2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay nightはとっくにオワコンの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:12:04.13 ID:R1NHypyb0.net
ufotable版TVアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works]のアンチスレ
テンプレとかは追い追い頼む

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:05:07.67 ID:Yr7T9m610.net
>>864
型月自体がずっとFate商法ばっかだから
きのこもそれに甘えて他の作品書けなくなったし
型月信者もFateしかないのを解ってるから
それに依存している。
持ちつ持たれつだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:58:43.87 ID:lY09ZSfw0.net
>>870
どんな大英雄だろうと女体化アーサー王以下のかませ扱いで
ケチをつけられてザコ化持ち上げ要員化されるのがFateだから・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:19:29.27 ID:q+16bfh70.net
毛沢東が出てきてからが本番

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:38:35.46 ID:wtjQeMC1O.net
平行世界では、
強さランクなんて滅茶苦茶だけどね。
覚者、魔性菩薩、化け物インド、
世界で有名な本(子供の守護神)、
そして天照にバビロンの妖婦だし。

話を戻すが、
宝具の神性ランクも大概酷いしな。
古い神話の槍が誤植本より低いし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:43:44.04 ID:mu1RG2iE0.net
>>872
アーサー王キモい女体化の上最弱だってば
強い強い言われて実際活躍するのは最初のルートだけであとは雑魚

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:55:33.09 ID:LCCv+pA60.net
士朗が英霊になる意味が分からん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:27:06.02 ID:lY09ZSfw0.net
>>874
宝具のランクや補足範囲も贔屓キャラ特定キャラは設定盛るけど
それ以外は妙にケチつけられてる。ケルトの槍とかインドの鎧や槍とか

>>875
描写がアレでも設定だけは優遇されてるけどな
最強の聖剣とか最強の守りの鞘とか竜種とか未来予知直感とか
萌え燃え派とか完璧超人とか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:50:13.46 ID:NbpaRBLq0.net
アーサー王がいるのに小次郎がいなかったり
本物がいる必要がなくても召喚出来るのにそっくりさんが出てきたりで
設定とストーリーが噛み合ってない気がする原作は。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:28:07.37 ID:wtjQeMC1O.net
結果的にNOUMINやYAMA育ちに、聖職者(八極拳)と、
英霊を英霊()にする方々もいるしな。
強さってナニソレ?なのもあるよな。

まあ、型月ラスボスのハイブリットである、
YAMA育ちで聖職者かつ拳法家と、
型月アカン要素の塊もいるし。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:40:03.00 ID:C6dRRQH00.net
>>877
後から下手に盛り過ぎた所為で神の槍より威力上だのという妄言(一応オーディン以外の別人が使ったからしょぼかったとかフォロー可能ではあるが)とか、
下手糞な後付で滅茶苦茶だけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:06:53.12 ID:/MuD9Yw10.net
結局Boxでしか売らないんだな、ufoさんはwwwwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:13:42.90 ID:C6dRRQH00.net
>>881
アニプレ使ってステマやりまくり、工作員に覇権だ何だと騒がせる割には
やり方がしょぼいわな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:21:46.60 ID:vkZCNhMl0.net
>>881
しかもきのこの小説担ぎだしてきたぞww
特典抜きで売上勝負してほしいわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:34:49.10 ID:Jf9aUZcd0.net
特典があってもなくても信者が買ってくれるし…
売り上げはzeroの時も10万近く(3話で一万3000位?)だったから
よほど信者を怒らせることがなきゃ売り上げは覇権取るな
完全に慢心してますわ、ufo
こうゆう意味合いだと工作してない見方になるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:03:57.90 ID:C6dRRQH00.net
空の境界を同人版で10万買った後にも、全く内容変わってないのに
ラノベ版なりでも同じ数買い直す飼いならされた奴隷の群だからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:17:38.32 ID:/MuD9Yw10.net
内容が糞でも特典がきのこ執筆となれば確実に信者は釣れる
これからもアフィ使ってガンガン他disの宣伝しまくるんだろうな…
くじ乱発されているけど、アニメ絵使っているから多少ufoにも稼ぎはあるか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:34:09.23 ID:96ur5mwp0.net
元信者の俺も、適当さにいい加減嫌気が差して今じゃ立派な型月アンチです


まぁ、ufoは嫌いだが型月はそうでもないって奴に関しちゃ、このスレにおいては否定せんけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:00.18 ID:J9UAHXa00.net
今日だっけ?

889 :ア○ぷれっくs@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:36:11.61 ID:eDW/mlJh0.net
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )   はい決まりましたー
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / 
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /







 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  秋の覇権もFateでーす!!
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /  Zeroの時と同じや!!これは結構1位に居座るでー
    ヽ|        ̄      |/     それに今日放送日だし、またすげー予約入るぞー
      \              /

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:38:01.18 ID:96ur5mwp0.net
>>889
すげー予約って、尼ではアニプレが自演し杉て取引停止になる赤っ恥あったけど、
またアレをやらかす気ですか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:39:57.27 ID:/MuD9Yw10.net
予約は凄い!!

Zeroの時もそんなことを言っていた気が…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:50:29.94 ID:/MuD9Yw10.net
連投だが、ジョージが出ているだけでFateごり押しも程々にして欲しいなぁ…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:10:18.02 ID:e/v9sy310.net
自分は理解力ないから物語の説明は文字がないと解らないんだよなーアニメで台詞だけでつらつらと特殊な用語を言われてもレイジュ?霊呪?令呪?どっち?みたいなのが気になって頭に入ってこない。
そういう意味でもひたすら説明回は辛い。

あと空の境界とかzeroの頃から思ったけどUFOは心理描写下手すぎというか削りすぎ。
極力モノローグ入れるの避けてるみたいだけど宗教上の理由か何かあるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:11:30.14 ID:rot1SSAw0.net
>>879
NOUMINをムーミンって読んじまった
寝るわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:32:09.74 ID:Uqid5OU80.net
今回は今更だが声と音楽が水と油みたいでふわふわっていうか…
戦闘描写も力押しで何とかならない感が少なくて残念、遮蔽物無くても良くね?って感じ
バーサーカーは小さく見えるしイリヤはでかく見えるし
後は一々派手すぎるのがなんだかなぁ
というかサーバントに勝てそうにない!って感じたらすぐマスター狙えよ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:34:23.62 ID:LH0EzBul0.net
エンドレスやるつもり?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:42:04.88 ID:Aet7m2nk0.net
矢を射る瞬間に「ふんッ!」って言うのは結構マヌケだなぁとおもいました
一般人類の弓術とは全く違う、魔人超人の行いだってのは分かってるけどさ

あと
「バーサーカー」の戦闘スタイルがこれまでの連中と大差なくてイマイチ
いやなぜそうなるかという理屈は分かったけどね、そういう部分じゃなくてね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:04:49.88 ID:se6zIEvV0.net
パーサーカーって戦闘時に飛んだり跳ねたりしてたキャラだったっけ?もっと
敵に対してずっしりと構えて力押しで戦うキャラだと思ってたけど。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:30:31.84 ID:Uqid5OU80.net
確かにもうちょっと重量感ある動きにしてもらいたかった
セイバーの踏み込みで石斧が沈むのも何か…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:33:43.11 ID:/8iyo7x50.net
流石ufo! 神作画!
http://i.imgur.com/eLjbYpz.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:35:27.75 ID:CeIteVDa0.net
>>898
俊敏に動ける辺りが脅威のキャラだが、基本的にその鈍重さと豪快な動きで
セイバー達を翻弄する筈が、何か凄く動作が軽いね。悪い意味で

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:38:26.98 ID:7qVi5ip90.net
>>900
巨人と小人

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:41:16.20 ID:OU6fUilZ0.net
っていうか、UBWルートだと、Fateルート程ボロ糞には負けず
地形を利用して何とか同等に渡り合ったものの攻め手が一切無くダメージすら与えられない
が、どうにか粘ってバーサーカーに帰って頂いた


って状態だった筈なのに、普通にセイバーが力押しで勝ってるじゃねえか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:54:39.04 ID:kNdhUDmS0.net
zero要素を全部排除したら書くべきところも描けねえよ…
綺礼は完全にzeroから持ってきてるけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:56:03.67 ID:IAJgC0eS0.net
設定熟知してないと本スレに書き込んじゃいけないらしいな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:03:12.68 ID:OU6fUilZ0.net
>>905
熟知してても純粋におかしいけどな


例えば、アーチャーの壊れた幻想という宝具自爆によって超威力を引き出す一撃は
流石のバーサーカーでも喰らえばやばいから咄嗟に迎撃。
その威力を見たイリヤは、アーチャーを評価して一時撤退を決定


なのに、アニメでは、壊れた幻想を使ってもダメージを与えられない雑魚アーチャーを恐れて
何故かイリヤが退きました。という謎展開へ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:11:22.80 ID:Uqid5OU80.net
>>906
プレイしたのが相当前でてっきり野放しにしておけば他の奴
倒してくれるだろう、的な駆け引きかと思ってたわ
しかし恐れた感じには見えなかったが…個人によって見方が変わるか

元々信者に売り込む前提だからそりゃ本スレ行っても楽しめないわ
もっとも本スレなんかネタバレの嵐なのはどこも一緒だしネタバレ食らいたくないやつは
来ないほうがいいな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:15:04.44 ID:GJQ9uYWs0.net
Zeroで魔術師関係糞改悪やらかしてたしこの監督らっきょでも設定無視してたし
Zeroから持ってきた愉悦厨の方々をageて女の子キャラを萌え萌えにできれば
後はどうでもいいんだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:27:51.77 ID:+HvRMYt70.net
動画サイトでネタバレの嵐 
信者は新規がいないと思ってるクズばっかですわ。
俺は内容知ってるけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:31:16.95 ID:OU6fUilZ0.net
っていうか、zeroとは別の作品だってことを意識してry

ってのが完全に忘れ去られてるねこれ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:33:10.44 ID:Uqid5OU80.net
アニメには付き物、と割り切りコメ消すなり新規は妥協するしかない
ネットだし必要な情報だけ集めるのは常識


っていうと信者だのマナー悪いだの叩かれる…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:33:49.72 ID:2zqCmMLX0.net
バトル描写が本当にハッタリだなこのアニメ。バトルを精一杯薄く引き伸ばしてるような構成だから
何故かいちいち動きを止めて(orすぐ場面転換する)喋り出すという接待プレイ
あと動くわけでもないのに引きアングル多すぎだろ 今回は登場人物全員棒立ちしてる印象だったわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:40:58.80 ID:7ny8d83J0.net
なんか勢い無いなここ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:44:27.33 ID:OU6fUilZ0.net
>>913
不満ある層は主にvipの方とか言ってるしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:48:50.19 ID:JDekAbmn0.net
奈須きのこ(原作Fate/stay nightシナリオライター)
>「極端な話ですが、物語性においても映像面においても『zero』とは別のモノと考えてください。
>『stay night』が目指したものと『Zero』が目指したものは別のもの。これを無遠慮に繋げてしまうと物語も空気感も破綻します。
>『stay night』も『zero』も違う作家が書いた違う物語だからこそ、互いを尊重しあえるものなんです」

三浦貴博(監督)
>「やはり同じ製作スタッフが手掛けている以上、『Fate/Zero』をご覧になった方は、あの物語の続きとして本作を見ると思うんです。
>切嗣やイリヤの存在については、スタッフも意識せざるえません。
>ただ、『Fate/stay night』は『Fate/Zero』とは別の作品であるという意識で臨んでいます。
>シナリオ打ち合わせの際も、よくそのことをスタッフみんなで確認し合っています。
>作品の成り立ちもユーザーの視線も『Zero』の続きとしての『stay night』であるけれども、『Zero』は『stay night』原作ゲームがあっての『Zero』であり、
>今回の『Fate/stay night』はそれ単体で成り立つ映像作品でなければならない」

TYPE-MOON Wikiより
http://wiki.cre.jp/typemoon/Fate/stay_night#.E8.A9.B1.E9.A1.8C.E3.81.BE.E3.81.A8.E3.82.81

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:58:51.08 ID:KUzplVcM0.net
自分が考えた訳ではない設定って忘れちゃうから時間が経つと変わってっちゃうんだよな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:56:06.85 ID:UmVQMNRl0.net
俊敏なのは良いとしても、芸達者で全開じゃないセイバーに普通に殺されるバーサーカー
って最早原作再現もクソもねえな

セイバー様を引き立てる為なら全てがよりポンコツと化す世界

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:07:49.75 ID:FTkcAvP/0.net
もう駄目だこのアニメ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:24:02.85 ID:UmVQMNRl0.net
・無駄に芸達者なバーサーカー
・セイバー「本調子の私ですら、これを一回殺すのは難しい」
 →不調時でも普通に殺せました
・壊れた幻想でも碌なダメージ与えられない雑魚、エミヤ
・何故かその雑魚を評価して撤退するイリヤ

原作再現()

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:44:26.13 ID:SofQqtzt0.net
zeroの時に原作の設定が〜とか言ってる人いたが
元々原作が矛盾に満ちてるんだから何を怒ってるんだか
わからんかった
型月ヲタって変な人多いけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:46:26.38 ID:+UBz3Uu60.net
鳥山がドラゴンボールの設定を矛盾させるのは仕方ないがアニオリや映画で原作の設定と矛盾してるのは許せないみたいなもんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:03:37.48 ID:FTkcAvP/0.net
一見矛盾してるものに一々屁理屈で設定付けてるのが原作だからね
それでファンが付いたのに無視すりゃこうなる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:12:21.40 ID:y+E2RNji0.net
日本でも超有名なヘラクレスには流石に一定の配慮をしている
という辺りが信者の間でも一種の防衛線になってたが、
そのヘラクレスすら武内オナニーの完全なる犠牲となればもうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:51:27.73 ID:TpdKz+7r0.net
ufoにはこんなのじゃなくて、まなびやヨヨとネネみたいのを作ってほしいんですけどねえ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:52:17.57 ID:LjdFPpE30.net
原作再現()ぶりはまさしく覇権だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:17:32.31 ID:TmQTehrl0.net
>>924
ヨヨとネネは俺も好きだわw
まあ型月と組んでる方が金になるんだろうなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:22:04.47 ID:Uz+pTJ/80.net
勢いないなアンチ共www
覇権が確定でどう足掻いても勝てない事を理解しちゃったのかな?www

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:28:18.65 ID:xBE6/KxE0.net
>>927
本スレの方で非難轟々だよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:35:54.36 ID:/1f0r6Pw0.net
セイバーを変に強く見せる改変で非難囂々

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:47:35.43 ID:j0jBpnazO.net
本スレが盛り上がってるな(悪い意味で)。
そして、事ある毎に批判の盾にされるDEENの流れ。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:07:09.27 ID:z2eS7dHz0.net
>>919は本当に酷い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:31:22.65 ID:XHTztrrc0.net
VIP見てきたがバーサーカー戦はDEENのほうがいい言われてて笑った
BGMの恩恵もあるけど迫力や絶望感が全然違うなあとは思ってたから
アーチャー撃つところは色んなカット入れ過ぎの割に盛り上がらないUFOのはくどかった
イリヤ対凛を入れること自体は良かったけど新規向けに魔術の説明がないから
どうしてイリヤが化け物扱いされてるのか分からない
知らない人には宝石使うのも鳥作るのも大した変わらないだろ?としか思えんよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:44:57.44 ID:z2eS7dHz0.net
俺「アーチャーの必殺でとどめか〜カッコイイ!」

しーん 全く効いてません

俺「………」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:00:14.98 ID:TmQTehrl0.net
今3話見たけど、お前らよく覚えてるな…
細部なんてとっくに忘れてるから、なんでアーチャーにイリヤ殺させないのか疑問だらけだったわw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:05:53.26 ID:VxcYsTXb0.net
本スレが基地外杉るww

「風王鉄槌や謎のプチビーム如きでバーサーカーを一回殺せた以上、あとエクスカリバーでも使えば合計10〜12回は殺せたろ」

という突っ込みを回避する為に

「カリバーンがエクスカリバーより劣るとは限らないから、エクスカリバーが7回以上殺せるとは限らないだろ!」

とか鼻息荒く喚き出す始末。脳みそが腐っている

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:18:59.70 ID:9g9yGQIf0.net
演出がどうしようもないほど下手糞だな
エロゲの文章を延々と朗読してるだけの声優
BGMも糞
暗くて見にくい、テラフォーマーズにも言えるが

何がすごいのこの作品?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:20:05.88 ID:/1f0r6Pw0.net
今回はあれよ、士郎に詰め寄る凛が可愛かった
そこが見どころ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:24:42.16 ID:FTkcAvP/0.net
もはや萌えアニメにしたほうが良かったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:34.38 ID:DRKJFKKY0.net
>>935
信者同士で屁理屈合戦してもめてるから酷い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:13:42.17 ID:LA7q56tb0.net
>>939
×信者同士で屁理屈合戦
○信者でも批判が出る出来なのに、批判封じに他sageをしだすufo信者

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:27:57.05 ID:8GmvAxSo0.net
>>935
どっちもキモいわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:31:44.34 ID:YX1dtSoZ0.net
Fateは文学とか揶揄されてた頃の方がマシだったな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:43:09.22 ID:vroR61Me0.net
凛はなぜイリヤスフィールと並んで観戦モードだったのか。結局不意打ちをかけるならもっと早くに…
どちらかといえば作劇よりも構成や絵作りの失敗っぽいけど

原作もアニメ版も知らないのでそれらを擁護する意図は一切ない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:19:29.88 ID:2jB6stJi0.net
あの一連の戦闘後にイリヤがアーチャーだけ評価して帰っていくのはマジで意味不明
原作をいじるならその後のセリフも変えて辻褄を合わすのは当然の作業なのにufoってこの手の怠慢をZeroのときからやらかしてるからな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:38:27.94 ID:z2eS7dHz0.net
アーチャーなんであんな遠くにいたの?バカなの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:49:54.36 ID:jecDkLb00.net
一応、完全に身体能力で勝る相手に圧倒されてると思わせておいて
自分の有利な陣地に誘い込む

という展開なのに、身体能力互角な相手を普通に圧してる展開に改悪されてて糞ワロタ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:51:09.58 ID:a4Tmiwtk0.net
そもそもセイバー勝手に戦ってた件について。
マスター逃がせよ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:16:04.69 ID:Itwa3aqC0.net
緊張感のない戦いとか急に始まるどうでもいい語りとか残念だよな
まあ昔のエロゲだし仕方ないのかもしれないけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:46:17.60 ID:se6zIEvV0.net
何でアーチャーにイリア本人を狙撃させないんだろう?本人棒立ち状態なのに。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:49:32.87 ID:z2eS7dHz0.net
>>949
狙撃もそうだけど
セイバー1人でバーサーカー相手にできてるんだから
アーチャーがイリヤ羽交い締めにして拘束すればいいのにwww

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:15:16.87 ID:jecDkLb00.net
まあ一応原作の感じだと実質有効打与えられないからセイバー一人じゃ詰んでた筈だが、
普通に切り刻んでたこのアニメじゃアーチャーは完全に要らないからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:52.87 ID:ESOEdHRg0.net
作画演出は素晴らしいがそれだけ
脚本構成がメタクソなのに、原作準拠なんだから突っ込むなと信者共
本筋がこんなにつまらんのに、何で人気あるのか理解できない
信者共に理由を聞いても理由になってない答えしか返ってこない

キリストの聖像みたいなもんだと思った
こっちは芸術作品として像の評価を話しているのに、信者「聖像なんだから神聖に決まってんだろ」みたいな
神聖性じゃなく芸術性の話なのに、それが通じない
この傾向はドラゴンボールと同じだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:51:40.03 ID:Uqid5OU80.net
人の好みにケチつけてもねぇ
自分にとって絶対的なもの(政党やら球団やら)は持ってていいはずだし
そこを否定されたら誰でも返せるか?と聞かれたらできないだろう
だから話の席のNGとして極力触れないほうがいい話題になってるし
まあ信者はネットなのに否定されたら無視すりゃいいのに叩こうとする姿勢は否定するが


ということで次スレ立ててきます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:53:25.20 ID:yJZW8nKo0.net
エフェクトが凄い。
ハイエンドグラボ並。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:56:43.59 ID:6emFS3Cq0.net
この何とかきのこの作品ってネットステマが凄くて
大したことない落ちを馬鹿みたいに引っ張って信者を釣ってるって印象
途中で飽きていつも挫折するから、今回は最初から見てない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:58:28.78 ID:yJZW8nKo0.net
ZEROはストーリーも最高だったんだけどねぇ。
きのこって人のは大したこと無いと思う。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:59:45.41 ID:5VF70AFh0.net
芸術性って何言ってんだアンタ
Fateもドラゴンボールも芸術作品なんかじゃねえよ
俗っぽい漫画であり低俗なエロゲーであり大衆向けの
テレビ作品でありただの娯楽だろ

作画演出は素晴らしいならスタッフは頑張ってるんじゃない?
面白いかどうかは人それぞれだし自分にあわなかっただけだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:01:43.74 ID:yJZW8nKo0.net
最初に見た親以外は認めないのは仕方ない。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:02:19.24 ID:Uqid5OU80.net
zeroもsnもマリカーとマリオRPG比べてるもんで
人の好き好みで変わるってのにsn信者は…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:05:50.73 ID:6emFS3Cq0.net
フェイト全体がつまらないってことでいいよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:08:27.99 ID:Uqid5OU80.net
で次スレ立てようと思うがテンプレとかあったら
今スレ中に挙げて言ってもらいたい
というかzero同様スレタイも変えていったほうがいい?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:08:43.63 ID:yJZW8nKo0.net
りりかるなのはの方が面白い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:13:55.69 ID:LA7q56tb0.net
Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:17:03.82 ID:ESOEdHRg0.net
>>957
アニメの芸術性の話なんかしてないよ

キリスト聖像について、造形芸術としての芸術性の話をしようとしても、相手は宗教的神聖性の話しかしないため会話が成り立たない、という例えで芸術性という言葉を引き合いに出しただけ

映像演出がよければと言っても、物凄いプレイヤー同士による最高品質の格闘ゲームのプレイを延々と見せられてるかのようで、物語として何の趣も感慨もないのはどうなのか?
合わなかっただけと言われても、2クールも放送枠を使うストーリーアニメがそんなんで、アンタら本当に満足なのかよと

だいたいアンチスレで悪口書いて何が悪い

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:22.32 ID:yJZW8nKo0.net
アニメは神聖で不可侵なの。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:30.23 ID:Uqid5OU80.net
これを好き好みで解決できないorできても見下すのが痛く見えるな
個人的にも喫煙者うわぁ…って感じだから否定はしないが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:41.71 ID:yJZW8nKo0.net
コンテンツよりコンテクスト

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:35:15.95 ID:Uqid5OU80.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/anime/#1
[転載禁止] Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:38:25.45 ID:6emFS3Cq0.net
次スレくらいまともに貼れよ
[転載禁止] Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414323116/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:40:30.01 ID:LA7q56tb0.net
>>968
>>969
おふ.ぅ乙

総レス数 1003
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200