2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:28:09.68 ID:xGu0PrZ50.net
闇を切り裂く金色の牙
炎の運命は俺が継ぐ
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)、テレビ北海道 (TVh) 毎週金曜日 25:23〜 10月3日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週金曜日 25:53〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週金曜日 26:05〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:10〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週土曜日 25:55〜 10月4日〜
・スターチャンネル    毎週金曜日 20:15〜 10月10日〜 ※毎週(日) 17:50〜リピート放送
・ファミリー劇場     .毎週金曜日 23:00〜 10月17日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_garo

●前スレ
牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1407493776/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:28:21.85 ID:QHU2TeMX0.net
特撮GARO恒例のエロ魔戒法師は出てくるのかな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:29:52.51 ID:TCYfDQ1+0.net
>>114
そういう設定なのか
実写の方は飛ばし飛ばし見てたから知らんかったわ
それでも実写に出てくる連中の動きから言って
あんなに簡単にやられるのに違和感あったなー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:33:21.48 ID:smZcyhB20.net
>>82
雨宮監督ほぼノータッチみたいだし別物って考えたほうが楽しめる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:35:36.19 ID:WRL+s83g0.net
実写はいつも半笑いで見てたけどアニメは普通にカッコいいな
あとなんでいつも牙狼はこのご時世に地上波でおっぱい出せるんだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:35:51.11 ID:KKvkm7Kr0.net
OPの絵は何かに似てると思ったらモブサイコ100だw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:37:19.47 ID:CXrsWcYi0.net
雨宮シネ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:38:49.58 ID:vvZzHIet0.net
大して期待していなかったからか結構面白かったな
牙狼はちゃんと強かったしデザイン変わっててカッコイイ

不満点ではないけど疑問として、99秒設定が存在するのか、ゾロが絶狼と似てるのは敢えてなのか、
魔導火無しでホラー探知できるのか、王妃様が全く老けてないこととかが気になった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:44:28.37 ID:zEw1f/YU0.net
>>120
たぶんあとあと説明有ると思うな
アニメは独立してると思うから魔戒騎士とか鎧の設定もちゃんとしてくれるはず

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:46:02.63 ID:CQkS3gUOO.net
牙狼まったく見たことない牙狼知識0の俺が見ても大丈夫な感じ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:46:04.85 ID:3UYMjXLn0.net
ゾロに関しては絶狼と牙狼の鎧が長い時間を経て(アニメ→1期)再び並び立ったのだ! と言うファンサービス、もしくは小林の趣味の可能性を提唱してみる
99秒設定は騎士2人いて心滅獣心させないなんて事ないと思うから多分ある

魔導火はわからん…ザルバもいねえし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:47:26.74 ID:AjnhmvEF0.net
>>120
魔戒騎士が斬っていいのはホラーだけって設定だった。
あと魔戒騎士や法師の実力はまちまちで、特に法師はサポート専門で戦えない人も多い。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:47:35.10 ID:zEw1f/YU0.net
>>127
大丈夫だと思います
1話目の完成度はかなり高いと思うし予備知識がない状態で観ても問題が無いかと

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:48:02.53 ID:0wc6RRkz0.net
魔女狩りでやられてる法師っぽい人が魔導火っぽいの使ってたような…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:48:18.98 ID:CQkS3gUOO.net
>>130 センキュー

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:48:47.28 ID:vvZzHIet0.net
>>112
細かいことだが魔戒騎士な。魔を戒める騎士だからどちらかというと聖なる味方。
暗黒騎士は魔戒騎士が堕ちた存在。魔戒騎士が人を斬ったりホラーと結んだりするとそうなっていく。
でもまあ人を斬るのは禁止でも見捨てたりするのはいい模様w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:48:56.06 ID:liEyAIbP0.net
>>127
そんなに人を選ぶ内容じゃないし大丈夫かと

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:52:24.62 ID:vvZzHIet0.net
>>128
ええー、雨宮牙狼よりずっと未来の話ってことはないと思うんだけど……
銀牙自体は前からあってもおかしくない気がするから、
無理矢理繋げるならゾロの鎧が零の師匠の代まで継承されたか
もしくはゾロ自体が優秀な騎士なのでそれを後世の騎士が真似た形くらいしか思いつかん
まあわざわざ似せたからには何か理由があれば嬉しいが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:57:12.08 ID:wsaGnsrd0.net
自分は牙狼って聞くと魔戒ノ花の印象が強いんで
中世ファンタジーな舞台と演出に若干戸惑ったが全体的には好きな感じだわ
特に戦闘シーンがいかしてる
後提供絵がゆーぽんなのはどういう繋がりなんだろうw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:59:40.19 ID:3UYMjXLn0.net
繋がってても繋がってなくてもどっちでもいいが、未来?過去じゃなくて?

>>131
炎の刻印の世界に魔導火が存在するかどうかじゃなくて、
おっさんが魔導火を使わずに娼婦をホラーと判断できたのはなんで?って話だと思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:00:09.00 ID:vvZzHIet0.net
ていうか普通に歴代より強そうだったw
手甲、拘束輪っか、烈火炎装がデフォとかすげえなおい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:01:09.50 ID:iVkrSbzK0.net
OPの絵がすごかった。
キャラデザがポポロクロイスっぽいし話もユルいのかと思ってたら、魔女への生々しい拷問シーンにオイオイってなったよ。
女性陣がみんなエロい〜。
変身姿が世界観から浮いてて違和感があったけど、作品の生い立ちを知ってなるほどと思った。どうりでOP曲も熱血だと。
来週もたのしみだ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:02:20.28 ID:vvZzHIet0.net
>>137
ああすまん読み違えてた。
魔導火はその通り、あとレオンも騎士長がホラーだと見る前からわかってたようだったし本当に気配でわかるのかも

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:03:03.62 ID:TCYfDQ1+0.net
>>133
ああ魔戒騎士か 了解

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:07:24.23 ID:pjEZit9p0.net
常に炎出してるのは身体に纏う烈火炎装が強化形態の中で一番好きな俺としては大歓喜
光覚獣身もカッコよかったけどやっぱこれですわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:11:32.11 ID:9msYaGeO0.net
>>45
アニメにしちゃうと全てが馴染んじゃって普通だなあって思った
まあ舞台が鎧の似合う中世っぽいからってのもあるんだろうけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:12:33.25 ID:9msYaGeO0.net
>>143
アンカはなしで

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:17:05.10 ID:3UYMjXLn0.net
国家権力に自分とこの構成員が狩られてるけど元老院と番犬所は何やってんだろ
もしかしてまだ存在しないのか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:20:37.68 ID:1UUo+dc10.net
>>145
公式サイトの「KEYWORD」で言及されてるから、
少なくとも番犬所は存在・活動している模様

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:23:14.60 ID:vvZzHIet0.net
>>145
どこにでもあるわけじゃないからな。
あと番犬所はかなり指令は与えるが騎士を助けることはあまりしないかと。
一期じゃ明らか実力で勝る呀の討伐から絶狼を外して牙狼一人に任せようとしたり
三期も街ぐるみで追い回されてても何にもしなかったし。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:50:28.44 ID:f1bjd7/sO.net
>>143
わしもそうおもう


特撮版一期並みに面白かった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:54:27.64 ID:21EhIDzr0.net
騎士なのに、何故か和風な名前とかが牙狼の魅力だったから、そのまま
西洋舞台だとあんまり面白くないなあ、やっぱ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:05:19.30 ID:zEw1f/YU0.net
3度観て更にOP曲だけリピ中(´∀`)
フルコーラス早く聴きたいなあ♪

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:09:08.68 ID:a+Lcvit90.net
設定は中世だが仮面ライダー牙狼って感じのアニメだな
こういう特撮っぽいのなかなか良い
視聴決定!

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:10:34.18 ID:yiyRmuMw0.net
1話はまあまぁ面白かった
シナリオもちゃんと初見さんへの説明しつつの流れも丁寧だったし
一瞬だけど乳首もでたしなw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:21:27.30 ID:DsBhudrO0.net
期待してなかったがCGかっこいいしよく動くし面白い
キャラデザがもうちょっと劇画というか濃い感じでも良かったと思うが
けど面白かったからいいや次回も楽しみ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:38:37.30 ID:s2o39bk00.net
冴島家に牙狼の鎧が渡る前の話って感じだな。
実際、ガルムの名前が公式にあるし(ということは、この時代では死なないわけだ)
あの背面のリングで敵を拘束する技は雷牙のワイヤーギミックになったんだろうか?
どっちが便利かはよくわからんがw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:02:21.41 ID:4M6IFrEY0.net
全然期待しないでみたら面白かった
OPは笑ったがCGもなかなかだし来週も楽しみにしておく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:57:21.86 ID:5RE2af/k0.net
牙狼ということで久し振りにアニメ見たが面白いなあ牙狼は
ザルバもOPにいたが本編に出てくるのだろうか?そして声は影山だろうか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:58:20.66 ID:ilXgtlw/0.net
「忍ジャガーじゃんwwww」(びわこ放送地域)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:02:23.87 ID:+Z01y5pd0.net
牙狼版マスクオブゾロっぽいな
こういうケレン味あるのいいねー

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:05:54.74 ID:1e2IYhjV0.net
これってもともと特撮のシリーズ物らしいけど
これまでのシリーズとは繋がりあるの?時系列やキャラの被りとかどんな感じ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:08:10.81 ID:kQUcSS8P0.net
一部設定だけ受け継いだ完全新作

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:22:59.73 ID:vvZzHIet0.net
>>159
過去作の一部キャラが同名登場確定してるが同一人物かは不明
舞台や時代もまるで違うし原作知らない方がむしろいいかもしれない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:27:13.52 ID:sEpCT01P0.net
なんか実写みたいなのでちらっと見たことあったけど、アニメからはいれるなら続けて見てみようかな
おもしろかった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:50:09.45 ID:m36IeEcg0.net
FF13のライトニングさんとオーディンだったね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:52:05.70 ID:5RE2af/k0.net
アニメで興味持ったなら原作というか特撮版一期も是非見て欲しい
9年前とは思えないVFXだし単発回も充実してるし終盤の盛り上がりもあるから面白いよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:26:08.71 ID:xQvbv1QKi.net
初回から人燃やしたりレイプ現場あったりアニメは酷さが増したね。
実写版の方がマシ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:46:47.34 ID:EZVUFSR90.net
実写にもレイプあるんですがそれは

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:47:21.32 ID:ZzppV6JM0.net
>>160 まさにこれ。ちょっとは気になってたけどここまでいいとは思わなかった。
期待値ハードル下げてて正解w

比べるのもアレだけど、脚本はこっちの方がいいな。見せ場と盛り上げさはさすが靖子w
エロも本家と差別化してるしw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:53:12.03 ID:vVpZvsr20.net
特撮ファンは特撮板の牙狼スレで語ればいいのに
なんか、実写との比較だとか、どうでもいい設定の話だとかいちいちうるさいし
どうして特撮ファンて、「ウルトラマンのパンチは何万トン!」みたいな子供っぽい
設定にこだわるんだろうか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:55:57.78 ID:zEw1f/YU0.net
スルー推奨ですよー(*´ω`*)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:13:37.50 ID:SI1jIDjY0.net
>>168
同じ牙狼の冠が付いてるから
比較するんだろw

実写の出来がそれだけいいから
暇があったら今度見てみれば?
鋼牙の男らしさにぬれるからw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:17:49.18 ID:nMZunXRtI.net
むかし牙ってアニメあったな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:17:53.91 ID:ajy3z8T60.net
見たけど微妙だな
取り敢えずおっさんの全裸なんぞ見たかねえよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:21:54.19 ID:Qib4eGB50.net
>>156
公式の方にもしっかりキャスティングされてるから間違いなくいる
もちろん声は影山

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:26:53.42 ID:fq4ln3XG0.net
期待せず観たら結構面白かった

親父がヤってた人は普通の娼婦で、途中ハゲ?のおっさんが喰われてたホラーが下の階に居て湧いて出てきたんだと思ってたけど違うのかな?
親父娼婦はなんか、吸われて喰われてたっぽかったし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:33:47.18 ID:dleDPtAY0.net
>>173
ザルバ出るのか
魔導輪らしき物は使ってなかったが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:35:26.84 ID:fq4ln3XG0.net
>>175
ザルバ一瞬OPに映らなかったっけ?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:38:05.61 ID:D0l9145U0.net
>>174
あれわかりにくかったけど親父がやってたのとおっさんが食われたのは日か時間が違うと思う。
あのホラーはおそらく娼婦にとりついた奴で、娼婦は囮で油断させて本体の不細工な肉塊が丸呑みにするんだろう。
ホラーはオーソドックスな怪物化や見た目人に近いタイプやファンネルみたいなの使ったり
そのファンネルが本体だったり人間を操って餌だけもらう奴とか、本当に何でもありだから

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:38:53.74 ID:dleDPtAY0.net
>>176
今朝出勤前に見たんで見逃した

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:39:19.03 ID:ngSq0h940.net
実写版もライターがないとホラーかどうかわからないわけじゃなく
依頼がきて目星をつけてからライターで確認を取る
アニメ版はライター使わなくてもホラーから先に変身した

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:42:53.43 ID:rsj9p8af0.net
エログロでGAROのよさが台無し
スタッフは原作を1度でも見たことあるのか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:43:39.72 ID:fq4ln3XG0.net
>>177
別日か!だとしたらホラー体じゃない娼婦と親父の生身バトルも見たかったな〜3期の地下に居た奴みたいなw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:47:21.57 ID:/zUJAzag0.net
>>180
むしろお前が原作を見たことがあるのかって感じ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:54:57.35 ID:0wc6RRkz0.net
何で魔戒騎士は一般人には存在が秘密かよくわかった
自分らも魔物扱いされる恐れがあるからなのか
いい感じに原作補完してるように思える

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:03:51.69 ID:L7wbqBzM0.net
これ良いな、好きなジャンルだ
親父死んだり恋人できてNTRられたりしそうだなw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:06:56.22 ID:1WMPes/70.net
魔導火どうこうの話題出てたが娼婦姉ちゃんがヘルマンの酒飲んだ後に
目が光ってたんでそれがライターの代わりなのかとオモタ
そこのシーン、意味ありげなカットだったし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:09:29.04 ID:D0l9145U0.net
轟天出るのかなあ
でもレオンってホラー百体も倒してなさそうだよなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:13:57.42 ID:ajy3z8T60.net
魔女って魔戒法師?
魔戒騎士ほっといて法師だけ狙う理由は?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:16:07.54 ID:/zUJAzag0.net
>>187
魔物として魔戒騎士もキッチリ狩ってるよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:16:21.56 ID:vVpZvsr20.net
>>170
実写はあの太った着ぐるみが子供番組っぽくて、受け付けないわ
いかにも特撮マニアが好きそうな感じだが、だから10年たっても
見てる人が増えないんだと思う

アニメはそこらへん払拭してるよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:17:13.69 ID:vVpZvsr20.net
>>187
「魔女」って、日本語だと女だけなイメージがあるが、中世では男の魔女もいた
女の方が多かっただけで

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:17:31.29 ID:NOJdVlVG0.net
>>186
そういう決まりが出来る前なのかもしれんよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:19:22.49 ID:vvZzHIet0.net
剣持ってたのは見習い騎士っぽかったね。あの国の兵士は少なくともSG1より優秀なようだ

しかしこれどこまで原作設定出るのかな。魔導馬や魔戒騎士の掟とかホラーについてとか……
そのうちQ&Aが必要になったりするだろか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:20:13.23 ID:ajy3z8T60.net
>>188
ああ、騎士も狩ってるのか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:20:37.04 ID:/zUJAzag0.net
>>192
単純に作中で言われた情報だけで十分じゃないかなと思う

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:23:22.23 ID:D0l9145U0.net
>>189
さっきから煽ってばっかだなw
特撮板で嫌な思いでもしたのか
>>191
あー、確かに魔導馬に関しては決まりが違えば変わりそうだな。
そのうち普通に召喚してもありか。
問題はアニメ牙狼に轟天が似合うかどうか……走る姿が決まりすぎてるんだよねw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:25:06.83 ID:co1DuEoY0.net
今でも特撮でやって欲しいとは思うが、アニメもやっぱり面白い
殺陣のシーンはどうしてもセンスが出ちゃうんだよな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:26:26.22 ID:0wc6RRkz0.net
銀の馬も出てるしそのうち轟天も出そうだけど…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:29:49.76 ID:UbDd2wbL0.net
開始前はホラーが出ないんじゃないかとかOPアニメがヘタウマ過ぎて難ありだとか、
頭を抱えそうになったがいざ見てみれば何だこれ…意外とアニメでも行けるな
後は絵柄に慣れさえすれば普通に面白いぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:30:54.01 ID:Q5geOZED0.net
今見たけどベルセルクやん
戦闘シーンが狂戦士ガッツと使徒でわろた
OPはカッコいいな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:33:10.70 ID:SweWCsLr0.net
メンドーサ一味は徒党を組んでる辺りが魔導ホラーみたいな感じだなぁ
闇堕ちの魔戒騎士かもしれんけど

ホラーに支配された国とか迫害される魔戒騎士とか三期に似た設定だけど
ここからどう話が転がるかが楽しみだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:37:18.67 ID:D0l9145U0.net
なんか近くに暗黒騎士っぽいやついなかった?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:38:35.68 ID:UbDd2wbL0.net
魔女狩りの名目でヤリ捨てられる美女なんて本家でも描かなかったよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:39:03.36 ID:kdS0nujSi.net
いい感じじゃないか
王子が持ってたネックレスがキバのネックレスぽいと思った

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:39:41.55 ID:NOJdVlVG0.net
>>203
あれガロのマークじゃなかったの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:50:01.64 ID:kdS0nujSi.net
>>204
ガロのマークだよ
ただ見た目がキバのネックレスぽくて
肖像画もキバぽいなと思っただけ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:51:47.55 ID:VTI4JuV/0.net
メンドーサ組はずいぶん長いこと王宮内にいたろうに、
なんであんなやばそうなアイテムを見逃しとったんやw
まあほいほい衆目に晒すものでもないだろうけど

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:56:34.63 ID:nVxqepnvO.net
録画見た
ロウソクのディフェンス力半端ないな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:13:16.36 ID:LGQc5uwe0.net
前作であり前番組の魔戒ノ花が
牙狼にしては後味が悪くない話ばかりだったから
(各話のオチもスッキリしてるし
普通にいい奴なクロウ、善処してくれる神官、すぐ改心したあの人etc)

今作は好対照になってるな
どんなエグい陰我のホラーが出てくるか楽しみだ
……公式ページに今週のホラーの項目がないのが不安だが

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:27:54.96 ID:I8wOVtIq0.net
夜桜級の作画だったなこの絵好きだわ
内容も面白きゃいいけど、敵に糞映画ハリポタ風の奴がいて嫌な予感しかしない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:50:35.72 ID:GLpkQqtK0.net
OPの曲はいいが、あの絵の感じは俺的にはキツイわ〜
EDは妖精帝國まんまだった。佐咲紗花の意味がいまいちないようなw

ガロ、ゾロともにかっこよかったが、
騎士以外の作画は結構微妙な気がした。
なんかもったいないな〜。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:50:53.13 ID:bNi1uPFT0.net
面白かったけど色んな要素がチグハグなのが惜しい。あれ狙ってやってんの?
中世ヨーロッパなのにニチアサみたいな鎧とか
平坦なキャラデザに対し鎧だけモロCGとか
あのOPアニメーションとJAMの組み合わせとか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:52:57.87 ID:ZzppV6JM0.net
エグさは靖子にゃんの得意とするところでは?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:54:35.08 ID:O5GX5Cdv0.net
見る前→つまらなさそうなタイトルだな
魔女狩りの場面→結構面白いなこれ
娼婦との会話→なんだこのグダグダ、切る
最期の戦闘シーン→とりあえず次も見てみるか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:01:41.20 ID:taihAZjR0.net
パチアニにしちゃ結構おもしろかったな
しかし力作をどうして週末に集中させるのか
手薄なところを狙ってもいいと思うんだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:09.53 ID:LGQc5uwe0.net
>>214
これに関しては同じシリーズだから同じ枠でやっただけだな
パチンコからの一般客狙いだったら余計に週末の方が見やすいじゃん
内容からして深夜でやるのは確定なんだから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:30.37 ID:xNKMyohb0.net
CGに若干違和感があったが普通の作画はすげえ気合入ってたな
いつまでこのクオリティ保てるかわからんけど視聴決定しておいた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:12:40.16 ID:ptgak7DL0.net
特撮全く見てないし見る気もないけどアニメは何かエロいから見る

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:18:16.21 ID:oQJndb500.net
ファンタジー好きだから面白い

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:30:23.12 ID:1XG0ZxAx0.net
>>211
鎧は周りに対してディテール過剰杉な感じ

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200