2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 87

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:32:34.22 ID:9IAhGdIs0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成25年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://kanae.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://peace.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://wktk.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、荒れるので、妖怪ウォッチの話題禁止。(もしくはNG推奨)

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/
テレビ東京 ポケットモンスターXY特別編 最強メガシンカ 〜ActU〜公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy_me/index2.html

前スレ
ポケットモンスターXY 86
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411877803/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:23:58.91 ID:Jak5ouyt0.net
出てきても何するんだって話だな
別に人気あるキャラでもないのに

ルカリオは人気だけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:33:30.31 ID:5lKyGh8F0.net
コルニ回に全く後に出るような伏線ないしな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:36:15.00 ID:cSPnDnDJ0.net
>>515
伏線なんて無くてもいきなり出てくる時あるけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:43:28.15 ID:V2VwD4UD0.net
>>510
ジョーイさんの中の人は給料が安くて生活が出来なくて辞めたからどのみち昔のままは無理

R団に楽勝だったリザードンはなぜ降板してしまったのか
リザードンの中の人一応コジロウだったのにな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:54:25.82 ID:lEbqnRhr0.net
>>511
お前みたいな虚淵信者に?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:15:54.64 ID:j2K2URpri.net
>>508
あれ、金銀がまだポケモン2って発表されてて
オーキドとかロケット団とかの情報がまだなくて
首藤がポケモン2は続編じゃなく新しい世界観で、基本的な遊び方は同じゲームだって思ってた頃に書かれた最終回だぞ
金銀が赤緑の続編として作り直された時点で、あの最終回は使えなくなったんだろ
首藤自身も、アニポケが3年目に入ると「ポケモンにそんな大層なテーマは必要ないかな」と思うようになってたし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:16:13.99 ID:mF09jwjm0.net
リザードンはそのうち戻ってくるだろ
こいつほどサトシとのメガシンカに適した奴はいないがするとも限らないのか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:23:26.82 ID:RY/bnJqc0.net
フウロはもう出てこないの・・・!?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:34:23.08 ID:j2K2URpri.net
>>432
亀レスだが、コラムを読む限りミュウツーは戦いを止める側だったと思うけど
ポケモンと人間で共存できてるロケット団と
自己存在に意義を見出したミュウツーが(この時点で我ココは本編に組み込まれるはず)
人間とポケモンの争いを止めるために活躍するって流れ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:37:11.78 ID:DKuZXw9P0.net
ポケモン2か懐かしい
公式ファンブックでレッドがサトシとして紹介されてたな
サトシが登場すると書いてあったのに実際登場したのはレッドだった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:49:13.70 ID:Nb9yKMkA0.net
>>517
金銀のポケモン入れる為だろう
手持ち増えるにつれてゼニガメとフシギダネもレギュラー外れたし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:18.95 ID:dBuUhd5d0.net
毎年シリーズ変わるもの&ずっと変わらないもの
2つの融合した珍しいタイプなのがポケモン
それを17年続けているし、真似出来たやつはいない

エロゲライター信者に媚びて子供ないがしろにした翌年は
ドライバーだろっていうツッコミ待ち
色々目新しいことをやったあとは数年おきに「王道回帰」とかやっちゃう
そういうサイクルって大変そうだなぁって思っちゃう

まぁ、特撮系が毎回変わるのは俳優の都合だろうけどね
アニメなら声優がすごくて年齢でそれほど変化しないからそこから解放される

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:16:28.04 ID:1Ee4FqCd0.net
>>524
フシギダネはしばらく残ったけどジム戦出てなかったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:24:00.61 ID:RY/bnJqc0.net
フウロはまた出てくる・・・?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:24:48.77 ID:LW9tSIbUi.net
ミュウツーのポケモン映画のカスミ予告みたいな妙な雰囲気の演出はもう二度とないんだろうな…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:08.51 ID:5lKyGh8F0.net
>>525
>それを17年続けているし、真似出来たやつはいない
巨大スポンサーの原作ポケモンの宣伝の片手間にやってるだけだから気楽でいいよね
独立して切り盛りしてない時点で真似できなくて凄いとかはないな

>>528
まあやってもただの意味不明詐欺予告だし・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:36:49.11 ID:vPX+YLrn0.net


531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:42.18 ID:r6gysZy+0.net
ナルト完結だって
近い将来後番に妖怪が来たりしてw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:58.10 ID:hwxCEFDYi.net
>>529
色々条件つけてすごくないとかいっても、同じやり方で成功してるものが他にないんだよね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:49.68 ID:dBuUhd5d0.net
大抵のホビーアニメは原作付きだろ
スポンサーが巨大なだけで続くなら、
FFとかドラクエとかマリオとかのアニメ企画も長く続いていいはずなのに
それらですら長いアニメはない
カービィアニメも評判よくても1年くらいだったし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:03.20 ID:rVVXf92W0.net
>>528
ゾロアークのホウオウとルギアとかがそれに近いな
ゲンシグラカイはどうなるかね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:51:25.13 ID:rVVXf92W0.net
>>531
あと5週だってね
アニメも3月で終わるかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:45.13 ID:1Ee4FqCd0.net
>>533
コロコロアニメは基本原作と全然違う展開になるな
原作だとモブキャラの女キャラの出番増やしたり
アニオリのヒロインも出すし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:04:35.45 ID:xf59aQZ8i.net
ポケモンショックからのイメージアップに使っただけだからなぁ大人カスミ

>>531
最強タッグ待ったなし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:21.47 ID:xf59aQZ8i.net
ポケモンショックからのイメージアップに使っただけだからなぁ大人カスミ

>>531
最強タッグ待ったなし
…つってもその時まで妖怪人気が続いてるか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:25.05 ID:5lKyGh8F0.net
>>532
そりゃ、土台からして大きく違うし

>>533
グッズ販促しまくるキャラゲーじゃないじゃん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:15:20.31 ID:rVVXf92W0.net
ナルトの後枠に妖怪が来るとしたら、ポケモンは7時半に回されそうだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:41:47.16 ID:4tcGWGu9I.net
ポケモンはオワコンだからNARUTOのついでに打ち切るべき

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:06:04.22 ID:nXDy6WNe0.net
>>538
それ以前にポケモンアニメが人気ないんだけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:16:11.14 ID:xf59aQZ8i.net
>>542
妖怪に見劣ってるだけで低くはないんじゃね
一応テレ東2位だし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:21:48.19 ID:dBuUhd5d0.net
まったく新しい新アニメ
30分or1時間半のバラエティ番組
妖怪ウォッチと合わせる(6時と7時どっちか?妖怪は短期間に2回変更は辛そう)

ポケモンアニメの2本目をやる(アランかオリジン路線か全く別か)
ポケテレの再放送を無くしポケテレ内アニメになる
ポケモンの再放送をここに持ってくる(ポケテレはAGで、ここは初代の続きとか)
ポケモンアニメ打ち切り

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:23:59.32 ID:dBuUhd5d0.net
OPのセレナ離脱フラグと見立てて、
単独旅になって少女向けアニメっぽくなるとか

男主人公と女主人公の旅になってNTR

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:24:41.08 ID:xf59aQZ8i.net
>>545
アランに合流でもすんのか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:36:35.28 ID:j2K2URpri.net
>>544
新しいアニメといっても、何をやるのかが問題だよな
少年漫画?少女漫画?ゲーム?児童書?
ポケモンと競合しない程度に共生できるアニメが欲しい
あと、ポケテレや他の朝アニメがゴールデンに来る可能性もあるぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:39:51.69 ID:dBuUhd5d0.net
前の1時間が女児アニメアワーなのはちょうどよかったんだな
そこまで競合しないうえに一応ポケモンは女児が見れる日常回もある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:44:24.39 ID:KBvQj9yS0.net
これからどんどんセレナ推しされてドン引きした男児が逃げてポケモン完全に終わりそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:45:36.65 ID:za2mXPBn0.net
アニメスレに入り浸ってるようなキモオタがガキの気持ち考えたって無駄だよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:46:41.73 ID:dBuUhd5d0.net
ここ最近はポケモンとナルトとドラクレしかやってこなかった7時台アニメ
完全新規アニメが7時に割り込めるとは思えんし、
それだけのビッグプロジェクト原作が動いている話も聞かない

ナルトアニメ完結が来年4月とか7月くらいだとしてもそこまでに新しいものが出るかなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:02:45.37 ID:j2K2URpri.net
・まったく新しい新アニメ
・30分or1時間半のバラエティ番組
・妖怪ウォッチと合わせる(6時と7時どっちか?妖怪は短期間に2回変更は辛そう)
・ポケモンアニメの2本目をやる(アランかオリジン路線か全く別か)
・ポケテレの再放送を無くしポケテレ内アニメになる
・ポケモンの再放送をここに持ってくる(ポケテレはAGで、ここは初代の続きとか。ポケモンアンコールみたいな感じの)
・ポケテレのゴールデン進出
・既存の朝or夕方アニメのゴールデン進出(ダイヤかフェアテが有力候補か?)
・過去に終了した作品の再アニメ化
・懐かしの名作の再放送orリメイク

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:10:30.73 ID:1Ee4FqCd0.net
>>551
遊戯王もやってたような

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:12:37.41 ID:E/K4juJn0.net
>>552追加
・ゴールデンタイムに遊戯王、2度目の復活

いずれにせよ、あの時間帯はVS嵐や黄金伝説という強敵(特に前者)を倒さないとどうしようもないからね
とは言えども、親が厳しい家庭だと上記の番組とかに変えられてそう
そもそも少子化や娯楽の多様化の影響もあるので、上記2番組を倒すのは非常に難しいのが現状

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:28:08.29 ID:kD0uOWSo0.net
ポケスペアニメ化しかないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:48:26.01 ID:OMQndwaa0.net
>>554
ポケモンではそれらと対等に渡り合うには力不足だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:52:35.93 ID:j0/xNP+J0.net
>>549
レギュラーの女キャラ推しなんて昔からやってんだから今更逃げやしねぇよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:03:02.15 ID:+Olw+2s/0.net
むしろ昔からやってきたツケが今の現状だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:21:09.07 ID:rVVXf92W0.net
女キャラ推しをやめた結果がBWなんですがそれは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:23:37.28 ID:Zy6Q0TRJi.net
アイリスかなり推してたろ
メンバーバランスも一番良い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:33:47.40 ID:wULwY0R40.net
正直ハルカヒカリに比べてセレナはキャラとして見劣りさる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:41:43.42 ID:XebDjHO40.net
ヒカリ>>セレナ>>>ハルカ>>>>>>クロンボ>>>>>>>>>>>>カスミ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:44:44.81 ID:CPfbh8BI0.net
セレナはキャラデザからしてもモブに毛が生えた程度だし
熟慮して考え出したキャラデザにはとても思えない
要するに凝られていない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:31.11 ID:dBuUhd5d0.net
着せ替え前提にデザインされてるから
衣装変わらないとモブ臭が抜けない
一張羅でずっと過ごす旅系アニメには合わなかったな

原作ゲームでコンテストみたいなのがないのに、
ジムリーダー型でもないのがだめなんだよ
おとなしくコルニにしておけばメガシンカをレギュラーにもできたのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:56:40.13 ID:1Ee4FqCd0.net
モブにも可愛い子だらけのアニメチラホラあるから
ルックス良い設定でも目立たない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:23.27 ID:M3K8wmna0.net
キャラデザはただの言いがかりだわ
なぜそこまで自分の主観を一般化できるんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:03:45.20 ID:CPfbh8BI0.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2013/3/9/3957fe03f58f89e7bcb8b9a04ce126de1e7cf8f81385949181.jpg
http://turugiuo.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_584/turugiuo/E5BCA5E7949F06_1.jpg?c=a16
http://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/b/e/beed814c-s.png
もう艦これあたりのキャラデザでいいのにな
この辺のキャラをデフォルメ化して幼くすればいいだけ
こんなんで充分
セレナは服も髪型もモブ過ぎる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:05:27.63 ID:GEbrfQgI0.net
>>567
いかにもあるあるなキャラをトレースした絵だねw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:05:35.49 ID:lFIOCL/70.net
今度は艦これとの対立煽りかよw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:06:10.47 ID:IWLpr0tLi.net
>>567
グロ注意

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:17:01.05 ID:E/K4juJn0.net
>>567
セレナは中の人もモブキャラを多数演じている人なんですがそれは・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:25:05.25 ID:dBuUhd5d0.net
艦これアニメは1クール2クールで数十体百数体いるキャラをどう消化するのだ
ポケモンは3〜4年かけて100体とその世代の設定を消化するのに
(時々昔のポケモンも混ぜるけど)

トレーナーというカタチなら、1人に付き何体も持てるし、結構いい感じなのかな
それをないがしろにして、トレーナーとモンスターを1対1対応させようとするメガシンカはやはりアレ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:45:14.30 ID:CPfbh8BI0.net
セレナが
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20121016/20121016192612_original.jpg
これで
ユリーカが
http://toyama.ddo.jp/ranranrein/459_8.png

このキャラデザだったら良かったのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:49:28.33 ID:AlrSb+0a0.net
メガシンカ云々は難癖レベルの話だろw
ゴウカザルなんて4年かけて猛火の話をやったが
DPは視聴率も映画興収も全体的に悪く無かっただろうに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:58:24.20 ID:N7uUHTsq0.net
萌え絵にしろってか
それにしてもチョイスがキモすぎる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:59:37.40 ID:1Ee4FqCd0.net
http://i.imgur.com/l1WjYEH.jpg
メガボーマンダもActUに出るんだよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:00:24.60 ID:1Ee4FqCd0.net
>>574
ヒョウタ戦で普通に猛火使ってたな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:01:53.99 ID:lidWnhzX0.net
Act2はものすごい詰め込みになりそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:02:51.52 ID:+Olw+2s/0.net
初っ端からホウエンでバトルしてるところから始まりそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:04:02.17 ID:LvWrkvye0.net
>>576
ゲームだと完全な三日月形状な羽だったけどアニポケの方は違うのか

ってか誰の手持ちなんだこいつ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:04:23.02 ID:j2K2URpri.net
本当に30分で収まるのかよactU

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:06:56.87 ID:Jak5ouyt0.net
>>573
ポケモンより描き分け出来てない気がする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:07:54.11 ID:Jak5ouyt0.net
>>576
なんだこのクソ進化は
ボーマンダのファンはこの外見で満足なのか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:11:32.44 ID:/afv/SKBi.net
>>573
ハルカ>>>>>>>>池沼ぎっちょ三枝葉留佳(笑)

井ノ原真人>>マサトンゴwww

ポケモンの圧勝さよなら

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:16:59.78 ID:Tw4wyxqH0.net
>>582
そりゃ深夜アニメだから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:19:21.53 ID:cSPnDnDJ0.net
>>580
メガグロス以外全員不明だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:25:12.32 ID:+Olw+2s/0.net
もしかすると絵日記の内容=actT〜actUまでの空白部分である可能性が…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:26:13.07 ID:i3yxJu0s0.net
ナルトは原作が年内で終了か
アニメも来年春には終わりそうだな

妖怪ウォッチが今の枠で高視聴率を出しているし、妖怪の枠移動は考えにくい
(妖怪→ドラえもん→クレしんでKIDS層の流れができているから
かといってナルトの後に入りそうなアニメもない
従ってポケモンはゴールデンから撤退の可能性が高いかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:35:03.13 ID:W6zPbz0O0.net
日曜のポケテレとかいう救いようのないゴミ打ち切ってそこでポケモンやれよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:37:11.24 ID:i3yxJu0s0.net
金曜18時に移動すればポケモン→妖怪→ドラ→クレしんとKIDS層高視聴率アニメで最強の流れが出来上がるんだけどな
ただ現在のジャンプ情報番組枠を集英社が果たして譲るかどうか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:38:45.50 ID:0aYNVV1s0.net
>>589
仮面ライダーと被るのは痛すぎるからやめてくれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:39:09.53 ID:/afv/SKBi.net
もう原点回帰で火曜の18時30分でいいよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:40:18.65 ID:kD0uOWSo0.net
コナンとかワンピとか妖怪とか左遷されても視聴率維持してるしゴールデンにこだわる必要はない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:41:00.59 ID:E/K4juJn0.net
>>590
>現在のジャンプ情報番組枠を集英社が果たして譲るかどうか
仮に集英社が承諾したら、6年ぶりに小学館枠に戻るというわけか
(テレビアニメとしてもきらレボ以来6年ぶりの出来事になる)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:42:44.65 ID:xul7EU1Ki.net
>>573
グロ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:44:12.03 ID:dBuUhd5d0.net
ゴールデンから逃げないと視聴率取れないようなアレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:46:55.25 ID:W6zPbz0O0.net
>>593
>コナンとかワンピとか妖怪とか左遷されても視聴率維持してるし

今のポケモンにそうなる要素が全くない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:47:14.58 ID:Tw4wyxqH0.net
一度、時間を変えてしまうと、追ってくれないよ?
事実上視聴率は下がる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:53:37.73 ID:i3yxJu0s0.net
コナンは枠移動性向でしょ
移動した当初は視聴率低かったけど、今はゴールデン末期よりも高い数字を出している

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:54:04.16 ID:1Ee4FqCd0.net
クレしんは一度時間移動して後に戻ったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:10:00.30 ID:Jak5ouyt0.net
ドントウォーリー心配なーい
なんでなんて聞かなーいで

って、オープニングに変わった時のか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:17:34.26 ID:E/K4juJn0.net
>>598
枠移動が仇となって打ち切りになった番組ってあるのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:18:31.85 ID:ujW0be0m0.net
>>602
バラエティーはしょっちゅう見るがアニメは記憶に無いな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:22:07.13 ID:1Ee4FqCd0.net
人気の問題で枠移動する事もあるからね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:22:08.15 ID:kD0uOWSo0.net
>>597
コナンとワンピも左遷決まった当時は完全にオワコン扱いだった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:23:21.60 ID:W6zPbz0O0.net
>>602
ヤッターマンェ・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:23:50.02 ID:j2K2URpri.net
>>602
BLEACHかな
原作の展開が迷走したのが主な原因だが、最後の映画はゴールデンタイムならもっと盛り上がった気がする

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:26:00.72 ID:/afv/SKBi.net
>>605
ちびまるこ→サザエ→こち亀→ワンピースの黄金リレーだったのにな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:27:33.56 ID:lidWnhzX0.net
何で10月クール始まったばっかなのに、
もう半年先の改編で盛り上がってんの?

まだ何も来年の改編決まってないだろうに
気が早すぎ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:43:43.39 ID:5lKyGh8F0.net
>>560
推してたか?>アイリス
続き物やらしてサトシともう一つの軸にするでもなく持て余してた感が

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:44:38.21 ID:3MupQtpvO.net
ルチャブルかわいすぎ!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:47:03.24 ID:hwxCEFDYi.net
>>610
デントのが体張ってたしな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:04:35.69 ID:i3yxJu0s0.net
>>608
ワンピの左遷が決まったころ、既にこち亀は打ち切られていたがな
コナンはヤッターマンと一括りにされて、一緒に巻き添えくらった感じ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:23:07.26 ID:1Ee4FqCd0.net
こち亀なんて今じゃゴールデンでやれないような内容だった
それと意外な俳優や声優が出たりもしてた

総レス数 1003
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200