2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay nightはとっくにオワコンの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:12:04.13 ID:R1NHypyb0.net
ufotable版TVアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works]のアンチスレ
テンプレとかは追い追い頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:53:25.20 ID:yJZW8nKo0.net
エフェクトが凄い。
ハイエンドグラボ並。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:56:43.59 ID:6emFS3Cq0.net
この何とかきのこの作品ってネットステマが凄くて
大したことない落ちを馬鹿みたいに引っ張って信者を釣ってるって印象
途中で飽きていつも挫折するから、今回は最初から見てない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:58:28.78 ID:yJZW8nKo0.net
ZEROはストーリーも最高だったんだけどねぇ。
きのこって人のは大したこと無いと思う。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:59:45.41 ID:5VF70AFh0.net
芸術性って何言ってんだアンタ
Fateもドラゴンボールも芸術作品なんかじゃねえよ
俗っぽい漫画であり低俗なエロゲーであり大衆向けの
テレビ作品でありただの娯楽だろ

作画演出は素晴らしいならスタッフは頑張ってるんじゃない?
面白いかどうかは人それぞれだし自分にあわなかっただけだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:01:43.74 ID:yJZW8nKo0.net
最初に見た親以外は認めないのは仕方ない。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:02:19.24 ID:Uqid5OU80.net
zeroもsnもマリカーとマリオRPG比べてるもんで
人の好き好みで変わるってのにsn信者は…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:05:50.73 ID:6emFS3Cq0.net
フェイト全体がつまらないってことでいいよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:08:27.99 ID:Uqid5OU80.net
で次スレ立てようと思うがテンプレとかあったら
今スレ中に挙げて言ってもらいたい
というかzero同様スレタイも変えていったほうがいい?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:08:43.63 ID:yJZW8nKo0.net
りりかるなのはの方が面白い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:13:55.69 ID:LA7q56tb0.net
Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:17:03.82 ID:ESOEdHRg0.net
>>957
アニメの芸術性の話なんかしてないよ

キリスト聖像について、造形芸術としての芸術性の話をしようとしても、相手は宗教的神聖性の話しかしないため会話が成り立たない、という例えで芸術性という言葉を引き合いに出しただけ

映像演出がよければと言っても、物凄いプレイヤー同士による最高品質の格闘ゲームのプレイを延々と見せられてるかのようで、物語として何の趣も感慨もないのはどうなのか?
合わなかっただけと言われても、2クールも放送枠を使うストーリーアニメがそんなんで、アンタら本当に満足なのかよと

だいたいアンチスレで悪口書いて何が悪い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:22.32 ID:yJZW8nKo0.net
アニメは神聖で不可侵なの。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:30.23 ID:Uqid5OU80.net
これを好き好みで解決できないorできても見下すのが痛く見えるな
個人的にも喫煙者うわぁ…って感じだから否定はしないが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:41.71 ID:yJZW8nKo0.net
コンテンツよりコンテクスト

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:35:15.95 ID:Uqid5OU80.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/anime/#1
[転載禁止] Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:38:25.45 ID:6emFS3Cq0.net
次スレくらいまともに貼れよ
[転載禁止] Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414323116/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:40:30.01 ID:LA7q56tb0.net
>>968
>>969
おふ.ぅ乙

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:44:33.35 ID:Uqid5OU80.net
>>969
サーセン

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:49:09.82 ID:T8GrR3NY0.net
>>968-969


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:21:45.75 ID:JkHtf7Wl0.net
作画も特別大したもんじゃねえのにやれ演出はいい作画は映画並みだあとか信者意見か
あんな図体でちっちゃなセイバーと同じような軽さで動かして打ち合いになったら変なエフェクトでごまかす
絵的にも今のところ崩れてないだけだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:25:06.98 ID:CzaGsa6q0.net
>>969
スレタイのケツに変なもの付けるなよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:52:58.45 ID:JDekAbmn0.net
http://folderman.aki.gs/s/fa15647.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15648.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15649.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15650.gif

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:53:47.23 ID:JDekAbmn0.net
http://folderman.aki.gs/s/fa15652.gif
http://folderman.aki.gs/s/fa15653.gif

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:07:00.93 ID:fD6Vvsi+0.net
だからエフェクトかけて誤魔化しゃいいってもんじゃあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:16:12.56 ID:MG/9om5y0.net
>>975,964
一番上と一番下のシーンは良かったな
それでも会話パートが見てられん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:43:18.85 ID:WiWREBXK0.net
>>978
なんだこのオレンジの円は(驚愕
改めて見るとエフェクトが邪魔で逆に見辛い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:55:54.85 ID:bqZV0iGY0.net
>>973
作画と演出の品質は素直に褒めていいと思う
誰が見ても凄いと思えるモノを作ってる
ただしFateは脚本構成がダメすぎて全てが台無しになった糞アニメ
原作準拠だからいいと言うのなら、そもそも原作がダメなのか、媒体の違う原作に準拠したことが間違い

完全に信者向けの作品だけど、信者の数が多すぎて、まるでアニメファンの大多数が認めたように扱われてるのが不気味すぎる
これ、池田マンセーの創価信者が政党作って国会議員を送り込み、さも池田が聖人であるのは周知の事実であるかのように振る舞うのと同じ臭いがする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:24:09.46 ID:kHMuCA6B0.net
酷い釣りレスや

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:15.93 ID:bl7w8ziLO.net
いや、演出は駄目駄目だろ。
心理描写薄すぎて冗長になってるし、そもそも原作準拠でもない。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:34:28.72 ID:kHMuCA6B0.net
しかし流石にもう糞杉る

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:37:53.33 ID:u6Fk+Hpb0.net
今回の3話は信者の間でも批判多いね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:43:27.65 ID:sb3zAVMb0.net
>>980
作画のレベルは、「背景綺麗ですね」以上の何者でもない。そしてこれは作画ではない。『絵』
枚数不足で繋ぎもいまいちなこれじゃ作画悪いとしか言えんわ

>>984
信者の間で人気のキャラを、セイバー以外は全方位disり状態だからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:56:08.77 ID:SoL4cuC30.net
3話の問題点まとめ

@手負いの士郎セイバーがバーサーカーを1回殺せるという、原作以上の強さを見せている意味の無い改変
【原作】
平地では一方的にバーサーカーにやられる。墓場では遮蔽物を利用してセイバーが有利に戦いを進めるもののダメージは1度も与えられず
【アニメ】
平地では善戦。ダメージを与える寸前までいく
余裕を持って墓場に誘い込み直接にダメージを2度与える
終いには空中でバーサーカーを吹き飛ばし、真正面から斬りつけてバーサーカーを1度殺す

Aバーサーカーがカラドボルグ(ブロークンファンタズム)を迎撃したのかというのは疑問が残るが、
カラドボルグを原作通りに迎撃したと考えるのなら、セイバーは余裕を持ってバーサーカーを倒せたのに、
ランクA相当の宝具を持ってしても、全くダメージを与えられないアーチャーの無能さが際立つ
イリヤ「セイバーはいらないけど、あなたのアーチャーには興味が湧いたわ」
この原作通りの台詞に違和感

カラドボルグを迎撃できずに1回死んだと考えるなら、あっという間に2回殺されたバーサーカーの無能さが際立つ
アーチャー「あれ1体だけで、他の6騎を敵に回せるぞ」
このアニメオリジナルの台詞に違和感

Bアニメではカラドボルグを放つタイミングを変えたことにより、アーチャーが士郎を狙ったということ分かり難くなっている
【原作】
バーサーカーがバランスを崩して、セイバーが決定打を与えようとした時に、
凛にだけ知らせていきなりカラドボルグを放つ
士郎の「狙ったのはバーサーカーだけではない、と俺に見せつけるように笑ったのだ」
この台詞も相まってプレイヤーはアーチャーの意味不明な横槍を疑問に思う
【アニメ】
セイバーがバーサーカーを1回殺した時に再生に察知したアーチャーが
「見事だ。だがそれでは足りん」と凛にだけ知らせてカラドボルグを放つ
一応口元を歪める描写があるが、バーサーカーに追撃を仕掛ける一見意味のある行動に見える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:57:53.75 ID:bqZV0iGY0.net
>>982
原作知らないし、信者が原作準拠と言ってるのをそのまま受け取っただけだ
とにかく3時間も尺使って、いまだにメインキャラクターがどんな奴なのか、説得力のあるシーンやカットに出会ってない
キャラもストーリーも、面白いと思えた瞬間が0.1秒もなかった
信者はこれからこれからと言うばかりだが、今から説明シーンを入れられても後出し感が半端ない

>>985
作画はそこまで腐すもんでもない
ポーズやら動きやら構図やらエフェクトやら効果音やら、戦闘シーンだけはいろいろアイディア出して力入れてますよ感はある
ただ、キャラクターにまったく感情移入できないので、他人同士がプレイしてる格闘ゲームの画面を見せられてる退屈感がある

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:51:51.94 ID:FxXRScVL0.net
>>975
セイバー瞬間移動してんじゃんwwwコマ落ちwww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:04:22.44 ID:h/YvS9JfO.net
>>975-976
バーサーカーってこんなにぴょんぴょん飛び跳ねるキャラだっけ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:25:18.97 ID:PJ45+W1XO.net
こころぴょんぴょんバーサーカー

Zeroとも繋がってるよ!も作画(ただ小綺麗なだけ)もufoのドヤ顔UZEEEEEEEEEEEE
自社だけでやってます!頑張ってます!アピールの前にアクション監督や演出できる人間用意しろや

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:56:18.69 ID:vih0oVcc0.net
あんなに好きだったのに、録画だけして0話しか見てない。
ウホのエフェクト誤魔化し紙芝居だってのもあるとは思う。
でもそれだけじゃないよなぁ、きっと・・・飽きただけか?w

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:32:33.35 ID:3xaRhGzV0.net
まぁ、またかよって感じはあったし
導入も微妙だったからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:20:24.35 ID:bl7w8ziLO.net
無駄に長尺取ってる割に心理描写が薄くて退屈だからな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:20:50.24 ID:Lj+GENRH0.net
どんだけ頑張ってアニメ作ってもどんだけBDが売れても十数年前から一歩も前に進んでないってのが恐ろしいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:52:44.60 ID:8zr/FAhE0.net
長文
糞味噌に叩く気は無いが気になった点
謎ウインクが多くて気になるとかはまぁどうでもいいとして
やっぱり棒立ちやテンポの悪さ、演出面での不自然さが気になる

メタ的な意味である程度はわかるが冒頭のバーサーカーとの邂逅時(OP前アバン)
凛が対峙してしっかり睨みつけているのにイリヤが動き出してから改めて初めて気付いたようなそぶりを見せる所とか

凛と士郎(とセイバー)は戦いを始める前にしばらく静かにじっと動かないまま話していたのに
待ってくれていた相手が飛び掛かってきてようやく士郎が身構えてセイバーが「下がって!」で慌てだす所とか
一触即発の神妙な空気感を出す為か、わざわざ遠景のカットを数秒挟んでいるから余計に「えっ、今になって慌てて動き出すの?」感が強くなってる
その前に凛が士郎に逃げる事を勧告しているから尚更強く感じる
その後士郎の隣にバーサーカーが飛び込んできてセイバーが今更コートを脱いで駆け付けようとしたのには「えぇ…」って感じだった
型月ファンは「セイバーは無能」みたいな事よく言ってる気がするがそういう演出?

墓場のバトルの場面は良かったが、その前の
バーサーカーがセイバーの剣を武器を手放してエビ反りで避けるシーンも
エビ反りのバーサーカーのアップ過ぎて動きがあんまり伝わらないし、剣もそもそも肉薄しているのか実感し辛かった
そのせいか反ってる間がスロー以上に冗長に感じたり
その後の蹴りの連撃も、とにかく引きのカットで早く動かせば迫力出せるって感じ
大男の重量とか逆にハイスピード過ぎて感じない
サーヴァントの超人設定抜きでも重く描くならば重量感たっぷりに動かすんじゃないかなぁ

セイバーがバーサーカーの武器を踏みつける直前から反撃されるまでの流れ自体がテンポ悪過ぎて危機感や迫力感も無いし
戦闘を両手放しで絶賛するほどのものかなあ

確かに躍動するシーンは枚数多いしCGエフェクトは綺麗だし背景作画も上手いし、安定した作画レベルだけど
言うほどの「神作画!」みたいな高水準か?
キャラデザイン自体も横顔がや正面顔の鼻筋あたりがあからさまに破綻してるような元々かなり癖のある独特のデザインだし
今回のセイバー対バーサーカー戦もエフェクトでよく見せているだけに見える

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:04:03.28 ID:8zr/FAhE0.net
逆に戦闘面の演出が素晴らしいと思う人がいるんだな
色んな意見があるもんだ

アーチャーが士郎を狙って狙撃したとかアレじゃ分かんねえよw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:29:14.85 ID:oeiwN8Ci0.net
話が判ってるものはなかなか楽しめない
面白かった前期のアニメをAT−Xの再放送で見たりするけど
途中でやめちゃったりする
fateも、結構忘れてるけどやっぱりある程度は覚えてるし
時間がたったため声優が旬じゃなくなってたり声が衰えてたり
画が綺麗になってるのは良いところか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:33:04.94 ID:xYCiq3dq0.net
一枚の絵として綺麗か、アニメーションとして動いた時に綺麗なのかって違いがあるからな。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:05:14.49 ID:P+iCh7e+0.net
zeroに比べておっさん成分が足らんな
未成年の娘さんばっかりか、元がエロゲだから仕方ないけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:08:49.33 ID:3xaRhGzV0.net
あんな出来じゃ変な比較されるのもしょうがないな
ufoはもう駄目だ完全にやる気をなくしている

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:40:41.02 ID:dPzqaZ4I0.net
うめ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:00:56.01 ID:bl7w8ziLO.net
>>1002ならUBWのせいでFateオワコン化。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200