2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで 二頁目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:18:40.78 ID:GDHfpaAJ0.net
神級異能(さいのう)の無駄遣いって超かっけー!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 26:05〜 10月6日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週水曜日 26:35〜 10月8日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週水曜日26:05〜 10月8日〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週木曜日 22:00〜 10月9日〜
  毎週(土) 09:00〜、毎週(月) 28:00〜、毎週(水) 16:00〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 23:00更新

●関連サイト
・番組公式サイト:http://inou-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/inou_PR
・原作小説特設頁:http://ga.sbcr.jp/sp/inobato/

●前スレ
異能バトルは日常系のなかで
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1404985363/

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:45:02.76 ID:ns2kRChc0.net
>>157
た…たぬき、だと

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:45:31.13 ID:8Xmu8MFf0.net
3話くらいから盛り上がるかも知れないな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:45:46.22 ID:Fgfu/8jI0.net
やや使い古された感のある厨二ネタをちょっとひねってギャグにする、
ということすらありがちだけど、それでもあえてやっちゃう割り切りっぷりは良い。
絵も声も文句無いし、このままぬるく進んでいって欲しい。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:45:59.85 ID:n1AfHldq0.net
バトルもなく駄弁ってるだけらしいぞw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:46:22.99 ID:ud0avUKj0.net
物を綺麗にする能力だっけ
あの人だけなんか能力しょぼいね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:47:13.93 ID:wtDPEVLw0.net
>>164
復元

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:47:28.94 ID:Fq9N/4KK0.net
主人公以外の4人の能力でできない事探す方が難しそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:47:37.09 ID:PfSLg/bHi.net
このままのペースだと一クールもたないから、多分今回カットしたネタは後から入れるんだろう
灯代の自爆とか、兄サイドの話とか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:47:58.47 ID:7yz6nrLEO.net
あの髪のボリュームが凄い娘
いわゆる首を傾げるって場面で頭どころか
腰から上半身ごと傾げて「そうなの?」って
言ってたの可愛かったよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:48:03.87 ID:cY+ScYkR0.net
アニメの感想も述べられない売り豚がいるらしい

自分?漫画版がアニメと同時に終わらずに続いてくれればいいよ
分かりやすくしたのだろうけど面白いネタ削り過ぎ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:48:14.59 ID:Q9ZD4IzT0.net
相手の能力を奪う能力だってどうやって気づいたんだよ
適当だな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:48:21.23 ID:8Xmu8MFf0.net
部長の能力便利じゃね
槍とかマグマとか直撃したらヤバいじゃんと思ったけど仮にグロになっても部長が治せるんだろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:49:09.16 ID:PfSLg/bHi.net
>>164
あれ、死人でも生き返らせられるんだぞw
制限がないからお兄様より凄い

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:49:49.50 ID:La8stKjE0.net
めっちゃつまらなかった
会話劇のテンポ悪いって感じたけど、何よりキャラの距離感や情報をストーリーで描かずにいきなり異能紹介やられたのが、おいてかれた感じでただただノリが寒く感じた
まぁ次回ともよ回でどれだけ救われるかだなぁ
キャラは凄く可愛いし作画はかなり良かったね

特にともよに関しては隠れオタクのツンデレってわかりやすい感じが可愛すぎるな
あんたって人は とか 全く とか台詞選びが上手いわ

そして大正義早見沙織

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:50:04.15 ID:p0Z5/Msx0.net
>>171
本人の解釈次第でいくらでも応用が効くから実際使える

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:50:08.06 ID:S3Bz4/u60.net
スタッフの愛を感じる
バカテスやニャル子みたいにならんで良かった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:50:17.01 ID:W8xJQMV40.net
>>173
はやみんは顔がかわいければなぁ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:50:50.79 ID:La8stKjE0.net
みんな能力チートすぎるでしょ
そんな能力手に入れたらあれこれ出来るのに半年間なにやってたんだし
それだけでもうこいつら馬鹿なの?みたいな障壁を感じるよね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:51:17.97 ID:Wt5eTo8y0.net
>>174
つまり作者のさじ加減しだいだねwww

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:51:55.80 ID:7yz6nrLEO.net
>>158
本当に温いだけなのか、あれ
いや、例えば冷たいものを人肌に温めるとか…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:51:56.39 ID:t1l0jE+RO.net
まあまあ面白かった
ダーク&ダークに愛着湧いてる主人公とか女ナイスさんわろた
確かに時止めて椅子まで運ぶ必要ないなw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:52:01.51 ID:Fq9N/4KK0.net
時間操作能力はまだあちこちで使われてるからいいけど
修復能力はクレイジーダイヤモンドのパクリと言われても仕方なくないか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:52:07.99 ID:p0Z5/Msx0.net
>>177
そのための主人公

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:52:11.56 ID:eov7IpRCO.net
五大元素扱うあの子とかなんかロトの紋章のあいつ彷彿とさせるな、右手にはメラゾーマ、左手にはパギクロスでの合わせ魔法
なんか懐かしいわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:52:22.59 ID:Q9ZD4IzT0.net
>>178
都合よすぎだよな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:04.53 ID:La8stKjE0.net
>>176
は?

http://i.imgur.com/cLJKcnU.jpg
http://i.imgur.com/eYQslKx.jpg
http://i.imgur.com/fc7Oz2P.jpg
http://i.imgur.com/jPdwtcV.jpg
http://i.imgur.com/fxDkVmf.jpg
http://i.imgur.com/VpEny04.jpg

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:09.13 ID:yGHIHzNN0.net
俺は結構好きだったな
これが1巻の内容全部っていうのは驚きだけどw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:32.58 ID:Ndutqs5P0.net
厨二キャラが本当に能力に目覚めるってのが珍しいのかな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:32.91 ID:YvolC6Xh0.net
トリガーの無駄遣いというか原作これ面白いのか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:40.18 ID:eov7IpRCO.net
>>183
パじゃなくてバだ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:53:54.72 ID:W8xJQMV40.net
面白かったっていう意見もあるし愛される糞アニメになりそうだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:54:05.87 ID:Fgfu/8jI0.net
五大で五つ目が光ってのが納得いかんが、まあどうでもいいか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:54:33.28 ID:W8xJQMV40.net
>>185
リアルウラガンキンだなw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:54:51.36 ID:PfSLg/bHi.net
>>184
戦わないから関係ないw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:55:30.41 ID:8Xmu8MFf0.net
>>174
やっぱそれだけの能力あるんだな
主人公以外チートレベルだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:55:33.02 ID:eov7IpRCO.net
面白くはあるけど、この内容だけで一巻ってあまりにも薄過ぎないか
原作は今回の内容を引き伸ばしまくってるって事なのか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:55:47.84 ID:p2C29+lV0.net
キルラキルは4話くらいからフラッシュアニメみたいな手抜き手法多用しだしたけど
これはどこまで持つかな
これで作画が乱れたら本当ひどいぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:55:58.14 ID:PfSLg/bHi.net
>>186
最初と最後をやっちゃっただけで、全部ではないぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:55:58.59 ID:p0Z5/Msx0.net
>>184
後々もっとご都合的な能力が出てくるんだよなぁw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:56:06.84 ID:soLnY5N20.net
アニメ観たら漫画版がすごい頑張ってるのが分かったw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:56:37.22 ID:dHKnK/su0.net
うむ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:56:59.58 ID:DZSBV50t0.net
赤い子いいね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:57:42.92 ID:Ey8o9oLK0.net
>>197
ああそうなのか
じゃあ別にそこまで問題ないんじゃないか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:58:03.31 ID:cdGr6r8BO.net
んー敵?かしらんけど12人いるんでしょ?
戦わないのかね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:58:30.89 ID:zpv5xfEG0.net
>>177
クックック…
出来ないのではなく能力があるからこそ何もしないのだ
下手に動けば世界を壊してしまうからな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:58:37.14 ID:La8stKjE0.net
今のところ日常系でやる意味が無いんだよなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:59:02.84 ID:ns2kRChc0.net
主人公の能力はあれだよ、そうダークソウルなんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:59:13.12 ID:PfSLg/bHi.net
OPに部長の妹が出てたり、敵キャラっぽく出てきた一十三さんがちゃんと隻眼だったり、ビブレがちゃんとビブレだったのはよかったw
というか誰も突っ込まないんだなw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:00:08.82 ID:jr2zySLe0.net
で、アプリ配信まだなの?アニメと同時とか書いてなかったっけか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:00:30.15 ID:gM0/I9lr0.net
>>196
それは一話から多用してたぞ
二話の時点で相当だったし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:03:10.62 ID:zpv5xfEG0.net
ずいぶん濃いなと思ったら今日ので原作一巻分なんだ
もう満足したからあとはそれほどおもしろくなくてもいいや

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:03:49.77 ID:sTHfbABs0.net
これバトル展開になるの?

敵組織とかきた

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:07:57.66 ID:zpv5xfEG0.net
公式の扉開くのちょっと勇気いる…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:08:14.13 ID:cdGr6r8BO.net
その敵みたいのが12枚の羽根つーらしいんだが声優がいないんよ
つまり放送されないみたいだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:08:27.17 ID:7yz6nrLEO.net
あのビビりの会長さんEDで文芸部と一緒にヒロイン面してっけど
ひょっとしてサブキャラじゃなくレギュラーなのか…?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:09:40.72 ID:yAhykFEy0.net
いちいちクドイな
月曜深夜じゃなかったらみるかもって程度

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:10:58.43 ID:GY9eB6Lh0.net
絵は好きだ
でもつまらなかったな
とりあえず来週も見ると思うが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:11:22.81 ID:S3Bz4/u60.net
この文芸部が作った自主制作映画みたいな設定が当てはまりそう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:11:35.96 ID:nTEIBk4iO.net
1話見た
あの会長は一人じゃ能力の性質すら確認出来なさそうな自分の異能にどうやって気付いたんかな?
地味に気になるわあ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:12:05.82 ID:b3ECbaLO0.net
なんかもうアニメ化するネタないんだなぁ
こういう系のアニメ既に何度か見た気がするわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:12:48.08 ID:PfSLg/bHi.net
>>215
原作はもっとくどいぞ
漫画版はわりと忠実
ttp://ga.sbcr.jp/sp/inobato/comic.html

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:14:01.14 ID:a1HKYpQU0.net
くそつまらなかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:15:56.31 ID:sTHfbABs0.net
これ主人公最強だったオチあるの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:16:35.35 ID:cdGr6r8BO.net
ドラマCDはシュタインズゲートコンビだからさらにくどい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:17:23.67 ID:BGWwMYXW0.net
キャラかわいいな。それだけでいいわ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:17:42.58 ID:b3ECbaLO0.net
異能バトルは不評だな
やはり駄目だったか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:18:56.94 ID:La8stKjE0.net
キャラ絶対魅力的なのに設定と見せ方の悪さで全然活きてこないんだもん
不評なのも当然だわ
来週マジで頼むぞ……

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:21:19.85 ID:NunyNlnT0.net
これどうしてスレの伸びがFateやクロスアンジュに比べて遅いの?
テレビ東京のアニメはそんな糞なん?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:22:20.17 ID:Esq/WjLx0.net
どこにでもあるようなラノベアニメ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:23:31.56 ID:PfSLg/bHi.net
そもそも、鳩子が主人公の幼馴染だとか、千冬が顧問の姪だとか、一切説明してないな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:24:49.43 ID:YpT63mjW0.net
1話はつまんなかったな
人生みたいにこれもそのうち面白くなることを期待する

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:26:03.08 ID:NunyNlnT0.net
ラノベの限界?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:26:06.59 ID:7yz6nrLEO.net
普通なら頭だけをカクンと傾ける「首を傾げる」って仕草で
あの五大エレメントの人が上半身ごと体をくの字にまげて
「そうなの?」って言ってたのが可愛いよな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:26:38.20 ID:pGGpabdo0.net
トリガーじゃなかったら見なかった
トリガーじゃなかったら見続けない
こんな感じ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:27:04.03 ID:3yiaZ2fP0.net
不評なんだな・・・
俺は中二病とかよりこっちの方が余程面白いけど
やっぱキャラデザ的に萌える子が出て媚びた感じで迫ってこないと駄目なのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:27:52.88 ID:xrNmd5ly0.net
おもしろいから見るわ
大天使はやみんと種ちゃんのために

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:29:14.06 ID:pGGpabdo0.net
一番面白かったのは次回予告
回ごとに作風かえるのか?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:31:13.25 ID:sTHfbABs0.net
>>231
全然売れてないラノベやしね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:37:44.13 ID:IbkA+Ywb0.net
相手の異能を奪う力に目覚めたことをどのように認識したんだ?
他に異能を持つ者がいると知らない状態で

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:37:46.40 ID:NunyNlnT0.net
>>237
全然売れない小説をアニメ化して視聴率(すうじ)やディスク、書籍の売上なんか上がるんかね?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:38:29.03 ID:pGGpabdo0.net
売れてても面白くない、売れてなくても面白いモンは普通にあるし
最悪、絵師だけで売れてるラノベとかもあるから困る

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:39:21.68 ID:TfAzM39U0.net
なんだこの試合終了な流れ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:42:54.42 ID:JFUdcrOM0.net
1話ずいぶんかっ飛ばしてたな。興味もったならちょっと削りすぎてたから1巻で補完するといいよ。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:45:20.41 ID:ciZdc9a20.net
1話に圧縮してこれじゃ原作どんだけ内容薄いんだよってw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:45:33.01 ID:NunyNlnT0.net
>>240
動きや疾走感表現したいなら小説より漫画の方が良いよな。
文章化された媒体を映像化するのは絵だけじゃなく絵コンテや作画や製作に委ねたら作者と意図に反する表現や技法されたら嫌じゃないか?
作者はアニメ製作に口出せないの?
粥からサムゲタンになってる漫画あるし。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:46:35.36 ID:4pJ966S40.net
>>235
そんなんで1クール無駄に過ごしたことがあったような…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:46:58.41 ID:kK7e5n2J0.net
そこそこおもしろかったから視聴継続
テンポや雰囲気は悪くないと思う、今後に期待

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:50:17.58 ID:3yiaZ2fP0.net
原作が面白いかどうかは別としてアニメ自体の出来は良い

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:51:19.20 ID:Cwbnp7F+0.net
>>239
優良株は殆どアニメ化してしまったので、残りカスを駄目もとでアニメ化してるような
現状なんだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:51:27.73 ID:pgexpuIJ0.net
中盤になんか大きな仕掛けでもあるのかってぐらいアニメ化された理由が分からないつまらないライトノベルだなと思いました

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:53:26.02 ID:NunyNlnT0.net
ラノベも三國志(三國志演義)や水滸伝や千夜一夜物語みたいに話を深くしてそれぞれの登場人物を生き生きと書(描)けば良いのにね。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:53:45.88 ID:PfSLg/bHi.net
>>243
六畳間は圧縮だが、これは真ん中をスッパリ飛ばした
まあ、一巻目のオチが会長とのバトルってのは、しょぼいとは思うw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:53:55.90 ID:soLnY5N20.net
>>238
目覚めたと同時に能力の使用方法も理解出来たらしい
原作ではそう書いてあるけど、アニメは何故かそこを端折った
まあきっかけに言及しないってことはそういうことだって結論付けるしかないんだけどもな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:54:33.54 ID:yAhykFEy0.net
今期貴重なはやみん枠なのに

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:55:17.28 ID:NunyNlnT0.net
>>248
ネタ切れか。。。だから最近のTokyoMXはアニメ再放送圧倒的に多いんだ!

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:03:13.63 ID:JFUdcrOM0.net
1話はとりあえずキャラクター全員の紹介という意味であーゆー構成なのかなと
2話からキャラクターをしっかり掘り下げていってほしいが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:10:36.02 ID:soLnY5N20.net
展開の端折り方のせいで会長の掘り下げを一番丁寧にやっちゃう形になったからな
メインがもやもやしててパッとしない印象持たれても仕方ない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:19:03.01 ID:PfSLg/bHi.net
>>256
異能検診の時の灯代のイタさとか部長の人の悪さとかがだいぶ削られてたな
千冬の「灯代、ちゅーにだ」も、安藤の厨二論を踏まえてないと薄い

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:31:30.77 ID:TS+nG9FN0.net
名前:名無しさん投稿日:2014年10月07日

・文芸部と会長が戦う理由が無い
・1人でどうやって能力を奪える事を確認したのか
・視認するのが条件なら時間操作は通じたはず

作者アホや


ワロタw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:41:39.50 ID:1Mm4reCci.net
金髪のくそちびうざい
ごめんなさいするまで殴りたい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 04:43:02.49 ID:HgGzuEjU0.net
小学生が考えたようなお話
ぼくもこういう作文を書いて後で読んだら
なんだこれ、まいいや。っておもった記憶がある

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200