2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 15機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:00:07.36 ID:aqn1TXT+0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 14機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412417179/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:54.96 ID:gBjLsPhb0.net
>>501
監督なんて大抵が自己顕示欲の塊みたいなもんだからしょうがないか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:57.37 ID:n+TnExfF0.net
>>495
今はワイヤーの中心点が一番強度が高くかつ体積が少ないほうがいいって
いう研究結果になってなかったっけ
軟弱に見えるのが正解という

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:59.70 ID:zqrcuOtR0.net
>>517
同じガンダムでも00のエレベーターは魔法の粉使わずにうまく構築してたと思うけどなぁ

まぁあんなの作るのにたった百年や二百年じゃ絶対足りねぇって問題は別に発生してしまっったが。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:24.47 ID:3EsItsSQ0.net
こいつにしろ宮崎にしろいくらパイオノアだからって好き勝手やらせるのは違うだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:24.97 ID:yh3Xodyn0.net
>>516
それは昔の話だろ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:30.38 ID:XVRKEVSA0.net
Gレコは物凄く親切な作りしてる
ただ目の前の出来事だけ見てればいいんだから
整理したけりゃ後でいくらでもやればいい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:48.86 ID:RVvSLGlwI.net
スレのびるなぁ。まどマギ以来の勢いだな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:13.27 ID:XtrmjTih0.net
>>514
大事なとこやで

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:34.45 ID:aidsPGuH0.net
>>522
あれは現実のエレベーターを巨大にして見せてるだけだから感覚的にわかりやすいけど、技術的にはお話にならない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:54.45 ID:zqrcuOtR0.net
>>523
好き勝手やらせた結果つまらなかったら俺らがつまらんっていう
それだけのこと。違うとか違わないとかじゃないと思うよ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:55.75 ID:9JqqKrz30.net
>>519
最近の禿はキャラ無下に殺したりせんだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:57.22 ID:i03sepkQ0.net
うん、軌道エレベーターを筒型じゃなくてワイヤーにしたのはおおっと思ったわ、コレがオリジナルじゃないけれども

実際、素材の強度的に考えると、どうやったって筒はどっかで潰れちゃうんだよな
ワイヤーならまだマシになる

まぁ、上から下まで同じ太さだとそれでも無理なんだが…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:08.53 ID:FYUKEpbn0.net
>>513
これ、最初からワイヤー引っ掛けた側のMSが丸っこい茶色で、キャピタル側がジムもどき、という風にしとけば、変な誤解は生まれなかった気がする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:12.90 ID:VvYOWVtt0.net
宗教国家で周辺国も従ってる感じだな
宗教的象徴に巡教件観光みたいな描写あったし
あれ周辺国から来てんだろうな
正規軍が無いって事はめちゃくちゃ平和で独裁で戦闘もろくに発生しない時代って事だね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:35.79 ID:LNfiPfa+I.net
>>518
それでも面白いとは思わんね。ヒナヒナ言ってるCMも糞寒かったし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:53.68 ID:zqrcuOtR0.net
>>528
なんか誤解してるようだが、00のエレベーターの本体は極太カーボンナノチューブ繊維ケーブルで
外壁は保護や各種施設の建造のためにぶら下がってるだけで構造強度はないぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:55.45 ID:qx+V3FjP0.net
そもそも異世界の話で最初からなんでもわかるとかあり得ないじゃんよ
テキトーで良いんだよテキトーで。最初のうちはな
神経質にあれもこれもと気を張るからこそ見逃すものもある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:34:56.36 ID:+N/YTNVc0.net
>>519
EDみたら髪切ってパイスー着てるのが気になった。
変態仮面かばって死ななきゃいいが・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:09.73 ID:+QtslIfd0.net
今現在の宇宙エレベーターの実験がベルトを昇って行く形の機械だから
結構現実的と言えなくもないんだよな

今現在で1200m登るのも大変みたいだけどw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:16.90 ID:6vlC5OT+0.net
>>532
そうなってるよ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:32.87 ID:+Hs4yizw0.net
>>526
瞬間的にはもっと早いのが多い気がするが

>>531
うっせテーパーさせんぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:45.46 ID:zqrcuOtR0.net
>>534
なんでや、ソシャゲのCMは関係ないやろ。

まぁタイムループものにピンと来ない奴にはどうしようもないってのは確かにそうかもしれんが。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:51.31 ID:ohckImiB0.net
>>519
名前わからんけど
黒髪はかわいい
確実に薄い感じのアレになる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:53.42 ID:KBQhd7B/0.net
>>519
ヒゲは生えてる女いるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:54.13 ID:N6W2GXC00.net
クンパルシータって曲名しか知らずに何の単語か分からんから聞き流してたら人名かよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:59.01 ID:ORjkLCXa0.net
台詞から、この人はこういう性格なんだなあ。
というのがとてもわかりやすくて、やっぱ冨野すげえと思った。

「そんなくだらない質問されてもw」
「それでも答えてほしい」
実習のメニューこなして早く終わらせたいんだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:16.38 ID:PF5KTm960.net
やはりヒロインは可愛くなければね。
こんかいのは合格。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:23.70 ID:67S+nE0H0.net
何というか
ベルリとカミーユを取り替えてみたい
そう思いました

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:29.77 ID:iUlP+xkn0.net
まともに御大のガンダムが放送されるのは∀以来だから
若い世代にはカルチャーショックなのでは

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:46.76 ID:gga7bHgG0.net
>>512
おっと、ウッソ君の悪口はそこまでだ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:54.92 ID:n+TnExfF0.net
一方人類は衰退しましたの妖精さんは、軌道エレベーターで階段を作った

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:57.77 ID:otHfANOjO.net
>>490
そう言えば冒頭に森川の大尉いたな
最初だからキャピタルとアメリアの人物の区別が付いてなかった
そう考えたらつじつまが合うな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:37:04.86 ID:zqrcuOtR0.net
>>548
いまどきガンダムなんてカビコンテンツを試聴するのはガノタだけです
俺もお前もみんなガノタ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:37:18.26 ID:7i4bRgDE0.net
>>533
今まではおそらく宗教的権威だけで秩序が保たれてたんだろうな
だけどアメリアがそれに反旗を翻そうとしてるから、キャピタルガードという警備組織だけじゃなく
キャピタルアーミーという軍隊組織が必要になってきたと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:37:40.14 ID:+Hs4yizw0.net
>>545
主人公はそっからもっと解説従ってたぞw
才気ばしった嫌な奴というのがよくわかるシーンだw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:37:41.54 ID:7rW5vzvF0.net
マニィをかばった変態仮面の仮面が割れてハッピーエンド

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:38:18.66 ID:5nFy7k9d0.net
>>522
あっちは派手にぶっ壊すシーンを描く為に、ああいう構造にしたんじゃないのか
放映時間帯的にも、視覚的な判りやすさ重視とか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:38:32.51 ID:zqrcuOtR0.net
単純に軌道エレベーターをモノジチにしてるから迂闊に手を出せないだけじゃねぇの

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:38:34.09 ID:R4UPE1NU0.net
会話が感覚で進んでくのが相変わらずだよね
ブレンのカントみたいな理屈っぽい説明キャラが出てくると、ちょっとありがたいんだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:38:39.35 ID:LNfiPfa+I.net
>>541
タイムループの話じゃ無くて、単純に主人公が無理ってだけの話だ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:17.85 ID:RiGzTBF40.net
もしかしてこのアニメって総集編だけ見とけばいい感じのアニメではないだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:20.33 ID:qx+V3FjP0.net
>>470
アメリアがどうこう言ってたしな
間違いなくどっかの大勢力の息がかかってる。モビルスーツも扱うぐらいだからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:24.54 ID:FYUKEpbn0.net
EDで、「これから話は宇宙へ行くからな!絶対行くからな!!」って予告してるなw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:24.53 ID:zqrcuOtR0.net
>>556
作劇的にはそういう理由かもしらんが。
まぁ、構造的にはケーブルタイプのエレベーターだよあれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:44.24 ID:5Klwi/OU0.net
この初動のあやふやな展開からどうやって終局にもっていくのかさえ見れればいいわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:44.83 ID:G3uw96YB0.net
>>545
ベルリが長々と説明しようとすると「そこはいい!」って終わらせちゃうしなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:46.39 ID:RBHBH2fZ0.net
相変わらずちょっとついていけない系の主人公を描かせると上手いな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:56.20 ID:P8A/2U390.net
>>555 ハリー大尉じゃないですか!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:41:18.76 ID:5nFy7k9d0.net
何世紀もかけて建造した人類の共有財産なら、そのお膝元に形成された都市国家は
立場上いろいろと有利だろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:41:30.76 ID:GaIrn5Kr0.net
アメリア=カクリコンという脊椎反射の修正が必要になるとは・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:02.77 ID:ORjkLCXa0.net
>>554
そうそう。教官もさっさと卒業させたいと思ってるよ。
海賊取り押さえたときやガンダム動かそうとしてる時の
俺にかかればこんなもんよ感がすごい。
その結果が「カエシテください!」なわけで。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:05.59 ID:LNfiPfa+I.net
>>560
Vの時にそれ感じたわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:08.86 ID:FYUKEpbn0.net
まあエルガイムよりはマシかと

あっちは、敵役のギャブレーが主人公に敵対し始めた理由が「お前らのメシを盗み食いしたらマズかった!許さん!!」が始まりだったし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:10.94 ID:+N/YTNVc0.net
>>533
パンフみてみたが宇宙世紀から1000年後のお話だな・・・
スペースコロニーはほとんどなくなって文明的に大幅に後退してるようだ。
キャピタルが月から送られてくるフォトンバッテリーを運べるエレベーターを唯一有してる国ぽい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:52.50 ID:7rW5vzvF0.net
>>567
ユニバース!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:42:56.58 ID:+Hs4yizw0.net
>>569
ラ・ティルト!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:43:16.05 ID:9JqqKrz30.net
なんだかんだで周囲の大人たちが悪い人じゃないのもなのも禿らしいなあと思いました

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:01.31 ID:ohckImiB0.net
主人公がヒロインに惚れたっぽい描写あったけど、
あの2人がくっつく気がしない(見た目で)
どうなるんだろうか

禿げってアニメ上ではあんまベタベタしたの描かない気もするし・・
キンゲはあったけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:03.42 ID:gga7bHgG0.net
>>569
カクリコンと聞くと、もうエマ中尉に前髪を毟られてるイメージしか湧かなくなってるw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:15.41 ID:OPBGGSMT0.net
>>572
自分勝手さが分かりやすかったじゃんw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:28.58 ID:BPsNUHbf0.net
マニィがベルリの真似して二足歩行ロボで運河を飛び越えたのは
マニィはMS操縦センスが高いって伏線か
EDでパイスー着てるからキャピタルアーミーのMSパイロットになるのは間違いないだろうし
マスクことルインとコンビ組むのかな
なんかカテジナとクロノクルみたいでイヤだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:46.31 ID:+Hs4yizw0.net
>>576
学生の丁寧に対応した法王に吹いたわw
いろいろ甘すぎるだろ学生にw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:45:20.24 ID:qx+V3FjP0.net
>>571
Vの総集編(幻影に踊るウッソ)はデキが違いすぎるから比較にならん
テレビ放映時に総集編を褒められてたエヴァですら足元にも及ばんよ。そもそもエヴァはサンプリングを主体とした表現で総集編こそ見せ場と言うものすらあるのにも関わらずな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:45:21.34 ID:BPsNUHbf0.net
>>577
そもそも姉弟なんだからくっつくはずないやん
禿が冬ソナって言ってるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:46:26.59 ID:8uaPtivI0.net
キャピタル内部はかなり穏やかな空気が流れてるよな
アーミー創設を主導してる連中がその空気を打ち破るんだろうけどさ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:46:34.18 ID:ohckImiB0.net
>>583
あ、そうなの
冬ソナしらんけど、それはそれでいやだ・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:46:36.34 ID:OPBGGSMT0.net
>>576
「ガールフレンドがいない連中のことも考えてやれ」で
なんかすごい安心感がでた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:46:42.59 ID:+Hs4yizw0.net
てにおはが明らかにおかしい…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:12.65 ID:FYUKEpbn0.net
1000年後の衰退した世界か・・・

でもこの後、ターンXが外宇宙から帰ってきて、対抗するためにターンAを作るくらいの技術力は残ってる模様

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:17.32 ID:6vlC5OT+0.net
韓ドラみたいに交通事故とか不治の病とか出さないか心配です

まあヒロインが視力なくしたりとかは既にやってるけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:21.98 ID:VvYOWVtt0.net
どうせアメリアでしょってセリフがあった気がする
自国より下に見てて、だけど最近いい噂を聞かない
今問題を起こすとしたらどうせあいつらだろって感じ
お禿のGはセリフのG

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:28.49 ID:qx+V3FjP0.net
>>587
必死になって話すならてにおはなんて崩れるに決まってるだろ
ってのが富野スタイル

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:31.68 ID:BPsNUHbf0.net
>>584
ターンエーのディアナカウンターみたいなノリなんだろうな、キャピタルアーミー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:51.26 ID:N6W2GXC00.net
韓流ドラマの要素取り込む云々の発言あったしマニィは荒れそうな予感しかしない
あの子めっちゃ好みなのに……できればソシエルートに進んで欲しいものだけれど、これは下手するとカテジナルートもあるで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:48:32.84 ID:gBjLsPhb0.net
ターンエーを超えるのは到底無理だろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:48:40.21 ID:ORjkLCXa0.net
>>576
ラライヤを「大尉が連れてきたこだから…」と両脇から覗きこむ二人に、
エロマンガみたいなえろいことされちゃうのかと思ったけど、
後から宇宙服を着せようとしたりするとても親切な人達だとわかって自己嫌悪した。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:48:55.91 ID:ohckImiB0.net
かーちゃんがいい人風なのもどうするのやら
かーちゃんドロップアウトするんだろうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:49:06.36 ID:OPBGGSMT0.net
>>592
むしろミリシャっぽい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:49:34.18 ID:qx+V3FjP0.net
カテジナさんは始めからなんか神経質そうなとこあったろ
このアニメに出てくる人たちはいい意味でどこか大雑把なとこがあるように感じる
ポンコツ姫さまが立場に縛られててどこかクロノクルっぽい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:49:37.06 ID:8uaPtivI0.net
マニィにはトチ狂った先輩をぶん殴って正気に返すぐらいの女子力を期待したい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:49:44.31 ID:z1OIkKq+0.net
>>581
フェミに叩かれてる自覚か実体験があって、こういう流れなのかと思った。
蹴ったり監視してる、に女キャラがすげー目して見るし、言うし、法王はいなすw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:50:06.30 ID:ohckImiB0.net
>>594
あの世界観は超えられる気がしないわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:50:07.92 ID:0nmNYh280.net
どうせ薄い本が出たら「今日はGセルフしちゃった!」とかいう台詞がでるのでしょうよ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:50:29.16 ID:K1j0vSif0.net
>>350
巨人ゴーグみたいに全話作っても放送局が見つからず
1年以上塩漬けぐらいの余裕をもって作ればいいのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:51:14.88 ID:VvYOWVtt0.net
アイリスサインが二つ有る
それに憧れて
俺は目が4つある仮面を被ったのだ
かっこいいだろう?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:51:34.30 ID:7i4bRgDE0.net
>>589
そもそも韓ドラの元ネタは日本のエロゲギャルゲなのに、
ヲタが毛嫌いするのは不合理だと思うわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:51:45.10 ID:FYUKEpbn0.net
どうせGセフレを動かせる連中は、全員どっかで血がつながってたりするんだろ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:52:00.36 ID:ORjkLCXa0.net
一話だけだとなんじゃこれと思ったに違いない。二話放送でよかった。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:52:20.32 ID:d5wIocAf0.net
なんか世界観がというよりあいつらみんな何考えて生きてるのかさっぱりわかんねぇって感じだった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:52:22.77 ID:KBQhd7B/0.net
法王は悪そうだけどな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:52:25.92 ID:P8A/2U390.net
完全に一致とは たまげたなぁ

http://i.imgur.com/MMDvvyC.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:52:27.46 ID:fJunMZQf0.net
なんだか言葉の羅列を映像化して並べて
一気に押し切った・・・そんな感じ
これではこれからなにをしたいのかさっぱりわからん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:14.45 ID:qx+V3FjP0.net
>>605
そもそも全て元を正せば野島伸司じゃねーの

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:20.45 ID:FxXRnz7K0.net
キャラをもっと丁寧に描いてほしかった
何であんなに雑なの?新人が描いてるの?
そこだけが不満です

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:27.08 ID:P8A/2U390.net
>>588 それを将来 誰かがやるんだろうね 何年後になるかは分からないけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:40.10 ID:VvYOWVtt0.net
人はなぜ仮面を被るのか?
仮性のGは高須のG

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:51.52 ID:+Hs4yizw0.net
>>603
泣くぞw
やっさん、ゴーグ好きだったんですよって言われて
それ放送当時に言ってくれよ

と心の底から思ったってなこと去年当たりの中日新聞の連載に書くぐらいまだ傷なんだぜ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:52.27 ID:7i4bRgDE0.net
>>592
新設組織ってところはディアナカウンターと同じだけど、
キャピタルアーミーは好戦的で威張ってるところがちょっと違う
まあディアナカウンターも好戦派はいたけど、ギンガナムに比べたら甘いからね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:54:23.68 ID:6xyk8AOL0.net
これ音楽が菅野よう子だったら
今頃絶賛だったかもしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:54:41.90 ID:qx+V3FjP0.net
キャピタルアーミーの人たちの服ってディアナカウンターっぽくね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:54:49.28 ID:gBjLsPhb0.net
>>608
これかなりやっちゃいけないことなんだよな
最終的にはあいつらが何するかまったくわからないし共感もできなくて
何かしても「はあ、そうなんですか」ってことにしかならない

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200