2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:28:09.68 ID:xGu0PrZ50.net
闇を切り裂く金色の牙
炎の運命は俺が継ぐ
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)、テレビ北海道 (TVh) 毎週金曜日 25:23〜 10月3日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週金曜日 25:53〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週金曜日 26:05〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:10〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週土曜日 25:55〜 10月4日〜
・スターチャンネル    毎週金曜日 20:15〜 10月10日〜 ※毎週(日) 17:50〜リピート放送
・ファミリー劇場     .毎週金曜日 23:00〜 10月17日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_garo

●前スレ
牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1407493776/

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:59:14.66 ID:k7qL92em0.net
>>322
絶狼という名前は調べても存在しなかったってゴンザが言ってる
キバ・ガルム討伐の功績で1期終了時に正式に系譜に加えられた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:59:48.61 ID:gxscwmPw0.net
誤爆した

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:03:29.63 ID:SRWDlg9/0.net
質問です

このアニメを作った MAPPA って今は亡きゴンゾの残党が作った会社かね?

昔のゴンゾ的に画の雰囲気が出ていたから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:04:00.13 ID:awNPevmw0.net
>>331
そうなんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:04:43.37 ID:awNPevmw0.net
失礼しました

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:05:57.03 ID:xz0xqqZ70.net
>>333
マッドハウスの分派だったかと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:07:46.51 ID:tG3G8IHI0.net
>>333 FF:Uとかとキャラデザに近しいものを感じるな、あれもGONZOだったけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:08:34.25 ID:pqposeGD0.net
騎士や法師が拷問されて殺される場面はネタ抜きで気分が悪くなったな。強姦を示唆する場面は吐き気がした。
ただそれでこの作品を批判するわけじゃなくて、容赦はしないという本気を感じた。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:10:04.62 ID:Mr9m9amo0.net
牛だかに引っ張られるやつ腕がもげるかと思ったら体がまっぷたつになってびっくりした

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:12:07.66 ID:D0IoH4330.net
>>332
ラブアンドピースアンドエロース

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:12:52.57 ID:wFR9ZVjn0.net
>>339
アレ実際は腕ももげないらしいね。
ナイフで大きくエグってようやく腕がもげるとか。
人間結構頑丈だ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:16:40.02 ID:Mr9m9amo0.net
>>341
へーそうなのか
でも少なくとも腕の筋とかはぶちぶち切れそうだな・・・

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:19:02.72 ID:vvZzHIet0.net
なんか迫害で人間に害をなす闇に堕ちた騎士とか結構いそうだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:44.98 ID:LGQc5uwe0.net
>>343
第1クールの最後に出てくるか
第2クールの新キャラとして出てくるかのどっちかだと予想

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:29:15.34 ID:pKtQqSHp0.net
アニメ良かった。エロスの表現はこういうのが見たかったんだよ
特撮の方はただおっぱい丸出しにしてるだけで芸が無いからね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:32:22.98 ID:0m4Iu+q+O.net
迫害シーンは屋根をジャンプして逃げてる人に矢が当たって落ちるとこが地味に好き

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:35:39.60 ID:2X0wv36u0.net
面白かったけどCMうぜええええええええええええええ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:38:17.38 ID:/zUJAzag0.net
1クール見終わる頃にはサンセイCMが癖になってくるよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:39:17.20 ID:mXGzl3Zvi.net
>>268
ニーアレプリカントとDOD3のサントラおすすめ

音楽担当会社もMonacaだし
曲の感じも社長の岡部啓一だろうな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:39:59.39 ID:WAP9x6Rj0.net
見終わった。かなり良さそうだな気に入った。
正統派だなあこれw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:40:13.57 ID:25l5O1om0.net
すいっちょんは最早牙狼シリーズ恒例だからしゃーない
その内ゲットサンセイとか口に出すようになるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:44:45.88 ID:uYU/DLQL0.net
王子も変身するのか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:44:49.42 ID:lYegDZMm0.net
モニタによっては性的なチンコを作っています
に見えるらしい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:46:12.25 ID:a0hGV3uX0.net
面白かったけど、ビジュアルと演出は「ベルセルク」の丸パクリだなw
母親の死と同時に主人公が生れ落ちるとか
女の魔物とファックして斬り殺すとか
主人公の対戦相手はゴッドハンドだし
王子と主人公がグリフィスとガッツみたいな感じになりそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:46:40.76 ID:Mr9m9amo0.net
王妃があの紋章付きのペンダント?持ってたってことはやっぱ王妃は魔戒騎士に関係ある家系の人なんだろうか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:47:44.48 ID:X6KAtaRw0.net
このアニメも面白い。やるではないか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:48:04.27 ID:D0l9145U0.net
>>352
なんか終盤で牙狼を継承しそうな悪寒
今回クドいくらい受け継ぐ受け継ぐ言ってるのに今のところそんな感じじゃないし
ひょっとしたら物語中でレオンが誰かに継がせるのかも。親父は違う系統だしなあ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:50:35.88 ID:b0PRGZe80.net
黒い炎と黄金の風がアニメ化したのかと思った

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:51:50.64 ID:25l5O1om0.net
>>355
あれは牙狼の紋章だから血縁若しくは何かしらの牙狼との繋がり示唆だろう
HPにもあるけど王子と王妃は国を追われる身になるから王妃の死の間際にこれと同じ印を持った騎士を探して国を救ってとかいう展開だろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:51:51.32 ID:srdpmgaw0.net
1話録れてたから観たら
おもしろかったー
特撮なの?全然わからんから今から調べるわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:51:55.53 ID:oSpuQcid0.net
今んところいいけど
パチンコ面に落ちてからgdgdなシリーズだからあんまり期待しないで見てる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:53:21.93 ID:25l5O1om0.net
パチンコなければ白夜で終わってたからgdgdも何もないわ
シリーズ通して見てるが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:58:23.54 ID:0m4Iu+q+O.net
同じく雨宮氏原作でパチンコになっても続編が来ないアルスのファンもいるんですよ
牙狼とアルスどうして差がついたのか...

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:59:50.06 ID:D0l9145U0.net
まあ特撮は一期でほとんどやりきった感があるからなあ
三期が金あればこんな感じだったのかな〉アニメ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:00:01.32 ID:ons3DLAh0.net
白夜は「これで終わり」のつもりで作ったんだろうな
レギュレイスが歴代屈指の強敵だったし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:02:39.34 ID:ZzppV6JM0.net
アニメ初見の人多そうだけど、元の特撮牙狼もオススメ
バンチャで各シリーズ一話無料だから見るといいよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:04:24.20 ID:GPhqYatT0.net
これだけ続編作れるんだからパチでずいぶん儲かってるんだろね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:05:51.38 ID:/zUJAzag0.net
牙狼はサンセイの看板何じゃなかったっけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:06:27.47 ID:JFYhnrRv0.net
漂うベルセルク臭

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:10:56.32 ID:QebtIsPt0.net
看板というか牙狼シリーズが最早パチンコ界の王様と言っていいレベルにまでなってる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:12:42.21 ID:Mr9m9amo0.net
サンセイのCMにも牙狼らしき何かがいるよね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:15:19.38 ID:AprYTc0o0.net
過去の魔戒騎士って興味はあったけど殆ど描かれなかったから楽しみ
昔の魔戒騎士の描写って魔界戦記の江戸時代のGARO位しかなかった気がするし

後はとりあえず母親が何者なのか気になるなー
GAROの系譜に連なる魔戒法師とかか?鎧の別途継承は過去シリーズでやってるし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:20:33.34 ID:ZRNcjniU0.net
>>339
昔あったカランバって映画では片腕がもげるように千切れてたな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:25:00.06 ID:LGQc5uwe0.net
今回はストーリー重視っぽい感じでそれは実にいいんだけど、
やっぱり何話かは豪華なキャストで濃ゆいキャラのゲストホラーが見たいな
アニメならではの演出もたくさんできるだろうし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:26:46.30 ID:vVpZvsr20.net
>>374
アニメで豪華なゲストってなんだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:30:08.30 ID:0wc6RRkz0.net
声優じゃないの

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:33:49.68 ID:LGQc5uwe0.net
>>375
大塚周夫さんや野沢雅子さんみたいな大御所とか、
他のアニメで主役級の人をゲストに連れてくるとか
有名俳優さんに声当ててもらうとかいろいろあるだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:39:22.30 ID:QHU2TeMX0.net
特撮GAROだと毎回のホラー役のゲストが有名俳優使ったりしてたな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:40:18.74 ID:LGQc5uwe0.net
いやまあ、上手い人だったら別に無名でも全く構わないけどな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:45:42.99 ID:vVpZvsr20.net
>>377
実写のような効果はないと思うわ

深夜の特撮に、あの有名俳優が?!
は一般的な訴求力あるけど、
深夜のアニメにあの有名声優が?!
では、アニオタにしか響かない
有名俳優が声あてるのも、宮崎でさんざん
やってるから珍しくないし

そもそも、特撮がドマイナーだからこそ
成り立ってる企画っしょ>豪華ゲストって
(その豪華さも、一般ドラマに比べたら全然
豪華じゃないのが哀しいところ)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:46:27.49 ID:iku+t1Ys0.net
ここでまさかの有名キャラデザイナーゲスト
安彦良和、天野義孝、美樹本晴彦のおっさん直撃コースで

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:47:29.21 ID:tURKJKKc0.net
キャイーンの天野くんまた声やってくれないかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:47:52.14 ID:+3SYz0Bl0.net
やっぱ鋼牙一期だよ
俺は一人ではない。かつて牙狼の称号を得た全ての英霊と俺は共に戦ってきたんだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:52:42.29 ID:LGQc5uwe0.net
>>380
いや、一般の訴求力とかじゃなくて
単純に面白いゲストキャラを見たいって話なんだけどな
それ言いだしたら声優さんの場合だったら
大御所といっても呼ぶハードルはむしろ低いだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:52:45.48 ID:QRarNU2T0.net
最初ファンタジックチルドレンを思い出してこりゃ面白そうだと思ったら
OPがスパロボみたいでズッコケたw、その後特撮みたいな戦闘で納得したが
個人的にはこれじゃない感が凄い、特撮ファンとかは歓喜していると思うけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:52:59.55 ID:ons3DLAh0.net
>>382
めっちゃ格好いい声してるんだよな、キャイーン天野

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:57:55.96 ID:D0l9145U0.net
>>385
なお特板では拒否反応で賛否両論の模様

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:00:10.71 ID:tjyLPC+k0.net
>>384
ゲストキャラにそういう力の入れ方されても面白いかなあ?
本筋ほったらかしてスタッフが遊んでるだけになりそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:01:03.63 ID:AprYTc0o0.net
>>385
特撮ファンとかの方がむしろ拒絶反応強い出来
ただ、全部一から見るならいい具合な引き込みだったと思うけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:02:39.24 ID:/zUJAzag0.net
炎の刻印はいきなりJAMで敵もメンドーサ一派ってハッキリしてるから
ゲストキャラとかはあんまりなさそうで1クール本筋のまま突っ走るんじゃないかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:04:55.46 ID:QRarNU2T0.net
まぁファンタジーと特撮の中途半端な融合になっちゃうと共倒れだからなぁ
そうならいことを願おう、しかし作品から漂うタツノコ臭が凄いなw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:04:57.87 ID:vVhvz0KG0.net
アニメでもザジに絡まれる予感!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:06:25.95 ID:756yXrs50.net
武井先生キャラが動くアニメでシャーマンキングの次が牙狼なんて誰が思い付くのだろうか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:07:28.60 ID:gd2tGUZj0.net
>>387
ネットでも特ヲタは微妙連呼してるのが多いよ
一部は面白いといってるけど
好評なのは特撮興味ない人が圧倒的。実写の方に拘りがあると許せないもんがあるんじゃねえのよく知らんけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:11:39.03 ID:IUYY8Uqx0.net
正直、微妙だったな
オヤジと娼婦のシーンはグダグダだし
レオンもいきなり鎧召喚で強そうに見えないし
一応、次も見るけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:19:33.48 ID:todEKCev0.net
説明しないと無理なご新規様もおるし…

武井はどういった関係でキャラデザ協力の仕事来たんだろ
メカ好きなのは知ってるが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:23:15.06 ID:AprYTc0o0.net
>>395
必要な背景説明するならあんなモンじゃね?
特撮GAROみたいに背景ほぼ放り投げで引き込むのもありだが、
アニメだとそいつは向いてないしな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:30:43.46 ID:0wc6RRkz0.net
王子は戦闘力なさそうだがどう話に絡んでくるのかねぇ…
ラスボスに操られる役だったりしてw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:31:12.24 ID:zrT/II8+0.net
何で親父は母親は助けなかったの? 
余裕で助けられたのに見殺しにしたのはなぜ?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:31:38.61 ID:a/r2Grz/0.net
録画してたの見たが、お父ちゃんの胸毛が俺と同じぐらいでワラタ。ちなみにあだ名はザンギだった。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:38:53.87 ID:/zUJAzag0.net
>>399
後に分かる気もするけど息子を守ったので命を使い果たしたんじゃなかろうか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:39:52.97 ID:D0l9145U0.net
>>399
手遅れだったんじゃね。相当拷問食らってそうだし
それに魔戒騎士の鎧は女を拒絶してて触れると肌が裂けるからな。だから女は騎士になれない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:40:05.71 ID:AprYTc0o0.net
>>398
王子は操られてOPの暗黒騎士になる気がする。明らかに何か企んでるし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:42:36.47 ID:zrT/II8+0.net
>>402
え?じゃあ魔界騎士は女を助けられないってこと?
今まで女を抱きかかえたシーンもあったと思うが?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:42:51.36 ID:pjEZit9p0.net
>>402
牙狼だけなんかね女を入れて守ることができるのは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:44:06.64 ID:zrT/II8+0.net
>>401
それでも連れ出して別のところに埋葬してやらん?普通は

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:45:47.43 ID:a/r2Grz/0.net
あと、期待せずに見たから面白かった。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:46:45.57 ID:MBUWsRs60.net
ゲストか
ヘルマンの兄弟子としてcv井上和彦な魔戒騎士が登場するのか
さりげないサプライズではあるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:46:47.30 ID:8Rob48Y20.net
>>406 子供一人抱えて逃げるだけでやっとっぽかったのに、流石にそんな余裕はなかろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:46:54.85 ID:/zUJAzag0.net
>>406
まあ普通に考えたらそうだよなあ…
なんか父と子に微妙に亀裂があるっぽいし(まあ思春期の頃にこれから姉ちゃんとセクロスするから金貸してなんて言われたら当然かもしれないけど)
母の事については何かしら二人の間で思うところがあるんだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:47:30.96 ID:0m4Iu+q+O.net
>>402
そんな設定あるんだw
なんつーホモ鎧

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:48:01.83 ID:AprYTc0o0.net
>>406
いやあ、流石に無理だろ。成人女性抱えて逃げるのは
最後の丘のシーンで武器片手にもって赤子片手にって状況だったし
魔戒騎士は確かに超強いが別に万能無敵ってわけでないしなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:49:08.17 ID:LGQc5uwe0.net
>>404
触れる時に鎧を着てなきゃ問題ないよ
実写GAROではわざわざ腕だけ鎧を解除して女性をキャッチしたこともあった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:50:19.40 ID:E7eJyAtkO.net
生身の状態と鎧着た状態だとどのくらい身体能力違うのか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:51:58.45 ID:Vk/bSdj00.net
鎧から炎が漏れてるのカッコ良いし、強そうにも見えるし
壊れる寸前みたいにも見えるな
とりあえず来週楽しみだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:52:08.71 ID:aI3+tN4VO.net
脱出の前に見つめあってるし、アンナの意志を汲んだんじゃないの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:52:58.79 ID:D0l9145U0.net
>>404
なんか鎧の中は空間広がってるのでそこに入れて助けたことはあったが、
牙狼以外やったことないしそもそも他の騎士はやり方知らないくらい特別だから普通はできない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:53:56.22 ID:/zUJAzag0.net
>>414
特撮の方の設定ままだと剣がパワーアップするだけで身体能力は素のままだよ
鎧の金属が羽のように軽くなるから鎧つけたままでもビュンビュン動けるけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:55:35.86 ID:0wc6RRkz0.net
>>412
黄金騎士が桁違いに強くて銀がその次くらいで
その他はパッとしないってイメージ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:57:53.44 ID:xpUIhSaji.net
僕は空を飛べるぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:57:53.61 ID:Vk/bSdj00.net
闇照だと大した事ないゼンとかガイでも大層な称号持ってるんだよな
称号システムがよくわからん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:59:32.68 ID:D0l9145U0.net
>>414
あんまり変わらない、むしろ生身の方が動きがいい

のはまあ実写の悲しさだが、力と防御が上がるのが主だな。騎士は生身でも身体能力おかしい
あとは鎧があると壁走りや天井に張り付いたり出来たり特別な炎を操ったり特殊能力が多い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:00:47.50 ID:C1Ne+LfxI.net
武井キャラに釣られて見てみたけど面白かった
アルフォンソは味方になるのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:03:29.92 ID:bGkuQLnOi.net
攻撃力と防御力がアップして必殺技が使えるようになって、ついでにトドメは変身した後の武器じゃないとさせない(がしばしば無視される設定)

実写3期は変身=スペシウム光線みたいな感じだったから終盤になるまで変身した瞬間に戦闘終わってた。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:04:11.50 ID:2UP7rxDa0.net
>>420
まさか雑魚1匹すら倒せないとは思わなかったよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:05:03.21 ID:vvZzHIet0.net
>>421
ロードみたいに未熟な奴もいるから、称号自体は家柄や流派みたいなもんだな。
最も並の腕では名乗れないのでやはり一目置かれる存在ではある。
称号聞いて「ほう」→実際実力見て「名に違わぬ実力」or「まだ若いな」
こんな感じ?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:07:48.83 ID:vb44goAa0.net
>>424
そんな設定あったっけ?
法師もたまに倒してるし、腕があれば素の剣でもいけるのでは。雑魚のみだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:12:41.53 ID:XYW7qmJb0.net
鎧っていうぐらいだから防御力の上昇が重要だな、結局は
生身で喰らったら即死しそうな攻撃を意に介さなかったりするから

>>425
雑魚がもっと出てくれば一体ぐらいは倒せたはずだよ、うん
そう思うことにしておこう
>>427
だって剣に封印しなきゃダメだろ、ホラーは

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:14:58.47 ID:OzoKCAE50.net
>>427
素体さんは素でも大丈夫だけど
人間に憑依して固有の姿を得たホラーは鎧装着後の牙狼剣じゃないと斬れないとは聞いた覚えがある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:17:26.51 ID:YqR7X0h20.net
>>426
あー流派ってのが一番しっくりくるな
その流派で免許皆伝みたいになったら名乗れるような感じかね
リュウガがガロ名乗れてたのがちょっと気になるが…

せっかくアニメなんだからパチガロばりに派手な技使って欲しいな
炎の竜出したり英霊大量召喚アタックみたいな事してるからな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:18:51.39 ID:dDB+E+ZV0.net
>>409
>>412
画面では余裕に見えたけどな
悪者の魔法使いも一撃で倒れてたじゃん
あんな簡単に侵入できるならさっさと退治できるだろw
牙狼に人間で勝てる奴なんていないんだしさ
ホラーに囲まれてたならともかく人間の番兵しかいなかったじゃん

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200