2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part23

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:04:50.99 ID:2voVTaS80.net
>>605
普通に斬り合いしててクソ笑ったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:04:52.21 ID:4QCGroPl0.net
>>585
時臣は凛と違って普段はうっかりしない、命にかかわるような致命的な事だけうっかりする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:04:52.72 ID:mvAIUug50.net
>>598
鎧武はなんかリライトみたいな終わり方だと思った

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:02.98 ID:bueMYkVJ0.net
>>609
士郎きめえ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:03.31 ID:ad7K9JNj0.net
ここでまどマギとか語ってるアホな虚淵信者はどっかいけ(´・ω・`)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:05.40 ID:BBjrvxSH0.net
へえ
まさかと思うがvita版ではないよな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:22.94 ID:eo7bBBNR0.net
DEEN版とはルートが違うからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:33.23 ID:hkMh/Bsk0.net
>>616
あぁ?エロいだろゴルァ






バゼットが一番好みだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:41.74 ID:rKh/nWI70.net
セイバールートのアーチャーは最初からかっこいいけどUBWのアーチャーは途中ただのクズ野郎にしか見えないんだよなぁw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:50.73 ID:zsRSjsUB0.net
>>582
少女漫画の場合そもそもストーリー開始時点でヒロインがヒーローに惚れてるパティーンが多い。
あと少女漫画チック=ラノベにはないって訳じゃないべ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:05.47 ID:CGseH+Rf0.net
>>622
ほんとこれ
Zeroの罪は計り知れない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:11.14 ID:qlKN229+0.net
deen版も良いとこはあるんだ
BGMとかサブタイトルの入り方はすごく良かった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:27.12 ID:pSoUwqov0.net
きのこの乙女回路は結構なものだからなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:32.18 ID:1lacSVMM0.net
金掛けてんなあ。これは期待出来そうだね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:38.35 ID:hkMh/Bsk0.net
>>623
残念ながらエロはPC版のみだ
実用性低いけどな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:02.18 ID:ad7K9JNj0.net
>>629
音楽ではDEEN版は超えられないでしょ
あれは屈指の出来

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:09.91 ID:rKh/nWI70.net
とりあえずセイバー&アーチャーvsバサカに期待

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:12.83 ID:yjvVL3i50.net
>>605
そこも期待だし、ゲイボルクvsアイアスとかもufo版で今から見るのが楽しみだ
あの映画版のあっさりした宝具対決は何あれってレベルだからなぁ
アチャが普通に無傷ですんだのも笑えなかったし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:18.91 ID:+wvXdEA20.net
>>628
zeroがなかったらこうして再アニメ化もしなかったと思うぞ
俺はむしろ感謝してるが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:20.29 ID:TmerH7hD0.net
>>616
胸の大きさだけならバーサーカーが型月ナンバーワンじゃね?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:22.31 ID:SYhzwSAv0.net
>>609
(アニメが始まってエロ同人が増えるのを期待している俺がいることは誰にも言えない…)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:36.35 ID:iJtjG0UZ0.net
>>629
キャラデザも勝ってるじゃん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:39.36 ID:TEWrPUP50.net
他のルートと比べて一番エロゲしてたのは桜ルートだけど
人気ないんだよな桜
なんでや!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:43.03 ID:FomCDziN0.net
>>626
士郎があんまりにもアレだったからね、仕方ないね
アーチャー目的の割に結構士郎助けたり助言したりしていいかげんにしろあのお人好しwww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:44.59 ID:NgB6oQUi0.net
DEEN版は音楽で言えば型月屈指の最高さだからな〜

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:49.14 ID:mvAIUug50.net
>>626
キャスターをやったときはスッキリしたけどなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:07:55.31 ID:4QCGroPl0.net
>>618
原作も斬り合いだし……(震え声)
なお、劇場版は剣を一本しか使ってない模様

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:00.29 ID:zsRSjsUB0.net
>>626
士郎殺す為ならとやりたい放題やらかすからなあいつwwwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:02.12 ID:i03sepkQ0.net
でもきのこの本命的裏ヒロインは不幸系腹黒非処女という印象が……その辺が、虚淵と気が合う理由の一端なんではなかろうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:08.63 ID:iJtjG0UZ0.net
令呪使ったら消えるのになんで跡が残ってるんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:16.37 ID:cowJDtHf0.net
今期No.1なだけあるな
一時間があっという間

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:18.98 ID:nltaz44+O.net
maxコーヒーw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:20.04 ID:C6cOfbho0.net
>>636
Zeroは空の境界が売れまくったおかげ
結局全てきのこに帰ってくる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:28.23 ID:jWHrHilw0.net
>>638
ORT「あのその」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:28.27 ID:CjS/AaXE0.net
梶浦サウンドも入ってたのか
全然気づかんかった
やっぱzeroの正式な続編て立ち位置でufoは作ってんのかね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:30.08 ID:rKh/nWI70.net
>>635
アーチャーの剣軍を2刀で弾きまくるギャグ描写もどうにかしてほしいね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:37.90 ID:bueMYkVJ0.net
>>627
ストーリー開始時点でセイバー以外惚れてるじゃないですかー

>>638
増える(ホモ)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:45.33 ID:A57671ec0.net
もしギルが受肉してなかったら
蛇の触媒でギル呼び出せたのだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:08:50.53 ID:+BubgXiM0.net
>>640
エロゲプレイヤーって処女信仰多いんだよなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:00.82 ID:mvAIUug50.net
>>634
壊れた幻想楽しみだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:05.02 ID:G1eVPbGv0.net
初見の人アーチャー嫌な奴に見えて嫌われるんだろうな
答えを得たら評価大逆転するだろうけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:05.55 ID:oubP49To0.net
>>640
俺は一番好きだけどヤンデレだし蟲だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:11.39 ID:is1RWXqr0.net
>>637
パッションとスパルタは?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:11.91 ID:2NkBv+zH0.net
>>632
最近のゆとりはキャラクターボイス付いてないから抜けないとか言うからな
そもそもそういうゲームじゃないっちゅーに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:24.56 ID:pqLIsAaU0.net
>>587
え?もう最後どうなるか情報出てんの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:38.55 ID:zsRSjsUB0.net
>>654
なんだやっぱりFateは少女マンガじゃないか(錯乱)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:45.45 ID:hkMh/Bsk0.net
>>662
原作ものだしそりゃね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:46.33 ID:pSoUwqov0.net
>>652
Zeroを踏まえて作るけど、Zero抜きで語れない作品にはしねーよ
みたいな感じのことは言ってなかった?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:09:47.08 ID:J+pcBAxp0.net
>>640
HFアニメ化発表された時のあの歓声を思いだせよこのやろう!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:03.82 ID:jWHrHilw0.net
アーチャーはダンディでかっこいいじゃんよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:04.14 ID:is1RWXqr0.net
>>662
と言うか、DEENのとはルートが違う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:19.01 ID:qlKN229+0.net
>>639
deenの方が柔らかい感じで可愛かったな
セイバーでさえ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:41.27 ID:rKh/nWI70.net
とりあえずセイバーさんの無能っぷりがこれから楽しみです

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:50.28 ID:C9Y8iQMm0.net
納得のクオリティ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:10:51.79 ID:J+pcBAxp0.net
>>662
人気のあるルートだし、Fateファンはみんな結末知ってる
ネタバレ踏みたくなかったら退避した方が良いよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:14.33 ID:FX7FejJD0.net
>>670
残念ながらUBWは有能だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:16.74 ID:hqqTCeLz0.net
>>652
ZEROの続編って立ち位置だと
このアニメ版よりも今度やる映画のヘブンズフォールになるかな
ZEROから悲惨な状態の桜が唯一救われるストーリーだから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:17.65 ID:+BubgXiM0.net
ギルガメッシュの処女か非処女じゃないかを嗅ぎ分けれるスキルはすごいよな。さすがウルク王ですわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:23.50 ID:ad7K9JNj0.net
>>658
原作やってても別に嫌わなかったけども
何か事情があるのは透けて見えてたし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:24.70 ID:zsRSjsUB0.net
UBWだとそもそもセイバーさん空気・・・何してたっけ彼女?キャス子と遊んでただけ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:27.78 ID:i03sepkQ0.net
>>666
だってそりゃ、あの「私とお前の戦いは、外敵との戦いではなく、自身を賭ける戦いと言うことだ――」
が銀幕で見れるんだからなぁ!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:31.27 ID:j8TXtDwgi.net
UBWのアーチャーは途中どうせ本当は味方なんだろと思いつつ苛々したが
答えは得たの笑顔ではどっきりさせられた
無論胸キュン的な意味ではなく笑った?!という感じで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:33.07 ID:bueMYkVJ0.net
>>661
そういうゲームなんだよなぁ・・・
てか声なしじゃ抜けないとか情けないなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:11:42.80 ID:eo7bBBNR0.net
でもグッドエンドになるかトゥルーエンドになるかはまだわからないけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:00.73 ID:pqLIsAaU0.net
マジかルート違うのか
ただのリメイクと思ってたから嬉しい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:30.32 ID:eUvveiIG0.net
>>674
なんだそのバッドエンド確実な√

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:32.97 ID:zsRSjsUB0.net
>>675
どっちも処女なんですがそれは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:33.69 ID:pSoUwqov0.net
リメイクというのも間違いではないけどね、うん…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:47.39 ID:CGseH+Rf0.net
>>636
功績は全部虚淵のお陰
批判は全部きのこのせい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:58.17 ID:bueMYkVJ0.net
>>681
これからくるだろうHFを考えればセイバー生き残りの上でのトゥルーでもいいんじゃないかとも思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:03.16 ID:FqwKFtzl0.net
>>677
アサ次郎と立派に戦ってたろ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:12.48 ID:ad7K9JNj0.net
>>677
凛と契約して最強セイバーでアーチャー歯が立たなかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:14.43 ID:BBjrvxSH0.net
エロなしなら買おうかな
RPGばっかやってると飽きるし息抜きゲーとして
なんか11月にも出るみたいだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:16.91 ID:yjvVL3i50.net
>>681
アニメラストは普通にトゥルーにして、BD特典でグッドエンド入れてくれたら円盤買うわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:24.53 ID:mvAIUug50.net
>>677
凛と再契約してステータス爆上げしたやろ!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:49.10 ID:V5pJ14qki.net
俺ディーン版見てないんだが士郎とアーチャーの戦いを見守ってるセイバーって
アニメにしたらシュールな気がする
もちろんセイバーがその場にいる意味自体はでかいから欠かせないんだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:01.70 ID:bueMYkVJ0.net
>>640
ヤンデレ処女の秋葉様を見習え

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:23.06 ID:pqLIsAaU0.net
アーチャーが消えてから地面陥没するとこからの流れは鳥肌

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:29.00 ID:+wvXdEA20.net
>>693
ボーッと立ってるのもアレだし解説でもさせるか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:41.73 ID:bueMYkVJ0.net
>>690
hollowはむしろ後日談だからやめとけ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:43.60 ID:CjS/AaXE0.net
>>696
ヤムチャみたい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:14:52.20 ID:4QCGroPl0.net
>>692
あのセイバーのステはホント凄い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:10.14 ID:1iTIGE2oI.net
>>692
あそこからセイバー無双があると信じてた頃が私にもありました…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:12.20 ID:+BubgXiM0.net
>>696
ずっとスタンバイしてたギルガメッシュに解説させよう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:14.98 ID:yjvVL3i50.net
>>666
だって宝石剣凛とか士郎vs言峰とかイリヤイリヤイリヤとか終盤の展開が楽しみすぎるし……

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:18.16 ID:hkMh/Bsk0.net
>>690
スマフォならセイバールート期間限定無料配信あるよ!
他ルートも有料配信だよ!
まあvitaあるならそっちがいいと思うけど

11月のはファンディスクだから本編のあとにね!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:22.93 ID:jWHrHilw0.net
>>677
葛木先生と遊んだりキャスターに遊ばれたり……

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:25.75 ID:zsRSjsUB0.net
>>692
その状態でアサ次郎に足止めされるとかもうアカン

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:38.07 ID:ty2fItJj0.net
>>693
パッと見セイバーを取り合って野郎二人が争ってるように見えそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:38.46 ID:qlKN229+0.net
戦闘プリヤとどっちが上よ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:15:45.37 ID:2NkBv+zH0.net
>>682
リメイクだよ
前の劇場版の
尺が長くなるから良くなるのは当然なんだけどufo信者がまた過剰に持ち上げるんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:04.29 ID:+xpYjHJH0.net
>>699
全部A以上だっけ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:13.28 ID:NgB6oQUi0.net
>>690
PS2、Vita、PCダウンロード版ででるレアルタヌアってやつが全年齢(というか15歳以上向け)版な
11月にでるFate/hollow ataraxiaはstay nightの後日談

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:34.64 ID:OOFF9d7I0.net
タイムシフト予約を!
http://ch.nicovideo.jp/fate-sn2

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:41.09 ID:bueMYkVJ0.net
五次最高のアサシン剣技をどう見せてくれるんだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:55.71 ID:2voVTaS80.net
>>705
攻撃が一切通じないバーサーカーを足止めできる農民が凄すぎるだけ
多分ステが全部A++の相手でも足止めできるよあいつ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:05.25 ID:mvAIUug50.net
>>699
衛宮親子契約のセイバー何だったんだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:07.78 ID:NrQWAOMA0.net
思考がきのこ並みに乙女な方が割りといますね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:25.35 ID:TEWrPUP50.net
>>713
まぁ階段ごと吹き飛ばせばいいんですけどね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:30.34 ID:bueMYkVJ0.net
>>715
おっさんは処女だからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:35.80 ID:yjvVL3i50.net
>>699
切嗣セイバーだと幸運がDだけど、凛セイバーだとA+なんだよなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:46.68 ID:OOFF9d7I0.net
>>709
アルトリア(セイバー)がサーヴァントの場合

マスター:遠坂凛 「総合66点」
筋力:A、耐久:B、敏捷:B、魔力:A、幸運:A+、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣(エクスカリバー)

マスター:衛宮切嗣 「総合60点」
筋力:B、耐久:A、敏捷:A、魔力:A、幸運:D、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:A、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣

マスター:間桐桜 「総合59点」
筋力:A、耐久:A、敏捷:D、魔力:A++、幸運:C、宝具:A++
対魔力:B、騎乗:ー、直感B、魔力放出A、カリスマE、秩序:悪
宝具:約束された勝利の剣

マスター:衛宮士郎 「総合44〜∞点」
筋力:B、耐久:C、敏捷:C、魔力:B、幸運:B、宝具:C(EX)
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷(アヴァロン)

A5点〜E1点。+は倍加で、A+10点、A++15点、EX∞

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:48.60 ID:lsQrmkHk0.net
>>542
作戦会議すら必要ないくらい馬が合ってたって事だろ
キレイさんも手が付けられないくらいのコンビ言ってたからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:51.48 ID:hkMh/Bsk0.net
ぶっちゃけ序盤から主人公が最強!って言っちゃうのは、ギャグ漫画以外ではやっちゃダメだと思うわ
主人公は苦戦しないと面白くならないからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:17:53.46 ID:Dd0Nka4g0.net
原作は好きだけどアニメはなんかダメだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:18:15.16 ID:hqqTCeLz0.net
なんかこの月厨入り乱れての活気って懐かしいな
もう同人ノベルゲームブームも終わって久しいし
エロゲー市場自体が終わる寸前の時代で活気なんてどこにもないのに

なんかノスタルジーな気持ちになる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:18:18.42 ID:G1eVPbGv0.net
やっぱりセイバールートよりアーチャールートが良いなアーチャー可愛いし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:18:21.86 ID:eUvveiIG0.net
>>705
ランス以上の剣技持ちに何言ってんの……
キャスターの援護があればバーサーカーすら追い返せるんだぞアサ次郎先生

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:18:42.61 ID:TmerH7hD0.net
EX無限とかサラッと嘘ついてんじゃねーよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:18:51.96 ID:bueMYkVJ0.net
>>721
別にそんなことないだろ
さすおにがギャグなだけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:00.27 ID:v0/0wE7v0.net
なにこれ?DEENのは全否定?(´・ω・`)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:11.58 ID:+BubgXiM0.net
燕返しがようやく同時攻撃になるんですね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:33.21 ID:pSoUwqov0.net
>>728
年表から消えた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:35.38 ID:i03sepkQ0.net
>>714
切嗣は、幸運が低い(切嗣の生き様に引っ張られてる)だけで、他は高水準だぞ。凛とバランスが違うだけで
むしろ、時臣ギルのステがやたらと高いことに驚く

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:40.18 ID:TEWrPUP50.net
>>728
公式的にも黒歴史になりました
DEENはログホラで頑張って下さい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:19:48.68 ID:pox0j/vcO.net
>>690
文章しっかり読みながら1ルートやるのに1日かかるからな
ちなみに1日ってのは睡眠や食事を含まない24時間

11月発売のは後日談かつお祭り騒ぎなので無印全ルート攻略済みが前提
じゃないとどうなってるのかワケわからない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:20:02.28 ID:NgB6oQUi0.net
ゲイボルグとか燕返しとかスタッフ泣かせですわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:20:09.63 ID:+xpYjHJH0.net
>>719
切嗣との差は幸運かw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:20:27.92 ID:v0/0wE7v0.net
ワカメは嫌なやつだったなあ、そういえば
2時創作やらフォロウやらで良い奴風だったから忘れてたわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:20:51.38 ID:yjvVL3i50.net
>>728
全否定してないからルートが違うんだろ(企画当初は同じセイバールートで作る予定だったけど)
UBW映画版は忘れていい。あれはディーンのスタッフですら尺無さ過ぎてやばいってことがわかってるし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:20:56.22 ID:NrQWAOMA0.net
>>729
(´・ω・`)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:19.38 ID:aKNEU7pM0.net
これDEEN版がどうこうより第5次聖杯聖杯戦争自体がつまらないんじゃないかと思えてきたぜ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:22.40 ID:v0/0wE7v0.net
>>732
DEENwwwwwwwwwwwwwwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:23.54 ID:zsRSjsUB0.net
>>735
実は何よりも重要なステだからな>幸運
5次だとランサーのせいで重要度がめっちゃ上がってるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:37.28 ID:+kG+gQvui.net
>>707
さすがに比べるまでもないだろ
プリヤはアングル凝ってたし好きだけど
普段から戦闘シーン多いアニメ作ってるとこはやっぱ凄いよ
京アニとか基本の作画は良いのに戦闘シーンとかゴミ屑みたいになるし
そこら辺は仕方のない部分だと思うが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:46.71 ID:O+5BIold0.net
これってfateの本編なんだよな?
イリヤとかクロちゃんって出てくんの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:59.46 ID:hkMh/Bsk0.net
>>727
結果的に最強なのは大いに結構だけど、最初からすごいすごい煽りすぎるのは
変にケチがつく原因だろ
もちろん揚げ足取りたいやつが騒いでるに過ぎないんだけども

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:12.64 ID:pSoUwqov0.net
>>741
ほんとにな…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:13.59 ID:bueMYkVJ0.net
ワカメはギャグキャラという免罪符持ちだからな
staynightは真性のクズだけど

でもそんなあいつも女にはモテてるという・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:17.35 ID:i03sepkQ0.net
逆に筋力はぶっちゃけ死にステだな、アーチャーは実は非力なんだぜ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:20.96 ID:NgB6oQUi0.net
>>743
イリヤは出てくる(ドS)
クロはプリヤのオリキャラ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:23.97 ID:yDWSAJih0.net
>>737
DEENUBWで唯一まともに見れたのは最初のバーサーカー戦だけ
なのにそのバーサーカー戦は外注という悪夢

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:29.15 ID:TEWrPUP50.net
>>739
召喚した英霊の資質的にはかなりレベル高いらしいが
その辺は原作販売当時の事情というか
学園ものにあらずはエロゲにあらずという風潮が悪い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:30.23 ID:xIZI78/80.net
>>743
イリヤは出て来る・・・がプリヤ好きなやつは辛いやろな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:33.20 ID:i8J7F4t/0.net
原作もFate/zeroのアニメも大好きなんだけど
今回のFate/stay nightの0話はなんか退屈っていうか
重要なはずのシーンすらあまり印象に残らないっていうか
個人的にはいまいちな印象

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:52.99 ID:FqwKFtzl0.net
>>743
イリヤは来週出てくるよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:53.30 ID:eo7bBBNR0.net
>>719
士郎との差が凄まじいよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:54.57 ID:hkMh/Bsk0.net
>>743
イリヤは出るよ
クロはプリヤのオリキャラ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:22:56.53 ID:TmerH7hD0.net
>>731
ランサーもマスターさえまともならABA+BDくらい行く可能性が・・・?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:13.59 ID:G1eVPbGv0.net
ライダーの出番何話保つかな…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:13.89 ID:aKNEU7pM0.net
なんで素人の凛がゲイボルグを避けられるんですかねぇ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:17.08 ID:yjvVL3i50.net
>>743
イリヤは出てくるけど性格はクロの方が近い。当然、クロの人格が分離したりもしない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:25.46 ID:zsRSjsUB0.net
>>747
というか近接系三ステはぶっちゃけ全部死にステという説。何せ士郎セイバーと言峰ギルが同じステなんだぜ?w

アロンダイト、無能

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:33.75 ID:pSoUwqov0.net
>>739
60年周期の準備の果てに開催された正統派マスター揃いの四次と
イレギュラーと不確定要素ばっかりの五次はそもそもの趣が違う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:34.41 ID:KMnUI0Sti.net
2話(1話)で士郎に仕事押し付けたワカメを非難する女どもが結構マジトーンだったのがなんか笑ったわ
去る時も原作以上に渋々

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:42.39 ID:PVYP3S9qI.net
>>741
4次ステのセイバーだとゲイボルグ避けられないよな多分

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:48.05 ID:v0/0wE7v0.net
つうか、なんで今更オファーストなん?
魔法使いの夜はどうしたんよw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:23:57.23 ID:bueMYkVJ0.net
>>743
HF楽しみにしておけよ!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:24:10.15 ID:hkMh/Bsk0.net
>>752
これは最終回を見てから見直すとぐっとくるパターン
原作ファン向けで新規にわかりづらいといえばそうだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:24:18.43 ID:+BubgXiM0.net
>>757
ライダー最悪出てくるのか謎。いつの間にか死んでるよなこのルートじゃ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:24:24.96 ID:hqqTCeLz0.net
ワカメの声優って、ディーン版のころは誰も知らなくて、声カッケーとか言われてたのに
今じゃ神谷浩史はトップを争う人気声優で、アンチも大量についてて
ニコ生で神谷の声で批判コメが流れたのは面白いな、月日の流れを感じた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:24:30.70 ID:a2RD9hZF0.net
BDの詳細まだか?
BOXでよろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:24:36.78 ID:pSoUwqov0.net
>>760
アロンダイトはスペックだけ見るとおかしいくらいの性能なんだけどな…
近接で打ち負けなくなるだけでなくST判定二倍
データだけで考えれば悪夢すぎ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:25:32.74 ID:RxZb35gU0.net
ステータスはリズが筋力Bな時点でお察しだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:25:40.13 ID:JmmUuIQA0.net
>>746
中の人よく引き受けたな
悪人役とは珍しい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:25:45.88 ID:+BubgXiM0.net
>>768
個人的に一番のはまり役だと思うのだがな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:25:49.00 ID:eUvveiIG0.net
>>767
凛との鬼ごっこ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:00.29 ID:yDWSAJih0.net
>>770
完全に戦意喪失したセイバーを結構な時間ボコボコにしてたのに倒せなかった時点でアロンはゴミ
湖の妖精無能

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:02.17 ID:CjS/AaXE0.net
>>769
zeroと同じ売り方じゃないのかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:03.07 ID:i03sepkQ0.net
>>758
士郎がギルと近接戦できるよりは納得行く回答ができる

『舐めプレイ』

ランサーはマスターから令呪で『全鯖と戦え、でも初見では倒すな』と命じられている
なので、凛を殺す=アーチャーを倒すことになる、ので凛を殺せなかった、ということで如何か
つーか、あのマスターの低い適正で、よくもまーこんな複雑な命令聞かせられましたことで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:13.99 ID:pox0j/vcO.net
>>758
殺す気が無いから
というか殺せない
理由はちゃんとある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:22.05 ID:NgB6oQUi0.net
>>772
珍しいかどうかは知らんが神谷の声はこういうゲス役こそ向いてる気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:25.21 ID:TmerH7hD0.net
>>770
ビームが出なければ円卓の面汚しという風潮なんとかならないんですか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:35.79 ID:xIZI78/80.net
>>760
5次には魔力C以下全滅とかいう恐ろしいのがいるんで魔力はB以上が望ましい
なおUBWでは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:26:46.38 ID:hkMh/Bsk0.net
>>772
あの頃まだそんなに有名じゃなかったような

いろんな役もらった方がいいと思うけどなー
嫌な奴な演技かなり好きだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:27:00.06 ID:QzQ/0bC+0.net
最初のアーチャーランサー戦が観れただけでもこのアニメをした価値はあった
あとは武器の貯蔵がどうなるか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:27:33.61 ID:ad7K9JNj0.net
ワカメがイケメン設定だし神谷で間違いではないんだよな
ただ今だったら受けないしやらせることができない役だろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:27:36.39 ID:49C708ir0.net
これ本気で関東以外はBSとネットのみなのか
思い切った事すんね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:27:59.47 ID:mvAIUug50.net
>>782
kanonの久瀬とかなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:00.46 ID:pSoUwqov0.net
>>783
映画みたいな「武器の貯蔵は十分かぁぁぁぁぁぁぁぁッ!?」とかやめてくださいよ
信じてるからな!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:02.50 ID:G1eVPbGv0.net
アニメオリでライダー戦捏造してくれ
頭パーンでも良いから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:13.79 ID:+BubgXiM0.net
>>780
逆に言えばビーム出せる宝具にも耐え切るスペックを持つのがランス
アロンダイト?不良品だよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:14.38 ID:hkMh/Bsk0.net
>>785
田舎じゃ当たり前だから気にならないわwww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:18.57 ID:TmerH7hD0.net
>>752
召喚シーンがなんかサラッとしてて拍子抜けした感はあるな
Zeroが派手すぎたってのもあるんだろうけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:23.16 ID:yDWSAJih0.net
>>785
ネットで放送してりゃ充分だろ
むしろ地方に優しい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:31.29 ID:zsRSjsUB0.net
>>781
ゲイ掘るといい石化の魔眼といい、即死系が多すぎて却ってそいつらが活躍できてないのが五次
そして無駄に耐久系のステが高いせいでそいつらのサンドバッグになるセイバーェ・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:31.60 ID:V2lj0Rxv0.net
あの頃はワカメみたいなヒステリックな役で売っていくのかと思ってたわ
今回のワカメは若干あららぎさん風の演じ方になってたような気がしたが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:33.42 ID:FqwKFtzl0.net
この先何があったとしても、士郎がボンテージ姿でパスタ食べながらカッコイイポーズ取らなきゃ問題ない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:41.54 ID:bueMYkVJ0.net
凛は今だったら魔王とかかw
士郎は・・・今も昔もサスケェか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:44.40 ID:eUvveiIG0.net
>>780
クレラントさんが悪かったんや……

あと神谷は俺もゲス役が似合うと思う
むしろ純粋なキャラのが違和感
ワカメや臨也やむららぎさんとか良い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:47.27 ID:XlzkxbT30.net
前スレで桜ちゃんとお兄ちゃんの件でレスくれた方どうもです
たとえ結ばれなくても、会話したり一緒にいるシーンがあると思うだけで嬉しい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:28:49.70 ID:4QCGroPl0.net
>>780
出てきた円卓の4人中3人がビーム出せるからしょうがないね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:02.31 ID:QzQ/0bC+0.net
>>777
細かな指定がありかつ令呪の効果が限定的だから効いたんでしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:03.27 ID:CjS/AaXE0.net
>>785
地方でオタやっててBSにも入ってないような奴が円盤買うとも思えんし
俺は放送時間が全国統一された方が嬉しいかなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:11.49 ID:FZCYw1wN0.net
Fateサーヴァント能力表
http://members3.jcom.home.ne.jp/walachia/tmyougo/fate_servant.html
第五次、第四次まとめ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:43.53 ID:v0/0wE7v0.net
BDが売れるって解ってるからでしょ……
作って放送するのはついでという信者商法

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:57.00 ID:yjvVL3i50.net
>>785
ニコ生とニコ動での公開が放映から1時間程度しか違わないからほとんど不便はないわ
ニコ生での公開がTV放映から一週間以上遅れてるのとかざらにあるしなー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:30:26.41 ID:pSoUwqov0.net
アロンダイトは結局いい使われ方しなかったなぁ
幻影陣みたいなことになるんだろうけどもやっぱ画的には真空波動拳のがかっこいいし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:31:06.44 ID:mvAIUug50.net
>>794
デジモンの輝二とか格好良い役もあったで

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:31:24.32 ID:+BubgXiM0.net
ビーム出せない宝具と出せる宝具では天と地の差があるということを教えてくれた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:31:31.44 ID:4QCGroPl0.net
>>804
ニコ生での放送がTVの1週間”早い”とかいう謎アニメもあるしな……
アレはホント誰得だったんだろうなぁ、今回のは良い放映法してると思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:31:32.34 ID:zsRSjsUB0.net
基本的にFateの戦闘はステータス<<<超えられない壁<<<戦闘スキルの有無だから・・・

ステータスは飾りで、本当は戦闘スキルの強さで勝敗が決まる仕組みです

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:13.60 ID:i03sepkQ0.net
>>809
更にスキルの上に宝具の性能、だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:19.46 ID:mvAIUug50.net
そういや唯一ワカメが助かるルートじゃないかw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:43.27 ID:bueMYkVJ0.net
ステータスなんて半分以上趣味嗜好で出来たようなもんだしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:44.76 ID:7lGGPZHU0.net
ここは感動した
http://aug.2chan.net/may/b/src/1412443570579.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:46.65 ID:lr7eDwGs0.net
>>806
懐しいなぁ
あれって事故より前だっけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:32:51.73 ID:TEWrPUP50.net
そういやUBWの桜ってどうなるんだっけ
あんまり記憶に無い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:00.31 ID:FX7FejJD0.net
ワカメが思ったより阿良々木だった
あんな感じの演技だったっけ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:03.37 ID:NgB6oQUi0.net
>>813
三枝まじかわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:07.33 ID:+BubgXiM0.net
>>811
裸で凛に助けられるという勝ち組

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:09.73 ID:aKNEU7pM0.net
士郎を助けた宝石って体内に取り込まれたんじゃなかったっけ?
だからアーチャーが消える時に体内から宝石が出てくるんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:10.71 ID:hkMh/Bsk0.net
>>809
だったらランサーにもクラススキルくださいよー!!
対魔力だけなんてひどいよー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:29.44 ID:KMnUI0Sti.net
>>815
終始空気だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:31.91 ID:yjvVL3i50.net
>>809
真名開放系の宝具と一部のスキル潰してステアップするだけのバーサーカークラスって
ほんと誰得だよねー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:37.17 ID:zsRSjsUB0.net
>>811
そして唯一綺麗な慎二になるルートでもあるw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:50.84 ID:bueMYkVJ0.net
>>813
氷室はなんかエロくなったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:33:56.73 ID:mvAIUug50.net
>>814
かなり前かな。
事故ったのってスタゲのシャムスやってたときだよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:01.91 ID:4QCGroPl0.net
>>809
サーヴァントの強さなんて結局は宝具、っていう設定すらあるからね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:08.66 ID:49C708ir0.net
>>790
本当の地方だとそうかも知れないけど
関西地上で映らないのとか久しぶりだな
BSあるから俺は良いんだけど
ネットだけだと違法か小さいのしか残せないって寸法なのか・・・考えてるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:24.78 ID:FX7FejJD0.net
>>813
蒔寺の家柄をさりげなく示唆するあたりがいい
http://imgur.com/Vq1kxlZ.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:33.04 ID:TEWrPUP50.net
>>821
まぁ聖杯戦争も終わったしワカメも生きて帰ってきて若干マシになるし
不幸じゃないよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:46.38 ID:pSoUwqov0.net
アサシンとしての李書文
アーチャーとしてのロビン

クラスを象徴するような性能の持ち主で絶対に敵に回したくないタイプ
悪夢すぎ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:48.23 ID:bueMYkVJ0.net
>>821
修羅場あるから・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:34:49.29 ID:KMnUI0Sti.net
桜と仲睦まじそうな白ワカメのシーンって実際桜の内心どうなんや

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:35:06.52 ID:lsQrmkHk0.net
>>793
4次でも耐魔力が高いからそれを活かせないキャスター用意されたり
回復が効かない武器持ち出されたりとサンドバッグなのは変わらないという

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:35:15.98 ID:4QCGroPl0.net
>>819
そんな設定ないです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:35:24.59 ID:pSoUwqov0.net
>>828
随所のネタの仕込み方は感動さえ覚えるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:35:44.02 ID:gKexSrGaO.net
これって関西はBSでしか見れないの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:35:46.04 ID:i03sepkQ0.net
>>819
あれ? そういえばあれ?
なんでアニメSNでアーチャーの死後に宝石が残ったんだっけか?
アーチャーが持ってた宝石は凛に返却して、
凛が士郎の下に残した宝石は士郎が死ぬまで持ってる(後にアーチャーのものになる)んだよな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:12.60 ID:eo7bBBNR0.net
>>836
ニコニコ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:13.46 ID:CjS/AaXE0.net
>>836
関西どころか首都圏以外の全国だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:14.96 ID:hkMh/Bsk0.net
>>828
気づかなかった、素晴らしい

でも乳盛り過ぎよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:22.20 ID:qKDIzHtj0.net
>>819
士郎が大事に持ってます

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:25.69 ID:+BubgXiM0.net
>>832
桜は別にワカメ嫌いじゃないんやで
昔は仲良かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:36.85 ID:FZCYw1wN0.net
>>813
背景がきれいなのよ
ジブリみたい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:11.22 ID:zsRSjsUB0.net
>>833
直感Aがあるせいでギリギリ生き残る展開にしても文句言われないのが拍車をかけてるなw
最優のサンドバッグのサーヴァント、それがセイバー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:17.07 ID:hqqTCeLz0.net
>>836
もう関西とかそういう話じゃなくて
テレビ放送を切り捨ててるよ
見たければニコニコでみろって感じだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:18.82 ID:2NkBv+zH0.net
>>730
>>732
これのことか?
http://image.kmlg.jp/load/http://svf.2chan.net/may/b/src/1411773635535.jpg
コンプエースの特集の年表が公式の見解になるわけないだろ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:20.63 ID:4QCGroPl0.net
>>837
アレはただのファンサービス、設定的にはおかしい
まぁでも良い演出だったよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:47.39 ID:aKNEU7pM0.net
>>841
あれって体内に取り込まれたんじゃなくて持ってただけか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:10.49 ID:TEWrPUP50.net
>>846
そうだな
でも多分公式的にもう今後触れる事もないと思うよ

必要ないじゃない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:13.84 ID:pox0j/vcO.net
慎二に蹴られたり、キャスターに人質にされたりするタイガーより出番ない
今日のギルとの対面もこのルートでは無いはずのシーン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:16.01 ID:wJgQ3iRw0.net
時臣とケイネスってどっちが魔術師としてレベル高かったんですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:39.19 ID:CjS/AaXE0.net
けど正直な話、このレベルの作画なのに
初見をネットで見たら確実に損だよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:44.51 ID:eo7bBBNR0.net
>>851
ケイネス

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:45.48 ID:hkMh/Bsk0.net
>>851
ケイネス

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:56.74 ID:TmerH7hD0.net
ぶっちゃけアロンダイトより無窮の武練のが調整ミスってると思う
ステータスって大体は飾りみたいなイメージだけどやっぱり概念武装相手取るなら高ランクってだけでだいぶアドバンテージあるし、
若干控えめな魔力と幸運をカバーする意味でも実用性は高いと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:38:59.92 ID:mvAIUug50.net
今回は凛の宝石弾いたり、キャスターの魔術を「こんなものですか」と軽々破る
セイバーさんが見られますね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:01.11 ID:pSoUwqov0.net
>>851
ケイネス

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:06.55 ID:49C708ir0.net
>>848
謎の恩人っぽい人の遺留品だから几帳面に肌身離さず持ってたとかそんなん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:08.93 ID:zsRSjsUB0.net
>>848
せやで、そして士郎が持ってた方が「ちょっとだけ魔力が残ってる」状態だった。
それがHFルートラストに繋がるという、実はアヴァロン以上に全編で活躍するキーアイテムというね>凛の宝石

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:16.56 ID:4QCGroPl0.net
>>850
アレはプロローグだから共通であると思うぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:24.90 ID:gKexSrGaO.net
首都圏だけとかまじか
凄いな
ZEROは全国放送だったのに何があったんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:26.59 ID:i03sepkQ0.net
>>832
案外、桜は慎二のことを嫌いではない
恨む理由はあるし、実際恨んでもいるけど、桜は慎二も被害者だとわかっているし、
桜が間桐家に来た当初、慎二は桜を哀れんで面倒見ていた面があるし、慎二は士郎と結託し桜を守っていたこともある(半二次)
むしろ、この2人には共依存的な側面があって云々〜

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:39:37.49 ID:pSoUwqov0.net
>>846
ジェネオン資本のが完全に抹消されてるっぽいんだよねー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:40:44.96 ID:yjvVL3i50.net
>>851
ケイネス。そもそもケイネスは珍しい二重属性持ちで、アーチボルト家の9代目(時臣は遠坂家5代目)なので格が違う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:40:51.99 ID:wJgQ3iRw0.net
>>853-854 >>857
どうもありがとうございます
ギルガメッシュを召喚した時臣のほうがもしかして上なのかと思っていました
ケイネス先生強かったんですね・・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:06.04 ID:hkMh/Bsk0.net
>>861
2回も1時間とか無茶なスケジュールにしたからじゃね?
別にBSとネットあれば困らないけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:07.96 ID:v0/0wE7v0.net
1時間だったのか!?
30分分しか見てなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:15.54 ID:1FmLNgik0.net
慎二みたいなゲスを兄と認めてなくていいのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:31.29 ID:K2tuLhF/i.net
これから日曜の朝は予定入れないようにするわ
興奮して眠れん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:35.92 ID:PVYP3S9qI.net
>>832
兄さんも少しまともになってくれた...くらいの認識じゃないかね
ワカメが殺されたFateルートだとエピローグで
「慎二がいなくなってからずっと落ち込んでいた」って説明あるし、
HF見る限り普段も別に恨んではいなかったらしいから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:37.26 ID:+BubgXiM0.net
ケイネス先生一番の敗因は触媒を用意したこと。相性だけで呼べばよかったね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:37.65 ID:eo7bBBNR0.net
>>867
アホwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:41:55.23 ID:mvAIUug50.net
>>862
ワカメと桜ってイラっとしたときの表情が似てるんだよねw血繋がってないのに
兄妹らしいと思った

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:00.15 ID:bueMYkVJ0.net
>>862
そこまで深くはなかったろw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:02.82 ID:zsRSjsUB0.net
>>862
HFで桜が悪堕ちする最後の引き金も慎二を殺っちまったからだしな。
きのこってそういう所の心理描写うまいと思うわ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:06.06 ID:NgB6oQUi0.net
>>867
ニコニコへGO

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:07.72 ID:hqqTCeLz0.net
>>861
セーラームーンもネット限定放送だし
そもそもテレビを所有していない若者が増えたからな
アニプレックスもいろいろ試した末に、全国放送の無意味さとか
そういう結論に達したんだろ

これからはネット中心が加速すると思うよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:07.62 ID:49C708ir0.net
>>852
まぁ普通に解像度が物足りなすぎるね
主に困るのは関西とか名古屋あたりの
普段要らないからってアンテナ立ててない層になるんだろうけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:10.33 ID:mbWDsar/0.net
んで凛は何話頃になったら士郎といちゃつくの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:31.30 ID:pox0j/vcO.net
>>851
ケイネス

ケイネスはガチの天才
時臣は秀才止まり

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:34.09 ID:7lGGPZHU0.net
>>863
2年前の型月フェスでもCANAANですら紹介されてたのに、ジェネオン製作の月姫とFateのアニメはスルーだったしな
多分権利的な問題なんだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:37.69 ID:pSoUwqov0.net
>>871
同族嫌悪でけっきょく自滅するエンディングしか見えねえ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:47.07 ID:qKDIzHtj0.net
>>873
まあ髪と瞳の色変わるまで体いじくりまわされてるしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:52.60 ID:lsQrmkHk0.net
>>837
一応アニメでは凛に宝石返してないらしいからね
服消えるのに残るのは演出だけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:42:54.83 ID:LNfiPfa+0.net
凛とかいう子の声が可愛すぎる・・・
アーチャーは弓使えないのかなー?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:23.16 ID:S79w89aH0.net
アーチャー、ぐっちゃぐちゃに壊れた家具どうやって直したの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:31.52 ID:yjvVL3i50.net
>>871
主君の女寝とった鯖呼んじゃったのが致命的(そういう意味ではランスロットもあかん)
女性サーヴァントだったら良かった気がするわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:39.13 ID:+BubgXiM0.net
>>882
なんでや!龍ちゃんと旦那は仲良かったろ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:41.07 ID:ragiiV3O0.net
>>871
というかソラウを日本に連れてこなければあそこまで拗れなかった
いい所見せようとしたばかりにあんな結末に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:45.60 ID:lps4Id5y0.net
>>885
アーチャーのくせに弓使えちゃいかんだろ(錯乱)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:55.45 ID:CGseH+Rf0.net
凛さん胸盛り過ぎじゃありませんかね。あの服あんなライン出る服だったっけ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:43:56.56 ID:zsRSjsUB0.net
>>885
ファンディスクでは使うよ。

・・・あ、本編でも2回は使ってたな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:02.32 ID:qKDIzHtj0.net
>>886
剣が次々と出てきたのと同じ原理

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:22.85 ID:C9Y8iQMm0.net
はやく因果応報剣みたいんじゃぁ〜

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:39.40 ID:wYN4s8jSO.net
>>846
これレアルタとアンコも消されてるじゃん
なんでこんな不完全年表を間に受けてるんだ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:40.64 ID:TmerH7hD0.net
>>870
二次創作でシンジ魔改造が流行ったのって『桜が嫌ってなかった』ってのも理由の一端なのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:46.33 ID:V63wCRX20.net
>>881
リメイク月姫出たら佐々木少年ルートでUFOアニメ化して欲しい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:53.20 ID:i03sepkQ0.net
>>871
サー・ケイあたりが来るんだろうか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:54.77 ID:X1V90rmG0.net
>>879
ラストでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:44:56.09 ID:1FmLNgik0.net
ケイネスはかませだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:23.82 ID:FX7FejJD0.net
>>900
テンプレの和暦を西暦に直しとけよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:25.94 ID:yjvVL3i50.net
>>886
実はあいつ、モノを修復する魔術が使える(他人の治療ではない)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:31.25 ID:4QCGroPl0.net
>>894
出てこないぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:48.76 ID:mvAIUug50.net
>>887
ランサーで女性鯖・・・エリザベート

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:51.44 ID:pox0j/vcO.net
>>885
このルート限定で唯一弓を使うアーチャーが見れる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:45:59.87 ID:1FmLNgik0.net
士郎が物を直すシーン入れといた方がよかったかも
次スレ立ててくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:21.24 ID:TEWrPUP50.net
>>896
小者で小悪党ではあるけど
救いようのないゲスじゃないからな

桜レイプというゲス行為も劣等感の裏返しだし
桜もそれを理解はしてた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:25.33 ID:NgB6oQUi0.net
>>906
それは来週でてくるから安心せい
スレ頼む

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:27.22 ID:hkMh/Bsk0.net
>>906
そりゃ来週じゃ
いってら

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:32.62 ID:qKDIzHtj0.net
>>906
それは来週

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:33.75 ID:yjvVL3i50.net
>>897
月リメだったらいっそさっちんルートとかどうよ
固有結界オーバーロードvs枯渇庭園とか見てみたいんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:34.17 ID:LkTmFHXV0.net
>>894
唯一アゾット剣の出番が無いルートです

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:37.35 ID:+BubgXiM0.net
弓を使うアーチャーは弱い(断言)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:38.92 ID:b4gi1IXg0.net
つまり何なん?
このアニメは

なにをするのかよくわからん
バトルはすごかったけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:40.79 ID:WwROQNw80.net
>>887
ケイネスがセイバーと組んでたらどうなったんだろう?
もしかして最強?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:41.48 ID:mvAIUug50.net
>>894
ディーン版見るか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:48.02 ID:pSoUwqov0.net
>>898
フィン呼んだら笑うわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:49.69 ID:LNfiPfa+0.net
ルート限定で弓使うってレアってことですか…
剣で戦いだしたからランサー余裕っぽい気がする!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:16.75 ID:eo7bBBNR0.net
来週がある意味本番だからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:23.87 ID:2NkBv+zH0.net
>>878
東京MXも最近画質が劣化したと騒がれてただろ
BS11の方がデータ量がデカいと聞いた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:26.14 ID:NgB6oQUi0.net
>>914
プロローグ見ただけで作品を把握できると思ったら大間違い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:40.25 ID:zsRSjsUB0.net
>>896
諸悪の根源ゾルケンさんがクソ外道過ぎるからなw
桜もそういう意味で慎二が自分と同類(ゾウケンに虐待されてる人間)だと理解してたから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:42.68 ID:TmerH7hD0.net
>>890
アーチャー風情のくせに弓兵の真似事をする毒使いがいるらしい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:49.77 ID:lr7eDwGs0.net
>>878
もうアニメは完全にネットとBS移行でいい気がするなぁ

そこそこアニメ放送する名古屋ですら昔は、アホみたいに放送時間遅い、妙にCM長い、
アニメとアニメの間によくわからないレゲェ番組が入ると散々だったし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:47:55.34 ID:SvAuJ8xG0.net
>>905
矢が爆発するけどなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:17.01 ID:TEWrPUP50.net
>>914
敵を全員倒すと何でも願いが叶う権利が貰えるから
世界(主に西欧中心)の英霊呼んで殺し合いさせる

マスターが死んだり降参したら負け

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:20.73 ID:1FmLNgik0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412448384/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:38.64 ID:DQV6pusX0.net
>>927


929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:43.42 ID:hkMh/Bsk0.net
>>927
乙カリバー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:43.95 ID:FX7FejJD0.net
>>927
案の定か
死ね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:47.06 ID:49C708ir0.net
アーチャー本当は弓のが強い筈なんだが
ホロウ以外だと基本襲撃される受身側だから使える間合いじゃ無いんや

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:51.35 ID:NgB6oQUi0.net
>>927
乙カレー先輩!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:05.21 ID:ohp9Mi9z0.net
背景なんか変だけど
リアル背景とりこみで省エネしてんの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:05.62 ID:zsRSjsUB0.net
俺がおぼえている限りアーチャーが弓使うのって

@バーサーカー戦の壊れた幻想の射出用
Aおギルに止めさす時
Bファンディスクの橋

この三回だけのはず

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:05.65 ID:eo7bBBNR0.net
>>924
でもBSだけでやってたら今頃アニメなんか興味なかったと思うね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:24.92 ID:FZCYw1wN0.net
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
能力
魔術属性は風と水の二重属性降霊術、召喚術、錬金術に通ずる優秀な魔術師で、自身の二重属性に共通する流体操作が最も得意
戦闘以外の魔術に関しても多彩で、手を出したジャンル全てで成功を収めている。実戦経験は乏しい
魔術刻印は両肩に刻まれ歴史を重ねた刻印だけあって、魔術の自動詠唱機能があり、ケイネスが怪我を負った時にはオートで治癒魔術を行使
聖杯戦争では、本来マスターとしてサーヴァントに魔力を供給するべきところを、変則契約によってパスをソラウと二人で分割し、魔力供給の肩代わり
そのためサーヴァントへの魔力供給を気にすることなく、全力で自身の魔術を行使できるという強み
切り札の魔術礼装は自身の魔力を込めた水銀「月霊髄液(ヴォールメン・ハイドラグラム)
ケイネスが持つ数多の礼装の中でも最強の一品で、水銀をその性質と質量を生かした武器兼防具として自由自在に扱える
攻撃・防御・索敵の三つの要素を兼ね備えた万能武器。総合力では高い性能を持つが各要素には機能の制限とそれに伴う弱点が存在する
攻撃の場合、鞭や刃状に変化して高速で稼働することであらゆる物体を破壊し切り刻む
ただし水銀を圧力によって操っている特性上、強度があるのは基部のみで末端には力がない
攻撃の威力は鞭や刃状の攻撃部位の強度ではなくスピードと遠心力に依存する
攻撃パターンも魔術師であるケイネスが作成したこともあり、接近戦の心得が実戦レベルである人物なら軌道を容易に読める
防御は、自律防御モードによって害を及ぼさんとする事象全てに反応し、即座にビルの倒壊から守るほどの超剛性の防護膜を最適な形で展開する
しかし薄く延びた液体に瞬間変形を遂げるだけの圧力をかけるのは流体力学上不可能なため、瞬間的に圧力を超える威力がある攻撃を撃ち込まれれば突破される
索敵は空気振動と熱源の感知によって高い知覚力を獲得している
ただしそれを誤魔化す、例えば心拍音と呼吸音、体温を通常の人間が行うものではないものに変化させる―等されると、反応できない
総じて、行動パターンが見切られると対処されやすく、複雑な形状をとると消費魔力が一気に上昇する
一旦液圧をかけるのが難しい形態に変形してしまうと次の動作は反応速度・パワーともに著しく劣化するという弱点を持つ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:42.75 ID:mvAIUug50.net
弓道部出のアーチャーが何で洋弓使ってるんだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:49:55.36 ID:i03sepkQ0.net
>>934
ギルトドメは、カンショウバクヤのどっちかか、アサシンの短剣っぽい、ナイフ的な何かじゃなかったけ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:06.39 ID:FZCYw1wN0.net
遠坂時臣
能力
属性は火魔術師として卓抜した技能を誇る
中でも自身の属性たる「炎」の魔術は威力・制御共にトップクラス
魔術礼装は大粒のルビーを先端にはめ込んだ杖

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:24.41 ID:yjvVL3i50.net
>>915
まぁ、能力的にはわりといい組み合わせじゃね?
防御力が高いマスターと直接攻撃と最大火力に優れたセイバーの組み合わせって理想的かと
ただ、戦術の欠片もなくなる組み合わせになるが……

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:26.73 ID:TmerH7hD0.net
型月において一流魔術師とは負け犬・噛ませ犬を意味する言葉

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:27.06 ID:+BubgXiM0.net
剣を矢にして飛ばすのが真のアーチャー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:27.16 ID:5ZcHkOuHi.net
そのままコピペしたやつまで板脈扱いせんでもええやろ
西暦でも和暦でも正直どっちでもいい・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:31.03 ID:lsQrmkHk0.net
>>915
今日アーチャーが言ってたようにケイネスが隠れ家に
引き篭もっててくれれば最後まで残っただろうね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:30.89 ID:z6OJtDz30.net
設定資料のは未来素材だったな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:50:47.49 ID:ly2Tm2dz0.net
>>931
だがまってほしい。そういう弱点を克服したのが仮面ライダーガイムの弓兼刀武器なんじゃないかと
虚渕もFateでの反省を生かしガイムを生んだのだろう。あれならアーチャーは近接遠隔隙なく戦えた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:03.88 ID:pox0j/vcO.net
>>914
チュートリアルは再来週位からなので説明はもう少しまってね
つか今日のシーンで張られた伏線はかなり後半にならないと回収されないものもあるから解らなくても仕方ない
そういうアニメだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:25.81 ID:+BubgXiM0.net
>>941
神父は悪役、中国拳法最強も付けたしで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:26.50 ID:LkTmFHXV0.net
>>927
約束された勝利の乙

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:27.09 ID:49C708ir0.net
>>937
「アーチャー日本人じゃん・・・」
発言思い出した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:30.44 ID:TEWrPUP50.net
時臣も魔術師としてそこまで劣ってる訳じゃないんだろ
凛の才能が圧倒的すぎるだけで

やはり・・・天才か・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:30.70 ID:Vijwdteg0.net
この早さなら言える
僕は空の境界の方も大好きです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:38.08 ID:NgB6oQUi0.net
>>941
まぁ一流がその名の通り無双するより三流がなんらかの方法でのし上がるほうがおもろいからなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:51:39.92 ID:mvAIUug50.net
>>946
カリス「あの」

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:03.20 ID:9owtNVbq0.net
緑茶強いやろ(震え声)
宝具撃ちまくる頭悪い戦いかたするアーチャーが居たのが悪いんや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:11.26 ID:pSoUwqov0.net
>>946
おもちゃ考えるのはバンダイだ馬鹿野郎

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:14.41 ID:v0/0wE7v0.net
劣等生のOPのCMが入るたびに、これとSAOと劣等生は同じラインにあると感じて気持ち悪くなるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:33.98 ID:zsRSjsUB0.net
>>938
俺の記憶だとギルが鎖で士郎を孔に引きずり込もうとする(正確には士郎を支えに外に出ようとする)
→アーチャーが矢を額に打ち込んでよもや貴様ガッ! って流れだったような・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:39.26 ID:pSoUwqov0.net
>>955
アリーナじゃなきゃ最強の一角じゃないの緑茶
絶対に戦いたくない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:44.97 ID:+BubgXiM0.net
>>955
頭悪い戦い方が一番強いという現実

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:52:45.07 ID:S79w89aH0.net
桜のプリント拾おうとしてスカート抑えるシーンがいい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:53:00.41 ID:FZCYw1wN0.net
遠坂凛
能力
属性を二つ持てば優秀とされる魔術師にあって、五つの属性全てを兼ね備えた「五大元素使い(アベレージ・ワン)」と呼ばれる超一級の魔術師
初等呪術「ガンド」を得意とする「ガンド撃ち」だが、
物理的破壊力を持たないはずのガンドが高い魔力密度から拳銃弾並みの破壊力を持ったものになっている
物理的破壊力を持ったガンドを「フィンの一撃」と呼ぶが、凛のものはフィンのガトリングと呼ぶのが相応しい
本来専門としている魔術はゼルレッチの「宝石魔術」。宝石の中で魔力を流転させ、本来保存できないはずの魔力をストックしておき、
宝石に宿った念に乗せてそのまま魔力を解放することにより魔弾として戦闘に転用する。17年間休み無く織り上げた十の宝石が切り札
大師父であるゼルレッチの魔法「平行世界の運営」へいたることを目標とし、研鑽を続けている
また、兄弟子であった言峰綺礼より八極拳の手ほどきを受けており、近接戦闘もある程度はこなすことが可能
非常に優秀な実力を持つのだが、遠坂家の遺伝的特質として、詰めが甘く肝心なところで凡ミスを犯すという欠点を持つ
さらに重度の機械オンチで、携帯電話は確実に使えない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:53:12.22 ID:WwROQNw80.net
>>940,944
ほうほう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:53:16.69 ID:+xpYjHJH0.net
ケイネスは正々堂々過ぎたのが駄目だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:53:17.56 ID:is1RWXqr0.net
>>942
最近では素手でのデストロイモードが切り札なアーチャーなんてのも出てきたぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:53:19.15 ID:49C708ir0.net
>>951
というかあそこは嫁の血が優秀だったんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:00.35 ID:FZCYw1wN0.net
遠坂凛
能力
属性を二つ持てば優秀とされる魔術師にあって、五つの属性全てを兼ね備えた「五大元素使い(アベレージ・ワン)」と呼ばれる超一級の魔術師
初等呪術「ガンド」を得意とする「ガンド撃ち」だが、
物理的破壊力を持たないはずのガンドが高い魔力密度から拳銃弾並みの破壊力を持ったものになっている
物理的破壊力を持ったガンドを「フィンの一撃」と呼ぶが、凛のものはフィンのガトリングと呼ぶのが相応しい
本来専門としている魔術はゼルレッチの「宝石魔術」。宝石の中で魔力を流転させ、本来保存できないはずの魔力をストックしておき、
宝石に宿った念に乗せてそのまま魔力を解放することにより魔弾として戦闘に転用する。17年間休み無く織り上げた十の宝石が切り札
大師父であるゼルレッチの魔法「平行世界の運営」へいたることを目標とし、研鑽を続けている
また、兄弟子であった言峰綺礼より八極拳の手ほどきを受けており、近接戦闘もある程度はこなすことが可能
非常に優秀な実力を持つのだが、遠坂家の遺伝的特質として、詰めが甘く肝心なところで凡ミスを犯すという欠点を持つ
さらに重度の機械オンチで、携帯電話は確実に使えない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:07.81 ID:lr7eDwGs0.net
セイバーがドレス着せられてエロいことさせられるのって凛ルートだっけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:20.51 ID:hJqf9Qqu0.net
>>961
桜は女だからなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:21.19 ID:mRTdp6MXi.net
5秒くらいでいいからゾウケン出してほしい
fate世界の爺ちゃんたち何気に好きなんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:27.62 ID:pSoUwqov0.net
強い子を残すことに特化した家なんだっけ?禅城家は

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:42.73 ID:+BubgXiM0.net
そもそもセイバーからして剣からビーム出してるしな。ビームも撃てないセイバーはいらないんだよなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:52.78 ID:mvAIUug50.net
牽制するときに連発してた矢は何を飛ばしてたんだろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:54:56.67 ID:TmerH7hD0.net
>>964
切嗣さえいなければもうちょっとまともな死に方できたろうに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:55:12.58 ID:FZCYw1wN0.net
間桐桜(遠坂桜)
能力
魔術師・遠坂の血を色濃く受け継いでおり、魔術回路の数・質を始めとした高い魔術の素養、「架空元素・虚数」という極めて稀有な属性を持って生まれている
(魔道の家門の庇護が無ければホルマリン漬けの標本にされていた、と言われるのは、この持って産まれた属性による)
しかし間桐の魔術は水属性であるため生まれながらの虚数属性を活かす修行は全く受けず、強引に属性を変えるための蟲による調練にさらされてきた
一応間桐の魔術である吸収や束縛といった魔術の行使は可能だが生来の属性でないため素質に見合った力は発揮できない
また、体内の刻印虫のせいで常時魔力不足に陥っているため、身体に修めた魔術を自らの意思で行使することもできず、誇りも見返りもない艱難にだけ晒され続けている状態であった
ただ魔術を使うだけの道具にしたてあげる、という臓硯の魔術教育の方針から「魔術は身体に覚えさせるもの」という修業を受けてきたため、
魔術に関しての知識は偏っており、「ゼルレッチ」を知らないなど、魔術行使のための知識はともかく魔術界における常識には疎い
実はマキリ流の聖杯を作成することを目的とした臓硯の実験により、第四次聖杯戦争の小聖杯の欠片を触媒に生み出された刻印虫が体内に埋め込まれている
臓硯としてはあくまで実験であり実際に桜を小聖杯として使うつもりはなく、時間を掛けて小聖杯になりつつ天寿を全う出来るように調整しているため、
本来ならば聖杯としての機能は覚醒しないが、桜ルートでは覚醒してしまう
しかも聖杯の中の存在が小聖杯である桜を通して睡眠時など桜の意識が薄い時に彼女を使い、無差別に生物の生命力や肉体を溶解し吸収する「影」として出現するようになってしまう
hollow ataraxiaではライダーの手ほどきの元、本来の資質にあった魔術の修行を行い、目に見えぬ不確定を以て対象を拘束する、
虚数の魔術特性魔術の行使が可能になっており、相手が幽世のモノであれば容易く彼岸に返す暗黒の渦として使用可能
しかし半年ではまだ虚数属性の魔術師としての下地は出来ておらず自身の深層意識(イド)を剥き出しにし、
最も暗い負の面を刃にすることでしか魔術を攻撃手段とすることが出来ておらず、自身の暗黒面に引き込まれる危険性がある

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:55:55.84 ID:lr7eDwGs0.net
>>974
相手が悪すぎたな・・・テロリスト相手じゃ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:56:44.18 ID:49C708ir0.net
>>971
そう
凛と桜にもその血があるので
子供は更に優秀になるのやも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:56:50.43 ID:NgB6oQUi0.net
優秀な魔術師(しかもそのことにかなり誇りを持ってる)の
ケイネスの魔術回路をぐちゃぐちゃにするなんて鬼か悪魔の所業ですわw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:57:14.02 ID:LkTmFHXV0.net
>>915
最強かどうかは分からんがかなり優秀な組み合わせで有ることは間違いない
基本的にセイバーは一対一なら(ギルとバーサーカー以外には)有利だからマスター気にしなくていいのはナイス
何よりマスター権と魔力供給を別にしてるおかげで消費の激しいセイバーを上手く扱える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:57:52.56 ID:zsRSjsUB0.net
凛ルート後に士郎と凛の間に生まれる子はどうなるのやら・・・w

てか士郎って固有結界抜きにしても、魔術回路の数は橙子より多かったりと割と魔術師としても優秀だよな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:57:53.97 ID:pox0j/vcO.net
>>970
ゾォルケンさんは劇場版で大活躍予定だから…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:59:17.47 ID:mvAIUug50.net
>>978
鉄の心エンド後の士郎は凛に使いそうだなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:59:34.95 ID:Vijwdteg0.net
そういやー凛と美綴の恋愛話カットされてたのがなにげにショック

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:59:41.26 ID:49C708ir0.net
>>979
そもそもケイネスが鞘が手に入ってセイバー召喚してたら
返して無双してたろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:00:06.38 ID:SDr373JR0.net
双剣を合体させると弓になる中二感溢れる宝具のプロトアーチャーさんこそが王道
声も中村だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:00:32.38 ID:DMxWWe4o0.net
凛ってパジャマ派じゃなかったっけ?w
パジャマは、男の子の家に泊まるために急遽用意しただけだったのかな?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:00:58.89 ID:pSoUwqov0.net
>>985
サーヴァントのデザインは全体的にプロトのがかっこいいと思うよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:01:26.95 ID:TmerH7hD0.net
ごめんなさいお客さん、あの弓矢ただの照準器なんですよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:01:55.77 ID:eUvveiIG0.net
>>984
ケイネスが信用しないサーヴァントに鞘返すものかよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:01:57.92 ID:FZCYw1wN0.net
衛宮士郎
能力1
魔術師ではあるが根源への到達を目指していないため正しくは魔術使い。士郎にとって魔術は手段であって目的ではない
魔術回路の数は27、代続きしていない魔術師としては多め。魔術の腕は知識・技量ともに半人前もいいところで凜からはへっぽこと称される
使える魔術は基礎中の基礎の構造把握を非効率にこなせる程度で、実践的な魔術である強化は成功率はほぼゼロ、
投影はガワしか作れないという有り様だったが、聖杯戦争を通じて成長や自分の特性を開花
その本質は起源・魔術属性ともに剣と一点特化した魔術、魔法に近いと評される大魔術である固有結界、無限の剣製を展開できる稀有な才能の持ち主
いつまでたっても消失しない投影品や、構造把握能力に長けるといった特技もこの固有結界に起因する
未熟であるため物語開始時点で自ら固有結界を起動させることはできず、投影魔術もモノによっては時間が掛かりすぎて実戦に堪えれられない
守護者であるアーチャーと違って固有結界に世界からの修正力が働くなどのペナルティを受ける。士郎が未熟であるのはこの異質な魔術特性も一因
彼に魔術を教えた切嗣や指導を行った凛は、その異常性に気づきはしたもののどう指導して良いかわからなかった
切嗣の方はむしろ士郎が魔術師になることを嫌がっていたため、当初は教導自体を断った
切嗣が指導の半ばで死去したことも伴い魔術の鍛錬はほぼ完全に独学
凛に教わるまで一度構築してしまえばそのまま使い続けることのできる魔術回路を、鍛錬のたびに一から作るという真似をしていた
聖杯戦争開始まで毎晩行っていたこの鍛錬は、内部に張り巡らした集中をミリ単位でもズラせばそれだけで中身が吹き飛ぶ
自身も過酷な魔術鍛錬を強要されていた間桐桜から見ても、先輩が自分で自分の喉を突き刺しているように見えましたと怖れるほど危険
この鍛錬法は切嗣が健在の頃から続けていたらしいが、何故こうも危険な方法を切嗣がとったのかは不明
切嗣が死んでから五年間、進歩も成長も楽しみもなくともひたすら続けていた、という点は士郎の精神的な異常性の一つ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:01:59.71 ID:hkMh/Bsk0.net
>>987
そうか?ゴテゴテして微妙じゃね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:13.29 ID:FZCYw1wN0.net
衛宮士郎
能力2
10年前の災害で大怪我を負っていた彼を救うために、発見者である衛宮切嗣がその体内に、治癒能力を持つ聖剣の鞘全て遠き理想郷を埋め込んだ
このため、本来の持ち主であるセイバーが現界している間は鞘の加護を受けていかなる損傷からも回復できる
全て遠き理想郷は副作用として持ち主の魔術特性を剣に変えてしまう特性を持っていたため、士郎の魔術特性を剣に変えてしまい、
それが遠因となって前述の特異な才能を目覚めさせることとなってしまった
属性と起源が剣にも拘わらず、剣の才はそこまでではない(セイバーをして筋がいいと賞賛されるあたり人並み以上の素質はあるらしい)
弓の腕は神がかっているといっても過言ではない。セイバーと戦闘中のバーサーカーのこめかみに矢を当てる程
幼少期から藤村雷画の勧めで弓道を始め、その腕前の伸びは藤村大河も認めるところ
弓道部に所属する頃には部長・美綴綾子の知る限り、彼が矢を的に外したのは射る前から外れると分かっていた上で射た場合を除いてゼロ
文字通り百発百中の腕前になっている
本人が称するところでは弓の腕ではなく、毎夜日課になっている魔術の鍛錬の成果でイメージ通りに矢を的中させられるだけとのこと
分かる人には分かるらしく、美綴からは弓を持たなくても会心に入れるんだから、
むしろ弓なんて邪魔じゃないってムカついたそもそも弓を持つ、なんて事がアンタには余分と言われている
また体の鍛錬自体を日課としてこなしているせいもあるのか、
魔術を使用しない素手での戦いならそれぞれの試合形式では専門家に及ばないもののルールのないどちらが根を上げるのが先かのような勝負なら学園中最強

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:22.16 ID:pSoUwqov0.net
>>991
大仰な感じが英雄っぽくてかっこいい
ただパッと見のシルエットはSNラインのが洗練されてる感ある

一枚絵ならプロトで動かすならSNっつーか
あんまりそっちに明るくないんで言い方が難しいんだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:28.12 ID:js8u/JT+i.net
ソラウに鞘を渡したがそんなことは関係なくいつのまにか指が折られて令呪を取られていた・・・
と運命から逃れられないエンド

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:39.11 ID:IomWYKh00.net
ufotableのリメイクを観ると老舗スタジオディーンがいかに低質なアニメ会社だったか理解できるわw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:03:58.42 ID:TmerH7hD0.net
プロトはビジュアル系過ぎて色気が足りないというのはある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:04:16.64 ID:NgB6oQUi0.net
プロトは名前忘れた女のマスター?が気になる
食えなさそうなやつ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:04:42.44 ID:is1RWXqr0.net
>>994
そういやアポ世界でも結局死んでるっぽいな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:04:57.47 ID:FZCYw1wN0.net
次スレ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412448384/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:05:03.75 ID:mvAIUug50.net
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200