2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等性はマテバと再成が象徴的な事後対処なかでき糞アニメ158

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:21:21.90 ID:x+6knEbe0.net
>>338
鰤って技や能力の名前はすごい凝ってるんだよな
斬魄刀のネーミング(特に始解から卍解にパワーアップする時の変化の仕方とか)とか解号とか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:23:23.93 ID:R2nCro7B0.net
>>416
あれって十師族パワーでOKになってるだけで、他の高校がやったら普通に反則で失格になるんだろうなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:25:42.28 ID:nsgcVnlQ0.net
公正である必要はないが、公正感は与えねばならぬ、
って帝愛会長でも持っている世間体すらないからなぁ、

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:29:46.97 ID:qsis0nTP0.net
>「素性を隠す為変装して」
上官殿が直々に皆の前で特尉である事をぶっちゃけたんですがそれは・・・
怪我人を治す時もマスクしてたのにわざわざ顔晒してましたよね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:36:54.09 ID:O42l8+sO0.net
>>421
> って帝愛会長でも持っている世間体すらないからなぁ、
一科生二科生の差別論にしても、兵藤会長なら入れ替え戦を設定して、
好成績者の上位一名だけは一科に繰り上げ、一科の最低点は二科に落第とかやるよね
仮に「入れ替え戦で二科生が勝つのは事実上不可能だった」としても、
そういうシステムを入れておけば「差別など無い、二科生のクズは実力が無いだけ」と言えるしね

そういう建前とか表向きの公平感すらなく「お前が悪い」とか言い切る劣等生

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:41:25.73 ID:AVM5ndl40.net
>>421
しかもキモウトが懇切丁寧にリスク?まで説明する始末。
あの能力は秘中の秘じゃないのか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:45:37.04 ID:8ZvcIa1n0.net
>>423
国防の要である魔法師の卵を育成する所でやる事じゃないけどなw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:46:02.27 ID:RgvzYCzv0.net
>>415
時間ないから調べませーんと公式で ぶっこいた左遷に言ってやれだよね

難解な単語とそれっぽい説明が書いてある難しそうな原作まで読んだ俺かっけーだな
サジマ粒子かサスオニウムの過剰摂取だろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:46:50.75 ID:ZhW81a1n0.net
>>413
楽しめるのは、読んだだけで考えることを放棄してる人だけだろ
調べれば調べるほどアラや矛盾が目立つし、科学要素は間違ってて何の役にも立たないと分かる

要するに、この作品に書かれていることはこの作品の世界では全て正しい、だからそれでいい
現実で間違っていようがそんな事はどうでもいい、作品中で正しければ、それは正しいことなんだ
と思える人が、楽しめる人なんだよな
「悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず」という言葉を送りたい

後、「面白い」と感じなければその世界の専門用語を仕入れようとは思わない、順序が逆なんだよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:49:24.72 ID:xaJ2l0C50.net
>>413
こんだけ書いてて本人の作品に対する評価は「面白いです!」だけという不毛

>>419
そもそも「卍解」自体が既に常人には真似できないネーミングセンス

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:54:53.74 ID:SiIgszmO0.net
九校戦は競技性を破綻させても勝てばいいという本音が
見えてくるわけでシバさんも無能龍も同じ穴の貉なんだよなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:01:31.29 ID:RgvzYCzv0.net
実力拮抗が平凡な試合だから、圧倒的勝利しか競技()じゃないんだろ
wwさん=佐島
学校生活+社会人経験して、これってどーなんよ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:09:32.73 ID:d39Sf2rc0.net
>>413
一切合切、何が面白いんだか伝わって来ない駄文だな
言い訳しか書かれてない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:10:39.08 ID:T3j/Qfpp0.net
なぜかモノリスタワー?だけでは相手をブッ倒すって発想なんだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:20:03.72 ID:JM/6zp/y0.net
理解してるからこそ、その中にある矛盾や稚拙さが気になるわけで…
それを突っ込むと無知と罵られるとは心外だよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:21:10.11 ID:O42l8+sO0.net
>>431
> 言い訳しか書かれてない
「俺は悪くない」という言い訳と、「否定する他人が悪い」と言う責任転嫁だけなんだよな
「ここが優れている」みたいな具体的な感想は何もない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:21:52.82 ID:QajTlmQn0.net
>>433の続き(同じ人)

そろそろ本題?, 2014/6/23
投稿者 まーしあ (兵庫県神戸市) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
主人公の達也と同等の力を持つライバルがいないからつまらないてレビューがありましたが、登場しますよ。直接対決はまだですが。
つか、OPに出てるんだから、すぐ気付けよてなもんですが。OPにはテーマや粗筋が凝縮されてる場合が多いんで、ぼ〜っと見てたら重要ポイント見落としますよ。
確かに、盛り上がりには、イマイチ欠けます。特に強い引きがあるわけでもなく、日常会話からEDへ…という回が多いので。更にゆるいイントロの曲が被さってくるんで、ガクッときたりしますがね。
それでも、私は面白いと思い、楽しんでます。
説明が多過ぎる…でも、省略したら、訳わからんて人間がもっと増えます。
この作品の魅力の一つは、魔法を科学的な物と設定してる事。もっともらしい説明があるのが面白いんですが、ウザいって人は、合わないんだから見なければいいだけ。
「万能な人間なんているわけない」
だからこそ、空想の世界で、理想の人物が活躍する様を楽しむ―それが、昭和アニメ・漫画の基本だったんですが、
いつの間にか、「いる筈ない完璧人間の活躍なんて見たくない」に変わっちゃってきてるんですかね?…「ガン○ム」のア○ロ「エ○ァ」のシ○ジ…
大して取り柄のない普通の少年に自己投影や共感しながら見るのが主流になっちゃってた?
九校編は、いろんな競技があるから、アクションが楽しめる筈…だけど、キナ臭い陰謀の臭いが…。
単純にアクションを楽しみたい人には物足りなくなりそうです。
この作品は、どうやら長〜い目で見なきゃいけないようです。サクサク進んでさっさと終われと思ってる方は、向きません。
アクション・陰謀・萌えと様々な要素を同時に楽しめない、単純な話が好きな人には向かない作品です。
そういう人はゆる萌えだけ見ててください。そういう人は既に切ってるでしょうが。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:26:48.84 ID:R2nCro7B0.net
>>435
>この作品の魅力の一つは、魔法を科学的な物と設定してる事。もっともらしい説明があるのが面白いんですが、ウザいって人は、合わないんだから見なければいいだけ。

その設定部分がツッコミポイントの宝庫でアンチスレ繁盛の原因なんですけどね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:26:49.08 ID:y6WIjm1v0.net
>>432
あれはシバさんをさすおに!するためだけに作った競技だから仕方ない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:30:12.43 ID:lh+PGVCW0.net
見なくても
糞だとわかる
劣等生

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:30:29.56 ID:RgvzYCzv0.net
指パッチンで倒されたクリプリがライバル…だと…
原作14巻まで大したカマセにもなって無いぞ

なんか突っこみどころ満載だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:31:49.02 ID:d39Sf2rc0.net
>>435
最後まで言い訳ばかりでひとつもこれの面白さが伝わって来ない駄文だな
指摘されているダメなポイントも悉く「俺は面白い」じゃダメだろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:32:39.75 ID:09eVQOI10.net
本スレ荒らしてる人って
どういう種類のキチガイなの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:34:41.21 ID:LSIWnfPCi.net
>>435
シンジ君とか、神名綾人とかもそうだけどあんな精神フルボッコにされる主人公に自己投影なんてしたくないよ…

つか同期に谷風長道っていう最強系主人公も居たんですがねぇ
そもそもお兄様はお世辞にも頭良く見えないから完璧じゃないじゃんか
設定だけは無駄に盛ってるけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:36:30.34 ID:O42l8+sO0.net
全く面白くないクソみたいな運動会に、きな臭い陰謀()どころか、
バクチの意味も分かってないバカが書いた「大本命が勝つと胴元が損する」とかいう意味不明な理由で
「学生の運動会を邪魔しようとするマフィア」というどーしようもないプロット

こんなので楽しめる方がイカれてるわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:36:57.66 ID:F3jMSwpA0.net
昭和のアニメ・漫画は戦争をあんなに軽々しく描かないよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:37:58.65 ID:O42l8+sO0.net
>>442
> そもそもお兄様はお世辞にも頭良く見えないから完璧じゃないじゃんか
> 設定だけは無駄に盛ってるけど
完ぺきな奴がTueee!するんじゃなくて「殺人狂みたいなサイコパスが不自然に周囲からマンセーされる」からおかしいんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:38:26.60 ID:QajTlmQn0.net
>>435の続き(多分同じ人)

5つ星のうち 5.0 達也、かっこいい!!(≧∇≦) 4/17追記, 2014/4/16
投稿者 まーしあ
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
眉目秀麗・文武両道、寡黙で優しくて…。久々に、女性の理想の一つ、完全無欠な正統派主人公を見た気がします。
よく考えれば、こんな完璧な高1なんているわけねーじゃん!なんですが(^_^;)
でも、かっこいいモンはかっこいい!男性が「可愛いは正義!」て言うのと同じ。
妹の美雪も可愛らしく完璧。ただ、この兄妹、変なんですよね(^_^;)兄妹以上恋人未満て感じなのに無自覚。
過去の戦争が、その強固な繋がりの原因のようですが、それは追々(おいおい)語られるんでしょうね。
原作未読なんで、レビューだけ読んだんですが、劣等生じゃねーじゃん、完璧過ぎて面白くない、て意見が多いですね。
が、それがフックの一つだと思います。強大な魔力を持っていたであろう達也が、何故「劣等生」になったのか?その謎解きを楽しまねば。
ま、完璧主人公が気に入らない男性は、達也に嫉妬してるんでしょうがねー。
ハーレム物の主人公が平凡である理由を考えれば、達也が男性に不評なのは当然。
魔法の表現は美しいし、達也の肉弾戦はスピーディーで迫力満点でした。
石田可奈さんの絵は可愛いし、とっても楽しみです♪

(その後、「このアニメを見ている、天才になりたい学生さんへ」というこれまた気持ち悪いレビューが投稿される)
追記:天才についてのレビュー、正論です。
レベルアップしたいなら、自分よりレベルが上の人間と付き合うべき。
でもねー、それができない環境or性格だから二次元にハマる訳で。で、世の中、そういう人間がほとんど。
アニメやラノベは、あり得ない理想を描いて楽しむ物。「現実的な設定や展開」だけを望むなら、
生身の人間のドラマだけ見てりゃいいって話です。
完全無欠なヒーローが気に入らない男性には勧めません。正統派主人公に飢えてる女性にお勧め♪

正統派なんだかダークヒーローなんだかはっきりしろ
挿絵の人に責任転嫁しなかったのだけは評価する

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:40:19.68 ID:lh+PGVCW0.net
サスオニウムを摂取しすぎるとこうなるんだな、気持ち悪い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:42:31.18 ID:ycCxT5fL0.net
>>444
俺の中でなんかタイムリー内容の書き込みなのでレス

某ギャオでぬ〜べ〜が無料で見れるので見てたら
花子さんの回で空襲で焼け死んだ女の子が成仏できずに徘徊しているって話だったんだけど
昔の漫画やアニメは戦争に限りらず昔話やおとぎ話なんかにある教訓として描いてたり
物語の構成がやっぱ道徳的教育的なんだよな
なんか左遷先生は絵本がどうたらとか言ってなかったっけ?
ちゃんちゃらおかしいわ

あと響子ちゃんの放尿おぱんつシーンが見れるから昔のアニメは神だね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:43:24.10 ID:goqmmNsX0.net
2期でもまたみんなで集まろうな!!またな!!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:44:50.32 ID:RgvzYCzv0.net
>>447 明らかに過剰摂取だな
本スレもこんなんだし↓
>464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:29:12.25 ID:2quzdP8a0
>とりあえず2期は1年後でもいいので
>4クールで頼む

>465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:40:46.87 ID:FrvdCVI90
>劣等生を4クールもやる意味が分からん
>これ面白くないだろうが

>466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:42:58.92 ID:W8LBIgGG0
>2期より先に実写化じゃね?
>お兄様:韓国人
>美雪:指原

>とか?

465の人が正論だな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:46:27.05 ID:nIw41VGy0.net
>>448
最後の1行で台無しだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:47:44.88 ID:5m24WTX90.net
(2期が来ないことを願っちゃ)いかんのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:53:33.23 ID:YwAmOdoy0.net
来ないことでどこかにリソースが割かれて幸せになるなら祈るけど
三木だしやるだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:53:47.18 ID:R0EwYcb00.net
>>427
フィクションだから現実的な常識や論理を持ち出すなって擁護はよくあるが的外れなんだよな。
現実にいる作者が恣意的である物語を書く限り現実から独立したフィクションなんてありえない。
この作品は不自然な程あるもの(設定群)を描くのにどうしても必要不可欠な要素というのが抜け落ちている。
そこが批判されている理由の一つだよね。
例えるなら電気は供給されているのに発電所や送電線が存在しない状態。
普通電気が供給されていれば事実からその背後関係を知識や合理性で推察出来る。
ところががこの作品の場合そもそも背後関係が存在しないとしか考えられない部分が多すぎる。
敵に横浜から上陸、コンペ会場まで素通りされたり文民統制下にある軍隊が内閣や議会を無視して戦略兵器を運用したり
、民間人に被害はなかった()とかね。
わざわざやらなきゃいいのに、いい加減な設定を盛れば盛るほど歪さが増していってるのを作者本人は気が付いているのか。
多分この作品はSFじゃなくて不条理小説か何かなんだろう。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:57:38.92 ID:ylbiiz3u0.net
まあこんなもんの2期やるくらいなら素直に禁書3期でもやった方がよっぽどマシやな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:02:10.50 ID:Mx+X+xE60.net
劣等生の場合
「頭良く見せようとしてるのに逆の結果しか見せられてないのに、作中では優秀なことになってる」っていう
部分を放置して、よくまあ最強主人公とかジャンルの問題に逃げ込もうなんて恥知らずの思考に陥ることができるよなあw
って感じですわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:04:32.19 ID:SiIgszmO0.net
シバさんを完璧超人だと評する信者もいるが、それだと作者の言葉と矛盾するんだよなw
作者はシバさんを美形としては描写してないし、(作者の設定では)最強でもない
となると、結論は信者が脳内で勝手な妄想を抱いてるか、行間も読めない低能ということになるわな

まあ、それはさておく、超絶美形主人公でも最強キャラでも別に構わないんだよな
Dや秋せつら、ダーク・シュナイダー、アーカード、あらゆる意味で突き抜けた主人公は数えきれないほどいる
シバさんの性格はどう見ても小悪党だから、そういうキャラが持つ超然とした魅力の足元にも及ばない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:06:14.97 ID:nIw41VGy0.net
サスオニウム中毒が行き過ぎると
脳内でサスオニウム脳金が生成されて体質ごと変わってしまうらしい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:06:31.06 ID:q4sJzeyI0.net
芝さんってやってることはエロゲになっちゃうけどランスなんだよな

あっちはあっちで悪いことだと自覚してたり行動原理は単純だったりで魅力溢れてるんだけど、芝さんは保身と後なんだ…しか考えてないからなあ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:06:39.58 ID:nsgcVnlQ0.net
小悪党でもネウロの葛西みたいに小物である事を自覚して徹底して小物として振舞えばカッコよく見えるのに。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:07:30.84 ID:cLia7yXK0.net
>>457
完璧じゃない完璧じゃないと言いつつ
心の底では承認欲求を満たすには何でもできるようにしないといけない
それでも嫌味に見せないためには感情を薄くしたい

そんなことやってたらとんでも無いカス野郎が生まれちゃったよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:09:07.09 ID:Mx+X+xE60.net
>>457
でも本人談からして、菊地風最強主人公キャラみたいなのを書けてるつもりなんだよな佐島って
周りを気にするプライドだけやたら膨れ上がった小物に力与えたらどうなりますかっていう
その傾向を表現した作品っていうなら認める

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:10:30.33 ID:nsgcVnlQ0.net
>>462
>周りを気にするプライドだけやたら膨れ上がった小物に力与えたらどうなりますか
意図的にそれをやったんならそれはそれで面白い話に出来る気もする。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:11:53.11 ID:SWz86+A40.net
あれ誘い受けでしょ
「えー、そんなことないですよ芝さんは最強で最高な主人公ですよ」って言って欲しいだけ
で、信者はちゃんとそれに答えてる図式

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:12:00.49 ID:+fkd1/lK0.net
>>456
賢い奴や強い奴の上手をいって初めて「このキャラはすごい」という話になるのに、
劣等生には馬鹿な格下しか出てこないからな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:13:23.79 ID:bL2b89gX0.net
あの尼レビュー物凄い上から目線に感じるんだが……
これもサスオニウムが人格に与える影響なのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:14:38.10 ID:R2nCro7B0.net
>>462
シバさんは、菊地世界だと序盤に出て来てヤラれるタイプの敵キャラだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:16:49.72 ID:T3j/Qfpp0.net
ダチョウの法則かw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:11.39 ID:d39Sf2rc0.net
これ、確かに主人公は人外に最強だが
最強系主人公モノと呼べる代物ではない

じゃあなんだって言われたら
世界観不条理系敵低能最弱蹂躙モノとしか言いようがない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:17.04 ID:4PBuOuiU0.net
>>466
この作品を読んで知性を得たと思い込んでるから。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:26.18 ID:ZhW81a1n0.net
>>461
芝さんて「保身」の主人公だと思うんだ
とにかく、少しでも批判される要素をなくそうとしている
「女に興味ないからハーレムじゃない」「努力してる」「難聴主人公じゃない」「ご都合主義じゃない」
「敵に情けかけて失敗することない」「詰めが甘くて見落としてたりしない」「熱血でウザくない」etc
とにかく「ラノベ等でよくある批判」を必死でかわそうとしている
でもそれが露骨過ぎて逆にいやらしく見えてしまうんだと

それに加えて作者の歪んだ価値観が加わって、とんでもない主人公になってしまったということだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:17:48.22 ID:SiIgszmO0.net
>>464
まあ、それが実態だよな
ある意味、作者と信者は自覚症状のないミサワなんだと思うわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:24.13 ID:SxIlGQOr0.net
>>465
そして、賢い奴や凄い奴を表現するためには、環境が必要になるよな
当然周りも読者にとって馬鹿で無能じゃ説得力を用意できないわけで

サジマワールドの知恵の限界が佐島脳な時点で、物語として詰んでる

自分が足りない自覚があるなら他人に教えてもらうとかだって一つの手なんだけど
自分が頭いいと思ってるタイプの作者だとそれ絶対できないよな…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:24.79 ID:ylbiiz3u0.net
>>465
だって本当に賢い奴や強い奴が立ち塞がったら生まれ持ったチート能力に胡坐かいてドヤ顔してるだけの芝さんが勝てるわけないもの
イビルアイ持ったスクィーラ相手に芝さんが打ち勝つ場面とか全く想像できないし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:24:03.39 ID:4PBuOuiU0.net
>>473
そもそも自分が頭がいいなんて幻想は社会人になったら消え失せるはず。
そもそも読書が趣味なら自分より頭が良い著者にいくらでも出会える。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:26:12.59 ID:nIw41VGy0.net
知の欺瞞
痴の欺瞞
さすおにの自慢

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:28:11.83 ID:xaJ2l0C50.net
>レベルアップしたいなら、自分よりレベルが上の人間と付き合うべき。
具体的に何を「レベル(アップ)」と言っているのか、そしてそれがこの作品とどう関係しているのかよく分からないけど、
自分が努力するんじゃなくて他の優秀な人間に引き上げてもらうべき!って発想が先ず出てくるのが本当に卑しくて下劣
「自分よりレベルが上の人間」とやらは何故自分よりレベルが上なんだろうね?

>でもねー、それができない環境or性格だから二次元にハマる訳で。で、世の中、そういう人間がほとんど。
なんだその勝手な決め付けは…自分がそうだと世の中の人間はほとんどがそうなのか
大体、劣等生の円盤買って尼に長文のレビューを投稿出来てる時点で少なくとも自分で何らかの努力は出来る環境の筈だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:31:50.54 ID:SxIlGQOr0.net
>>475
佐島って、権威持ってる相手に対してなら見せかけの謙遜くらいはするんじゃねw
本心は絶対そう思ってないだろうけど

自分の表面をやたら取り繕ってよさげに見せようとするのに必死なのは作品見ててよくわかるしな
多くの設定が言い訳用だもんw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:34:49.06 ID:RhTkHSTj0.net
471 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/10/02(木) 20:09:42.80 ID:8eTuUHzc0
NGID:S6eOjmXMO
単発で結果報告だから何だと思えば書き逃げ勝利宣言だったクソ
こういうのは劣等生から離れて絵本だけ読んどけ

さっき凸ってきたやつ、本スレでもNG食らっとるwww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:35:11.29 ID:SzqxklGA0.net
>>477
レベルが上の人間と付き合えば勝手に経験値が入って、自分もレベルアップ出来るって発想なんだろ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:37:41.60 ID:+fkd1/lK0.net
>>478
ああ、なるほど。
あの設定とやらの量は、言い訳の数ということか。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:39:05.10 ID:DO0l0ZTz0.net
https://mirror.enha.kr/wiki/마법과고교의%20열등생/등장인물
バス女とクリプリが韓国のオタクに知られているのが笑える。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:39:14.76 ID:v5dNw4mi0.net
星新一ってすごいと思いました(小並感)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:45:08.60 ID:1Ja58pQI0.net
自分よりレベル(?)が上の人間と付き合うなんて
ただ疲れるだけだし普通の人はやらんぞ
自分よりレベルが上で尊敬出来る部分が1つでもあるなら
それを手本にして努力するのが人間としてあるべき姿だろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:46:42.78 ID:LZrd+PU90.net
全方位見下して全て他人は俺より下!ってスタンスなのに
人から評価されたい、認めて欲しいって願望が強いのはどういうことなんでしょう佐島先生

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:50:25.10 ID:F3jMSwpA0.net
お兄様が優しいなんてありえない。壬生には冷たかったし、感情も薄いらしいし、弱者は死ねってスタンスだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:50:33.80 ID:QajTlmQn0.net
レベルアップ云々はこのレビューを受けてのものです

5つ星のうち 1.0 このアニメを見ている、天才になりたい学生さんへ, 2014/4/16
投稿者 もふもふ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
ライトノベルって一見、凡人や劣等生だけど
実は天性のとんがった超才能を持っていて、世界に影響力すら与えるほどで、超一流にも賞賛される
みたいな主人公多すぎ
中高生の頃ってボンヤリとそういった憧れがあるのかもしれないけど
「憧れは、理解から最も遠い感情だよ」
人並み外れた能力とか才能って天から降ってくるものでも、生まれ付きあるものでもない
かといって馬鹿みたいに努力し続ければ開花するものでもない
「環境です」
残念ながら君にとって最も社会的に近しい人間5人が凡人なら、あなたも絶対そのレベルです
逆にその5人がブッ飛んだ才人なら、あなたが特に意識しなくても「才能」を発揮できるでしょう
このラノベ作品のように受身の人間関係ではなく
能動的に凄い人と思える人とリアルに同じ空気を吸いましょうね。
間違ってもハーレムアニメ好きとは関わらないほうが良いでしょう。

このレビュアーはなんか全ラノベアニメに的外れなイチャモン付けてるタイプの人
唯一評価してるのはWUGだった
儲とはベクトルの違うキチ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:51:34.33 ID:ejWxJYtr0.net
>>471
非常に的確な指摘だ、一言一句残らず同意

批判をかわそうとして定石を失う典型だよね劣等生って
何が気持ち悪いって、そんな中でタイトルだけは明確に物議を醸すって所

物語を作るためには大なり小なり現実を逸脱する所から始まるものだけど
それを避けなくてもいいのに避けて、結局ぶち当たるんだから単に無駄が多いだけだよな
「劣等生」という単語も作者の独自解釈のせいで、割と身近なはずの単語が
読者の手の届かない所にいってしまい、誰の共感も得られない代物になってしまっている

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:51:48.19 ID:5IiPkw2+0.net
>>486
いや、優しいのは疑う余地がないだろ。











自分にな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:06:33.76 ID:5shUZgeV0.net
自分に優しく他人に厳しいけど
それが見透かされるのはとても嫌なので
あれこれ意味のわからん言い訳を並べて隠そうとします
それがwwさん=佐島先生なんで

ともかく心根がしょっぱすぎる…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:36:19.98 ID:QajTlmQn0.net
なんかこのあたりで「シュールギャグアニメに真面目にツッコむのは無粋」っていういつもの儲が出てきそうなので…

ツッコミ役不在のネタアニメ, 2014/6/8
投稿者 みー - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray] (Blu-ray)
シリーズ全体を通してのレビューなので、ネタバレを含みます。
ストーリー自体は、フワッとした信念しか持っていない小悪党が、文武両道容姿端麗の主人公であるお兄様に、
ボコボコにされるだけの水戸黄門展開です。単純なストーリーにもかかわらず、入学編だけでワンクールの半分以上の長い時間をかけているのは、
このアニメの見所である、シュールギャグに時間の殆どを割いているためで、また、それが非常に面白いです。
あと、作画と声優が豪華なので、戦闘シーンも見所ですね。
では、わたし的に一番の見所である、シュールギャグポイントについて、一つ一つ見ていきましょう。
(一部略)
ポイントその1:ちょっとしつこい位のお兄様よいしょ
ポイントその2:サイコ妹の不自然な言動
ポイントその3:文脈が完全に崩壊している会話
ポイントその4:デタラメ科学とマジックワードに基づく、腑に落ちない設定
ポイントその5:安心して笑って見られる戦闘シーン
以上の様に、笑いどころ満載のアニメなのに、ツッコミ役が一人もいないために、
一度展開に加速がつくと、落ちる所まで落ちていきます。一つ、不満な点を挙げるとすれば、
原作自体は、作者が正統派シリアスもののつもりで、真剣に書いているために、脚本段階から、ネタアニメとして作られ、
最終話までに全ての伏線を芸術的に回収したファンタジスタドールや、
ネタアニメの金字塔とも言えるカブトボーグの様に、2度3度と見返すごとに、
新たな発見や笑いどころを見つけるなどの楽しみ方が出来ないところですかね。
ということで、その分を-1して、星4つです。

劣等生はギャグアニメとしても所詮二流

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:38:14.50 ID:ylbiiz3u0.net
水戸黄門への熱い風評被害はいつになったら終わるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:42:47.60 ID:5m24WTX90.net
レビューもなんか恋空みたいな様相になってるなww

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:42:56.94 ID:4PBuOuiU0.net
>>491
シュールギャグと言えば聞こえはいいけど、作者が意図して読者や視聴者を「笑わせて」いるわけではなく、作者がドヤ顔で書いたカッコいい場面、萌えるシチュエーション、緻密な設定がまともな感性を持つ人々から「笑われて」いるだけ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:44:48.28 ID:ZhW81a1n0.net
>>494
それっていわゆるトンデモ本と呼ばれるものだよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:45:41.50 ID:bL2b89gX0.net
苦笑するしかないってのはシュールギャグとは呼べないと思うんだがな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:50:01.98 ID:LovvM5ou0.net
>>301
俺が見てる中で一番好意的なのは嫌儲だけど、そこにしても9割は叩きだしな

>>317
お兄様の戦術ってまずルールギリギリのデンジャラスプレイしか無いんだよな
次回には間違いなく全て禁止にされてるわ

>>421
そりゃギャンブルで絶対に客に勝たせずに、イカサマを店側が目の前でやってたら誰も来ないからな
一条もそれを理解してたから、パチンコで会長たちに勝たせてたんだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:33.76 ID:0hHKsFSF0.net
>>457
他の主人公だと芝さんに近いのは超人ロックかなぁ
ほっとくと際限なく隠居に近いような生活に入る超越者
なんか気づいたら農業の芋の研究とかして引きこもってる
でも、いったん外に出ると皆、超人だの伝説のエスパーだの称える
ただロックはあれ何百年、何千年も経験積んで折り合いをつけた結果なのが、
芝さん高校一年にしてその極致に至ってる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:47:11.24 ID:QvBCMQ9o0.net
芝尊師は能力的には超人ロックレベルなんだが、実際にロックと出会ったら即殺し合いに発展しそうなレベルで仲が悪そうだが
ロックが特定の星や国家に肩入れして生き物差別するとかあり得ないし

そもそも超人ロックを学校に通わせてもバカバカしいだけなのに、それをガチでやってるのが劣等生

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:53:38.20 ID:OhmazI/s0.net
>>499
そもそも比較対象がなってないくらい劣等性がクソ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:26.73 ID:agKCFWiBI.net
ロックが介入したら電撃が潰れる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:20:46.63 ID:nMz4FcEB0.net
>>499
ロックさんは桁が違うよ、惑星ぐらい吹っ飛ばすし
wwさんがどんなに不死身でも鏡に閉じ込めて宇宙の彼方にバイバイさせられたら
たとえ鏡を分解できたとしてもテレポも使えないwwさんに戻ってくる手段は無い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:37:59.74 ID:C2UMkWTx0.net
そのロックでさえ時代の流れにはあがらえないんだから、あの世界は奥が深いわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:41:09.85 ID:WZGTpl/w0.net
しかし仮にも軍隊があのだっさいだっさい尊師スーツってどうなんですかね・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:43:08.61 ID:086PBDrA0.net
>>502
なーに、たとえ宇宙の果てまで行こうともイデア様がなんとかしてくれるさ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:48:50.20 ID:HE4h9H6P0.net
近くに民間人のいる『都市』はないと儲が擁護していたが
軍港には軍港隣接施設とか近隣集落とかはいくらでも民間人いるのよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:37:28.31 ID:lhKpO0150.net
なにいってんだ、劣等星の民間人はみんなNPCだから殺しても問題ないんだよ(棒読み)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:51.73 ID:hewmCf9A0.net
ぜんぜん劣等生じゃなかった
ていうか生徒ですらなかった
軍人だった
むしろ人でもなかった
神だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:50.42 ID:wdkjiw3A0.net
>>307
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A272II2U91NLJP/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

エロゲ購入とかw
ネタでも左遷っぽくてバロス


>>508
×神
○邪神

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:58:52.98 ID:C2UMkWTx0.net
figmaでお兄様を出してくれないかな
今度出るスターセイバーでボコボコにしたい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:05:34.29 ID:BkqlYzGQO.net
>>502 もうそれくらいしてほしいわ。

wwさん、テラフォーマーズでも難無く任務果たしそうでテラフォーマーズが気の毒になるレベル。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:08:35.52 ID:TGcL0rm+0.net
劣等星人にそんな知能はない……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:12:05.44 ID:BkqlYzGQO.net
>>512 ならテラフォーマーズが始末してくれるわけか(笑)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:25:23.33 ID:Lv7OdIHR0.net
>>509
レミニセンスか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:38:14.31 ID:YstZNq/7O.net
>>506
HAHAHA!大陸に民間『人』は居住していないよ
気の毒な野生動物ならいたかもしれんがね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:14:40.97 ID:A7dgWl6iO.net
>509
×神
△邪神
○偽神

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 06:49:18.82 ID:VmKeEVkZ0.net
最終回だけ見た
復元魔法を使うとすごい痛い、消耗するみたいだけど、眉一つ動かさないから全然そうに見えなかった

ところであのゾンビ兵ってロボットじゃなくて生身の人間なの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:24:44.53 ID:aKDomO5V0.net
>>517
普通の魔法師やで
たとえ死ななくても撃たれたら超痛そうなもんだけど、たぶん薬物投与でもして痛みを和らげてるんだよ(鼻ホジ)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:44:22.16 ID:ABnaWUQm0.net
期待のアニメランキングで1位だったので録画してたんだが、とんでもない地雷だった
こんなランキングに釣られた自分が恥ずかしいわ

ちなみに糞アニメ愛好家の友人は大喜びしててとてもうっとおしかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:54:01.24 ID:YoVFJPfzO.net
目指して作ったんじゃなく、無自覚のアホが作ったのをほぼ原作通りやれと命令されて、仕方なく従っただけなのにな
劣等生のアニメは、軌道上に転がっている原作者という石ころを取り除きながら作ったに違いない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:04:05.19 ID:+W+Uoqo90.net
>>517
徹頭徹尾あらゆる部分において「設定だけ」だったな、描写がほとんど無い
設定集と当初から言われていたが、全くブレずに最後まで突っ切った

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:06:10.30 ID:u4eTw+UE0.net
>>518
マジかよ
なんか死ぬの前提で銃弾に身体をさらしていたように見えたから人じゃないと思った
消耗が激しいならなるべく使わない。それでも犠牲が出た時のみ使うべきなのに
なんで一般兵(?)をあんな前面に押し出すんだ。お兄様がワンマンアタックぶちかませばすむんじゃないの?
無双できるくらい強いんでしょ
無双したほうが見映えがいいし
あれだとネクロマンサーが死体をゾンビ化してるみたいで不気味だわ
完全に悪役の絵だった

痛みだけじゃなくて恐怖とかも麻痺させてるのかね
死に至る負傷も怖いけど、かならず復元できるとは限らないという不安もあるでしょ
技術的には百パーセント成功するとしても、よほど信用している人間じゃなきゃ命をあずけられないわ
お兄様はよほど信頼されてるんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:16:44.72 ID:YoVFJPfzO.net
>>522
作者だけでなく読者もアホなので、間抜けなゾンビアタックでスゲーと思っちゃうんでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:22:02.27 ID:U3aj3cHo0.net
こう、葉隠覚悟みたいな軍人さん達が覚悟完了で理不尽なゾンビ戦法を笑ってこなしていくとかならともかく…
ノーリスクのさすおにの為だけだからなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:27:35.78 ID:086PBDrA0.net
無駄に芝さんの手を煩わせてるだけだからな
仲間の回復してる暇があったら芝さん一人で攻撃してた方がいいという

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:30:46.46 ID:Q+Kx6u940.net
劣等星って芝以外全部NPCみたいな世界
そこで棒立ち雑魚NPC相手に俺SUGEEEEしてる作者・・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:31:10.49 ID:+W+Uoqo90.net
MMOで「回復よろw」とか言いながら無謀に突っ込んで何度も死ぬ奴ってムカつくよな
あの世界の軍人はそういう厨房と同じくらいの知性しかないのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:53:28.79 ID:kAI/1I1T0.net
>>527
あの世界の軍人の知性=佐島先生の知性
なんだから察してやれよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:55:35.77 ID:TD03gcA70.net
>>498
アホらしすぎて誰も突っ込んでないが一応否定してやる。

ほっとくと
農業やったり知り合いやちょっと気になる若いエスパーを訪ねてお茶してるのがロック
俺に声かけないかな〜とチラッチラッして、なおもほっとくとたいした理由もメリットもないのに無能竜みたいな虐殺始めるのがお兄様

いったん外に出ると
自分にできる最善手を打ちながら、それでも救えなかった多くの人々を思って憤り涙するのがロック。事が終ればできるだけ素早く表舞台から退場する。
事態が拡大するまで放置してから虐殺を楽しみ、風紀委員仲間が瓦礫の下敷きになっても気にしないのがお兄様。事が終わってもさすおにされるまでは目立つところに居続ける。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/03(金) 10:19:02.85 ID:kA7cz7MiE
お兄様に似ている設定の他作品の主人公っていうと
風の聖痕あたりかな

・特定の能力に秀でた家系の直系なのに、その能力の才能は枯渇し、家系中から疎まれている(他の才能に関しては優秀)
・作中では世界最強の一人
・キレた場合、対象を殺すために何をしてもかまわないという考え(知り合いが危険にさらされようが気にしない。)
・ヒロインは主人公の家系の次期頭首

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:21:06.30 ID:aKDomO5V0.net
魔法…主人公が強い…ガバガバな治安と倫理…ベホマとリレイズ…
もうドロヘドロ読んだほうがいいな(錯乱)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:26:27.03 ID:lfKEeV1x0.net
ダイヤ連合テロリストどもが学生の発表会とその後でシェルターを狙ってたのはどういう意図があったの
そんなに重大な何かをミサイルや爆弾撃ち込んででも抹消しようとしてたの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:43:49.73 ID:/YzABNom0.net
ただテロリストぶっ飛ばしたいって前提で話作るから
テロリストが何をしたいのかわからん感じなんだと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:46:36.95 ID:mTFlGEPK0.net
>>532
wwさん「第一の目的は優れた魔法技能を持つ生徒の殺傷または拉致でしょう」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:49:14.53 ID:yG1kIYtP0.net
>>532
上策 魔法の情報ゲット
中策 魔法師の拉致
下策 魔法戦力の低下
だったらしいから、確保できないなら殺してしまえ〜じゃろ
それが、あの行動なんだと。アフォ軍隊にした尊師用接待プレイだよ

勾玉は最新刊まで出てこない。忘れるんだ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:57:50.00 ID:Jiogr/la0.net
大して非道でも卑怯でもなく、ただただアホなだけのテロリストって感じだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:04:03.49 ID:YstZNq/7O.net
>>533
いやインタビューで「テロリストって基本行き当たりばったりのバカじゃないですか」って言ってたから
これが彼のイメージする一般的なテロリスト像なんだと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:12:03.10 ID:yG1kIYtP0.net
>>537
軍や政治すらも行き当たりばったりしか表現できてないんだよね
まじで適当すぎる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:14:38.88 ID:r+u652s10.net
ロクな安全装置もなく核融合炉実験なんてやってるから止めに来たんじゃねーの?(鼻ホジ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:17:24.96 ID:+W+Uoqo90.net
>>537
正直、それテロリストじゃなくてただの突発的な犯罪者だよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:51:21.83 ID:k/TZggHO0.net
まあシバさん側もいきあたりばったりだから、劣等世界には計画性と言う物が存在しないんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:55:36.08 ID:aKDomO5V0.net
>>537
仮にそうだとしたら芝さん勢はそのバカ相手に圧勝してドヤ顔してる図々しい奴になるんでは・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:18:00.52 ID:aONHjcQxO.net
まあ、世の中には夏時間のことをうっかり忘れて、爆弾の輸送中に
自爆するテロリストとかもいるらしいから、劣等星ではそれぐらいが標準なのだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:21:22.18 ID:a13tYOuq0.net
アニメ化大成功ぢゃんねw

72 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:39:04.69 ID:7ETI07aJ
アニメ化前の巻と同日数で比較して先月発売の最新刊が6万部くらい伸びてるけどな


116,952部 13/10/10 **18日 魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編
162,072部 14/04/10 **38日 魔法科高校の劣等生 13 スティープルチェース編
179,008部 14/09/10 **19日 魔法科高校の劣等生 14 古都内乱編 上

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:21:45.96 ID:+W+Uoqo90.net
>>541
よく言われる「カキワリ世界」「芝さん周りにしか世界が存在しない、動いてない」ってやつだな
計画すると、それは即ち「作者=芝」の知ってることになってしまう
それを利用して「芝さんの知識SUGEEEE」「芝さんの正確な分析と判断SUGEEEE」ってやってるんだからすごい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:24:41.83 ID:a13tYOuq0.net
電撃商売上手くいきすぎ
そしておまえらバカすぎw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:26:59.85 ID:Q+Kx6u940.net
内容について話してるのに売上げの話をしだす儲・・・
左遷型アスペか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:29:41.56 ID:yG1kIYtP0.net
売り上げ先輩こんにちは
円盤もっと買い支えてやれよ

売れようが駄作は駄作だけどな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:30:26.64 ID:aKDomO5V0.net
どれだけ売れようがうんこがチョコに変わることはないとあれほど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:30:55.00 ID:a13tYOuq0.net
ラノベ20万、漫画10万、円盤13000
なろう出身の経費かからず作家なのに売れまくってますな〜
電撃ウハウハぢゃんw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:34:10.68 ID:yG1kIYtP0.net
ああ、わかった電撃社員M木か、仕事ご苦労

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:34:27.58 ID:C/DsqY2g0.net
そうだな
お前も電撃に就職しろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:35:00.77 ID:aKDomO5V0.net
なんで今になって業者が沸くんですかね・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:35:50.04 ID:yG1kIYtP0.net
イベチケ余ってるからだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:38:34.39 ID:r+u652s10.net
行列があったらそれが何の行列か知らなくても列に並ぶ、主体の無い人間だって自分で言ってる様は見てて恥ずかい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:40:38.21 ID:+W+Uoqo90.net
さっさとNGしとけ
禁書やSAOなんかは二次とかの人気が高くて、長期的に注目されてたけど
これは狂信者以外の一般人気が無いから、アニメ終わったら一気に忘れ去られるタイプの作品だ
だから今のうちに売らないといけないから必死なんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:40:57.49 ID:wAJ1i+HG0.net
また売り上げしか言えないアホが来てるのか
20万人ものゲスなサイコ野郎がいるって結構危険だな日本も

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:44:11.65 ID:fNtfZMG30.net
>>556
信者さん曰く「今月のイベントで二期発表」「電撃も今までの過ちを反省して早めに二期を作るはず」だそうだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:50:21.77 ID:2iivSJu40.net
別に原作が何百万部売れようがゴミはゴミだけど、最新刊の売上を持ち出すのはおかしかないか?ww
既刊がアニメ化で再浮上してるってのなら分かるけどさ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:51:44.36 ID:yG1kIYtP0.net
まあ、内容でフルボッコなのが気に入らなくて売り上げで
話題そらしをしてるだけだろうけど、手法が幼稚だな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:55:33.43 ID:+W+Uoqo90.net
>>558
もし今「二期発表」となったら、逆に相当ヤバイと考えているような気がするな
「二期がある」って話題で引っ張るしか弾がないって事だから
普通なら、1万超えは普通に二期発表しても「おお二期か!」なんだけど
劣等生はそれでは話題にならないと考えているんだろう

でも、暫く冷ましたほうが発表時に「帰ってきたさすおに」「お前らお兄様を褒め称える準備しとけ」
みたいな盛り上がり方をするんじゃないかと思うが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:08:39.92 ID:lhKpO0150.net
売り上げの話をする奴に限って自分が働いてものを売った事のないニートというオチ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:11:05.67 ID:a13tYOuq0.net
>>562
年収2200万のベスト&ブライテストだが、自分でもの売ったこたないよ
済まんねw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:13:17.03 ID:wAJ1i+HG0.net
582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/03(金) 13:04:56.56 ID:PUduoQ+Oi
これって学園モノなのにどうして、ハロウィンとかクリスマスとかバレンタインデーとかないの?


586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/03(金) 13:10:21.10 ID:KahJpPo60 [2/2]
>>582
そこらの萌えアニメやハーレムアニメとは違うからな
基本はダークヒーローの主人公が圧倒的な力で敵を倒す話だからな
それと魔法理論や世界観の説明、主人公の思考の説明が多いから知的な話が増えてしまう


プハッ!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:13:34.81 ID:Q+Kx6u940.net
で、いくら税金でとられたんですか?w
それっぽく聞こえるように妄想世界の課税額でも書きなさいよw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:16:20.29 ID:4IA5Y2Ba0.net
私劣等生は好きだけど562みたいな妄想をするニートは痛いと思う
てか売り上げじゃなくて内容の話をしたい…と前スレから言ってるんだけど
そういうのは売りスレでやってくれないか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:17:01.15 ID:aKDomO5V0.net
本スレにも似たようなん沸いてて草生える
こんなことしてる暇があったらちゃんと校正しろハゲ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:17:17.23 ID:fNtfZMG30.net
>>564
ダークヒーローを名乗るなら権力に身を寄せるな守られるなww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:19:31.06 ID:yG1kIYtP0.net
>知的な話
ダウト
痴的な話だろ
こんな駄文読んで知的だと思えるなんてイカス脳だな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:20:43.27 ID:9Tdd0/JP0.net
さすおにっ!ってタイトルのギャグとして書いていればここまで叩かれなかっただろうに

ところで売り上げ誇ってる人に聞きたいんだけど
ガンダムSEED DESTINYは劣等生の5倍くらい売れてますけど
数字相応の面白さだと思いますか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:21:22.16 ID:lhKpO0150.net
種死はボンボン版なら一応凡作くらいはあるから(震え声)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:22:06.70 ID:yG1kIYtP0.net
連投ならスマソ
>>561
早々に2期を発表して、新作前後篇になったバディ・・・げふんげふん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:22:58.30 ID:aLvSxzIo0.net
チョコレートの原材料の輸入が大変そう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:23:26.41 ID:fNtfZMG30.net
>>570
スクコマ2から一軍を張っている俺のシン君をディスるとか許されざるよ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:23:44.28 ID:JZ9foKHki.net
>>558
今までの過ちを反省するなら逆にもう二度とこんな駄作は売り出さないと思うんだがなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:23:48.99 ID:TGcL0rm+0.net
恥的な話が一番合うと思う思うぞw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:24:35.81 ID:v+yaRFt9O.net
種や種死は10年建っても色々ネタになるがシバさん10年先まで覚えててもらえるん?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:25:14.80 ID:lhKpO0150.net
>>577
10年先も100年先も1000年先も覚えてろみたいなことEDで言ってたやないですか(白目)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:26:17.39 ID:EmKy64Ed0.net
>>570
少なくともキャラの魅力は劣等生の5倍あると思います
ロボット作画もバンクが多いながらハイクオリティで演出も光る
脚本は賛否両論だが劣等生とは比べようもないかと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:28:04.16 ID:aKDomO5V0.net
本スレ凸はマナー違反なのでNG

>>578
一方アクエリオンは1万年と2千年の間愛し続けた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:33:10.08 ID:lhKpO0150.net
ところで年収2000万とか言ってたアホはなんの仕事かも課税額も答えられずに逃げましたね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:33:21.78 ID:fNtfZMG30.net
>>580
>一方アクエリオンは1万年と2千年の間愛し続けた
ただし羽犬である

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:33:35.72 ID:Zcv+RBwd0.net
つーかテロリストって、政治的な目的を非公式の武力による脅迫で達成しようとする連中じゃないんか?
戦時下で情報を得ようとするなら、それは立派な正規の作戦のような

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:34:17.45 ID:sWxjyufj0.net
>>580
2万年と4千年な

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:36:28.25 ID:wAJ1i+HG0.net
>>580
おおっと、それはすまなかった
本スレ見るのはもう止めておくよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:37:16.65 ID:TGcL0rm+0.net
>>583
そこに気づくとはさすが天才か
ちゅうか、もう軍隊も阿呆なのね
時刻も敵国もw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:38:51.84 ID:2iivSJu40.net
ベスト&ブライテストって本来は「アイロニー」として使われた言葉なんだけどなぁ
まぁ書き込みを見る限り強ち間違ってもいないかww

>>564
行ってることが学園モノのイベントが無い理由になってないよなぁ、その作品に相応しい扱い方をすればいいだけなのに
クリスマスやバレンタインデー=萌えアニメ・ハーレムアニメって発想がなんか寂しいなww

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:39:48.96 ID:fUAk6fVZ0.net
そもそも中国側の攻撃はテロとは言えない
何でって「戦時中」だからね
戦時中にボケっと運動会とか発表会やってる劣等日本がアホタレなだけさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:40:48.32 ID:2iivSJu40.net
>>587
間違えた
× 行ってること
○ 言ってること

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:41:50.00 ID:mTFlGEPK0.net
>>564
クリスマスはやってるよ

>十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。
>(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
>また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
>それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
>定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
>十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
>三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。
>それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
>だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。
>街はクリスマス一色。
>クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。
>誰にも相手をしてもらえないというならともかく、可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
>(もちろん、一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)
>そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、
>ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
>……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。

果てしなくウザイが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:42:16.88 ID:fUAk6fVZ0.net
>>587
> クリスマスやバレンタインデー=萌えアニメ・ハーレムアニメって発想がなんか寂しいなww
中韓を倒す愛国戦士()のダークヒーロー()とか脳内妄想してるんだろうが、
だったら天長節でも祝ってりゃ気が利いただろうにな
神宮で必勝祈願とかそういう描写も無く、人殺しした後で西洋かぶれなダンスパーティ()とかやってるだけ

どう見ても基地外の集団です

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:43:45.84 ID:sWxjyufj0.net
おちゃらけたイベントが無いのは戦争中だからって言ったら急行線とか夏休みとかつっこまれるしな
舞台背景から登場人物まで全部おかしいのが理解できてない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:44:07.06 ID:yG1kIYtP0.net
>>585
見るのは良いんじゃね?
信者がどんな奴らか良く分かるし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:45:37.19 ID:fNtfZMG30.net
佐島も野崎君のようにアグレッシブに取材すれば良かったのに
せっかくの学園ものなのにイベントをやらないとかあり得ない
そしてそれを硬派とか言うのはもっとあり得ないww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:46:06.77 ID:wAJ1i+HG0.net
>>593
しかしまぁ、マナー違反なら書きこまないようにするよ
みんなすまんかった

ちなみに返ってきたレスは最低だったわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:46:41.70 ID:U3aj3cHo0.net
>>592
九校戦はあれだブリーダーの品評会みたいなもんで
気になる個体がいたら買い取って公開種付けとかやるんだよきっと

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:49:02.19 ID:lhKpO0150.net
過ちを気に止む事は無い
ただ認めて次の糧にすればいい、それが大人の特権だ

なお劣等星

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:49:50.97 ID:aKDomO5V0.net
そもそも学園ものである必要性はあったのか・・・それこそ作者の嫌うラノベのステレオタイプやん
まさか「学生なのに○○できちゃう芝さんSUGEEE」ってやりたかっただけじゃないよな?(すっとぼけ)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:02:38.28 ID:2iivSJu40.net
>>590
まぁ果てしなくウザいが一応やってるんじゃん
>>564の奴は読んでないのか、クリスマス=萌え・ハーレムアニメだから言及を避けたのか

ウザいついでに一つ言うと、
>……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。
何故「Xmas」の部分だけ抜き出してるのか意味不明だ、「Merry Xmas」がドイツ語で「Frohe Weihnachten」なんだけど
ドヤ顔で披露した知識が中途半端な片手落ち…うん、いつもの劣等生だ!完全な誤りじゃないだけマシなやつだな!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:03:17.59 ID:agKCFWiBI.net
将来のことを考えたらむしろ魔法戦力は削られた方がいい気がする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:15:41.21 ID:9Tdd0/JP0.net
>>599
「蛇足」て言葉がこれ程当て嵌まるのも珍しいよね
中途半端な知識ドヤ顔で披露するくらいなら何も言わないほうがマシ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:22:56.94 ID:a13tYOuq0.net
>>598
旧制高校をモデルに書きたかったんぢゃね?
エリート校の日常というか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:25:36.48 ID:fNtfZMG30.net
>>602
エリート校にしては色々と低レベルなんですが……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:28:28.97 ID:a13tYOuq0.net
>>603
国立付属なんてあんなんもんだぞw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:28:50.79 ID:M2gQXpo80.net
語る必要のない部分を多く語り、語るべき部分を語らない。
思いついたものを何も考えずそのまま文中にぶち込んでそう。
誰か添削してやれよ。
とりあえずバケツ一杯の赤インクに原稿全部ぶち込んでやれ(ゲス顔)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:33:34.62 ID:fNtfZMG30.net
>>604
国立付属だろうと馬鹿もいるのは仕方ない
でも馬鹿しかいないのはどうよ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:34:37.05 ID:+W+Uoqo90.net
>>603
そこらは
「作者が『本当はすごいのに評価する側がクズのせいで認められない天才=俺』という思想だから」
学校が舞台なのはそのせい、イベントが何も無いのは作者が学生時代にイベントと無縁だったから書けない
作者の学生時代の鬱屈がこの作品の原動力だろう

というのが当初から言われてるこのスレでの結論

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:35:01.39 ID:/I2MeZeQ0.net
みんな、ベスト&ブライテスト君が帰ってきてくれたぞ!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:37:13.90 ID:/YzABNom0.net
>>604
そんな嫌な部分でリアルというか
それでも優れてるような扱いされてることに違和感があるんですがね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:40:52.19 ID:lhKpO0150.net
ベスト&ブライテストくん暇なんすね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:49:46.35 ID:a13tYOuq0.net
>>606
概ねバカしかいないんだけどw
俺も含めて小学校からの持ち上がりは真性
中高からの編入組も結局真性になるんだよ
くそ遅いカリキュラム進度で学生を放置、レポート書いてりゃいいんだもん
でもそこら辺が大学進学後に活きてくるけどな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:54:21.35 ID:3CIoX3Jp0.net
ベスト&ブライテ(ry君は経歴詐称が得意なんだね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:57:13.59 ID:fNtfZMG30.net
>>611
なるほど
つまり劣等生世界の魔法科高校はエリートの集まりという設定だが本当は真正のキ○集団なんだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:06:23.71 ID:vgow1WKw0.net
自称感情がない主人公に一般的な学園イベント用意してもさ
演劇とかバンドとかたこ焼きにもっともらしい解説してたらテロが起きて
さすおにして終わるだけじゃないの

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:06:23.91 ID:lhKpO0150.net
この真性キチガイベスト&ブライテストくんじゃ言い辛いからBBくんでいいんじゃね(適当)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:07:00.42 ID:2iivSJu40.net
証明可能性の無い話はしても意味ないからどうでもいいよ

大体、旧制高校をモデルにって言ってるのになんで突然国立付属高校の話になってるんだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:07:54.14 ID:/YzABNom0.net
そもそも大体の場合中等部からの繰り上げやら
色々なのを含めてスクールカーストを仕上げて行くはずなのに
なぜか入試の成績だけでクラスを決めて
筆記()で2位に圧倒的()な差をつけた1位()なのに
実技()で低い()点だったからって下のクラスに入っちゃうんだよな

どういう配点だったんだ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:14:17.94 ID:EI9Y+wRd0.net
作中では努力は全面否定、才能が全て!
そしてそれに準ずる価値観を佐島先生はお持ちのようだが

それだと先生は真っ先に屠殺されるお方だと思うんですが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:22:07.03 ID:hodJOw8m0.net
マジンボーン見てたらいきなり
劣等星人が!!って言ってたからフイタw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:26:28.13 ID:C2UMkWTx0.net
てか大亜って横浜を強襲できるぐらいに日本近海を制圧してるんだったら
お兄様の所在地を掴むスパイを放って、お兄様のいないところを襲撃しまくればいいんじゃね?
マジンガーZでも暗黒大将軍は無敵のマジンガーZに対抗するために、襲撃ポイントを
複数に分けて光子力研究所側の戦力を分断させてたし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:35:03.08 ID:+W+Uoqo90.net
>>618
だが、やたら努力してると主張させるあたり「才能だけの奴」と言われるのは嫌なようだ

「才能を伸ばし、何かを成し遂げるために努力する」じゃなくて
「努力家で素晴らしい人間と思われるため」「自分より弱い人間を『努力不足だからw』と見下すため」に表面だけ努力するという
とてつもなくゲスな思考

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:35:57.41 ID:yG1kIYtP0.net
BBことID:a13tYOuq0は>>595にくっついて本スレでもレスしてる
粘着君のようだ
相手にしない方が吉だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:37:57.38 ID:CPqL6tH40.net
荒らしの質も大分落ちたな
クスリとも笑えん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:38:07.50 ID:lhKpO0150.net
本スレ見たらBBくん「これフィクションだから」っていう典型的な逃げ口上しててワロス

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:40:36.67 ID:fNtfZMG30.net
>>621
そもそも一回やれば全部完璧に覚えれる奴の努力ってなに?と言いたい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:46:20.05 ID:yG1kIYtP0.net
>>621
少し前のスレに尊師の1日スケジュール書いてる人がいたが
あんなモリモリ設定の一流になれる日程じゃなくて笑った覚えがある

運動部高校生の部活以下の時間だったな・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:48:30.00 ID:LXiu8+oj0.net
>>617
筆記:実技が1:10くらいの評価基準なんだよきっと。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:53:50.54 ID:Flo5jvAL0.net
プハッ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:54:28.18 ID:4jyMyO/B0.net
>>598
普段劣等生扱いされてる俺が学校を襲撃してきたテロリストを華麗に撃退する妄想を膨らませた結果がこれなんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:01:14.04 ID:EI9Y+wRd0.net
>>629
結局これなんだよな
緻密な設定やらのうこーなSFやらなんだの言っても根幹は学生時代の妄想を抜け出せてない
半世紀近く前から成長してないのよ佐島のおっさんは

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:01:49.49 ID:aLvSxzIo0.net
なんで評価の対象になってない筆記試験で大勝したからって威張ったり盛大に悔しがったりするの?
魔法科高校においての筆記試験なんて弁当を食うのが速いか遅いか程度だろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:19:22.63 ID:NT7R2T3R0.net
ベストブライテストくんもっと盛り上げないと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:34:41.04 ID:uVPq//3/0.net
>>631
つーかそもそも本当に“評価されない”んだったら、学校側がなんで“試験”してるんだと小一時間

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:15:00.76 ID:u5fg/QDD0.net
本スレと1.5倍くらい差がついたか
納め時に、愉しかったよお前ら

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:18:49.89 ID:/YzABNom0.net
>>634
佐島みたいに言ってる意味がわからんが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:21:48.52 ID:yG1kIYtP0.net
地上波放送後から、たまに出るんだよなあ
アンチスレ解散したい宣言する奴とか
>>634みたいな奴
本スレも荒らしみたいにしてスレ伸ばしに必死だし
この状況がよっぽど気に入らなかったんだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:22:15.83 ID:hCfFHaZY0.net
>>570
タイトル的に、さすがの猿飛か燃える!お兄さんって感じか・・・
でもその辺の主人公って凄い天才だけど、バカだったり欠点ちゃんと見せてるからお兄様より好感持てるんだよなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:31:31.99 ID:FHXiq0Gu0.net
>>633
魔法理論に関しては美月が学年9位、エリカスでも17位と優秀な事になってるんだよな
それでも二科なんだから、あまり評価されないんかね
二科だけど主人公の仲間なんだから少しは良くしておきたいという作者の欲がある気がしないでもない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:40:25.14 ID:9Tdd0/JP0.net
>>617
ちょっとアレな言い方だが例えば女子の場合、
たまたま月ものが酷くて本来の実力が出せなかったとかでも
本来一科でも問題ない実力があるのに二科に放り込まれて
教師も付けて貰えず才能と魔法師としての将来潰されたりするよなこの制度だと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:41:17.37 ID:nbqeJW2a0.net
>>604
教官なしで生徒には快楽殺人者がゴロゴロってどこの国の国立だよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:46:26.54 ID:uVPq//3/0.net
>>638
ミキヒコも魔法理論の成績は学年3位らしいからな
結局、主人公である尊師の周りは優等生ばかりだし、「魔法科高校の『劣等生』」っていうのは誰を指してんだよ…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:49:16.80 ID:aLvSxzIo0.net
>>638
メガネが魔法理論を語ってるシーンなんてあんまり無いし、カンニング魔法でも使ってるんじゃね〜の

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:59:39.97 ID:LiOQdC5h0.net
>>641
>魔法科高校の『劣等生』
モブ崎君

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:01:32.33 ID:TD03gcA70.net
正しいタイトルは「劣等星の魔法科高校」って100万回くらいいわれてるよ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:01:47.92 ID:rbQYgE6S0.net
そもそも魔法理論が何のことなのかも不明
作者も考えていなかったのか
設定だけは完璧なキモウトでさえwwさんが間違いを正すまで
ずっと基本的なことを勘違いしていたことが最新刊で判明

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:04:36.95 ID:pEbomGGS0.net
そもそも入学の時点で試験があるのが気になる。試験でクラス分けするなら受験生は中学時点で魔法の知識と技術を習ってるわけでしょ?
あの世界は初等教育や中等教育でも魔法をおしえてるのか?
もし学校で教えてないとしたら、受験生は自分で勉強しなくちゃならないよね。そこらへん緻密な設定が売りの原作じゃどう描いてるのかね?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:14:03.92 ID:hCfFHaZY0.net
>>641
優秀な人間が凄いと認めるお兄様はもっと凄い理論だからなぁ
お兄様を称える連中が作中で活躍するのも、結局それがお兄様ageだからだろうし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:19:51.99 ID:2iivSJu40.net
消えたから言うけど結局なんでベベ君は自分から旧制高校って言っておいて国立付属の話をし始めたんだ…
微妙に古い言葉遣い(ぢゃね?とか久しぶりに見たわ)といい、ちょいちょい出現する人と同一人物なんだろうか

>>638
そもそも魔法理論とか思いっ切り魔法関係科目なのに筆記は評価されないって意味不明だよな
魔法が重要視されている世界で魔法に関係無い科目にあまり評価の重点が置かれないってのはまだ分かるけど、
実技だけが重視されてるというのは例の十分の一設定とも相まって非常に支離滅裂
使い物にならない可能性が極めて高い実技なんかやらないか、精々最低限のことをやるくらいで、
それまでは専ら理論や魔法工学なんかをやらせとくのが自然な考えだと思うんだけどな
魔法師の育成なんて成人後にも魔法使えてる奴に対してだけ集中的にやればいい、唯でさえ教員不足だそうなんだから

…やっぱり話の根幹の設定からして破綻しているよなぁ、何度も言われてることだけど
尊師をファッション劣等生にするためだけに話を破綻させるという本末転倒っぷりはなかできだよホント

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:25:55.24 ID:9Tdd0/JP0.net
>>648
教師不足()なのに理論の成績が良い=魔法に対する造詣が深い教師向きの人材を切り捨てるとかありえんわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:27:03.92 ID:WZGTpl/w0.net
>>527
別にMMOは痛み行使する必要ねーし、それこそ「回復よろw」で突っ込んで適当に暴れる無双系バトルもあるし

っていうかなんやねん「痛み」って、どーせ尊師に対する感謝と崇拝を強要するための設定やろ死ね臭いんじゃボゲ
そんな何十人分も痛み肩代わりしたら死ぬわクソが
そもそも「自分しか出来ないもの」とかこれほど軍と相反する性質ってねーよな
そいつが死んだり非番だったらどうするんだよアホ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:34:46.94 ID:gNK1Xbyc0.net
「自分は不当に低く評価されていたけど、実はすごい実力の持ち主だった」
っていう、まあそこまで珍しくない主人公の存在パターンがなんでここまで酷くなったかって言えば

その、不当な評価される環境や状況からして不自然で整合性がなく、
そこにまんまお粗末な作者の願望が透けて見えてるからだろうなあ
結局全てが佐島の話作る実力の不足に起因してるんだろうし、
そのせいでリアルへの怨念の強さもより強烈に感じる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:40:29.06 ID:KcynONMJ0.net
まぁ理論の穴を塞いだ所で面白くなりそうも無いけどな
正直、作中の魔法をスゴイと全く思えない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:42:04.74 ID:wAJ1i+HG0.net
この糞作品のwwさんを正義というなら
広島、長崎に原爆落としたアメリカは大正義だな
日本人として一番やっちゃいけないことをこの糞作者はやっちまった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:42:25.59 ID:ggLf8AQu0.net
>>652
魔法がすごい凄くないじゃなくてCADパチパチ→地味な魔法効果(エフェクト? なにそれ)な画面映しない演出が…

演出面は「小説だから」文章で表現してるうちは問題にならなかったのかもだけど、アニメ化の際に大幅改定しろよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:45:47.39 ID:yG1kIYtP0.net
>>654
エフェクトかっけーは左遷が止めたんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:45:49.11 ID:P297buba0.net
子供に読ませたいと思える本が無かったので自分で書き始めました ドヤッ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:46:46.31 ID:SKmdCqIc0.net
>>654
下手に改善したら左遷と信者さんが怒り狂って
アニメスタッフに剃刀送りつけそうだからあのままで正解

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:50:28.80 ID:YWJ/hWhH0.net
>>656
子供に読ませたいだけなら、わざわざ、なろうで書く必要性は皆無ですよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:52:14.68 ID:KcynONMJ0.net
>>654
いや文で呼んでも凄さを全く感じない
作中で最初から戦争の主力と位置づけているから読んでる方も当然兵器としての魔法と言う見かたをする
そうするとショボイ、圧倒的にショボイ

バトル物のような個人での戦い、悪党が持つと危険な力的な扱いにすれば未だマシだったかもしれないが
下手にスケール大きくしようとして結局スケールに見合わない小さな力しか書けないから逆にショボサを感じさせている

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:06:03.97 ID:oZEHSysF0.net
あんだけバカみたいなコスト注ぎ込んで育成するくらいだしなあ

せめて千里眼みたいな高範囲の探知魔法が一般的な魔法の範疇なら
後方部隊は一家に一台エリート魔法師、みたいな扱いでもおかしくなかった
まあ左遷に情報戦を描けるとはとても思えんが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:07:57.60 ID:2iivSJu40.net
>>645
公式で読める部分にあったな
あそこまで基礎的なレベルで勘違いをしてて今まで気付かなかったって、本当に何を勉強してるんだろうな
その周辺の文章が怒涛の言い訳ラッシュでちょっと笑ったわww

あと実際かなり基本的な部分での設定追加だから、まず間違いなく初期の(つまりアニメの)魔法設定の説明と齟齬が出てる
とても検証する気にはなれないけど、尊師の魔法設定説明のシーンとかお前もこの時点では知らなかったよね?ってなってると思う
もちろん長く続ければある程度ボロが出てくるのは仕方ないんだが、キモウトを馬鹿だったことにするというのは処理の仕方が酷過ぎるww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:11:53.01 ID:ytNBVdwN0.net
>>655
その理由って確か、
「周りに気付かれるような魔法の発動(=派手なエフェクト)は下手くその証拠だから」
ってのだったと思うけど、そのわりに内緒で魔法使って誰も気付かず事が終わってるってシーンが無いんだよなw

忍者モノで云う、
「ん?才蔵、どうかしたか?」
「いや、なんでもない」
(木の影に敵の下忍が立ったまま死んでる)
みたいなシーン。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:13:48.16 ID:gNK1Xbyc0.net
>>652
魔法の理論に限った話じゃなくて、話を「そういうものだ」とする筋道や理屈がおかしいんだもの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:20:07.83 ID:nEjEG5qA0.net
要は話がつまらないんだよ。
つまらないから本来ならどうでも良い事まで耳目に障る。
話が面白ければ大穴が開いていても笑って流してもらえるもんだよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:21:22.35 ID:Ohgwrv0M0.net
孤独なまま時が経ったって(40代童貞でも)
逃げること覚えたって(現実逃避のルサンチマンノベル書いても)
新しい今日が来ちゃうでしょ(現実は冴えない会社員でしょ)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:24:57.05 ID:NThpIFiI0.net
>>664
それはどうだろうな
話を面白くするのは諸々の要素の集合による結果であって
単体で面白さやつまらなさがあるわけじゃない

そもそも穴だらけの部分が「どうでもよい」のレベルをとっくに超えてるわw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:30:55.55 ID:E5J9hjOh0.net
電撃大笑

対象者:自薦・他薦・左遷は問いません
賞金:売上

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:33:32.81 ID:WZGTpl/w0.net
>>651
そりゃ不当に低く評価される事が目的化してるからね
一度低く見せてそれを大きく上回りヴォースゲーしないと彼らは輝くことが出来ないの、バカだから

せめてその自己プロデュースに腐心する様子があればまだ愛着も沸くんだけどな・・・
魔法凄い!俺目立ちたい!なんて奴がいたって別にいいと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:34:13.27 ID:9Tdd0/JP0.net
>>664
キン肉マン辺りは設定の穴を笑ってスルーできる魅力があるよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:37:29.01 ID:oSYxm6tL0.net
キン肉マンは色々ぶっ飛んでてもう突っ込んだら負けみたいな空気だからな
劣等生は下手したらキン肉マンより穴だらけの分際で「緻密な設定」だの「ご都合主義の排除」だのふざけたこと抜かすからウザがられる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:37:49.85 ID:ytNBVdwN0.net
魔法の実在が科学により証明された未来ーー
世界は戦火に包まれていた。
一国の命運をも左右すると言われる科学を越えた力、魔法。
その力を操る「魔法師」を育成する高校に一組の兄妹が入学するところから物語は始まる。

宣伝に使われるであろうプロットだけ書き出してみれば
多少テンプレ気味ながら十分面白そうな件。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:38:16.20 ID:lhKpO0150.net
世界は戦火に包まれていた(大嘘)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:41:32.88 ID:YWJ/hWhH0.net
ストーリーのために設定が存在するのであって、
設定のためにストーリーが存在するわけじゃないからな
劣等生はそこを完全に履き違えて主客転倒しているわけよ

劣等生の緻密()な設定を排除していったら、最後に何が残る?
頭の弱いテロリストと、これまた、頭の弱い学生の小競り合いというストーリーしか残らんだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:43:47.09 ID:Nju4ZbVB0.net
この作者ACパクってるあたり例外とかイレギュラーとかそういうのが大好きなんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:45:36.84 ID:Zb2v+C3E0.net
これは物語ではなくてインデックス(魔法大全)だから
設定こねくりまわした魔法とその魔法をカッコよく使った活躍シーンを描写するのに始終してる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:46:33.91 ID:ZWc3zHNw0.net
カッコよく?(疑問系

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:47:55.96 ID:G7Y40lZT0.net
最終話の冒頭は司波さんの蘇生魔法SUGEEEを演出したかったんだろうけど
なんでこいつらこんな効率悪い戦い方してんの?って印象しか受けなかったな

司波さん一人のほうが効率いいのになんで足手まといを大勢付けるのか
司波さんがザオリクかけまくらないとすぐ全滅する欠陥部隊に金をかける意味はあるのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:48:20.23 ID:ytNBVdwN0.net
>>675
お前が読んでる本のタイトルちゃんと確認しろ。
多分、「バスタード」って書いてあるから。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:48:26.97 ID:nEjEG5qA0.net
インデックス(目録)だから名前が書いてあるだけで効果とか具体的な事は載ってないんですけどね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:48:56.07 ID:yG1kIYtP0.net
なるほど、こねくり回して破綻した設定の索引か(笑)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:51:01.75 ID:ytNBVdwN0.net
>>677
しかもザオリクかけてる尊氏はプカプカ浮かんでかける先向けてペキュペキュ引き金引いてるって…

まともな知能があれば飽和攻撃の的だw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:51:45.17 ID:2jPBz+/x0.net
>>673
主人公自体無知で馬鹿だから、更に回りを下にすることで、相対的に優れているように見せかけているんだよな
その見せ掛けも失敗しているけどwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:52:28.31 ID:yG1kIYtP0.net
>>677
あれが尊師考案の最新スーツ()を使用した特殊部隊なんだよな
装備すると防御力ゼロになる呪いのアイテムじゃねーか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:53:01.22 ID:hnMdrqHV0.net
>>669
あれも一時期2世辺りの後半は迷走しまくって
「ゆでだから」で誤魔化せる状態じゃなくなったったけどなw

劣等生の場合、細かな設定はもとより、キャラマンセーさせるための
流れすら「は?」にしてるから、比べること自体なんか違う気もする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:53:23.29 ID:AswcDM0Z0.net
せめて魔法師は常時シールドを展開している設定にしろよ。
強化されたライフルで行動不能になるなら戦場で戦車より役に立たないよ。
科学を使って魔法を拡張させろよ、ロマンがない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:57:23.84 ID:agKCFWiB0.net
>>684
それはゆでも反省してるらしいからあんま言わないであげて

創り上げても壊して、また壊して
(ゾンビ兵を)何百回もAgain and again!
でも(現実で)負ける痛みに慣れ過ぎてた
認められたくて、ナイナイして強さを盛ったところで
それじゃ、自分が虚しくなるだけじゃない?

ガンプラ編オープニング

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:57:52.01 ID:BHarid/v0.net
>>675
インデックスって目次だの目録だのって意味って理解してる?
何故にデータバンクだのデータベースだのセラエノ大図書館にしなかった?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:58:40.59 ID:fUAk6fVZ0.net
>>685
> せめて魔法師は常時シールドを展開している設定にしろよ。
色々と設定盛ってる割には通常兵力で簡単に殺せそうなほど弱いからなあ、魔法師って
で、その弱さを誤魔化すために芝にはオート回復と常時リレイズとか言う無茶なスキルを付けるしか無かった
最初から魔法バリアみたいな物でも用意しておけば良かったのにな

この作者は変な設定ばかり凝ってる割に「一番大事な所が抜けてる」というヌケサクっぽい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:00:59.65 ID:G7Y40lZT0.net
飛行部隊の予想以上の雑魚っぷりに反して銃火器は意外に強かったな
10〜20発ぐらい撃ちこんだら普通に装甲車爆散してたよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:02:45.19 ID:v6fUWcRA0.net
劣等性がいきなり校内で警察のような仕事をして
いきなり高体連で活躍して
高体連で賭博をする中国マフィアがいきなり出てそいつらと戦って
そのあとはもう記憶にないわ
結局何のアニメだったんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:02:54.58 ID:rbQYgE6S0.net
舞台はとある魔法科高校。主人公は、そこに通う劣等生。
ある日、彼は奇妙な夢を見る。美しい妹が、外国のテロ組織に蹂躙される夢。
彼が校内の保健医にその夢の相談をしていた時、一人の少女が保健室を訪れる。
主人公の見た彼女の容姿は、夢の中の妹に酷似していた。

さすおにを教えて Comment te dire sasuoni

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:07:41.73 ID:086PBDrA0.net
>>687
用語は適当に他作品から持ってきてるから意味なんて考えてねーんでしょ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:08:07.53 ID:ytNBVdwN0.net
>>685
それか、普通の魔法師に徹底的な銃の前面に立たない戦法をとらせるとかなぁ。

隠密性が高くて補給を必要とせず、高い機動力と攻撃力を持った小隊とか相手にいたら脅威だし。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:10:16.04 ID:oZEHSysF0.net
>>693
未来技術で改修したセグウェイでも現代の米兵に持たせた方がまだ合理的な気が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:18:49.03 ID:agKCFWiB0.net
無理に全てを魔法に切り替えようとするからおかしくなるんだよ
ハイローミックスくらいニワカ軍ヲタでも知ってる

もちろん魔法師がローの方w

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:22:28.66 ID:ytNBVdwN0.net
>>694
まあそこは魔法が発展するかセグウェイが発展するかだからいいとしようよw
機械の駆動音ならどんなに小さな音でも感知されるからセグウェイより魔法の方が隠密性に優る、とか。

これの場合、
魔法使ったら相手の魔法師にバレるわ、
感知系ないからどう動くのが有効か個別の裁量にできないわ、
テレパシーないから無線が必要でそこから位置も作戦も駄々漏れになりかねないわ、
どうやっても無理だけどw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:25:23.84 ID:GRMwdNO/0.net
>>688
代わりに必要な「ホ文字がすごい強い理由」を思いつかなかったんだろ。
電子の魔女()の電子機器操作魔法独占のせいでCADがボタンポチポチなのとか
芝さんのべホマageのために治癒魔法全般が微妙になってるのと根は同じ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:29:17.04 ID:pEbomGGS0.net
>>677
尊師が自己回復する分にはサイオン消費だけで済むんだよな。ゾンビ共を再生すると150倍痛いから尚更尊師単独で挑んだ方が効率いいっていうね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:38:01.53 ID:086PBDrA0.net
>>698
死んだらアウトだから回復が間に合うように芝さんの傍から離れられんしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:38:38.02 ID:K7gt7jNQ0.net
電子の魔女さんも千葉兄と
ちょくちょく何かやりとりしてたけど
結局なんにも仕事してないよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:40:34.24 ID:C2UMkWTx0.net
スマホポチポチなんかは「従来の魔術は発動に数分かかる。しかしデバイスによる
補助によってその時間は10秒前後に短縮された」だけで説得力を持たせられるだろ
銃火器と真正面からやりあったり、早さを重視したりしてるから、おかしくなるだけで

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:47:48.09 ID:Q+Kx6u940.net
魔法科高校の劣等生はインデックス(目次)だけで中身が白紙の糞アニメ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:48:11.25 ID:TD03gcA70.net
>>700
エレクトロンソーサレス()さんのお仕事

大入りの観客席で軍事機密を大声で話す少佐に突っ込む
無能竜をナイナイするために尊師の送り迎え
千葉さんちのお兄さんに思わせ振りな態度でせまる
おっぱいカウンセラーに意味ありげなことを言って尊氏が軍に関係していることを教える
尊師のご学友の犯罪を揉み消す

仕事してる方じゃね?誰に雇われてるかわからんけど。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:41.35 ID:nEjEG5qA0.net
>>703
コンペの日に武装して部下連れてやってこいと警察官に指示してたじゃないか。
いいんですかねそんな指示してw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:55:22.17 ID:a/P8wUGb0.net
最終話見てて思ったけど、尊師自身にかかるオート・ベホマ(リレイズ?)は兎も角、
味方にもザオリク使えるって設定は無かった方が良かったんじゃねーの?
身近な味方キャラが死にそうでも尊師がどうにかしちまうから、読んでる側はハラハラ・ドキドキしないじゃん
つまり、物語中で死ぬのは必然と敵キャラか、尊師と大して関わりのない味方キャラ(要するにモブ)かのどちらかになるわけで…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:56:45.18 ID:Zb2v+C3E0.net
>>703
逃走中華軍船が危険なヒドラジン積載なの具申もソーサレスさんのお手柄

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:58:20.41 ID:gtkwgsjw0.net
別にこの作品がどれだけバカにされようとかまわんが、これのせいで小説家になろうがこんな作品ばかりだと思われるのはまことに遺憾である!
確かに素人によくあるミスや洗練されていない執筆に馴れていない自分の表現したいものが曖昧二匹目のドジョウ狙いなどとと駄文はかなりあるが
それでもこんな気持ち悪い作品ばっかじゃない!
自分は小説家になろうで千作品ほど見てきたが劣等生みたいな自己顕示欲丸出しの気持ち悪い作品なんて他に六個くらいしかないぞ!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:58:26.07 ID:GoRW0P3b0.net
>>705
これを読み続けてる層にはハラハラドキドキ感は必要ないんだ
絶対的な安全圏からクソ弱い敵をプチプチ潰すのを求めているんだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:03:23.84 ID:AswcDM0Z0.net
>>707
なろうのランキングを見てもそう思うのか…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:04:03.44 ID:YeQUfV1Gi.net
クリプリ『十師族にはこの国を守る責任がある。知らん顔で逃げ出す訳にはいかないんだよ』
『一条の長男としてな』


十文字『卑劣な侵略者から祖国を守るのだ!』

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:04:16.31 ID:CPqL6tH40.net
俺が評価されないのは評価基準が狂ってるから。俺が劣ってるわけじゃない
俺が持てないのは女の方が気後れして逃げていくから。俺が嫌われてるわけじゃない
相手が突っかかってくるから仕方なくやり込めた。俺は悪くねえ
相手が殴りかかってくるから仕方なく分解した。俺はry
大亜が横浜騒乱するからry
上官がマテバしろって言うからry

芝さんはとにかくこれ。やることなすことすべて自己正当化。「俺は悪くねえ!」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:05:11.39 ID:nEjEG5qA0.net
>>706
中華「毒燃料積んでるから追撃してこないんじゃね?」
って言ってたから自己申告したのかと思ったが、調べて判明したの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:05:13.24 ID:oZEHSysF0.net
>>707
スコッパーがいるのはそこに宝があるからだろ
良くも悪くも玉石混交だってことは分かってる

なろうの問題は高値がついてるのが石の方だってことだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:06:29.48 ID:CPqL6tH40.net
>>707
アマチュアのお遊戯会は好きにやればいい
商業として出版したら当然当たり前に「売り物」として評価される
ここで「なろうは」って言われるのはそういう、出版された物のことだからね?何でもかんでも一緒くたにしてると思うのは被害妄想よ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:07:35.77 ID:DOEDHTdFO.net
別のラノベで、「世の中才能が全て」は負け犬の戯言だってセリフがあったな……

716 :709@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:14:05.36 ID:YeQUfV1Gi.net
【社会】「ネトウヨには中年童貞がメチャメチャ多い」 とにかくプライド高くて、反したことを言われるとすぐ沸騰してキレる★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412337487/

現実のネトウヨも、クリプリみたいに美男子で強くて行動が伴っていれば
こんなに世間からウンコ扱いされることも無かったのにな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:19:21.33 ID:FHXiq0Gu0.net
>>641
やはり森崎くん…
旧森崎くんだったらイケメンだったし主役張れたわ、たぶん(テキトー)
>>648
サイオン保有量も評価対象ではないみたいだし、実はハイスペックなwwさんをどう二科に落とすか考えた結果、余計におかしくなっていく評価基準

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:21:49.69 ID:bLDAu3oB0.net
「この世の全ての不利益は当人の能力不足」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:24:46.29 ID:v6fUWcRA0.net
魔法の意味がない糞アニメ

スポーツウェアの御曹司が部活の大会で自社開発のレーザーレーサーを着て、会場は「ハイテクだ」
と興奮して、同業他社が悔しくて陰謀図る物語と何が違うんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:26:08.08 ID:+W+Uoqo90.net
>>707
確かにここまで不快な作品は結構少ないが、これ以上につまらない作品は結構あるぞ
というか、あくまで素人の練習場なんだから、つまらない作品が多いのは当たり前なんだし、それでいい
「小説家になろう」なんてのは大言壮語で、実際は「小説書いてみたw」とでもした方が正しい

だからこそ、商業に出張るべきではない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:27:23.47 ID:a/P8wUGb0.net
>>707
確かによく見れば必ずしも劣等生みたいな作品ばかりじゃないんだけど、
>>709の言う通り、なろうの読者層がこういう作品(作風)を好んでるから、
結果、書き手もランキング上げる為にこういう系の作品ばかり書くという悪循環がうまれてるよな
まあ、なろうの読者の質が悪いっていうのがそもそもの原因って気がしなくもない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:30:19.22 ID:ggLf8AQu0.net
>>721
本当それな

所謂まともな作品は一切評価されない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:30:34.79 ID:TD03gcA70.net
>>717
そんなもん、よくある「パワーはあるけど精密動作が苦手」で十分なのにな。
再生と分解だけは正確に使える、とか、
戦争が一応終わったから、平和利用(工業、研究目的)のためある程度の精密性がないとパワーがあっても持ち腐れ、とか。

尊氏は全方面で天才で、特に戦闘や破壊で飛び抜けているうえ、
周囲が戦闘力を一番評価しているはずなのに劣等生ってなにがいいたいのかわからんことになってる。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:32:46.74 ID:9Tdd0/JP0.net
ファンタジータグには大量の異世界転生召喚トリップチート奴隷ハーレム
恋愛タグには大量の乙女ゲー悪役転生

そんな小説家になろうですが私は結構好きです
↑二つのジャンルほとんど読んでないけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:34:59.55 ID:+W+Uoqo90.net
>>721
ランキングのやり方にも問題があると思う
ラノベが「中高生が主人公」「学園もの」「バトルもの」が多いように、「異世界」「主人公最強」とかはなんだかんだいって人気ジャンルだからな
だからとりあえず「見てみようか」って思う奴が多いからランキング、特に日ランキングはおかしい事になっている
そもそも、段落ごとに小出しする小説を、日ランキングで評価するのに無理がある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:41:39.76 ID:AswcDM0Z0.net
しかし、なろうでプロが連載し始めてるのはよくわからん流れだ。
正直、作家としてと安売りだと思う。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:43:24.00 ID:ggLf8AQu0.net
>>726
え、そんな流れあるの?
Kindleダイレクトパブリッシングで売ればいいのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:44:53.26 ID:SMbbOY9f0.net
まー、面白いWeb小説を探したい(書きたい)なら俺ならなろうよりも理想郷行くわ
ここ数年スコッパーなんてやってないから今はあっちもどうなってるか知らんけどさ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:44:58.74 ID:+W+Uoqo90.net
>>726
PIXIVにプロ漫画家がイラスト投稿するようなものではないだろうか
「読者が満足できるように、知恵を凝らして苦労して書く」じゃなくて「そこらを気にせず、自分の思うように好き勝手書ける」ってのはやっぱ楽しいんだと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:45:00.38 ID:AswcDM0Z0.net
>>727
俺が知っているのは、るごくまるに、十文字清、あと打ち切り作品の続きを書く作家が何人か。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:45:44.00 ID:EI9Y+wRd0.net
気軽に作品を投稿できる場所ってのはいいよね
ただ人の目が多くなると評価ありきになるのが寂しいところだけど

が、そこで一作ちょこちょこって書いたくらいでSF作家、ジュブナイル作家を名乗る佐島はまさにクソ島
どんな脳みそしてんだこのオッサン

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:46:51.81 ID:ggLf8AQu0.net
>>730
へぇ

なんつーか恐ろしい時代だ。
電子書籍で出版すれば出版社通さずAmazonで売れるシステムあるのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:49:27.84 ID:wAJ1i+HG0.net
金になると目先の欲に囚われる出版社も問題だと思う
これ以上糞を増やしてほしくないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:50:31.44 ID:AswcDM0Z0.net
>>732
問題はプロモーション。
出版社で出す利点がこれ。
Kindleでは限界がある。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:53:10.36 ID:E5J9hjOh0.net
金ドルか強欲出版社かの強制二択ww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:55:00.02 ID:ZWc3zHNw0.net
この作品の謳い文句「スクールマギクス」を見る度に プハッ!! となってしまう
マギクスというよりマジクズという方が正しいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:01:16.40 ID:5fnAUuYS0.net
ぶっちゃけ、ミキヒコは進学校から東大か防大に入り、古式魔法理論の研究をした方が良いよね。
古式魔法のノウハウは実家やその縁者が持ってるから、大学までは実家関係でその訓練をして、大学に入ってからそれを研究、公開していけば、いくらでも出世できる。
国立大学の学部長クラスになれば、佐伯少将()とは公務員の身分的に同格。
まあ劣等星では、何故か非魔法師の魔法理論学者、魔法大学以外で魔法学科が登場しないからしょうがないか。劣等星だもんな。
おそらく、人体工学やスポーツ工学、人体生理学も体育大学にしかないんだろうな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:11:30.94 ID:FHXiq0Gu0.net
>>723
色んな能力・知識があってすごいけど精密性が無いから二科行きってのは単純な理由だけど、それ故に理不尽な感じもしたかも
そんな劣等生扱いを受けたwwさんだけど、妹をはじめ学校で知り合った友人達だけはすごさを理解し評価してる…なんて話は普通すぎるか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:19:32.99 ID:oZEHSysF0.net
超スゲエ力を持っているけど、力が収まってる身体の方が耐えらんないから
使うたんびに体壊れるし精度も加減もしっちゃかめっちゃか、ゆえに成績では最下位
でもいざって時は一発限りのミラクルパワーで活躍出来るよ!

これで良かったと思うんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:21:42.36 ID:hnMdrqHV0.net
>>739
そんなガチのデメリットやリスクを佐島先生が許容できるとお思いか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:22:01.99 ID:ZWc3zHNw0.net
左遷「そんなご都合主義、ありえません!」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:28:42.04 ID:+W+Uoqo90.net
>>741
言いそうw
「そんな普通の奴が超強い力を持っているなんてご都合主義」
「普段弱いキャラが全力を振り絞ったら格上の相手に勝てのはご都合主義」
「そんな能力出せない普通な奴に、理解者や友人ができるとかご都合主義」みたいなことを

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:30:47.05 ID:zRsPpO2N0.net
アニメだと派手なエフェクトの代わりがあの無意味な腕の動きなのかね
妹とかCADポチポチー>CADを掲げるように両腕を振り上げるー>相手に手をかざすという無駄な行為してて最高に格好悪いんだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:33:45.19 ID:AEsUZ2F00.net
今ニコニコでシュタインズゲート見てる
面白さの差がすごい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:38:52.63 ID:koa7NRnO0.net
世界観も設定も用語もみんな他作品からのゆるパクで
この作品のオリジナリティってサスオニズムくらいしかないよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:42:56.66 ID:wa/F0VkR0.net
>>740
正直、軍港を蒸発させた威力のマテバは何らかのリスクがないと物語が成り立たない。

敵対国の軍事施設をあのマテバで片っ端から潰してから降服を勧告すれば戦争なんて一気に終わらせれるだろ。
↑この突っ込みを思い付かない理由も、それに対する有効な反論もないだろうから。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:47:31.37 ID:abNm1Vsy0.net
>>745
ぶっちゃけそのさすおにも10年くらい前に流行ったU-1やEMIYA系最低SSのパクリだけどな
肩書だけは立派な雑魚をチート能力で瞬殺して俺TUEEEE!するところとか知能を限界まで引き下げられた馬鹿を論破()して俺SUGEEEE!するところとかとてもよく似てる
勿論周囲から常に全肯定され褒め称えられるところもな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:47:43.14 ID:086PBDrA0.net
>>746
っ「戦争が終わっちゃったら魔法師の存在意義が失われるから」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:47:53.09 ID:k/TZggHO0.net
マテバは、核と違って放射線が出ないので使っても大丈夫という設定なんだから
戦争状態の現状で使いまくっても問題無いハズなんだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:48:00.25 ID:oZEHSysF0.net
>>744
いくら何でもシュタゲを比較対象にするとか失礼、シュタゲに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:48:47.51 ID:Em+PrDES0.net
PSPで買って話自体は確かに面白いんだけどADVという形式が性に合わないってレベルじゃなくて最初のエンディングで積んでしまった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:49:20.53 ID:wxKD5C030.net
>>746
おいおい、今まで何を見てきたんだよ。
そんな事やったら殺しが楽しめなくなるだろ?
wwさんは周囲に賞賛されながら敵を殺害するのを生きがいにしているのに。
相手が降伏するなんて許さないよ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:52:14.24 ID:wa/F0VkR0.net
>>752
なら敵国の政府機能をマテバでナイナイしてから
ごゆるりとお楽しみになるのが優雅ではなかろうか。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:52:43.16 ID:AEsUZ2F00.net
>>745
さすおにも別にオリジナリティが有るわけじゃ無い
呆れるぐらいヤり過ぎただけだw
>>750
スマン今見てるから思わず

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:54:34.63 ID:wxKD5C030.net
>>753
いつから政府機能があると勘違いしていた?
そしてそれは中国側だけで無く、劣等星日本側も・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:55:31.43 ID:+W+Uoqo90.net
>>745
主人公がやたらと褒められるってのは、無双系などのゲームでは結構ありがち
もっとも、そっちは「主人公=プレイヤーが苦労してるし、その世界のNPCより遥かに活躍している」からだが
それを読者からは全く関係ない芝さんにやらせても、「はぁ?」なるだけだけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:59:02.14 ID:aKDomO5V0.net
えぇ・・・(ドン引き)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:42:24.70 ID:CxxRsIxP0
>>699
非戦闘員を多数殺した事は問題にならなかったのか?
確か戦争犯罪に該当するはずだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:51:28.29 ID:yCcBAeZ/0
>>701
この世界・時代のチョン半島は大亜の前線基地とされてて、
マテバの有効範囲には戦闘員とその家族しかいない筈
家族は正直自業自得だし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:54:16.71 ID:CxxRsIxP0
>>704
いや基地が戦闘員だけで運営できるはずがないし、普通に民間の業者とかもいるだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:55:14.60 ID:vA21qwFh0
>>704
本当に大切なら会いにくくとも死の危険が大きい戦場から離すのが当然だよね
軍人である以上死ぬリスクは常に背負ってるし(まあ遺体が消し炭も残らず消滅する死に方は想定して無いけど)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:56:20.88 ID:yCcBAeZ/0
>>705
無論それも自己責任 戦争中やで
大亜は人もいるしそんな最前線への軍事物質の納品は任せればいいだけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:02:12.50 ID:wAJ1i+HG0.net
>>757
うわぁ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:03:11.15 ID:i48NuwDr0.net
>>757
あの…物資の輸送については明らかにおかしいし、
軍人の家族居たのに虐殺したの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:04:03.97 ID:C2UMkWTx0.net
>>729
コミケに出るプロ作家みたいなもんか

>>737
お兄様にしても現時点で最強なんだから、魔法科高校に行く利点は無い
それこそ近所の高校から進学すればいいだけの話だった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:04:26.14 ID:+ib2M/co0.net
そもそも敵軍なら皆殺しにしてもOKってのが大分アレな気がするんですがその

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:05:15.57 ID:AswcDM0Z0.net
>>761
孫子ですら否定してましたよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:06:51.37 ID:oZEHSysF0.net
>>757
じゃあ自分の身が大事な筈の国民は国外逃亡せん限り他国に虐殺されようが自業自得だな
・・・ってのと同レベルのアホ理論振りかざさないと正当化出来ない所業だってことだよなあ、これ

戦闘要員だけで軍事拠点回せるわけねーだろ!軍艦一隻動かすのにどんだけの非戦闘要員が要ると思ってんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:07:30.64 ID:C2UMkWTx0.net
>>757
なんというか、ひたすら苛められ続けたり、底辺を続けていくと、こうまで攻撃的かつ卑屈になるんだな
ニコ動、嫌儲、その他様々なところでも「このアニメを見るだけで、作者の悲惨な現実が
目に浮かぶ」と言われるだけのことはあるわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:08:47.66 ID:k/TZggHO0.net
>>761
敵を全員殲滅してしまえば平和になるから


って信者が言ってたのを思い出したわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:08:51.14 ID:+W+Uoqo90.net
>>757
マジでキチガイだ・・・

軍港消滅させといて家族は仕方ないって、なんだそりゃ
広島には軍事施設や軍需工場があったから、原爆を落としても正しい!って言ってるに等しいぞ

俺は、この作品を好き、嫌いは個人の自由だってスタンスだけどさ
この意見には本気で怖気が走った

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:08:59.11 ID:wa/F0VkR0.net
>>757
そんなこといってらんねーだろ、とか
マテバの威力が想定外にでかかったから起きた不幸な事故ってことで言い抜けた、とか
日本がやったことじゃないとしらを切り通したとかの
「悪いことしたけどお咎めなし」じゃなくて
「悪いことはしてない!」って言い切るんだ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:09:15.13 ID:G7Y40lZT0.net
戦争は外敵を全滅させるためのものだと思ってるんだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:36.92 ID:ggLf8AQu0.net
テメエのやってることは戦争じゃねえ、ただの大量虐殺だ!
と知力25が申しております

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:11:56.84 ID:AEsUZ2F00.net
ガンダム種もそんな感じで政治が 不在で戦争してたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:11:57.98 ID:i48NuwDr0.net
というか物品の輸送にどれだけのコストと人員がかかるか明らかにわかってないよなw
これ銃弾だけ運べば戦争出来るとか思ってるだろw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:12:14.20 ID:UyxgMqdu0.net
>>761
ナチス武装親衛隊やらソ連赤軍の相当過激な部類なら思うかもしれない。

もっとも現実には皆殺しにするより両軍ともなるべく最小の犠牲で追っ払った方が断然効率がよく恨みも買わないと思うけど。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:13:00.08 ID:+ib2M/co0.net
ここで霊的な引用を

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !

つまり劣等星似本の倫理観は地獄のベトナム戦線並みということか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:14:32.25 ID:CPqL6tH40.net
>>766
これが劣等星のスタンダードですよ(吐き気)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:15:27.33 ID:NT7R2T3R0.net
>>768
ガンダム種で似たようなこと敵の軍人が言って視聴者からクッソ馬鹿にされてたけど
劣等世界ではそれが常識らしいからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:15:50.43 ID:oZEHSysF0.net
そもそも戦争とは獣の闘争ではなく外交の一形態であって
落としどころが見つかるまで武力をぶつけ合う行為なんであって
必要以上の殺戮やそれを盾にした恫喝なんざ、長期的に見たら損しか無いわけだが。

彼らの倫理観は何世紀レベルで退行してるんだ・・・?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:16:34.40 ID:r+u652s10.net
税金納めりゃ支援したってことで軍扱いするのと同レベル

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:16:44.07 ID:wAJ1i+HG0.net
>>757
これテンプレに入れておいた方がいいんじゃない?
劣等生信者のキチガイさがよくわかる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:18:42.98 ID:o1XM5O2Y0.net
キモウト「魔法師の苦難の歴史のはじまりでした」

いや お兄様無敵やん どんな心配があるというのか。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:18:56.87 ID:cChorbyq0.net
しかしコレやられて大亜が黙りって、ご都合過ぎじゃないすか左遷先生

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:19:05.21 ID:UyxgMqdu0.net
大亜連合は国民皆兵の国ってことなのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:19:15.78 ID:wa/F0VkR0.net
>>771
銃があれば何時間でも無制限に乱射できるし、
コンビニがあれば戦地の真っ只中でも毎日弁当とジュース、月曜にはジャンプが買えるに決まってるだろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:20:30.05 ID:YfVC/vUB0.net
>>776
前に外国の支援なんて損ばっかりでやる意味がないとか言ってた奴がいた
そのレベルなんだろうさ
連中は隣国が崩壊しても自国が無事なら何の影響もないと思ってる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:21:44.71 ID:oZEHSysF0.net
>>782
「素人は戦術を語る。プロや玄人は兵站を語る」
↑完全にこれ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:22:23.14 ID:2iivSJu40.net
>>745
尊師ってネーミングはあの空中浮遊の絵面からだけじゃなくて、
この作品のサスオニズムがその人や団体を連想させるからって含みもあるんだぜ
まぁ他作品とかではないからオリジナリティと言えばオリジナリティだけどねww

>>746
マテバと再成はせめてどっちかにした上で相応のリスクあるいは発動制限を掛けるのが
ちゃんとした物語として構成するのに最低限の措置だろうな
あと「劣等生」の看板に拘るなら、魔法科高校の評価基準を合理的で妥当なものにして、
五工程以下の魔法即時発動だの極大MPだのの御都合劣等設定も無くして、知恵と戦術と機転で活躍させる
ついでにネットだけでもいいからちゃんと下調べをする

これだけでもだいぶ違うんじゃね?少なくとも物語として成立するくらいにはなるはず

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:22:25.50 ID:wa/F0VkR0.net
>>781
「動員」とかいってるから、地方領主が人頭税として兵役を課してるか、屯田兵が大多数なんだろうな。

劣等似本も同じ制度みたいだが。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:23:09.30 ID:CPqL6tH40.net
戦争は外交だと言うか、皆殺しにはできないから外交にならざるを得ない、と言うべきか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:24:07.16 ID:wxKD5C030.net
あんな派手なことやって、恨みを買う、その他大勢から脅威と見なされる、
なんて心配していないのが謎だよな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:24:48.31 ID:cChorbyq0.net
マテバじゃなくてこうピンポイント爆撃でだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:27:06.63 ID:r+u652s10.net
>>757
ってかこれ角川に送ったらいいんじゃないか?
ついでに都とPTA連盟辺り…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:27:11.27 ID:L1JXIwQ/0.net
お兄さまの正体がどんどん周りにばれていってるけど大丈夫なの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:11.61 ID:k/TZggHO0.net
>>791
オフレコで頼む

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:35.03 ID:wa/F0VkR0.net
>>787
万一皆殺しが可能になったとして、実行する為政者がいるかといえば、この百年位ではヒトラーくらいしかいないんじゃないか?
人道的見地を除いても、実行しようとするのはよっぽどの気違いだろう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:32:18.09 ID:M2gQXpo80.net
>>741
清澄の原村さんかな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:35:34.38 ID:q5ES54mC0.net
>>782
DMZポイントチャーリー店は補給の命綱だよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:35:37.35 ID:ZWc3zHNw0.net
>>794
左遷に麻雀やらせたら
1.始める前からドヤ顏でどーでもいい知識自慢
2.勝ってるうちはポーカーフェイス、感情ありませんアピ
3.負けそうになると発狂して台バン、ランナウェイ

こんな感じか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:09.41 ID:ggLf8AQu0.net
>>793
劣等日本の統治者はヒトラーよりは
スターリン、スターリンよりはポルポト、やってることはルワンダジェノサイド

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:44.57 ID:a/P8wUGb0.net
>>757
>700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:42:24.70 ID:CxxRsIxP0
>>699
>非戦闘員を多数殺した事は問題にならなかったのか?
>確か戦争犯罪に該当するはずだが

>703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:51:28.29 ID:yCcBAeZ/0
>>701
>この世界・時代のチョン半島は大亜の前線基地とされてて、
>マテバの有効範囲には戦闘員とその家族しかいない筈
>家族は正直自業自得だし


これ問題をすり替えてるけど、そこにいた軍人や戦闘員自身はともかく、その家族は民間人であり非戦闘員だろ
家族も殺しちゃったら、非戦闘員殺してる事になるじゃねーかw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:50.78 ID:CPqL6tH40.net
>>793
ホロコーストはそれこそ差別に基づいた虐殺であって、軍事戦略的な行為ではないぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:41:07.70 ID:AswcDM0Z0.net
>>798
軍人でも非戦闘員の虐殺は大問題になるのが現代戦闘。
まあこの作品では文明が退化しているから仕方が無いのかもしれんが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:41:35.13 ID:+W+Uoqo90.net
>>778
とりあえず、wikiに載せといた
しかし本当にこんなのばっかりなのか、信者は?

劣等生を擁護するために、倫理や思考を捨てて屁理屈こねてるのか
それとも、そういう倫理がずれた人間がこの作品の信者になるのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:58.61 ID:aKDomO5V0.net
流石に本スレでもツッコミくらってて草生える

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:07.56 ID:FHXiq0Gu0.net
>>775
種を擁護するのもなんだが、戦争の大本に普通の人とコーディネーター間の差別問題があってアズラエルは幼少時にトラウマ持ったり、ザラ議長はプラントが核攻撃を受けた時に妻を失ってしまってお互いのトップが特に狂ってる事は分かる
しかし劣等生では何の背景もなく学生までもが敵を殺すのが当たり前な世界感が語られて違和感が出てくる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:58.49 ID:UyxgMqdu0.net
シバさんがアーカードの力を持った最後の大隊になりつつある気がする。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:47:07.28 ID:YfVC/vUB0.net
>>801
信者にとってwwさんは自分の分身
そしてwwさんの行いは全て正義で敵は裁かれるべき悪
だから正義のwwさんは悪である敵を殺しても許される
こういう思考なんだろうさ
気持ち悪いけど昔からよくある考え

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:46.09 ID:miZmbHKc0.net
つーか「人間に対する情愛が無い化け物」でしかない芝があれだけの力を持ってるのに誰も恐怖を感じてないが凄い
あのマテバが「日本に落ちる」可能性を何にも考えてないのが凄い

芝は基本キモウトの事しか考えてないんだから「日本の政府がウザい氏ね」と考えれば東京が消える可能性がある
国籍が日本人であっても「心ない化け物」でしかないんだから、何をするか何てわからんのにな
ましてや政府の命令も軍人としての命令も守る気が無い上にそれを無視できる力があるんだから
何つーか「味方は永遠に味方で居てくれるだろう」とか言う甘い見通ししかしてないんだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:42.21 ID:ZWc3zHNw0.net
>>803
ある意味で種のは古代の宗教戦争みたいなもんだからな
コーディネイターという新種の登場が引き起こした問題ってことで一応納得はできる
一方の劣等生は・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:43.91 ID:wAJ1i+HG0.net
アスキーメディアワークスに問い合わせしようと思ったんだが

該当箇所の欄に、記載ページ数・行数など

って書かれてるんだけど、マテバって何巻の何ページかわかる人いる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:09.18 ID:aGDcT35D0.net
>>804
アーカードはいつだって普通の人間が自分を倒すことを夢見て戦うし、最後の大隊はいつだって死ぬことを夢見て戦うんだよなあ
尊師みたく「はいバリアーwwww俺無敵wwww」プレイはしてない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:28.46 ID:AswcDM0Z0.net
>>806
国籍が日本なだけの心ない怪物、完全に新自由主義に染まった輩と同じだな。
この作品でネトウヨとか保守とか言い出す人間はここを理解してない。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:17.72 ID:B5PK68oz0.net
劣等生の敵見てからヘルシングの最後の大隊見ると手際の差に笑うしか無い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:31.45 ID:k/TZggHO0.net
>>810
>国籍が日本なだけの心ない怪物
というかシバさんって愛国心とか欠片も無いよね
妹が居るから日本側に付いてるだけで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:16.08 ID:+W+Uoqo90.net
>>805
確かにその思想自体は結構あると思う、俺も別段時代劇で悪党バッサバサ斬るのを咎めたりはしない
ただ、普通の人間は正義、悪の基準はある程度つけられるから大丈夫なんだと

例えば仮面ライダーでストーリーそのまんまでナレーターだけが
「正義のショッカー!ライダーは悪!」と言われても、大半の人は何か違和感を感じると思う
それを違和感無く「そうかライダーは悪者なのか!頑張れショッカー!」と言う
作中で言われた事をすべて正しいと思ってしまう、思考停止した人間が、この作品を支えているんだと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:18.57 ID:CPqL6tH40.net
> あのマテバが「日本に落ちる」可能性を何にも考えてないのが凄い

そういうこと考える人いませんから
作者=シバ=その他大勢ですから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:17.60 ID:koa7NRnO0.net
他国が芝さんとキモウトが好き勝手愉快に暮らせるとか条件を提示したらあっさり寝返ってもおかしくない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:47.61 ID:yS6XB/ZW0.net
>>813
普通の時代劇の主人公はたとえ悪人でも非武装の百姓や町民は斬らないがな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:02:02.92 ID:vL7uFqfZ0.net
>>812
> >国籍が日本なだけの心ない怪物
> というかシバさんって愛国心とか欠片も無いよね
> 妹が居るから日本側に付いてるだけで
せめて民主主義国家の軍人として国家政府に対する絶対的な忠誠でもあれば別だけど
「そういう契約や忠誠何にも無い」んだもんな
運動会でも横浜でも基本、あのキモウトに関わる自称以外では全部無視してるから

実際「国家には逆らってる」しね
どう見ても政権与党の命令に従ってないし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:03:38.65 ID:URYBnErx0.net
客観視ができないことが佐島先生の最大の欠陥だわな
シバの視点、シバにとっての都合でしか世の中を見てない
十人いたら十の考え方があるってことすら分かってない。思考実験が笑わせるわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:06:59.84 ID:n12S4LFF0.net
>>817
なんかそう言う描写あったっけ?というか、政権与党なんてでてきたっけ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:18.07 ID:6y9xhAuY0.net
>>806
古今東西こういう“心ない怪物”が主役の物語って、“人”として良い方に導くヒロインや相棒がいるんだけど、
この作品の場合、本来良い方に導かなければならない筈のその肝心なヒロインの性格がアレなもんだから、
逆に狂気の二乗になっちゃってるからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:42.27 ID:yS6XB/ZW0.net
>>818
>シバの視点、シバにとっての都合でしか世の中を見てない
>十人いたら十の考え方があるってことすら分かってない。思考実験が笑わせるわ

本人もうっすらそれに気づいているけど、いまさらどうにもならんから見ないふりをしているんじゃないかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:11.92 ID:peuOjoSD0.net
>>815
例えば、キモウトに「兄はとても素晴らしい人間であるが、それを認めないこの国では幸せになれない」
「我々は彼に最大の敬意を持って尊重する」とか美辞麗句並べて褒め称えて
「それなら・・・」と引き込んでしまえば、恐らく確実に芝さんもついて来るだろうからな

しかし、これもし佐島が民間人虐殺は叩かれるからヤバイと思って
「軍の家族や業者は居ません、この時代は軍港は戦闘員しか居ません。魔法師の攻撃に備えて、民間人は全員退避してます」
「この時代でも民間人への虐殺は犯罪です」みたいな事言って梯子外されたら、コイツらどうするんだろうね
佐島はまず保身に走るから、ラジオとかでの質問内容によっては言いかねない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:09:49.55 ID:Kwh8ocSO0.net
>>822
そら信者の自己責任ですよ。

個人的に自己責任をやたら軽々しく使う輩は信用しない。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:52.56 ID:L0boAOWU0.net
>>775
種は虎の「戦争に明確な終わりのルールは無い」
「戦うしかなかろう!互いに敵である限り、どちらかが滅びるまでな!」
をバカじゃねーのって笑ってたら、両軍のトップが本当に絶滅戦争しか考えていない池沼で絶句した

……まあ、ザラ父の方は狂ってく過程が割りときっちり描写されてたんで、理解は出来たが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:33.78 ID:M35y/UnT0.net
そういや次スレはアニメ2に移動?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:28.01 ID:+U7M/nAG0.net
流石にそろそろ移動でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:14:22.73 ID:Z9c7kbI10.net
>>796
まぁ竜頭蛇尾ではありそうだw
リスク管理とは縁がないだろうから保険を掛けたりはしないだろうな。
攻め一辺倒で守備はボロボロだろう。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:15:27.88 ID:L0boAOWU0.net
>>786
『艦隊の動員が間に合わない』という状況が、さっぱり分からない
劣等星似本海軍の軍艦は普段は乗員のいないガラ空きで、有事には徴兵した水兵を乗せるのか?
それとも普段は民間で運用している船舶を有事に徴用し、武装を後付けして仮装軍艦にでも仕立てるのか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:17:31.79 ID:n12S4LFF0.net
>>827
そもそも役を覚えられるのかとか、自分で勝手に作った役満を毎局爆裂させそうとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:08.35 ID:URYBnErx0.net
>>828
「出動」じゃ消防みたいだな。よし「動員」にしようその方が軍隊っぽい!(意味はよく分かってない)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:07.10 ID:sSy30GJt0.net
>わからない事は調べる事。身につけた知識は無駄にはなりません。
作者にこの言葉を送ろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:55.44 ID:peuOjoSD0.net
>>829
紅一点とか三色通貫とかローカル役を自慢げにやりそう
そんで「本場中国麻雀ではこの役を狙うのが基本」「日本では評価されない役ですからね」とか言いそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:28:08.34 ID:IXga0Dna0.net
鳴いたのに平和つけようとするなんてなかなか出来ることじゃない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:34:41.02 ID:URYBnErx0.net
シバ「ありありって食いタン食いピンありのことだよ(逆切れ)」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:51.85 ID:czCUITIg0.net
>>828
あまり一般的ではないけど現代においては軍を戦時編制へ移行させることを動員と呼ぶことがある
あまり一般的ではないというのは、基本的に志願制による職業軍人のみで構成される現代の軍隊の場合、
平時編制と戦時編制の区別があまり意味を持たないから(編制的には作戦を遂行する兵力を決定するだけ)

どっちみちそもそも戦時中のはずじゃ…とか、仮に戦時編制への移行という意味で「動員」と言っていたとしても
「艦隊の動員が間に合わない」は意味不明、とかはオフレコで頼む
まぁ十中八九佐島君のいつもの軍事オンチだろうねww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:57.01 ID:/w5Pet5i0.net
そもそも反則上等の左遷がマトモにうつとは思えない
まあバレバレのサマやらかしてボコられるのがオチだろうが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:03.85 ID:Z9c7kbI10.net
>>829
役名:ザ・デストロイ
各数牌二種類の4と8で二つずつ刻子を作る。頭は発限定でリーチするときは頭単騎のみ可
効果:上がると灰皿が飛んでくる。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:26.37 ID:YBCoaRTF0.net
この作品でひとつだけ学べたことは
なんだかんだ言ってもお約束はやっぱり大事だった
って事だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:39:02.44 ID:czCUITIg0.net
>>832
格好付けて理牌せずに打って案の定フリテンチョンボ
そんなイメージ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:42:11.27 ID:L0boAOWU0.net
│  ○  ―    ―――
├──           /
│       /  .  /
└──  ―    /

                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ______________________________  __
 │T│T|I. I│T│T|I. I|T│T|I. I|T│T│I.I.I | I.I.I││I. I|
 |T|I. I|I. I|T|I. I|I. I|T|I. I|I. I|T│I. I│I.I.I | I.I.I|│I. I|

佐島先生会心の一手

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:44:21.83 ID:czCUITIg0.net
>>830
「展開」とかじゃダメなんですかね(小声)
結局何故間に合わないのかの説明は必要になっちゃうけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:50:47.67 ID:L0boAOWU0.net
>>841
普通に『出動』でいいと思うんだがなあ
……それでも目と鼻の先に敵国の艦隊が集結しているのに、出動準備が終わらずもたついている似本艦隊という
税金泥棒もここに極まった醜態を晒してるのには変わらないけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:55:09.36 ID:KdPkSJaM0.net
>>842
出発と書いて「デッパツ」と読む

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:01:23.42 ID:YBCoaRTF0.net
>>842
ええい、魔法師はどうした!
国防の要なんだろう!
あれだけいつも威張り散らし、予算の大半を奪っているんだ
身一つとCADひとつあれば迎撃できるんだろう!
わしは知らん!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:08:01.17 ID:IXga0Dna0.net
>>844
国家サバゲ部みたいなもんだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:15:39.43 ID:vL7uFqfZ0.net
何つーか主人公一味が「俺たちは社会のゴミを掃除している正義の使者w」とかいいながら、
路地裏でホームレスや身体障害者をボコってるDQNに近い思考で行動してるから実に不愉快
ゲスなチンピラのくせに妙な「社会正義」みたいなのを看板にしてるから不快感が半端ない

主人公も作者も信者もブラジルとかアフリカあたりの貧富の格差が酷い地域で、
「ゴミ掃除」といいながら貧困者や路地裏の孤児とかを殺しまわってる犯罪者組織みたいな感じ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:22:33.60 ID:TjbNxWbT0.net
>>846
犯罪組織の皆さん「わしらはガキとか乞食には恩着せてやって鉄砲玉とか売人に育ててるじゃろうが!人殺しと一緒にすんなや!」

しかし民族浄化並みに殺害に拘るのはマジで何でしょうかね
相手に対して優位に立った経験が無くて止め所が思いつかないとかですかね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:33:08.11 ID:tvwxfMWM0.net
戦争を相手を殺す事としか思ってないんじゃないの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:44:16.40 ID:vL7uFqfZ0.net
>>847
> 相手に対して優位に立った経験が無くて止め所が思いつかないとかですかね
作者も信者もコミュ障なんだろう
作品内でも劣等生って「交渉」とか「取引」が何一つ無いし
全部力で上回って殺すかもみ消すだけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:44:49.39 ID:Z9c7kbI10.net
>>847
対立した者同士は対話などの理性的解決は望めない。結局暴力でねじ伏せるしかないっていうことじゃない。
氏は他人に甘くないリアリスト(激寒)ってのを書きたいんだろうが…
現状利己的かつ攻撃的、疑心暗鬼な性格で常に見えない敵と戦っているような気味が悪い感じしかない。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:50:40.24 ID:vL7uFqfZ0.net
>>850
> 氏は他人に甘くないリアリスト(激寒)ってのを書きたいんだろうが…
単純に自分がコミュ障で交渉力が無いってだけなのを、リアリスト()だと言って虚勢張ってる無能って多いからな、実際

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:52:13.96 ID:URYBnErx0.net
加減を知らない子供の理屈を世界全体に当てはめたら劣等生になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:55:26.84 ID:6pv6f1td0.net
相変わらず作者分析が盛んですね、もっとも大方の性質は既にほぼ確定して
それの補強を進める段階とでも言うべきか

しかし最終回はあれな、一言で言えば軍人その他は尊師に対するMPスポンジって話ってことでおk?
尊師も痛がるんだから無闇に被弾するなよウスノロが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:59:19.37 ID:kFzJ5hB80.net
>>849
むしろ敵側の周がクリプリに身柄受け渡しをすることで中華街の立ち入りを防いだ
交渉や取引ごとは悪のすることって認識だよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:59:39.94 ID:3wqijC7w0.net
そりゃ人が宙に浮いてても的になるだけでしょうに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:04:42.99 ID:G0oOvnlC0.net
古代中国でもあんまり殺し過ぎると因果応報で自分が死ぬのに
天下無双の覇王項羽だって無駄に殺し過ぎて周り全てを敵に回して死ぬ
戦争とは多角的な物でただ強いだけでは信用を失い周り全てを敵に回して滅ぶだけ
劣等生日本は十氏族を制御できてないと周り全ての国の信用を失うぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:22:44.55 ID:YBCoaRTF0.net
>>856
信用?
この世紀末に他人を信じて何になる!
他人は利用するもの、信用も信頼も必要ない!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:41:20.55 ID:AY1xRVyI0.net
マッドハウスは魔法戦争に金かけるべきだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:36:16.84 ID:PiHy8jyg0.net
さすがに正規の軍人<<<<<<お兄様軍団ってのはどうなのよ
強い軍人一人もいなかったし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:37:08.88 ID:Pt4MzipO0.net
殺戮と恐怖で統治するよりも懐柔して使役する方が遥かに政治的かつ現実的だろう
法律や倫理以前に弾圧は短期的な効果しか見込めないし、常に逆襲のリスクを負うことになる
それよりも、何らかの取引で相手に得をしたと思い込ませて、こちらの都合の良いように操作した方が長期的には利益に繋がる

もっとも、魔法師が恒常的な戦争状態を望んでいる場合は外敵は虐殺するし、内敵は違法な手段で粛清され続けるだろうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:54:58.78 ID:F3sOTko00.net
劣等星では魔法なんてもんは”ちょっと変わった殺人術”程度の意味合いだからな。
ヒステリックなくらいに能力盛り付けた誰かさんを除いて。
文化の平和的な発展に貢献できそうな魔法は存在せず、発展させる頭もない。
所詮自分達はビックリドッキリ殺人メカ程度の存在価値しかない事を魔法師()どもは知ってるから、
戦争もしくはそれに近い状態がなくなってしまう事は絶対に望まない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:58:06.26 ID:xrSiioqS0.net
ダークヒーローなら「非戦闘員?それがどうかしたの?俺には向かったんだから当然だわ」くらいの開き直りが必要だろ
というか戦闘区域にいるから非戦闘員は巻き添えになっても仕方ないって理屈ならコソボの誤爆とか問題になってないわ
さすがはゲリラの定義も知らない佐島先生の信者やってるだけある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:50:39.80 ID:Kwh8ocSO0.net
>>861
社会発展に貢献する魔法が思いつかないんだろうな。
思いついたのがピストン核融合だし。
発電機するだけなら加重魔法でタービンを回せばいいだけ。
しかもこの世界は太陽光発電で需要を賄ってるからほぼ意味がない。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:51:21.06 ID:zx1VufwPO.net
よし、梃入れには此だっ!

つ『カレーうどん(Lジュエペ観ながら)』

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:04:46.14 ID:j9xap45t0.net
>>861
「単一工程魔法発動に数秒かかる非実用レベル()のザコ魔法師の中から
宇宙飛行士になる奴が現れて普通の移動魔法が大活躍」とか無いからな。
マテバ衛星撃墜されると困るからロケットは全部核ミサイル呼ばわりして
ぶっ壊しますかそうですか。そーですねー人口増えたら減らせばいいって
劣等星では宇宙開発なんてどーでもいーですよねー。太陽光発電なんて
最終的には宇宙空間でやってナンボですけどピストン核融合あるしねー。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:05:38.79 ID:zx1VufwPO.net
>>861
そもそも恒常的に社会システムに組み込む為には劣等星魔法の弊害として

1)効果継続時間が極短い
(魔法式をプログラム保存出来そうな勾玉の解析&量産が進めば解決出来るだろうが、現状目処立たず)
2)個人資質依存が過ぎて均一の質が保てない
(最低限の平均水準やノルマを定めるのも曖昧で困難)
3)2)理由に因り、下手をすれば人員の代替が出来ない状況も有り得る
4)そもそも魔法師に応用力と其の知恵や発想が無い
(例えば高周波ブレード魔法だって知恵と創意工夫次第で高周波発生効果を斬撃以外にも利用出来るだろうに……)

が有るからなあ……。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:06:06.42 ID:0pRdLHr4I.net
加重系魔法の技術的三大難問 は、以下の3つである。

・重力制御型熱核融合炉の実現
・汎用的飛行魔法の実現
・慣性無限大化による疑似永久機関の実現

核融合炉の浮きっぷり

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:33:21.69 ID:V+fVQjcYi.net
>>862
確か巻き込まれた民間人はいないとか後付けでヒヨってたような

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:44:40.78 ID:j9xap45t0.net
>>868
鎮海軍港周辺に民間人の居住する都市が存在しなかった()だから
鎮海軍港そのものに民間人は居たし周辺に町村レベルの居住区はあったし
爆心地からだいぶ離れた海岸を津波が襲ってるしでヒヨれてすらない気が。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:51:11.78 ID:czCUITIg0.net
>>867
技術的三大難問とか言いながら飛行魔法はどっかの学者()が魔法の基本を間違えて失敗してたし、
ピストン核融合も技術的な課題は全く解決されてないのに何故か称賛されあまつさえ劣等中華に狙われてたし、
技術以前に理論の段階で全く手付かずだったようにしか思えないんだがww
そもそもピストン核融合炉って常駐型重力制御魔法なるもの自体は既に完成してるっぽいから
魔法の技術的課題の話じゃねーよなあれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:51:45.14 ID:zx1VufwPO.net
>>868
『大亜細亜連合に組する国に民間人なる存在は居ない』

此、劣等星似本の見解ね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:54:42.37 ID:V+fVQjcYi.net
>>757
原爆投下が無罪なのと同じですね!!!11

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:54:57.43 ID:m6AFoATB0.net
【悲報】電撃文庫、ステマを詰られて開き直り

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止 [sage] :2014/10/04(土) 09:38:26.45 ID:OcyIjFiR0
ステルスマーケティング自体が叩かれる理由がわからないんだよなー
ステマだ!って騒いでる連中そのものが人生の劣等生だろ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 [sage] :2014/10/04(土) 10:20:07.24 ID:NTLMTZNi0
読者に
死ね早漏
とか言っちゃうからですよ電撃さん

そして相変わらず相手の姿を透視する能力が凄いですねぇ
たった数行のレスから人生の劣等生認定なんてなかなか出来ないよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:57:35.77 ID:i+PT946b0.net
>>869
この作者の知識だと民間人の居住する都市がない=周囲に民間人は全くいなかったってなってそう
そういや信者が巻き込まれた民間人は自業自得とか言っててマジキモかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:00:42.64 ID:zx1VufwPO.net
>>874
言い換えるなら「市ヶ谷駐屯地周辺の東京都市部には民間人は居ない」って言ってんのと同じだよな、儲の弁。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:00:42.90 ID:L0boAOWU0.net
>>869
そりゃまあ都市部から完全に切り離された軍港とか、潜水艦の秘密基地くらいしか思いつかないし

真珠湾攻撃みたく戦術レベルの攻撃を艦隊に集中したならともかく
20メガトンという水爆級の戦略攻撃で艦隊と港湾をまとめて吹き飛ばしておいて
『不幸中の幸いだったのは、鎮海軍港周辺に民間人の居住する都市が存在しなかった』とかねーよw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:40:35.43 ID:Kwh8ocSO0.net
>>875
軍事も経済活動の一部である事を作者は理解していない。
沖縄の基地問題の本質も知らないのかと思う。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:48:42.83 ID:i+PT946b0.net
>>877
劣等生世界のイスラエル、パレスチナが合体してる辺りでお察し
インド辺りも凄まじいことになってるしな
あそこの問題を知らないで許されるのは小学生までだよなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:52:56.66 ID:F3sOTko00.net
悪い意味でゲーム感覚
MAP上の「敵基地」がふっ飛んだ、それ以外のなにかしらの影響がどこかに現れているかなんて
誰かに突っ込まれなければ考え付かない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:55:55.98 ID:j9xap45t0.net
>>878
60億殺すにはそのへん共倒れで全滅する勢いじゃないと辻褄合わないから…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:12:31.60 ID:4YFEBC2K0.net
実は
水質汚染の危険性を考慮して市街地から遠く離れた所に作られた
軍専用のスクラップ置き場に集められた老朽艦を艦隊結集と勘違いしたキチ外日本と日本のシバ犬の暴走

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:12:50.32 ID:czCUITIg0.net
>>878
イスラエルとパレスチナ、インドとパキスタンとイランが合体するとかいう優しすぎる世界で何故かEUは分裂した模様

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:13:02.98 ID:gX/zTxcH0.net
なお、最新14巻で大戦時に東京府中に対空要塞()つくって民間人を疎開させて
防衛陣地のおかげで都区の被害ゼロと 
突っこまれまくったのを必死に誤魔化そうとしている(出来ているとは言っていない)
電撃の試し読み1Pに、いきなり出て来る

その他も突っこみどころ満載だが(笑)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:16:21.46 ID:KsmH/xXG0.net
>>868
> 確か巻き込まれた民間人はいないとか後付けでヒヨってたような
本当にそういう「言い訳」ばっかりなんだよな
「俺がこの世の神で、人間は平等に価値がない、誰が死のうが大した意味は無い」
と言い切ればダークヒーローになれるんだけど、
何か大義名分が無いと動けない、自分の行動に言い訳してる時点でもう駄目、卑屈なカス

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:16:52.65 ID:Kwh8ocSO0.net
>>883
すこしだけ軍事をかじった中学生かよ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:21:04.66 ID:KsmH/xXG0.net
思考実験(笑)だの緻密な設定(笑)が聞いて呆れるわ
所詮はノータリンの妄想ラノベだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:25:24.03 ID:n12S4LFF0.net
>>883
都区の被害はゼロだけど防空要塞の近くは爆撃されたとかいう謎施設だっけ?

きっと劣等星の要塞は敵機を引寄せる機能があるに違いない。
そして、YAMATOのパルスレーザーよろしく無数の速射砲が並んでるんだろうな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:26:40.63 ID:Y/hcskvj0.net
ツルミロボ ?@kaztsu
ゲーマーズ本店「一番くじ魔法科高校の劣等生」を店頭販売開始、、なんだけど、どういうことでしょう
お兄様 誰もならんでない #akiba
https://twitter.com/kaztsu/status/518190789235449856

ツルミロボ ?@kaztsu

一時間くらいゲーマーズ本店前でぼーっと眺めてたけど、お兄様くじ まったく売れてないし誰も立ち止まらない
https://twitter.com/kaztsu/status/518205944648306688



ツルミロボ ?@kaztsu

ゲーマーズ本店でここまで静かな一番くじを見るの、ぼくははじめてかもしれません
https://twitter.com/kaztsu/status/518206636553289728

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:28:39.37 ID:+U7M/nAG0.net
これはひどい
行ってやれよ信者……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:28:44.31 ID:IXga0Dna0.net
子供相談室 ?@out0724 3 時間2時間前

「深雪、そんなことより なのはが完売していない…何か変だ…警戒を怠るな」 “@kaztsu: ゲーマーズ本店「一番くじ魔法科高校の劣等生」を店頭販売開始、、なんだけど、どういうことでしょうお兄様 誰もならんでない #akiba

さすおに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:29:46.57 ID:6iL1uaWx0.net
劣等生の狂信者になるとGレコの富野節が「ちゃんと会話していない」「説明が足りない」になるようだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:31:00.42 ID:6iL1uaWx0.net
秋葉のか
あそこ並ぶ理由もないのに並んでること多いよな>1番クジ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:33:48.52 ID:2+q2OoXt0.net
なのははロット買いがいるから仕方ないね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:34:23.62 ID:CIS+SCeJ0.net
都区が無事でも、外環道の外側が爆撃されまくるじゃん。
そこには2000万人近い日本人が住んでて、工業地帯も集中してるんですがそれは。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:35:11.09 ID:AYw7JrheO.net
この作品の思考実験っていうのは、中世時代の蛮族連中に戦術・戦略兵器をもたせたらどうなるのかってことじゃないだろうか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:38:51.61 ID:N6Iwkxo/0.net
>>888-889
信者スレで動員かかってるんじゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:45:54.51 ID:gX/zTxcH0.net
>>887
それ。最初の10行からゲラゲラ物だけど首都へ攻撃受けてる時点で
敗戦確定だし、後の文章も佐島節の連打

http://dengekibunko.dengeki.com/books/1409mahoukakoukou14/

まあ既出なんだけどネタの大草原

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:46:11.23 ID:n12S4LFF0.net
>>895
多分、「世界にサジマと劣化サジマしかいなくて、サジマが言ったことが凡て真実になる」世界を思考実験したんだと思う。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:51:29.60 ID:pRx9ksVH0.net
>>893
なのははここ3ヶ月連続でbdBOX発売してんるんだ
信者の財布は毎月数万の出費でもうスッカラカンよ
一方の劣等生は・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:53:43.81 ID:L0boAOWU0.net
そもそも首都圏への航空攻撃を、西東京の対空陣地で迎撃するって状況が分からん
その敵は、一体どこからやってくるんだ?
首都圏以西の地域は既に占領されているのか、それも焦土と化しているのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:01:27.95 ID:8RzW7fEK0.net
>>870
発電どうこうするなら交代制で質量制御と移動で
ダイナモのはずみ車にベクトルかけるだけでいいのに
何で殻叩いてパカっと割れば卵の中身取り出せるのに
わざわざ酢に数日漬けて硬殻完全に溶かして
残った薄皮に微細な穴を無数に穿てば
卵の中身を取り出せるみたいなことやってんの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:05.16 ID:+U7M/nAG0.net
ところでアニメ2へ移動でいいのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:30.33 ID:2bvkrZGr0.net
>>901
アニメ2にあるスレを再利用しよう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:51.54 ID:i6HoL0la0.net
>>902
アニメ2にスレ立っちゃってるから移動で良いんじゃないかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:58.50 ID:C6OlEXCs0.net
>>895
知能や気性からするとチンパンジーかな。


…さすがにチンパンジーに失礼か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:04:37.10 ID:NOJdVlVG0.net
>>900
劣等星の地形は地球とは異なっているんだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:04:43.37 ID:+U7M/nAG0.net
一応

魔法科高校の劣等性はマテバと再成が象徴的な事後対処なかでき糞アニメ158(※159)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1412204357/l50

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:06:01.85 ID:i6HoL0la0.net
電撃文庫最大の恥だよなこの糞作品は

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:06:26.61 ID:n12S4LFF0.net
>>906
正しい劣等星の地図って作れるのか?
彼岸島より酷いことになりそうなんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:08:31.14 ID:2bvkrZGr0.net
>>909
東西の感覚が狂っているのは確定的に明らか>世界地図のEU

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:09:16.24 ID:oRyccTs70.net
敵が強大なら苦戦するのも仕方ないんだけど、劣等生の敵はどうしようもない無能ばっかだから
そんな無能にここまで追いつめられる日本勢も無能じゃね?って状態になる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:11:18.26 ID:8RzW7fEK0.net
>>900
制空権とか関係なしに作者の都合次第で航空戦力が[発生]するからでしょ
首都圏に[発生]する前提で東京湾の地下に基地を持っている怪獣特殊攻撃部隊みたいに

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:11:44.54 ID:czCUITIg0.net
>>911
デフレスパイラルだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:14:29.68 ID:gX/zTxcH0.net
>>894
平民分離で調布、府中、三鷹だけ疎開とあるね。京浜含め関東の住民は
一般人だから放置されたんだな(棒)

射程20kmのフレミング()か知らんけど複数勢力から攻撃されてるようだし
間違い無く東京大空襲と変わらんだろうね

>>907
さんくす。さすおに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:16:28.92 ID:TFK/gwKn0.net
うー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:20:10.47 ID:agHLvZB90.net
>2096年9月29日(土) - 今年は波乱のない生徒総会と生徒会長選挙が行われ、司波深雪が電子投票による即時開票の結果、100%の信任で生徒会長に就任することになる

支持率100%!
信任投票ではなく、あくまでも選挙扱い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:23:08.60 ID:+U7M/nAG0.net
本当に馬鹿なんじゃねぇのか左遷

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:23:40.20 ID:fiA4uUj70.net
ゲーム脳って言葉
少し前まで馬鹿にしてたが、左遷さん達見るとあながち間違ってないんじゃないかって思う
先生の生き写しの信者さんが「思考実験すると敵は全部殺したほうがいいんだよね」みたいなこと言ってる時点で
作中の人物を経験値稼ぎの敵程度にしか思ってない

しかし先生の50↑でACとか最近のものに手を出す変なハイカラっぷりはなんなんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:29.85 ID:6iL1uaWx0.net
>>918
サジマ脳の間違いだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:29:27.97 ID:i6HoL0la0.net
「サスオニウム」
「サスオニズム」
「サジマ脳」

次々と新しい単語が生まれるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:50.50 ID:fiA4uUj70.net
新作で丸々設定を頂くくらいAC好きの先生に絡めたサジマ粒子もお忘れなく

開き直ってこういうネタも盛り込めば・・・いやもう根幹からどうにもならないか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:34.00 ID:gX/zTxcH0.net
>>915
うー なんだよ
空襲警報か?
も、もしや うーにゃ! とか歌いださないよな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:49.66 ID:sSy30GJt0.net
>>916
>新方式の電子投票による即時開票の結果、深雪は何と百パーセントの信任により生徒会長に就任することとなった。
>冗談で不信任に投票する者さえいなかったというのは、果たして心酔によるものか恐怖によるものか……。(84ページより)
一応こんなこと書いてあるんだぜ
芝一派に逆らうとどうなるのか学校中に知れ渡っている模様

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:38.75 ID:+U7M/nAG0.net
サスオニウムはSAN値も下げるからな。可能性としてはある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:57.27 ID:TjbNxWbT0.net
>>923
電子投票による即時開票ってさ
YES!とNO!の二つのボタンがあって
尊師一党が選管委員席で監視する中で
一列に並ばされて一人ずつそのボタンを押していくとか
そういう系なんじゃないかね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:09.75 ID:YBCoaRTF0.net
原爆だけ過剰に反応して魔法師が止めるってしてる理由

原爆はいけないから(小並感

佐島はマジ小並感でやってそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:19.18 ID:NOJdVlVG0.net
>>925
NO押した途端ナイナイされちゃうから100パーなんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:56.27 ID:7nJzwVMh0.net
>>917
馬鹿じゃないと思うのか?

ここまで自分が頭いいと思ってるけど現実は違うっていう作者はそうそうお目にかかれんぞw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:02:49.58 ID:IXga0Dna0.net
>>927
いやいや
白票青票で青入れた箱は捨てるんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:20.73 ID:+U7M/nAG0.net
むしろYesとはいしか選択肢がないんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:17:47.19 ID:i6HoL0la0.net
佐島先生は何を考えてこんな話を書いてるんだろうか
作者本人が一番劣等じゃないか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:22:07.70 ID:KsmH/xXG0.net
劣等世界の投票用紙はこれだろうな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Stimmzettel-Anschluss.jpg

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:26:23.03 ID:CIS+SCeJ0.net
白票どころか、投票しないという生徒がいなかったのも恐ろしい。
電子投票で期限前投票があったとしてもだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:45.12 ID:URYBnErx0.net
>>933
病人の家まで行って投票所まで引っ張っていくのか
怖いなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:59.02 ID:i6HoL0la0.net
ご都合主義じゃありません(キリッ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:34:04.55 ID:htDXqCxM0.net
都合悪い奴はナイナイした結果が100%だから投票しなかった奴は当然消されてる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:34:11.02 ID:AVw+Wy5b0.net
>>925
ワラタwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:34:17.20 ID:czCUITIg0.net
100%の信任とか書記長とか、まんまあの国やないか…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:36:30.79 ID:fiA4uUj70.net
恐ろしいまでのご都合主義だ(白目)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:42:51.58 ID:YBCoaRTF0.net
信任100%にリアリティの欠片もないな
独裁国家だって対外的にもっとマシな数字を出すだろ
小学生でもわかるレベルのダメ設定

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/04(土) 14:54:15.82 ID:J/2luVGhe
信任100%ってめだかボックスのあれよりひどいな
投票用紙が

信任しますか?
はいorYes
(投票を放棄した場合は信任したものとみなします)

このレベルじゃないと無理だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:09:15.47 ID:3s5KCCJv0.net
>>931
作者がなりたかった理想の人間が芝さんなんだろうw
学生時代のコンプレックスがこの作品を作らせた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:12:35.73 ID:NOJdVlVG0.net
>>942
そんで住んでみたかった理想の世界が劣等星なんだろう
地球はアホばかりじゃないからね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:14:04.84 ID:6dStyGx40.net
作者が学生時代にクラスの係かなんかに立候補して、
奇跡のゼロ票(もしくは自分1票のみ)という経験の裏返しでないことを切に願う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:17:44.38 ID:i6HoL0la0.net
他人を見下し妹に「お兄様」と呼ばせ何の罪も無く殺人を犯す
それで「さすが!」と周りから称賛される
そんな人間になりたかったというのか…狂ってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:18:19.33 ID:yxiuf15h0.net
さすがに本編が終わって秋アニメがはじまったら流れが遅くなったか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:54.79 ID:Kwh8ocSO0.net
ところでジャミングの設定はもう死んだんだろうか…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:30:51.87 ID:2VHzsYrH0.net
>>942
なりたかった人間ではないと思うなあ…
「僕をいじめた社会を蹂躙してくれる正義のスーパーマン」
じゃないの? 別にシバさんになりたいわけではないと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:31:40.81 ID:n12S4LFF0.net
>>947
劣等星人に三日以上前のことを覚えている記憶力があるとお思いか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:35:48.75 ID:gX/zTxcH0.net
>>949
それは評価しすぎだろ。記憶領域は3歩前までだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:37:57.30 ID:TjbNxWbT0.net
イデア様もさぞ楽ちんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:40:35.45 ID:Kwh8ocSO0.net
ジャミングの設定を使えばいくらでも面白い展開を用意できると思うのだが…
テロ組織ですら利用しているなら普通に社会で実用化されてるだろ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:41:18.77 ID:URYBnErx0.net
>>948
超絶無敵のスーパーマンになって俺を見下した雑魚どもを粉砕だろ?作者のやりたいことは。逆恨みの解消
シバになりたいのと同じだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:46:30.33 ID:gX/zTxcH0.net
左遷がなれるのは、ニャンだ?フル チャンネルの破壊神シバ ぐらいの・・
あっちはかわいいから、それすらも過剰だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:43.45 ID:YBCoaRTF0.net
>>952
その場その場で思いつくまま書き殴ってるだけだから
どんな設定もその場でしか使わない
それどころか、その場でも使わない設定を書いて
後で矛盾を引き起こしているケースもあるんだ

緻密な設定()が聞いてあきれる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:26.09 ID:r7yfwmoI0.net
シバさんの学校って北朝鮮の軍事大学に似ているな
生徒がDQNで凶暴で有力者の権力をかさにきてやりたい放題
外部から来た教官は生徒がぼこぼこにして追い出す
佐島の思考形態ってあちらの民族には受け入れやすいのではないだろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:07:05.01 ID:gTOLCOcI0.net
>>956
あの作者って同族嫌悪してるだけだったのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:12:46.11 ID:Kwh8ocSO0.net
>>957
そもそもキャラクターの行動原理が特亜そっくり

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:18.48 ID:kzXK+pHB0.net
>>957
この作者って自分を評価しなかった社会が大嫌いだけど
社会を動かす体制側は大好きで体制批判をするルサンチマンを「俺はあいつらとは違う」と同族嫌悪してるよ
クズ野郎ですわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:39.86 ID:fiA4uUj70.net
あの先生が50まで何とかやってこれたことを見るに
現代社会も優しい人はいっぱいるんだ
周りの気苦労は絶えないだろうが・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:33:23.52 ID:GxKf+Pa50.net
一番くじ売れてないってマジ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:45:19.47 ID:i6HoL0la0.net
>>961
上の方のレスで人が並んでないっていうツイートがあったって書いてあったね

でも、それで勝ちだの負けだの騒がないでくれよ
そんなくだらないことで騒ぐキチ連中と同類だと思われたくないから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:53:07.55 ID:VIfXmdWa0.net
さてニコ動の配信待ちとしてはマテバがいかなるものか非常に楽しみだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:53:17.29 ID:ZRrdj3qJ0.net
ヤイヤ連合は殺人を楽々こなす魔法氏の学生をまとめて攫えると思ってたってこと?
誘拐のターゲットについてまったく下調べしてなかったら阿呆にもほどがあるな
それとも首だけ切り落として持ち帰ればOKみたいなことなんだろうか
まあリーダーらしき作業着の人、見るからに無能そうなオッチャンだったから何しても成功は見込めない感じだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:55:26.39 ID:Kwh8ocSO0.net
>>961
商品がそもそも需要に合ってない。
もっとネタに走らないとダメだ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:02:29.45 ID:dCsYWKuIi.net
>>961
儲曰く「キャラ萌に走らない硬派な作品()」だそうですので、既定路線では?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:09:43.13 ID:a0GA2v89O.net
>>960
確かにそうなのかもね。左遷センセはここまで独りの力だけでなんとかやってきたつもりなのかもしれんけど。

しかしアニメが終わるとここまで興味が薄れるとは、自分でも予想出来なかったよ、劣等生は。
原作もおもしろくないし、一巻読んだきりで、興味もわかないしw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:21:41.21 ID:1UbIs+jn0.net
>>932
こんなんあるんだ
オーストリア併合と総統の信任というまったく次元の違うことを聞いているが、
おそらく劣等星の選挙もこのレベルなんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:21:43.29 ID:r3kU8hRD0.net
アニメ2に移ったら後はどうでもいい
ようやくこの産廃糞アニメともオサラバできるわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:28:30.03 ID:vWSq74HS0.net
俺を認めない社会が憎い
社会は俺を認めるべきなのに評価システムに欠陥があって認められないだけだ
俺を虐げてる成功者はその歪んだ基準に胡坐をかいで不正に評価を得ているんだ

社会を変える?
俺はお前みたいな力が無くてわめいて差別差別言ってる子供とは違う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:50.18 ID:a0GA2v89O.net
俺が評価されないのはどう考えてもお前ら(社会)がわるい、と左遷センセはおっしゃる?
調べものもろくに出来ないクセになにいってんだかw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:03:57.50 ID:gX/zTxcH0.net
アニメ終了後はスレ終了前になると、相変わらずアンチスレを
解散させたい人がわくなあ

そんなに気に入らないのかね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:04:58.19 ID:+U7M/nAG0.net
気にいらないからアンチのアンチやってるんだろw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:49.64 ID:F3sOTko00.net
誰も相手してなかったけど、なぜかアニメアンチ板に移動とか言ってるのもいたな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:06:10.24 ID:ptJXGLIr0.net
つまり末長くアンチを続けて欲しいってことなんですね、佐島先生!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:07:53.13 ID:+U7M/nAG0.net
そういやアニメアンチ板あれ機能してんの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:43.96 ID:ptJXGLIr0.net
>>976
アニメ自体のアンチ板になってるな
本来の意味合いは喪われてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:09:13.94 ID:6Il3A8iy0.net
>>965
専門的なことはともかく、一番くじ恒例のきゅんキャラすら無い印刷物ばかりだと「とりあえず出した」感
半年も放送してプライズは兄妹のフィギュアがフリューあたりから出たくらいだし、立体物あれば少しは需要はあったろうに
きゅんキャラはだいたい下位賞だからそのへんの店で単品買いした方が安く付くけどな!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:10:38.68 ID:gX/zTxcH0.net
まあ、ラノベ板にはアンチスレ無いから原作スレへ書き込むと
狂信者がキレるから嫌だし

アニメ2に移っても他のおもちゃが出来るまでしばらくは遊ぶかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:15:56.84 ID:LyIjn3os0.net
>>966
萌えに走らないのとキャラに人気がないのとはまた別だと思うの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:16:51.64 ID:i6HoL0la0.net
>>970
こいつは一体何を言ってるんだろう
差別なんて言葉どこで出てきた?
まさかの佐島先生本人だったりしてw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:17:43.00 ID:URYBnErx0.net
>>981
シバの思考の代弁でしょ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:20:52.74 ID:k3eqxpaL0.net
>>810>>812
お兄様って基本、自分と妹のためにだけ行動して、日本軍とは利害が一致してるから
協力という形になってるだけだしな
だから日本政府というか日本軍以外の組織には国の違い関係なく、非協力的

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:02.62 ID:UL9RqseU0.net
>>980
キャラ萌えすらなく、ただひたすら簡単な事を無難しく表現したつもりになっている妄想作文だからね
知識もなく知恵も無い、無駄に年齢だけ重ねて成長が無い
そういう駄作文が商品になっているのはこの先の衰退をあらわしているようで笑えるw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:43:26.49 ID:i6HoL0la0.net
>>982
wwさん=作者ならやっぱり性格曲がってるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:45:50.31 ID:peuOjoSD0.net
>>974
あーそれ俺だわ
ってか、機能してないのかあの板・・・

まぁ、どのみちこの作品はどこに行こうがアンチだらけになるだろう
アンチスレがなけりゃそのうち本スレがアンチ化する、ニコニコ大百科みたいに
だって、それほどまでに酷い作品だから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:55:46.94 ID:+U7M/nAG0.net
大百科はもうネタにしてる奴とアンチしかいねーな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:58:18.48 ID:URYBnErx0.net
何かを嫌いで居続けることは好きでいることよりも難しい

だから普通はアンチの方が先に興味を失っていなくなるもんだが
劣等星死んじゃって本当にどこに行ったんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:59:42.10 ID:URYBnErx0.net
失礼
×死んじゃって
○信者って

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:00:01.37 ID:fiA4uUj70.net
先生は結局のところ、お前ら!!!俺を評価しろ!!!!1!と言いたいんだろうな

しかし彼のどこを褒めろというのか・・・
日本に思ったよりいた彼の同類に作品が売れたこと?
それもお優しい電撃さんが拾って宣伝してくれたお陰が大きい気がするし・・・
悪運の強さかね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:01:03.63 ID:50IAodCa0.net
劣等生と左遷はまあ落伍者のサンプル、反面教師という意味では役にたつんじゃないかな
こんなみっともない大人にはなってはいけないという意味で

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:02:47.14 ID:KBY6/eDL0.net
大百科は元々、肯定的なのも信者というよりアンチアンチじみた奴が大半だったからな
散々ネタ扱いや設定の齟齬への指摘に噛み付きまくって、悉く論破されて逃走
結果として、「信者より作品を理解したアンチ」とでも言うべき存在が残った

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:04:23.31 ID:+U7M/nAG0.net
>劣等星死んじゃって
なんか間違って無い気がするから困る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:10:00.63 ID:gX/zTxcH0.net
原作スレより
156 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:01:37.03 ID:kz3ucWNk
妹は早見じゃなくて種田とか東山だったら人気出たんだろうなと思った

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \    なに言ってんだ こいつ
    |   、" ゛)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:11:53.45 ID:Kwh8ocSO0.net
>>994
声優の責任転嫁は酷いな。
有名どころを押さえていたし頑張ってたよ。
たんに深雪がサイコパスなだけだ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:15:23.21 ID:KBY6/eDL0.net
種田だろうが小澤だろうがくぎゅだろうが水樹だろうが若本だろうが
演技でキャラのクズさそのものは覆らないっつの


あ、でも若本声キモウトなら一周回って許されてた可能性あるかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:15:41.95 ID:YkuJldRm0.net
はやみん頑張ってたよなあ
まあ奈央坊とか種田ちゃんとかかやのんがやったら俺ブチキレてたけどね
本スレ荒らしてたかもわからん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:16:26.47 ID:URYBnErx0.net
しかしまあ劣等星が滅びたところで第二第三の糞アニメが現れるんだろうな
この世に深夜アニメがある限り糞アニメはいくらでも蘇るのさフハハハハ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:17:18.66 ID:50IAodCa0.net
もう一周回ってキモウトは若本でやれば更にネタになった
ギャグアニメとして放送すべきだった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:17:42.64 ID:+U7M/nAG0.net
ぶるああああああ(ニブルヘイム)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:18:07.98 ID:ay8DAvhS0.net
>>1000ならお兄様のマテバで劣等星消滅

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:18:22.93 ID:P8eysU/k0.net
同時期のアニメの中ではかなり声優陣豪華だよな、このアニメ

でも内容は…

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200