2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等性はマテバと再成が象徴的な事後対処なかでき糞アニメ158

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:24:30.32 ID:s+eZQjLN0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
魔法科高校の劣等生はマテバと再成が象徴的な事後対処なかでき糞アニメ157
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411990232/

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:06:39.58 ID:nsgcVnlQ0.net
小悪党でもネウロの葛西みたいに小物である事を自覚して徹底して小物として振舞えばカッコよく見えるのに。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:07:30.84 ID:cLia7yXK0.net
>>457
完璧じゃない完璧じゃないと言いつつ
心の底では承認欲求を満たすには何でもできるようにしないといけない
それでも嫌味に見せないためには感情を薄くしたい

そんなことやってたらとんでも無いカス野郎が生まれちゃったよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:09:07.09 ID:Mx+X+xE60.net
>>457
でも本人談からして、菊地風最強主人公キャラみたいなのを書けてるつもりなんだよな佐島って
周りを気にするプライドだけやたら膨れ上がった小物に力与えたらどうなりますかっていう
その傾向を表現した作品っていうなら認める

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:10:30.33 ID:nsgcVnlQ0.net
>>462
>周りを気にするプライドだけやたら膨れ上がった小物に力与えたらどうなりますか
意図的にそれをやったんならそれはそれで面白い話に出来る気もする。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:11:53.11 ID:SWz86+A40.net
あれ誘い受けでしょ
「えー、そんなことないですよ芝さんは最強で最高な主人公ですよ」って言って欲しいだけ
で、信者はちゃんとそれに答えてる図式

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:12:00.49 ID:+fkd1/lK0.net
>>456
賢い奴や強い奴の上手をいって初めて「このキャラはすごい」という話になるのに、
劣等生には馬鹿な格下しか出てこないからな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:13:23.79 ID:bL2b89gX0.net
あの尼レビュー物凄い上から目線に感じるんだが……
これもサスオニウムが人格に与える影響なのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:14:38.10 ID:R2nCro7B0.net
>>462
シバさんは、菊地世界だと序盤に出て来てヤラれるタイプの敵キャラだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:16:49.72 ID:T3j/Qfpp0.net
ダチョウの法則かw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:11.39 ID:d39Sf2rc0.net
これ、確かに主人公は人外に最強だが
最強系主人公モノと呼べる代物ではない

じゃあなんだって言われたら
世界観不条理系敵低能最弱蹂躙モノとしか言いようがない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:17.04 ID:4PBuOuiU0.net
>>466
この作品を読んで知性を得たと思い込んでるから。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:26.18 ID:ZhW81a1n0.net
>>461
芝さんて「保身」の主人公だと思うんだ
とにかく、少しでも批判される要素をなくそうとしている
「女に興味ないからハーレムじゃない」「努力してる」「難聴主人公じゃない」「ご都合主義じゃない」
「敵に情けかけて失敗することない」「詰めが甘くて見落としてたりしない」「熱血でウザくない」etc
とにかく「ラノベ等でよくある批判」を必死でかわそうとしている
でもそれが露骨過ぎて逆にいやらしく見えてしまうんだと

それに加えて作者の歪んだ価値観が加わって、とんでもない主人公になってしまったということだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:48.22 ID:SiIgszmO0.net
>>464
まあ、それが実態だよな
ある意味、作者と信者は自覚症状のないミサワなんだと思うわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:24.13 ID:SxIlGQOr0.net
>>465
そして、賢い奴や凄い奴を表現するためには、環境が必要になるよな
当然周りも読者にとって馬鹿で無能じゃ説得力を用意できないわけで

サジマワールドの知恵の限界が佐島脳な時点で、物語として詰んでる

自分が足りない自覚があるなら他人に教えてもらうとかだって一つの手なんだけど
自分が頭いいと思ってるタイプの作者だとそれ絶対できないよな…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:24.79 ID:ylbiiz3u0.net
>>465
だって本当に賢い奴や強い奴が立ち塞がったら生まれ持ったチート能力に胡坐かいてドヤ顔してるだけの芝さんが勝てるわけないもの
イビルアイ持ったスクィーラ相手に芝さんが打ち勝つ場面とか全く想像できないし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:24:03.39 ID:4PBuOuiU0.net
>>473
そもそも自分が頭がいいなんて幻想は社会人になったら消え失せるはず。
そもそも読書が趣味なら自分より頭が良い著者にいくらでも出会える。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:26:12.59 ID:nIw41VGy0.net
知の欺瞞
痴の欺瞞
さすおにの自慢

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:28:11.83 ID:xaJ2l0C50.net
>レベルアップしたいなら、自分よりレベルが上の人間と付き合うべき。
具体的に何を「レベル(アップ)」と言っているのか、そしてそれがこの作品とどう関係しているのかよく分からないけど、
自分が努力するんじゃなくて他の優秀な人間に引き上げてもらうべき!って発想が先ず出てくるのが本当に卑しくて下劣
「自分よりレベルが上の人間」とやらは何故自分よりレベルが上なんだろうね?

>でもねー、それができない環境or性格だから二次元にハマる訳で。で、世の中、そういう人間がほとんど。
なんだその勝手な決め付けは…自分がそうだと世の中の人間はほとんどがそうなのか
大体、劣等生の円盤買って尼に長文のレビューを投稿出来てる時点で少なくとも自分で何らかの努力は出来る環境の筈だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:31:50.54 ID:SxIlGQOr0.net
>>475
佐島って、権威持ってる相手に対してなら見せかけの謙遜くらいはするんじゃねw
本心は絶対そう思ってないだろうけど

自分の表面をやたら取り繕ってよさげに見せようとするのに必死なのは作品見ててよくわかるしな
多くの設定が言い訳用だもんw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:34:49.06 ID:RhTkHSTj0.net
471 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/10/02(木) 20:09:42.80 ID:8eTuUHzc0
NGID:S6eOjmXMO
単発で結果報告だから何だと思えば書き逃げ勝利宣言だったクソ
こういうのは劣等生から離れて絵本だけ読んどけ

さっき凸ってきたやつ、本スレでもNG食らっとるwww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:35:11.29 ID:SzqxklGA0.net
>>477
レベルが上の人間と付き合えば勝手に経験値が入って、自分もレベルアップ出来るって発想なんだろ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:37:41.60 ID:+fkd1/lK0.net
>>478
ああ、なるほど。
あの設定とやらの量は、言い訳の数ということか。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:39:05.10 ID:DO0l0ZTz0.net
https://mirror.enha.kr/wiki/마법과고교의%20열등생/등장인물
バス女とクリプリが韓国のオタクに知られているのが笑える。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:39:14.76 ID:v5dNw4mi0.net
星新一ってすごいと思いました(小並感)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:45:08.60 ID:1Ja58pQI0.net
自分よりレベル(?)が上の人間と付き合うなんて
ただ疲れるだけだし普通の人はやらんぞ
自分よりレベルが上で尊敬出来る部分が1つでもあるなら
それを手本にして努力するのが人間としてあるべき姿だろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:46:42.78 ID:LZrd+PU90.net
全方位見下して全て他人は俺より下!ってスタンスなのに
人から評価されたい、認めて欲しいって願望が強いのはどういうことなんでしょう佐島先生

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:50:25.10 ID:F3jMSwpA0.net
お兄様が優しいなんてありえない。壬生には冷たかったし、感情も薄いらしいし、弱者は死ねってスタンスだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:50:33.80 ID:QajTlmQn0.net
レベルアップ云々はこのレビューを受けてのものです

5つ星のうち 1.0 このアニメを見ている、天才になりたい学生さんへ, 2014/4/16
投稿者 もふもふ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
ライトノベルって一見、凡人や劣等生だけど
実は天性のとんがった超才能を持っていて、世界に影響力すら与えるほどで、超一流にも賞賛される
みたいな主人公多すぎ
中高生の頃ってボンヤリとそういった憧れがあるのかもしれないけど
「憧れは、理解から最も遠い感情だよ」
人並み外れた能力とか才能って天から降ってくるものでも、生まれ付きあるものでもない
かといって馬鹿みたいに努力し続ければ開花するものでもない
「環境です」
残念ながら君にとって最も社会的に近しい人間5人が凡人なら、あなたも絶対そのレベルです
逆にその5人がブッ飛んだ才人なら、あなたが特に意識しなくても「才能」を発揮できるでしょう
このラノベ作品のように受身の人間関係ではなく
能動的に凄い人と思える人とリアルに同じ空気を吸いましょうね。
間違ってもハーレムアニメ好きとは関わらないほうが良いでしょう。

このレビュアーはなんか全ラノベアニメに的外れなイチャモン付けてるタイプの人
唯一評価してるのはWUGだった
儲とはベクトルの違うキチ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:51:34.33 ID:ejWxJYtr0.net
>>471
非常に的確な指摘だ、一言一句残らず同意

批判をかわそうとして定石を失う典型だよね劣等生って
何が気持ち悪いって、そんな中でタイトルだけは明確に物議を醸すって所

物語を作るためには大なり小なり現実を逸脱する所から始まるものだけど
それを避けなくてもいいのに避けて、結局ぶち当たるんだから単に無駄が多いだけだよな
「劣等生」という単語も作者の独自解釈のせいで、割と身近なはずの単語が
読者の手の届かない所にいってしまい、誰の共感も得られない代物になってしまっている

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:51:48.19 ID:5IiPkw2+0.net
>>486
いや、優しいのは疑う余地がないだろ。











自分にな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:06:33.76 ID:5shUZgeV0.net
自分に優しく他人に厳しいけど
それが見透かされるのはとても嫌なので
あれこれ意味のわからん言い訳を並べて隠そうとします
それがwwさん=佐島先生なんで

ともかく心根がしょっぱすぎる…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:36:19.98 ID:QajTlmQn0.net
なんかこのあたりで「シュールギャグアニメに真面目にツッコむのは無粋」っていういつもの儲が出てきそうなので…

ツッコミ役不在のネタアニメ, 2014/6/8
投稿者 みー - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
シリーズ全体を通してのレビューなので、ネタバレを含みます。
ストーリー自体は、フワッとした信念しか持っていない小悪党が、文武両道容姿端麗の主人公であるお兄様に、
ボコボコにされるだけの水戸黄門展開です。単純なストーリーにもかかわらず、入学編だけでワンクールの半分以上の長い時間をかけているのは、
このアニメの見所である、シュールギャグに時間の殆どを割いているためで、また、それが非常に面白いです。
あと、作画と声優が豪華なので、戦闘シーンも見所ですね。
では、わたし的に一番の見所である、シュールギャグポイントについて、一つ一つ見ていきましょう。
(一部略)
ポイントその1:ちょっとしつこい位のお兄様よいしょ
ポイントその2:サイコ妹の不自然な言動
ポイントその3:文脈が完全に崩壊している会話
ポイントその4:デタラメ科学とマジックワードに基づく、腑に落ちない設定
ポイントその5:安心して笑って見られる戦闘シーン
以上の様に、笑いどころ満載のアニメなのに、ツッコミ役が一人もいないために、
一度展開に加速がつくと、落ちる所まで落ちていきます。一つ、不満な点を挙げるとすれば、
原作自体は、作者が正統派シリアスもののつもりで、真剣に書いているために、脚本段階から、ネタアニメとして作られ、
最終話までに全ての伏線を芸術的に回収したファンタジスタドールや、
ネタアニメの金字塔とも言えるカブトボーグの様に、2度3度と見返すごとに、
新たな発見や笑いどころを見つけるなどの楽しみ方が出来ないところですかね。
ということで、その分を-1して、星4つです。

劣等生はギャグアニメとしても所詮二流

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:38:14.50 ID:ylbiiz3u0.net
水戸黄門への熱い風評被害はいつになったら終わるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:42:47.60 ID:5m24WTX90.net
レビューもなんか恋空みたいな様相になってるなww

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:42:56.94 ID:4PBuOuiU0.net
>>491
シュールギャグと言えば聞こえはいいけど、作者が意図して読者や視聴者を「笑わせて」いるわけではなく、作者がドヤ顔で書いたカッコいい場面、萌えるシチュエーション、緻密な設定がまともな感性を持つ人々から「笑われて」いるだけ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:44:48.28 ID:ZhW81a1n0.net
>>494
それっていわゆるトンデモ本と呼ばれるものだよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:45:41.50 ID:bL2b89gX0.net
苦笑するしかないってのはシュールギャグとは呼べないと思うんだがな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:50:01.98 ID:LovvM5ou0.net
>>301
俺が見てる中で一番好意的なのは嫌儲だけど、そこにしても9割は叩きだしな

>>317
お兄様の戦術ってまずルールギリギリのデンジャラスプレイしか無いんだよな
次回には間違いなく全て禁止にされてるわ

>>421
そりゃギャンブルで絶対に客に勝たせずに、イカサマを店側が目の前でやってたら誰も来ないからな
一条もそれを理解してたから、パチンコで会長たちに勝たせてたんだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:33.76 ID:0hHKsFSF0.net
>>457
他の主人公だと芝さんに近いのは超人ロックかなぁ
ほっとくと際限なく隠居に近いような生活に入る超越者
なんか気づいたら農業の芋の研究とかして引きこもってる
でも、いったん外に出ると皆、超人だの伝説のエスパーだの称える
ただロックはあれ何百年、何千年も経験積んで折り合いをつけた結果なのが、
芝さん高校一年にしてその極致に至ってる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:47:11.24 ID:QvBCMQ9o0.net
芝尊師は能力的には超人ロックレベルなんだが、実際にロックと出会ったら即殺し合いに発展しそうなレベルで仲が悪そうだが
ロックが特定の星や国家に肩入れして生き物差別するとかあり得ないし

そもそも超人ロックを学校に通わせてもバカバカしいだけなのに、それをガチでやってるのが劣等生

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:53:38.20 ID:OhmazI/s0.net
>>499
そもそも比較対象がなってないくらい劣等性がクソ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:26.73 ID:agKCFWiBI.net
ロックが介入したら電撃が潰れる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:46.63 ID:nMz4FcEB0.net
>>499
ロックさんは桁が違うよ、惑星ぐらい吹っ飛ばすし
wwさんがどんなに不死身でも鏡に閉じ込めて宇宙の彼方にバイバイさせられたら
たとえ鏡を分解できたとしてもテレポも使えないwwさんに戻ってくる手段は無い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:59.74 ID:C2UMkWTx0.net
そのロックでさえ時代の流れにはあがらえないんだから、あの世界は奥が深いわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:09.85 ID:WZGTpl/w0.net
しかし仮にも軍隊があのだっさいだっさい尊師スーツってどうなんですかね・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:08.61 ID:086PBDrA0.net
>>502
なーに、たとえ宇宙の果てまで行こうともイデア様がなんとかしてくれるさ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:48:50.20 ID:HE4h9H6P0.net
近くに民間人のいる『都市』はないと儲が擁護していたが
軍港には軍港隣接施設とか近隣集落とかはいくらでも民間人いるのよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:37:28.31 ID:lhKpO0150.net
なにいってんだ、劣等星の民間人はみんなNPCだから殺しても問題ないんだよ(棒読み)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:51.73 ID:hewmCf9A0.net
ぜんぜん劣等生じゃなかった
ていうか生徒ですらなかった
軍人だった
むしろ人でもなかった
神だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:50.42 ID:wdkjiw3A0.net
>>307
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A272II2U91NLJP/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

エロゲ購入とかw
ネタでも左遷っぽくてバロス


>>508
×神
○邪神

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:58:52.98 ID:C2UMkWTx0.net
figmaでお兄様を出してくれないかな
今度出るスターセイバーでボコボコにしたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:05:34.29 ID:BkqlYzGQO.net
>>502 もうそれくらいしてほしいわ。

wwさん、テラフォーマーズでも難無く任務果たしそうでテラフォーマーズが気の毒になるレベル。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:08:35.52 ID:TGcL0rm+0.net
劣等星人にそんな知能はない……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:12:05.44 ID:BkqlYzGQO.net
>>512 ならテラフォーマーズが始末してくれるわけか(笑)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:25:23.33 ID:Lv7OdIHR0.net
>>509
レミニセンスか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:38:14.31 ID:YstZNq/7O.net
>>506
HAHAHA!大陸に民間『人』は居住していないよ
気の毒な野生動物ならいたかもしれんがね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:14:40.97 ID:A7dgWl6iO.net
>509
×神
△邪神
○偽神

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:49:18.82 ID:VmKeEVkZ0.net
最終回だけ見た
復元魔法を使うとすごい痛い、消耗するみたいだけど、眉一つ動かさないから全然そうに見えなかった

ところであのゾンビ兵ってロボットじゃなくて生身の人間なの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:24:44.53 ID:aKDomO5V0.net
>>517
普通の魔法師やで
たとえ死ななくても撃たれたら超痛そうなもんだけど、たぶん薬物投与でもして痛みを和らげてるんだよ(鼻ホジ)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:44:22.16 ID:ABnaWUQm0.net
期待のアニメランキングで1位だったので録画してたんだが、とんでもない地雷だった
こんなランキングに釣られた自分が恥ずかしいわ

ちなみに糞アニメ愛好家の友人は大喜びしててとてもうっとおしかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:54:01.24 ID:YoVFJPfzO.net
目指して作ったんじゃなく、無自覚のアホが作ったのをほぼ原作通りやれと命令されて、仕方なく従っただけなのにな
劣等生のアニメは、軌道上に転がっている原作者という石ころを取り除きながら作ったに違いない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:04:05.19 ID:+W+Uoqo90.net
>>517
徹頭徹尾あらゆる部分において「設定だけ」だったな、描写がほとんど無い
設定集と当初から言われていたが、全くブレずに最後まで突っ切った

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:06:10.30 ID:u4eTw+UE0.net
>>518
マジかよ
なんか死ぬの前提で銃弾に身体をさらしていたように見えたから人じゃないと思った
消耗が激しいならなるべく使わない。それでも犠牲が出た時のみ使うべきなのに
なんで一般兵(?)をあんな前面に押し出すんだ。お兄様がワンマンアタックぶちかませばすむんじゃないの?
無双できるくらい強いんでしょ
無双したほうが見映えがいいし
あれだとネクロマンサーが死体をゾンビ化してるみたいで不気味だわ
完全に悪役の絵だった

痛みだけじゃなくて恐怖とかも麻痺させてるのかね
死に至る負傷も怖いけど、かならず復元できるとは限らないという不安もあるでしょ
技術的には百パーセント成功するとしても、よほど信用している人間じゃなきゃ命をあずけられないわ
お兄様はよほど信頼されてるんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:16:44.72 ID:YoVFJPfzO.net
>>522
作者だけでなく読者もアホなので、間抜けなゾンビアタックでスゲーと思っちゃうんでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:02.27 ID:U3aj3cHo0.net
こう、葉隠覚悟みたいな軍人さん達が覚悟完了で理不尽なゾンビ戦法を笑ってこなしていくとかならともかく…
ノーリスクのさすおにの為だけだからなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:27:35.78 ID:086PBDrA0.net
無駄に芝さんの手を煩わせてるだけだからな
仲間の回復してる暇があったら芝さん一人で攻撃してた方がいいという

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:30:46.46 ID:Q+Kx6u940.net
劣等星って芝以外全部NPCみたいな世界
そこで棒立ち雑魚NPC相手に俺SUGEEEEしてる作者・・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:31:10.49 ID:+W+Uoqo90.net
MMOで「回復よろw」とか言いながら無謀に突っ込んで何度も死ぬ奴ってムカつくよな
あの世界の軍人はそういう厨房と同じくらいの知性しかないのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:53:28.79 ID:kAI/1I1T0.net
>>527
あの世界の軍人の知性=佐島先生の知性
なんだから察してやれよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:55:35.77 ID:TD03gcA70.net
>>498
アホらしすぎて誰も突っ込んでないが一応否定してやる。

ほっとくと
農業やったり知り合いやちょっと気になる若いエスパーを訪ねてお茶してるのがロック
俺に声かけないかな〜とチラッチラッして、なおもほっとくとたいした理由もメリットもないのに無能竜みたいな虐殺始めるのがお兄様

いったん外に出ると
自分にできる最善手を打ちながら、それでも救えなかった多くの人々を思って憤り涙するのがロック。事が終ればできるだけ素早く表舞台から退場する。
事態が拡大するまで放置してから虐殺を楽しみ、風紀委員仲間が瓦礫の下敷きになっても気にしないのがお兄様。事が終わってもさすおにされるまでは目立つところに居続ける。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/03(金) 10:19:02.85 ID:kA7cz7MiE
お兄様に似ている設定の他作品の主人公っていうと
風の聖痕あたりかな

・特定の能力に秀でた家系の直系なのに、その能力の才能は枯渇し、家系中から疎まれている(他の才能に関しては優秀)
・作中では世界最強の一人
・キレた場合、対象を殺すために何をしてもかまわないという考え(知り合いが危険にさらされようが気にしない。)
・ヒロインは主人公の家系の次期頭首

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:21:06.30 ID:aKDomO5V0.net
魔法…主人公が強い…ガバガバな治安と倫理…ベホマとリレイズ…
もうドロヘドロ読んだほうがいいな(錯乱)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:26:27.03 ID:lfKEeV1x0.net
ダイヤ連合テロリストどもが学生の発表会とその後でシェルターを狙ってたのはどういう意図があったの
そんなに重大な何かをミサイルや爆弾撃ち込んででも抹消しようとしてたの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:43:49.73 ID:/YzABNom0.net
ただテロリストぶっ飛ばしたいって前提で話作るから
テロリストが何をしたいのかわからん感じなんだと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:46:36.95 ID:mTFlGEPK0.net
>>532
wwさん「第一の目的は優れた魔法技能を持つ生徒の殺傷または拉致でしょう」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:49:14.53 ID:yG1kIYtP0.net
>>532
上策 魔法の情報ゲット
中策 魔法師の拉致
下策 魔法戦力の低下
だったらしいから、確保できないなら殺してしまえ〜じゃろ
それが、あの行動なんだと。アフォ軍隊にした尊師用接待プレイだよ

勾玉は最新刊まで出てこない。忘れるんだ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:57:50.00 ID:Jiogr/la0.net
大して非道でも卑怯でもなく、ただただアホなだけのテロリストって感じだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:04:03.49 ID:YstZNq/7O.net
>>533
いやインタビューで「テロリストって基本行き当たりばったりのバカじゃないですか」って言ってたから
これが彼のイメージする一般的なテロリスト像なんだと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:12:03.10 ID:yG1kIYtP0.net
>>537
軍や政治すらも行き当たりばったりしか表現できてないんだよね
まじで適当すぎる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:14:38.88 ID:r+u652s10.net
ロクな安全装置もなく核融合炉実験なんてやってるから止めに来たんじゃねーの?(鼻ホジ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:17:24.96 ID:+W+Uoqo90.net
>>537
正直、それテロリストじゃなくてただの突発的な犯罪者だよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:51:21.83 ID:k/TZggHO0.net
まあシバさん側もいきあたりばったりだから、劣等世界には計画性と言う物が存在しないんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:55:36.08 ID:aKDomO5V0.net
>>537
仮にそうだとしたら芝さん勢はそのバカ相手に圧勝してドヤ顔してる図々しい奴になるんでは・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:18:00.52 ID:aONHjcQxO.net
まあ、世の中には夏時間のことをうっかり忘れて、爆弾の輸送中に
自爆するテロリストとかもいるらしいから、劣等星ではそれぐらいが標準なのだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:21:22.18 ID:a13tYOuq0.net
アニメ化大成功ぢゃんねw

72 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:39:04.69 ID:7ETI07aJ
アニメ化前の巻と同日数で比較して先月発売の最新刊が6万部くらい伸びてるけどな


116,952部 13/10/10 **18日 魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編
162,072部 14/04/10 **38日 魔法科高校の劣等生 13 スティープルチェース編
179,008部 14/09/10 **19日 魔法科高校の劣等生 14 古都内乱編 上

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:21:45.96 ID:+W+Uoqo90.net
>>541
よく言われる「カキワリ世界」「芝さん周りにしか世界が存在しない、動いてない」ってやつだな
計画すると、それは即ち「作者=芝」の知ってることになってしまう
それを利用して「芝さんの知識SUGEEEE」「芝さんの正確な分析と判断SUGEEEE」ってやってるんだからすごい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:24:41.83 ID:a13tYOuq0.net
電撃商売上手くいきすぎ
そしておまえらバカすぎw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:26:59.85 ID:Q+Kx6u940.net
内容について話してるのに売上げの話をしだす儲・・・
左遷型アスペか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:29:41.56 ID:yG1kIYtP0.net
売り上げ先輩こんにちは
円盤もっと買い支えてやれよ

売れようが駄作は駄作だけどな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:30:26.64 ID:aKDomO5V0.net
どれだけ売れようがうんこがチョコに変わることはないとあれほど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:30:55.00 ID:a13tYOuq0.net
ラノベ20万、漫画10万、円盤13000
なろう出身の経費かからず作家なのに売れまくってますな〜
電撃ウハウハぢゃんw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:34:10.68 ID:yG1kIYtP0.net
ああ、わかった電撃社員M木か、仕事ご苦労

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:34:27.58 ID:C/DsqY2g0.net
そうだな
お前も電撃に就職しろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:35:00.77 ID:aKDomO5V0.net
なんで今になって業者が沸くんですかね・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:35:50.04 ID:yG1kIYtP0.net
イベチケ余ってるからだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:38:34.39 ID:r+u652s10.net
行列があったらそれが何の行列か知らなくても列に並ぶ、主体の無い人間だって自分で言ってる様は見てて恥ずかい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:40:38.21 ID:+W+Uoqo90.net
さっさとNGしとけ
禁書やSAOなんかは二次とかの人気が高くて、長期的に注目されてたけど
これは狂信者以外の一般人気が無いから、アニメ終わったら一気に忘れ去られるタイプの作品だ
だから今のうちに売らないといけないから必死なんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:40:57.49 ID:wAJ1i+HG0.net
また売り上げしか言えないアホが来てるのか
20万人ものゲスなサイコ野郎がいるって結構危険だな日本も

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:44:11.65 ID:fNtfZMG30.net
>>556
信者さん曰く「今月のイベントで二期発表」「電撃も今までの過ちを反省して早めに二期を作るはず」だそうだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:50:21.77 ID:2iivSJu40.net
別に原作が何百万部売れようがゴミはゴミだけど、最新刊の売上を持ち出すのはおかしかないか?ww
既刊がアニメ化で再浮上してるってのなら分かるけどさ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:51:44.36 ID:yG1kIYtP0.net
まあ、内容でフルボッコなのが気に入らなくて売り上げで
話題そらしをしてるだけだろうけど、手法が幼稚だな

総レス数 1003
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200