2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 11機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:16:47.05 ID:gCfRlsZO0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 10機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412363016/

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:23:44.97 ID:VH8ifZQk0.net
>>314
その前のシーンで姫様が主人公を見失って探してる描写があるだろ
で、死角から主人公が攻めてきた
姫様「世界は四角くない(モニターに映るだけじゃない)んだから!(敵だって奇襲してくる私のバカ)」

って意味だろ。姫の気持ちを考えればわかること

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:23:45.39 ID:MaQ7ttXZ0.net
そうかアンチスレは伸びてないのか
本スレにくる連中はアンチじゃなくて荒らしだから
アンチの量は少ないってことだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:23:52.59 ID:Z39ZOUO/0.net
元気のGは、始まりのG!
メタル〜オーバァ〜マーン!キングゲイナ〜!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:24:23.61 ID:5e2okhD00.net
>>312
っていうかわざとやってる気がする
ケーヒルと不思議姫の所属を混乱させたい意図が見える
ケーヒル(海賊)不思議姫(海賊でもキャピタルでもない)みたいに見せたがってるというか
不思議姫は記憶喪失だしケーヒルは死んでるから確かめられないから
不思議姫が海賊でケーヒルはアメリア軍とか

「大尉はアメリア軍を背負っていける人だったんです!」だし
なんで海賊のアイーダがこんなこと言うのかワケワカメ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:24:34.96 ID:p2nGvScy0.net
それはないよ
いい経験として積み上がると言ってるから
カミーユみたいにぶっ壊れることはないよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:24:35.98 ID:Rkxv9ojo0.net
率直にZガンダムっぽい作品だね
楽しめたけど監督が言ってた少年が楽しめる作品じゃないね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:26:25.82 ID:TMEKoLQA0.net
ソニレコ録画失敗死ね
今夜までお預けか…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:04.99 ID:4ykMo/rP0.net
>>350
なんだ?駄洒落か?
お前は話にならんな
消えろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:10.21 ID:hsjv1np30.net
>>347
作中でも十分遠距離のものは見てるがあれ以上高精度のものが作れないってことだろうに
そもそもRCはUC時代の技術一端捨ててた上に戦争もなくてそこまで粒子に対応する必要なかった。軍すら最近になって作ってるんだぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:29.02 ID:p2nGvScy0.net
>>353
つか冒頭でケーヒルと教官殿がG-セルフを捕獲しようと争ってる
結果ラライヤを救出したのが教官殿でケーヒルはG-セルフを捕獲して帰って行ってるのが冒頭数分

これだけでケーヒルの組織と教官殿の組織が対立してるのわかるでしょ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:54.40 ID:8oCVaMTw0.net
セルフG

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:22.30 ID:6iUzW2JY0.net
クロスアンジュがコケたら アンチがいっぱい流れて来るから
福田の種信者のアンチが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:24.09 ID:6MbEUQ130.net
>>347
そうそう功殻のTV1期みたいな流れの中で理解させる我慢が全くないんだよな
いきなり話し言葉の説明とかで子供でなくても無理だろうとは思う
理解できないほうが悪い努力がないと突き放してる方向だな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:27.91 ID:iXKAJXez0.net
>>347
よし教えてやろう
基本的に宇宙世紀の人間はバカなんです
バカだからずっと争ってきた
そしてターンAで黒歴史にされた
以上説明終わり

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:40.52 ID:MaQ7ttXZ0.net
ケーヒル…
何者なんだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:42.11 ID:IbdvFhdE0.net
マニィもクンタラ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:42.93 ID:VH8ifZQk0.net
>>357
あまりに的確な解釈すぎてダジャレとか言い出したかこのアンチはw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:28:53.65 ID:5e2okhD00.net
>>359
それはわかってる。けどケーヒルって実は海賊じゃないんじゃね?って俺は思った

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:04.95 ID:Z39ZOUO/0.net
アメリアの海賊部隊だから
海賊装ってる部隊だから
表立って戦争してるわけじゃないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:26.34 ID:IbdvFhdE0.net
クンタラは食用人種
ルインとマニィが年に一度産むクンタラベイビーを毎年食べたいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:29.74 ID:beyZYKe50.net
>>354
でも主人公は女好きでカミーユに似てる気がする
あなたみたいな人がそんな事するなんてって発想

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:47.20 ID:2sc1qj6A0.net
>>355
そもそも富野が子供向けのアニメ作れるわけないよな
子供向けアニメを装って一族郎党皆殺し
人間爆弾とか投入して主人公発狂させる奴だもんな
富野風子供向けアニメと言ったほうが正しいかも

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:59.21 ID:qelfwDRY0.net
OPとEDは最近のアニメぽくなくていいな
これができるのはもう富野しかいない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:30:02.58 ID:W6voeply0.net
>>310
マジで?

UCのモビルスーツがあったから時代も世界観もわかるだろ!(ドヤァ)

とかじゃないよね?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:30:16.10 ID:p2nGvScy0.net
>>367
アメリア軍と海賊が繋がってるってことでしょ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:30:34.04 ID:MaQ7ttXZ0.net
>>366
スルーしようぜ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:30:38.19 ID:a+Lcvit90.net
そもそもその組織って誰がいったの?
誰が決めたの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:30:41.40 ID:IbdvFhdE0.net
ケーヒルじゃなくてカーヒルな!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:20.33 ID:p2nGvScy0.net
G-セルフとラライヤの出所は不明ってことだよ。今のところね。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:53.86 ID:kFSlicva0.net
2話見終わったけどやっぱりダサいな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:55.87 ID:2sc1qj6A0.net
>>377
ケーヒルだどサッカー選手みたいになっちまうな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:58.23 ID:5e2okhD00.net
>>368
ええ…そういうことなんだ
アメリア=海賊だとは思ってなかったけど
公式で大統領の息子が海賊部隊にうんぬんって言ってるわ…
俺が完全に誤解してたw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:59.76 ID:JItdrkAB0.net
>>353
まぁあれは政治的な意味で所属を隠してるアピールなだけで
だますつもりは無いからな。
劇場版パトレイバー1の超巨大台風みたいなもんだ
何せ、台風のやることですから

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:32:13.38 ID:MfCCE/ni0.net
>>376
禿

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:32:26.91 ID:8oCVaMTw0.net
冨野 「おっさん見ないでねって僕言いましたよね?」

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:32:38.40 ID:Z13I5fUY0.net
これ、ターンAヒゲガンダムの前日譚だから
キャラデザまんま古いんかね?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:33:06.16 ID:MfCCE/ni0.net
>>384

【テンプレ】
×子供向け
○子供に見て欲しい

×大人は見るな
○大人は見る必要ない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:33:12.72 ID:821anCVo0.net
>>358
大抵のSFにありがちな過去の失われた技術って奴だよな
使われなくなったから技術が廃れて作ることが出来なくなったってモノは現代でもある事だが

常に必要とされ、使われ続けるカメラが技術的に衰退する理由が無いんだよな・・・
敵側のMSが映像認識で網膜スキャン(?)してた程だ

都合のいい部分だけカメラが高度に発達して、話を作るためにわざと技術的に衰退してるって設定を持ち出してるんじゃないの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:33:45.73 ID:elVc3NVd0.net
Gを扱える3人の人物。主人公、ヒロイン、謎のメンヘラ嬢

主人公=お前ら。頭でっかち。勉強は優秀で理論と実技で飛び級のエリート君。
何でもわかってるつもり。でも実は何も経験してない。
戦う理由を知らない。戦いを好奇心で捉えている。根はいいヤツ。だがまだ大人ではない。


ヒロイン=お前らが惚れる人。戦う理由を持っている。自分には無い何かがある。
自分がわからなくて彼女が知っている何かがある。そこにギャップがある。
同じ目線で物事を見る事が出来ない。自分はヒロインの目線に到達出来ていない。
何かに惹かれてしまう。


謎のメンヘラ嬢=
ここが何なのかわからない。誰かヒントくれ。
実はこの歳になってもフォウやロザミアが現実の何を象徴しているのかよくわかってない。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:34:05.41 ID:IbdvFhdE0.net
Gセルフは全身フォトンバッテリーで出来てるらしい
フォトンバッテリーは宇宙からもたらされてキャピタルが独占してる
Gセルフは宇宙の勢力かキャピタルが作った可能性があるが、キャピタルが詳細を知らなかったのだから宇宙の勢力が作ったと予想してる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:34:09.21 ID:5e2okhD00.net
アメリアはアメリカのパロだから海賊なわけないよなって思い込んでた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:34:18.33 ID:MfCCE/ni0.net
>>388
ヒントくれ罪でブロックします

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:34:33.50 ID:Z39ZOUO/0.net
子供向けじゃなくて子供に見て欲しい
つまり子供に見てもらって考えて貰いたい事がある
ガンダム見てた世代が腑抜けで今の世界が全然変わってないから
未来が変えられる可能性のある子供に見て貰いたい
ハゲはそう言っている
ハゲは神になりたいんだよ
ハゲだけに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:35:42.58 ID:8oCVaMTw0.net
人間が二足歩行で高速移動する乗り物に乗ると100パー酔ってゲロぶちまける
脳震盪でブラックアウトするだろう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:36:00.35 ID:MaQ7ttXZ0.net
馬鹿正直にアンチが用意した的外れ指摘に反論しなくてもいいぞ〜

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:36:27.21 ID:+obfP8YC0.net
面白いかどうかはおいといて
これだけ説明してくれてんのに説明不足とかいうやつは何をみてたの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:36:32.98 ID:elVc3NVd0.net
フォウやロザミア=傷つけてしまった人の象徴かね。
そう考えれば、自分の実体験と似てくる部分はある。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:36:39.50 ID:BtkUNfaY0.net
NGしとけば見えないけど勝手にスレ伸ばしてくれるだけの存在だしな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:36:49.25 ID:6D1Cz8J30.net
死んだっぽいターヒルさんがマスクマンなの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:37:01.67 ID:IbdvFhdE0.net
子供に見てほしいってのは、子供向けに作りましたってことじゃなくて
これから未来を作る子供に問題提起を投げかける作品を作ったってことよ
Gレコをみて問題を解決して未来を作ってくれってこと

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:37:20.19 ID:p2nGvScy0.net
竹宮恵子のSFっぽくてすごく好き

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:38:08.67 ID:xQkR5Ass0.net
先輩の乗ったシルエットマシンみたいなのがマニイの機体支える所すげえ違和感あったな
あんなのもうずり落ちてんだろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:39:22.89 ID:QDrHu/fg0.net
>>355
どこがどうΖなんだよ、Ζの要素ゼロだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:17.76 ID:wwdzoOLRO.net
アメリアとか変な礼装とか中継ステーション高速通過とかターンAに続く世界っぽく描く辺りはうまいなと

…いつも騙されるからな!まだ信じない!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:17.82 ID:1Kk+HlCE0.net
ラライヤからはアイリスサイン?が出てなかったのが気になる
確かラライヤも同じ機体に乗ってきたんでしょ。それとも実は動かせないのかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:19.73 ID:6MbEUQ130.net
子供に見てほしい。でも、説明はしない。ぬるい奴お断り
大人は見なくてもいい

答え=>次世代のオタ層ガキ(カモ)がターゲットです
流石バンナム抜かりないな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:23.49 ID:UA1+7UNf0.net
フォウやロザミアは強化人間となってしまったことで
永遠に真のニュータイプとなる可能性を詰まれてしまった哀しい存在ということらしい

これを現実に当てはめると・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:34.32 ID:ftqCoydX0.net
アホみたいに伸びてるなw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:42.35 ID:elVc3NVd0.net
富野の文法を考えれば、あのメンヘラ嬢はフォウやロザミアの役回りだろうから
主人公かヒロインが彼女を傷付けて、不幸にしてしまって、学ぶのだろうから
子供のように純粋。といっても主人公のような意味の子供ではなく
本当の本当にピュアという意味の子供。

で、Gが象徴するもの。
これはわかりやすく、チカラ。
リアルでいえばSEX出来るようになる事だったり、仕事出来るようになる事だったり。
でも、出来るだけじゃ不十分。意味を後から学ぶ事になる。
おそらく、意味を知ってるという意味で、超越的に大人な存在になるのがメンヘラ嬢なんだろう。
最初からGの本質を知っているような、そういう存在として描く。
答えから逆算してある存在。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:40:45.75 ID:qelfwDRY0.net
>>395
説明が雑多で断片的、唐突的だと事象に関連づけられないから
なるほど、となるのはもうちょっと話が進まないとわからないんじゃね?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:41:04.85 ID:Z39ZOUO/0.net
ゲームで僚機に居て耳にキンキンくるのは
大体富野の女キャラ
うぜーんだけど耳に残るから
気がついたら僚機に選んでる
悔しい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:41:54.91 ID:Es38f4Pd0.net
今見たが、とにかくライブ感や人の演技感が凄いな
途中番宣で七つの大罪とかってやつのPV入るけど
動いてるはずなのに静止画のように見えるくらいだ
カット数も尋常じゃないんだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:42:10.15 ID:IbdvFhdE0.net
アイーダとベルリはレイハントンコードが承認されて乗れた
アイーダとベルリは姉弟
ラライヤは何なんだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:42:16.90 ID:cK4Dg5WJO.net
録画に失敗だよ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:42:31.01 ID:elVc3NVd0.net
今は歯抜けのジグソーパズルで、歯抜けを想像を補う段階。
その想像作業を楽しむ段階だし、想像作業を試されている段階。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:42:34.43 ID:W6voeply0.net
今更公式見たけど、

>>宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉し、しばらくの刻が流れた。新たな時代、リギルド・ センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。

こういうのがナレーションで少しあるだけで、全然違ったと思うんだけどな。
初代ガンダムでも冒頭であったじゃん。

あと、G-セルフは
G=自慰=自分でやる行為=セルフ
になってては面白いなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:43:06.72 ID:821anCVo0.net
レコンギスタは本来はレコンキスタであり

ロボットアニメのシェアを再度取り戻すと言う意味がある

エバに取られたロボットアニメファンをガンダムに引き戻すためにレコンギスタ(レコンキスタ)と言う名前にしたんだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:43:24.58 ID:CP/a7fUA0.net
ヴァルヴレイヴの面白さがわかった俺はレコンギスタも面白いと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:43:31.93 ID:UA1+7UNf0.net
キングゲイナーにはシャアとカミーユの関係性を
ゲインとゲイナーでネガポジ反転したっていう対象性があって、
後の新約Zにつながる部分となったが、
GレコでZを引きずるようなとこはもう何もないだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:44:24.97 ID:IbdvFhdE0.net
最近の萌えアニメや腐女子アニメばかりのアニメを子供のためのアニメに取り戻したいということ
レコンキスタ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:44:25.48 ID:t2/Q8CS30.net
富野好きだから二話のあの二足歩行のマシンもザブングルやイデオンみてえだなとかニヤニヤしっぱなしだったが最近の子にはどうなんだろうなー。
ちと不安だわ。個人的には富野アニメは女の子がパワフルでいいなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:44:58.94 ID:6MbEUQ130.net
レンコンキスタ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:45:05.09 ID:MaQ7ttXZ0.net
【テンプレ】
・富野自称ファンを名乗りながら「これっておかしいじゃん、どういうこと?」と質問してくる人がいるので注意
・今現在、自分がわかってる前提で書き込みながら「これじゃあ伝わらない」と言う不思議な事をいう人は無視で

Q.批判しただけでアンチかよ
A.その通り

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:45:07.20 ID:8oCVaMTw0.net
セルフ自慰です

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:45:38.37 ID:1USzFqJk0.net
パンチ連打を微動だにせずシールドで受け止めるとかちょっとシュールなのが俺のツボなのを知ってるかのようなギャグだったな
いや、ガンダムで、それもMS戦のシーンで爆笑できる日が来るとは

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:45:44.10 ID:5e2okhD00.net
これ今のところ公式で補間しないと厳しいなー

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:45:54.10 ID:cUZhE2bKi.net
>>418
GレコはVガンダムを意識してると思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:46:17.20 ID:xQkR5Ass0.net
>>419
AGEやビルドファイターズでダメだったらダメなんじゃないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:46:29.52 ID:6MbEUQ130.net
>>423
手かっ!?
どっちの?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:46:30.53 ID:Z39ZOUO/0.net
帰ってきた、あぁ・・・戦士達が黄泉の国から帰ってきたぞぉお!!!
今の気分はこんな感じ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:46:44.72 ID:elVc3NVd0.net
>>411
人の動きが凄く柔らかく見えたのが印象的だった。
特に若い子供を柔らかく見せてる。
大人の動きは子どもたちほど柔らかくなかった。
過去作にはない興味深い表現だなと思った。
最終話付近でも今のような柔らかい絵で人が動くのかどうかも興味ある。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:46:48.54 ID:vA3xnRARi.net
もっと説明してくれよ!ってなるのは普通だよ普通
でも、もっと知りたいって欲求ではなく「全部ちゃんと説明すべきだろ」って感じの意見はよくわかんない
作品を何話も見るにつれて世界観が見えてくるのって普通じゃね?いきなり全部わかっちゃうのって味気なくね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:47:22.07 ID:1Kk+HlCE0.net
>>412
姉弟設定はありそう
アイーダは公式サイト見る限りだとアメリアの軍責任者の娘程度の身分だけど
姫って呼ばれるからには別の身分があるのかも

でラライヤはGのパイロットであるベリルを怖がる描写があった
自分がGに乗ってきたのにGが怖い

正直慣れて来たら超楽しいんだけど、これガノタだからだよなぁ
どうターンエーに繋がるのかがすごい楽しみ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:47:46.40 ID:kxywxx4+0.net
>>415
それをしない以上、何らかの意味があるんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:10.83 ID:NOJdVlVG0.net
>>415
そういうの入れると戦国時代はどう終わった?だの地球環境はどうなった?だの細かい所が気になるからいいや

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:13.48 ID:IbdvFhdE0.net
アイーダとベルリが姉弟なのはお禿げが舞台挨拶かなんかでお漏らししたから確実

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:21.72 ID:vA3xnRARi.net
>>427
AGEは日野らしい子供向け感のない味気ない戦争アニメだしBFはガンダム知らないと十分に楽しめないオタ向けだしなあ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:39.64 ID:821anCVo0.net
ハゲは老害のアニメオタクは馬鹿だからレコンギスタがレコンキスタを捩って使ってる事に気づかないと踏んだんだろう
そう言う、狂信者は意味も調べず考えもせずただ崇めるだけって解ってるから

大人は見なくていいって言ったんだろう、ガンダムを崇拝する老人達は脳みそに柔軟性がないからね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:41.03 ID:H5u7bPt00.net
>>427
AGEはともかくBFは最初から子供の方なんてこれっぽっちも向いてなかった
あれはアナザーまで含めたMS大運動会やって古参喜ばせることだけが価値のようなもん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:48:54.87 ID:gH0X57WM0.net
何でパチンコ当てたん?
危ないやん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:18.54 ID:t2/Q8CS30.net
>>431
今のアニメに慣れてたら雰囲気とか背景で察するとか無理なんじゃねーの?
80年代のアニメとか見せたら分からないとか叫ばれそうだわ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:18.79 ID:gq3CJXlO0.net
ガンダムのスレの荒らしは10年単位で住み着くイメージだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:22.29 ID:IbdvFhdE0.net
尻を出してハレンチだったから

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:47.87 ID:kxywxx4+0.net
>>429
お前、もうすぐ死ぬぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:51.86 ID:Z39ZOUO/0.net
別に本気じゃないし、本気で当てたら
あんたのアナルがもう一個増えるだけだし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:49:59.86 ID:isUqfVeN0.net
あんな硬そうなロボットの腕でよく人間を
キャッチできるな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:50:33.93 ID:pHCI9ux90.net
無人機を地球の裏から操縦して爆弾落とすのを見ている今の人間には
恥ずかしいくらいの創作物ではないか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:50:41.77 ID:1Kk+HlCE0.net
ああ、ベルリだ。間違えた…

>>435
マジかよw監督…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:50:43.52 ID:9TZ/wbzo0.net
全体的にフワフワしてる
スピード感無いし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:51:19.93 ID:IbdvFhdE0.net
アニメばっかり見るよやめなさいよ!
映画なら説明不足は多々あることだし!
演劇なら作品をあらかじめ予習しないとあまり楽しめないの!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:51:39.59 ID:PdP+sum+0.net
ムック本なんかで情報を仕入れるのはある意味邪道だろうけど、読みたくなる奴たくさんいるんだろうな。
アンチの感想を読んでいるとそんな気がする。
どのアニメや漫画に対してもだけど、兎にも角にも解らないとダメって奴が多いんだよな。
説明が下手とか足らないとか。しまいにはそれを支離滅裂だとか言いだす奴。
解んなかったら想像(や空想)をするいいチャンスじゃないかとわくわくしそうなもんだが……。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200