2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:46:11.97 ID:/xstbr7K0.net
世界よ、滅べ。
圧倒的ビジュアルファンタジー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報及び配信情報
TOKYO MX       10月6日より 毎週 月曜 24:00〜
サンテレビ       10月6日より 毎週 月曜 23:30〜
KBS京都         10月6日より 毎週 月曜 25:00〜
テレビ愛知       10月6日より 毎週 月曜 25:35〜 (初回放送は26:05〜)
BS11           10月8日より 毎週 水曜 24:00〜
サガテレビ        10月10日より 毎週 金曜 25:50〜 (初回放送は26:30〜)
AT-X           10月8日より 毎週 水曜 21:30〜
             10月10日より 毎週 金曜 9:30〜
             10月12日より 毎週 日曜 27:30〜
              10月14日より 毎週 火曜 15:30〜
バンダイチャンネル 10月6日より 毎週月曜27:00〜
ビデオマーケット   10月6日より 毎週月曜26:05〜
楽天Showtime    10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
GyaO!         10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
dアニメストア     10月14日より 毎週 火曜 12:00〜 (以降毎週月曜12:00〜)
ニコニコチャンネル 10月6日より  毎週 月曜 26:05〜 (生放送)
                      毎週 月曜 26:30〜 (チャンネル)

◆前スレ
神撃のバハムート GENESIS
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1408077031/

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:57:56.88 ID:eBj1ig2g0.net
>>269
原作の方は絵柄が違うんだな
HPのキャラクター欄見る限りじゃそういったのは方向性が違うのか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:57:58.94 ID:PXspl6sC0.net
ソシャゲが儲かってる金がアニメに流れて
アニメーターが潤うんなら嬉しいけど
実際どうなんだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:58:37.15 ID:B9H2KoPk0.net
>>238
自分も。全く見る気無かったけど見て良かった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:59:57.49 ID:WLaLnNd+0.net
>>281
まあ原作のほうは主人公が色んな場所に行って困ってる人を救うの繰り返しだからな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:00:20.62 ID:aFJSewdA0.net
>>275
たぶん期間限定イベント用
本筋と関係ないもので萌えキャラとかで釣り上げるためのやつ
メインの課金要素

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:01:24.81 ID:LjoxH/8C0.net
ソシャゲだし単に担当絵師によって絵柄が違うんじゃないのけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:01:55.34 ID:aGJZW9Tg0.net
作画の質が凄いな
潤沢な資金でこのままクオリティ維持できるのか楽しみだ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:04:07.09 ID:bGjjmA0K0.net
>>279
放送中そればっか考えてたわ俺w

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:04:45.03 ID:WTxQwATN0.net
台詞回し、もう少し何とかならんかったのかという気がしなくもない
そこがちと勿体なかった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:04:51.36 ID:WLaLnNd+0.net
http://uproda.2ch-library.com/831355rAc/lib831355.jpg
絵師が違うとこういうことになる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:05:20.54 ID:ld1f6Jtl0.net
昔の劇場版レベルなのがやばすぎる
見てて清々しいわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:05:55.30 ID:Jov83FDu0.net
作画もすごいがTVアニメで音楽がサラウンドってのもすごいな。
ストーリーは・・・うーん、これからか。一話で惹きつけられるものは無かった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:08:26.85 ID:J19Ifim5i.net
面白かったけどもうちょっとテンポ早くても良かったかな
来週も見るけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:08:55.50 ID:SfTfdNJg0.net
>>291
なんとまあw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:09:55.83 ID:LGagxnhd0.net
えらい金かかってるのは分かるけど土建屋だけが潤う公共事業みたいなアニメだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:10:14.93 ID:BU70vrbV0.net
演出とか動きの良さで面白くみれたけど話に関してはまだ全然って感じだからね
こっから先どうなるのか期待もあれば不安もある

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:13:13.81 ID:D4CZRPSQ0.net
金掛かった作画だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:13:35.63 ID:S+ZgP09p0.net
>>296
言いえて妙也

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:16:38.68 ID:S+ZgP09p0.net
まぁこれでアホは騙せるんじゃねーの。海外の金持ちが寄付してるのと完全に同じニュアンスのものだから
海外勢はあざとく気が付くだろうし、国内でも肥えた奴はシニカルに受け止めるだろうしな
とりあえずソシャゲの実態ばらされる前に主要な掲示板で印象操作かね。国内外問わず

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:17:11.61 ID:aGJZW9Tg0.net
キャラの表情が多彩で大変よろしい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:17:20.04 ID:z73736pV0.net
サラウンド状態じゃないとアレなのかな?
普通に聞いてると他のアニメに比べて音が異常にスカスカに感じた
特に戦闘シーンが作画、カット割り共にカッコイイのに全く迫力を感じない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:17:48.91 ID:R5fABIyp0.net
うーん、なんか退屈だった。
疲れてる時に見たせいか何かカタルシスがないと集中できんかった。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:18:36.96 ID:ra94TJ0X0.net
この元ゲー、アメリカでもそこそこ人気あるみたいだから
海外展開もバッチリ考えているんだろうな
ぶっちゃけ円盤は売れなくても良いみたいな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:20:56.10 ID:Des2pMHc0.net
ええとゲームとアニメは切り離して論じられないものなの?
なんか違和感ある

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:20:56.20 ID:IPs1LeCY0.net
ゲーム版とストーリー違うのかネタばれに警戒しなくて済むのはいい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:21:03.38 ID:8oln5fEl0.net
作画凄いけど主人公のアナル口が無理

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:22:33.62 ID:LMbZUyVk0.net
>>300
ゲームは評価するに値しないレベルのウンコだけど、このアニメは普通に面白いよ。金がかかってるなーってのが伝わってくるし、素直に面白いもんは面白いと褒めるべき

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:22:48.42 ID:Q6fxb7MM0.net
ルパンみたいなユウキ・コスモ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:26:02.83 ID:BU70vrbV0.net
>>302
5.1chだから副音声にしたらステレオになるよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:26:06.90 ID:PXspl6sC0.net
なんか社員が沸いてるような
ぶっちゃけ面白いかまだ分かんないだろ
原作が無いんなら、最後の終わり方もどうなるか不安だし
とりあえず進撃の巨人程のインパクトは無いな
同じ進撃だけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:26:42.56 ID:S+ZgP09p0.net
>>308
いや、皮肉なんだけど。作画はいい、展開もすっと入ってくる面白さ。恐らく資金力からも作画は維持される
だけど、面白くてもバックグラウンドが糞だったら一切肯定しないっての現代に必要なスタンスだよ
とくにこの界隈はね。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:27:04.22 ID:pDcLwcfa0.net
>>291
これはギャグでやってるのか
原作の基本設定だけ押さえとけば
アニメは好き勝手やって良いよって感じなのかねえ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:27:07.99 ID:zpv5xfEG0.net
こちらはヒロインちゃん以外可愛さ抑え目になる感じかね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:27:16.94 ID:ChjTE+wI0.net
とにかくアフロとリーゼントのキャラデザが気になって仕方ないわ
じっと見てしまう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:28:13.49 ID:KK2bBL5Y0.net
心配しなくてもこのアニメはバカ売れしない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:28:28.31 ID:x9Jjed050.net
なんか感想に困るアニメだな
絵は頑張ってたけどそれだけでひかれる感じがない
ヒロインが強いのも微妙、悪魔だから力を貸してやっつけた的なのが良かったろ

なんか惜しい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:29:10.40 ID:xG0E0Qgm0.net
作画も挙動もBGMも凄くよかったけど作画アニメで終わりそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:29:41.52 ID:zXrbDmrzO.net
とりあえず現時点ではすごいクォリティー
最終までの話の構成と作画の質次第だけど
失笑ファンタジー路線にならないように祈るばかり

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:29:48.15 ID:jJC3r0ba0.net
二回目見終わった これでいちゃもんつける奴はなんなんだ?話も良かった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:31:04.89 ID:JuoZaPmp0.net
作画アニメならそれはそれで楽しめる
ただ弁魔士セシルも1話は凄かったが、それだけだったしなぁ・・・

ケチらずに資金つぎ込んでくれればこのレベルが続くけどどうなんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:31:41.91 ID:gI7a/cu60.net
これ、今までのTVアニメで一番の作画だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:32:45.48 ID:LMbZUyVk0.net
>>312
別物として捉えるのはダメなの?
確かに腐った金で作られてるって意味では肯定されるべきでは無いのかもしれないけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:33:42.76 ID:/U4+6ix60.net
今のアニオタには勿体無いレベルの作り込みだな
海外のほうが狂喜してそう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:36:04.33 ID:LLhxOUy/0.net
>>312
ソシャゲが糞なのはほとんどの人間が知ってる
それでもデータ上のレアカードを求めて何万も落とす馬鹿がわんさかいる
でもその搾り取った金で真っ当そうなアニメの製作費に還元するだけマシなほうかと

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:36:17.11 ID:TpM2VJWn0.net
桃太郎の序章って感じでまだなんとも言えん程度の内容だったのに
ソシャゲってだけで過剰に叩いてる人いるでしょ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:36:33.67 ID:pDcLwcfa0.net
いくら作画が良くても話がウンコならどうしようもないからな
今後の展開次第だわな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:38:49.94 ID:KfV9wuTI0.net
何であんな狭い坂道にデカイ水車?があったんだ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:39:47.15 ID:7ma7S6m90.net
>>327
作画も話もうんこのアニメより各段にマシだわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:40:21.16 ID:KK2bBL5Y0.net
主人公二人のビジュアルと声優を売れ線にしとけばそれだけで喰いつく層もあるのにもったいない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:43:32.95 ID:Des2pMHc0.net
>>330
えっそうしないところに好感持てたんだけど・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:44:41.98 ID:ChjTE+wI0.net
>>331
うむ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:44:58.12 ID:Fzy+hHlQ0.net
走る馬の作画がすごいと思いましたまる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:46:28.56 ID:dgvSc46G0.net
まだ1話だからなんともいえんが
話しは普通だったけど作画は凄いね
3話くらいまではいろいろ粘るかもしれんが
4話以降だな問題は

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:47:00.51 ID:LMbZUyVk0.net
だよなぁ。ゲームでは散々豚に媚びまくっておいて、アニメは真逆の設定ってのが良いと思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:47:10.39 ID:p+7ndnlO0.net
>>325
課金収入をソシャゲ開発に使うのも野球球団に使うのも自由だし、
アニメ制作に使うほうがマシとか気持ち悪い。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:47:22.39 ID:CGsu7TSA0.net
昔のゴンゾ思い出した

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:49:36.66 ID:ywNhSOWL0.net
神撃のバハムートって儲かってたのか
クオリティはすごく高かったな
作画が落ちない限りアニメーションだけで見られるわ
ガルフレにも期待しとく

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:49:37.34 ID:JFFN3BpF0.net
ニコ生2時ってもうちょい早くしてくれよー
あと作画命ならエンコやばそうだ
動画は最新話無料であってくれ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:51:02.61 ID:O0hZAxvH0.net
絵がディズニーみたい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:52:44.65 ID:8wnNS0yg0.net
アニメーションはとても凄いと思った
でも昔のアニメの再放送を見ている気分になった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:54:05.91 ID:XBFTWO3l0.net
すごい作画 主人公の男とそのライバル?もいい感じだったわ
召還魔法が普通に使える世界観か

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:55:26.99 ID:QhwPCt/l0.net
1つの鍵はピンク髪の子が持ってて、ヘルヘイムにそのもう1つがあるって感じか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:58:25.99 ID:2eixSUSz0.net
原作無視しすぎててどうかと思ったけど
これはこれでありだな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:58:42.03 ID:KK2bBL5Y0.net
既視感がすげーのはなんだろ
上で言われてるようにダンディとかバスカッシュとかかな
あと剣と魔法の西洋風景色の中の賞金稼ぎって設定のせいかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:58:58.65 ID:awnF+BGo0.net
>>2
これタイバニの監督なん?
見てて何となく納得するシーンがあったが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:00:30.30 ID:LLhxOUy/0.net
>>336
別に何に使っても構わないけど?
アニメを見る俺らにとってはアニメ制作に回してくれたほうが良いに決まってるだろ(jk

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:03:44.46 ID:KfV9wuTI0.net
ニコ生そろそろ始まるぞ。
もっかいみてくるか。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:05:12.46 ID:+31+PoTs0.net
ダメだった
とにかく派手に見せようと映像に力を入れているのは分かるんだけど、ほかがダメ
ストーリーや設定がすかすか
もっとましな脚本を連れてくればよかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:06:52.69 ID:3J14sNoe0.net
予算はあるけど元がスカスカなので仕方ない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:06:59.60 ID:iEgX7qQq0.net
どうせ大したことないだろと見たけど作画良いなこれ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:07:28.88 ID:5iT/QRlZ0.net
取り合えず面白かった
これからに期待

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:08:58.41 ID:6Gt0TTPd0.net
ソシャゲなんで一話切りかなーと思ったけど
意外と面白かった
タイバニっぽいな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:09:01.22 ID:O0hZAxvH0.net
作画のレベルが圧倒的だわこれ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 02:16:15.08 ID:trplWRPK9
全てにおいてハイレベル
ディズニー、ハリウッドとか言われてるが、確かに外人のセンスっぽい
これ1クールでラスボス(ドラゴン?)倒すところまで上手いこと逝くかなぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:11:26.17 ID:awnF+BGo0.net
>>329
1話は話の目的と人物関係の説明に重点を置いたっぽいし1話ストーリーは及第点だな
2話以降に期待か
でも世界観が全然わからん
冒頭のシーンのあれが目的地か何かか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:13:16.32 ID:3xgyDyfn0.net
作画と音楽は文句なし
ほんとすげーわ
ストーリーが引き込まれる程ではなかったので来週以降に期待

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:18:22.66 ID:LMbZUyVk0.net
1話でストーリー評価出来る奴すげえな。もうアニメ監督になっちまえよお前ら

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:20:05.54 ID:R5fABIyp0.net
退屈すぎて作画とか何も感じられんかったぞ・・・

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:21:40.07 ID:iCd/VgW5O.net
アニオタ気取りの意識高い連中が好きそうなアニメだと思った

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:21:49.53 ID:gXKVHAjl0.net
作画だけは力が入ってるがつまらん
そんだけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:22:12.34 ID:5iT/QRlZ0.net
何の文句もないわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:22:26.91 ID:+7nERETQ0.net
ゲーム知らんけどクオリティ高いな
海外ファンタジーって感じだわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:23:52.04 ID:gXKVHAjl0.net
悪魔の尻尾が生えてたのだけは評価する

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:27:10.98 ID:KfV9wuTI0.net
タイバニ見る感覚でみたらすげー面白かった。
これひょっとしてすげー面白いんじゃね?タイバニみてた頃のワクワク感再到来だわ。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:29:45.66 ID:ZvUWNJYs0.net
作画すごいね
ストーリーはこれからに期待

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:30:08.66 ID:dgvSc46G0.net
タイバニも後半失速したからなあ
作画も酷かったし
まあそんなに期待せず視聴継続

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:31:20.82 ID:RFo+m8gC0.net
切りはしないがいまいち
二話以降に期待しよう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:31:36.36 ID:V3y7mLHP0.net
1話見た限りじゃストーリーはまだなんとも言えないが王道な感じなのかな
作画と音響はすばらしいとおもう
でも俺はバハらない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:32:58.58 ID:awnF+BGo0.net
>>358
感じるだけで文字にしない評価なら誰にでもできるかと思った
とりあえず1話完結型のアニメだって30分あれば作れるんだから、
1話内である程度の起承転結みたいなのがあったかどうか、
2話に期待を持たされる終わり方をしていたかどうかを感じれたかどうかだと思う

んで1話は起承だけっぽかったが2話に期待を持たされたなという感じで続きが気になる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:33:35.44 ID:gXKVHAjl0.net
この出来ならテキトーに流し見する程度だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:33:55.43 ID:2eixSUSz0.net
いまのとこ今期で一番好きだわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:35:30.07 ID:K3VYQNxK0.net
作画だけと聞いたが中身もしっかりしてるじゃねえか
今後に期待できるアニメだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:35:49.85 ID:iEgX7qQq0.net
悪魔にキスされると悪魔になるでおk?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 02:37:20.61 ID:trplWRPK9
>>358
まだ1話目なのに、説明足りんとか話スカスカとか言うやつwww
そもそも連続アニメに何を求めているんだと思うわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:36:57.49 ID:dHKnK/su0.net
最高

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:37:04.33 ID:ZxKmchjl0.net
ダンディでレス検索したら結構引っかかってワロタ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:38:29.76 ID:2eixSUSz0.net
クオリティ高いけどこの絵だと脱いでても全然エロくないな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:39:26.96 ID:gXKVHAjl0.net
こんなのが意外に面白かったりするからとりあえず今後に期待

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:39:28.45 ID:spCnpi5p0.net
2話はどんな感じ?先行上映行った人詳しく

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:40:40.47 ID:K3VYQNxK0.net
これOP曲で惚れたんだけど流石になかったな
次回の楽しみか

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200