2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:04:46.76 ID:8nxrbUbb0.net
===================================================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/

◆前スレ
ワールドトリガー アニメ化 Part7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1410527063/

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
ワールドトリガー ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411830103/

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:21:08.29 ID:gIIPLnb40.net
アンチもアンチで必死だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:22:35.01 ID:wiozYNaA0.net
アニメ化しても鯖スレのアイドルなのはこの作品くらいだしな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:23:36.02 ID:zycqKHuY0.net
>>741
この枠だけじゃなくテレ朝製作のアニメはED廃止したよ
EDの時に視聴率が下がるのが廃止の理由って聞いた事がある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:24:15.98 ID:tssuRZEm0.net
原作もまあ地味なんだが
細かい伏線、布石のある台詞、描写とか、後々読み返すと味が出てくる
ジャンプにしては玄人向けな漫画だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:26:05.72 ID:z7TMdtUB0.net
コミックの方は読めるようになってきたなんてもんじゃないぐらい化けたな
構図も凝ってて迫力があるけどごちゃごちゃはしてない、すっきりしたアクションだ
休んでくれてもいいから下書き掲載はマジ勘弁

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:26:41.99 ID:tssuRZEm0.net
>>774
フジのワンピースもないぞ
逆にテレ朝のプリキュアはEDあるし。プリキュアの唯一の見所だな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:30:48.53 ID:eH/TYZf10.net
原作は今のジャンプで一番アクションうまいかもな、正統派だわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:31:44.96 ID:wiozYNaA0.net
>>778
ファンからしてもそれはないわ…贔屓目に見ても真ん中くらいだろ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:34:01.14 ID:1fyb4JmY0.net
>>769
進撃とかはわりと無茶してるからな、制作班とか死にかけてたし
あれがスタンダードにはならんよさすがに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:00.45 ID:Xeo+Uuuv0.net
立入禁止区域で3バカと対峙してるシーンで、
数秒カメラが引いた時の修の顔が一番やばかった

>>769
進撃は作画の技術やセンスが飛び抜けているというよりはむしろ、
コンテの高い要求に耐えうる人数を揃えての物量作戦だったな
日常の芝居からアクションまでの総合では
最近だとハイキューが頭抜けてたけど、
放映料が文字通り桁違いの日5でやるほど力入れてる弾と比べても仕方がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:10.45 ID:BfJG1lzJ0.net
酷い、テンポがとにかく酷い
ナレーションも修にさせりゃいいのに、、何か違和感ある
三バカの声優下手すぎ、まだまともな新人いただろ
バトルとユーマの声優と作画は良かったと思う
日常パートのテンポがとにかく悪い。ここを治すだけで大分良くなると思う。
原作ファンだけに辛いわ、やってくれたな東映

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:46.20 ID:xmMbVIcb0.net
同じ少年誌アニメでも七つの大罪との扱いの差

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:43:17.40 ID:xymfPBTI0.net
>>783
大罪は出版社もお金出してるから…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:46:27.89 ID:Nhv9JGj10.net
大罪はマガジンの次期看板だからねえ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:50:17.74 ID:z7TMdtUB0.net
じゃあジャンプの次期看板はなんだって言うんですか!
10年先までワンピナルトブリーチやりそうだな、ブリーチは最終章(これで終わるとは言ってない)だし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:53:33.08 ID:opMtdEP00.net
>>786
ナルトも最終章みたいなもんじゃないい?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:59:58.04 ID:3W8M5m880.net
>>786
ブリーチは3,4年前から看板どころかお荷物漫画や・・・

次期看板として猛プッシュしてたトリコが盛大にコケて次はワートリプッシュ期間だと思ってたんだけど
アニメの出来が恐ろしい程酷かったな・・ 

このクオリティじゃとても新規客付かんだろうし原作ファンからも非難轟々?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:00:55.30 ID:1hBmMgYN0.net
看板すらない雑誌だってあるんですよ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:02:56.41 ID:wiozYNaA0.net
ガンガンか…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:03:40.17 ID:qfFC8dsq0.net
マガジンも最近はよく分からん
フェアリーテイルとか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:04:39.78 ID:ue5/c9iU0.net
この話、どこかで見たようなと思ったら、
ジャンバンでやってたね、そういえば

しかし、アニメは数字が取れない今じゃ、
これが朝の6時半か…

黒子みたいな方式のほうがマシなんじゃ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:05:56.02 ID:tssuRZEm0.net
七つの大罪はA1、監督が岡村天斎か…羨ましい。青エクも出来よかったしなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:08:21.71 ID:oS/uP3Ef0.net
対立煽りまた来てるのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:08:49.33 ID:pSHwbTkH0.net
夕方と比べたら駄目だろ。
深夜じゃない分恵まれてるよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:09:25.14 ID:V7Krsl2i0.net
今でも50万売れてる漫画をお荷物扱いするような身の程知らずだから
ワートリ信者ないし原作が叩かれるんだね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:11:56.56 ID:z0sljctK0.net
>>782
テンポは次回以降マシになるさと思うしかないな
動かないだけで作画も割と良かったし、結構東映に抵抗できてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:11:58.15 ID:pSHwbTkH0.net
まあ、正直OPの歌詞は寒いなーとは思ったけど。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:14:32.73 ID:tssuRZEm0.net
>>796
ブリーチが未だに50万部以上売れているのが不思議で仕方ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:19:25.48 ID:5oZB/lTRO.net
>>799
単行本で纏めて読むとそれなりに面白いからな
あと、惰性で買ってる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:20:36.26 ID:wiozYNaA0.net
鰤は普通に面白いじゃん?
薄めてるだけで…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:26:47.45 ID:oS/uP3Ef0.net
朝夕アニメってだいたいテンポこんなもんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:27:55.73 ID:aqwKX8NAi.net
鰤は薄めなければちゃんと面白い
石田ァ!で一話が終わったりするのが問題なだけなんだよ、うん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:28:41.98 ID:UzdYUByAI.net
今の鰤が面白いとか正気か? それだったらトリガーの方が面白いわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:29:15.61 ID:V7Krsl2i0.net
お前らほんとに凄いな
普通のテンションで他作品を貶める

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:29:26.76 ID:JmFWdIc90.net
あの男の先生が気分悪くなったのってユーマの能力か何かなの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:31:58.51 ID:tssuRZEm0.net
ジャンプ漫画は初期はテンポよく展開していって
人気が安定するとダラダラ引き伸ばしに入るパターンが多過ぎ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:32:28.21 ID:BzgvmGEz0.net
>>805
アンチとすら見抜けんとは流石ですぞアンチ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:32:53.57 ID:tssuRZEm0.net
>>806
ブルっただけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:33:36.98 ID:asW7D/gH0.net
漫画で一話を試し読みした時はあんまり面白くないと思ったけど
アニメは面白いと思ったわ
視聴継続する

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:36:20.17 ID:PMa+66G30.net
予算、予算って言われてるけどそこは大した問題じゃないぞ
一番はスケジュールかと
>>768
東映は基本3500枚制限だけど重要な回は制限外されるよ
この作品でそれやるかは分からんけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:38:34.00 ID:+BubgXiM0.net
第一話って重要じゃないんか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:40:41.28 ID:AFR/fCsI0.net
修がトリガーオンしてからの流れは割とよかったけど全体的には残念な出来だった
原作好きだから一応見続けるけど
黒子は見てないけどハイキューは超いい出来だったからあそこにやって欲しかったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:43:55.02 ID:yN/cZUdTI.net
今日みれなかったのでチカちゃんのアニメ画像下さい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:45:08.38 ID:mklzfr780.net
>>793
天斎は原作ファンから相当恨まれてるよ…
オリジナルで暴走オリキャラ出して後半グダグダ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:51:42.14 ID:fxHo8YHW0.net
トリガー起動する直前棒立ちだったのはなんなの…
コマの挿入間違えてんのかと思った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:53:13.09 ID:d5cYnvYN0.net
序盤も原作に忠実に進むみたいだね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:54:53.12 ID:oS/uP3Ef0.net
本郷監督らしい丁寧な作りだったと思う
アニオリの入れ方が自然で原作愛ありそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:56:27.60 ID:lZhmgF9ti.net
原作序盤なんかは丁寧すぎるぐらい丁寧だからな
この辺雑だと後々辛くなるよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:57:10.64 ID:sZ8vikHlO.net
何回か見直したけどそんな悪くないじゃん
朝アニメであの時間帯だったら大体こんなもんだと思うよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:57:26.72 ID:k1+fJE/K0.net
ジャンプアニメが若手育成の礎にされちゃったよ
Toei Philsに丸投げしたほうがまだマシな気がした

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:31.16 ID:nQRHOcEZ0.net
七つの大罪と比べても全体的にクオリティが低いな
期待してただけに、同時期スタートの他アニメのデキが羨ましく思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:42.62 ID:lsxBuQYy0.net
ジャンプの作品なんてアニメ化する前からそこそこ売れてんだからまあいいじゃんみたいなノリあるよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:44.03 ID:JQocLnYy0.net
ワンパンマンっぽいとかいう話がなんとなく分かったが
路線違うみたいだからこれはこれで良いんじゃないかな…
つかジャンプなんだからこうだろ
腐漫画よりよっぽど良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:01:05.90 ID:PMa+66G30.net
>>812
第一話はこんなもん
枚数制限取っ払うにもそれだけの時間的余裕もしくは実力のあるスタッフが必要だし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:01:44.95 ID:x8aHg7bj0.net
そういやOPのイントロが迅と修の出会いのシーンに被ってたけど、2話からどうなるんだろ。ありがちなのは世界観説明?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:02:02.18 ID:BzgvmGEz0.net
これから早起きしましょう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:02:12.34 ID:DfttVqAp0.net
作画ばかり言われてるけど俺は耳に残らない音楽のが気になった
川井憲次ってこんなんだっけか
音楽がいいと多少作画がアレでも迫力が出るもんだけどな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:03:13.22 ID:lZhmgF9ti.net
トリオン兵はCGだからかなかなかキモくていい感じだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:10:19.10 ID:oS/uP3Ef0.net
めっちゃパトレイバーのアバンっぽくて懐かしかったわ川井憲次

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:15:45.45 ID:x8aHg7bj0.net
ブツ切りしちゃうあたり使い方が悪いし、曲数が足りてない気がする。
日常パートの曲、コメディ調のや不穏な空気のがあっても良さそうなんだけど。スケジュール厳しかったのかもね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:16:43.53 ID:BzgvmGEz0.net
三輪と米屋かっこいいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:18:36.25 ID:v+4VFuZG0.net
漫画の時からレプリカの声田中秀幸さんで想定してたから喜んでたけど芝居が想定と違うw
もっと無機質な感じでやって欲しかったのになんか優しい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:19:41.75 ID:5jiT6K/20.net
>>833
人間臭すぎるよな遅刻のシーンとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:27:53.33 ID:pJQpBGvs0.net
>>795
深夜 少年誌
黒バス
進撃

ヒットしてますなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:29:29.88 ID:pJQpBGvs0.net
パトレイバー見たことないけど、00で川井さんは好きになった
ばらかもんもだっけ?ああいう系よりやっぱりバトルある作品の方があってる人だよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:30:59.83 ID:WBgBlgLA0.net
シリーズ構成:吉野弘幸

あっ・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:32:23.86 ID:faPgdlmy0.net
明らかに子供にあわせて作ってるからディープなファンには不満かもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:32:31.31 ID:yN/cZUdTI.net
ちかちゃんのアニメ画像欲しいよおォォォ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:33:04.36 ID:C70we7Kn0.net
なんだろう原作知らないからだけど
絡むモブが昭和の不良っぽい古臭さが……
あと1話なのに作画に力尽きというか手抜きが見えるのが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:36:43.58 ID:ZZI5Vsq50.net
嫌いじゃないし
悪くないんだけど
見続けるかは微妙…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:39:17.06 ID:v+4VFuZG0.net
>>834
今見終わったけど予告読みの声が想像通りのレプリカだったわw
なんであんな演技指導なんだろうな
別にオカンキャラでも無いのに
音監がちょっと怪しいかもこの作品

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:00.65 ID:HvT30KFf0.net
>>838
子供向けにするなら朝6時半は厳しい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:35.72 ID:pJQpBGvs0.net
むしろ子どもがワートリ読んでるのか?
ワートリ支えてるファン層の八割はアニヲタと腐女子だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:45:59.35 ID:aXnY/z4Y0.net
>>844
公式イベントは女ばっかりだしな
放送枠無いけど無理矢理急遽アニメ化した感じがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:47:38.87 ID:Cuc+vccp0.net
不良のリーダーの人ってなんて名前の人?聞いた声で気になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:48:14.02 ID:z7TMdtUB0.net
原作からして最初からおもしろくするのは難しいだろ
おもしろくなるのはまだまだ先だな、アニメだと我慢してもらえないぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:50:22.31 ID:wiozYNaA0.net
>>846
岩田光央?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:51:37.26 ID:wiozYNaA0.net
>>844
読んでくれてないから新しい層を開拓しようとしたんじゃ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:59:52.14 ID:K7JK4VtC0.net
前期の松太郎もそうだけどさ
テレ朝はこの期間枠をお前ら向けって設定したんじゃないの?
よくテレ朝は深夜アニメ撤退して資格無いとか批評するやついるけど
むしろ深夜なんか起きてるの不健康ですから早朝に起きて清々しい気分で
ヲタアニメをご覧になってくださいというテレ朝からのメッセージに取れるんだが
思い込み過ぎるかね?
個人的にはテレ朝は昔からいい題材のアニメやってると思うんだけどね。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:01:22.45 ID:1hBmMgYN0.net
松太郎がオタ向けだと思ってるのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:01:43.07 ID:JFjf0k930.net
普通なら最も注力する1話なのに作画クソすぎてワロタ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:02:14.38 ID:21EkGuf20.net
トリコのサニー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:03:46.18 ID:MNzrQJcP0.net
止め絵多すぎてくさはえた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:10.68 ID:F3tMh6BrO.net
>>833
レプリカ先生役が田中さんに決まったとき「もしかしたら遊真の父と一人二役なのかも」と予想してた人がいたから、その兼ね合いかも

ただ有吾には年上+上品過ぎる気もしないでもない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:19.87 ID:1EKaiYYD0.net
>>1 
> ・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
>ファイル共有に関する話題

”ファイル共有に関する話題をすることすら”禁止しているなぁ。
ということはこのスレの住人はTorrentとかひまわり動画で割って見てるってことだろ。
お前らどうせ朝起きれないから。
最低だな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:42.96 ID:UzdYUByAI.net
ホモキュー信者うぜぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:06:41.15 ID:Nvjzt+p90.net
東映アニメだし作画はまったく期待してなかったけどさぁ

バンナムがそこそこ遊べるキャラゲー出してくれることに期待するか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:44.39 ID:6v//td6W0.net
1話から外国に丸投げの作画わろたw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:02.82 ID:KbljHZBw0.net
吉野がオリジナルをやりたいが為、改変しても問題にならない原作
フィリピンスタジオを手空きにしたくない東映
手柄を立てて汚名を挽回したい編集
何としてもバトルものをヒットさせたいジャンプ
打ち切りを逃れたい作者葦原

様々な思惑が絡み、この糞アニメは生まれた…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:34.94 ID:dgXYS9CQ0.net
>>856
お前に言う資格はないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:30.58 ID:pL4eTOzE0.net
何故作画がこんなにひどいのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:35.45 ID:yMSkFvzni.net
録画したの観た
余りにも原作に忠実で噴いた
ちょくちょくオリジナルシーンもあったけど上手く溶け込んでいた
会話テンポが悪い感じはするがあれが原作を動画にした場合の持ち味
だから見ているうちにこれから慣れると思う
初期のカッコつけた自分を縛り付けるような自信をもった汗をかいてない修が懐かしかった
これからユウマに付き合うお陰でどんどん砕けて汗だくになる修がアニメで見れると思うと嬉しくて仕方ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:50.07 ID:BzgvmGEz0.net
よし、単行本の伸びは間違いなくある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:52.19 ID:XcxQ/OPd0.net
Fate UBWクラスの作画だったら評価した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:41.42 ID:yMSkFvzni.net
それと4巻の話がアニメでさらに神展開になると預言しておく
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:00.31 ID:125/3+Te0.net
>>866
その予知、覆したくない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:48.29 ID:v+4VFuZG0.net
そもそもタマコマ支部行くまで面白いと思った事なかったなこれw
そう思えばまあこんなもんだろ
そこまでいったい何話かかるだろうな
小南パイセン早く見たい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:11.51 ID:NejduSg+0.net
>>866
最高の未来と最悪の未来が隣り合ってる場合もあるとかどうとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:32.59 ID:lc1hog0t0.net
>>863
アニメの修はあんま汗かかない予定ってどっかで見た気がしたけどどうだっけな…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:36.69 ID:yMSkFvzni.net
>>870
修の汗は回数数え職人がいるくらい名物だから消さないで欲しいわ
修は汗をかくようになって頑固の堅物から愛嬌がでて人間味溢れる熱血漢に変わったのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:05.53 ID:yMSkFvzni.net
>>869
俺らでふぅふぅして最良の未来に行けるといいな

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200