2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 52合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:17:07.35 ID:xCOy8/kz0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読み有)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 51合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412056789/

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:48:26.58 ID:dvDUrRRh0.net
大月駅にヤマノススメ号が止まっていた
一つ前の電車に乗ってればアナウンス聴けたのにな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:48:58.03 ID:MfQgQR2J0.net
やっと特番見た、なかなかおもしろかった
やっぱりPart1も見たかったぜ

宇宙人カエデの人気に嫉妬

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:08:18.68 ID:58Tj2L9A0.net
蟲師のときもそうだけど場慣れしてない人が盛り上げようと思って無理やりテンション高くしてるのって見てて痛いわ
こういうのDVDの特典にしてくれよ
そういうのが好きな人は買うだろうから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:08:49.31 ID:dMdDtTdB0.net
>>842
くっ‥

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:12:57.74 ID:d3AJtD9g0.net
>>830
金剛杖はやったこと無いけど
楓さんが持ってるようなポールなら
岩場とかでごく短時間一時的に両手空けたい時に
ザックと背中の間に斜めに挿したりする

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:17:32.63 ID:n1Q5wv3Ii.net
登りじゃポールはあまり使ったことないな
下りはよく使うけど
邪魔な時はポイってしたに投げる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:18:37.16 ID:NzF4HNWJi.net
>>846
ちひゃ〜は関係ないやろ

週末も予定(ナルゲン他)あるからヤマノススメ号乗れずじまいだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:20:54.11 ID:VOXa2e3I0.net
夏プレフルだとオープニングと印象結構違うな。
後半が随分派手に展開するね。
いい曲だから是非本編でもフル流してもらいたいものだ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:24:26.16 ID:dMdDtTdB0.net
山ってのはよぉ
アトラクションパークじゃねーんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:25:30.85 ID:v1d12j+r0.net
みたけ山の件で
DVDも販売中止だな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:29:19.77 ID:6npE/pOw0.net
俺今日家族が寝たら特別編見るんだ…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:30:35.68 ID:dWbZeJfG0.net
日笠で目が死ぬって
おめーら理想高すぎだら

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:31:26.28 ID:v1d12j+r0.net
アニメの影響で山ブーム
そして、火山の噴火で岩にぶつかった数十人が死んだ。
ほんとアニメは罪つくりだよ。
児童ポルノより犠牲者が出たよね。

アニメはもう禁止だよ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:08.64 ID:n1Q5wv3Ii.net
日笠と結婚したい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:12.05 ID:N8B/vdXA0.net
>>852
ガン無視されてんじゃねえか何やってんだよ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:40.44 ID:6npE/pOw0.net
というか声優の見た目気にしてどうするって話ではあるよな
いいに越したことはないが、別に悪くて本業が下手でってわけでもないし
昨今のアイドル声優ブームもなんだかなー

あ、小倉唯ちゃん大好きです

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:41.02 ID:DZBj6t2m0.net
http://www.nagamochi.info/src/up148235.jpg
1928年8月、富士山頂にて。浅間大社奥宮宮司、ナショナルジオグラフィック編集長と妻子、
ナショナル〜御用達日本人カメラマン。

7合目までは馬、その後は徒歩、山小屋で雑魚寝して夜明け前に出発の御来光登山時の
写真とのことだが、棒にそれっぽい模様が見えるけど当時から焼き印が行われてたのかな?
あるいは元々あった文様を元にして、後年に焼き印習慣が始まったとか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:51.27 ID:d/YJbkkC0.net
ヨドバシで一期新特装版BD/DVD再入荷来た

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:34:07.34 ID:OeosMqhZO.net
御嶽の件で、天皇陛下が御心を痛められた。
これは日本国民に向けた、自粛のフラグを意味する

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:34:45.01 ID:WLJBHX930.net
ジャケ絵も可愛いしCD俺も欲しくなってきた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:37:07.32 ID:50pRU2AL0.net
日笠もあすみすも唯ちゃんも30分アニメで主役張れるレベル
よくこんなの集めたなと思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:38:20.27 ID:BsctsD/Z0.net
>>859
へー、すごい写真だな
90年くらい昔だけど後ろの建物も綺麗にあるし、女の人はその靴で登ったのかな
さすがに撮影用に変えてるよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:39:54.25 ID:8Z/YaGa20.net
日笠って顔長いわりには背が低いんだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:39:55.11 ID:d/YJbkkC0.net
ヤマノススメ倶楽部の運営会社は売上の一部を東日本大震災の復興支援に寄付し続けている
今後、御嶽山犠牲者の遺族会が結成されたらそちらにも寄付を送れば良いのではないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:41:50.50 ID:BsctsD/Z0.net
>>863
キャストはアニメの規模(ショートアニメ)あんま関係ないしな
予算とスケジュールとコネって感じで決まってるかもしれない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:42:51.00 ID:6npE/pOw0.net
>>859
気になったので少し調べてみたら昔は一合目からの焼き印もあったらしいので当時からあっても不思議ではない?
参考リンク

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-etc.html

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:45:09.17 ID:MfQgQR2J0.net
>>859
ほほぅ、金剛杖って結構な昔からあったんだな

金剛杖は邪魔になるってよく聞くけど、自分富士登山では使いやすいと思うぜ
記念にもなるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:49:08.85 ID:YK4y9ZJJ0.net
金剛…東山…

うっ、頭が痛くなってきたデース……

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:49:09.65 ID:d/YJbkkC0.net
たまに「標高ゼロメートルの海から登らないと完全登頂とは言えない」主義の人がいるからね
そういう人にとっては一合目の焼印も需要あるな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:50:16.57 ID:AylQ/HXx0.net
これ、噴火があった当時の夜に急遽撮られたものなのかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:50:52.02 ID:BsctsD/Z0.net
>>871
なにそれwww
すげーどうでもいい主義だな
海抜とか生活で上下する誤差の範囲だろうに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:51:47.15 ID:6npE/pOw0.net
>>871
富士山周辺で海抜一桁のとこなんてあるのかねえ。0合目ですでに1400m越えてる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:53:42.75 ID:MfQgQR2J0.net
>>871
0合目の浅間神社どころか、田子の浦まで行ってから富士山頂に向かう人がたまにいるらしいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:53:53.69 ID:d/YJbkkC0.net
>>874
富士山なら駿河湾から登るんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:54:49.33 ID:JYjOAQ5Ri.net
自転車だけど、NHKアナが富山湾から乗鞍岳を越えて駿河湾に抜けるという番組をやってた
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=1077

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:56:26.16 ID:2zCT9zSni.net
まずは海面に足をつけてから富士山に登る人とかいるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:56:36.75 ID:RFKPbQkI0.net
東山 とうやまって読むんだね(^^;

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:57:07.38 ID:VOXa2e3I0.net
ひなた可愛いなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:57:19.12 ID:d/YJbkkC0.net
>>875
実際いるよね
ここ海なのになんで山に登る格好してるんだろ?って団体
話聞いてみたらガチ過ぎてびびった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:59:27.18 ID:6npE/pOw0.net
>>876
軽くGoogle先生に聞いてみたら最短距離でも50km以上で平坦な道だと思ってもしんどいなこれ…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:59:48.35 ID:2ibxzoBD0.net
何度見てもBD2巻のひなたが可愛すぎる
ため息出ちゃうわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:00:13.04 ID:lMjGYKfs0.net
「ひがしやま」読みより「とおやま」読みのほうが多いらしいね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:04:06.00 ID:d3AJtD9g0.net
田子の浦スタートの話は
富士登山について調べるとボチボチ出てくるので
誰もが知ってるわけじゃないけど、知ってる人はそれなりに居る
って感じの話

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:04:51.04 ID:QSo7Bd3J0.net
東山の金剛さんって言う位だからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:08:14.88 ID:d/YJbkkC0.net
海と富士山頂を24時間以内に往復するマラソン大会
http://portal.nifty.com/kiji/120831157182_1.htm

へえ、こんなのもあるのかw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:08:36.84 ID:GLdEubwo0.net
>>61
甲府の愛宕山なんかどうかな、金手駅からがおすすめ
科学館の展望台から甲府盆地が一望できるお
つかすなおにバスでいくほうがいいけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:14:54.47 ID:6npE/pOw0.net
>>887
こんなの俺がやったら往路リタイア確実

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:21:19.60 ID:HhbDbkOk0.net
企画段階では、声優四人でラッピングバスに乗り、飯能の名所、名シーンを巡るツアーだったと思うんだ

それが一人減り、二人減り、残った二人も時間を押えられなくて深夜に、
飯能?んなトコ行けるか、バスが来い、バスの方が来い、名所?車内のラッピングでもみてろ
ゲスト?いねーよ、しろ先生?別撮りだよ

紆余曲折あって、まぁこういうのもいいんじゃないっすかね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:22:30.51 ID:ibaCvlOAi.net
>>886
金剛さん「本格派クライミングは海抜ゼロメートルからデース」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:22:41.26 ID:2zCT9zSni.net
海から徒歩で登るって、ある意味最強の高山病対策だよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:24:20.40 ID:6npE/pOw0.net
海から近い山ならまだしもそんなにないしなあ。内陸ならどういう風になるんだろ。
付近の盆地スタート?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:24:48.52 ID:N8B/vdXA0.net
>>890
いやー、枠を埋めたかっただけじゃないかな。
そこまで気合入れたところでどれだけ宣伝効果があることやら。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:25:45.48 ID:2zCT9zSni.net
>>890
飯能のロケ地はバスをそれなりの時間停車する場所を考えると、
あのバスで巡るのは無理ゲーだぞw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:26:01.16 ID:GLdEubwo0.net
>>890
なんという飯田地獄のバスツアー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:26:13.97 ID:d/YJbkkC0.net
そういや金剛姉妹は全員山の名前だったな
金剛、比叡、榛名、霧島

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:26:47.32 ID:5hRRtDNCi.net
今回の犠牲者を弔うためにもヤマノススメ基金を作るべき

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:28:45.14 ID:7orEJrvS0.net
平林さんというか、正確には「平林さんの尻」のファンなんだが、
しろ先生にサイン会で頼んだら、描いてもらえるだろうか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:29:08.19 ID:d/YJbkkC0.net
>>893
富士山と、あと丹沢・大山ぐらいしか聞いた事ないからねえ
北海道の大雪山とかまず無理w

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:30:02.51 ID:3GSBZASd0.net
ていうか登山入門アニメでないんで

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:30:48.04 ID:lKZVMoiA0.net
>>890
 15分じゃ今の内容でも駆け足だったのに……。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:31:28.74 ID:6npE/pOw0.net
>>897
当時の命名規則により一等巡洋艦(巡洋戦艦含)は山の名前デース

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:31:40.54 ID:HhbDbkOk0.net
他に、登山アニメってあったっけなぁ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:34:07.41 ID:FfM+rhGs0.net
マウナケア「麓から登ってくれる人が居ない……」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:34:45.14 ID:9mYkHPI10.net
>>890
BDで完全版みろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:35:49.42 ID:2ibxzoBD0.net
しかし寝起きでテレビに挑むってしろ先生凄えな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:36:30.50 ID:Jv5iQTCc0.net
>>904
弱虫ペダルとか言ってみる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:37:07.00 ID:N8B/vdXA0.net
>>904
ないな。画期的だったんだな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:37:55.78 ID:GLdEubwo0.net
>>904
山じゃなくて搭だけどドルアーガの搭とか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:39:59.73 ID:50pRU2AL0.net
>>904
い…イニシャルD

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:40:23.66 ID:6npE/pOw0.net
山は思い付かないなあ。
山という区切りをなしにしてもアウトドアでも珍しい気がする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:40:25.42 ID:2zCT9zSni.net
>>904
魔神英雄伝ワタル

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:41:34.39 ID:KbdnLp0p0.net
あおいはりんご飴を食べる
ひなたはチョコバナナを食べる
ここなは綿あめを食べる
楓さんは縦走でいない

来週の予想

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:41:50.97 ID:tVnmsbpo0.net
>>907
「せめて…寝起きの向こう見ずな状態じゃないとやってらんないわ」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:42:07.38 ID:n1Q5wv3Ii.net
>>913
懐かし過ぎて泣いた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:42:10.52 ID:0Q3HqEdV0.net
>>892
もしかして富士山リベンジ編はあおいちゃんには高山病対策が必要とか言って田子の浦から登ったりして?
2回も同じ吉田口じゃあつまらないだろうし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:43:35.67 ID:fwEVGZFI0.net
登山というかアウトドア全般を見ても初めてのアニメだと思うよ
登山やハイキングをテーマにした1話限定話なら色んなアニメであると思うけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:44:14.05 ID:6npE/pOw0.net
釣りというジャンルでささみさんがあっ…なんでもない。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:45:13.99 ID:Jv5iQTCc0.net
>>919
スカイガールズ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:45:19.87 ID:6npE/pOw0.net
ささみさんじゃないやん。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:46:30.55 ID:7orEJrvS0.net
>>904
漫画だが、「レッド」
舞台はゆるふわには程遠いガチ山中、主な登場人物全員が山の名前由来・・・ちなみに山本直樹なのにエロ成分ゼロ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:46:55.15 ID:uWgVQtgW0.net
>>895
実際問題、飯能の車道は狭いからね。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:47:10.92 ID:d2RfJlfb0.net
>>893
知ってる限りじゃ富士山、鳥海山、利尻岳ぐらいだな〜、海から登りたくなる山は

日本海スタートの北アルプス全山縦走っていうのもあるけど、やる気にならんw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:47:10.96 ID:JYjOAQ5Ri.net
>>904
変な兄弟が野口五郎岳に登るFlashアニメがあった
http://www.youtube.com/watch?v=bX3VYMpQ1tU

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:48:41.40 ID:0Q3HqEdV0.net
>>922
REDって西部劇みたいな漫画じゃ無かったけ?
なぜか西南戦争の生き残りが出てくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:48:46.61 ID:l4IuAWM+0.net
昨夜の放送でかえでとあおいの中の人を見たらあまりの衝撃で
今日一日寝込んでしまったよ、いやもう本気で記憶をリセットしてしまいたい。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/02(木) 19:53:30.07 ID:ZbcApWUrd
>>927
ちゃんと現実と向き合うんだ
よく見てみろ、なかなか愛嬌があってよかっただろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:49:54.86 ID:6npE/pOw0.net
>>924
>>900
やっぱ海からは限られるよね
北アルプスは流石にやった人おらんよな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:50:25.40 ID:HhbDbkOk0.net
>>918
アウトドアなら、フローネがあるな


え?サバイバルはダメ?
無人島サバイバルも、フローネ以降ないよね
え?藍蘭島?勘弁してくださいよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:51:28.05 ID:d/YJbkkC0.net
ヤマノススメバスは名栗の湯ノ沢まで行くんだっけか
行くならチャレンジしてみたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:52:24.29 ID:R2nCro7B0.net
>>911
峠じゃねーか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:56:14.79 ID:U+0nselN0.net
原作に御嶽山の話とかあるんかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:57:15.11 ID:N8B/vdXA0.net
ないよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:57:33.92 ID:iRbyptsy0.net
ヤマノススメラッピングバスは都心で普通ダイヤ運行したら相当乗客減るだろうな
そもそも地元民でもそこまでこのアニメの存在が浸透してるとは思えないけど
あれで大丈夫なのかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:58:25.19 ID:7orEJrvS0.net
>>926
こんな感じの漫画
ttp://cc.bookwalker.jp/sampleImage_184527.jpg

上のコマのおっさん(北 ;北岳に由来)は、ここなちゃんで癒された方がいいと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:58:58.08 ID:ZX5xDOdq0.net
>>859
右から二人目スーツにネクタイで富士山山頂に登ったのか。
化け物だ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:59:28.32 ID:6npE/pOw0.net
気になってググっていたらこんな大会も発見。
食品現地調達可能とはいえ参加する人達はいい意味でびっくり人間ですわ

http://www.tjar.jp/2012/outline/course.html

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:00:26.43 ID:HhbDbkOk0.net
>>936
あー・・・これかー
タイトルではまったくピンとこなかった
日本赤軍のやつだよね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:02:12.05 ID:ILggXqgR0.net
アルプスの少女ハイジ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:03:29.41 ID:PzHvONpB0.net
100%wwwww

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:05:12.93 ID:d/YJbkkC0.net
>>938
参加者全員のプロフィール載ってるけどセミプロっぽいな
みなフルマラソンやトレイル経験者ばかりや…

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200