2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 97

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:50:11.25 ID:VGM9KaGx0.net
いやーすげーな、こっちに戻ってきた途端に頭の悪いアンチ書き込み増えたw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:56:34.63 ID:OnwKxDyp0.net
>>384
いやまあたしかにこういう無理のあるわけ方してるゲームたまにあるけども
>>385
役割的に、つったら戦士職は守護職とでもして、魔法職は魔法攻撃職とでもして
バードとエンチャンターは補助職とでもしたほうがプレイヤー的にはしっくりくるんじゃないか?
実際、「(武器攻撃職の)バードがいれば、(魔法職の)エンチャンターなしでも」みたいな感じなわけだろ?
>>386
俺はアニメ2の頃からいるよ!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:57:57.54 ID:3xE+sL0LO.net
武器攻撃職にバードが入るのだけは最初ピンとこなかった
五十鈴が槍を振り回してバトルしてるの見て
なるほどエルダーテイルのバードはこうなんだとわかった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:00:20.78 ID:TxYh/n6D0.net
楽器=敵の断末魔

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:01:03.30 ID:+VB3yi7Z0.net
>>387
そんなこと言ってるのは中堅どころぐらいなものだけどな
レイドじゃ全職組み込むのが普通

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:02:30.07 ID:8HU4L5FR0.net
支援もしたいけど、攻撃もしたい人向けだな。バード

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:02:38.91 ID:y0z7TcHG0.net
>>389
内臓を引きずり出して鍵盤に見立てるとかそういうアレか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:03:45.58 ID:IYNwX9cS0.net
金貨80兆枚でアカツキ最新装備がログホライズン超かわいいギルメン(♂)なんだぜ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:14.73 ID:OnwKxDyp0.net
>>390
その場合は系統分け自体が意味を成さないだろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:05:40.07 ID:OnwKxDyp0.net
>>392
そういえば先日某所でFate/Zero一挙やってたな・・・そうか、龍之介はバードか・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:05:50.49 ID:h/mJW6Lu0.net
>>387
元ネタEverQuestやねん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:09:32.35 ID:+VB3yi7Z0.net
>>394
ああ、言い方が悪かったか
同じ役割だと思ってるのは中堅どころぐらいなもので特性が違う
大体武器攻撃職と魔法攻撃職の役割が近いのは当たり前

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:10:11.97 ID:3xE+sL0LO.net
>>391
ソロに向いてるかも?
支援歌が色々あるから狩り場に合わせて変えられるし殲滅力は元々そこそこあるし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:15:58.06 ID:FbruO3R60.net
壊れた人形の様に常に笑顔を張り付かせ異様にシロエに執着して何かの箍が外れているミノリ

夜な夜なフラッシュバックで叫びながら飛び起き、洗面所に駆け込んで水を流し震えながら精神安定剤を飲むトウヤ

戦闘で麻痺状態のモンスターやPKプレーヤーを捕まえては残酷な拷問を行い、死ぬ前に回復呪文を掛ける五十鈴とセララ

これが、僕たちのリアルーーー

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:09.70 ID:OnwKxDyp0.net
>>396
>クラスはその背景と役割から分別されており
>背景では
>「魔法が使えない前衛職:ピュアメーレー(Pure Melee)」「魔法が使える前衛職:ハイブリッド(Hybrid)」
>「治療呪文で活躍する呪文職:ヒーラー(Healer)」「治療以外の呪文で活躍する呪文職:ピュアキャスター(Pure Caster)」
>役割では
>「敵の攻撃を高い防御力で受け止めるタンク(Tank)」「高いダメージを繰り出して戦闘を手早く終わらせるアタッカー(Attacker)」
>「複数的に襲われた状況を鎮静させるサポーター(Suppoter)」「ダメージを請け負うタンクの治療を行うヒーラー(Healer)」
>と一般的には分けられる。
個人的にはあっちのは比較的しっくりきた
つかあっちのエンチャンターはどこからも引く手数多なのね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:48.80 ID:VGM9KaGx0.net
>>387
お前の話じゃないっていうか頭の悪いアンチだって自覚あるのかよw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:57.96 ID:tf7v6n8nO.net
俺もアニメ2からいるよ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:24:26.30 ID:OnwKxDyp0.net
>>397
・・・それはたとえば
「モンクとサムライでは特性が違う、この違いはレイドでは重要だ
 だが両者とも盾役という意味では近いので、中堅どころでパーティを組む際には互換できるものと考えてもいいだろう」
みたいなこととは違うのか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:36.25 ID:OnwKxDyp0.net
>>401
少なくとも頭の悪さには自信があるな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:55.15 ID:7sxcvYIE0.net
そもそもモンクもサムライも盾職じゃないか、近いとかって話じゃねーぞw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:28:06.84 ID:VGM9KaGx0.net
>>404
まぁ頭悪いのはお前の書き込みみればわかる
こんな所でgdgd言ってないで文句あるなら原作者に言えよってレベルの話を延々繰り返してるし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:29:20.97 ID:4A6fCihz0.net
まーた対立厨が沸いてるな
アンチがーって言ってスレ荒らしてる奴は出て行けよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:52.93 ID:+VB3yi7Z0.net
>>403
簡単な部分だけ言ってやろう
武器攻撃が出来る吟遊詩人と武器攻撃なんかすれば殴られる付与術師の違いだ

武器攻撃職と魔法職は役割上近いという点はもう言った

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:37:13.97 ID:TxYh/n6D0.net
そもそも中堅ってのが何を指しているのか分からん

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:37:50.12 ID:sb4pFdu30.net
俺はエルダーテイルの分類は、下の図みたいな基本的な立ち位置を示した分類になってるのかなと感じていた。
この4分類の時の「攻撃」ってのは状況を好転させる行動ぐらいのイメージ。

 ▼ボス敵
 △戦士職△武器攻撃職
 △回復職
 △魔法攻撃職

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:37:59.80 ID:vtha40rM0.net
>>388
吟遊詩人は自己強化スキルも豊富だからなあ
攻撃強化の他、回避率も爆上げ出来るから前線に躍り出てアタッカー的な仕事も出来るのが魅力
あとスキル発動の度に派手なエフェクトも出るしちょっとやってみたい職ではある

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:41:18.29 ID:Ffa77ziR0.net
というかよくあれだけのスキル
PCゲームでこなしていたものだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:45:36.45 ID:dgO5HNgp0.net
ネタばれだらけやないか
アニメで初見の人は来ないほうがいいスレだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:49:32.94 ID:OnwKxDyp0.net
>>406
頭の悪い俺が理解できてないだけで実は的確な分類なのに文句つけられたら忙しい原作者だって迷惑じゃないか
>>408
近いところもあり違うところもある、てのは解るんだがな
どの違いが系統分けに引っかかってどれが引っかからんかの基準がまだわからんのだ
>>410
なるほどなんか見えてきた気がする。まだ自分の言葉で言えるほどじゃないけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:53:15.35 ID:+VB3yi7Z0.net
>>414
戦士職:壁役
武器攻撃職:物理攻撃役
回復職:回復役
魔法職:魔法攻撃役

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:57:44.15 ID:rhfahQfH0.net
>>413
ネタバレは100%されるのわかってるのに、頭弱い人は来ちゃうんだけどな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:59:35.03 ID:OnwKxDyp0.net
>>416
また俺の話か・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:02:41.81 ID:KO9IoJtA0.net
ネタバレあるか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:09:21.66 ID:KrscEoww0.net
戦士は守護とか分かりやすく言えばいいじゃんって言うけど
突き詰めたら職名やスキル名とかだってもっと端的に効果を表す言葉にすりゃいいじゃんってことになるわけで

あと戦士職だって攻撃しない訳じゃないし
少し気になったけど全く攻撃しないビルドもあるのかね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:09:37.18 ID:8zHJbeBAO.net
バードのイメージは後方で楽器鳴らして味方強化だったな
五十鈴が一応攻撃にも参加しますよって言った時はエッ?って思ったよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:10:18.31 ID:Ffa77ziR0.net
ネタバレだけどミノリは俺の嫁

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:13:42.26 ID:+VB3yi7Z0.net
>>419
本職ほどじゃないけどどの職でもそれなりの攻撃ができるようにはなってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:15:48.66 ID:VGM9KaGx0.net
>>414
>どの違いが系統分けに引っかかってどれが引っかからんかの基準

まず、それぞれの系統四種にわけられた三つの職業たちの中には
その系統の役割を王道的に果たす職と色物的な手段で果たす職がそれぞれある
戦士職は敵の攻撃を引き付けて仲間を守る役割で、王道的なのが防御力を高めて攻撃をしのぐ守護戦士だけど
武士は逆に強力で癖のある攻撃をして相手の殲滅率を高める事で受ける攻撃を少なくする、攻撃は最大の防御なコンセプト

武器攻撃職は武器によるダメージを出すアタッカーの役割で
王道が単体物理最大ダメージ特技を持つ暗殺者、色物が支援歌でPT全体の攻撃力を揚げたり敵の防御力を下げる事でダメージを増やす吟遊詩人

魔法攻撃職も魔法によるダメージを出す役割で
王道なのが高いダメージと範囲を誇る妖術師、色物が様々な付与魔法のバフとデバフで吟遊詩人と同じような感じにPT全体のダメージをあげる付与術士

回復職は文字通り仲間を回復するのが役目で
王道的な回復能力にたけた施療神官と、回復以外の色んなことが出来る森呪遣いって感じ

元々MMOだから色んな職業があり、それぞれに特色があるって話

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:17:14.71 ID:fzu1lYXsi.net
>>419
実は直継がそれに近い。あいつの攻撃力が低いのは原作者のお墨付き。
つまり攻撃はおまけレベル。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:17:23.64 ID:JJwXkBQM0.net
某ネトゲとかなら攻撃しないで反撃ダメージor即死で稼ぐビルドもあるにはあったな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:18:05.75 ID:WT0MJaUK0.net
>>419
サファギン卿の護衛のにゃんこが両手盾ビルドだったろ

詩人の戦闘場面が五十鈴しかない上に
あの薄着でルディの魔法をコピッてるのが印象的で誤解を招きやすいな
ETの詩人は「魔法」は使えない
援護歌という名の便利効果を戦場に設置したら、あとは「物理で殴れ」

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:18:20.92 ID:VGM9KaGx0.net
>>419
TRPGリプレイに登場する神祇官が武器すら持たない障壁使いだったと思う

>>420
援護歌は別に楽器なんて必要ない
一期の五十鈴の戦闘シーンみるとわかるが、スキルを選んで発動したら一定時間or永続で音とエフェクトが続いて効果が続く
本人はその間にアイテム使うなり殴るなり何でもできる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:21:01.51 ID:8zHJbeBAO.net
>>421
嘘こけ
俺の嫁だろーが
あんたにはドルチェ姐さんがいるのは知ってるぞ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:21:31.04 ID:Gi4wLauk0.net
質問スレとか作ったほうがいいんじゃないか
そうしたらネタバレとかも少なくなるし
バカな質問するやつもそっちに誘導できるし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:24:39.14 ID:OnwKxDyp0.net
ふむ、実は楽器を一種の武器と捉えれば、楽器を鳴らすのも武器攻撃、なんてことも考えたがそんなこともないんだな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:27:10.60 ID:vtha40rM0.net
ドルチェさんが嫁か・・・
裏山

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:27:28.32 ID:VGM9KaGx0.net
>>430
それを言ったらミノリやシロエやルディが持つ杖だって分類は武器になっちゃうからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:29:21.01 ID:3xE+sL0LO.net
>>423
王道と色物ってのはわかりやすいねー
しかしバードとエンクってさ
共に攻撃職で色物系統なのに本体の攻撃性能が段違いなのが泣けるなw
エンクの優位性はレイドで発揮されるとわかっちゃいるが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:32:39.93 ID:+VB3yi7Z0.net
>>433
いやダメージは低いけど妨害攻撃の嫌らしさはエンクが一番じゃないか?
一応状態異常も攻撃だし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:36:14.01 ID:SXWHlnVOO.net
>>424
ヤマトトップ2が異端なだけで
特に守護戦士の通常攻撃はリキャスト明けまで
手軽にヘイト維持する意味合いしかないからな、普通は

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:37:39.98 ID:Fud4hg0R0.net
>>430
楽器でデバフ詩バラ撒くビルドもあるから間違っちゃいないが火力は控えめ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:38:57.32 ID:OnwKxDyp0.net
そういや魔法使いたちの杖ってこの世界じゃどういう扱いなん?
ソードワールドみたいに無いと魔法使えない、ってのもあれば
単に魔術師が使える数少ない武器、みたいなのとか
それこそ「剣で剣術を使うように、杖装備して使う術が魔術だ」みたいなシステムも世にはあるけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:38:57.37 ID:WT0MJaUK0.net
一期放送直前に投稿された原作者本人による資料集
ttp://ncode.syosetu.com/n5313bu/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:40:43.94 ID:fU7XDe7i0.net
>>434
ってか、威力低いけど
一応、エンクにも攻撃呪文はあって
リキャストタイム短いから
手数で攻める様に出来ないことない
運営からMAD認定されるけどな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:41:16.43 ID:3xE+sL0LO.net
>>434
攻撃性能というと正確じゃないかも
本体のソロ適正というかね
ダメージソースとしてバードはソロでも自分を強化して殴ったりパーティーならマエストロエコーなんか強力
エンクのソロはお察しだしパーティーだとソーンバイトが強力だろうけどあれも茨の数増やす条件厳しいしなぁ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:45:54.58 ID:+VB3yi7Z0.net
>>440
まあソロはダメージ源ないとキツいしなぁ
暗殺者人気なのもそこら辺の理由だろうし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:46:34.90 ID:Fud4hg0R0.net
>>437
魔法職は短剣持ったりサモナーなら鞭持って召喚強化する技があったりするから魔法を使うのに必須な装備ではない
魔力の上昇値が高いから魔法職で一番ポピュラーな武器って程度の認識でいいかと

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:48:11.26 ID:N25ABGHQO.net
それぞれの職の性能やスキルはネタバレじゃないだろ
1期であれだけ丁寧にやったのに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:48:42.47 ID:OnwKxDyp0.net
>>442
ありがとう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:49:47.30 ID:VGM9KaGx0.net
>>437
魔術師が使える数少ない武器って考え方でよいよ、杖の他には魔道書とかもあって
装備する事で殴るダメージがちょっと増える他に魔法のダメージが増えたりとかそんな感じ、これはゲーム時代からそう

メニュー画面からスキルを選択すれば暗殺者が素手でアサシネイト放つことも、妖術師が掌からオーブオブラーヴァをぶっ放すことも出来る
もしかしたら一部スキルにはこの形状の武器を装備していないと使えませんってのもあるかもしれんがね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:50:22.37 ID:cstZ2KNC0.net
確かに設定や世界観とかのことに関してはこれから話の展開で明らかになるものとかでない限りはネタバレ扱いしなくてもいいと思うな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:51:14.87 ID:Ffa77ziR0.net
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86-%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/toc/4047294896
ログ・ホライズン完全設定資料集

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:52:26.53 ID:w1uDjl4h0.net
ソロで何よりきついのは回復手段の確保だねぇ
回復アイテムの出費は馬鹿にならないし

回復もできてそこそこ戦闘力もあるのがソロには好ましい
そしてそういう職は往々にしてパーティに居場所がなくてボッチが加速する

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:57:09.52 ID:Ffa77ziR0.net
モンク「中らなければ、どうということはない」

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:59:20.62 ID:7sxcvYIE0.net
>>445
あるかもしれないでなく、武器依存はある
詳しくは>>438を一通り目を通せばわかる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:04:17.35 ID:3xE+sL0LO.net
>>443
一期で丁寧にやったおかげで自分ならどの職やりたいかとか妄想するくらいになったw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:09:30.78 ID:Vv7K8JgH0.net
どの職やるにせよ、現実化した後ではソロきつそうだな
直継が1本ずつポーション飲んでる姿見てゲンナリした

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:33:46.46 ID:HKp4OGIw0.net
自分でやるならドルイド一択かなーて思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:41:01.59 ID:N3GFE2Zq0.net
現実化して一番楽しそうなのはサモナー
時点でドルイドかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:46:08.76 ID:DgLUEtus0.net
自分でやるなら投げモンク一択かなーて思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:56:07.77 ID:ffyrZkGk0.net
なろうの特技資料集もよむとおもしろいよ
ネタバレになるといけないから張らないけど
特技一個一個が説明されてるだけなのでどこから読んでもいいし
どこで読み終わってもいい
暇つぶしに最適

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:01:44.56 ID:HKp4OGIw0.net
HoTと単発ヒール組み合わせたヒールワークとか、完全に趣味直撃ですわ
楽しくないわけがない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:12:22.13 ID:Wy+eSlPp0.net
>>445
魔道書の角で殴ると痛そうだよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:19:27.83 ID:R4CRoF9V0.net
上等の本だと表紙固いし、四隅が金具で補強された本とか格好の武器になるよな。
いざとなったら飛び道具としても使えるし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:24:20.86 ID:DgLUEtus0.net
http://img.theinterviews.jp/photos/10/L_648be7418a2aec49de3303b8e374deb3.jpg

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:08:29.90 ID:qLiYhkpq0.net
鎖分銅ならぬ鎖魔導書まで読んだ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:19:47.25 ID:YcT2Je1H0.net
びっくり鈍器ー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:56:07.06 ID:YcT2Je1H0.net
さて。
ちょっと時間が無かったので、先日のSPを早送り状態で見ましたわ。
てとらが、男の娘にしか見えなくて困ります。
「マサチューくん」がツボりました。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 04:18:43.01 ID:lZHN3Zua0.net
2期楽しみ
物語をしっかり書けてるから
何度見ても飽きないわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 05:49:58.04 ID:4oiAjTP+0.net
2期紹介番組だと2期OP映像公開で歌が前のクソ歌のままになってたけれどまたあれ聞くハメになるのかしら

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:21:58.84 ID:Nbj3Jj9Y0.net
これアニメでは、後々の布石として
構成考えてくれてるとこがわりと凄い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:10:38.04 ID:jzo4YPzQ0.net
ついにシルバーソードの“ミスリルアイズ”ウィリアム=マサチューセッツの活躍が見れるのか……

クラスティさんは原作では……

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:15:47.28 ID:TRxVEbGX0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338274.jpg.html
お仕事がんばってる雷ちゃん適当に拾ってみた
最後のはお前が言うなって突っ込みたい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:19:52.13 ID:jzo4YPzQ0.net
10月4日(土) 午後5時30分 第1話「北の国のシロエ」
10月11日(土) 午後5時30分 第2話「無法者とミスリルアイズ」
10月18日(土) 午後5時30分 第3話「奈落の参道」
10月25日(土) 午後5時30分 第4話「ひび割れた翼」

3話までは6巻で4話が7巻のエピソードか

番宣でシロエとアカツキの話の同時進行と言ってたけど
時間軸的には別の場所で活動してるだけでほぼ同じ時間軸だけどな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:22:19.74 ID:7aWsH3ft0.net
マサやん活躍するのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:33:28.58 ID:BgGi6/XF0.net
クラスティのボケは、おれの三佐たんを腕チョンパして逃亡しやがるからな
さっさと討伐隊編成して達磨にして転がしてほしいわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:35:22.76 ID:gTtxWhyM0.net
マサやんの魂の叫びはネトゲにはまった奴なら胸につきささるはず

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:38:21.38 ID:Dq3fb0ew0.net
またもやネタバレ荒らしが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:45:53.15 ID:Sy3zXYDG0.net
>>472
普通はかわいそうな人()って感想しかないけどな
マサやんに同調する人は、ニートや引き篭もり予備軍くらい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:47:28.99 ID:AhhwY7p8I.net
>>452
胃袋の容積がポーションの使用限界になるな
味も限界左右するかな、メニューからの生産物なら水道水の味かもだが
P4やってた頃リボンシトロンの実物飲んでボス前に炭酸ガブ飲みさせて正直すまんかったと思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:48:07.25 ID:hZJ4kZyaO.net
>>370
というか猫人族だけインパクト強すぎるから
他は全部地味って気もするww
ドワーフのアバだけ身長の上限が低いなら、それもインパクトになるけど

まあ、元々ネトゲの為に生まれた種族じゃないとするなら
特徴なくてもしゃあない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:51:59.78 ID:wrrnjff+O.net
>>476
元々猫人は外見上の特徴は猫耳位と
獣人の中じゃ一番人間に近いはずだった
ハラ先生が猫耳紳士を書くのを拒絶したからあんな事に

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:57:24.45 ID:ew4+oVAi0.net
でも変更のお陰でビジュアルにバリエーション出来たからなあ >猫人族
付与術師の「ともかず」も猫人族じゃなきゃあんな人気でなかったと思われ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:01:26.57 ID:hZJ4kZyaO.net
>>477
え…じゃあ原作じゃ猫耳のつもりで「〜にゃん」とか書かれてたのか
原作はキャラ出来上がってないなと思ってたが、それはそれで…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:28:33.67 ID:JdztZB010.net
猫耳付けたアーカードや言峰神父…アリだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:32:01.94 ID:uU/ZvBuz0.net
でたっで、でたっで、しりからでたっで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:50:31.45 ID:RGcuKgR30.net
>>383
まおゆうとかもそうだけど、主人公の仲間、味方になると
チート性能を与えられるという魔法がかかってるからw
クラスティーも仲間になる前はただ見ているしかできなかった無能だったし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:41:49.94 ID:KgRWjs900.net
え?今回レイシネアあんまドレス着ないの?(´ε`;)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:46:14.16 ID:YfStwZwPO.net
>>477
ソウダッタノカー!
にゃんにゃんいう猫耳ナイスミドルはきついわなー
狐と狼はしっぽと耳だけだもんなー
猫だけガッツリ猫だから不思議だった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:48:41.02 ID:DgLUEtus0.net
しっぽないけどな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:57:47.07 ID:1Z6vUxl20.net
web版一話の頭にファンが描いてくれたイラスト?があるんだけど、あの班長なら十分アリだと思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:59:12.30 ID:/U9MwkAoi.net
絵師の都合で設定が改変って…
しかも種族だから世界観に関わる設定を

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:05:26.15 ID:DskxLU6C0.net
>>487
イラストレーターが能動的に設定を変えたとまでなると聞かないけど、
本文に描写がなくてイラストには描かれてるものを、作者が作品に取り入れる
ケースは珍しくないよ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:12:49.90 ID:YfStwZwPO.net
あのビジュアルのおかげでにゃん太とセララの二人がジブリっぽくなってほのぼのできる
あれが猫語尾、猫耳ナイスミドルだと「にゃん太さーん」のやり取りがちょっときついw
ちょ、セララwてなる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:32:35.70 ID:hZJ4kZyaO.net
ジブリってか、童話の世界の童話紳士
子供相手にも「お嬢さん、お困りですか?」って感じで敬語使っちゃう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:17:54.33 ID:zux3aYVD0.net
>>479
ハラさんじゃないけど
なろうの一話で初期のイラスト見れるから興味あれば見るといいよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:24:45.66 ID:OKrqT4vt0.net
絵師の都合で変えたとかソースなしの個人妄想に踊らされてるよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:28:57.67 ID:p2XoDOP7O.net
二期はまた登場人物覚えが始まる
外伝漫画や二次創作のキャラとかポンポン入れるから結構大変

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:39:27.86 ID:DaUylXDm0.net
>>477
ハラ先生には心の奥底から感謝する!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:45:56.65 ID:jw1caNIc0.net
ようし!パパ、今からネコミミつけちゃうぞー

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:50:27.25 ID:lknXqLbE0.net
ハラさんは2期のために原作に絵が出てないキャラまで大量にデザインしたんか
今思えば7巻のキャラ絵全部描いたのも2期見越してのことだったんだろうし
たいへんですなー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:52:43.35 ID:DgLUEtus0.net
http://cospatio.com/detail/id/00000036623
イカミミ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:53:54.14 ID:XwUnH6AQO.net
十席はなんかハラデザっぽくない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:56:25.31 ID:9XTKOa6xI.net
OPだけで名ありが90人とかもうね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:56:46.40 ID:e+Bjqqk3O.net
くっしーの活躍に期待

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:03:00.19 ID:lknXqLbE0.net
ああそっか同人のキャラ原案もあるのか
十席はどうなんだろうね何人かはハラさん原案で確定だけど
アニメのキャラデザ担当がデザインしたキャラもいるのかな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:45:02.16 ID:FtGHdB+EO.net
アカツキ役のひと可愛かったな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:03:47.22 ID:N3GFE2Zq0.net
ログホラは絵師や外伝漫画化絵師たち、二次創作作者との双方向のネタの取り入れ応酬が楽しいよな
アニメのスマッシュさんたちがあちこちの漫画で背景に紛れ込んでたり
漫画や二次のキャラや設定が本編に取り入れられてそのまま公式になったり
もうシェアードワールドといってもおかしくない状況になってる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:46.14 ID:XLnwqPIu0.net
うーん27日の特番見忘れた…
合法的に見る手段ってある?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:14:56.43 ID:N3GFE2Zq0.net
>>504
>>211

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:15:16.63 ID:Dq3fb0ew0.net
>>504
>>211

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:16:48.95 ID:XLnwqPIu0.net
>>505>>506
即レスサンクス

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:29:48.34 ID:I8UvtpQD0.net
元ネタとしての比率の高い某MMOは、特になにも
キャンペーンせんのだな
まあ、10年も前からある北米産ゲームだから
今更なのかもしれんが
猫系種族でスワッシュバックラーなニャンタって
キャラは見かけた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:05:22.25 ID:XraisBiU0.net
ttp://www.famitsu.com/news/201409/30062500.html

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:22:57.86 ID:Zb6FYxkB0.net
このアニメ全部見たし面白いと思うんだけど
何かストーリーが頭に入って来ないんだけど・・・同じ人いませんか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:25:35.88 ID:daNMAx950.net
同じ人は多分ここ見てないと思うわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:26:53.10 ID:1xwypdqj0.net
ストーリーが主体のアニメなのに話が分からないのに面白いのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:29:25.38 ID:Zb6FYxkB0.net
>>512
原作見ないでアニメから入った組なんだよ
アカツキ可愛い→セララ可愛い→姫可愛いで最後まで見て今に至る

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:30:24.33 ID:Zb6FYxkB0.net
何と戦ってるのか、最終目標は結局何なのか教えてくれい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:31:31.73 ID:TUcZ+kLE0.net
銀河系アイドルはいいのか?w

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:32:58.86 ID:nEZFSC0M0.net
なんのヒントもなく異世界送りされたら目標とか言ってる場合じゃない
大地人との関係を悪化させないってのが一番多い感があるが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:33:56.04 ID:AlFMb2D10.net
最終目標は名目上は現実世界への帰還でしょ
今は方法探ったり環境整えてる最中

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:34:09.98 ID:G02iTu4B0.net
ネトゲの世界に閉じ込められたと思ってたけど
実は全然別の世界だったみたいだから火の粉を振り払いつつ
世界の謎を解き明かして帰る方法探したいな
だけど精神衛生上、この世界にいる間も楽く生活出来るように工夫しようね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:36:30.73 ID:Zb6FYxkB0.net
自由型のMMOをそのままアニメ化したみたいな感じなんですね
目標はこれからといった、ありがとうございます

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:42:49.13 ID:K9EfPta00.net
もっと凄いことをします

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:44:46.55 ID:hZJ4kZyaO.net
戦闘で負けても痛みはあんまり無いし、死なない世界だから
ぶっちゃけシロエがいなくても、みんなまだ生きてはいる
ただし監禁は出来るし大地人たちは普通に死ぬから
シロエが何もせずにいたら、そろそろ大変な事になってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:50:09.24 ID:HKp4OGIw0.net
食い物の供給とまったらアウトだからねぇ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:50:12.79 ID:9PQUwQLD0.net
ゲームしてたらゲーム世界に引きずり込まれた!?
  ↓
取り合えず帰りたいけどどうしよう?一人じゃ謎解きとか無理だよね?
  ↓
(同じ境遇の人らが沢山いるから協力したらいいんじゃね?)
  ↓
あれ?なんかみんな荒れてるな…無気力な奴らウザイワー
  ↓
取り合えずすぐに戻れるかどうかも分からないから、当面の生活環境を整えようぜ?


って流れ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:55:30.96 ID:6YBNFUfI0.net
>>519
いや、目標は元の世界への帰還で最初から決まってるよ
最後どうなるかは、まだ誰にも分からんけどね

一期は本格的な探索と、帰還方法発見までこの世界で生きてかなきゃならないから
そのための環境づくりをやってる段階だね
ヘタすると二分の一サイズの地球を隅から隅まで探し回らなきゃならないし、
現地住民の大地人とことを構えると、食糧事情がひっ迫することになるから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:03:02.53 ID:1TzlUmmr0.net
>>523 一方プラントは独裁政権を確立しあっという間に環境を整えた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:26:37.11 ID:kKQsP7Z20.net
姫の可愛さは完成されてるよ
地球にお持ち帰りしたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:28:14.70 ID:Zb6FYxkB0.net
>>524
なるほど、結構風呂敷が広くてまだ最初の段階何ですね
2期の新キャラは好みじゃないのでストーリーに着目してみます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:31:31.61 ID:1xwypdqj0.net
分かりやすいように同じゲームに取り込まれる系のSAOと比べると
SAOはなんでゲームに取り込まれたのかが最初から分かっている=ゴールが見えている状態で始まる
対してログホラはそもそもなんで大災害が起ったのが分からないから、ゴールがそもそも設定されていない状態で始まった
そんな状態だから混乱してるプレイヤーたちを秩序で律して、とりあえずまずは環境を整えてから帰還方法なりを考えましょうって感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:45:28.21 ID:Vv7K8JgH0.net
茶会メンバー+女狐に振り回される他大勢の物語

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:49:29.82 ID:uVZzM1P20.net
527は、てとらちゃん登場したら、てとらちゃんハァハァしてそう
そして、真実を知った527は、新たな境地を切り開くのであった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:52:14.69 ID:Zb6FYxkB0.net
今は姫一択ですよ、浮気はしない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:54:59.50 ID:/+Maf8hb0.net
2期直前スペシャルみたいなのを見て、興味が出て、1期も見た。
これ、いいね。おもしろそう(・∀・)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:03:00.14 ID:KXPC6J460.net
また暫く世話になるぜ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:07:49.42 ID:kKQsP7Z20.net
でもてとらちゃんをあの世界に監禁し続けたら……(ネタバレ)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:23:28.06 ID:47Fh/lLI0.net
原作厨は相変わらず場所をわきまえずにネタバレしちゃってるのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:24:44.64 ID:h3c7QzUr0.net
あほ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:25:36.49 ID:c3y3zIPG0.net
あふ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:36:34.89 ID:y1UOp8uuO.net
あらあら

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:40:11.03 ID:hZJ4kZyaO.net
てかさ、sage進行推奨

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:43:30.34 ID:DgLUEtus0.net
ネタバレ廚の本領発揮2期始まってから!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:45:20.01 ID:Dq3fb0ew0.net
放送前に今日の見所を

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:51:33.14 ID:daa7PT8Ki.net
>>528
主人公が肉体労働者か頭脳労働者なのかも大きな違いだな。
肉体労働者の主人公は、必ずクライマックスでボス相手に、
物理戦闘シーンを挟まないといけないが、頭脳労働者の場合、
クライマックスがシロエのように円卓会議や新魔法発動や、
ボス相手の論戦やらでも成立する。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:09:44.34 ID:XeBbY5gM0.net
ネタバレ

アイザックサンガ、ダイカツヤクスルヨ
パックは嘘を申しません

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:17:06.26 ID:8HD3ZhB70.net
>>541
1話はアニメオリジナルだからばらしたくてもできない
というネタバレ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:23:43.89 ID:p2XoDOP7O.net
1話ネタバレ
マリエが運動会したいしたいと転げまわり
わかりましたよマリ姉と準備企画に奔走するシロエ
しかしギルド間の競争が激化し思わぬ事態に…

こんなん考えましたけど〜

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:30:50.96 ID:ew4+oVAi0.net
運動会、各競技はチラ見せ程度なんだろうけど例によってがっつり設定作ってあるのかな
冒険者の身体能力に耐えるんだろうからすげー素材使ってそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:36:45.80 ID:R6TGgkZB0.net
パン食い競走はまあいいとして
90前衛が本気で引っ張って切れないとかどんな綱だよって話だよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:37:54.89 ID:LW7nhD0X0.net
そりゃあんた幻想級の素材をふんだんに使った綱だよきっと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:44:31.99 ID:spii6ZvS0.net
そういや綱引きのシーン、例のPK集団がいたな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:45:39.83 ID:DgLUEtus0.net
単分子ワイヤーを編んだものだよきっと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:49:18.79 ID:47Fh/lLI0.net
ゲームなんだから破壊可能不可能って設定で済むと思うんだけど・・・。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:51:50.66 ID:nEZFSC0M0.net
ハーメルンの連中を引っ張ります

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:52:54.39 ID:Dq3fb0ew0.net
幻想級綱引きロープ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:55:05.12 ID:EP+srrhJ0.net
>>551
大災害後はその辺関係ないんじゃないか?
ログホラのホームも本来なら破壊不可の建物破壊で改築したんだし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:00:24.11 ID:yJmLIpGl0.net
>>551
むっつり「もういい加減認識して欲しいことがあります。僕たちは、異世界にいるんです」

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:08:51.30 ID:0cV7ISXj0.net
つっても進入禁止建造物とかあるわけで。

まあ、普通に異世界物質で耐久力も異世界級ってことでいいんじゃないか。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:16:23.52 ID:lZHN3Zua0.net
>>528
主人公視点でゴールまで一直線ってタイプとは逆な群像劇だよね
現実に帰りたい奴もいるし、帰りたくない奴もいる
急にゲームの世界になって悲しむ奴がいて喜ぶ奴もいる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:32:56.26 ID:5wDH7rRp0.net
公式じゃなかったかもしれないけど、サッカー大会をやろうとしたら
リアル少林サッカー状態で、ボールどころか会場自体を吹き飛ばしかねない
勢いだったから中止になったというネタを見た事がある。

師範システムや能力を制限するアイテムを装備した上で、スキルを
封印したりしないとスポーツ系のイベントは難しいな。
同職かつ同種族じゃないと元々のステータスの差も出てくるだろうし。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:35:47.05 ID:SM6AnB+Y0.net
角川系電子書籍ストアでさっきお祭りが始まったよ。(〜10月7日(火)23:59まで)
ttp://bookwalker.jp/ex/sp/niconico_kadokawa/

50%オフクーポン「nicokado」 を入力すれば
原作はもちろんログ・ホライズン系書籍が、のきなみ半額(のはず。)

班長まんがこないだ買っちゃったよー。ぬかったなぁ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:18:25.41 ID:Btom4d7G0.net
>>558
なんかアウトブレイクカンパニーで見たなそんなネタ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:24:35.51 ID:FtGHdB+EO.net
マジかよ・・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:26:36.33 ID:DgLUEtus0.net
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/l/u/v/luvnail/obc_06_085.jpg
こんなサッカーだろ・・・

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:29:10.59 ID:47Fh/lLI0.net
>>556
そーいやミチタカさんがブチキレてテーブルぶっ壊してたシーンあったからな・・・。
物はぶっ壊せるんだろうね

よく考えたらこういうゲームのアイテムには耐久力があったんだったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:29:43.19 ID:wrrnjff+O.net
アレ本当はそんな中、生身人間たる自衛隊の皆さんが
普通科フル装備で立ち向かってくハートフルな展開

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:31:08.39 ID:YfStwZwPO.net
ということはゲームの重要なキーアイテムみたいのもうっかり壊してしまうこともあるのか
ヤバいな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:33:12.31 ID:ew4+oVAi0.net
ロデ研がここぞとばかりに妙な発明するかも知れん
あと召喚獣のヘルプはアリなんだろうか・・・
流石に危険だからスキル禁止設定の場所でやるのかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:33:33.19 ID:d3J6QHm80.net
そして壊せば二度と手に入らない可能性も出てくる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:34:34.44 ID:FtGHdB+EO.net
たしかに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:48:10.34 ID:DgLUEtus0.net
冒険者作成ダザネックのマジックバッグはよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/30(火) 23:59:35.47 ID:T0vtflf6/
サッカー。

仮面ライダーでもサッカーで勝負を付けられるんだから、冒険者だってサッカーできるはず!


ライダーキックは武闘家なら再現できるかな?

571 :二期は 【大吉】 @\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:13:03.57 ID:BfP15bYp0.net
今日入れてあと四日かー
楽しみだあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:21:33.69 ID:Ot52o9wm0.net
テトラちゃんカワイイ
職業とサブ職教えてください

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:23:59.27 ID:ozesr80l0.net
こんなのがこれから増えるんだろうな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:29:08.31 ID:Pg7o1vyR0.net
>>573
ある程度は「想定の範囲内」と受け止める心づもりを。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:36:11.91 ID:FVEGtyWZ0.net
てとらちゃんかわいい
性癖とアナルの締り具合教えてください

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:38:42.96 ID:Pg7o1vyR0.net
>>575
「締ろ」っていえばいいよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:44:20.01 ID:T0ga+S2p0.net
特番効果絶大だった
1期も好きだったけど2期への期待感ハンパねぇ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:47:12.19 ID:mDRC2A0Y0.net
でも2期の範囲でそんなに盛り上がるはなあったっけか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:50:27.40 ID:yZdgZ6C60.net
レイドは今の所作中屈指だろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:53:10.00 ID:pyz4GiC50.net
ネタバレを誘う質問臭いな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:54:50.28 ID:Ffcm4V6b0.net
>>578
俺が最高傑作だと思ってる場面があるからめっちゃ楽しみ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:56:54.23 ID:pJyzpenP0.net
まぁ盛り上がる「はな」はないかなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:58:21.21 ID:UwZTY5yY0.net
盛り上がる鼻ワロタ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:03:58.73 ID:H0PHeGsx0.net
ドワ子がいればそれでいいじゃまいか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:04:26.04 ID:RCqzHGTp0.net
盛り上がる花だろ
たぶん梅子のことだろう
つまり梅子の出番は少ないということか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:14:28.16 ID:mDRC2A0Y0.net
>>582
ミスミス勘弁

確かに思い付く話はあるんだけど
あれを完全に映像化するのは難しいというか
迫力のあるシーンを作り上げる事ができるのか、という心配が・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:43:30.24 ID:pJyzpenP0.net
>>586
わかったわかった、わかったからお前が荒しやアンチじゃないのならその心配はネタバレスレで語ってくれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411252476/l50

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:03:22.83 ID:LwUujVPE0.net
>>565
壊れるし、アイテムの説明文が現実になったり歪な世界ってのも、この世界解き明かすための
キーだろうな(ゲームのときは単なる文章でしかなかったのが、この世界だと説明文の内容が現実になる)
このアイテムはのろわれていると説明文に書かれていても、ゲームでは単なる設定だったのが
実際にのろいの影響を受けたりな
そのせいで鬼畜眼鏡は三佐の鎌強奪して腕切り落として失踪するわけだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:08:48.98 ID:6TU+DkQb0.net
>>587
また、しきりたい基地外きたよw
おまえが荒らしだろ
その行為があれる原因だっての分からないのかね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:17:03.07 ID:tdVAyR/W0.net
なんだ、このスレネタバレOKなのか
まぁ確かにテンプレにはネタバレ無しとは書いてないもんな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:39:56.17 ID:SmMmOWvv0.net
まぁ、NGと書かれていても法律じゃないから守る必要もないけどな
罰金刑や禁固刑になるわけでもないし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:43:33.38 ID:UJ9/V2XhO.net
でもなんだかカッコ悪いよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:07:25.31 ID:aJCL3TwW0.net
ネタバレはかっこいいことじゃない
でも憲法で表現の自由が明文化されてる以上、ぼくにはどうにもならないorz

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:21:21.48 ID:laAGa620O.net
原作読んでないからネタバレやめて欲しいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:46:15.40 ID:+pOX/6H8O.net
ネタバレと分からない様に書いたり
(まあ、これもどうかとは思うが)
未読者の予想がたまたま当たってたときでも
脊髄反射のバレスレ誘導でバレされる位
ネタバレ満載だよ、ここは

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:56:14.59 ID:UwZTY5yY0.net
そんな時のためのスマッシュさんでありともかずですよ

スマッシュさんは1期でお役御免だろうと思いきやモブシーンではまだ出番ありげ
ともかずは1期でもちょこっとしか出てないからアレだけど第八が映るシーンで見切れてそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:59:26.25 ID:7m69oShCi.net
かっこいいことじゃないって酔うのは
自民党の元幹事長レベルでスタートしたシロエだからこそ
有力ギルドマスターが予定をキャンセルしてまで来てくれたりなんとか出来たけど
結局力がある奴の酔狂

まぁテンプレでネタバレNGは追加希望

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:07:23.23 ID:QHpw5NfB0.net
ネタバレ垂れる奴も手際が悪すぎるんだよ
どうせやるなら小出しにすんな要点まとめて投下しろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:18:44.93 ID:pJyzpenP0.net
>>598
原作を知ってる事で自分が凄い存在になったと勘違いして優越感に浸りたいファン未満の奴だったり
ログホラや原作者が嫌いだから好きで集まってくるスレ住民に嫌がらせしたいアンチな奴だったりがネタバレしてるんだから
小出しにながーくやったほうがいいんだよ奴らにとっては

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:24:47.45 ID:CkewzwqL0.net
まあ嘘バレを混ぜてくのが一番の対策じゃね
たまに神業みたいなボケも入るしここ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:28:33.93 ID:5yvBifui0.net
web上で無料公開されてる作品だから読んでる人多くてネタバレ起こり易いんじゃね
ネタバレはNGだがどうしても嫌ならくんなって話
ジョジョもそんなかんじ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:35:18.06 ID:fVRKErGC0.net
ここアニメ板だよな?
アニメだけ見る人は想定してないのはどうなん?
それならテンプレにネタバレ有りって書くべきじゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:45:13.76 ID:tzm7PtZG0.net
ここは2chだよな?
ネタバレあるの想定してないのはどうなん?
それならテンプレにネタバレ嫌なら来るなって書くべきじゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:55:25.08 ID:utVqK8oG0.net
いつのまにか後3日か 待ちわびたぞ…

正月一挙放送から入ったニワカだけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:59:04.25 ID:69+A06MN0.net
それでは、おれがネタバレを投下してやろう

シロエ真っ黒すげぇ、アカツキ超うぜぇ、マサやん(泣)、デミグラスかっこわりぃ、てとらたんきゃわわ、おパンツ(尻掘)
カナミ様かっけぇ、亀さん(笑)、鬼畜眼鏡タヒね、三佐たんは俺の嫁

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:04:48.37 ID:fVRKErGC0.net
>>603
その2chの中のアニメ板だろ…
ネタバレスレまであるのに
まぁ強制出来ることじゃないけどさ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:10:13.72 ID:5yvBifui0.net
強制できないのだから、ネタバレされるのを覚悟しとけって事
当然ネタバレは基本NGだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:12:50.81 ID:0699vrGH0.net
まぁ、ネタバレスレならなんの障害もなく誰にも文句も排斥もされず気持ちよく語れるのに
なんでわざわざここでブツクサ文句いわれるのにネタバレ話するのかな、ドM?
っていう疑問はあるな

ドMでなければアニメ視聴組を萎えさせて荒らしたいだけのゲス、となるだけだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:19:25.37 ID:pJyzpenP0.net
>>608
>>599でFAだよ
実際原作のスレじゃ原作のスレで「某所に降臨した原作者かもしれない人が●●〜……え? 某所がどこかはいえないけどねぇ(チラチラ)」
みたいな書き込みしている奴がいるからね
別に自分が凄いわけじゃないのになぜかそれで優越感に浸れる奴っているんだよ、何処の世界でも

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:36:53.00 ID:Ot52o9wm0.net
テトラちゃんのおっぱい残念乳ぽいけどサイズAカップか
セララはぷよぷよちゃんだから大きそうだね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:44:48.53 ID:BLTnTFtv0.net
デブ貧乳という箸にも棒にもかからないジャンルがあってだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:44:58.08 ID:Ot52o9wm0.net
ロンダークさん蝦夷離れて何やってんだよww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:45:02.90 ID:0DvrliAa0.net
2期前半は真っ黒シロエが金貨80兆を手に入れ円卓会議の資金難と今後の憂いを絶つ話
金を管理してる大地人と交渉するも80兆借り受け失敗
フルレイドクエストをクリアすれば金を生み出す根幹にたどりつけることを確信し、ススキノに
移ったマサやんとマサやんの使い走りに落ちぶれたデミグラスソースを巻き込みクエストに挑戦する
1度目は失敗し、初めての死を経験、同じ時刻に戦いに敗れ死亡したアカツキと月サーバーと思われる
場所で出会う
2度目にクリアし、金貨80兆枚を手に入れる
手に入れた金貨80兆でヤマトの建物以外のゾーンを購入、購入したゾーンをヤマトに返す
これによって建物以外のゾーンは売買不可、円卓会議の資金難の原因であった維持費の問題を解決、
将来の争いの種となる問題の1つを解消する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:54:43.85 ID:ZVBDW6Jq0.net
デミグラスソースさんはクエスト攻略の流れで、後半からログホライズンのギルメンになるしなw

デミ「おれの名をいってみろ」
シロ「ジャ・・、デミ・カスさん」
デミ「(ポッ)」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:56:52.45 ID:ozesr80l0.net
そーいやOPはネタバレ満載って言うヤツいるけどどこがネタバレだったんだよ・・・。
原作組からしたら楽しみなシーンばっかだったし
アニメ組には展開が気になるシーンにしか見えないと思うんだけど。

1期なんてルディは途中で死ぬって分かってても問題は死ぬ事じゃなくてその後だったよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:03:27.69 ID:yRpjAEvt0.net
「OPはネタバレだらけ」ってのは
このネタ俺知ってるんだぜ的なもんだから…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:00:58.70 ID:+38LFHd+O.net
原作組は一段上に立ちたがる傾向があるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:27:27.18 ID:0zwJX/deO.net
ほとんどの人は自制してると思うよ
一部の愉快犯がいるだけでさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:44:10.98 ID:g+mocLC30.net
ネタバレ書き込みに対して、「それネタバレだろ」って指摘しちゃうのも問題だよね
アニメ組にとってはバレかどうかなんて判断できんのに、その指摘で確定してしまう
スルーしても、それってネタバレを容認することになりかねんし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:56:27.61 ID:y/bZTTGQ0.net
マリエと鎧を着たバカがくっつくの無しにして欲しいなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:14:09.38 ID:6itraD7S0.net
>>620
さすがにアイザックとはくっつかないだろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:27:34.71 ID:FVEGtyWZ0.net
カラシンさんのこともたまには思い出してあげてください

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:33:15.04 ID:n398nKrJ0.net
原作読まずにこれから先どうなるかワクワクしてる人間もいるだろうに
わざわざネタバレ書き込むクズは何なの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:33:26.11 ID:H0PHeGsx0.net
アイザックの狙いはシロH一択

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:46:56.36 ID:Rs++Yp2s0.net
>>623
ネタバレする愉快犯は屑
ネタバレは見たくない、なのにネタバレされるのわかっててここにくるおまえはアホ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:51:20.71 ID:ozesr80l0.net
しかし活字本を読む教養はあるのに2chでやってる事はショボイのってなんだかね


>>625
逆じゃね?なんのためにバレスレ作ったの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:57:15.58 ID:Cbct460h0.net
>>626
ネタバレまで含めて話したい奴と
ネタバレして反応を見たい奴と
そもそもネタバレかどうか判別つかない奴は
同一人物ではない

下2つの愉快犯とヴァカはともかく、一番上はまともな人も混ざってるので、そっちに需要がある

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:59:08.23 ID:kvJ3zNDG0.net
ネタバレする愉快犯は屑だが、単なる掲示板利用者の自分らには抑止力がないんだからどうやったって湧く
それにいちいち触ったり構ったりする方が無駄 ってこと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:04:30.50 ID:ozesr80l0.net
だいたいここはアニメ板だぞ?
ネタバレもクソも原作本の話をするのはスレ違いじゃねぇの?

そう思うと結局ただの荒らしだよな・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:19:55.70 ID:laAGa620O.net
素でネタバレしてるか見分けつかないから
一人対して一レス付ける分には良いんじゃない

あと「ネタバレする奴が悪い」というのは大前提であり当たり前の認識にしたい
のちのち開き直ってでかい顔する奴が出そうだから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:38:06.79 ID:5yvBifui0.net
2chはそんなに真面目な場所じゃありません

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:54:42.23 ID:ghbSLSZ50.net
このスレでネタバレ行為が屑なのは間違いない。
場のルールを守ろうという意識が無いどころか、敢えてルール違反を犯そうとするやつは病気

でも、屑が居なくても事故は起こり得るってのも忘れちゃいけない
本当に一切のネタバレが嫌なら2ちゃんなんか見ない方が賢明

どちらか一方だけを主張して押し付けるのは無理

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:06:52.17 ID:+38LFHd+O.net
秩序を守るためには円卓会議が必要だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:12:38.63 ID:laAGa620O.net
制裁は無理だがテンプレの追加は必要だわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:16:18.65 ID:H0PHeGsx0.net
テンプレ追加

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック
たとえば、「ageあぼーん」など

次に開くウィンドウで、
対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列「最近のMMO」
NGAddr:タイプ=「不一致」、キーワード=「sage」
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
http://i.imgur.com/wEu8MR2.jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:20:53.12 ID:FInAMQMK0.net
……それJane系オンリーの設定じゃないの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:31:23.74 ID:UJ9/V2XhO.net
修羅の地ススキノはアンチスレな
ヒャッハーしたい人にはオススメ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:17:38.92 ID:hhNeBZ040.net
悪意あるネタバレは防げないが原作組がうっかりまだアニメで放送してないとこまで書いちゃうってこともあるから
ここアニメスレでネタバレスレじゃないぞ!って周知するのは大切なことだな
でもなんかたまにネタバレにならないようぼかして書いてるのとかネタバレには当たらないだろこれみたいなものまで過敏に反応してる人がいるのが気になる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:23:37.02 ID:wNHcxuQP0.net
確か一期終盤で帰る方法かもしれない方法は判明済みなんですよね?
ただそれを確かめる方法がないために本当に帰る方法なのかがわかってない状況で…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:38:45.46 ID:3kwHByyI0.net
人の嫌がることは進んでやりましょう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:52:01.26 ID:ghbSLSZ50.net
>>639
帰還方法を確立する為には、現実に帰還出来たってことを証明しなくちゃいけない。
でも、あの世界にいるプレーヤーには帰還したのか、復活が出来ないだけなのかはわからない。
だとすると、帰還した奴が舞い戻って報告する以外に無いんじゃないか?

ここからは個人的な予想だが、1期ラストでシロエの言ってた「もっと凄いこと」ってのは、ただの帰還ではなく往復なんじゃ無いかと思ってる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:56:13.27 ID:H0PHeGsx0.net
もっと凄いことといったら運営(神)なるしかないな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:02:45.39 ID:Ffcm4V6b0.net
アニメ2の頃は普通だったのにアニメ板に移った瞬間大量のネタバレが沸くあたり
反応してもらえるのが嬉しい荒らし君がハッスルしてるだけだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:16:20.85 ID:lNLf+k/20.net
>>632
甘ったれた考えの馬鹿が多いんだろ
2ch覗いてる時点で自己責任
ネタバレ見たくないなら自己防衛くらいしろって言いたいよな
テンプレに追加や注意したくらいでネタバレなくなるとでも思ってるんかな
ネタバレする奴もネタバレ禁止厨も、どっちも頭おかしいなぁっていつも思うわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:23:03.00 ID:yZdgZ6C60.net
不快なら黙ってNGぶち込めばいいだけ
絶対ネタバレ見たくないと言うなら放送中は関連スレ見ないようにするとか自制しないと

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:32:38.57 ID:+38LFHd+O.net
ネタバレ禁止をテンプレに明記してほしい
ネタバレしてるやつを思いっきり叩く免罪符的な意味で

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:33:50.79 ID:UJ9/V2XhO.net
ネタバレみたくないのもあるけどネタバレ厨に対する不快感は
人がいやがることをあえてするてとこからくるんじゃない?
人がいやがることを楽しむ変態を完全には排除できないよねぇ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:36:07.46 ID:Nwaqmanv0.net
テンプレで悪意あるネタバレは防げないが、それ以外のネタバレを抑止出来る可能性があるし、ネタバレ禁止スレであることを明記するのは悪い事じゃない

悪意あるネタバレの見る人への注意と共にテンプレに加えていいと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:38:19.41 ID:5yvBifui0.net
テンプレテンプレ言うけど悪意でネタバレする輩はテンプレ見ないと思うんだよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:44:07.12 ID:0zwJX/deO.net
バンッ!
今から4時間ほど前ですが僕は2ちゃんねるという巨大掲示板を購入しました
当然、書き込みの設定権は僕にあります
(◎_◎ゞ クイッ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:44:11.61 ID:wNrv8aYh0.net
悪意でネタバレするやつはテンプレ見ないからっていっても
だからテンプレを掲載すべきではないってのはちがうでしょう?
テンプレにネタバレ禁止って書かれて困るなんてこともないわけだし
わずかな手間なら次から書いておけばいいじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:46:15.05 ID:pPXB4XnR0.net
2期始まる今から1期見始める俺

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:52:02.61 ID:ozesr80l0.net
>>650
どこからそんな金額を手に入れたんだ!?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:54:32.64 ID:H0PHeGsx0.net
それを脅迫だと言っている

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:20:57.49 ID:dYCG86dwi.net
アニメの話しろよお前らw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:23:20.95 ID:H0PHeGsx0.net
だってまだアニメ始まらないのだもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:23:36.36 ID:GC+hqHJN0.net
カナミの体エロいんじゃー
濡羽様もエロいんじゃー

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:30:38.25 ID:+38LFHd+O.net
夢オチかもしれんね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:31:34.34 ID:uR5TQIqk0.net
濡羽様に転ばないシロエは真正のロリコン

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:35:01.97 ID:Ffcm4V6b0.net
かなりグラグラ来てて寸前でとどまったようだが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:36:41.04 ID:UJ9/V2XhO.net
>>658
数年かけて読んだ結末がそれだとしたら泣く

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:38:09.55 ID:uR5TQIqk0.net
>>660
アカツキとミノリに淡白だと思ったらおっぱい星人だったか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:40:42.20 ID:laAGa620O.net
誰にもなびかない直継はおぱんつ派だしね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:43:14.58 ID:w7yX997i0.net
ナオツグもおっぱい派だろ
マリ姉だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:43:20.59 ID:tdVAyR/W0.net
胸の貧しい女性は心も貧しいィィィ

そういえばデミクァスとシュトロハイム少佐同じ声優だったんだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:44:39.88 ID:w7yX997i0.net
デミクァスがロデ研の世界一の科学力でサイボーグ化の可能性が微レ存…?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:59:29.14 ID:ozesr80l0.net
おっぱいの話になったら盛り上がるスレ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:10:36.81 ID:GBZM8nR50.net
シロエはおっぱい星人だろ
でなけりゃアカツキはとっくにお手つきだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:26:04.83 ID:PvDjfIvD0.net
シュトロハイム→再登場時に二階級特進
デミグラス→再登場時にレベル3UP

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:38:11.23 ID:FVEGtyWZ0.net
2期25話ネタバレ

トウヤ「で? 本当のとこ何すんのさ? シロエ兄」
五十鈴「他の国も立て直すとか?」
ルディ「セルデシアを丸ごとゴージャスにするというのはどうかな?」
ミノリ「何をするにしても、私たちはもっと口伝を習得しておかないと!」
にゃん太「いっその事、運営にでもなりますかにゃ?」
一同「え?」
シロエ「いや・・・それ以上の事をする!」

3期放送決定!!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:39:02.19 ID:ZJ3rAKwC0.net
最近ログホラにハマって1期を全話とにゃん太班長のレシピ本を通して見てみたんだけど、今更な初心者質問を・・・

大地人にとって料理は食べ物も飲み物も味無しなのが当然だった。
んで、円卓会議発足後にレシピが一般公開されて大地人の中でも料理革命が起こった。
・・・ってのは分かったんだけど、ワインみたいに作るのに時間がかかる物も広まってるのは何でなんだろ?
円卓発足後せいぜい数か月しか過ぎてないはずの貴族会議で皆普通にワインを飲んでてちょっと疑問に思った・・・
他にも素材アイテム扱いのチーズなんかも実際は加工しなきゃ作れないはずだし、その辺の細かい部分がどうなってるのか良くわからないす・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:43:24.02 ID:J9nwaSco0.net
>>671
プレイヤーに作成する手段がないから素材扱いだったのかな
俺のやってた某MMOではワインもチーズも店売りかMOBドロップだったから・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:43:27.23 ID:laAGa620O.net
>>670
あれ、ログホラメンバーがTOKIOに見えてきた

DASH国〜TOKIOはエルダー・テイルを立て直せるか〜

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:43:37.89 ID:fhxGK2ZV0.net
>>671
まだよくわからない
ワインはぶどうジュースにアルコールぶちこんだだけの可能性もある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:53:52.26 ID:pyz4GiC50.net
お酒はログホラがギルド立ち上げてギルドホールに引っ越したときの差し入れにも
なってたから、醸造スキル持ちが関わると発酵が促進されたりして

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:57:46.12 ID:H0PHeGsx0.net
その差し入れも西風本のほうで出てたな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:08:36.41 ID:GyKq8JRn0.net
>>671
ボージョレーヌーボーとか、6週間くらいでできると思う
チーズも種類によっては、時間も掛けずに簡単に作れる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:15:04.18 ID:tdVAyR/W0.net
タイム風呂敷的な魔法とかあれば出来るかもな
ヘイストが物体にもかかるとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:16:19.09 ID:pvHZkk5a0.net
>>650
そこは、ファンだったら「スチャ」だよなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:24:34.19 ID:pvHZkk5a0.net
>>671
本放送時にも話題になってたけど
醸造というスキルだかサブ職業があって、味のしないアルコールは元々あった。
んで、円卓会議設立直後に出てきたやつは、そのアルコールに味と香りを後付けした産物って結論だったと記憶している。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:27:50.43 ID:H0PHeGsx0.net
さくらんぼの焼酎漬けみたいなもんかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:29:18.00 ID:ZJ3rAKwC0.net
>>672-680
なーるほど!
言われてみれば料理の作り方こそ現実と同じだけど、エルダーテイルの世界のスキルを使えばそういうこともできるのね。
チーズとかもモンスタードロップだったりしたら納得いくね!
すっきりしたよありがとう!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:29:26.27 ID:QDvVBqXn0.net
>>676
漬けたばかりの酒瓶を眺めるナズナの顔が西風漫画が始まってから
一番の可愛い表情だったと思うw

生野菜や果物以外に「味のある素材アイテム」にどういったものが
あるのか公式で明言されてないから何ともなー
チーズは2期でも出てくるけど、一から作ろうとすると月単位かかるのに
天秤祭の頃には普通に出回ってるから訳が分らん。
(祭りで一時的に復活したクレセントバーガーでチーズバーガーも売ってた)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:33:36.06 ID:cNzsr8NP0.net
食べ物に味がないって設定はあったけど、香りがないって設定はあったっけ?

にゃん太が初めて肉焼いた時においしそうな香りって言ってた気がするけど
やっぱり味なし食料とは香りも違うんだろうか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:41:18.85 ID:y3dhSDiN0.net
>>671
ワインなどの果実酒は、発酵してアルコールになるまで2-3週間
これをろ過すれば飲める
うまくするために何年も寝かしてるだけで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:44:29.84 ID:PlPN7xRC0.net
>>684
実際に試すと分かるが鼻をつまんだ状態だと、極端に味が感じにくくなる
風味とはよく言ったもので、匂いは味の一部なんだよ
恐らく、メニュー作成の料理は見た目だけを再現したアイテムで、味や匂いだけじゃなく食感も無視されてるんだと思う

だからこそ、塩味のしない湿気った煎餅って表現や旨そうな匂いに釣られる様な描写が成り立つんじゃないか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:46:24.88 ID:0z/pJtPp0.net
>>683
2巻を読む限り、ミルク、チーズ、ソーセージ、ベーコン、卵、砂糖、この辺りは素材アイテムのはず

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:48:23.23 ID:pvHZkk5a0.net
>>686
はむっとアマガミを思い出したwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:50:00.64 ID:6fSmgmscI.net
香りも味の一部ですにゃ
クレセントムーンでモブが美味しそうな匂いがするけどまさかな気のせいだなみたいな反応してたし
味なし料理には香りもなしかもな

ところで秋アニメへの海外の反応見たがあちらでもログホラ2期への期待は大きいみたいね
「全員『DATABASE』に対する準備はOK?」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:51:53.41 ID:0699vrGH0.net
でも海外の4chanでは制作ディーンと発表されて
阿鼻叫喚してたりもする

てか外国人すらもおののくとかなんなんだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:56:40.99 ID:5yvBifui0.net
スタッフで全然変わるって知らないんだろう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:01:19.30 ID:PlPN7xRC0.net
>>688
何かと思ってググった結果、別に知らなくても良かったと少し後悔したw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:05:33.97 ID:pyz4GiC50.net
1期のできが良かったのに、製作が変わるとなると不安にもなるだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:13:11.63 ID:g+mocLC30.net
>>687
変なとこだけゲームなんだよなw
実際、ヒョードルさんとこではどうやってチーズとか作ってたんだろう
素材アイテムってことはメニュー作成じゃなくそのものズバリが最初からどこからか発生してるわけだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:14:10.89 ID:PlPN7xRC0.net
海外だと特番は見れるんだろうか?
あれ見たならその反応が気になる。

別に誰かを貶めるつもりは無いが、中の人がカメラ目線で「全国の主君」とか言っちゃうのはゾワゾワしたんだが…イヤ、思ってたよりもキレイなムスメさんだったとは思ってるんだぜ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:17:20.28 ID:H0PHeGsx0.net
ミルクなんてなんのミルクすら不明

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:20:47.96 ID:3Uwq6KIZ0.net
倒すと素材アイテムになってしまうから直接調理するって話あったよな
あれよく考えてみると無理じゃね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:22:14.52 ID:PlPN7xRC0.net
>>696
名状し難い家畜の様なナニカのミルク

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:27:57.64 ID:UwZTY5yY0.net
>>696
ヒョードルさん所には牛っぽい生き物がおったで
元の世界の牛とは違うかも知れんけどまあそう怪しいモンでもない
そもそも家畜飼ってるから藁の寝床なら使っておkってなった訳で

こればっかりは原作でも謎だから妄想になるが
大地人が最初から作ってた味のあるアイテムって、普通に時間かけて熟成させてたのかもな
長期保存のための加工は手間ひま掛けても肝心の料理が簡素って文化は実際にあるから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:30:50.80 ID:MqyJpFtU0.net
大地人専用職なら素材アイテムでもメニュー作成できる可能性

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:31:53.43 ID:SpN33FRzi.net
>>697
そこらへんはスキル判定に引っ掛かるようだ。
狩人・辺境巡視(直継)・料理人(班長)は、
スキル判定をクリアするから解体してより多くの素材に出来る。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:32:05.26 ID:FVEGtyWZ0.net
ヒョードルさんのミルク、か・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:47:43.45 ID:tdVAyR/W0.net
飯のうまそうなアニメはいいアニメ
ラノベファンタジーで料理といえば毎回異世界のうまそうな料理とそのレシピが出てたフォーチュンクエストだが
是非とも倣って欲しいものだ

取りあえず誰かが孤独のエルダーテイルとか描く奴が出ることを期待

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:50:12.88 ID:3Uwq6KIZ0.net
>>701
皮を剥ぐたびに判定が入るのかな
ジャッジが過労死しそうだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:01:45.45 ID:6B40fPN00.net
>>703
>孤独のエルダーテイル
アカツキ主演ですねわかります

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:48:40.05 ID:UwZTY5yY0.net
>>705
それ以上はいけない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:50:16.19 ID:Cbct460h0.net
>>705
意外と複数で飯食ってるからなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:51:14.20 ID:Cbct460h0.net
というか、SSで書いてどこかにアップしようにも異世界食堂の飯描写の壁を超えられない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:20:03.10 ID:fMo6wPkD0.net
ちょっとあれな質問だけどどうしても気になるから誰か教えて
あの世界は素材アイテムには味がちゃんとあってメニューで作った物には味もしないし食感もおかしい
って事で、例えばアカツキをペロペロしたらちゃんとアカツキの味がするの?
それともアバターだから味がないの?
これ凄い気になる…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:22:36.56 ID:tsZG8fRG0.net
ドロップアイテムには味があるんじゃない?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:22:51.25 ID:H1G81gEK0.net
汗かくと臭い
とはマリエさんが言ってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:24:54.50 ID:FFQjqh1z0.net
そういやマリ姉の周りにハエが飛んでるシ−ンあったよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:28:51.31 ID:I0gDLAld0.net
>>712
エフェクトが出る仕様なんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:11:32.17 ID:/4yX1OJ80.net
>>712
ハエのエフェクト付きゲームはマジで実在する

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:29:11.38 ID:cQ/RhOCX0.net
海で泳げよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:42:37.30 ID:JqBC8XDO0.net
散髪や水浴びサボるとハエがとぶんだっけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:46:05.85 ID:hdL2m2glO.net
Q.1期見てないけど楽しめる?
A.楽しめない。確実に楽しむには1期見るべきだが
 2期直前の特番でおさらいしてたから、それ見ればだいたい大丈夫だと思われる
 特番の再放送は2期1話のあとの深夜。1話を録画してまず特番を見ろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:56:31.20 ID:LT6pLrEX0.net
今回の話の範囲ってぼぼ同時期の話なんだっけ?
俺のイメージでは6巻は少し手前だが他のは同時期にしても問題はないように
感じるのだけどな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:04:25.95 ID:p7Cx2r/K0.net
>>717
このあいだまで一期の再放送やってて、特番はさんでではあるが一週も間を空けずに二期だろうに
ずっと毎週やってた一期を見ずに二期一話のこの週から見ようってのはどういう人なんだ・・・?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:07:37.55 ID:u+lykJUt0.net
>>718
お前のイメージは間違ってる、とだけ
あとはネタバレスレででも聞け

1期見てないって奴にはまず↓すすめろ 公式が5分ダイジェストを全話分公開してる
http://www3.nhk.or.jp/d-station/program/loghorizon/

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:14:46.48 ID:85i8HCN30.net
5分ダイジェストにしても2時間あるのか
TVアニメの映画化って大変なんだなって思いました

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:18:31.76 ID:hdL2m2glO.net
>>719
いやー分からんけど、とりあえず>>345が居るし
今後も来るかなって

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:19:46.81 ID:Zi4RohxU0.net
各話ダイジェストとか気合はいってるな。
1話分だけ見たけどおおむねの流れは分かるし。
以前からあったものなのかな?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:24:41.58 ID:oRvbZW0E0.net
>>718
取りあえず間違ってるんでネタバレスレで突っ込んでおくね

>>723
確か一期の最終話後から出来た物だったと思う
コメントつけれないがニコニコ動画でも同じダイジェスト版を見れたはず

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:34:59.52 ID:Zi4RohxU0.net
>>724
事前の予想以上に人気でNHK内でも大盛り上がり
とかだとうれしいね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:35:19.13 ID:dcwHYBH60.net
>>720
これいいな
振り返りにも最適

こういう細かい仕事やってくれるあたりさすがNHK

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:08:12.09 ID:PoeLlm7K0.net
どの回が一番好きかなあと見返したけどやっぱレイネシアの演説だなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:25:53.97 ID:x9h3bo2K0.net
表情を追うのはマリ姉、セララ、レイネシアの3人です。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:46:09.72 ID:EVjLwePx0.net
ミノリの人スキルupしたかなー・・2期はあんまり重要な役じゃないしな、まいいけどさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:47:05.10 ID:JqBC8XDO0.net
あのたどたどしさがたまんねぇ って思ってる派としては
こなれるとちょっとさびしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:15:38.31 ID:x9h3bo2K0.net
花澤さんが良いと仰るか!?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:44:54.61 ID:LX2fP/jE0.net
ざーさんに例えるならいつまでもカミナギの頃の演技でいいのかよって話だろ。
少なくとも今はあの頃と比較にならん。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:46:46.05 ID:k/ebGd4a0.net
磯野くぅーん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:59:15.75 ID:BT1svKpu0.net
あと58時間30分か、オラわくわくすっぞ!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:04:01.76 ID:6qPkkLjo0.net
>>732
成長したよなぁw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:21:04.82 ID:XUzf3YU10.net
>>732
かみなぎやニコロビンは嫌いじゃない
あれを今やれと言っても逆に出来ないんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:39:29.98 ID:drTffnd1O.net
だがしかし個人的には、ぽてまよスケッチブック期を推す

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:55:15.33 ID:MJcbAwawO.net
二期まで二日か楽しみだな
一期のときみたいに一話か二話は溜めて一気に解放みたいな爽快感があるといいなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:40:08.06 ID:Smk7wzvC0.net
みのりの人の演技についてはよく聞いたけど
レイネシアの演技にはあんまり触れられないね
中身はぐうたらでも貴族のお姫様なのに、
話し方にまるで「お姫様」感が感じられなくて残念だった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:00:49.58 ID:ttFE2wFF0.net
棒読みとかそこらへんは人によっての判断ラインとかそういうのが
近しいからそりゃ話題になるが
お姫様感とかいうのは個人によって違いすぎるから話題になりようもない

具体的にどんなのがお姫様感なのって言われたら困るでしょ、感覚的過ぎるもの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:24:41.69 ID:i3GXgGz10.net
オーッホッホッホッ!!と笑っても違和感ない声優、とかにしとけばいいんじゃないかな(偏見

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:36:28.89 ID:FG/gG+9O0.net
>>739
レイネシア役は別に気にならないが、役によって合う合わないがハッキリしてそうな声優な印象
UCの「悲しいね」キャラは良かった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:37:09.50 ID:mqSQv82g0.net
>>741
つまりマルベスはお姫様?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:50:21.86 ID:DuP4KiQH0.net
棒読みと感情のいれかた以外は好みでしょ
オーホッホッっていうステレオタイプのお姫様像はあるけど
実際いないしね、ザマスぐらいない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:58:11.99 ID:U8uKqa/qi.net
新OPさっそく作画崩れてた…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:01:32.89 ID:FG/gG+9O0.net
キャラ多いから仕方ないと思うようにしてるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:06:41.89 ID:i3GXgGz10.net
構成がいいから問題なしやで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:14:39.73 ID:gFOEKka10.net
作画なんてMUSASHI-GUN道くらいでしか気にした事無い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:17:59.55 ID:Eg2irBVNO.net
まさやんとシロエはかっこよくなってるのに
セララと姫は・・・
なぜ変えてしまったのか
シロエがデミクァスに胸ぐら掴まれてるのにしれっとしてるシーンに笑った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:18:29.24 ID:Zrvqp5QJ0.net
作画を犠牲にしてでも登場キャラ数を増やすスタイル。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:23:46.62 ID:MJcbAwawO.net
会社が変わったのが悪い方向にでなければいいが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:28:43.99 ID:S5B6yCa/O.net
本当にアカツキと流子の声は同じ人なのか?
何度聞き比べても???ってなってしまう
クラスティやレイネシア姫、カナミ・梅子あたりはちゃんとわかるんだけどさ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:31:26.62 ID:Wuc0gQHa0.net
そういえばお姫様には違和感あったな
新人声優さんなのかなと思ってた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:44:20.10 ID:gNHRuQ1+0.net
作画よりも動きやテンポが気になった
1期OPのようなヒョイっと入ってピタッと止まったり、グワァーーッと大きくかつ滑らかに引く画面のケレン味は失われてしまった
カクカクぎこちなかったり、単調な速度で止め絵スライドする部分が多い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:45:29.35 ID:rmzNZSy/0.net
演技というよりは、声の透明感みたいなのが足りない感じかな、姫様は

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:49:32.15 ID:oRvbZW0E0.net
レイネシア姫は声そのものより「周囲には可憐な姫だと認識されるだけの外面取り繕える能力と意思のあるぐうたら娘」っていう感じが無い演出だって文句は見かけたことあるかも
もうちょっと鉄面皮で内心動揺してたりめんどくさがったりじゃね、っていう奴ね
俺は一期の姫の声も演出も満足だったけれども

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:50:44.43 ID:q7j2PWKLO.net
ちょっとダミ声入ってるよね。伊瀬

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:51:23.63 ID:gFOEKka10.net
声の演技なんて屍姫くらいでしか気にした事無い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:57:30.08 ID:3FJBedJd0.net
>>748
NHKにはベイビーステップというアニメがあるから心配だ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:58:44.90 ID:F6JpBGIQi.net
裏番組はまじっく快斗か

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:02:35.14 ID:6+zYKFvl0.net
レイネシアの人は某弁当アニメの時と比べると随分良かった印象だ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:09:12.30 ID:88hygUiS0.net
NHKアニメは一般より制作費少ないんだし、
贅沢言うなよ。
紙芝居アニメじゃないなら十分ですわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:11:44.14 ID:i3GXgGz10.net
監督とシリーズ構成の人が変わってないのはありがたいね
PK組みたいな小ネタ挟んだ展開が好きだったから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:35:06.85 ID:BUPcv/YyO.net
ログホラは声優のギャラで予算の大半使ってる予感
キャラ数半端なさ過ぎッスよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:38:51.64 ID:3hJm+EiZ0.net
そう言えば他作品で主役張ってるような声優さんも沢山いるしなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:07:51.52 ID:hdL2m2glO.net
久野さんがウルフちゃんの声を兼ねてるのも予算の関係かな
良いセンスだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:48:42.27 ID:lGlrgKiY0.net
三佐とナズナも同じ人だしな
どっちもイメージとぴったりだから文句は無いが
主役とモブを兼任する例は多いけど、どちらも準メインってのは珍しい気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:05:09.56 ID:tvJQhOU90.net
>>764
まあOPだけで90キャラ以上出てるからなぁ、まだ出てないキャラもいるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:14:14.30 ID:F6JpBGIQi.net
アニメを見て気になった点を質問したいのですが、
メイン職業は変更不可能で、サブ職業は可能とあったのですが
どこでも変更出来るのでしょうか?
例えば戦闘中に変更して戦術の一端に出来るのでしょうか?
また、サブ職業は全てカンストさせるのは可能なのでしょうか?
ウルティマオンラインのように上げれる上限があるのでしょうか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:18:21.24 ID:o/IaLEpJ0.net
久野たん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:28:55.31 ID:ttFE2wFF0.net
>>769
特にネタバレが含まれるわけでもないから回答しよう
サブ職は基本的に町にいる専門職なNPCに会話することで習得する
特殊なものは難関クエストクリアすると習得できるとかある
だからどこでもチェンジできるようなものではない
サブ職は一度転職すると基本的にレベルはリセットされる
(見習い徒弟だけは引継ぎがあるそうだけど)

だからUOみたいなレベル100以上はいくつまでというのはないぜ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:31:06.71 ID:LncKxnY80.net
なるほど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:52:43.88 ID:F6JpBGIQi.net
>>771
他のサブ職業に変更したかったら今のサブ職業をリセットするしかないんですね…
ありがとう御座いました

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:09:54.87 ID:Y5yqa4WP0.net
レイネシアの見た目も声も大好きだ
2期でも活躍してほしいなー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:27:23.85 ID:85i8HCN30.net
2期ではあるキャラが転職クエスト受けようとするよ
ってのはネタバレになるの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:29:28.26 ID:Zrvqp5QJ0.net
>>775
その質問はネタバレスレで聞け

ログ・ホライズン ネタバレスレ 9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411252476/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:43:50.61 ID:lGlrgKiY0.net
>>775
本当にそんなキャラがいるのならネタバレになるんじゃない?
原作読み込んだ俺にはちょっと思い当たらないが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:50:49.33 ID:i3GXgGz10.net
あるかどうかは知らんがアニメ以降の話は全部ネタバレだろ、ここアニメ板なんだぜ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:26:56.82 ID:gFOEKka10.net
放送を見ればわかる事をわざわざ言うのをネタバレかどうかも判断できないくらいチンパンジーな脳みそなの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:36:40.91 ID:TPKkOicw0.net
それはネタバレじゃなく嘘バレだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:49:59.87 ID:yz2mpmCZ0.net
FF11やってたので、ジョブバランスが偏ってないのは羨まし過ぎる
サポジョブも決まった奴以外で来ると地雷認定されてたからな

ところでサブ職業無茶苦茶あるんだなと思って一覧見てたんだけど
直継のサブ職業の説明が書いてあるサイトが見つけれられん
辺境巡視ってどんなサブ職って質問はネタバレスレになるのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:57:42.44 ID:/ItgSqPe0.net
あれって説明なかったよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:12:25.94 ID:sDccUCPt0.net
辺境巡視はどこかで見た覚えがあるけど思いだせん
少なくともここやバレスレじゃなくて原作の話してる文芸書籍サロン板のスレで聞いたほうが早いだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:13:36.62 ID:VKB3f+n30.net
前に原作者が4chanでQ&Aやったときに回答が出てる
少なくとも原作8巻までで重要になったことはないしネタバレ案件じゃなかろ、以下コピペ

>>002. What kind of ability in subclass "Pathfinder" from Hasegawa Naotsugu? And what he does not use them?
それは日常的に使用されていますよ。
モンスターを倒した時に追加のドロップを得たり、
フィールドで付近のモンスターの存在を感知したりできます。
作中での描写がないだけですね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:15:09.48 ID:mU0N47AF0.net
地味に便利だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:18:10.18 ID:6ykHOsG20.net
そうだ、素材集めに便利だって言ってたな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:18:36.52 ID:i3GXgGz10.net
まさにネトゲらしい地味に使えるサブ職ってやつかw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:19:19.42 ID:yz2mpmCZ0.net
>>784
サンクス!
警戒とドロップアップがセットで効果付くとか無茶苦茶有用だなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:19:32.76 ID:bO+aKm120.net
作画はアレだがNHKって原作がある限り最後まで
やってくれそうだしその点ありがたいよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:21:41.65 ID:jKHgOekq0.net
原作既刊分は今季でなくなるからどうなるやら

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:26:53.86 ID:02LZtLvEi.net
>>788
実は、辺境巡視のスキルはアニメ一期でもちゃんと地味に使われていたりする。
クレセントバーガーの食材狩りで直継が説明していた解体作業の出来るサブ職業の一つが辺境巡視だ。
それと、スマッシュさん達の奇襲を直継が察知したのも辺境巡視の警戒スキルが機能していたおかげ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:30:50.10 ID:VKB3f+n30.net
>>790
アニメ脚本会議と外伝漫画(複数)監修とTRPG監修とその他諸々が重なって死にそうになってるだけで本来筆は速い人だから……
なろう見ると1期分は4ヶ月そこそこで上がってんだぜあれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:38:09.99 ID:yz2mpmCZ0.net
>>791
マジか。アニメにも効果が散りばめられてたんだな
生産系と一緒に使えないのが残念だが、それぞれ役に特化できるいいバランスだな
loghorizon@ウィキでは名前だけあったが
ログホラ資料館には名前すらなかったぜ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:39:52.39 ID:gNHRuQ1+0.net
>>792
まおゆうも3ヶ月だっけ
つまり2期放送中に3期分の原作を書くことも可能……!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:40:52.38 ID:i3GXgGz10.net
>>791
ここのアニメはガワだけじゃなく、ちゃんとこういう細かい部分作ってくれるから大好きだわ
作画なんてマジでどうでもいいレベル

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:59:49.81 ID:I2B1+4h00.net
>>790
今期と再放送(希望的予測)で1年半の猶予があるから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:37:41.72 ID:dcwHYBH60.net
最後までのプロットとめちゃくちゃ分厚い設定資料集は1期の時点でもうアニメスタッフに先渡ししてるらしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:50:51.58 ID:3GuzcTX60.net
>>791
辺境巡視で解体作業ができるってのは、さすがに違うだろ。
どこかの二次のオリジナル設定でも見て、勘違いしたんじゃないのか?

アニメのクレセントバーガーの素材確保部分は7話だけど、
辺境巡視で解体できるなら、直継いるんだからそのまま倒せるだろ…


作中で辺境巡視について語られるのは7巻冒頭部分で、
アニメ二期一話部分だと思われる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:52:00.93 ID:ybk/rRKq0.net
まぁプロットはあるだろうね
問題はどこまで肉付けするか苦労してそう
webで公開しても書籍で更に改稿してるし可能な限り温めて置きたいのかもね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:56:16.82 ID:i3GXgGz10.net
でもプロットあるってのは安心感あるな
俺たちの地平線はこれからだ!ENDは無いってことだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:59:32.76 ID:DGUKJT/t0.net
>>792
あっちのホライゾンの作者とどっちが速いのやら。
向こうも設定分厚いし。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:03:19.83 ID:dcwHYBH60.net
>>798
1巻描写
辺境巡視は解体スキルを死体に使うことでドロップ品を増やすサブ職

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:04:36.96 ID:ybk/rRKq0.net
最後はあの丘の向こう側を見つけに・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:27:35.36 ID:CYoiw7Z+0.net
アカツキたそかわいい

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0120/200109.html
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/image/lh2_1_ed1.png

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:30:10.06 ID:7/DtvkQ60.net
>>804
みんな楽しそうだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:30:35.38 ID:3GuzcTX60.net
>>802
倒したmobの革なんかを剥いでる分のことかな?
それ以外はちょっと思い出せなかったし、見つけられなかった…

で、その部分だとするなら、それはサブ職業云々は一切なかったし、
一般的な動作なんじゃないのか?
そもそも辺境巡視って単語が初めて出たのが7巻じゃなかったか?

それ以外で記述があったのなら、済まん。オレの思い込みだろう。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:32:07.08 ID:4d2lPMSb0.net
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/image/lh2_1_06.png
スマッシュさんは今期も元気なようで何よりだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:32:22.17 ID:HB3ritBh0.net
菫星のステータスがいろいろ驚愕すぎる。
種族にレベルに職業によりどりみどり。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:36:47.18 ID:Z6tOEY+a0.net
FF11でのトレハンみたいに、ドロップがちょっと良くなるスキルなんじゃない?
で、調理スキル持ちが自力で解体すると、ドロップよりはるかにたくさん素材が取れるみたいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:37:16.96 ID:BUPcv/YyO.net
ともかずもいるw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:37:30.78 ID:ybk/rRKq0.net
今期もモブの中にオオカミとか魔王様とかいるのかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:37:57.28 ID:fCxTaid30.net
2期のEDもまたアカツキちゃんメインっぽいね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:38:31.60 ID:0qk18mJ60.net
菫星ってハーフアルヴだったのか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:39:57.81 ID:Zrvqp5QJ0.net
>>804
菫星髪のハイライト抜けてんよー。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:40:05.73 ID:BUPcv/YyO.net
EDは今期もアカツキちゃんイメージなんだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:40:57.97 ID:Jo4Htaij0.net
明日土曜日だと思い込んでいて実は金曜日だった時の絶望感('A`)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:43:35.77 ID:xXwXS8LA0.net
>>807
実行委員や受付の手書き感w

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:44:59.99 ID:BUPcv/YyO.net
スマッシュさん実行委員になれるなんて出世したな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:48:37.06 ID:SGqqXkMV0.net
>>804
レベル50って大地人内でなら相当な強者になるんじゃ…
種族についてはギルド会館のアノ像とかから考えれば納得できる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:56:21.53 ID:hdL2m2glO.net
MAN WITH A MISSONはやっぱ狼牙族のバードか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:00:43.56 ID:Zi4RohxU0.net
尊敬するシロエさまと一夜を共にしてウキウキ???

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:06:53.25 ID:Yh92Ytr00.net
エルダーティルの世界じゃ風俗店開店する人いないのかな
食満足できる現状、次は性欲だと思うが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:08:11.35 ID:BUPcv/YyO.net
>>822
大地人の女の子が接客するキャバクラ的なものはできたらしいで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:19:50.86 ID:hie1veNT0.net
ティアストーン山地って、涙石でググって出てきた千葉県市川市の弘法寺周辺でいいのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:20:19.96 ID:aKSXKzbG0.net
メイド喫茶的なのじゃなくて?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:20:52.46 ID:i3GXgGz10.net
メイド喫茶もキャバクラみたいなもんじゃね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:22:17.74 ID:DGUKJT/t0.net
雫石だろ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:28:40.17 ID:hie1veNT0.net
あ、そっちかw
つーか、ブログでも雪の舞う北の山々って書いてあるな、見逃してた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:31:10.70 ID:SGqqXkMV0.net
雫石で検索して少しゾッとした

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:37:49.39 ID:lHKU1AwDO.net
ティアストーンって一期でも出てきた土地だよね
確かススキノ行く途中でティアストーン山脈はグリフォンで越えられないから
とか言ってたような気がする

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:51:19.69 ID:tvJQhOU90.net
>>830
それだな
ワイヴァーンがいて危険だからネズミいっぱいのパルムの深き場所を通ったってやつ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:58:48.03 ID:gNHRuQ1+0.net
そもそもモンスターの死体が消えるから生け捕りに……ってのはアニメの独自設定
原作ではモンスターの死体が残って、みんな自力で素材を剥がなければいけない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:01:59.89 ID:6qPkkLjo0.net
>>752
流子って小清水?
それならまおゆうの爆乳ヒロインであって、ログホラの無乳ヒロインではないぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:05:06.69 ID:c9eC4QMW0.net
>>833
加藤英美里だし電波女と青春男(御船流子)の話だろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:16:48.02 ID:58XVXPfO0.net
リューシさんは分かりにくいよな…
キュゥべえの方が通じるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:18.58 ID:H4NR9+eq0.net
>>752
リュウシさんって書かないと紛らわしいなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:26:20.81 ID:S5B6yCa/O.net
リュウシやっちゅうねん!紛らわしくてスミマセンでした…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:35:00.49 ID:DuP4KiQH0.net
声優豪華なんだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:41:18.64 ID:GR3Hs9jv0.net
グロ禁止だからね、しょうがないね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:55:03.26 ID:drTffnd1O.net
そもそも、まおゆうと被ってんのって濡羽さん位じゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:57:31.39 ID:c9eC4QMW0.net
五十鈴「・・・」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:00:15.36 ID:HB3ritBh0.net
シロH「・・・・・」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:14:27.04 ID:YI9lYVen0.net
ソウジロウがキャラデザの時点でロンパってるのが気になる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:17:47.80 ID:cgYuPecs0.net
製作会社変わって危惧されてたメニューやステータスの画面も変わらないんだな
よかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:18:13.30 ID:HB3ritBh0.net
>>843
ダンガンロンパに関係ある何かかと思った。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:44:43.58 ID:oRvbZW0E0.net
きんじょーの詳細ステータスとか原作にも無かったものをぽいっと放送前にだすとか、このブログふとっぱらすぎいいぃぃぃ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:51:52.52 ID:Zrvqp5QJ0.net
なお、オウウをオオウと誤記してる画像を掲示してしまっているもよう。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:54:41.21 ID:p17qmdWx0.net
>>847
マニア

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:58:41.10 ID:i3GXgGz10.net
>>847
オオウ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:02:22.21 ID:zmlqb8Kw0.net
漫画早く続き描かないかなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:28:30.96 ID:Mx5VEJceO.net
放送開始前にスレ消費してまう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:36:53.80 ID:NI/7Dsnz0.net
>>847
オウフwwwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:57:13.25 ID:ROinoiik0.net
公式サイトのリガンジワジワ来るな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:59:48.02 ID:Hk5GMAf60.net
>>852
そんなこと、笑うなよ、放送はすぐそこだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:05:07.58 ID:2pyd7DwkO.net
>でも、この人は尊敬するシロエさまと一夜を共にしてウキウキ
NHK腐女子を煽るのはやめれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:08:10.40 ID:jYiihhow0.net
>>855
一期のシロエとソウジロウのシーンを経た上で何を今更。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:25:33.57 ID:anAM8Bc90.net
アニオリでミノリにトウヤもシロエが好きなんじゃって腐った誤解しかけるエピまで挟んだのに何を今さら

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:28:03.47 ID:Zl1oWmA+0.net
トウヤは天秤祭での余裕っぷりを見るに裏で食い散らかしてますにゃ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:30:50.08 ID:dxm+ewjB0.net
五十鈴もトウヤの事はハーメルン時代で既に格好いいと言っていたからな!
普通にモテ属性のイケメンやで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:32:16.53 ID:cS0ObsFm0.net
ガチのアイザックさんとか受け専のアインスさんといるじゃないですかやだー。

まぁ、シロエに色々想いが集中しているのは否定しないよ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:48:55.60 ID:kXTW4LFA0.net
デミ「おい腹黒ちょっと尻かせや!」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:36:57.10 ID:cS0ObsFm0.net
デミグラスさんは真性ロリ@犯罪者級じゃないですかやだー。

まぁ、マサチューくんはホモっぽいですけど。 >違

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:38:53.14 ID:zEe5E3wH0.net
腐録の地平線なんてタグが圧倒的強者だからなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:45:50.86 ID:7W7Z4hui0.net
>>861 衛兵「ちょっと表出ろ」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:26:51.18 ID:Fz5/FjpV0.net
PIXIVは腐女子が占拠するようになって廃れたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:24:36.57 ID:EgkFxCf00.net
外観再決定ポーションの業は深いな
性別問題を解決するもこじらせるも自由自在なあたりが
いや、あの世界でガチホモなんて実はいないんじゃないの?
惚れた相手に合わせて自分が性別変えればノーマルなんだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:43:20.41 ID:UDudUqvT0.net
外側女の中身男とか理想すぎるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:44:39.97 ID:U3aj3cHo0.net
>>866
ホモとオカマとニューハーフと性同一性障害を混同しちゃいかん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:00:46.40 ID:NI/7Dsnz0.net
トウヤは車椅子時代もモテてたんかね
将来面倒臭そうって理由で煙たがられてそう
最近のガキはマセてるしな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:24:57.80 ID:1lfkJOtMi.net
>>869
車椅子時代も?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:46:56.62 ID:H60hpbvt0.net
性転換すると身体に精神が引っ張られるという事実

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:55:01.32 ID:Mx5VEJceO.net
なるほど、アカツキちゃんがあんまり女の子らしくないのはそういう…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:05:15.98 ID:NI/7Dsnz0.net
外見男の中身女→クソ社会害悪
外見女の中身男→理想最強設定

なぜなのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:45:01.84 ID:4uQyjFEg0.net
理想の上司シロエっち

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:59:18.02 ID:QlIMMeomi.net
そりゃ昨今の萌作品はだいたい作者男だから
キャラは言わば作者の分身みたいなもんだろうし…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:18:57.62 ID:Ohgwrv0M0.net
すべての萌キャラは間接的に作者に萌えている…?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:20:39.35 ID:EMAc2bzj0.net
書籍版7巻まで読んで気になったのですが、

小説家になろうの「Route43」ってのが最近発売された8巻、
OFFICIAL WEBSITEのやつ(ここで言う海外編?)が9巻、という認識でOK?

つまり、書籍8巻読んだ後、webの海外編って読み進めた方がいいんですか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:25:00.45 ID:6TsF1/Ao0.net
雫石「・・・」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:25:47.26 ID:dxm+ewjB0.net
>>877
書籍関係はこっちの方が知ってる人多いと思う、ここアニメスレだからね

【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.24
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1403683970/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:34:41.80 ID:CkIgJWS9O.net
>>869
モテるかとかそれ自体より、自分から近づかなかったと思うけどね。

それに煙たく思って避けるのに、ませてるとかは関係ない。
ガキも大人も関係なく、そうする奴はするものだよ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:41:45.21 ID:EMAc2bzj0.net
>>879
ありがとうございます。リンク先行ってみます。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:55:34.94 ID:PYFXPjE70.net
アカツキちゃんが梨花ちゃまとダブって戦慄してる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:09:47.55 ID:QlIMMeomi.net
つっこみにちょっと八九寺真宵とかがみんっぽさがないこともない
流石にQBの面影はないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:17:40.79 ID:GqNfKCF60.net
あと28時間か・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:59:14.28 ID:RvQa6rGU0.net
>>807
しかし、今回オープニングから外されたw
て、あれだけ無茶苦茶人を増やすとはみ出すのは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:02:23.84 ID:DJfvkdwi0.net
オープニング最後に、爆撃機の影のようなものが、チラッと出てくるけど、
飛行機は、まだなかったよな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:04:38.51 ID:RvQa6rGU0.net
>>886
あれNHKビルの影じゃないかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:07:27.60 ID:UbyGtmIN0.net
あのシルエットは遊びなのか、ガチで飛行機作っちゃったのか
航空障害灯まで点いていたし、一瞬現実に戻ったかと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:15:40.20 ID:ffSjMuvt0.net
仮にあれは爆撃機ですって言われてもオレは反応に困る

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:31:38.02 ID:AaaXiKC70.net
新エネミーじゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:40:35.89 ID:URcKQLXe0.net
航海種の一種だったりして

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:48:33.95 ID:GsG74ASp0.net
最初は「なんだよ、SAOの劣化パクリかよ」とか思ってた。
でもコイツらが「死ぬ事の出来ない永遠の牢獄に捕らえられた」可能性に思い至ったら途端に面白く思えてきた。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:49:07.44 ID:pKuXm1ZA0.net
いや、あれはミチタカだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:58:53.31 ID:dxm+ewjB0.net
鉄人ミチタカ号か…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:00:18.75 ID:x8iD2X5S0.net
>>888
あのゴテゴテした部分はNHKビルの屋上にあるアンテナじゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:15:21.54 ID:6TsF1/Ao0.net
シロエが海岸にたどり着いたら放送センターのアンテナ群が砂に埋まってるんですね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:40:45.60 ID:LZXNXVNyi.net
>>892
そこ大事で、「死なない」じゃなくて「死ねない」なんだよな
主要メンツがあっけらかんとしてるの多いから、
適当に観てるとあんまり深刻そうに見えないというのも分かるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:57:55.10 ID:dxm+ewjB0.net
※なお一回コンティニューするたびに現実世界の記憶が抜け出る模様
アキバ以外は割りとギスギスしてる世界観なイメージ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:16:14.05 ID:6Wbl8mz+0.net
ファミ通のスタッフインタビューでOPについて
原作にもまだ出てきてないシーンも、ちょこっと入っていますって書いてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:18:13.57 ID:QlIMMeomi.net
>>898
その部分だけならまんまゼーガペインなんだよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:29:24.52 ID:yP8xrBu00.net
>>891
なにその海のモンスター

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:35:35.04 ID:27hoor1W0.net
>>869
今もててるのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:53:17.28 ID:WIadKSQe0.net
「ネタバレ」をNGにしたらスッカスカになってもーた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:57:15.51 ID:0lBzM6yVO.net
日曜の宣伝特番の再放送って今日の夜中だよね?
デジタル番組表に見当たらなくて予約できない…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:00:12.85 ID:NPveffQvI.net
違う土曜深夜(日曜午前)
つまり第1話放送後の夜中

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:30:45.76 ID:juOiT4bI0.net
開始まで@24時間
全裸正座で待て
裏でまじっく快斗やるがめじゃないぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:43:25.26 ID:WghxapT2O.net
姉「えーとEテレっと」
弟「お姉ちゃん!俺マジック快斗見る!」
姉「うっさい!クラスティさま優先っしょ!」
弟「くら寿司とか意味わかんねーし!」

こんな微笑ましい状況が全国で展開されます

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:45:00.70 ID:5g8H/RY00.net
くっさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:48:00.99 ID:wDxfokf60.net
kadokawa系以外でもちょこちょこ広報が入るようになった1週間前。
ttp://mantan-web.jp/gallery/2014/10/03/20141003dog00m200019000c/001.html
初出のビジュアルはあるかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:53:21.10 ID:BaPE+R5e0.net
かんぱにって人気ないよな。
ファミ通コネクト!オンを読んでる女子中高生に人気とかもアレは嘘。
この間、電車の中で見掛けた女子高生3、4人に
「かんぱにって好き?」 って聞いたら

女子高生A「えっ誰?」
女子高生B「キモイw臭いしw」
女子高生C「え、なに?なんなの?」
女子高生D「こいつヤバくね?マジ無理w」
って言ってたw

かんぱに人気なさすぎワロタw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:00:10.64 ID:jUkkugEN0.net
原作と違って、アニメだと
「ヒャッハー。女はレ●プしまくりだぜ!」
が野放しになってるんだよな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:01:16.08 ID:7W7Z4hui0.net
>>873 外見男の中身女>>実際西風外伝に居たんだわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:08:20.07 ID:jUkkugEN0.net
>>829
>雫石
あれだろ? 自衛隊のkill数が最大の場所だろ?
当時の新聞の四コマで、脱出した自衛官がそのままパラシュートを切り離して落下するってのがあったが、
実際の犯人はのうのうと生きてるんだろうな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:30:46.46 ID:wDxfokf60.net
>>913
教官は2005年8月逝去。訓練生は最高裁判決後、戦闘機から救難機のパイロットに転向し、2003年10月に定年退職するまで人命救助の任務に当たった
だそうだよ。
123便ほどは繰り返されないから、雫石の地名がとっさに出る世代って限られるよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:38:51.04 ID:Ohgwrv0M0.net
プロペラ機の感覚でジェット機の航空域を設定していたらそりゃ衝突もしますわな
当時はレーダーも無かったみたいだし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:00:03.68 ID:LY0tFjBGO.net
アニメでグロシーンって出せないんかね
ナディアは結構あったけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:02:02.30 ID:dxm+ewjB0.net
ナディアは昔のアニメだし、今は規制きついから無理じゃね
深夜も死亡シーンとかは黒い暈しで隠したりすること多くなってるからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:02:39.01 ID:B4horlBI0.net
ナディアが平気ならギルガメッシュナイトだって放送されてると思うんだが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:02:49.59 ID:WtMHIgDn0.net
1期でも度々その話題が出たが
今と昔では規制レベルがぜんぜん違うんじゃよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:06:48.16 ID:ajYbKxeN0.net
高齢化が進んでいるのに規制が逆行しとる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:10:51.89 ID:5P87ASh60.net
PTAとか閉経ババァがギャーギャー騒いで色々ダメになったよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:22:24.00 ID:27hoor1W0.net
ナディアはちょっと前に再放送されてた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:30:06.34 ID:7W7Z4hui0.net
>>916 モンスターのドロップも原作じゃモンハンみたく剥ぎ取りだからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:34:51.30 ID:GzEkH7Tw0.net
グロがウリの作品ならわかるけどログホラでグロを描写したら質が上がるのかね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:40:38.31 ID:j22xO4jV0.net
まぁ原作が結構グロい表現使ってるからなぁ。
セララ救出編でシロエがロンダーグの首をチョンパしたりとか。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:41:52.71 ID:GzEkH7Tw0.net
シロエがナイフで首チョンパしたのってデミじゃなかったっけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:43:40.16 ID:GzEkH7Tw0.net
失礼、webみたらロンダーグだった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:44:21.56 ID:EgkFxCf00.net
スケルトンは登場したけど腐った死体系のモンスターっているの?
ゲームの敵キャラとしては一般的だけど大災害でリアルになってたら絶対戦いたくない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:45:50.85 ID:zSuLamab0.net
webとハラホラがロンダーク
書籍、アニメがデミだったはず
俺はロンダークの首チョンパの方が好きだったんだがな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:48:44.46 ID:GzEkH7Tw0.net
うむ、書籍の1巻334ページだとシロエがデミのクビ切ってる
何度も読んでるのに今更違いに気づいた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:49:19.23 ID:ddwqKF9b0.net
TRPGのルルブにゾンビはいるからアンデッド系も余裕

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:04:24.42 ID:TpiURMC70.net
まあでもこれミスだよね
デミそのまえの段階で事切れたって書かれてるし、斬り落とす直前まで話しかけてるのはロンダーク
漫画版はロンだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:05:51.49 ID:VjPa8tYf0.net
誤植だと思われる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:05:55.91 ID:x8iD2X5S0.net
書籍のデミの首切り落としは誤字だったはず

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:10:49.44 ID:j22xO4jV0.net
しかし、放送前の1週間で1スレ使いきっちゃったか。1期の同時期は200レスくらいだったのに。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:11:45.69 ID:juOiT4bI0.net
それだけミノリが人気ということさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:12:41.27 ID:jUkkugEN0.net
>>914
雫石って地名で思い出せることといったら、その飛行機事故以外で何かあったっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:20:38.01 ID:SNQlqyq0i.net
>>928
そういうリアルなグロさがトラウマになって、
ネクロマンサーを辞めたサモナー達がいると資料集に書いてあったような。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:23:03.53 ID:dxm+ewjB0.net
リアルバイオハザードごっこができるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:24:33.65 ID:x8iD2X5S0.net
>>935
まぁ特番があったからな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:32:34.84 ID:j22xO4jV0.net
特番なら1期開始直前にもやったんやで。
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/160/167322.html

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:34:34.91 ID:yMMP40Y00.net
一期の出来が良かったからな〜
いやがおうでも期待が高まる

そしてついに一週間頑張って明日が放送日だぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:34:50.94 ID:RSmWQkIv0.net
1期前より2期前の特番後の方が伸びてるのは1期と再放送の
積み重ねがあるからだろうね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:40:58.20 ID:Ixt5Guin0.net
>>950
>>3 の差し替え

●キャスト
《記録の地平線》           《三日月同盟》          《D.D.D》
シロエ:寺島拓篤            マリエール:原由実       クラスティ:櫻井孝宏
直継(なおつぐ):前野智昭     ヘンリエッタ:高垣彩陽     リーゼ:村川梨衣
アカツキ:加藤英美里        セララ:久野美咲
にゃん太(にゃんた):中田譲治   小竜(しょうりゅう):逢坂良太  《黒剣騎士団》
トウヤ:山下大輝           飛燕(ひえん):梶川翔平     アイザック:日野聡
ミノリ:田村奈央
五十鈴(いすず):松井恵理子   《西風の旅団》           《ホネスティ》
ルンデルハウス:柿原徹也     ソウジロウ:下野紘        アインス:西田雅一
てとら:藤井ゆきよ          ナズナ:名塚佳織

《海洋機構》              《第8商店街》           《ロデリック商会》
ミチタカ:後藤ヒロキ          カラシン:岡本信彦        ロデリック:てらそままさき

《グランデール》
ウッドストック=W:白熊寛嗣

《アキバ以外》                  《大地人》
カナミ:井上麻里奈               レイネシア:伊瀬茉莉也
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一  リ=ガン:藤原啓治
濡羽:斉藤千和                 菫星:代永翼         ほか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:43:49.95 ID:T4GewvJb0.net
改めてこうして見ると豪華だなw
アニメの主人公やってた連中がごろごろしとる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:48:15.15 ID:AaaXiKC70.net
ギルド別になって見やすくなった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:50:31.60 ID:GqNfKCF60.net
>にゃん太(にゃんた)

ふりがな必要か? ああ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:51:25.02 ID:dxm+ewjB0.net
にゃんふと、と呼ぶ人がびれぞん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:05.48 ID:RSmWQkIv0.net
何気にネタバレになってるので差し替えは該当話が終わってからにするか
ネタバレ部分だけ修正した方がいいのかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:07.81 ID:kfeL1sKf0.net
1期の時も伸びはよかったよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:08.56 ID:vEC3p19r0.net
そりゃNHKだし予算があるら豪華だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:18.98 ID:aFIetgsh0.net
>>947
にゃんぶとと読むやつが……おらんか。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:41.81 ID:u5EvoqRa0.net
だって公式がルビ振ってるし・・・
それより菫星に振れよって話はある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:52:53.22 ID:GzEkH7Tw0.net
>>947
ワラタ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:53:11.14 ID:EhJvz2Hn0.net
>>951
次スレお願いしますニャ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:53:53.06 ID:/Z6VpWVj0.net
×斉藤千和 ○斎藤千和

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:54:12.88 ID:vEC3p19r0.net
立てます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:55:15.61 ID:x8iD2X5S0.net
>>951
NHKはむしろ予算ないんやで
民放に比べてスケジュールは余裕あるけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:55:57.40 ID:WghxapT2O.net
>>941
その頃はログホラが面白いかどうかわからんし特番なんてチェックしてないよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:57:38.56 ID:dxm+ewjB0.net
まあ、ありがたいことやね
こうやって人気が出てれば制作側も気合入るってなもんでしょうし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:58:40.35 ID:Ixt5Guin0.net
>>949
全部特番と公式ですでに出ているよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:59:53.17 ID:vEC3p19r0.net
ログ・ホライズン 98
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412337291/

予算少ないのかよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:01:09.13 ID:x8iD2X5S0.net
>>962
乙ですにゃー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:01:57.58 ID:EhJvz2Hn0.net
>>962
主君、乙だ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:05:59.88 ID:NErq7T3/0.net
>>962
乙乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:12:44.95 ID:yMMP40Y00.net
まあ1話でまた加速するだろうし、ちょうどいいかもね

乙〜

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:35:41.89 ID:j22xO4jV0.net
予算は少ないとされてるね。だからNHKアニメは作画に期待するなと言われる。
他所で作ったアニメをNHKが買って放送する形のものはそうでもないけど。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:42:57.16 ID:ep95r9UU0.net
>>967
いわゆる製作委員会方式のアニメは売れなかったら次作られないっていうデメリットもあるから一長一短だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:42:57.89 ID:OTSXeL3R0.net
>>947
日本語には、心太みたいに特殊な読み方をするときもあるからな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:44:19.58 ID:NI/7Dsnz0.net
にゃんてん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:45:48.22 ID:r1iiWjeJ0.net
>>952
愛玩用うどんか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:46:54.15 ID:VjPa8tYf0.net
電脳コイルと精霊の守り人の作画は半端なかったけどなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:56:40.98 ID:juOiT4bI0.net
緋村心太

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:57:18.81 ID:NI/7Dsnz0.net
セララ「にゃん太さぁん・・・すごいトコロテンですよ・・・///」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:57:25.24 ID:RSmWQkIv0.net
>>961
てとらがどのギルドに入るのかという情報までは無かったよ…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:02:46.78 ID:oV+hi5j70.net
>>937
地名じゃないけど、回復アイテム感ある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:07:44.14 ID:yMMP40Y00.net
プラネテスみたいなのもあれば、もしドラまであって一言では何とも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:28:14.37 ID:R8FiYZpS0.net
にゃん太より菫星の方がふりがな必要だろ!と
前スレからずっと思ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:33:37.77 ID:GzEkH7Tw0.net
そんな事よりマサチューセッツって大学が出てくるんだけど・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:36:30.42 ID:x8iD2X5S0.net
マサやん的に賢い感じでかっこいい単語なのかもしれない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:37:53.38 ID:o0wrhX1Y0.net
マサチューセッツ州にはウィリアム大学というのがある

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:38:01.46 ID:NI/7Dsnz0.net
ていうかなんでRADIOマーケットだけはぶられてるん?(´・ω・`)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:38:31.29 ID:T4GewvJb0.net
>>979
俺はその単語を聞くとアーカムという単語を連想する

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:38:36.20 ID:oV+hi5j70.net
>>981
そこに通う大学生はマサチューセッツ大学生のことをどう思っているんだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:38:49.77 ID:X/UW3r0E0.net
雅彦摂津中学校在学中的な名前
つけたはいいけど高校に進学してもドはまりし続けます的な

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:40:07.56 ID:NI/7Dsnz0.net
そもそもウィリアムって名前もどこからきたんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:40:09.48 ID:z9vdFsEA0.net
あほ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:41:16.37 ID:Oxb46Pee0.net
>>975
公式の順番がギルドわけされてるんだよ。ついでに今のテンプレも
ちなみに未読組

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:56:56.11 ID:EgkFxCf00.net
かなり昔に古今東西みたいなゲームで、「マサチューセッツ工科大学」って早口言葉みたいにすげー噛みそうな単語が流行ってたなぁ
めちゃイケだっけか何かの番組でやってた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:03:29.64 ID:GzEkH7Tw0.net
まぁ何にせよ明日地球が真っ二つにならない限り放送されるだろうから楽しみだな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:07:07.31 ID:Wk+Cmpfk0.net
正中摂津

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:41.20 ID:SNQlqyq0i.net
>>983
いあ!いあ!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:19:49.33 ID:OMtyhwUZ0.net
台風の字幕テロ来るかも?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:15.03 ID:M87PvEk00.net
>>984
東京にある大学の学生が東京大学をどう思うとか、北海道にある大学の学生が北海道大学をどう思うかって感じじゃないですかね

なおWikipedia先生によると、ウィリアム大学は最難関大学のひとつだとか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:38.01 ID:o0wrhX1Y0.net
Eテレ字幕テロ来るんだっけ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:45.59 ID:yMMP40Y00.net
大災害なら字幕あるだろな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:49:35.10 ID:yMMP40Y00.net
つーか、再放送のときにも字幕あったなw
本放送のときは無かったけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:17.86 ID:wDxfokf60.net
>>995
一番可能性が高いのは、NHKニュース速報。でもプロ野球は優勝が決まったし可能性は低いかも。
ついで震度3以上の地震。
台風は近づいているけれど速報性のあるようなネタじゃないし、L字は総合担当だと思う。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:20.97 ID:NErq7T3/0.net
L字とか地図とかも字幕テロの内か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:42.31 ID:OMtyhwUZ0.net
>>1000なら台風消滅の世界級魔法発動

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:01:50.18 ID:B782Psuy0.net
>>1001なら世界級魔法アカツキちゃんのおっぱい成長が発動しない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200