2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ5【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:32:06.33 ID:jpwfp5UA0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ4【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407074157/

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:25:52.21 ID:WHotUWPC0.net
>>575
このレベルってあれが面白かったってか…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:33:31.16 ID:kobOrvzb0.net
三好さんてゼアルの漫画だとすげー絵上手いからキャラデザ期待してたけど何か微妙だよな
遊戯王のアニメとして違和感ないけどどうもインパクトに欠ける気がする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:34:18.47 ID:BIMUd8ZN0.net
今のところ(つっても2クールたってるけど)主人公関連で
燃えそうな要素が一切ないのがなあ
デュエルあんまり強くないって設定みたいだけど
ライバルの赤馬に対しては、負けそうになったこと自体は
そんなに気にしてないようだし他の誰かへの明確な対抗意識もない

目的は父親のような素晴らしいエンタメデュエリストになることと
ペンデュラム召喚のその先を見ること?らしいけど
ろくに心理描写がないからそれらに対する熱意もよくわからん

あと、ペンデュラム召喚に謎を秘めるのはいいけど
遊矢にしか使えない召喚方法について疑問を持つキャラが大していないってのが
視聴者側との温度差を感じてモヤモヤする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:39:15.78 ID:kobOrvzb0.net
遊矢も恒例の謎パワーあるっぽいけどここまでそれっぽい設定全然出してこないよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:47:21.84 ID:JxSQ5erT0.net
それは先に謎パワー見せてから後で明かしてくパターンだろうそこに良い悪いはないかと
遊矢含め周囲がその辺深く考える素振りを見せてない・気にしてないってのは
ちょっと受動的過ぎるようには見えるが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:03:38.38 ID:62SO1Y8e0.net
まあ>>584の言う通り伏線を張る期間なんだろうけど
なんか今のアニメの描き方だと謎パワーありきの強さに見えてしまうな しかもずるじゃんとか言ってた子供達も今はまるっきり出ない
やっぱり全体のバランスがボロボロな気がするな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:11:29.02 ID:kyKpfkDP0.net
ペンデュラムがデッキからも呼べるようなもう少し融通の利くシステムだったらなあ
そうすりゃ手札の消費量を誤魔化すためのアクションもせずにすむし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:48:46.55 ID:2u1KcsdM0.net
ペンデュラムが現状大量展開&ただのゾンビ化なのがな・・・

あと上にあった口上についてなんだけど口上→CGで描かれたエース級って流れに慣れすぎて
前回みたいな微妙作画の手描きモンスターじゃ盛り上がらないんじゃないか?
柚子の融合時の謎ポーズとかいらない要素ももちろんあるけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:01:20.07 ID:3NpGK+De0.net
>>586
それは流石にOCGの環境が壊れるw
でもペンデュラムの現状がイマイチなのは同意。
防御面をAカードでカバーしすぎだし、Aカードで防御→エンタメ投入→一斉召喚→タコ殴りフィニッシュの流れがテンプレ化しててなんかね。
アクションカード探しとエンタメフェイズが無駄に長ったるいし。

あとOCG目線だと、非力な分出し易いはずの☆1モンスターがペンデュラム非対応なのにおかしさを感じたり。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:36:31.61 ID:CtZdKWTv0.net
>>587
ナンバーズ召喚時の口上や変形シーンと比べると
軽いというか薄いとか・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:34.49 ID:JxSQ5erT0.net
正直あの手のゴテゴテした召喚演出自体もうお腹いっぱいというか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:39.56 ID:hj0yasCF0.net
そういやあんまAVでCG見ないな
さすがに手書きでNo.の変形並のことしろってわけにもいかないがなんで使わないんだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:08:54.83 ID:RXwZGETf0.net
口上は長すぎなきゃあってもいいけど召喚演出なんかに力入れてる暇あったらデュエルちゃんとしてくれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:19:48.39 ID:4Ht9Q0O+0.net
ついにヒロインとか言われ始めた遊矢
散々デュエルした最初の2クールで存在を示せなかったこいつがこの先主人公らしくなることはあるのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:51:41.00 ID:GNeRjTj50.net
腐女子がヒロイン言ってるだけじゃないのか
実際遊矢スレ見たことあるけど気持ち悪い腐女子だらけで酷かった
あんなのにしか受けない主人公とか遊戯王にはいらないんだよ
ヒロインどころかアユフトシタツヤ並みの存在感だろ現状

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:53:42.25 ID:JxSQ5erT0.net
キャラスレってそんなもんだろうに何言ってんだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:10:54.07 ID:9KrfN5Ob0.net
だって遊矢のデュエルどれもつまらんしキャラも立ってないし・・・
成長キャラっぽいのに成長しないし持ち上げられるし
新エース登場回もあんな盛り上がらないの初めて見たよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:21:48.19 ID:iOGJ4wkO0.net
ストーリー作りのメタ的な理詰めで考えたとしても、遊矢は何が肝でどうする事がこのキャラによるカタルシスなのかわからん
どう見たって父親age演説からの拍手はありえないし致命的すぎて、もうこいつが主人公の立場でいる意味をなくしているよ…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:50:23.75 ID:GItfvEyr0.net
>>594
同意
あんな臭い豚要素なんて要らないね
まあスタッフが何を狙って作ってるか分からないけど
豚女御用達にするぐらいなら打ち切りにした方が良い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:55:08.04 ID:FhPSVR6c0.net
キャラスレはファンの居場所だしどんな内容を語っててもいいと思うけど、「遊矢かわいい」みたいなレスがほとんどなのが寂しい。
過去作から主人公スレはちょくちょく見てきたけど、可愛い系とはいえ主人公なのに言動についてあんまり語られて無いのはなんだかなぁ…
ファン目線でも語るところが少ないんだろうか…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:06:25.97 ID:GItfvEyr0.net
ああいう豚って遊戯王まで見てるのか
メス豚は内容なんて見てないorイケメンが出れば
面白いと思える安い脳ミソしてるから居なくて良い
アニメ自体を駄目にする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:09:22.48 ID:UnGZSa760.net
遊矢って言うこともやることも無難で流れ作業な感じで、
根幹であろう父親に対してさえ「父さんのようなデュエリストに」と言うばかりで、それ以外にどういう感情抱いてるのか分からないし
そもそもそんな偉大な父親が前触れも無く失踪したのに探しもせず心配もしない
アニメスレでスタッフは遊矢嫌いなんじゃないかと言ってる奴がチラホラいるが気持ちは分かるわ
一見持ち上げられているようで中身スカスカだもんな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:12:24.89 ID:6DJbulsN0.net
遊矢をかわいいと感じることがそもそも理解できない
初見の時点で「なんかチャラそうでダメな奴」という印象しかなかったし、実際そうだった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:25:47.86 ID:GItfvEyr0.net
ほら
メス豚は自分が不細工でイケメンに飢えてるから
何でも食いついちゃうんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:32:51.81 ID:B20F3jP90.net
公式のグッズ展開とかアニメ雑誌の書き下ろしイラストとか本格的に腐向けになってきたからね、もう他に頼るあてがないんじゃない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:50:02.58 ID:GItfvEyr0.net
ただでさえ内容がクソなのに
サゲマンで駄目にする腐豚向けにしたら
完全に崩壊だね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:52:32.61 ID:VfvPDZdH0.net
ここは腐女子アンチスレじゃないんで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:23:11.40 ID:L3WNgKMN0.net
ウィクロスのアニメのほうが面白いでした。
るうこは悪女になってほしい。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:37:13.69 ID:6DJbulsN0.net
腐を釣ろうとしている割には全然腐なOCGプレイヤーは増えてないんだよな 他のカードゲームではちょくちょく見かけるのに
ブランドとしての遊戯王をまともに理解していない客層ばかりを狙ってるせいなんだろうな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:25:25.99 ID:r/OjSQTP0.net
だからと言ってけったいな腐連中がOCG層に増えるのも個人的には勘弁してほしいが
まあブランドとしての遊戯王とか何か大きく見過ぎてるみたいだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:12:35.18 ID:GItfvEyr0.net
DM時代の人気に頼ってるだけだね
今の遊戯王は過去に捉われて人気だと未だに勘違いしてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 14:37:03.55 ID:iOGJ4wkO0.net
まあ腐だろうが萌え豚だろうがルールとマナーを守ってカードを買う顧客になるなら別にいいじゃないか
今目の前で対戦した相手が何から遊戯王を知って普段どうしてるかなんて全部知ってるわけないし
利益を生むために入り口は広くしておくに越した事はない
問題はアークがその入口を広げる宣伝媒体として微妙な事
あと根本的に遊戯王のゲームデザインが女性向きでない事に気づいてないらしい事

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 15:10:52.86 ID:4GbPw3kkO.net
アクションデュエルやっぱいらねーわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:29:25.67 ID:eJMumGaH0.net
別にそんな高尚なブランドじゃないのに流石に馬鹿じゃねーの
DMごときを無駄に持ち上げてる奴と言い、いくらアークが糞だからって過剰に過去を持ち上げても仕方ないだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:12:29.83 ID:Fyl2ixOm0.net
AVのスタッフがツイッターでゆずます?とか普通にcp名呟いててちょっと引いた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:15:06.25 ID:GItfvEyr0.net
中学の頃にDMと出会ってから
遊戯王好きになった頃が懐かしいな〜
あの頃のキャラはいちいちカッコ良くて刺激受けた
特に悪役の言うセリフがインパクトあって最高に好きだった
海馬、闇マリク、闇バクラ好きだったな〜
今では中二扱いされるようなキャラだけど
今のしょぼいキャラ共と違ってA級的な中二キャラが多かったな
今の遊戯王を見る度に悲しくなるから早く幕を閉じて欲しい
あの頃好きだった奴は打ち切りを願ってるよ
これ以上泥を塗らないでね

スタッフも視聴者の立場になって考えずに
オナニーするしか能がない馬鹿しか居ないようだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:38:38.07 ID:Ku7Rrkz90.net
ゆうやの親父のアレなんでしょうね。
ミサキの両親のほうがずっとましだ。
ゆうやは親父を許してやれよ!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:14:11.73 ID:W0om+FYa0.net
いつもデュエルやってる常連との間でアークファイブの話は全然しなくなったな
ゼアルのときは結構してたのに

ニコ動での再生数や本スレのレスも全然増えてないし周りが全然盛り上がってない
1クール目の時点で面白くなくて視聴をやめてる人が多いじゃないか?
俺も遊戯王だからみてるけど視聴をやめようかと迷ってるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:15:36.81 ID:9KrfN5Ob0.net
>>614
くだらねぇカップリングしかもレズなんて語ってないで真面目に面白いアニメ作れって話だよな
気持ち悪い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:18:47.45 ID:M4fF+TVl0.net
>>614
少年漫画が元だから男女間なら百歩譲って分かるんだが百合はなあ...
やっぱりアークファイブが萌えを狙ってるのが分かるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:20:59.52 ID:Fyl2ixOm0.net
>>618
しかもそのスタッフ以外にもちやほやされたいの見え見えで絵載せたりしてて気持ち悪い、ツイッター見るのやめたわ
好きだった作画監督とかがああいうのやってるの見るとめちゃくちゃ萎える
監督から脚本作画までどのスタッフも終わってるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:21:50.81 ID:GItfvEyr0.net
早くタッグフォース出ないかな〜

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:27:51.01 ID:W0om+FYa0.net
>>614
前々から遊戯王の名前を借りた深夜アニメと言われてるが
まさにそれだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:32:54.23 ID:r/OjSQTP0.net
遊戯王制作スタッフのtwitterは見れば見るほど作品ごと嫌いになりかねないって
5D's末期の頃から言われてたし今更ではある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:38:40.75 ID:juaaD54o0.net
自分の作品好きなのは結構だがファンアートは別垢でやれって話

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:41:05.20 ID:9KrfN5Ob0.net
しかし本当に誰向けなんだアークファイブ
ターゲットとする視聴者層がわからないぞ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:42:30.27 ID:eJMumGaH0.net
これ系の最底辺はちやほやされるためだけに主人公に女性用の下着被せたあいつだろうけど、
ここまで中身がボロボロだと「媚びる前にふつーのことしろよ」って言いたくなるのはなんとなく分かる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:32.99 ID:M4fF+TVl0.net
グッズ→腐女子
モンスターデザイン→子供(ウケてるかは知らない)
柚子と真澄の描写→百合豚
女性キャラ全般→萌え豚
何だこのアニメ...本当に切りたい
でも全シリーズ見てるから視聴を続けざるを得ない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:54:24.93 ID:FhPSVR6c0.net
素良の登場時にやたら可愛いって推してたからショタコンに媚びてる感もある。
でも素良って生意気ショタ通り越してウザいんだよなぁ…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:13:29.93 ID:Fyl2ixOm0.net
>でも全シリーズ見てるから視聴を続けざるを得ない
スタッフもこういう視聴者がいるから安心して作ってるんだろうな、自分はもうあれが遊戯王とは思えないや

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:17:46.57 ID:UPFOoN/F0.net
このアニメのスタッフの中にセイクリッド嫌いでもいるじゃないかと稀に思う
北斗の扱いが他2人に比べて雑すぎやしないか

プレミさせまくったり糞みたいなカード使わせるし一人だけレベル低いし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:19:00.02 ID:rikzim0I0.net
>>619
アークファイブもと言ったほうが正しいだろ。ゼアルから萌え豚媚びしてたじゃん。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:23:22.02 ID:qrncEGXN0.net
はいはい他シリーズアンチはよそでやってどうぞ

>>630
真澄は柚子、刃は権現坂とのエピソードがあるのに北斗だけないしな
LDS三人組は扱いに差がありすぎてて不快になる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:31:43.62 ID:M4fF+TVl0.net
>>629
まあちょっとスレチになってしまうけどZEXALも最初の10話程は「あれが遊戯王だって認めない!」って思ってたんだよね その後はハマった訳だが
だから最初の10話ぐらいまでは我慢出来てた
でも勝率6割までの捨て回とかから耐えられなくなった
というかZEXALの違和感と今作は別だわ 新規なら既に切ってる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:34:09.35 ID:r/OjSQTP0.net
個別エピソードやるにしても少し出遅れ気味
でも糞みたいなカードって刃のリフレクトもだし特筆するもんでもないだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:37:02.58 ID:iOGJ4wkO0.net
>>630
プレミもそうだが今週の柚子のカードによる危険な妨害は誰も文句を言わなかったのが…
北斗も柚子も意図的に妨害してた事には変わらんのに
これじゃセイクリッド=卑怯なバカの使うカードみたいな印象操作をしていると思われても仕方ないわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:40:05.36 ID:9KrfN5Ob0.net
今回はアクションはしてたと思う
けどAカードをコストとして使わないと成り立たないオリカに戦術
北斗がディスられたのに同じことやってスルーされる柚子
不審者が仲間って一体どうしたの?って疑問が最終的にどうでもよくなってる点
特に2番目が気になった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:43:10.00 ID:r/OjSQTP0.net
あの永続は本来ジェムナイト・フュージョンをコストにすること想定した作りだろ
成り立たないとか言うほどじゃないわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:46:33.37 ID:GItfvEyr0.net
アクションデュエルを考えた奴は間違いなく無脳の馬鹿
DMすら知らないようなにわかがこれ面白しれえ!とか勝手な思い込みで設定したようなお粗末な糞ルール
さっさとアクションは規制してなくせ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:11:58.43 ID:fP7h3gj20.net
音楽が有名な人使ってる割に全然印象に残らないな
作画も微妙だしアニメとしてどうなんこれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:23:17.89 ID:23/Rpm0H0.net
初めの内はどんな不満でも「お楽しみはこれからだ」の返しで済まされてたけど、今では白々しくてそんなことは言えないね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:50:35.03 ID:8IOjpcV40.net
確かに音楽全然印象に残らないな
ゼアルまではサントラ全部集めてたけど今回は買わない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:38:51.19 ID:NCVUsKuk0.net
その「お楽しみはこれからだ」も全然印象残ってねーな…
ガッチャやかっとビングの立ち位置なんだろうけど、この2つに比べてあまりにも使い方が下手というかどこで言ってたっけレベル
こんな使いにくいセリフを何故決めセリフにしたんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:54:55.52 ID:Q1hXBEWZ0.net
最終回でもお楽しみはこれからだとか言ってたら失笑モノだよなんだその打ち切りみたいな締め
これからじゃなくて今面白くしろと
いや実際打ち切ってくれて全然かまわないというか推奨したいレベルなんだけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:19:07.67 ID:w2t3MV1yO.net
音楽って今までの人離れたの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:42:42.04 ID:Qgpiq/PV0.net
音楽はスクライド・プラネテス・コードギアスやライダーシリーズでバリバリ活躍してる人だな
アークじゃせいぜい毎回聞くアバンとペンデュラム召喚時の音楽しか記憶にないけど

お楽しみはこれからだって悪役やダークヒーローの前振りで
最初からすごい奴が実力を魅せつけてから
言ってこれ以上があるのか!?ってさせるから意味があるんだがな
プレイングも構築もショボくて論外で本来ユースに出る価値がまるでない遊矢が言っても困る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:07:46.19 ID:yiYKCEJ90.net
DMはOP・ED全て良かったな
今の遊戯王は全てがクソ過ぎていらない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:59:01.81 ID:oPmIZ49U0.net
見た目もダサい、キャラも中途半端な赤馬とDDDに
妙に壮大なBGMを付けるのはやめておくべきだと思った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:24:01.93 ID:aBkkAzuG0.net
お楽しみよりはレディースアンドジェントルマンの方が絶対に印象に残る

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:57:39.61 ID:yiYKCEJ90.net
見てるこっちはお楽しみ出来ない糞アニメ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:01:35.67 ID:isGZ4/rS0.net
こんなアニメ深夜放送にしろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:44:51.96 ID:J1qpe0hb0.net
深夜でもいらんわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:06:47.76 ID:yiYKCEJ90.net
放送終了の方が良い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:24:09.58 ID:q7LnMCni0.net
遊戯王って名前があるせいで
残念な深夜アニメでみられる残念っぷりを楽しむこともできないからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:33:38.23 ID:isGZ4/rS0.net
つくづく遊戯王っていう後ろ楯が無かったら何もできないアニメだと思うわ
作品単体で見て面白い点が一つもない駄作

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:34:12.42 ID:SjclVmCm0.net
>>646
WILD DRIVEは微妙だった
ビリビリはその遥か下を行くけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:51:19.22 ID:NKGYJT6O0.net
柚子vs真澄はなんでわざわざあんな危険なステージにしたのか
柚子が助ける展開をやりたかったからとしか思えないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:59:14.08 ID:7fFPbK3M0.net
融合とか色々な召喚方法がウリのはずだけど見ててあんまり面白くないのは演出が悪いのかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:16:48.66 ID:oDTEyViO0.net
DM信者消えないかなー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:18:10.87 ID:0ORjp2sz0.net
テンプレ読めてない奴がいるよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:51:13.53 ID:bChm2gzv0.net
実際オリジナルの出来を考えるとDMはアークを笑える立場にない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:53:43.57 ID:XjrKJ7qg0.net
ってかだいぶ前から変な荒らしが住みついてるよねこのスレ

主要キャラがどうにも退屈なんだよな〜特に主人公

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:06:40.01 ID:yiYKCEJ90.net
DMのBC編の面白さを超えられないからな
あの頃が絶頂期だったね
オリジナルのドーマ編は最悪だったけど
今の遊戯王と比べればマシだと思える

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:10:22.36 ID:oPmIZ49U0.net
今回も見てて思ったが、完全に「フィールドのAカード=マジック=取ったら得」ということが成立してるわけだが
それじゃあ本当にアクショントラップってなんだったのか?という話になるよな
まあこれ以上テンポが悪くなると手が付けられなくなる(既に手遅れな気もするが)から、もう存在自体無くしても全然問題ないような気がするが
そうなると今度は権現坂の不動の精神()とはなんだったのか、て話になって来るんだよな…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:59:38.73 ID:RGq+ax4ZO.net
柚子が黒遊矢のことを遊矢に話さなかった理由が今だにわからない
実はそれほど遊矢を信用してなかったってこと?
信用してるなら影で一人うじうじ悩んだりせずに遊矢に確認することくらいできると思うんだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:02:57.26 ID:7fFPbK3M0.net
よく言われてるけど遊矢と柚子がお互い大切に思ってたり信じてる描写は弱い
結果ミエル回からの柚子は暴力ヒス女扱いだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:26:15.89 ID:NsW/bVkO0.net
今の遊戯王はキャラ全体がチビばかりで物足りない
餓鬼向けになったんだなあと思うとガッカリ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:32:12.27 ID:o6JBARBV0.net
何度でも言うけどAVが糞なのは子供向けだからじゃありません

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:25:24.13 ID:U32jnfK00.net
>>664
LDSに来襲された時にすぐ「沢渡を襲ったのは遊矢じゃない」と主張出来なかった時点で完全な信用は絶対にしてない
一回ブレスレットのことは話したみたいだけど「そんなことある訳ない」で流されてるし、話しても無駄とも思ってんじゃないか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:36:55.34 ID:to1SJ+Ot0.net
人の話をそんなワケないで流す奴のどこが優しすぎるんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:21:40.70 ID:cGUDhuZg0.net
子ども向けというよりネット受け狙ってる感じ
というかネタばっかりで肝心の本編がクソつまらん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:26:44.37 ID:cGUDhuZg0.net
ああ、ネタもクソつまらんけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:17.88 ID:i2F9OaGYO.net
子供に販促しろと上から言われたから表向きははいはい、こんな感じの舞台設定やキャラデザでいいんでしょと対象年齢を低く設定した感じにしてはいる
しかし内心では子供に受けるような事をやる気はさらさら無くひたすらネット媚びオタ媚びに精を出してる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:29:28.07 ID:/9xj6Cv50.net
でもとことん滑ってるよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:46:29.37 ID:QuR84Ql60.net
エクストラカードは一般には流通してないって設定は何のために付けたのかね
自ら枷を付けてるようにしか見えないが…一般人の柚子も権現坂も当たり前のように使ってるけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:37:44.41 ID:MY4EUaTv0.net
>>674
一般に流通していないのは召喚「法」であり、シンクロや融合モンスターのカード自体は普通に流通している
つまり幻奏の融合モンスターやスサノOもそれまで出し方を知らなかっただけで、柚子も権現坂も普通に所持していた

と強引に解釈することもできるが、かなり無理があるな
流通させるだけさせといて、使い方は一企業の利用者だけに教えるとかどんな悪徳企業なんだよこの時代のI2社は

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:02:45.25 ID:fPUGWSHC0.net
こんなに設定破綻しまくってるのに製作サイドはどうしてこれを良しとしているのか
アクションデュエル考えたやつは原作や歴代シリーズ一度も見たことないだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:45.29 ID:VP/Xtcsu0.net
チャンピオンですらアドバンス頼りなのに無理があるな
柚子の融合モンスターどっかで買えるんなら遊矢も店教えてもらって融合買えばいいじゃん
おそらく召喚そのものを派閥やストーリーに組み込みたかったんだろうが
販促と噛み合わないし世界観ぐちゃぐちゃで意味がない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:00:01.36 ID:oBQslRQu0.net
召喚方法が制限されてるような世界観で突然俺ルールな特殊召喚使いだして勝ち上がってく話を面白いとは思えない
どれだけ相手を卑怯そうに描こうがアウェーっぽくしようが主人公側の方がやってる事が汚い
そんな主人公を立派な人間として扱おうとするために周囲のキャラが貶められたりキャラがぶれたりする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:48:14.97 ID:2tfz2s/w0.net
今回印象に残る音楽がほとんどないな
作品を楽しく見れてないからってマイナス補正が大きいせいかもしれんが
ZEXALとかは同じ2クールの時点でも良曲かなりあったと思うのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 18:52:05.12 ID:FehJjWhn0.net
P召喚の時のとレイマスのCMぐらいは覚えてる
ここまで山場がないからそれに合わせたBGMが出てこないのもパッとしない原因だと思う

総レス数 1018
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200