2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 50合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:39:08.74 ID:5yCB4kf80.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読み有)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 49合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411903618/

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:31:08.24 ID:lPPt+OCP0.net
>>328
最初からクライマーズハイなんだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:34:24.49 ID:1XbFxDWV0.net
板脈が今起きたらしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:34:43.99 ID:EZm4xG/V0.net
>>329
どうせなら飛騨泣きうpするがよろし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:34:58.62 ID:waS8k+Nz0.net
くっせぇなこのスレ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:34:59.42 ID:h0nUI15z0.net
そういえば昔の日本史の教科書なぞ終戦とともに終わってたのを見せてもらったっけ
戦後何年も経って発行されてたのにオリンピックの記述もなしかい
というかこの前は別のゲームスレで、日本神話の神様が元ネタのモンスターの読み方か
何かでぐだぐだになって、、
とりあえず教養程度に古事記とか習った程度の組だが感慨深かった覚えが
今やゲーム越しの話でも世代がバレてしまう時代かw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:36:12.77 ID:kjVs2O/C0.net
>>321
女の成長は胸が8割。勝ち組は実はひなた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:39:03.48 ID:j/XxdG9K0.net
>>328
笑顔がまぶしい
かえでさん今日はデートだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:43:03.67 ID:Kq5yPiJR0.net
登山は往復1、2時間で済むレベルのものが丁度いいな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:44:10.97 ID:Y6kr7ZjY0.net
>>328
無茶しやがってAAや画像と親和性良さそう。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:45:17.70 ID:4UN8PbS00.net
>>337
神奈川県民としては大山を奨めたい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:45:51.96 ID:m8P/Eniv0.net
>>336
山とデートですなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:46:19.06 ID:1LnwP/KF0.net
1日1スレのペースだね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:47:28.81 ID:h0nUI15z0.net
山男にゃ惚れるなよ、ってな歌があったなあ
かえでちゃんの未来かよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:48:10.39 ID:s/nScf+s0.net
かえでさんなら次は北鎌尾根に行くとか言い出しかねない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:50:05.02 ID:nrl+6ngP0.net
今週末飯能の天気はそこそこ良さそうで良かった
ここなちゃんの様に久しぶりにてるてる坊主作りたい気分

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:51:14.23 ID:665uiuoO0.net
石井のTwitterに出てた大キレット
http://i.imgur.com/kpUi2yA.jpg
http://i.imgur.com/kxC73tH.jpg

ちょっとよくわからないです

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:51:40.80 ID:Y6kr7ZjY0.net
>>342
雪男には惚れて良いですぞ。緑色のノッペリした野郎は価値無しですぞ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:52:17.60 ID:AcWGj78O0.net
噴火カレー本当にあるんじゃん
アニメは悪くないのか?
http://fujisan5.com/restaurant.php

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:52:59.11 ID:4UN8PbS00.net
>>346
黙れ赤モップ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:53:19.99 ID:KpT+GqRJi.net
>>332
こんなんか。やっぱすごい趣味だよなここまで来ると。
保険とかも別プランだからな、こういう登山って。
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/i/c/h/ichimanjakuclub/20051005095123.jpg

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:53:32.84 ID:brxMcoR40.net
>>345
日本の山は鎖場や梯子が整備されているだけマシというか登山者に優しいとか
海外では入山料取る割りにそんな安全整備が全くない山も多いんだってね
まあ整備しすぎると環境破壊になってしまうけどさ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:54:05.22 ID:x66D7fyP0.net
>>346
赤モップさん、緑の恐竜さんが後で裏に来いって言ってましたよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:54:13.37 ID:h0nUI15z0.net
・・・かえでちゃんモテモテ(棒読み)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:55:00.14 ID:snvuqzkJ0.net
飯能ってもっと東京近いかと思ったら鶴ヶ島とか青梅並みに離れてるんだな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:55:15.31 ID:KpT+GqRJi.net
>>339
大山はこの前ぷらっと行ってきたけど、まあお手軽だね。
バスで登山口まで行けて、ケーブルカーもあるし。
ケーブルカー使わず登ったけどさほど辛くなかった。
高尾山のちょっと大変バージョンな感じ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:55:43.18 ID:Nch6hHWp0.net
>>338 かえでさんのAAだけ・・・・ない

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:56:30.75 ID:KpT+GqRJi.net
>>350
アメリカの自然公園とか、むしろ自然に手を加えないことが
理念としてあるからね。崖とかでもガードレールとか皆無だし。
だからこそ自然に浸れて素晴らしい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:57:32.52 ID:KpT+GqRJi.net
>>353
山に行き出すと、群馬が羨ましくなってくるよw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:58:01.54 ID:2qmFz5V90.net
キツいのに何で山に登るんだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:58:05.45 ID:j/XxdG9K0.net
こんな「岩積んでおきました」みたいなところによく行けるな(褒め言葉)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:59:26.86 ID:KpT+GqRJi.net
>>358
×「そこに山があるから」
⚪︎「ヤマノススメ見たから」

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:59:54.87 ID:h0nUI15z0.net
関東の話でなら千葉の鋸山なんかもいいかも
ロープウェーでお気軽に、もうちょい奥に行けばそれなりにワイルドな風景が
そして何より、本格的山装備で行く方が浮くよ、というお手軽さ
再び天覧山に一人で行った時のあおいちゃん位の装備?!でも行けなくはない
が、夏はばか暑く冬は寒い
風をさえぎるものが無いから

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:01:23.34 ID:3qKwjcNU0.net
>>349
こういうのって一般的な登山の範疇にいれちゃっていいものなの?
いや確かに山を登るから登山なんだけどさ
なんか違和感感じる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:01:58.22 ID:8x1ajSdk0.net
>>339
鎌倉アルプス一押し
帰りにハナヤマタの整地巡礼もできる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:02:04.31 ID:s/nScf+s0.net
千葉県は低山しかないから夏が暑すぎて辛い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:02:45.63 ID:Bga8gJQx0.net
昨日登ってきたばかりなのにもう次の山に登りたくて仕方ない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:03:08.87 ID:svatQH5p0.net
もう50合目か
いつもはスレの速度なんて気にしないが、こうなったら百合目まで行って欲しいな
天覧山という名のキマシタワーの為にも

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:03:26.64 ID:4UN8PbS00.net
>>362
エクストリーム登山と思えばアリ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:04.52 ID:KpT+GqRJi.net
>>361
正直、その手のところは人が多くて山登った感覚が
しないけどね。
谷川岳なんかいいよ。今だと山頂紅葉で。
ロープウェイでそこそこの高さから始められるし。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:09.98 ID:eNJnHPbW0.net
噴火の中継を見ていたら、ますます山に行きたくなった
冬山登山用のウェア買ったし、もう止まりませぬ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:11.09 ID:3qKwjcNU0.net
雄山と燕岳と八ヶ岳(赤岳)を簡単な順にならべたらどうなるかな?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:41.63 ID:j/XxdG9K0.net
あおいちゃんが登れる山は俺も登れそうな気がする
あおいちゃん頑張れ(´・ω・`)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:08:15.51 ID:Zv5+hyMj0.net
>>349
別に普通だろ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:08:42.20 ID:h0nUI15z0.net
>>369
そんな君にこの言葉を送ろう
「死して屍、拾う者なし」
某時代劇のナレーションの決め台詞
というか紅葉の季節をすぎてからは余計に?!

374 :前601@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:11:18.32 ID:eS5MntG20.net
近くで一番知名度が有りそうな山に登ってきた
標高280mで山崎駅から1時間ほどの天王山

秀吉が光秀と戦う味方に見えるように千成瓢箪の旗印を掲げたという松
http://i.imgur.com/6N1Al7l.jpg?1

中腹の再建途中のままの大山祇神社神社
http://i.imgur.com/HQayPEk.jpg?1

秀吉が大坂城に移るまでの一年間住んだ山頂部の山崎城本丸址
http://i.imgur.com/cWZ40CU.jpg?1

アニメでは出てこない藪蚊がキツかった
上りは足元にまとわり付いてるなという程度だったが
ベンチで休憩が取れないし
下りでは藪蚊が追いかけてくるとむき出しの首筋や腕が狙われる格好に

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:11:21.59 ID:M+40Iy+I0.net
>>370
前スレで昨日の雄山写真上げた者だけど標高差600m、後半こんな感じだけど
普通に小学生も登ってたよ。おっさんなんで今筋肉痛が来てるけどなw
]http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78667.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:11:53.45 ID:xJ546FDO0.net
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17535
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1411993273/

441 名無しさん@おどらにゃソンソン sage 2014/09/29(月) 22:06:43.20 ID:3dKbp3Du
ヤマノススメどうするんだ


日本テレビ 火山シーンで映画番組変更 

日本テレビは29日、10月3日夜の「金曜ロードSHOW!」で放送予定だった
映画「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」を取りやめ「アイ・アム・レジェンド」に変更すると発表した。
同局は「編成上の理由」としているが、「センター―」は火山のシーンがあり、御嶽山の噴火を受けた対応とみられる。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/29/kiji/K20140929009016540.html

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:12:00.12 ID:W6NcjN8r0.net
今さらBD1巻見てるけどメニュー画面のBGMたまらんね
山に登りたくなる…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:12:53.01 ID:YhusSELp0.net
>>376
これは・・・
やっぱりこのアニメも自粛の流れかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:13:34.44 ID:uD8JQFwd0.net
>>349
スゲー、WiiFitのトレーナー姉ちゃんに「体幹弱すぎ」、「カラダふらふらしすぎ」と怒られてばかりだった俺なら
滑落は確実だな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:15:01.78 ID:2qmFz5V90.net
死と隣り合わせの趣味ってすごいな・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:15:17.20 ID:OC8tcJuki.net
山岳物作品の醍醐味はやっぱり
「なぜ山に登るのか」という命題に対して、その作品なりの答えを提示することだと考えてるので、
ヤマノススメでもあおいちゃんなりの答えを導き出すまで描いてほしい。

富士下山中の逡巡の描写はそのとっかかりを掴んだという感じがしてすごく良かった。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:15:42.73 ID:uD8JQFwd0.net
>>376
ヤマノススメで噴火するのはあおいママぐらいなもんだ。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:16:01.94 ID:uAlWLxl50.net
今日更新のラジオでも登山を賞賛して推奨してる
さすがに不謹慎

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:16:18.35 ID:09h4TfTo0.net
ジョジョのカーズ戦ともしかさなったら延期するとこだったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:16:22.53 ID:665uiuoO0.net
登山家は死ぬまで、いや死んでも山に登る理由なんてわかんないよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:34.50 ID:gI5HPQb70.net
NHKで普通に日本百名山やってたけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:54.51 ID:eNJnHPbW0.net
>>373
大江戸捜査網か・・夕方によく見てた

しかし本当にこの冬、雪山デビューすると思う
なんか動きがおかしなおっさんを見かけたら、生温かくお願いすます

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:55.58 ID:svatQH5p0.net
地理院地図なんか怖い…w

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:18:37.85 ID:4BP1JMFo0.net
>>376
NHKの百名山は放送されていたから、問題は噴火かどうかじゃないかな。
今週の特番、その後も原作通りだと結構ゆるいから問題ない気はするが。
ただ、スタッフとかテレビ局がどう判断するか。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:18:43.22 ID:hG7+HVtL0.net
ナントカと煙は高いところに登る

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:18:45.67 ID:GOOgtD4q0.net
山は死にますか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:12.52 ID:t5XUza0u0.net
>>379
秋葉メイトの階段を6Fまで登っただけで息が切れる俺も

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:26.43 ID:h0nUI15z0.net
登山グッズの店じゃ、少なくとも大きいところでは確実にレスキュー保健の案内が
あるから、海外旅行の保健と同様入っておくのも手かもね
レスキュー隊に世話になったら請求書は何千万円とからしいし・・・・・・・・・・
その昔、家にはどこの山奥とも知れない涸れた沢の迫力満点のモノクロ写真が
飾ってあったんだが、撮った親父曰く
「縦走中に迷子になって偶然出くわした」っておい!w

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:35.12 ID:snvuqzkJ0.net
>>392
エレベーター使えばいいんじゃね?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:20:00.05 ID:09h4TfTo0.net
ようは思い起こさせる描写がアウトなんだよな
山番組と一切関係ない奴でも偶然噴火シーンがあればアウト
山関連の番組だけど火山と噴火がなければセーフ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:20:50.02 ID:4BP1JMFo0.net
保険とかだと、クライミング機材が必要なものは通常保険の支払い対象外だったりする。
別途登山保険に年間1万円以上出さないとだめ。こっちにもいろいろランク有り。
逆に言えば、日帰りや山小屋一泊ぐらいなら普通なスポーツ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:21:08.66 ID:Tvj6dZit0.net
>>391
海は死にませんか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:21:22.96 ID:4BP1JMFo0.net
>>395
そういう意味では、富士山カレーの回が終わっていてよかったな。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:22:26.98 ID:4BP1JMFo0.net
>>397
台風のサーファーと悪天候の登山が同レベルかな。
まあ、悪天候で好き好んで行く人は少ないだろうが。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:23:05.83 ID:Zv5+hyMj0.net
>>393
大規模な動員でもやれば別だけど、ふつう、そんな額にはならない。
せいぜい数百万円。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:23:41.11 ID:pYZtq0OP0.net
不謹慎だぞ

放送していいのか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:01.02 ID:Zv5+hyMj0.net
>>396
冬山や登攀道具の必要な登山保険と
通常の山登りで出るハイキング保険と両方あるよ。

どっちが通常というのではなくて、加入者が選ぶタイプが多い。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:27.28 ID:hbrXkNfn0.net
なぜ山に登るのか?

噴死するため

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:43.65 ID:pSIsYWh1O.net
おいおい打ち切りにしろよ、山を舐めた人間の話なんだろ?
50人以上死んでるんだぞ?それでも山登りを推奨するのか?
今回登って死んだ奴らの中に気象庁のHPを見た奴が誰も居なかったから1500人も登ってたんだろ?
もっと無知な人間を死に追いやるつもりなのか?
爆発の投石で大腿骨骨折大動脈切断で死ぬとか、親のやりきれない気持ち
大学で山岳部に誘われてなかったら死んで無かっただろうに

打ち切りにしろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:27:03.18 ID:W/4rBlV+0.net
昨日は約束の山の対面の山に登ったけど、紅葉も盛りで良い景色だった。
これから折角いい時期に入るのになんというか今回の件は残念。

http://i.imgur.com/1AzYMEr.jpg
http://i.imgur.com/WodtWxn.jpg

>>380
別に登山に限らず、サバゲでも自転車でも何かあれば死んだり大怪我する事はある。
今回は本当に巡り合わせが最悪に悪かったとしか言い様が無い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:27:52.22 ID:Kq5yPiJR0.net
プチ登山

温泉+山菜料理をモシャモシャが鉄板

山菜食べたい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:27:57.50 ID:uD8JQFwd0.net
>>399
週末、日帰りのなんちゃって登山専門なので天気が悪いときはすぐ中止にしてるよ。
雨装備は持ってくけどね。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:28:01.98 ID:2qmFz5V90.net
火山に登らなければいいんじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:29:09.11 ID:09h4TfTo0.net
周りでマイクが趣味の人が3人も死んでる、死んでなくても怪我の経験ない奴は1人もいない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:29:56.37 ID:eNJnHPbW0.net
>>391
防人の歌なら、「生駒高嶺に雲ぞたなびく」とういうのが山らしくて好きだわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:30:25.19 ID:09h4TfTo0.net
バイクだったわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:10.43 ID:bVJPEvcO0.net
 アニメ自体もある意味(画面を挟んで)死と隣り合わせだったり。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:20.41 ID:W53O41lt0.net
サイコパスも自粛したんだから、これは題材そのものがアウトだから打ち切りだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:41.56 ID:myPNL9SX0.net
マイクが趣味ってマニアックすぎる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:54.82 ID:XHmKtF2F0.net
>>375
そのタイミングだと、すれ違ってたかも。
いいなぁ、登りたかった。

弥陀ヶ原は湿原散策も楽しいのよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78681.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78683.jpg

あと、これは日の出直後の弥陀ヶ原湿原
雲海の下は富山とか能登半島とかのはず
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78680.jpg

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:32:13.15 ID:CCae7Onj0.net
>>404
舐めてないよ...っていうか
観ないで言ってるだろw
富士登山でも無理はしてないし
富士の一般登山シーズンの告知も
ちゃんと毎回してたぞ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:32:20.94 ID:FZnGnK6Q0.net
今日昼に凸したけど結果は放送打ち切りだって・・・
円盤も発売無期延期、連載の方も休載って言われた
ショックだった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:32:58.99 ID:YhusSELp0.net
>>408
もう休火山とか死火山という定義消え失せたから
火山じゃない山なんて・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:09.73 ID:+NPu0MU+O.net
>>391
愛は死にますか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:10.86 ID:pqKrfalA0.net
>>405
いいなあ
なんていう山?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:25.23 ID:xJ546FDO0.net
>>417
そーす

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:31.11 ID:jb8+gk230.net
>>382
あとカレーも

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:34.14 ID:665uiuoO0.net
もう単発荒らしはほっとけよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:33:48.79 ID:nrl+6ngP0.net
普通にマイクマニア実在するし
http://em-tone.air-nifty.com/blog/2008/05/post_bbe8.html

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:34:16.57 ID:Kq5yPiJR0.net
>>413
それは登山弾圧だな
黙祷はいいが自粛する必要はない
数多居る登山者にも失礼だ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:34:30.05 ID:W/4rBlV+0.net
>>402
モンベルの山岳保険に入ってるけど、年間1万強で遭難者捜索100〜200万円だね。
この位は何度も登るのなら入っておいた方がいいと思う
https://hoken.montbell.jp/about/mountain.php

>>409
趣味がマイクって凄いな。
まあバイクだろうけど、一度高速でゲリラ豪雨に会ったとき、前走ってるバイクは結構怖かった。
こけたら即後続車に轢かれそうだったし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:18.96 ID:txBVnAk/0.net
今週ヤマノススメノススメ放送後
ダンテズ・ピークを放送すれば尚良しなんだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:19.19 ID:aw3ulzKFi.net
海外旅行でも死ぬ時は死ぬさ、山も同じ
保険に入って家に金残す位しか備えようがない
こちらはトランクのよくある破損で世話になっただけだが
で、飛行機が無事、着陸すると皆、拍手喝采で乗務員を
ねぎらったりとか位しかする事無いよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:28.24 ID:t5XUza0u0.net
ゼンハイザーの名機MKH416は船場吉兆会見で女将のささやきをキャッチしたんやで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:44.20 ID:dAQWrruO0.net
>>417
公式発表前に個人凸に回答するとかねーよwww
お前の昼寝中の夢だろ。正夢にならなきゃいいな

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200