2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part8

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:06:25.68 ID:vjxaWDIj0.net
>>428
米屋の缶バッチちゃんとリリエンキャラ描くんだなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:07:11.91 ID:ouI/kddB0.net
>>471
アニメの修のトリガーオンのシーン
顔が消えて(ヒーローっぽいマスクが現れると思いきや)再び顔が現れる演出だった
トリオン体を上手く説明する良演出だったと思ってる
修で説明しておいて遊真とレプリカがシュパっと変身するのも良かった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:07:17.85 ID:+aqTvGan0.net
>>469
その期待は分からなくはない
ホライゾンみたいに設定は原作でアニメはアクションっていう得意分野の分担は正しい
しかしまぁ、まだ雑魚一匹だし
強敵が出てくる頃どうなるか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:08:40.79 ID:tB9VjiUh0.net
http://live.fc2.com/44804807/
新旧H×Hのアニメ違法配信を毎日一日中配信してる。換金可能なチップを視聴者と配信者間でやり取りができ、不当に利益を得ていると思われる。(他に広告収入など)
制作会社には一切の利益がなく、害でしかない。
鋭利目的でなくても、違法配信がアニメ業界の衰退させる。


通報先  http://www.nippon-animation.co.jp/privacy/faq.html# (旧H×H制作会社 日本アニメーション 問い合わせ先)
     recruit@madhouse.co.jp (新H×H制作会社 マッドハウス 問い合わせ先メールアドレス)

テンプレ文章
マッドハウスさん制作の「ハンターハンター」のアニメがFC2ライブで不特定多数が視聴できる状態で配信されています。
特定の個人が毎日、ほぼ一日中配信しています。
換金可能のチップを視聴者と配信者間でやり取りでき、多額の利益を不当に得ていると思われます。
2014年10月 日 分現在、実際に配信されています。

下記のURLからうかがえると思います。

http://live.fc2.com/44804807/

配信者名 名無し (別のアカウントで以前H×Hの違法配信していた者と同一人物と思われる)

対処のほどよろしくお願い致します

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:09:43.09 ID:qMcqfFE40.net
まったく話題にならないで終わりそう
黒バス、ハイキューとアニメ成功したのにな
めだかボックス以下になるぞ、アニメ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:10:04.52 ID:okOoHcAL0.net
>>477
そういうのは内容バレになるからバレスレでな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:11:30.82 ID:dgXYS9CQ0.net
>>482
それはないから安心しな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:11:46.98 ID:7rduvmcI0.net
>>290
いやぁ一話の作画ミスは強敵でしたねえ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:12:22.57 ID:YJO2mQYk0.net
指輪に事情があるんじゃないかってシーン、なんであんなに尺取るんだよw
全体的にテンポが間延びしてたんで削って原作二話まで詰め込むか、
初回だし情報コーナーを多めにやったほうがよかったんじゃないか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:14:14.00 ID:kZDPJC6S0.net
OPは□がキラキラしてて良かったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:17:32.11 ID:js2lXZTY0.net
バムスターって白かったんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:18:03.57 ID:x8aHg7bj0.net
録画見返したけど初見ほど酷くはなかったな…OPの木虎のアップ可愛い。

増やしたシーンは違和感ないし、脇キャラのキャスティングと演技、背景は凄くよかった。警戒区域の古びた感じとか。人物の作画も想定範囲。

動画の部分…間と繋ぎ、音楽の使い方が改善されれば良くなると思うんだけど、絵コンテ、演出、音響あたりの仕事なんかな?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:18:20.78 ID:loTcejkF0.net
アイキャッチのたくさんキューブカットでなぜかゆめにっき思い出した
BGM(SE)もそれっぽいし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:20:44.73 ID:gwIkRQho0.net
>413
東さんじゃね?それより右端のイケメンが迅さんっぽくないんだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:24:26.95 ID:lyyrX4KH0.net
OPはなかなか暗い雰囲気出ていていいかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:26:49.57 ID:kZDPJC6S0.net
サビの作画鹿間貴裕って書いてあるな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:29:50.58 ID:tMw0iFWQ0.net
次回も楽しみだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:32:37.55 ID:hBu/RuZ90.net
深夜アニメ以外は子供向けみたいなイメージがあったが、なかなか。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:33:41.97 ID:8eTGzNOz0.net
雰囲気は前やってた最新リメイクの鬼太郎に似てた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:35:05.69 ID:HldbMA9T0.net
ハイキューとか黒子とかすごい恵まれてたんだなって思った。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 09:41:41.15 ID:xS/1z6E7v
=>>493
どこに書いてある?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:40:17.05 ID:tMw0iFWQ0.net
他と比べるのは野暮と思うじゃん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:40:55.71 ID:kZDPJC6S0.net
OPコマ送りしたら菊地原すごいかわいいんだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:41:38.29 ID:zXNpIJK20.net
>>499
て思うじゃん?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:42:29.41 ID:lyyrX4KH0.net
うそやん「俺の顔かわってるじゃん?」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:45:10.38 ID:zycqKHuY0.net
>>493
OPクレジットに名前あってビックリした
作画は黒柳富田袴田でほぼ金田一チームスライドって感じかな
金田一の地味にヤバかった撮影班は来なかったみたいでよかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:46:31.34 ID:AHvkPbGf0.net
OPのこなみ先輩その姿なのか・・・
それもそれで好きだけど本編に出た時に絶対誰だこれってなるよ
いやすでに出てはいるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:48:36.73 ID:/6aMeMzZ0.net
>>492
もっとキッズキッズしたのになると思ってたから予想が外れてくれて嬉しい
イントロがめっちゃ良い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:48:56.76 ID:CI0Wz8Qt0.net
今見たけど、作画いきなり怪しいな…
あとは、妙な間があくことがあるのがよくわからん。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:49:25.81 ID:dgXYS9CQ0.net
バトルシーンのクオリティーはこのままで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:50:11.84 ID:920J9XRX0.net
尺余り感があるのはしゃーない、他に切る場所無かったし
バトルシーンはめちゃくちゃ動いてたな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:51:31.08 ID:8eTGzNOz0.net
まあ放送してるうちにいろいろ改善されて行きそうな気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:56:15.62 ID:AHvkPbGf0.net
この先の重要シーン、というか戦闘シーンで
クォリティ上げてくれたらいいよ

千佳ちゃん絡んでくるのも結構先だしチラッとでも出たのは良かった
そういう細かいオリジナル入れれるなら
もっと入れて会話テンポ上げてほしかったってのは個人的感想

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:56:19.43 ID:dgXYS9CQ0.net
早くも2話が観たくなってきたよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:56:34.12 ID:RCBP6Q/l0.net
楽しみにしてたんだけど作画はしかたないとしてテンポ悪いのが残念

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:57:06.74 ID:loTcejkF0.net
BDでいろいろ修正されないかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:57:22.61 ID:A6EJ0u560.net
取りあえず意見として遅れるところに送ってみるか…
サイレントクレーマーじゃなにも変わらんしな…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:00:30.66 ID:mjfDKlGt0.net
あのDQNたち改心して小物パシリキャラになったりするのかな
そういうの見たくないから早く死んで欲しい
体を怪物に乗っ取られたりして意識がまだある間に「殺してくれぇ...」みたいなのがいいと思います。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:03:12.58 ID:9Ezy2uSTO.net
指輪を親の形見と言ったら、それを嘘と決めつける先生はあかん人だな
まあ形見だからアクセサリーつけていいってことにはならん訳だが


あとDQNて割と日本語読めないよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:05:00.42 ID:2pwHSzUdI.net
>493
どこに書いてあった?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:06:05.68 ID:kZDPJC6S0.net
美術設定一人になったのかと思ったが野村正信と共同になってたな

色彩設計一瀬美代子はデルトラ、忍たま
プロップデザインはテンカイナイトとバトスピの人
監督の人脈だな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:07:42.83 ID:zltI4xPFi.net
>>516
形見だからって一人に許したら便乗する人がたくさん出てくるからな
学校なんだしああいう先生はいないとダメだとは思う、あんまり好きなタイプではないけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:08:51.84 ID:yQyds4gG0.net
>>515
そういうダークな作品じゃないとだけ言っておく。世界観は結構ハードだけどね。
キャラはよほど悪人じゃなきゃ基本のほほんとしてるのがこの人の作風。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:09:01.56 ID:wOuxSpFhi.net
オープニングから、悪い意味で鳥肌立った
未完成かと思った

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:09:53.14 ID:dgXYS9CQ0.net
とりあえずCDは買う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:10:27.19 ID:8KboOzh30.net
今北産業
なんで出水がOPにいないんだ
唯一無二のA級シューターだろ
あと嵐山出すならテレポート見せろよ
風間隊もカメレオン使えよ
てか、迅の風刃見せなくてどーすんだよ!
何日で作ったんだよこのOP・・・なんか事情があって差し替えたの?

本編はバムたんがキラキラしてて可愛かった
モールモッドが灰色っぽくて悲しい。
みんな白いから、レプリカ先生の黒いのが目立つんじゃんか!

ああ、レプリカ先生の中の方、絶妙でしたわ。
瀟洒とはまさにこのことかと。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:10:37.96 ID:FR9KQETv0.net
>>497
S級制作会社と東映を比べるのはやめるんだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:10:53.48 ID:RCBP6Q/l0.net
1話の最後までテンポと構図微妙だった……
これから良くなってくれると嬉しいけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:11:18.84 ID:6RaUYISmO.net
>>515
心配しなくても出番無くなるよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:14:00.54 ID:Dwt/qBmu0.net
次も見たいなんて思えない出来だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:14:18.26 ID:6RaUYISmO.net
レプリカ先生いちいち人間くさくて逆に可愛い
既に25分の遅刻の言い方とか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:14:42.59 ID:TbNZjb420.net
オープニング曲ダサすぎだろ
歌ってるやつセンスなさすぎ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:17:58.76 ID:2fmYJiqP0.net
東映アニメの作画で一番良いのは第1話、今後作画に関しては期待しないほうがいい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:18:06.77 ID:F3tMh6BrO.net
>>515>>516を読んで、原作未読でも今日の放送を見た(見てくれた)人がいるんだという当たり前の事に気づかされた
原作ファンからしたらありがたい
ネタバレには気をつけないといかんね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:19:31.25 ID:lyyrX4KH0.net
うむ、新規さんは大歓迎だな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:22:24.35 ID:yQyds4gG0.net
頑張ってネタバレしないとね(ゲス顔)

しかし新規の人のためにも二話ではもっと頑張って欲しいところ
あの変な間だけはなくせよマジで。人が動いてセリフが止まらなきゃアニメはとりあえず見れるんだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:22:28.27 ID:efeNaBNP0.net
低予算アニメかな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:22:36.77 ID:HVg6ASCji.net
>>530
二話のほうがよさそうだったからワートリに関しては違うと思うよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:24:31.06 ID:kZDPJC6S0.net
作画も演出も外部から人呼んでるっぽいしな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:25:00.92 ID:Me9iI0O50.net
ワンピースに比べたらオープニングまだマシだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:26:02.74 ID:oCPdxdwS0.net
>>531
>>161にレスしてて今更かよ!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:26:23.50 ID:cEK4txZ40.net
冒頭の説明がスパロボみたい
ひでえなこれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:26:49.49 ID:5oZB/lTRO.net
二話の方が良さそうに見えたけど、一話だって予告の段階では割とよく見えたんだ
期待しすぎると足元を救われる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:28:26.91 ID:m+eSh3Tb0.net
おまえら落ち着け
OPでこなみ先輩が動いてる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:28:58.04 ID:yQyds4gG0.net
>>541
アニメじゃあの人出るのいつになるのやら……

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:31:53.75 ID:AHvkPbGf0.net
>>542
1話の回想で出てただろ!台詞も何もなかったけど!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:36:06.63 ID:KjyWmvjn0.net
東映も連続物でIKIF+に発注することがあるんだな
ほとんど内製(東映デジタル)かと思ってた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:38:18.14 ID:HVg6ASCji.net
ツヅク ってのがアレだなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:38:54.68 ID:eBnyxdwR0.net
酷すぎ泣いた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:39:16.10 ID:fPJXKBZF0.net
こんなのがアニメ化されるとか、信じられない。
原作準拠ではなく、アニメオリジナル展開に期待するしかないな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:40:41.19 ID:efeNaBNP0.net
全然汗を掻かない修に違和感を感じる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:41:17.44 ID:xusGxNju0.net
まあ1話だから解説と原作1話をそのままやった感じだな
話数も決められてるから2話以降は原作2話3話まとめるくらいでやってくだろう
あとは作者の描けなかったっていう部分も入るようだから
監修済みのアニオリをどこでいれてくるかね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:41:23.42 ID:TbNZjb420.net
>>362
声優のアドリブ演技
後は監督やらのアドバイスだよなそういうのは
最近のアドリブきかない声優はそういうの期待できない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:41:33.26 ID:okOoHcAL0.net
ネタバレスレ行け

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
ワールドトリガー ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411830103/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:42:58.96 ID:LDuBm0kF0.net
なんかおもしろいぞこのアニメ

553 :547@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:43:21.02 ID:okOoHcAL0.net
スマンこなみの話題に対してというのが抜けてた>ネタバレスレ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:44:15.06 ID:dgXYS9CQ0.net
>>530
2話は良作画だよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:45:16.07 ID:kZDPJC6S0.net
修は主人公してたな
3バカとのやりとり普通にかっこいい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:45:31.88 ID:eBnyxdwR0.net
変に会話のタメがあるんだよなあ
なんでもっとポンポン喋んねぇんだハゲ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:46:16.36 ID:5Klwi/OU0.net
主人公はメガネだよな?
不良からの前フリで実は強いって設定かと思ったらそうでもないのか
ガチで弱いまま?潜在能力あり?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:48:47.47 ID:7SgXkOSB0.net
一話からこのクオリティとか流石東映だな、悪い意味で

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:48:47.72 ID:TbNZjb420.net
潜在能力なさそうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:49:47.92 ID:jkxgHh1x0.net
>>557
ジャンプの基本、天才・超人の変人&努力・凡才の善人というダブル主人公なので
成長はするけど相対的には弱いまま

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:50:39.70 ID:V7Krsl2i0.net
>>523
出水厨ザマーと思ってしまいました
ごめんね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:50:39.73 ID:ALJYmotC0.net
住み分け用

ワールドトリガーはゴミ原作で低予算作画の糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412473808/

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:50:48.52 ID:kZDPJC6S0.net
W主人公
っていうかOPの4人が主人公だけどメインは修とユーマ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:51:27.43 ID:yQyds4gG0.net
メガネは状況に合わせて活躍するけど自分から状況を作るタイプではない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:52:17.05 ID:Rr2gcrmH0.net
何が悲しいって、こんなものしか与えられない今の子供たちがかわいそう過ぎる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:52:42.11 ID:A6EJ0u560.net
>>557
一応、opの四人が主人公という公式スタンスだが
漫画だと修と遊真がダブル主人公っぽく見える。

修はこれから成長するけどおもに頭脳労働系で
遊真の方が戦闘経験豊富で強いよ!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:53:03.99 ID:dgXYS9CQ0.net
アクションもっともっと見たい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:54:10.03 ID:xusGxNju0.net
>>567
話が進むと増えるから期待しろ
あんまいうとネタバレになるから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:54:17.58 ID:XgMpuOPTO.net
こんな糞作画で動きがFLASHアニメ並の原作漫画有のアニメ第1話は初めて見た
伝説の糞アニメでも目指してるのかな…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:54:41.28 ID:Nhv9JGj10.net
モールモッドとの戦いは期待してる
ユーマが結構動くからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:55:06.77 ID:dgXYS9CQ0.net
>>568
心得た

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:56:02.82 ID:fPJXKBZF0.net
原作の国宝持ちの居合いジイさんには期待している。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:57:01.85 ID:okOoHcAL0.net
>>567
とりあえずOPで戦ってる皆さんのシーンはあるから期待してね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:58:37.58 ID:V7Krsl2i0.net
>>566
メガネが頭脳労働は違和感あるね
あれポカばかりで周りのフォローありきだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:58:41.92 ID:YaKOh+Sd0.net
遊真の表情のゾクゾク感が足りなかったのと間延びしてたのは気になったが、概ね悪くなかった
まぁ原作そのままだからまだ何とも言えないけど
原作一枚絵をOPに取り込んでたのは嬉しかったわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:59:05.47 ID:W/YRFlFu0.net
「ネイバー、それは」(ナレ:池水通洋)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:01:16.17 ID:A7+rK15m0.net
一話なのにB級予算作画だったな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:02:18.64 ID:bpNYbyTk0.net
白髪は渚カヲル的なアレか
向こう側から来たって

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:04:13.96 ID:A6EJ0u560.net
>>574
確かにw
持ち前の熱いところは上手く残して行って欲しいが
そこんとこ含めて只今絶賛成長中だよね〜
今後は戦略戦術バッチリの隊長らしさを備えて行くんだろう
有望期待株ってことで…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:06:22.69 ID:opMtdEP00.net
ひどい、ひどいってみんな言ってるけど
別に普通だったな
戦闘シーンとか格好良かったし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:06:55.83 ID:HVg6ASCji.net
戦闘以外の作画がアレだった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:08:33.13 ID:ZVZVe71M0.net
チカの補完よかったな後シノダさんと沢村さんも補完よかった1話で出なかったよなあの2人

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:11:44.37 ID:Nhv9JGj10.net
作画はまあ東映だし許せるが間がひどい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:14:13.46 ID:kZDPJC6S0.net
3人自然に出したな
ひどい言ってるのは深夜アニメ見慣れてる人だから気にすんな
全日アニメだと良い方だよ、アップもアクションもしっかり修正入ってたし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:14:53.02 ID:z+KUbMK1O.net
Aパートが止め絵地獄の紙芝居なのはあれか
チラ見せでも使ったアクションで予算尽きたからか
これ2話が本番とか言わないほうがいいんじゃね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:17:40.50 ID:okOoHcAL0.net
警報避難アナウンスやっぱり沢村さんだったな
司令室のシーン追加はいい先取り補完だったと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:19:03.88 ID:opMtdEP00.net
ちゃんと動いてたじゃん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:20:08.40 ID:Rr2gcrmH0.net
マンガビデオにしたほうがマシだった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:20:28.87 ID:kZDPJC6S0.net
指令室の雰囲気良かったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:23:05.14 ID:axLTX6ND0.net
漫画なら「嫌なら読むな」で良いんだけど
アニメって製作スタッフ相応いて、その人々がみんな見るから、
不満が洒落にならないレベルでストレスになんだよな

キン肉マンみたいなわかりやすい悪を設定出来ない状況ではなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:23:11.55 ID:125/3+Te0.net
遊真のかっこよさは異常でした
よねやん先輩はうそやん先輩を卒業おめでとうございます

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:25:06.85 ID:awMFMaN40.net
デジモンや星矢ずっと見てたけど色合いが地味だからか群を抜いてしょぼく感じた
変身してもほとんど姿変わらないって変身する意味あるのか?
その辺で着替えたほうが安上がりなような

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:26:24.57 ID:hKZNS2+k0.net
冒頭、静止画多すぎワロタw ボラギノールのCMかよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:27:22.45 ID:YBZ5ynF+0.net
>>592
変身しないと武器使えないし戦えないだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:28:48.05 ID:3aBDjxGk0.net
>>592
くっ!ネタバレを誘導させようたってそうはいかないぞ!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:29:55.98 ID:lyyrX4KH0.net
誘導型トリオン兵か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:30:44.83 ID:x1j4SbvGO.net
A前半の紙芝居もかなりアレだけど全体的に間という名の尺稼ぎがヤバイな
不自然すぎて放送事故かと思った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:37:42.41 ID:J/noL30h0.net
作画に金も人手もないのかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:38:55.00 ID:125/3+Te0.net
遊真のジト目(?)迫力あったね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:41:25.28 ID:h/xGsABL0.net
冒頭のトリオン兵やらそれを駆逐するボーダー職員の動くシーンを一番見たかったんだけどなぁ
しむらけんがそいつらより動いてたのが悔しかったわな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:48:30.67 ID:6RaUYISmO.net
>>592
変身する意味無かったら変身するわけ無いだろ!
ネタバレ誘導してバレキチ扱いしようったってそうはいかないぞ!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:48:40.09 ID:1WE7plpr0.net
スレの勢いだけでも大人気じゃないか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:49:33.93 ID:9D+RW+iK0.net
そこまで作画悪くないじゃないですか。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:50:58.37 ID:gp4AEy7a0.net
スゲー面白かった
次回が楽しみ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:51:09.44 ID:lyyrX4KH0.net
スゲー贅沢いいます!

ずっと遊真の戦闘シーンを見ていたい!
あれなら1日中でも見れるレベル

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:53:35.31 ID:8vuW41QJ0.net
確かに遊真のとこはメチャクチャかっけーわな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:54:43.93 ID:Yby1sp6p0.net
おもしろかったよ
原作しらんけど、腐女子の人の大好物っぽいアニメだね
眼鏡くんと白髪の薄い本とかいっぱいできそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:56:09.23 ID:sucfX/a80.net
全部とは言わないがもうちょい遊真戦闘パートくらい動くシーン増えれば十分見れるんだが…
てか漫画の1話を無理やりアニメ1話にしようとして妙な間が多かったような

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:56:43.87 ID:Yby1sp6p0.net
って、今、>>2見たら音楽川井憲次かよ
全然気付かなかったwwwwww

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:57:48.32 ID:8vuW41QJ0.net
どこもかしこも遊真のシーンには文句なしか
まあ第2話は作画いいし、評判はよくなる
と、おれのサイドエフェクトがそう言ってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:58:23.17 ID:Ec//ig7j0.net
え?1話目だろなんでこんなにスレ伸びてるんだよ
さすが原作付き

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:59:41.88 ID:tMVkCxtD0.net
もういっそ原作既読者は全員ネタバレスレいけっておもうわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:59:50.21 ID:J0rRiCa+0.net
次回予告で2話が良作画と言ってる奴がいたが東映だぞ
そのまんま2話の切抜きしてるわけじゃない


トリコで昔あった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:04:53.50 ID:lyyrX4KH0.net
戦闘シーン!
戦闘シーン!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:05:12.68 ID:UN1N/cIk0.net
ネタバレスレ人いないんだよなー

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:05:30.40 ID:h/xGsABL0.net
レプリカ先生の声は洲崎綾みたいな高い声イメージしてたけど
テリーマン先生の方が落ち着いててよかったよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:12:09.79 ID:Ggc1UZ6g0.net
レプリカの声微妙だわ・・・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:13:30.98 ID:Ec//ig7j0.net
作画しょぼいけど
主人公の眼鏡君は熱血漢で安心したわ
うじうじ悩んでる主人公とか見たく無いね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:13:51.41 ID:kZDPJC6S0.net
先生は理想的な声だった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:17:06.95 ID:Kvc0xCFt0.net
>>607
キャラ人気はかなりのものだと思う
ただ女キャラの可愛さに定評がある作者だから
腐女子人気だけじゃなくて男性ファンも多いみたいだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:17:42.48 ID:Ggc1UZ6g0.net
なんだろうなこの吐きそうな・・・・
自分の本当に好きな作品がアニメ化して
そしてその出来が酷かったらこんなにもショックだとは

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:18:49.27 ID:Y/KsolM60.net
始まり方が今時のアニメらしからぬ地味さでびっくりした
日本昔話みたいなナレーションというか長くて淡々としてて子供が脱落しそう
チープだけど雰囲気は嫌いじゃない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:19:15.30 ID:Ec//ig7j0.net
これ原作そんなに人気あるのか?
原作知らないけど4クールアニメなんだろ
期待せずにだらだら見て正解

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:20:54.04 ID:qwmnR5VT0.net
二巻くらいまでは打ち切り候補ど真ん中みたいな立場だった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:21:14.50 ID:gNoFMF0A0.net
原作知らないんだが面白かったな
なぜ叩かれてるのかわからん
あと腐要素は感じなかっただろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:29:03.35 ID:FJ5Z3LEN0.net
一話目から絵が酷すぎナレ説明しすぎ絵がうごかなすぎできつすぎた
一話切り確定だ
しょっぱなの化け物倒すとこもキャラ飛んで消えたらいきなり化け物視点に
なっててこらだめだと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:29:31.22 ID:LooleeHT0.net
いつもの東映だし原作通りで安心感あった
長期シリーズなら2,3回は作画回もあるだろうし、でこぼこなクオリティに一喜一憂するも一興だよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:29:33.06 ID:LY+zm4e70.net
>>72
ガンダム種だけじゃなかったのか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:29:54.71 ID:MNzrQJcP0.net
作画しょぼすぎ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:29:58.76 ID:kZDPJC6S0.net
週漫板のアンチと東映アンチが前から粘着してるからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:31:22.80 ID:hKZNS2+k0.net
このダラっとした展開、6:30だなぁw って感じだね
セリフの溜め具合にニヤニヤした
古いゲームのディスクロード時間的なしょうがねぇなあwww感

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:31:36.64 ID:FJ5Z3LEN0.net
まあ大体OPみるとダメかどうかわかるな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:31:38.76 ID:WWf8uYMy0.net
OPの米屋太刀川小南が一番良かった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:31:56.68 ID:odJUYaZx0.net
作画は東映だから妥協するとしても会話のテンポが悪いのはよくないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:32:32.06 ID:lbCYZUu40.net
かなり良かった
作画ひどいのも、原作の絵をよく表現出来ててよかったと思うが
作画崩してるのは意図的だろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:33:23.23 ID:WCNksD3B0.net
>>623
2クールだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:33:23.73 ID:KHCiinv5i.net
ユーマが覗いてた教室にチカがいた改編はいいのか悪いのかすごい微妙なところ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:33:29.84 ID:af4Q3PrE0.net
修の汗足りなさすぎ

クリープの無いコーヒーみたい(´・ω・`)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:33:55.17 ID:rpNwHop00.net
アンチ発狂で飯がうまいwww
作画作画言ってるけど子供と大人の美的センスは違うからな
おまえらおっさんは対象外だということを自覚しろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:34:15.52 ID:FJ5Z3LEN0.net
えっ
このクオリティで2クールって正気か

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:34:46.03 ID:8zHpDHWO0.net
まだクール数決まってなくね?
適当なこと言うなよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:34:49.79 ID:o/lKmZdC0.net
原作の絵柄からしてシンプルだから動かし易いとは思うんだが枚数制限の東映だから期待できないのが辛い
アクション映えしてこそのアニメ化だろうに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:34:52.31 ID:AecfDnYuI.net
2期発表して欲しい はよ鯖スレ民ざまぁしたいわw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:35:10.20 ID:afVkcFYh0.net
>>636
こマ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:35:13.70 ID:lc1hog0t0.net
思ってたより悪くは無かった
悪さが目立つのはサイレンのシーンと引きの作画と会話の間…あと原作好きからみるとレイガストの短さ
開幕のナレはアレだけど初回だけだと思うし妥協
アップ絵だと修のメガネに度入って輪郭がズレているのが拘りポイントで嬉しいよ
原作でもそこは拘ってたしね
声はあんま気にならなかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:35:51.10 ID:FJ5Z3LEN0.net
これで素晴らしいとかいってるやつって普段どんなの見てるんだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:36:19.74 ID:WCNksD3B0.net
>>635
うん
あの原作のデジタル画一的な絵をアニメで表現って結構難しいと思うわ
表現もありすぎると原作から離れちゃうし難しいね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:36:24.21 ID:zT/JTwtFO.net
Twitterでは好評みたいだね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:37:09.91 ID:qwmnR5VT0.net
予告の三輪の顔が丸っこい気がする

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:37:28.79 ID:af4Q3PrE0.net
最初の数話が地味だったのは原作準拠(´・ω・`)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:37:34.93 ID:WCNksD3B0.net
>>646
いや原作絵考えてもの言えよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:37:56.73 ID:m+eSh3Tb0.net
OPはなかなかいいな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:38:46.97 ID:okOoHcAL0.net
ツイッターがワートリ一色になっててこんなにリアルタイムで見てる奴いたのかとビックリしたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:39:14.52 ID:af4Q3PrE0.net
チカちゃんが可愛かったから許そうぜ(`・ω・´)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:39:21.47 ID:sbZLVk4Y0.net
OPはいきなり止め絵連続でズッコケた
サビで皆動いてて安心したが
曲はかなりいい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:40:18.37 ID:MNzrQJcP0.net
1話目でこんだけショボイと先が心配だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:40:31.63 ID:sbZLVk4Y0.net
>>653
6時半だってのに良く起きれるよな…
ところでツイッターで反応してるのって原作知らない人?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:40:54.59 ID:JqnYZJPo0.net
太刀川と小南の作画が気合入りすぎてて笑った

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:41:17.54 ID:lyyrX4KH0.net
2クール決定とか言ってるやつなんなん?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:41:18.70 ID:Jzh8uNVL0.net
>>639
大人しかいない場所で何を言ってるんだお前は

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:41:38.04 ID:lc1hog0t0.net
これでめっちゃ叩いてる人は日常でどんだけ動かせば満足するのか
せめてアクションシーン多くなってからにしようぜ
2話は導入で終わりそうだから3話から本番かもなあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:43:08.93 ID:920J9XRX0.net
まあ日常シーンでヌルッヌルに動かしても特に意味はないな
指輪の奪い合い?は無駄に動いてたけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:43:51.39 ID:okOoHcAL0.net
>>657
トレンドに入った単語的に原作ファンが多かったんじゃないかなー
完全な新規がどれくらいいるのかはわからん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:44:13.69 ID:sbZLVk4Y0.net
>>659
原作アンチの脳内で決定している模様
まだ1クールなのかアニオリ連発で年単位で続くのかすら不明

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:44:43.77 ID:Mt4ENiKF0.net
いかにも東映って感じでしたね…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:45:37.94 ID:6nhqIBRp0.net
桑島法子 主な死んだキャラ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%A1%91%E5%B3%B6%E6%B3%95%E5%AD%90

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:46:30.00 ID:PPso6UvP0.net
ニチアサ見終わってOPいっぱいリピートしてきたけど小南先輩エロかわっすね乳もフトモモもエロかわ
でも指の添え方がいっちゃんエロかわ!!
https://pbs.twimg.com/media/BzIqrvzCQAACPdY.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:48:54.62 ID:7rduvmcI0.net
作画云々は仕方ないけどテンポはもうちょっと速くても良かった気がするが原作が8巻しかないなら急ぎすぎたらすぐに追いつきそうだし難しいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:49:17.37 ID:Jzh8uNVL0.net
アンサイクロに突っ込むのもアレだが、
死んでないキャラの方が圧倒的に多いからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:51:37.09 ID:ls2pFd6qi.net
一話から引き伸ばしすげえな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:53:20.35 ID:ZnH5Im+K0.net
OP好きだけどな
Change the New Worldの入りとボーダーの皆様の登場させ方の演出が良かった
あそこが色つきが良かったと言ってる人と根本的に好みが違うからかもしれないけど

テンポは原作付きゆえの切りどころの問題だし他のキッズ向けも割と1話ゆっくりだから様子見

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:54:41.99 ID:JqnYZJPo0.net
色付きだとあそこまで躍動感無かったと予想
あれって噂の東映の本気って奴?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:54:43.75 ID:F0dGcaaT0.net
作画はともかく1話はほぼ原作どおりだからなあ
微妙だと思ったなら原作が合わないんだろう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:55:52.44 ID:6RaUYISmO.net
>>667
エロかわしか言えんのか!
メガネくんの両手アステロイドカッコいいだろ!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:58:19.16 ID:+DLg2cRJ0.net
近界民出現警報の音、国民保護サイレンに似てる

あんま期待してなかったけどバトルシーンも変身シーンもいいね
作画が微妙だけど
戦隊物っぽさが強いなさすが東映、って感じ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:58:51.07 ID:Nbi1gyHx0.net
後半から戦闘増えるから……っつっても
最初で人稼げなきゃしゃーないのよな
原作もそんな感じだった
最初はアレで話を追うごとに面白くなるパターン
だからこれは一気に話読む方がいいんだよなあ
しかしアニメだしそれは無理だし作画テンポがアレなのも相まって新規付かない感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:58:51.03 ID:sbZLVk4Y0.net
少なくとも遊真の戦闘シーンに関しては原作より迫力あるし…
ttp://i.imgur.com/rSY1Lpo.jpg

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:00:16.03 ID:WWf8uYMy0.net
日常パートは糞で戦闘パートは良作品であってください

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:00:17.89 ID:VfIhAPGg0.net
(≡3≡)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:01:00.99 ID:AHvkPbGf0.net
序盤の評価は結構分かれてるからなー
物語に関わる設定、今後の展開の布石等々色々あるけど
肝心の主目的がいまいち分からんってのがあったし
評価上がってきたのが目的がはっきりしてからぐらいだった気がする

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:03:01.21 ID:PPso6UvP0.net
千佳ちゃんの授業シーンが追加されてたけどこんな感じのアニオリかなと思ってたアニオリだったわいい意味で
今後のアニオリも気になります!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:03:09.63 ID:NejduSg+0.net
ユーマがバムスター破壊した後
バムスターがブロック化して崩壊したのが少し気になるけど
CGだしそんなもんかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:07:39.37 ID:PMa+66G30.net
>>682
あそこは手描きでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:12:27.61 ID:3Wyeg9bt0.net
冒頭のボーダー参上の辺りは止め絵の忍田さんがスッと現れたり
BGMのふんいきと相まって
ゲームのプレイ画面でも見てる気分だった
作画の枚数制限てのはそんなにキツいのか
Ωの時はもうちょいごまかせてたのに

ユーマの本当ですの辺りは目の白黒変化を見せたかったのかもしれないけど
そのせいでユーマが原作より普通の瞳になってしまって
肝心の先生がゾッとするのがえ?なんで怖がるの?て感じに

最後に修が指輪に何か事情が〜のところで
いくら尺伸ばしでも修とユーマ見つめ合わせすぎw
BGMも恋に落ちたんじゃないんだからww

たぶん3話がバトル回だから
1話のユーマバトルみたいにかっこいいといいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:15:15.22 ID:EKh/yv2v0.net
これジャンプアニメだろ
引き伸ばし引き伸ばし&手抜きは大前提だよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:20:53.00 ID:af4Q3PrE0.net
OPの前半が止め絵すぎて
うっかりニコニコのMADを放送してんのかと思ったわ(´・ω・`)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:20:53.37 ID:4UODAfoF0.net
3バカのリーダーの足折らなかったな、やっぱり、不味いのか
松葉杖のシーンも変わる?

1話なのに作画の微妙さが気になった
主題歌は、世界観にあってたと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:22:53.69 ID:1NKy8BfH0.net
>>686
OPは前半に関してはMADの方が動いてたよ
後半は良かった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:26:13.29 ID:BntPwCrh0.net
原作知らんで
とりあえず毎週録画しといたが
当たりだったわけか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:26:21.13 ID:m+eSh3Tb0.net
3馬鹿の一番ウザイ奴はもっと高い声イメージしてた。げんしけんのクッチーみたいな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:26:55.28 ID:+DLg2cRJ0.net
>>684
そのあたりは気にならなかったけど
スタッ腐がいてそういうBLっぽいことを入れてくるようなら嫌だなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:27:20.11 ID:rEGrgEro0.net
>>667
これは援助されてますわ(小南感)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:31:59.16 ID:/y1kCkGD0.net
>>673
話自体は原作と同じだが、さくさく次のコマに目を通せる漫画と違ってアニメは変な間があるせいでテンポが遅く感じたな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:32:44.17 ID:Dob1nVLK0.net
第1話見た
意外と正統派のバトルもので面白そう
先週から作風変わり過ぎでびっくりだけど

それにしても何で8スレ目なんだ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:32:51.87 ID:tssuRZEm0.net
>>687
足折るのは2話だろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:33:57.22 ID:KblIJRNC0.net
>>694
先週って松太郎か…

8スレ目なのはアニメ新作情報で7スレ消費したから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:35:55.27 ID:qfFC8dsq0.net
うむ、悪い意味でのいつものジャンプアニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:37:25.57 ID:Y3mL0I470.net
導入は、今後のバトルのハイライトみたいなの流して
世界観の説明は2〜3話後でも良かったんじゃないかなと思った

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:39:45.98 ID:PDpCFU/10.net
しかし設定がJRPGぽいよな
アバンの説明パートもOPデモっぽいし最初に何故か一体だけで出てくる雑魚もチュートリアル戦闘って感じだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:42:10.00 ID:Dob1nVLK0.net
>>696
ああなるほど
原作付きだから、放送前から語ることいっぱいあるしね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:43:32.36 ID:tssuRZEm0.net
>>699
この漫画はモンハンやFPSの影響強いよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:49:17.70 ID:Nhv9JGj10.net
大規模侵攻編含めて2クールで終わるかなあ
ラービットぶん殴るレイジさんいるから侵攻編はやると思うんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:49:54.85 ID:Nas40jgsO.net
昔東映でやってた遊戯王は、二話までが作画良くて、
変になったのは3話、大きく崩れたのは4話という有り様だったよ
しかし一話はワートリより遊戯王のが良かった、作画も演出もな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:53:41.89 ID:h/+lxIAf0.net
OPで出水だけはぶられてるじゃねーか!
菊地原が完全に女じゃねーか!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:54:19.27 ID:920J9XRX0.net
最初に飛ばしすぎて余裕無くなられても困るからなぁ
製作期間に余裕も無さそうだし、そんなに動くところのない一話に手間かけすぎないほうがいい
それに、動くべき所は動いてたから安心できる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:54:41.73 ID:NejduSg+0.net
トリガーもキャラの顎尖ったりしちゃうの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:00:32.92 ID:q82S/ovW0.net
内容は悪くないんだけど、アニメ化するならもう少しちゃんとやってあげて欲しいわ…
予算つかなかったのかなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:09:19.29 ID:tsJSws220.net
>>707
原作があんま売れてないからな。しゃあない
正直アニメ化に漕ぎ着けただけでも奇跡だと思う。東映、早朝だろうがやってくれるだけでありがたい
アニメが無ければ多分切られてただろうし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:09:52.19 ID:94zG6RjJ0.net
朝アニメは長クール取れる代わりに低クオリティになるって聞く

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:10:01.33 ID:5jiT6K/20.net
間も作画も特に気にならなかった原作ファンが通りますよっと
最近アニメ見てないせいか動いて喋ってるだけで満足

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:10:33.99 ID:3iYmlszzO.net
早朝にやるJUMPアニメなんて前代未聞だと思ってたがなかなかおもろい
JUMPで読んでなかったがこれから読もう
黒子もアニメ化から見始めおもろかったし
テラフォーマーズも見始めた
東京グールは見始めたら終わった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:12:58.24 ID:lc1hog0t0.net
>>710
別にハードル上げてなければこの程度なら気にはならないよね
サイレンシーンと謎の間は何ともいえなかったけど…
1話の尺に合わせた結果と思ってるから今後に期待だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:13:56.98 ID:oEDqzsOk0.net
ジャンプで読んでるけどこれアニメ化するほど進んでるか?今やってるとこ以外で山場あったっけ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:15:54.55 ID:okOoHcAL0.net
>>711
封神演技・・・いや、あれはアニメ化なんてしてなかったな(白目)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:16:40.70 ID:opMtdEP00.net
>>713
ブラックトリガー争奪戦かな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:18:11.41 ID:dgXYS9CQ0.net
>>713
ネタバレはしない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:19:27.85 ID:VoS60Bii0.net
原作読まずに見たがここまでクオリティ低いアニメは久しぶりに見たな
比べるとHUNTER×HUNTERが神アニメに見える

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:19:29.08 ID:iSvPZNdG0.net
>>713
そういう話はバレスレで振れば?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:19:58.06 ID:ppAeTwJN0.net
止まるのがシュールすぎてやばいなw
しかし、わりと注目されてたわりにはそんなに面白いと感じなかったなぁ
他が今期有力なやつが多いからかもしれんが
この手の話は他でも見れそうなんだよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:23:44.37 ID:tgylL6I20.net
だって原作の1話から3話までって信者にも割と不評だもの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:23:46.67 ID:Nbi1gyHx0.net
トリガーは原作でも序盤は結構不評だったから……
見捨てずに戦闘増えるまで観てくれればありがたい……けど難しいよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:24:03.58 ID:okOoHcAL0.net
>>719
まあ導入は比較的王道にしてあるからな
このアニメ原作の持ち味と言うか真骨頂は本格的にバトル始まってから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:24:53.96 ID:6tTeS2/E0.net
低予算なのは見たまんまだが、そんなもん言い訳にならんひどさだった
冒頭から止め絵オンパレードの上、
OPすら動きにセンスないとかなかなかのもんだw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:25:20.58 ID:s13oMSP10.net
アイキャッチで修のプロフィール出ていたけど、今までそういう情報でていたっけ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:25:33.11 ID:LhjGdsGp0.net
ガキが見るアニメで、クズを描写するのはいいけど
胸倉つかむ演出すんのやめてくんないかな

犯罪行為だと認識しないで絡んできた挙句
軽くあしらったら怪我したとか言って訴えようとしてきた馬鹿がいるんだから

犯罪行為を日常として描かないでくれよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:25:54.80 ID:Jzh8uNVL0.net
最近見てなかったから何だというのか
悪いものは悪い

しかし、どちらかというとNHKアニメみたいだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:26:18.24 ID:hKZNS2+k0.net
集英社のメディアミックスのやり方って80年代からずっと同じで
しかも萌え方面もいまいち他社に遅れを取っていた

いま雑誌上でもメディアミックスもテコ入れしまくりなんだよね。角川的なキャラ売り商売したいんだろうなあ
だけどここ最近のブリュン、テラフォ、グールとか含めて焦りすぎだわw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:26:28.61 ID:zAdmS5Mh0.net
>>724
単行本のおまけがそのまま出ただけ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:26:30.88 ID:Gc2mDmpU0.net
そこはもっとあの中途半端な不良をぶちのめすところでしょうが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:26:37.93 ID:AHvkPbGf0.net
>>724
コミックスのプロフィールにガッツリ載ってる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:29:41.79 ID:S4eOgBr60.net
というか原作1〜2巻はダイジェストでいいから
さっさと争奪戦とかいってほしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:39:24.34 ID:xEyEB9SA0.net
冒頭の迅さんがスコーピオン使ってるんだけど、風刃から変更した理由が気になる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:40:28.06 ID:YBZ5ynF+0.net
>>731
無理をおっしゃる

これもネタバレ誘発レスかw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:46:35.55 ID:NejduSg+0.net
ネタバレ:7つ集めるとどんな願いでも叶うという幻のトリガーを集めるために修とユーマは旅に出ます

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:53:30.76 ID:XZ8sFxNt0.net
>>732
まだ死んでないじゃないあの時は

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:55:26.94 ID:T3lt0dhy0.net
とりあえず城戸派一党がかっこよかったので早く出てほしい
餅の強キャラ臭と当真の悪役っぽさがハンパないわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:56:00.49 ID:dP4pRDM90.net
「動いて喋ってるだけで満足」とまで達観しなければ擁護できない惨状
安定の東映クオリティ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:56:36.71 ID:wiozYNaA0.net
>>735
ネタバレを誘導しようたってそうはいかんぞ!
バレスレでその話題は出てる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:59:24.16 ID:fN+0NhP2O.net
人物が殆どCGトレス…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:00:48.40 ID:pEr6TNrC0.net
3馬鹿の声優、3人とも結構キャリアある(最低でも10年以上)声優でワロタ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:01:54.82 ID:ZVZVe71M0.net
エンディングってない感じなのかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:02:34.62 ID:wiozYNaA0.net
>>741
この枠は基本的にないと聞いた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:03:04.78 ID:eH/TYZf10.net
タイタンを意識した変態作画になると思ってたんだかなぁ
関係ないけどジョジョ1、2部を「動けばいいというもんじゃないというのに!」っと庇護するは最高に馬鹿っぽいと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:08:11.23 ID:rinLxj+F0.net
原作も最初は随分ゆったりした滑り出しだから、あんま展開的には違和感感じなかったな〜
っつーか元々、バトル物だけど派手さを売りにせずに淡々と戦略見せてくみたいな所あるしな。
その辺が動画になって解り易くなってるなってのは感じたよ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:10:25.68 ID:Jzh8uNVL0.net
本当に関係なくて笑った

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:12:56.83 ID:z7TMdtUB0.net
動けばいいってもんじゃないけど動かなきゃ駄目だろ
動かない以外はあんまり気にならないかな?千佳ちゃんが胴長だったけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:16:03.20 ID:af4Q3PrE0.net
>>711
━━  ━━
 ●   ● 
━━  ━━
    ○   

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:17:03.11 ID:ZVZVe71M0.net
>>743
ジョジョは動いてるやん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:18:30.90 ID:HVg6ASCji.net
http://i.imgur.com/7MlPbrC.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:19:01.34 ID:eH/TYZf10.net
豆しばってまだCMやるくらい人気なんだな、おもしろかったし
ぼんち揚無かったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:20:28.01 ID:ZVZVe71M0.net
最後の解説コーナー修と遊馬以外にもキャラ増えそうだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:22:56.47 ID:z7TMdtUB0.net
>>749
金!暴力!SEX!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:24:02.04 ID:XZ8sFxNt0.net
>>738
あぁネタバレ厳禁なのねここ
ネタバレになるかもしれんがOPで修しかシューター出てこないから特別な攻撃持ちに見えるな、一位の弾バカ出しとけば良いのに小南先輩達だってトリトン体見せたのは今やってるエピからだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:26:00.83 ID:wiozYNaA0.net
>>753
ネタバレはここね
ワールドトリガー ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411830103/

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:36:08.55 ID:qgVEkk7C0.net
>>524
S級制作会社(笑)キモオタ臭い死ね
評論家気取り気持ち悪いんだよゴミ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:39:14.28 ID:22iLJAHy0.net
話もベタでなんら面白くなかった
いくらジャンプ原作とはいえ今どきこんなアイディアも何もないような設定でよくアニメ化できたな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:43:00.74 ID:ZVZVe71M0.net
結構原作未読の人もいるね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:46:11.17 ID:wiozYNaA0.net
>>757
いいことじゃないか…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:47:40.56 ID:z7TMdtUB0.net
個人的には結構おもしろかったと思うなぁ、棒立ちで間を稼ぐのはかっこわるいと思うけど
次回は派手な戦闘シーン観れるのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:50:35.43 ID:wiozYNaA0.net
>>759
東映「……と、思うじゃん?」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:52:59.67 ID:Jzh8uNVL0.net
普通、一話は色々キツくても気合い入れるもんだからなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:55:24.79 ID:U7gEGZSD0.net
>>760
その発言、覆したくなった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:57:34.45 ID:tZSvCcz00.net
やっぱりリリエンタールと同じ作者か
この人の描くタコ顔苦手なんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:58:52.29 ID:rinLxj+F0.net
>>759
原作からしてバトル派手なイメージ無いな〜。エフェクトとかは綺麗だけど。
どっちかっていうと立ち回りとかがどうなってるのかって所を楽しむ感じな気がする。
同じ今期やってるSF能力バトルでも、テラフォーマーズとかとは作者の見せたい所が真逆な気がする。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:04:21.70 ID:1fyb4JmY0.net
>>756
原作読んでるけどテンプレなだけの話じゃないよ
まあこれから面白くなるよとしか言えんな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:08:31.00 ID:1hBmMgYN0.net
原作読者がおもしろくなると言っても、1話がこれじゃ切る人多だろうなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:12:44.67 ID:/6B/LSZ60.net
原作好きなのに、酷い出来だったなぁ…マジでがっかりやで
もうちょっとなんとかならんかったのか、あのあらゆるところで入る無駄な間は

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:12:56.82 ID:/BWcjKrg0.net
東映は確か枚数3500枚までだっけ?
枚数売りにしたりするアニメ見たいな事は出来ないっぽいね 

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:15:51.09 ID:z7TMdtUB0.net
進撃の目が覚めるような作画で他のアニメーション会社も気合い入れてくれると思ったけどそんなことはなかったぜ
でも視聴者は覚めちゃったんだよなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:18:40.11 ID:zD400A920.net
ゴミ原作にゴミアニメーション お似合いだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:20:40.37 ID:1hBmMgYN0.net
コミックスは普通に読めるんだろうなって気はしたが
ここまでクオリティ低いとアニメのほうはきついな
ジャンプ連載で夢のアニメ化!で喜んだらまさかの残念枠ってとこか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:21:08.29 ID:gIIPLnb40.net
アンチもアンチで必死だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:22:35.01 ID:wiozYNaA0.net
アニメ化しても鯖スレのアイドルなのはこの作品くらいだしな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:23:36.02 ID:zycqKHuY0.net
>>741
この枠だけじゃなくテレ朝製作のアニメはED廃止したよ
EDの時に視聴率が下がるのが廃止の理由って聞いた事がある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:24:15.98 ID:tssuRZEm0.net
原作もまあ地味なんだが
細かい伏線、布石のある台詞、描写とか、後々読み返すと味が出てくる
ジャンプにしては玄人向けな漫画だな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:26:05.72 ID:z7TMdtUB0.net
コミックの方は読めるようになってきたなんてもんじゃないぐらい化けたな
構図も凝ってて迫力があるけどごちゃごちゃはしてない、すっきりしたアクションだ
休んでくれてもいいから下書き掲載はマジ勘弁

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:26:41.99 ID:tssuRZEm0.net
>>774
フジのワンピースもないぞ
逆にテレ朝のプリキュアはEDあるし。プリキュアの唯一の見所だな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:30:48.53 ID:eH/TYZf10.net
原作は今のジャンプで一番アクションうまいかもな、正統派だわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:31:44.96 ID:wiozYNaA0.net
>>778
ファンからしてもそれはないわ…贔屓目に見ても真ん中くらいだろ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:34:01.14 ID:1fyb4JmY0.net
>>769
進撃とかはわりと無茶してるからな、制作班とか死にかけてたし
あれがスタンダードにはならんよさすがに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:00.45 ID:Xeo+Uuuv0.net
立入禁止区域で3バカと対峙してるシーンで、
数秒カメラが引いた時の修の顔が一番やばかった

>>769
進撃は作画の技術やセンスが飛び抜けているというよりはむしろ、
コンテの高い要求に耐えうる人数を揃えての物量作戦だったな
日常の芝居からアクションまでの総合では
最近だとハイキューが頭抜けてたけど、
放映料が文字通り桁違いの日5でやるほど力入れてる弾と比べても仕方がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:10.45 ID:BfJG1lzJ0.net
酷い、テンポがとにかく酷い
ナレーションも修にさせりゃいいのに、、何か違和感ある
三バカの声優下手すぎ、まだまともな新人いただろ
バトルとユーマの声優と作画は良かったと思う
日常パートのテンポがとにかく悪い。ここを治すだけで大分良くなると思う。
原作ファンだけに辛いわ、やってくれたな東映

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:39:46.20 ID:xmMbVIcb0.net
同じ少年誌アニメでも七つの大罪との扱いの差

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:43:17.40 ID:xymfPBTI0.net
>>783
大罪は出版社もお金出してるから…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:46:27.89 ID:Nhv9JGj10.net
大罪はマガジンの次期看板だからねえ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:50:17.74 ID:z7TMdtUB0.net
じゃあジャンプの次期看板はなんだって言うんですか!
10年先までワンピナルトブリーチやりそうだな、ブリーチは最終章(これで終わるとは言ってない)だし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:53:33.08 ID:opMtdEP00.net
>>786
ナルトも最終章みたいなもんじゃないい?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:59:58.04 ID:3W8M5m880.net
>>786
ブリーチは3,4年前から看板どころかお荷物漫画や・・・

次期看板として猛プッシュしてたトリコが盛大にコケて次はワートリプッシュ期間だと思ってたんだけど
アニメの出来が恐ろしい程酷かったな・・ 

このクオリティじゃとても新規客付かんだろうし原作ファンからも非難轟々?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:00:55.30 ID:1hBmMgYN0.net
看板すらない雑誌だってあるんですよ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:02:56.41 ID:wiozYNaA0.net
ガンガンか…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:03:40.17 ID:qfFC8dsq0.net
マガジンも最近はよく分からん
フェアリーテイルとか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:04:39.78 ID:ue5/c9iU0.net
この話、どこかで見たようなと思ったら、
ジャンバンでやってたね、そういえば

しかし、アニメは数字が取れない今じゃ、
これが朝の6時半か…

黒子みたいな方式のほうがマシなんじゃ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:05:56.02 ID:tssuRZEm0.net
七つの大罪はA1、監督が岡村天斎か…羨ましい。青エクも出来よかったしなぁ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:08:21.71 ID:oS/uP3Ef0.net
対立煽りまた来てるのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:08:49.33 ID:pSHwbTkH0.net
夕方と比べたら駄目だろ。
深夜じゃない分恵まれてるよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:09:25.14 ID:V7Krsl2i0.net
今でも50万売れてる漫画をお荷物扱いするような身の程知らずだから
ワートリ信者ないし原作が叩かれるんだね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:11:56.56 ID:z0sljctK0.net
>>782
テンポは次回以降マシになるさと思うしかないな
動かないだけで作画も割と良かったし、結構東映に抵抗できてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:11:58.15 ID:pSHwbTkH0.net
まあ、正直OPの歌詞は寒いなーとは思ったけど。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:14:32.73 ID:tssuRZEm0.net
>>796
ブリーチが未だに50万部以上売れているのが不思議で仕方ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:19:25.48 ID:5oZB/lTRO.net
>>799
単行本で纏めて読むとそれなりに面白いからな
あと、惰性で買ってる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:20:36.26 ID:wiozYNaA0.net
鰤は普通に面白いじゃん?
薄めてるだけで…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:26:47.45 ID:oS/uP3Ef0.net
朝夕アニメってだいたいテンポこんなもんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:27:55.73 ID:aqwKX8NAi.net
鰤は薄めなければちゃんと面白い
石田ァ!で一話が終わったりするのが問題なだけなんだよ、うん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:28:41.98 ID:UzdYUByAI.net
今の鰤が面白いとか正気か? それだったらトリガーの方が面白いわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:29:15.61 ID:V7Krsl2i0.net
お前らほんとに凄いな
普通のテンションで他作品を貶める

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:29:26.76 ID:JmFWdIc90.net
あの男の先生が気分悪くなったのってユーマの能力か何かなの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:31:58.51 ID:tssuRZEm0.net
ジャンプ漫画は初期はテンポよく展開していって
人気が安定するとダラダラ引き伸ばしに入るパターンが多過ぎ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:32:28.21 ID:BzgvmGEz0.net
>>805
アンチとすら見抜けんとは流石ですぞアンチ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:32:53.57 ID:tssuRZEm0.net
>>806
ブルっただけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:33:36.98 ID:asW7D/gH0.net
漫画で一話を試し読みした時はあんまり面白くないと思ったけど
アニメは面白いと思ったわ
視聴継続する

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:36:20.17 ID:PMa+66G30.net
予算、予算って言われてるけどそこは大した問題じゃないぞ
一番はスケジュールかと
>>768
東映は基本3500枚制限だけど重要な回は制限外されるよ
この作品でそれやるかは分からんけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:38:34.00 ID:+BubgXiM0.net
第一話って重要じゃないんか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:40:41.28 ID:AFR/fCsI0.net
修がトリガーオンしてからの流れは割とよかったけど全体的には残念な出来だった
原作好きだから一応見続けるけど
黒子は見てないけどハイキューは超いい出来だったからあそこにやって欲しかったわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:43:55.02 ID:yN/cZUdTI.net
今日みれなかったのでチカちゃんのアニメ画像下さい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:45:08.38 ID:mklzfr780.net
>>793
天斎は原作ファンから相当恨まれてるよ…
オリジナルで暴走オリキャラ出して後半グダグダ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:51:42.14 ID:fxHo8YHW0.net
トリガー起動する直前棒立ちだったのはなんなの…
コマの挿入間違えてんのかと思った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:53:13.09 ID:d5cYnvYN0.net
序盤も原作に忠実に進むみたいだね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:54:53.12 ID:oS/uP3Ef0.net
本郷監督らしい丁寧な作りだったと思う
アニオリの入れ方が自然で原作愛ありそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:56:27.60 ID:lZhmgF9ti.net
原作序盤なんかは丁寧すぎるぐらい丁寧だからな
この辺雑だと後々辛くなるよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:57:10.64 ID:sZ8vikHlO.net
何回か見直したけどそんな悪くないじゃん
朝アニメであの時間帯だったら大体こんなもんだと思うよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:57:26.72 ID:k1+fJE/K0.net
ジャンプアニメが若手育成の礎にされちゃったよ
Toei Philsに丸投げしたほうがまだマシな気がした

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:31.16 ID:nQRHOcEZ0.net
七つの大罪と比べても全体的にクオリティが低いな
期待してただけに、同時期スタートの他アニメのデキが羨ましく思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:42.62 ID:lsxBuQYy0.net
ジャンプの作品なんてアニメ化する前からそこそこ売れてんだからまあいいじゃんみたいなノリあるよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:00:44.03 ID:JQocLnYy0.net
ワンパンマンっぽいとかいう話がなんとなく分かったが
路線違うみたいだからこれはこれで良いんじゃないかな…
つかジャンプなんだからこうだろ
腐漫画よりよっぽど良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:01:05.90 ID:PMa+66G30.net
>>812
第一話はこんなもん
枚数制限取っ払うにもそれだけの時間的余裕もしくは実力のあるスタッフが必要だし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:01:44.95 ID:x8aHg7bj0.net
そういやOPのイントロが迅と修の出会いのシーンに被ってたけど、2話からどうなるんだろ。ありがちなのは世界観説明?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:02:02.18 ID:BzgvmGEz0.net
これから早起きしましょう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:02:12.34 ID:DfttVqAp0.net
作画ばかり言われてるけど俺は耳に残らない音楽のが気になった
川井憲次ってこんなんだっけか
音楽がいいと多少作画がアレでも迫力が出るもんだけどな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:03:13.22 ID:lZhmgF9ti.net
トリオン兵はCGだからかなかなかキモくていい感じだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:10:19.10 ID:oS/uP3Ef0.net
めっちゃパトレイバーのアバンっぽくて懐かしかったわ川井憲次

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:15:45.45 ID:x8aHg7bj0.net
ブツ切りしちゃうあたり使い方が悪いし、曲数が足りてない気がする。
日常パートの曲、コメディ調のや不穏な空気のがあっても良さそうなんだけど。スケジュール厳しかったのかもね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:16:43.53 ID:BzgvmGEz0.net
三輪と米屋かっこいいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:18:36.25 ID:v+4VFuZG0.net
漫画の時からレプリカの声田中秀幸さんで想定してたから喜んでたけど芝居が想定と違うw
もっと無機質な感じでやって欲しかったのになんか優しい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:19:41.75 ID:5jiT6K/20.net
>>833
人間臭すぎるよな遅刻のシーンとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:27:53.33 ID:pJQpBGvs0.net
>>795
深夜 少年誌
黒バス
進撃

ヒットしてますなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:29:29.88 ID:pJQpBGvs0.net
パトレイバー見たことないけど、00で川井さんは好きになった
ばらかもんもだっけ?ああいう系よりやっぱりバトルある作品の方があってる人だよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:30:59.83 ID:WBgBlgLA0.net
シリーズ構成:吉野弘幸

あっ・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:32:23.86 ID:faPgdlmy0.net
明らかに子供にあわせて作ってるからディープなファンには不満かもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:32:31.31 ID:yN/cZUdTI.net
ちかちゃんのアニメ画像欲しいよおォォォ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:33:04.36 ID:C70we7Kn0.net
なんだろう原作知らないからだけど
絡むモブが昭和の不良っぽい古臭さが……
あと1話なのに作画に力尽きというか手抜きが見えるのが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:36:43.58 ID:ZZI5Vsq50.net
嫌いじゃないし
悪くないんだけど
見続けるかは微妙…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:39:17.06 ID:v+4VFuZG0.net
>>834
今見終わったけど予告読みの声が想像通りのレプリカだったわw
なんであんな演技指導なんだろうな
別にオカンキャラでも無いのに
音監がちょっと怪しいかもこの作品

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:00.65 ID:HvT30KFf0.net
>>838
子供向けにするなら朝6時半は厳しい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:35.72 ID:pJQpBGvs0.net
むしろ子どもがワートリ読んでるのか?
ワートリ支えてるファン層の八割はアニヲタと腐女子だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:45:59.35 ID:aXnY/z4Y0.net
>>844
公式イベントは女ばっかりだしな
放送枠無いけど無理矢理急遽アニメ化した感じがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:47:38.87 ID:Cuc+vccp0.net
不良のリーダーの人ってなんて名前の人?聞いた声で気になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:48:14.02 ID:z7TMdtUB0.net
原作からして最初からおもしろくするのは難しいだろ
おもしろくなるのはまだまだ先だな、アニメだと我慢してもらえないぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:50:22.31 ID:wiozYNaA0.net
>>846
岩田光央?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:51:37.26 ID:wiozYNaA0.net
>>844
読んでくれてないから新しい層を開拓しようとしたんじゃ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:59:52.14 ID:K7JK4VtC0.net
前期の松太郎もそうだけどさ
テレ朝はこの期間枠をお前ら向けって設定したんじゃないの?
よくテレ朝は深夜アニメ撤退して資格無いとか批評するやついるけど
むしろ深夜なんか起きてるの不健康ですから早朝に起きて清々しい気分で
ヲタアニメをご覧になってくださいというテレ朝からのメッセージに取れるんだが
思い込み過ぎるかね?
個人的にはテレ朝は昔からいい題材のアニメやってると思うんだけどね。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:01:22.45 ID:1hBmMgYN0.net
松太郎がオタ向けだと思ってるのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:01:43.07 ID:JFjf0k930.net
普通なら最も注力する1話なのに作画クソすぎてワロタ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:02:14.38 ID:21EkGuf20.net
トリコのサニー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:03:46.18 ID:MNzrQJcP0.net
止め絵多すぎてくさはえた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:10.68 ID:F3tMh6BrO.net
>>833
レプリカ先生役が田中さんに決まったとき「もしかしたら遊真の父と一人二役なのかも」と予想してた人がいたから、その兼ね合いかも

ただ有吾には年上+上品過ぎる気もしないでもない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:19.87 ID:1EKaiYYD0.net
>>1 
> ・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
>ファイル共有に関する話題

”ファイル共有に関する話題をすることすら”禁止しているなぁ。
ということはこのスレの住人はTorrentとかひまわり動画で割って見てるってことだろ。
お前らどうせ朝起きれないから。
最低だな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:42.96 ID:UzdYUByAI.net
ホモキュー信者うぜぇ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:06:41.15 ID:Nvjzt+p90.net
東映アニメだし作画はまったく期待してなかったけどさぁ

バンナムがそこそこ遊べるキャラゲー出してくれることに期待するか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:44.39 ID:6v//td6W0.net
1話から外国に丸投げの作画わろたw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:02.82 ID:KbljHZBw0.net
吉野がオリジナルをやりたいが為、改変しても問題にならない原作
フィリピンスタジオを手空きにしたくない東映
手柄を立てて汚名を挽回したい編集
何としてもバトルものをヒットさせたいジャンプ
打ち切りを逃れたい作者葦原

様々な思惑が絡み、この糞アニメは生まれた…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:34.94 ID:dgXYS9CQ0.net
>>856
お前に言う資格はないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:30.58 ID:pL4eTOzE0.net
何故作画がこんなにひどいのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:35.45 ID:yMSkFvzni.net
録画したの観た
余りにも原作に忠実で噴いた
ちょくちょくオリジナルシーンもあったけど上手く溶け込んでいた
会話テンポが悪い感じはするがあれが原作を動画にした場合の持ち味
だから見ているうちにこれから慣れると思う
初期のカッコつけた自分を縛り付けるような自信をもった汗をかいてない修が懐かしかった
これからユウマに付き合うお陰でどんどん砕けて汗だくになる修がアニメで見れると思うと嬉しくて仕方ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:50.07 ID:BzgvmGEz0.net
よし、単行本の伸びは間違いなくある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:52.19 ID:XcxQ/OPd0.net
Fate UBWクラスの作画だったら評価した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:41.42 ID:yMSkFvzni.net
それと4巻の話がアニメでさらに神展開になると預言しておく
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:00.31 ID:125/3+Te0.net
>>866
その予知、覆したくない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:48.29 ID:v+4VFuZG0.net
そもそもタマコマ支部行くまで面白いと思った事なかったなこれw
そう思えばまあこんなもんだろ
そこまでいったい何話かかるだろうな
小南パイセン早く見たい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:11.51 ID:NejduSg+0.net
>>866
最高の未来と最悪の未来が隣り合ってる場合もあるとかどうとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:32.59 ID:lc1hog0t0.net
>>863
アニメの修はあんま汗かかない予定ってどっかで見た気がしたけどどうだっけな…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:36.69 ID:yMSkFvzni.net
>>870
修の汗は回数数え職人がいるくらい名物だから消さないで欲しいわ
修は汗をかくようになって頑固の堅物から愛嬌がでて人間味溢れる熱血漢に変わったのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:05.53 ID:yMSkFvzni.net
>>869
俺らでふぅふぅして最良の未来に行けるといいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:33:07.18 ID:a4pcBktQ0.net
雑誌でインタビュアーが「しばらく先になりそうですが三輪の登場も待ち遠しいですね♪」
って言ってたのに出番早いな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:27.47 ID:BzgvmGEz0.net
>>873
先にならなくて本当によかった…
予告の三輪とう…よねやんかっこよったし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:42.39 ID:Dhd5R/n20.net
いやあ吃驚するくらい酷かったな
東映って時点でかなりハードルが低かったはずなのに、それでも目を疑うような出来

1話どころかOPさえ手抜きなの見て悲しくなったわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:43.71 ID:n670trVz0.net
メガネ変身で意表を突くまであえてベッタベタの転校生展開だから
あの間延びしたテンポはマズいのでは…初見はチャンネル回しそう
倍速で再生しても辛かった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:39.00 ID:u+DvbLtG0.net
毎度思うんだけど作画がどうとかって言うほど気になるか?全然気にならないんだが
アニメ素人だから気づかないだけだからかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:27.76 ID:WBgBlgLA0.net
作画がどうとかキャラデザがダサいとかよりも
あの間延びが一番きつかったわ
変身を見せ場に持ってきたかったのかもしれないけど
今のテンポの2話分を圧縮して1話作った方がよかっただろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:13:23.11 ID:8zHpDHWO0.net
てか不良またやんのか
不良の二話ちゃんとやったとしたらアニメ二話目全然面白くないな
やばいな地味に

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:57.93 ID:SyOuUsiR0.net
あまりに酷すぎて悲しくなった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:17:30.78 ID:BzgvmGEz0.net
>>879
三輪さんがなんとかしてくれるじゃん?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:19:35.51 ID:1EKaiYYD0.net
>>861
何言ってんの
俺は今日の朝起きて見たし、
録画もしてる。
間違っても割ったりしてない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:21:30.40 ID:a4pcBktQ0.net
リボーンだってアニメ酷かったけど原作売れたんだし大丈夫ですよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:23:11.36 ID:lsxBuQYy0.net
一話は原作でも面白かったからこれでいい
あと二回も三馬鹿を蹴り続けるのは流石にどうよと思うんでここは修正して欲しい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:24:38.83 ID:66HbU6G70.net
>>884
3馬鹿そんなに蹴られてねーよww
まあ先の話はバレスレ行こうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:27:35.05 ID:lydHbXn80.net
音楽が静かすぎると思ったのは
テンポが悪いせいか?
作画は原作に近いから満足してるが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:27:55.32 ID:qKuvtYaX0.net
修の汗分が足りない!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:31:31.35 ID:5jVcFXWh0.net
いやこんなもんだろ
原作のポテンシャル通りの出来だと思ったぞ
そのうち面白くなるんじゃない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:33:06.01 ID:dSIP6s110.net
作画とかより何より
「台詞」(やたら長い間と止め絵)「次の台詞」っていう間延びの仕方が変なんだよな
これは原作どうこうよりもアニメスタッフのどこかに(こういう演出を担当するのがどこなのかは知らんけど)不慣れなのがいるとしか思えない…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:40:30.99 ID:XUxqUVeD0.net
全編ようつべアニメか、深夜のギャグアニメみたいな絵だったな
原作はぎりぎりのとこで下手とも言い切れないデッサン力を保ってるようだけど
作画班が名前のとおり崩壊させてる

(=ε=)の顔、多用しすぎなのは原作どおりなの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:40.10 ID:d9WIovrb0.net
原作通りやね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 20:44:57.66 ID:1w+KW8UTE
さっき録画みた
テンポが異常に悪くてびっくりした
どんな頭してんだ
時間稼ぎに向くシーンならいくらでもあるよね
場面転換直後の風景でやればちょっと長過ぎてもそこまで気にならない
会話をいちいち止めんな
小さな子でも把握しやすいようにとかそんな問題じゃないし
せこい方法で足りないなら無理に台詞を増やせ
頼むわマジで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:01.88 ID:66HbU6G70.net
むしろ原作より少ないような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:20.03 ID:9lkvVj2S0.net
音声だけ聴いてるとすげー間が悪くて気持ち悪い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:46:52.84 ID:WU3ck4Of0.net
ワートリ凄い好きだけどアンケも売り上げもそんな良くないから
アニメ化してくれた東映には感謝してるよ…出来がアレでも

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:47:57.76 ID:aXnY/z4Y0.net
>>883
骸というキャラからガラッと人気が変わったからなあとバトルもちょうど始まるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:51:35.96 ID:AFMTs5td0.net
アニメ微妙な出来だったな…

最近のジャンプアニメは出来良かったから期待してたんだけど
これは「往年のジャンプアニメ」ってかんじだったわ

予算ないのかねえ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:52:30.02 ID:FKBwMqxP0.net
OP止め絵多すぎw
ワンピでももうちょっと動くぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:53:50.74 ID:rMUlXzI50.net
これ24クール?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:55:56.46 ID:lbCYZUu40.net
>>897
放送枠朝6時半だぞ?
察しろよ、ボケナス

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:00:57.35 ID:WBgBlgLA0.net
セイヤΩと同じ枠だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:01:22.65 ID:lsxBuQYy0.net
>>890
(=ε=)の顔は原作でもかなり多い
序盤の遊真はシリアス時以外は常時あの顔、もしくはεの口と思ってくれて構わない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:01:54.21 ID:BzgvmGEz0.net
OPは何回も聴くほどにはいい曲だとおもった
30回は聴いちゃった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:10:10.91 ID:5Klwi/OU0.net
修の好きなものに母親の料理と橋?ってあったと思うけど
普通の橋のこと?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:11:04.48 ID:2jLlyiGx0.net
OPの作画はともかく曲はけっこう良いよね
ところでEDはないのかい?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:11:25.40 ID:7SgXkOSB0.net
マジで紙芝居
色付きのVOMICかよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:11:40.50 ID:Ok8mT9cO0.net
>>904
そんな原作読者も知らんようなこと聞かれても

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:12:13.39 ID:AFR/fCsI0.net
漫画的には黒トリ争奪戦あたりから盛り上がりだす感じだったけど
これアニメって1クール?どの辺までやんのかね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:12:15.76 ID:JAS2ulyg0.net
>>904

橋マニアでググると新しい世界が開けるかも

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:14:34.05 ID:4JP4Bnsd0.net
こんなのが今、ジャンプで人気なの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:17:30.04 ID:0Rq6JfMG0.net
録画見てる
あっさりめな原作の絵柄がアニメの絵に落としたときに難しくさせてんのかなーとか
いや、思った以上に作画ひでーなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:18:01.97 ID:dgXYS9CQ0.net
>>905
カラオケで歌いたいわ
この枠はEDはないらしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:18:55.27 ID:7SgXkOSB0.net
>>860
クソを見させられた視聴者以外は皆が得してて良いね
まぁるい世界

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:19:07.48 ID:M+iKwv+y0.net
連載開始の時期から見て、ジャンプが進撃の巨人に刺激を受けて始まったと
俺は思ってたんだが、こっちにも梶が出てんのか
こいつの声もう聞き飽きた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:21:43.96 ID:mQIlULqe0.net
松太郎直系だね(´・ω・`)
ノブナガンの匂いもする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:23:41.15 ID:66HbU6G70.net
>>911
作画よりテンポが悪いんだと思う
一瞬で終わるカットのはずだからそこまで描き込まなかった→テンポ引き伸ばされて丸見えだったでござる
みたいなことなんじゃないかなと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:24:59.67 ID:6p2Zmi590.net
2クールで侵攻編までやって終わりかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:25:56.27 ID:dgXYS9CQ0.net
しかしスレの伸びはすごいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:29:43.51 ID:1yiZugj30.net
スレ伸びまくりでツイッターでも大好評
これは原作伸びまくりでハーフミリオンいっちゃうな
いかなかった叩いていいぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:33:16.53 ID:66HbU6G70.net
この作品昔から熱狂的アンチが粘着してるからね…叩けそうなことがあったら一斉に突撃して叩きに来るから怖い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:38:00.12 ID:9A0ZJfQ+0.net
トリガー儲もアンチも何というか濃いよな
10万ちょっとしか売れてないから、儲もアンチも数自体は少ないはずなんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:40:03.71 ID:dgXYS9CQ0.net
>>921
これから倍率ドン!さらに倍!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:44:28.80 ID:U7gEGZSD0.net
OPはそこまでアニメソングって感じしてなくてよかったよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:47:14.35 ID:JGxxUSe60.net
確かに作画は手抜き多いけど
原作をきちんと尊重してる感じがあったのはよかったな
戦闘シーンが動けばいいんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:49:51.75 ID:23tUlz1j0.net
なんか妙に間があくときあるよね
尺稼ぎなのかしらんけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:53:34.83 ID:66HbU6G70.net
まあ尺稼ぎだと思うわ
次回からは適切な分量で頼む

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:59:42.51 ID:rCPof4RZ0.net
熱狂的なアンチなんてのまでいる話題作()なのか…
第一話でこのレベルなら、新たなMUSASHI-GUN道の発生が見れそうだな


見ないけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:00:44.34 ID:LYgQI1IJ0.net
作画は気にしないけどあの間だけはやめて欲しい
「私もそれが賢明だと思う」「ヒソヒソ」「ぎゃはは」「ひゃはは」「ぐっ」
とかの原作にあったのになぜか無くなってたセリフを普通に入れておけばいくらか間を削れただろうに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:02:28.91 ID:U/NJjrLk0.net
尺ってかいかに枚数セーブしながら話進めてくか考えてる印象受けたわ
バムスターとユーマのとこだけ気合い入ってたし
とりあえず学校襲撃まで見たらだいたいこういう配分でいくんだなって合点がいきそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:03:50.93 ID:qbXiieIo0.net
>>921
以前信者の宣伝とか他sageが無茶苦茶激しかったからアンチは根に持ってるんだろ
もう時効にしてやれよとは思うが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:07:18.80 ID:U7gEGZSD0.net
>>928
どうやら作画より尺の取り方が問題みたいだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:07:53.70 ID:6p2Zmi590.net
東映は枚数決まってるからどうでもいいとこは少ないよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:11:35.67 ID:/UFWsDFB0.net
まあそんな凄い作画で見せるような話でもないしこんなもんかなーとは思ったが、確かに妙な間は気になるな
指輪ダメって言われて「え−!」って驚くシーンとか、カット変わった時既に驚き顔でいいのに、何故かゼロコンマ5秒くらい真顔から入るという
あんなん尺稼ぎにならんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:12:40.53 ID:KOpxhL8x0.net
正直そこまで原作絵は上手じゃないんだから
アニメでぐりぐり動かせばマシな作品になったはずなのに
こんなんじゃ誰も満足しないだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:14:02.50 ID:U7gEGZSD0.net
満足はせんよな
期待はするけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:15:47.90 ID:DbK3FBqA0.net
原作未読でいま録画見たけど
この漫画って対象年齢13歳未満のコロコロ卒業したての厨二病発症した小学生高学年向けだよね
テンプレまんまのキャラと設定とストーリー、そして作画
早起きの小学生がこれ見た後にそのままダンスのアニメ見るんだろうな〜と思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:17:01.09 ID:BfveqQ340.net
いやいや…この内容の一話でぐりぐり動かすって…
会話させながら反復横飛びでもさせたり普通の歩行シーンをむやみやたらにアクロバティックに動かせとでもいうのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:18:20.89 ID:U7gEGZSD0.net
>>936
恐らくそこが狙いだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:19:33.27 ID:zD400A920.net
同じ少年誌なのに七つの大罪と差付き過ぎだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:19:46.51 ID:66HbU6G70.net
>>936
…と思うじゃん?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:21:19.32 ID:3Wyeg9bt0.net
>>924
その点は監督の他作品見てもわりと安心ポイントみたいだ
>原作をきちんと尊重してる感じ

ただユーマの本当に親の形見だ言ってるところは
漫画だとえー?嘘言ってないよ?みたいなニュアンスだったのが
アニメだと単に聞かれたから本当だと答えた程度になってるんで
今後もそういう微妙なニュアンス違いの不満はありそうだ
まあ制作の人たちがこなれてきたらそういうのは減るのかもな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:21:37.02 ID:N5Xaaj+O0.net
途中で静止するからテレビ故障したかと思ったわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:21:45.62 ID:tgFbcA3Pi.net
>>939
枠が全然違うだろ…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:21:47.80 ID:7SgXkOSB0.net
>>918
まぁお前みたいにID超絶真っ赤な奴いればそりゃ伸びるだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:22:48.35 ID:DQdk/15P0.net
大罪うらやましいなあ
あっちは予算もあるし出版社も協力的だからな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:23:06.20 ID:U7gEGZSD0.net
アンチもいると更に伸びる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:25:08.51 ID:BzgvmGEz0.net
ふむ、良いことよの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:27:49.23 ID:66HbU6G70.net
なんか放送前からしつこく大罪の話題を出す奴がいるな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:29:42.73 ID:BzgvmGEz0.net
戦闘シーン最高

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:30:37.30 ID:cOKfaGT60.net
大罪は主張の強い澤野bgmのおかげでわかりやすい盛り上がりがあるのがいいね
ワートリのテンポは朝だし子供も意識してるだろうからこれぐらいでいいと思うけど一瞬間が空く感じなのはちょっとな・・・
opは朝アニメにしたらお洒落感出てて良かったと思うよ
スポンサーバンナムあったしゲーム出るのかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:32:12.51 ID:hzdu1uzA0.net
ゲームは出すだろ
ジャンプらしく糞キャラゲで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:33:07.66 ID:j6i2amX60.net
奈良坂声優決まってたけど原作だと2話だと喋らなかったのに台詞あるのか
たけのこ王子とA級メガネどこで差がついたか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:33:52.29 ID:lsxBuQYy0.net
作品のバトルシステムがかなりゲーム寄りというか
あれでFPSみたいなネットゲームできたら面白そうと妄想したもんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:34:21.91 ID:YBZ5ynF+0.net
それぞれと武器とポジションでFPSかACTがいいなあって夢だけはあるけどそんなゲームは出ないわな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:35:32.07 ID:EXUIk0vG0.net
今度出るワンピのゲームみたいな普通の格ゲーでいい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:36:55.97 ID:ArOLyjeh0.net
>>955
次スレだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:38:12.61 ID:F3tMh6BrO.net
>>904
あれはコミックスのおまけページの箇条書をそのままアイキャッチの一枚絵にしたものなので、本編で具体的な描写や本人の発言があるわけじゃないんだよね
以下ネタバレかな?と思うので下げる



2巻で、橋の下でヒロイン(教科書読んでた黒髪おかっぱロリ)と待ち合わせしてたらしいシーンが出てくるから、ごく普通の橋が好きなんだろうと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:38:19.23 ID:BzgvmGEz0.net
斉木の作者の麻生先生もアニメ観てくれて嬉しい!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:38:57.10 ID:phlV1Ez30.net
OPおしゃれで良かったな
子どもと一緒に見たけど好評だったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:39:57.26 ID:HVg6ASCji.net
http://i.imgur.com/w7gUhTN.jpg
http://i.imgur.com/ADqkPMQ.jpg
http://i.imgur.com/z4rA9Uq.jpg
ワトリ だけなのは嫌だな〜w

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:40:58.94 ID:k0VMdBen0.net
原作がジャンプで一番好きなマンガだけに、アニメのテンポの悪さにガッカリ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:43:08.94 ID:HVg6ASCji.net
>>961
どのジャンプアニメも1話は原作1話まるまるってのが多い気がする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:44:22.07 ID:BzgvmGEz0.net
>>960
家の新聞もそうでしたよ…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:47:47.68 ID:cOKfaGT60.net
セイヤΩはpspとps3でオールスター的なゲームになってるんだね
良い意味での朝アニメっぽさは出てたから子供に人気出ればいいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:48:52.07 ID:BfveqQ340.net
>>960
ヒデェw
新番組を略して通じるわけがないw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:49:54.13 ID:Nhv9JGj10.net
俺のSEが3DSでアクション+カードゲームのバンナム製クソゲーが出ると言ってる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:51:49.54 ID:y2MA8Rp30.net
>>962
来週モールモッドが出るってことは、原作2〜3話目がアニメ2話か。
原作だと3話目まで不良の脚を折るだけだったから、この端折りは良い事。
ぶっちゃけ原作2話目なんて三輪隊登場だけで十分だからな。

しかし原作がデジタル作画でシャープなイメージがあるのに
アニメの方がやたらアナログチックな線でフニャフニャした感があるのは馴染めない。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:53:16.17 ID:125/3+Te0.net
次スレよろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:58:22.95 ID:66HbU6G70.net
>>967
ネタバレになるから言えんが、原作二話は重要だぞ微妙伝わりにくいだけで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:01:56.67 ID:NejduSg+0.net
お値段以上ワトリ〜♪

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:02:34.20 ID:2GBcb9vp0.net
1話3バカリーダーの足を折るところもっとちゃんとしろよ
そこ端折ったから会話の間がえらいことになっちゃってるじゃんか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:02:52.19 ID:hzdu1uzA0.net
スレ立ていってみる

973 :967@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:05:41.51 ID:hzdu1uzA0.net
ほい
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412517885/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:06:08.00 ID:3HH+PSAd0.net
>>972

オサレが足りないかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:06:44.68 ID:125/3+Te0.net
>>973
トリガー乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:08:41.30 ID:AHvkPbGf0.net
>>973
お前面白いスレ立てるね 乙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:09:40.23 ID:3PLILDkH0.net
>>973



大罪レベルなんて望まないから
せめてトライブクルクルぐらいは作画安定して欲しいな
動かすとこと動かさないとこのバランス良かったし、CGもわりと良かった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:11:53.69 ID:66HbU6G70.net
>>973


妙に作画がきれいなところもある割には中割りみたいな絵の時もあるからな
たぶん制作がギリッギリなんだろうな、早く安定して欲しいところ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:12:06.05 ID:KbljHZBw0.net
さすがに集英社も分かってるだろうから、アニメ化にしても二軍以下の扱いで東映動画送りだったんだろうね
たとえば来年の暗殺教室はこういう安い作りはまずしないでしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:12:50.95 ID:9T09d8Bj0.net
>>973
ギリギリに乙して
次の未来(スレ)期待したい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:15:14.63 ID:Nhv9JGj10.net
>>973


単行本売れてほしいなあ
無理かなあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:16:24.97 ID:xBy7Xb650.net
原作だって序盤はボロクソの評価だったんだ!!
まあ間とか作画とかはホントアレだったけども…
きっと戦闘増えればお前ら手のひらクルーしてくれるはず!!

大体はそこ行くまでに視聴やめるんだけどな!クソ!!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:19:45.33 ID:125/3+Te0.net
>>981
無理ではないな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:04.81 ID:loTcejkF0.net
あれだなニコニコで配信することになったら1話だけずっと無料じゃなくて3話くらいまで無料にした方がいいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:59.58 ID:3HH+PSAd0.net
前クールではベイビーステップがこんな感じのアニメ化だったけど
あれも錦織ブーストがかかりそうだからな

今ジャンプでやってるのがクライマックス直前のあたりだから
それ次第で化ける可能性はあるか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:24:54.55 ID:/y1kCkGD0.net
>>982
その評価悪かった原作序盤の3馬鹿とのやり取りをテンポ悪いアニメでだらだらやったら確実に視聴切られる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:29:05.15 ID:125/3+Te0.net
ツヅク

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:38:57.36 ID:jWqap9xt0.net
原作1巻しか読んでないけどアニメは異様にテンポ悪すぎ
変な尺余りみたいな妙な間が何回かあったぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:40:21.37 ID:9lF1Ndrm0.net
ハイキューもそうだったけど、これも面白かった。
何といっても、動く、ってのは流石に違うねぇ。
今後も視聴決定。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:01.91 ID:hzdu1uzA0.net
まあ序盤は脱落者多いだろうさ
原作と同じコースに向かってるのは間違いない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:14.95 ID:AyMaIDtA0.net
やっぱりあの妙な間が気になったな。
戦闘はそれほどひどくなかったが短い。

解説コーナーは栞ちゃんとレプリカがやった方がよさそうだけどな。
アイキャッチのキャラプロフィールはソニックXでも見られた手法だな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:19.68 ID:9F4UjhCU0.net
テンポ悪い
音響仕事しろや

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:18.41 ID:jPmNN6370.net
OPの小南ちゃん完全にヒャッハー系やんけ!酒!戦闘!セックス!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:49.40 ID:ArOLyjeh0.net
作画悪くないと思うんだが…あの変な間はダメだな…
枚数ケチってるとかじゃなくて、明らかに時間配分(?)ミスってるだけの様な

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:04.59 ID:UO2w7/SA0.net
ハイキュー並の出来を期待していたのが間違いだった(´・ω・`)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:51.18 ID:F9YBL+Ggi.net
>>839
http://i.imgur.com/10uo5g9.png

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:36.79 ID:eV1MhkAf0.net
オープニングで笑って殺陣してるキャラから死んでいく法則

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:11.45 ID:eV1MhkAf0.net
>>996
チャックおろしたい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:19.88 ID:ArOLyjeh0.net
誰も死なんからそこは安心せい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:59.48 ID:ArOLyjeh0.net
>>998
レイジさんこいつです

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:53.13 ID:AHvkPbGf0.net
>>999
名前出てない人はガンガンしんでんだよなぁ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:04.45 ID:OGVtf4ju0.net
>>995
東映だからハイキュー並とか無理無理

それにしてもテンポくらいはどうにかなるだろ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:37.56 ID:cQbwygGn0.net
>>998
おまえつまんない●●●付いてるね

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:10.69 ID:xmzTKmXNO.net
>>998
チカ子に手ぇ出してんじゃねーぞこの野郎!

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:14.16 ID:V6f+Clj10.net
1000なら1年以上続くといいな

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200