2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まじっく快斗1412 予告状1通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:06:24.90 ID:hBDAov0w0.net
読売テレビ・日本テレビ系列 毎週土曜夕方5:30〜
2014年10月4日(土)放送開始

《実況厳禁》アニメ特撮実況板http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
      番組ch(NTV)実況板http://hayabusa.2ch.net/liventv/
※sage書き込み、2ちゃんブラウザ推奨
※公式以外の違法動画に関する話題・URL貼り厳禁
※荒らし、煽りは徹底放置
※次スレは>>950が宣言して立てる事、無理な場合には代理人を指名して下さい

※前作アニメとの比較は程々にしましょう
※原作の話は下記の原作スレでお願いします
●まじっく快斗 第15幕
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1405872834/


【読売テレビ公式サイト】
http://www.ytv.co.jp/magickaito/
【番組公式twitter】
https://twitter.com/animeMAGICKAITO
【A-1 Pictures作品ページ】
http://a1p.jp/works/magickaito/

●前スレ
まじっく快斗1412 怪盗キッドアニメ化
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1409631369/

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:47:14.91 ID:xP3Uag+aO.net
ブラックスターと奇術愛好家のは眠らせる時蘭ねーちゃんにセクハラしてそう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:49:34.76 ID:0AYgSJRLi.net
>>344
ルパンも再燃中だしなあ
この流れではやみねかおるの怪盗クイーンシリーズもアニメ化されませんかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:58:45.53 ID:NhG0S/0V0.net
>>344
2020年にマジでやってくれたら良いのにな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:21:36.74 ID:9krio1eW0.net
http://i.imgur.com/eIkMUdX.jpg
フラゲ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:26:24.13 ID:NhG0S/0V0.net
6話でコナンが出て来るのか

それで緋色の誘惑はリメイクするのか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:46:20.86 ID:3BIyOiNZ0.net
白馬が宮野に変更したのはデスノートを意識したからかな?
キッドはLだし…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:55:47.05 ID:W5OPV22a0.net
>>348
作画監督未定が多いな
作画崩壊しそうなスケジュールなのか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:02:39.13 ID:xa4LkPzg0.net
多い…?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:56:42.26 ID:4RXscIMk0.net
ちゃんと白馬回は「白」がタイトルに入ってるのか
「ブラック・スター」は新一と対決するヤツなのか、コナンの事件のキッド目線なのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/09(木) 17:17:48.67 ID:8yrqMNAQh
4話の作画監督なしってなにwwwwwwwwwwwwwwwww
なしってありえるの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:18:33.36 ID:W5OPV22a0.net
>>352
会社名がクレジットされてるときは
丸投げで作画監督未定

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:23:25.45 ID:bezPGssh0.net
丸投げでもグロス先表記のスタッフクレジットってことは相当制作カツカツなんだろうな…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:34:30.16 ID:xP3Uag+aO.net
コンテや演出や原画なスタッフがやる気ないっちゅーか
どんだけ無謀な制作スケジュールで決定したんだ…プロデューサー達よぉ
酷すぎるだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:54:06.71 ID:QfD4YFbs0.net
原画がヘタクソとかそういう問題ではないなこれ…
アニメ化二度もあったのに両方とも明らかに手が足りなくて
時間無かったからこんなもんでいいだろうなと透けて見えてくる出来なのは泣きたくなる

こんなのでコナンとセットで枠でアニメ化できた事だけで
ドヤ顔してオススメしてる諏訪さんちょっと神経疑う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:58:24.34 ID:22N00Jy10.net
アニメーターの研修用のアニメって感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:06:53.24 ID:R/rjt/uw0.net
一応最後まで見るけど
最低視聴率でも出して少しは反省してくれって感じだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:10:52.87 ID:CN9CQpnV0.net
正直、片メガネをはめられるくらい彫りの深い顔立ちだったら
快斗はバタ臭くて周りから浮いてる顔で違和感があるだろうな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:16:09.04 ID:h85pJtXQ0.net
白馬と紅子順番逆に登場なんやな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:20:23.50 ID:iW9E9cjo0.net
コナンの声は新番組予告で高山みなみさんだったから
そのままだろうけど工藤新一がまじっく快斗1412に
出た場合はどうなるのか?
集められた名探偵工藤新一vs怪盗キッドの時計台
パートと同様によくキャラを知らない人たちから
するとややこしい感じに聞こえるかもな1人2役
演技の対決がまた見れたらうれしいところだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:41:50.93 ID:a/JpCBTO0.net
中森警部が工藤新一見ても快斗に似てる?とか思わんのが不思議

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:33.40 ID:vmt746kw0.net
シルクハットにモノクルで生中継されても
クラスメイトも誰も気づかないしな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:58:30.81 ID:0UlGTv1r0.net
色んなところが昭和臭しすぎだし話も糞つまらんな・・・・
古臭い展開と古臭いトリック()みせられてどうな感想持てばいいんだこれ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:13:07.41 ID:W0/CNhwX0.net
ここだと本音聞けていいね
ツイッターだと可愛いとかコメント見るたび
目腐ってんのかと思うし。

本当、すわっちは反省してほしいわ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:13:10.81 ID:CN9CQpnV0.net
たぶん、コナンよりもっと小さい子ども向けという位置づけなんじゃ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:30:38.40 ID:DrQDmQyC0.net
千影さんは美人
寺井ちゃんと中森警部もまぁ普通
安定のモブ警官
ただメイン2人が残念なシーンが多いんだよな…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:35:48.64 ID:xP3Uag+aO.net
叩きたくなるとこばかり確かにあるが
実際にかわいい画のとこはあるし声優さんの芝居は別に気にならんしな
告げ口みたいにTwitterの事アニメのスレで書かんでも…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:36:04.52 ID:6mxTWSJz0.net
でも実際私服快斗はかわいい
感じ方には個人差あるけどピクシブでイケメンの絵眺めて喜んでるような女子には萌えると思う

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:45:13.73 ID:bezPGssh0.net
前番組の金田一もスケジュールなくてかなり制作キツかったとか聞いたし
これも同じような感じって一体なんなの?とは思うな
諏訪さん的には金田一共々視聴率良くてご満悦なんだろうけどさ
本人的にはこの勢いでもっとアニメ番組枠増やしたいとか思ってそうだしなあ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:56:41.17 ID:ZqC5kVaS0.net
>>368
子供向け以前の話
例えば今回、教室のドタバタが問題になったけど
TMS版は事前に逆立ちしてる視点入れたり
後でマジックで子供なぐさめたりしてちゃんとフォロー入れてた
今回の演出だとあれじゃ快斗は単にマジック使う悪ガキなだけ
原作通りと言えば聞こえいいけど時代が違うのに
アレンジ出来ないのは単にスタッフの力量がないだけだよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:34:38.53 ID:B6C1RFOyi.net
青子の演技、前任者に似せてないか?
もっとあほロリ元気でいいのに

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:54:39.57 ID:GzV9LAwb0.net
子供向けにオタクが口を出すと潰れて行くよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:13:10.00 ID:2GzMvcB/0.net
子供向けでも子供だましな作品は作らないと言う姿勢のはずなんですが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:21:41.29 ID:z9yjVAPf0.net
子供快斗の声はカッペーさんじゃなく、
高山さんにしてほしかったなーと思った なんか無理あったし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:54:04.57 ID:xFW1JAcO0.net
コナン枠の時もかっぺーだったぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:30:01.46 ID:Ok4sKRyt0.net
殆ど出番ないんだからかっぺーでいいでしょ
全体に声優がじさまってのが一番気になるがなw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:02:14.13 ID:IhAyWJEO0.net
そりゃコナンアニメは18年目だからねぇ...

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:26:01.29 ID:wGCxIg+ci.net
マジックショーで怪盗か

怪盗セイントテールを思い出す。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:36:42.25 ID:fiucvXPD0.net
マジレスすると
アニメ化は先だけどあっちのが原作の発表は後
しかもアレは魔女っ子モノのマジカルエミが元ネタで
根本から方向性が違う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/10(金) 10:05:59.52 ID:6HBzuEeSr
確かに私服快斗は可愛かったけど
それでも全体でみると辛いしカッコイイキッドも見たいのに
どこみても作画崩れてると泣けてくる……
女子だからってなんでも萌えると思われても困る。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:41:13.00 ID:Ll1LbNzo0.net
寺井ちゃん、中森警部、盗一がキャラクターに追加された

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:58:35.89 ID:b839KSrR0.net
コナンと連続しての放送だからてっきりまたトムス制作だと思ったんだけど違くてびっくり
2010年にアニメ化してなかったらトムスだったんだろうな、もったいない
キャラデザに違和感ないって人はアニマックスでやっていたトムス製キットを観ていない人なのかな?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:32:23.35 ID:+UTN4Yyt0.net
「ハスラーvsマジシャン」がアニメ化されるのは嬉しいな
6話で早速コナン登場って早いね
1クール目の最後か、2クール目からかなーと思ってたわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:12:35.08 ID:WCiZeaUC0.net
コナンがA-1で描かれることにドキドキw
既にCMでは出てるんだけど、当然蘭も出るだろうし、
青子との違いがトムスよりも判りやすいかな?

ところで、いままで制作会社をまたがって放送されたアニメってあったけ?
夜桜四重奏は制作会社は変わったけど間が開いてるしね。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:26:05.75 ID:UYbkCyB70.net
>>387
サイコパス

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:15:04.31 ID:Qh6oMJIg0.net
>>387
Fateとかログホラとか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:38:41.29 ID:GFZZwjfs0.net
>>387
うる星やつら

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:56:21.23 ID:WCiZeaUC0.net
>>388 >>389 >>390
お〜、さっそくありがとう。
結構あるね。でも、1期2期のような感じだね。

同時期に同じキャラクタが違う制作会社で
放送されるのは初めてっぽいねwktk

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:35:00.44 ID:hMUVHAiD0.net
原作者に大きな人気があってかつスターシステム使うなどの関係にある作品がないと起きない状況だしね
ゲーム原作あたりなら丁寧に探せばあるかもしれないかな
藤子F作品はほとんどシンエイ動画でキテレツ大百科がぎゃろっぷだからひょっとするかも

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:54:18.10 ID:08433R240.net
ジャコビが頭に浮かんで困る

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:21:37.01 ID:aFURqWEU0.net
アニマックスで木曜日から2010年版を1話から月−金で
再放送含めて3回づつ放送開始したけど
1412の1話と2010年版の1話がほぼ同じ

交互に見たらどっちを見てるのかわからなくなったよ

なんでこんな短い期間でリメイクしたの?馬鹿なの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:53:22.86 ID:tixuFi6s0.net
ところでジュークボックスにまだ複数枚レコードありそうだったけど
ひょっとしてアニオリで定期的に新しいメッセージ→下から新アイテムの流れがあったりするかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:47:16.69 ID:Lslq3nZT0.net
それはダサい…ダサすぎる…
昭和だったらまだ良かっただろうが
パパから貰ったアイテムでオレカッコ良いとかありえん
自作の方がカッコ良いわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:29:23.96 ID:vcAEqrMg0.net
昔は自作できるからこそのIQ400設定かと思ってたなあ
ローラースケートとかトランプ銃とか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:01:56.91 ID:wSBN5CA70.net
>>387
るろうに剣心
スタジオぎゃろっぷ→スタジオディーンに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:12:20.26 ID:2GzMvcB/0.net
スタジオ変わって良くなった話は聞くけど
まじ快みたいに著しくクォリティ下げたってのは珍しいよね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:43:08.12 ID:JBgBvYYK0.net
再来年くらいになってもいいからスケジュールにゆとりを持って万全の体制で挑んでほしかったな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:14:29.36 ID:ux12Ry2r0.net
・・・まあ、20周年企画の1つだからね(コナンの)
対象年内にってことでしょう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:30:15.87 ID:9+168hag0.net
コナンの20周年なら冬放送のスペシャル1本で十分だと思うけどな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:36:38.56 ID:K/4v5PNE0.net
何回か見たらテンポに慣れてきたしコロコロよく動くのに目が行くのか絵の崩れが気にならなくなってきた
けど、OPの(冒頭と青薔薇青子以外の)顔アップは直してほしいな(せめてせめて最後の決め顔…
青山絵の悪い部分を強調するんじゃなくて良い所を拾ったげて…
ちなみにトムス版のほうがよかった気がするのは何年もかけてトムス崩れに慣らされたせいもあると思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:11:59.33 ID:AAwzp2810.net
いま録画みたが

何故かっぺーに子供時代までやらせたし


そこはコナンにやらせてもいいじゃないか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:31:27.57 ID:C6Ez8h8Y0.net
「工藤新一少年の冒険」でもトムス版でも
ちび快斗は勝平さんだから今回も変えなくて良いという判断だったんじゃない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:09:37.78 ID:8RqrHvi70.net
来週放送分が今出来立て…アニメってそんなカツカツで作るもんなのか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:16:45.42 ID:qjnsg1+P0.net
んなわきゃない
普通は余裕を持って作り始めて途中からヤバくなって
アバンや止め絵多用したり作画崩壊したりする
ただ大松Pはギリ進行で有名だから放映前から
覚悟するように言ってる住人はいた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:03:21.29 ID:gT1GhULs0.net
原画が公開されてるけど、原画の時点であの鼻か・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:09:53.50 ID:h66tjB6E0.net
つーか鼻が尖り具合は青山絵もトムスのコナン絵も変わらない
ただ尖ってるのが気になるような作画の線とか色味とか色々諸々問題は別にあると思う
崩れてる崩れてないの話じゃないような

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:12:17.15 ID:h66tjB6E0.net
鼻が→鼻の
すまない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:15:58.32 ID:g2zF16jt0.net
>>408
そりゃ原画で尖ってないものが動画で尖ってたら大問題だしw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:37:11.18 ID:qWQA3ovu0.net
蓮羅役は磯部勉か
羽佐間道夫を破った役だから大御所がくると思ったが豪華すぎる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:34:21.64 ID:S8OvNcFv0.net
>>399
2期でスタッフ入れ替え→著しく劣化ってのは結構あるぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:13:58.69 ID:WyZELV5w0.net
つか、カイトの人も声変えればよかったのに

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:56:58.89 ID:2JQ/P9Vc0.net
あれ?先週より良かった?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:58:52.19 ID:AVd8zYr8i.net
青子の声良くなったな
コナンのときはツンデレ声でなんか違った

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:59:32.33 ID:KGVT+wcz0.net
鼻反り返る〜♪

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:59:35.73 ID:DIOVNGmD0.net
このエピソードは好きなんだけど、やっぱり花火なんかよりも側にいてやれよって思ってしまう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:00:00.06 ID:hoGe1NBm0.net
この古臭さはどうにもならないんだろうな・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:00:14.34 ID:NxgSynIa0.net
盗み楽しそうにしてると思ってた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:01:37.33 ID:AABXZQFx0.net
オレは悪くないんだ…みたいなモノローグがなぁ…
いやお前超楽しそうじゃん
警部の事も見下してんじゃん
あとアガサは自分の発明品使われてるのに分からないのかw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:03:42.07 ID:y6pZD8gZ0.net
胸と尻触られてまんざらでもない態度でいたのが、、、しかしB型の怪盗王子なかなかやりますね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:07:59.73 ID:X+GpU+e70.net
絶対怪盗楽しんでるよなぁw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:13:38.83 ID:drZu0tzl0.net
プロジェクションマッピングの機材と素材と花火をどこかから調達してきて設置する時間<青子の家へ行く時間
でも青子の家の窓から見えるビルです
どれだけ遠回りしなきゃ行けないんだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:14:46.18 ID:j+dIB+x30.net
深夜の打ち上げ花火の音で起きた周辺住民が家の明かりをつけて夜景になるっていう流れが好きだったんだが
今の時代じゃ無理な描写なのかなコレ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:16:20.59 ID:h66tjB6E0.net
正直先週より顔マシだったかなと思っちゃったりしました

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:19:11.69 ID:vgxvKwoM0.net
青子かわいい

あと黄色の車絶対アガサ博士だよなww
ワロタわ、とてもw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:41:02.84 ID:gT1GhULs0.net
前のアニメの方が良かった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:41:26.84 ID:g2zF16jt0.net
作画持ち直してたっぽい
とはいえ来週以降油断できないけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:45.47 ID:lXS2cic00.net
阿笠博士黒幕説ある意味当たってた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:53.61 ID:S8OvNcFv0.net
>>425
いつかの映画みたいに大阪の都心部で大停電起こすよりは迷惑度低いと思うけど
主人公かそうじゃないかはやっぱでかいのかな
でかい花火で騒音起こすのは子供も真似できるっちゃできるしなあ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:31:32.36 ID:wnNoJQGn0.net
今のとこリメイクだけか
早く続きをやってくれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:45:17.61 ID:NxgSynIa0.net
なんでアカウント凍結してんだw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:56:43.79 ID:KAOB8dkP0.net
EDの20年前感
正直嫌いじゃないぜ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/11(土) 20:41:41.07 ID:bkHGiuCeb
今更1話見てこの板来たんだけど、快斗と青子の数十秒程のやり取りの間に
不自然に授業が始まってて、それをこのスレの誰も疑問に思って無い事に絶望した…

第1話で登校シーンから青子と喧嘩始めて、そのシーンまでは青子の周りの席も誰も人が座ってないのに、
次の瞬間授業始まってて、周りの席も皆着席してて、授業これから始めるぞ〜って雰囲気なら分かるけど
黒板みたら結構数式書いてあってどう見ても授業半ば
カットが飛んだのならともかく、一瞬で着席して、一瞬で授業が始まってるあの環境こそマジックだろ?
詳しい人、誰か種明かしという名の解説を是非お願いします!!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 21:53:43.87 ID:qjnsg1+P0.net
>>431
何やっても迷惑行為には違いないんだからむしろ開き直って
無茶苦茶だけど仕方ないって納得出来る演出すれば良いのに

模倣犯は数年前の賽銭ドロに名前使われたのみたいなの気にしてるんだろうけど
だったら全日帯に全国ネットでピカレスク物やるなって話になるよね
前回もそうだけどこう中途半端だと消化不良になる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:00:37.35 ID:h1s5v41f0.net
青子の声MAOより藤村歩の方が合ってるな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:08:36.38 ID:CfVLqWxS0.net
>>437
違いがよく分からなかったから声優変わってたの気づかなかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:15:53.96 ID:OFBKLw9I0.net
怪盗キッドは毎回父盗一の録音された
お言葉を聞いてから出撃するって流れ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:16:21.17 ID:hN3z8dU4i.net
録画見たけどホントにあの鼻は何とかならないのか
あとマントの描写なんであんなにペラッペラで軽いの
最後に突然普通の高校生が怪盗始めたんだから工作のノウハウ無いのは仕方ないけど
もしトランブ銃まで博士の発明品だったらマジでドン退く

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:27:05.47 ID:SI/zhgzL0.net
>>439
小分けに録音してあって、必要な段階に応じて聴き進んでいくって
なんか哀ちゃんママのテープと設定イメージがかぶっちゃってる気が

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:37:40.04 ID:r7kQ7hpa0.net
まじっく快斗のTwitterなんで凍結されてんの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:37:55.08 ID:CfVLqWxS0.net
>>440
トランプ銃は快斗がキッドになる前から使ってたからたぶんだいじょうぶ…(震え声)
快斗が使うどんな工作もどんなメカも親父の仕事道具の流用(青山名物・ハイスペック親父)か
もしくはIQ400とコメディ補正でなんとでもなると思っていただけに
後付けで阿笠博士の発明品はマジでやめてくれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:39:37.22 ID:zNTqILI60.net
サーストンで瞬間移動の話思い出した
レコードってこれからなにやるかの伏線だったりするのかな?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:51.59 ID:Ry5mIHk20.net
青子の声聴いてるだけでオチンチン立ってくる。何で中の人変わったの?今の声が断然良いけど

総レス数 1010
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200