2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:28:09.68 ID:xGu0PrZ50.net
闇を切り裂く金色の牙
炎の運命は俺が継ぐ
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)、テレビ北海道 (TVh) 毎週金曜日 25:23〜 10月3日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週金曜日 25:53〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週金曜日 26:05〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:10〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週土曜日 25:55〜 10月4日〜
・スターチャンネル    毎週金曜日 20:15〜 10月10日〜 ※毎週(日) 17:50〜リピート放送
・ファミリー劇場     .毎週金曜日 23:00〜 10月17日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_garo

●前スレ
牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1407493776/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:14:58.47 ID:OzoKCAE50.net
>>427
素体さんは素でも大丈夫だけど
人間に憑依して固有の姿を得たホラーは鎧装着後の牙狼剣じゃないと斬れないとは聞いた覚えがある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:17:26.51 ID:YqR7X0h20.net
>>426
あー流派ってのが一番しっくりくるな
その流派で免許皆伝みたいになったら名乗れるような感じかね
リュウガがガロ名乗れてたのがちょっと気になるが…

せっかくアニメなんだからパチガロばりに派手な技使って欲しいな
炎の竜出したり英霊大量召喚アタックみたいな事してるからな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:18:51.39 ID:dDB+E+ZV0.net
>>409
>>412
画面では余裕に見えたけどな
悪者の魔法使いも一撃で倒れてたじゃん
あんな簡単に侵入できるならさっさと退治できるだろw
牙狼に人間で勝てる奴なんていないんだしさ
ホラーに囲まれてたならともかく人間の番兵しかいなかったじゃん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:19:37.82 ID:Mw1wIbtK0.net
いい加減、特撮の話は特撮板に移動してやってくれないかな
アニメの設定がどういうものか全然出てきてないのに、勝手に
特撮の設定あてはめられても困る
新規の人が混乱するだけじゃん
アニメの妨害したいのかもしれないけどさ

特撮板に、特撮ファンが語る牙狼アニメってスレでも立てればいいんじゃないの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:21:01.62 ID:Mw1wIbtK0.net
>>431
>あんな簡単に侵入できるならさっさと退治できるだろw

侵入したんじゃなくて、捕まってたんだぞ
拷問されてただろうから、本当はヘロヘロのはず

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:22:09.09 ID:282uqr3aO.net
流牙は英霊の塔で襲名するとか冴島の血縁とかのしがらみ一切なく、ただ牙狼の鎧を使ってるだけで名乗れてたからね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:22:36.24 ID:uYtqJhziO.net
>>432
新規だけど気にならんよ
設定語り面白い
これからアニメで違う点が出てきても楽しめるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:22:55.42 ID:dDB+E+ZV0.net
>>433
え?そうなの?
あんな強いんだからわざと捕まったということだろ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:22:59.04 ID:vb44goAa0.net
>>428
あれはホラーを切ることで生じる穢れであって剣に封印してるわけじゃなかったと思うが……
倒したら短剣になったりはするけど
>>429
あらそうなのか。それは納得できるな
>>430
牙狼は一つしかないからねぇ。でも鎧に認められたんだから最低限の実力はあるよ
少なくとも既存の騎士の中ではトップクラスの力は間違いないはず

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:24:03.36 ID:dDB+E+ZV0.net
>>435
でもイマイチ萌える展開はないよな
主人公に共感しないからかな?
これ息子でなくて、娘って設定のが面白かったと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:24:32.65 ID:bGkuQLnOi.net
そういえば、もっと強いベテランが大勢いるのに最初から最高位名乗ってんだよな。
嫉妬すごそう。

忘れてたけど地下牢に捕まってたんだっけ。なんで王宮内から飛んでるんだ遠回りじゃないかって思ってた。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:25:32.88 ID:OzoKCAE50.net
>>438
女は絶対騎士にしないってのが監督の意向だから牙狼としては無理だろうと思う
というかそれを抜きにしても萌えを期待するもんじゃないだろこのアニメww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:25:45.16 ID:2UP7rxDa0.net
>>431
ホラーならいくらでも斬って良いが
人間はどんなに極悪だろうと相手が敵意持って襲ってこようと手出しできないので…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:26:18.69 ID:XP9IKxQD0.net
>>431
鎧や騎士には色々制限があってなー
とりあえずまとめてみたがだいたいこんな感じ
「人間に勝てるやつがいないない」んじゃなくて逆に、
魔戒騎士は逆に「普通の人間揃えられると絶対勝てない」のよ

【魔戒騎士】
ホラーと呼ばれる異世界から出現する化物を封印する戦士。
「ソウルメタル」と呼ばれる特殊金属で作られた鎧と剣を持ち、
物理攻撃では倒せないホラーを狩る事を宿命とする。

基本的に鎧は一子相伝(弟子を取って継承させることは可能)。
所謂刀の業物のような扱いのようで、「○○騎士」という称号により、
鎧(と騎士の一門)の格がある程度決まっている。
その中で「黄金騎士」は最強の称号。

鎧には制限時間があり、現実世界では「99.99秒」しか使用できず、
それ以上の連続使用は暴走や消耗による鎧の強制解除といった大きな危険を孕んでいる。

基本的に身体能力長けた超人達の集団ではあるものの、
結局生身の人間のため切られれば傷つくし、心臓を貫かれれば死ぬ。
また、騎士達には「生身の人間を斬って(殺して)はならない」という絶対不可侵の掟があり、
作中冒頭のように「通常の人間にはても足も出ない」という自体が発生する。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:26:41.34 ID:YqR7X0h20.net
とりあえずゾロとゼロの関係が気になるな。なんか理由あって偽名なのか、別物なのか
まさか若干死亡フラグ立ってる親父のほうじゃなくて息子のガロの方が死んで
全て失った俺はゼロだ…とかなったりして…それだったらタイトルはゼロか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:27:13.51 ID:XYW7qmJb0.net
>>437
あーそこがゴッチャになってたな、すまん
>>438
いやだから女性は鎧着れない……
っていうかそれなら変身ヒーローじゃなくて普通に魔女の話の方がいいだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:28:21.18 ID:vb44goAa0.net
>>441
メンドーサには思っきり切りかかってたけど、あれはホラーだと気付いてたからかね
まあ殴ったりするのはいいみたいだから結果的に殺さなきゃ大丈夫なのかもしれんが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:28:53.48 ID:uiNU6k4F0.net
特撮スレに誘導しとくか
牙狼<GARO>第七十九章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1412329485/

特撮ファンでアニメわからん人にはいっとくけど作画は相当力入ってるし
あとキャラデザが安っぽいとかみたけど
一応シャーマンキングっていうそれなりに有名な漫画家がキャラデザ原案やってるからさ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:30:40.90 ID:BXPL09mmO.net
>>440
ザルバが可愛く見えてくんだよ、間違いない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:32:37.81 ID:dDB+E+ZV0.net
>>440
女騎士じゃなくて、魔導法師が主役でもいいじゃん
父と息子の関係って何か面白くないよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:33:25.70 ID:dDB+E+ZV0.net
>>441
何で?人間を殺したらダメってルールでもあんの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:33:53.07 ID:uYtqJhziO.net
魔女っこ萌えならアルス観ようよ(ステマ
エバ可愛いよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:35:15.54 ID:dDB+E+ZV0.net
>>442
99秒ってもっと長く戦ってる様に見えたが光速に動いてるってこと?
この時代はルールうるさく言う奴もいないし
焼き殺すような人間は殺してもいいだろw
人間のがホラーより悪だろ!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:35:22.47 ID:YqR7X0h20.net
どうせならパラレルで女騎士ガロとかでも面白かったかもね
なんか凄いエロゲっぽくなるけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:35:53.22 ID:vb44goAa0.net
>>442
○○騎士が称号なのか、騎士名が称号なのかよくわからんのだよなあ
小説では黄金騎士は系統であって複数いるらしいけど、映像じゃ黄金騎士=牙狼みたいになってるし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:37:09.55 ID:OzoKCAE50.net
>>451
それが出来ないのが難儀な人たちなんだな彼らは
人を殺すってのはホラーに漬け込まれる弱みにもなるしね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:37:22.06 ID:vb44goAa0.net
>>452
多分原作ファンが総スカンだと思うw
まあ特別な事情とかで一人くらいいてもいいかもしれんが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:37:48.48 ID:dDB+E+ZV0.net
>>452
そんなことしなくても牙狼と同等の力をもつ女魔導法師がいた!って設定でも良かった
父親はいらんだろ…
ガキも可愛くないし
もっと幼いガキにして、父親はもっと前に殺しとくべきだったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:37:48.65 ID:QjWPUefQ0.net
平均的な強さってRRのシグトくらいであとはみんな規格外の連中ばっからしいから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:38:22.53 ID:XYW7qmJb0.net
>>449
魔界の力を使って魔界の怪物から人間を守るのが魔戒騎士だからな
その力を人間に使ったら本当に化け物になってしまう
実際に身体が変質するわけじゃなくて思想的な話だけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:39:13.44 ID:2F7xpeVG0.net
>>453
「牙狼の称号を持つ黄金騎士」って台詞は何度も出てきたけどな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:39:21.56 ID:XP9IKxQD0.net
>>452
それができない位修行時代から「人間はどんな悪人だろうが斬ってはならない」って叩き込まれる
だからそこが弱みになるのよ、いろんな意味で律儀な正義の味方なのさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:39:46.49 ID:dDB+E+ZV0.net
>>454
まるでジェダイみたいだなw
ジェダイの掟に背いてアナキンは女子供を皆殺しにしてダークサイドに落ちたっけ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:39:47.89 ID:1iWu3zf60.net
>>452
作画はむらかみてるあきですねわかります
魔界騎士(魔戒ではない)のイングリッドさんも既にいるし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:41:09.89 ID:vb44goAa0.net
>>459
そう、それのせいでややこしい……
時々「黄金騎士だ」「なにい牙狼だと」みたいな流れあるしw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:41:10.97 ID:jrch8Ab90.net
何作か前に出てた零と闘ってた武士がいたようないなかったような

「時代が合ってれば魔戒騎士になれた」と言うぐらい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:41:23.69 ID:HezSidhs0.net
>>451
実際、特撮の方でホラーより数万倍性質の悪い人間に
「さあ、早く斬ってくれ(笑)」って挑発されてるシーンもあるよ。
魔を戒めて人を守りし者だから人間斬るのは絶対のタブー

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:42:02.55 ID:dDB+E+ZV0.net
>>458
ならホラーは人間を利用して牙狼を倒せばいいじゃんw
だから人間の王を利用してるわけか?
まんまスターウォーズの評議会のような設定だなw
オーダー9を実行せよ!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:44:27.62 ID:+RZ5zT3L0.net
>>465
もしかして金城滔星?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:45:26.42 ID:gFTSb4Tt0.net
原作の雨宮監督がSWの大ファンだから多少意識はしてるだろうよ
暗黒騎士キバの京本政樹に出演依頼したときもダースベイダーをやってみないかってオファーしたらしいし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:47:29.67 ID:vb44goAa0.net
>>467
二期の魔戒樹に魅入られた老夫婦とかもいたな
零は斬らなかったが自殺したっぽいから結局なあ……

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:48:38.01 ID:6PJJoxDc0.net
THOSEIはなんだかんだホラーに憑依されて無様に死んだからな
アニメで今のとこ悪役っぽいのはどうなるかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:49:14.13 ID:HezSidhs0.net
>>467
そう、あのシーンの煽り方はマジでウザかった。
あんだけ悪さしといて最期があっさり目だったのが3期での一番の不満点。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:50:00.24 ID:YqR7X0h20.net
多分歴代の暗黒騎士とか闇落ちした魔戒関係者に聞いたら
闇落ちの一番の理由が人殺しになるんじゃないだろうか

まあ守りし者が人殺したらなあ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:50:11.80 ID:uYtqJhziO.net
人間攻撃したら駄目な掟のせいで主人公は母親を殺された…これは主人公闇落ちフラグ?
王子が真の牙狼ってヲチかなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:50:38.55 ID:XYW7qmJb0.net
>>466
牙狼以外にも強い魔戒騎士はいっぱいいるはずだしキリがないので
普通のホラーはそんな面倒なことは考えないはずなんだ
実際17年経っても国がホラーだらけってほどではないし
今回の黒幕が一体何者なのかはいまいちわからん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:51:26.69 ID:282uqr3aO.net
>>464
初戦は人間(だと零が思ってた)相手だからモップの柄で打ち合ったのみ
二戦目は完全にホラーを取り込んでたのでその高い素質を惜しみつつも斬った

零は内心悩みつつも掟に従って毅然と人を斬らずにホラーを斬る描写をされることが多いね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:56:56.62 ID:vb44goAa0.net
>>474
ホラー同士ってなんか仲良くないしねw
それに餌となる人間の社会で生きるからにはバレない程度に抑えて活動してるのと
一応ほそぼそと騎士も討伐してるからホラー天下にはなってない感じなのかな
でも過去作と比べたら一番のさばってそうだわ中世だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:57:21.04 ID:dDB+E+ZV0.net
>>472
でもこの時代は人間のが悪魔だよね
中世ヨーロッパの魔女刈りとか本当にあった話だし
拷問だって手足を切り落としてベルセルクのような拷問してたんだぜ
ホラーよりたちが悪いよ
ホラーは生きるために食べてるだけだし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:58:36.36 ID:XP9IKxQD0.net
>>476
そりゃ、餌の取り合いになるし。かと言って戦っても得が少ないなら、
関わらないんが一番。魔導ホラーほどシステム化されてるなら話が変わるけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:59:46.14 ID:dDB+E+ZV0.net
>>474
そりゃ人間を皆殺しにしたら食うものがいなくなるから、自然界のように数を守って殺してんじゃない?
縄張りもあるだろうし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:00:21.04 ID:+RZ5zT3L0.net
>>471
やっぱそうかwwただの人間であの外道っぷりは逆に清々しかったわww
まあ、小物らしい最後だったんじゃないかなあれはあれで・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:00:44.92 ID:Z+/oBDf70.net
>>477
まあホラーも「食われた方が幸せだろう」とか「幸せから絶望させるのが一番美味い」とか
悪魔丸出しなこと言ってるからなあ。しかも改心も自浄作用もまずない(つーか文化が違う)
やっぱ倒すしかねーわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:02:21.41 ID:YqR7X0h20.net
>>471
個人的には悪党に相応しい最期だったと思う
騎士に斬られる価値もないって感じで

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:02:46.73 ID:XYW7qmJb0.net
>>476
っていうか、あんだけ大々的に魔女狩りしてたら
ホラーも堂々とは動きにくいのかもな
>>477
生きるためなら魔界で生活してりゃよくて、
人間界には人を食料として見下してる奴しか来ないんじゃなかったっけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:04:12.46 ID:2UP7rxDa0.net
>>477
悪い奴は自らの陰我(悪の心みたいなもの)でホラーを呼び寄せて
ホラー化するorホラーに喰われるかってオチだから大丈夫だ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:05:57.45 ID:2F7xpeVG0.net
>>483
魔女=魔戒法師なら、あの魔女狩りはホラーが仕組んだものなんじゃないの?
それとも敵を間違えたただのバカ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:06:05.77 ID:Mw1wIbtK0.net
なんで特オタは、注意されても居座ってスレチな話題続けんの?
本気でうざいわ

アニメの牙狼は見るが、特撮は死んでもみないから安心して引き取ってくれよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:07:49.13 ID:HezSidhs0.net
>>481
一応、ホラーが全部駄目って訳じゃない。
ザルバみたいな共存を訴えるタイプもいるし。

今更だがこの辺は灼眼のシャナの紅世の輩とフレイムヘイズと設定似てるな・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:09:34.62 ID:XYW7qmJb0.net
>>485
ホラーと契約か何かをしたただの人間かもしれないし、
まだ1話だから全くわからんのが実情だな
特撮の設定がどこまで当てはまるかわからんし
普通に遠まわしな計画が好きなホラーでした、って可能性もなくはない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:09:46.68 ID:vb44goAa0.net
特撮に限らず原作つきの作品はどこもこんなもんだわ
それに今までに結構な数作られてるシリーズだしな
嫌なら諦めるか慣れるかしかない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:10:41.33 ID:OzoKCAE50.net
メンドーサはなんか変な道具をいじってもうすぐだみたいなこと言ってたし
単に魔戒騎士と法師を狩りまくってホラー天国を作る以外にもなにか思惑がありそうだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:10:53.02 ID:4IR4auWE0.net
>>471
SG1の隊員もそばに居たのにホラーはそいつら無視してトウセイ一直線はワロタw
どんだけホラーホイホイなのかとw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:10:56.40 ID:jrch8Ab90.net
ザ・ウルトラマン「ですよねー」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:12:21.57 ID:dDB+E+ZV0.net
>>481
でもホラーは丸呑みして食べるだけだろ?
なら可愛いものじゃん
人間はいたぶるためだけに拷問する
アイアン・メイデンとか地獄のファラリスとかって器具を知ってるかい?
中世で使われてた
これを見るとホラーなんて可愛いもんよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:13:40.03 ID:QjWPUefQ0.net
裏設定ではホラーと人間の間に不可侵条約があったはず
例外で定期的に騎士が寿命を食わせることで協力してもらってるのが魔導具

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:16:24.05 ID:XYW7qmJb0.net
>>493
丸呑みして食べるだけ?
さて、それはどうかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:24:58.98 ID:dDB+E+ZV0.net
>>495
でも大した拷問はしないだろ?w
実写版だと簡単に魂になって食われるってソフトなもんばっかだったし
あれなら楽に死ねるだろw
中世に使われた地獄のファラリスみてみろよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/4/c4db1498.jpg

つくづく人間ってのは恐ろしいわ
石川五右衛門も釜茹だしな…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:30:16.46 ID:XYW7qmJb0.net
>>496
いやそういう話じゃなくて、
そもそもホラーというのはだな……
いやまあ、特撮版の話というかアニメのネタバレになっちゃうから止めるけど
だいたい拷問のアニメじゃないんだからそんな拷問の話ばっかりされても

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:33.07 ID:ptDFz+jv0.net
牙狼剣が格好良すぎる
完成されすぎておる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:53.68 ID:dDB+E+ZV0.net
>>497
中世というとベルセルクのように拷問のイメージが強いんだよ
実際このアニメでもいきなり火炙りだしな
そんな中で人は殺すなとかはちょっと違和感あるなと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:00.32 ID:L2tD3yAz0.net
マンキンの人がキャラデザだったのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:33:04.68 ID:EZOHpwpLO.net
>>432
そんなに特板にアニメスレ立てたいのか、お前w
あっちでもこっちでもしつこいんだよw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:53.77 ID:vb44goAa0.net
>>497
この人ずっとテンションがなんかおかしいし、あまり構いすぎない方がいいかも

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:41:24.97 ID:2UP7rxDa0.net
まぁシリーズ通しての設定とかはウィキペディアとか見ればいいんじゃないですかね…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:41:37.57 ID:YS1VXILo0.net
特撮牙狼しかみないオタはアニメが微妙みたいね
普段からアニメ見ない人達なんだろかと

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:44:00.06 ID:2UP7rxDa0.net
そうだね、アニメ見る人って偉いよね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:46:11.02 ID:uiNU6k4F0.net
少なくとも特撮ファンのように上から目線でバカにしたりはしないだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:49:29.88 ID:2iIKYcTm0.net
>>498
あの剣にライター付けて炎放つのがカッコいいんだけどねえ
アニメはライターないからそこをどうすっか楽しみ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:50:35.35 ID:XYW7qmJb0.net
はいはい無駄な議論はそこまでそこまで

普通はここでそんなことより○○ちゃんの可愛さを語ろうぜ!
って流れになるんだろうけどそういうヒロインいないのな、このアニメ……
逆にすごいよな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:53:06.66 ID:2UP7rxDa0.net
>>508
http://www.animate.tv/news/visual/2014/1410924073_1_1_e82ef994f73db3474a99b7ad1d6181f3.jpg

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:54:40.30 ID:dDB+E+ZV0.net
>>508
だからそんな引き込まれないよな
一話も見て消しちゃったし
何度も見たくならない
やっぱディードリットが出てかないと
スレインだけではつまらん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:59:20.40 ID:rkBhp10K0.net
>>508
おっさんの尻を語ればいいんじゃないかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:00:19.28 ID:XYW7qmJb0.net
>>509
……え、誰?こんな子出てきたっけ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:03:37.79 ID:gFTSb4Tt0.net
朴璐美の魔戒法師に期待

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:19:05.37 ID:66SN8cXM0.net
製作費搾り取りつつサンセイを弱体させる方法はないものだろうか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:30:41.87 ID:lT72a7QN0.net
>>507
魔女狩りが云々のナレーションしてるシーンでライター振り回してるおじさんいなかったっけ
後ろから刺されてたけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:53:08.42 ID:ErXmW3SqO.net
デフォルメの牙狼の仮面が何か鳥を乗っけてる感じで可愛らしい。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:53:15.05 ID:LNfiPfa+I.net
面白かったじゃねえか!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:00:30.69 ID:QmqexQgu0.net
>>515
ライターとは違うなんかランタンぽい器具だったよ
魔導火を操る技術は法師より歴史が古いからライターが無いだけで
法師が使う方法はあるんだろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:32.45 ID:5PLbLAjiI.net
GAROおもしろかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:13:43.09 ID:jImwra0A0.net
アニメも見るし特撮も見るけど炎ノ刻印は面白いよ。
さすがに1話目なだけあって戦闘派手だったし。

たしかにヒロイン不在だからアニオタに受けが悪そうなのが心配どころだけど。
王子を王女にしとけばその辺解決だったのに。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:31:12.14 ID:B1dyJsWK0.net
黄金騎士は生々しい恋愛しないみたいなルールがあるんだろう…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:36:20.59 ID:s8epRTZ80.net
オヤジのエロが生々しくないとな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:37:17.84 ID:p5yazoqe0.net
騎士は一般人と関われないから出会いが無いんだよ
道寺みたい嫁用意してくれりゃ良いんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:47:23.43 ID:xpjQKLUKI.net
てす

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:32:02.76 ID:CnO0EPZ/O.net
魔戒の花には勝てそうにないなぁ。新旧のGARO俳優がよかったからなぁ。
がっくりきたよ。
来週からキングダムにするわ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:05:58.07 ID:BfdEThhUO.net
あの鎧着た馬はどこから来たの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:10:51.37 ID:vb44goAa0.net
>>526
設定変更がなければ異界から召喚してる
呼ばれたらすぐ来るし主人に忠実なやつ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:43:36.81 ID:282uqr3aO.net
あの召喚方法も謎だよな
特撮一期の時点で轟天ー!って叫んだら一瞬で嘶きとともにフレームインしてたし
どっからどう呼んでるのかさっぱり

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200