2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 3日目

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:47.14 ID:eXv8efMt0.net
誰も共感してくれんのだけど火星へのロケット打ち上げシーンが最高にかっこいいと思うんだ。
音楽にロケット打ち上げのサウンド・エフェクトかぶせる演出、重力に主人公が耐えるカット
一段ロケット切り離すシーン、どれも俺は永久保存しとくとても気にいった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:52:13.56 ID:QKt37+0I0.net
一瞬宇宙兄弟に見えた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:58:59.17 ID:GmTVT3h20.net
>>745
もういいお前は頑張った
休め

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:03:11.38 ID:XUzf3YU10.net
600年後があんなんで良いのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:15:58.26 ID:eQIXxBIP0.net
>>748
原作のボケがTMRごっこだったりするからな…
日本の古歌で伝統的とか言って

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:38:17.64 ID:uSB+rDfv0.net
>>734
あそこまで音響と演出が仕事してないとどんな名作をここのスタッフがアニメ化しても糞つまんねぇよ
馬鹿みたいに辛気臭くてギャグシーンですら白ける

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:26:26.66 ID:pzNCqb+eO.net
演出としてはどうかと思う面もあるけど、細谷の演技が緩急上手くて面白いので、
1話は割りと見れた。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:33:35.23 ID:lwmlwkzg0.net
2話から面白くなること期待してる
とりあえず視聴継続

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:38:45.12 ID:1C9T1h+i0.net
一巻読むのおすすめ
というか一巻飛ばすとか新規はわけわからんだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:55:29.87 ID:2sMK+44z0.net
>>753
「続きは原作で」という手法をさらに推し進めた
「始まりは原作で」という手法なのだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:11:58.56 ID:iofTHnhB0.net
原作読者も、前の話を知りたい人は1巻を読んでねってところから始まったんですよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:12:55.54 ID:/kukjazy0.net
関西はそろそろか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:28:39.30 ID:w0jg8u1S0.net
なんか滑ってるんだよなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:29:42.26 ID:Fez7Egun0.net
なんだかんだで一番楽しみ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:44:20.91 ID:0Vn4kU8C0.net
関西終わった
予備知識0で見たから刃牙系?と思ってたら超展開だった
先が気になる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:44:33.44 ID:/kukjazy0.net
関西以外の規制ってシルエットレベルでも画像判別出来る感じだったのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:49:18.27 ID:0PmcX5Zs0.net
無能が撒いた種を被害者が狩り取る話でいいのかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:56:08.75 ID:a7ZcY0Wt0.net
シグルイはこのひとの静謐でヒリヒリした演出がドはまりしたんだけど
テラフォはなんかちょっと重すぎる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:56:24.76 ID:/0/ofojp0.net
東京餓鬼のジェイソンに拷問されるシーンもそうだったけど最近手抜きが多いよな
熊とのバトルなんて、ほとんど音声だけでお楽しみ下さい状態

スタッフのヤル気のなさを感じますた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:21:24.01 ID:2R6y+ytM0.net
最近のこの手の作品に有りがちな残酷描写を、
黒く塗り潰すことで訳わからん表現になる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:28:56.55 ID:RM+L0ipXO.net
漫画を一気読みしたから勢いでがーっといくのを期待してたんだが
重苦しい雰囲気だけじゃ設定の粗を隠せないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:43:13.60 ID:ccvfU+sq0.net
つい3巻まで原作読んでしまったが、なんで1巻からアニメにしなかったんだろ
唐突に裸の黒人が現れて、唐突に始まる殺戮、1巻にあったそれらびっくり要素がアニメでは織り込み済みな所からのスタートなわけで
あと、600年後にしちゃSFギミックがほんとショボいな、火星のテラフォーミングみたいな大規模な事業なんだから
てっきり火星の軌道上には往還用のステーションやらある物とばかり、つか地球からあのUFOみたいなヘンテコな乗り物で直接行くのかよ(;´Д`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:58:35.95 ID:mKMZS89E0.net
>>766
テラフォーマーズのモデルは黒人じゃなくて絶滅したホモエレクトスって原人
アフリカ起源説により現在の黒人のように色が黒かったのではないかと推測されている
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Homo_erectus_new.JPG

バトルと冒険謎解きしつつ各国の駆け引きをお楽しみいただく為に邪魔にならない程度に
SF設定盛り込んでるだけだからSF部分にはあんま期待すんな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 05:05:12.21 ID:6yMkvqMO0.net
>>766
ヤンジャンでは2巻から始まってるので
同じことをしても問題なかろうと思ったんだろきっと
1巻は地上波で流すには今以上に規制入りまくるだろうし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 05:12:10.19 ID:40PnIwvM0.net
愛知県民だけどやっと見た
酷い酷いと言われてたから覚悟してたけど別に普通だったな
お前ら同じヤンジャンアニメのキングダム(一期)見てから酷いとか言えよ

まあ原作の軽さみたいなのがアニメの絵と雰囲気で重くなりすぎた感じはしたけど
一話目で早々に火星へ飛び立ったのは英断なんじゃないかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 05:49:01.11 ID:RM+L0ipXO.net
>>769
キングダムも酷いと思ったけど原作を知らないから楽しめたわ
酷いのは合戦部分のCGだけで筋は面白いし
これは本編が改悪されてるから比べ物にならん

にしてもテラフォをみて猿人ではなく黒人だと思う奴が日本人にもいた事に驚いた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:17:40.76 ID:3MRzjWkE0.net
いや、まぁ・・・そこは・・・触れないで置こうか・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:29:16.08 ID:1UgtVnKh0.net
俺ゴキブリ見かけてもぶっ殺したりしねえなあ
基本放置

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:37:41.01 ID:3MRzjWkE0.net
底辺DQN隊員向けに判り易く、かつ鼓舞目的で単純化して表現した・・・多分

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:42:57.27 ID:hY4a0bnb0.net
なんか普通のアニメだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:02:56.04 ID:0dioLeu10.net
キホンは小難しいこと考えないバトルアニメだろこれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:24:44.02 ID:pu7J+Ylj0.net
進撃の巨人の超巨人なら火星ゴキブリを踏み潰せるんじゃね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:31:55.50 ID:yRCdeUrZ0.net
巨人は文明レベルが低いからヤバいんであって他のバトル漫画と比べたら大概負けるよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:33:37.13 ID:aEcrzY7f0.net
俺はゴキブリ応援するわ あのマッチョに惚れた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:55:20.31 ID:XUzf3YU10.net
食ったりえぐったりする所が黒塗りなのはまあ分からんでもないが
投げたり蹴ったりが止め絵なのはどういう事なんだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:01:54.87 ID:Wtw1/P+K0.net
手抜き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:23:05.57 ID:3Q6KFK4kO.net
一話面白くなかったなゴキブリ出てきたら面白くなるのかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:40:12.55 ID:09eVQOI10.net
これをアニメ化するくらいなら
キャタピラーをアニメ化して欲しかったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:41:32.36 ID:mKMZS89E0.net
ゴキブリが主人公だからね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:42:28.61 ID:NA3ZIE120.net
>>782
作者死んだじゃなかったっけ
また別の人が継続してかいてんのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:43:44.23 ID:D+AVCGqH0.net
原作じゃなくて作画
別の人で連載してるよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:44:04.23 ID:Wuc0gQHa0.net
話は面白そうだが
ゴキブリがあんなんでいいのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:47:32.10 ID:ZsZ3Cx1F0.net
火星温暖化の為に地表をゴキブリで埋め尽くそうという謎理論がそもそもわからない。
バイオ技術で黒い藻を作り出して繁殖させた方がよかったのでは。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:47:37.43 ID:RshT7qNt0.net
>>782
売れないと集英社は動かない…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:47:09.82 ID:8GikWYEJ0.net
これって素敵な奇跡なんですよね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:13:31.17 ID:BwmLi9HP0.net
ゴキブリが人型になってんならメスも人間の女っぽくなってんの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:16:53.83 ID:KOUYM1Gj0.net
もちろん子供も人間型。但しゴキ故に赤子形態ではなく小さいだけ・・・か

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:20:31.59 ID:zko39QrYO.net
人型になった理由も明かされていく?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:40:19.97 ID:diduZzdK0.net
なんかノリを全体的に履き違えてるというか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:46:01.00 ID:6YS3Urbn0.net
子供ゴキはいるけどメスっぽいのは出てきてないよ
あと人型になった理由は原作でもまだはっきりとはしてない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:01:28.87 ID:wq6JJPqO0.net
説明ばっかでつまんねーなコレ
頭悪そうな設定だし
マガジン系の漫画そのもの感はあるがw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:16:10.73 ID:1fO+uH3x0.net
熊が血をだす程度で画面真っ暗の自己規制連発とかウザすぎ
この先、大半が画面真っ暗なんだろ、クソみたいな自己規制連発するならアニメ化すんなよ
速攻で視聴中止

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:16:58.44 ID:+rGLvt310.net
一話で火星移民の目的と地球の現状、ついでに現在の技術レベルが把握できる描写が欲しかった
火星放置でアカンの?って思っちゃうんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:23:03.87 ID:nsgcVnlQ0.net
火星に行ってウィルス集めて研究しないと地球が危ない!!
って言うとったろう。
火星放置ではアカン理由は説明済みだ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:30:49.44 ID:lBQRzYpE0.net
元々は火星開発→失敗→G強いしもう良いや→火星由来の病原菌発見→培養できないから治療薬開発できない→サンプルを早く集めるには火星からいっぱいとってこよう→火星へ

だけどアニメだと火星の病気が発覚したところで始まってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:48:31.27 ID:HZAOihxL0.net
>>796
視聴者舐めてるよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:28:37.57 ID:P+jwc0mV0.net
ジャンプ見たら火星にゴキブリ推定2億匹いるらしいんだが
調査行くのは100人なんだよな

これ殲滅する気ないよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:36:06.38 ID:nsgcVnlQ0.net
ウィルスのサンプルを集めて逃げ帰ってくるお仕事だから、
全滅させる必要は無い。
火星への移住や資源発掘はもう諦めたんだろう。

803 :亀田勃起@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:36:24.24 ID:kFm47SpVi.net
なんのための深夜放送なんだよ。
白黒過ぎて意味わからん。
あと画面がモヤかかったみたいじゃないかずーっと?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:28:59.81 ID:F+Ly9Sog0.net
あの暗い感じは本当意味わからん
すごく見にくかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:40:11.43 ID:vH7Ei8gp0.net
原作、シャコvs発勁でまた盛り返してきたかなと思ってたが
また悪い癖が出てきたな
ほんとこれアシダカ軍曹戦がピークだったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:56:19.10 ID:iIpQSRqM0.net
なんでこっちに書くの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:24:54.80 ID:8rfLvkWW0.net
一話切りした人結構多そうだ・・・
自分はもう少し様子見

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:27:54.88 ID:OKoH624Z0.net
2クールでバグズ二号編からスタートならアネックス編の出発までの
重要シーンほぼ全カットなんて暴挙をしでかさずにすんだのになぁ
アニメ化企画した輩共が無能すぎる
スタッフの首がトシオみたいに飛ぶだけです!じゃねぇよ
上層部は背骨ソードの刑だわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:33:20.26 ID:2R6y+ytM0.net
1話始まってからしばらくの間、
画面真っ暗で何やってんのか訳わからんかったわ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:35:40.04 ID:Leu6cQTj0.net
原作読んでない初見だったけど面白かった
クマのとこは何やってんのかわからんかったけどw
BSだと規制ゆるいんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:38:48.65 ID:koVkCfS70.net
規制よりもEDの安っぽさに萎えた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:43:00.69 ID:ccvfU+sq0.net
クマ惨殺くらいで真っ暗けだものちょっと心配になってきた
クビチョンパだとかグロい虐殺シーンのオパレードの度に真っ黒になるんだろうし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:43:30.56 ID:MbjTEnL+O.net
絵面がすごく刃牙っぽいです作ったとこ同じとこ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:59:04.00 ID:P+jwc0mV0.net
>>813
ううん全然違う

テレビアニメ

戦勇。 (Ordetと共同制作、2013年)
あいうら (2013年)
ミス・モノクローム -The Animation- (サンジゲンと共同制作、2013年)
うーさーのその日暮らし 覚醒編 (サンジゲンと共同制作、2014年)
テラフォーマーズ「アネックス1号編」(2014年)

劇場アニメ

新劇場版 頭文字D Legend1-覚醒- (サンジゲンと共同制作、2014年)
劇場版 カードファイト!! ヴァンガード ネオンメサイア (2014年)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:00:00.02 ID:e567XBty0.net
この過疎具合から一話で切った人間が多いという事である

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:01:54.27 ID:FGr/Wv5C0.net
だってつまんねーんだもん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:04:11.43 ID:IQ4yQO7w0.net
まだグールの方が人居たな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:11:14.92 ID:iLDj+svf0.net
今期は面白そうなのが多いからなあ
切られる基準がよりシビアになってそう

俺もゴキバトルが規制まみれだったらさようなら、だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:22:35.44 ID:MPpL59jG0.net
まだ見てるよ。
とりあえず3話までは何があっても見てみようと思ってる。
というわけで、明日2話か。期待しないで待つとしよう。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:29:31.12 ID:PIl37GhP0.net
ヤンジャンの3つで一番盛り上がったのブリュンヒルデだったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:33:32.02 ID:0S3NegwY0.net
ブリュンヒルデは「性器代」という歴史に残る名言を生み出したからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:17:26.20 ID:2TCTAGpV0.net
ちゃんと見直したら一応設定は理解できたけど、人類滅びそうなの?
切羽詰まってる感が無さすぎる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:20:15.74 ID:F+Ly9Sog0.net
>>822
滅びそうではない
でも未知のウイルスへの対策立てないとヤバイよねって建前で火星に行く

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:24:18.77 ID:P+jwc0mV0.net
>>823
アフリカでエボラ流行っててそれが火星由来のウィルスらしいくらいのレベルなのかな
あんまりウィルスが人類追い詰めてるとロケット作る所じゃねーしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:36:26.74 ID:H+s68eja0.net
観る前から嫌な予感しかしなかったが、さっき観てみたけど嫌な予感を更に上回る最悪の出来だった
絵も糞だし構成も鼻糞だし、頑張ってたのは声優ぐらいだな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:42:09.87 ID:s+s02W5l0.net
バグズ2号編見てからの方が楽しめると思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:43:04.74 ID:6YS3Urbn0.net
これアニメはどこら辺までやるんだろうな
漫画の方は一段落つくとかいうのないから途中までやってもかなりぶつ切り感あるだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:47:03.52 ID:nxJF0WRW0.net
なんか絵が暗すぎる、影多すぎ

原作もそんな感じだけど、絵的に見たくないって絵なんだけど
これだめじゃね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:48:04.91 ID:Hllh5WzJ0.net
ブリュる YJ最新話まで強引にやる
グルる アドルフさんの見せ場でいきなり終わる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:51:43.27 ID:5TIlcaXh0.net
一話もうやってたのかよ
OVAラストで嫌な予感はしたけどここの反応見るにひどかったみたいだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:56:09.72 ID:34nfe16a0.net
シグルイの時の暗さと比べたら大したことない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:59:04.88 ID:nxJF0WRW0.net
暗すぎて重く感じるんだよ

中身なんてない作品なのに
もっと絵的に華やかにしてよ、

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:02:22.89 ID:iLDj+svf0.net
シグルイは陰惨残酷系時代物だったからあれでいいけど
こっちはもっと派手にやらんとダメじゃろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:06:05.11 ID:NA3ZIE120.net
まぁ設定だの心理描写だのより戦闘で魅せてこその作品だしな
規制は致命的すぎる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:07:57.73 ID:3Q6KFK4kO.net
期待しすぎたまぁでも一話見ただけじゃ分からんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:09:27.24 ID:nxJF0WRW0.net
ちょーつえぇぇ、ちょーやべぇぇの繰り返しだけなんだから、楽しく演出してほしいBGMとか間とか重要

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:14:04.22 ID:QdDgUZM60.net
録画みてきたけど
これいいな熱くて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:15:59.88 ID:nxJF0WRW0.net
あまりの暗さにテンポ悪くて、飛ばしながら見た。

新ハンタみたいにナレつけてもいいんじゃないかと思う、説明も多いし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:24:44.46 ID:mD3U97Jt0.net
気合い入った原作の作画
何かとダウナーで悪趣味な原作者
画面暗くて規制バリバリのアニメ


何、このダメな三位一体は

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:35:47.97 ID:SFCzbk160.net
一番面白い1.2巻をOVAでやる、しかも最悪の出来
そして本放送1話もグダグダ。駄目だこりゃ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:36:33.39 ID:bVEKBwh/0.net
Pがわるいんじゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:38:11.97 ID:QgICXwuL0.net
あの原作からなんでこんなつまらない第一話が出来るのかと、びっくりした。

素直に火星に行くとこからはじめろよ、
どーでもいいとこから切り取るなアホ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:39:17.87 ID:SFCzbk160.net
日常部分と回想をグダグダと長くしすぎ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:39:35.69 ID:M4KJvk2Q0.net
手術の成功率低いのに主人公達なんで全員成功してんだ?
ご都合主義なんかね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:41:16.45 ID:QgICXwuL0.net
あの男があそこでクマに食われちまうなら許した、
あれじゃまったくつまらない。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:44:37.34 ID:SFCzbk160.net
ってか最後に流れたのはED曲だよな?
まさかOP曲じゃないよな・・・OPだったら
あまりにもその・・・ダサいというか合ってない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:05:08.08 ID:2HHqdNP60.net
やばくないか?コレ
1話めっちゃつまんなかったんだが・・
作画もやばそうだし
てかなんでそこから!?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:12:23.29 ID:2HHqdNP60.net
あー、調べたらOVAで前の話はおわってるんだな
そこをOVAでするか・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:27:01.77 ID:IAEJIfef0.net
OVAをレンタルか何かで見てから2話見た方が良いだろうか・・・
ミシェルさんとグラサンのおっさん好きだし、いよいよ次から本格的に始まるのかなって期待してるけど
予備知識ゼロじゃきついかな?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:33:25.27 ID:/kukjazy0.net
>>849
書店へGO、レンタルじゃ見られなかったはず

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:33:33.46 ID:mkHgTKG00.net
期待してたけど、全然面白くないなこれ・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:37:10.80 ID:nxJF0WRW0.net
演出次第で面白く見えると思うのだけど
演出が下手。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:59:44.68 ID:iLDj+svf0.net
巨人みたいにたいした内容無くても
映像が良けりゃ楽しめるんだがなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:09:41.57 ID:aHqV9TfD0.net
これにストーリーは期待するなよ
ひたすらひたすらバトルするだけだw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:10:20.26 ID:CPOH7lK00.net
バトルはよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:20:21.80 ID:W4swYD6q0.net
これにバトルは期待するなよ
ひたすらひたすら止め絵で解説するだけだw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:21:33.33 ID:S4C5xvvC0.net
そしてグロい所は真っ黒とw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:21:53.04 ID:o3cZ78tI0.net
>>825
声もみんな合ってない気が

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:22:08.16 ID:S4C5xvvC0.net
http://www.nhk.or.jp/drama/timespiral/index.html
■「タイムスパイラル」 全8回 第3回 運命の始まり
原作…水守恵蓮「解ける螺旋」
脚本…藤井清美 演出…西村了 音楽…池頼広

主なキャスト
相沢奈月…黒木メイサ   辰巳愁夜…GACKT   結城健太郎…平岡祐太
光田真美…竹富聖花   相沢良美…岸本加世子   結城希美…秋本奈緒美
結城栄太郎…小木茂光   高田理恵…広澤草   斉藤静香…竹内彩香
中鉢教授…きたろう   ほか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:22:52.34 ID:S4C5xvvC0.net
すまん  誤爆したっすm(_ _)m

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:32:58.63 ID:9GAptEsK0.net
>>859
面白そうだからググってしまったw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:43:24.01 ID:NA3ZIE120.net
あれ?
2話って今日だっけ明日だっけ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:57:14.96 ID:nsgcVnlQ0.net
能力解説は副音声で、

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:59:36.28 ID:Jc77iieZ0.net
やっとCBCでも始まったんで見た
提供クレジットのアネックス飛ぶ場面の煙が玉と陰茎、炎が亀頭にしか見えねーぞ!
エヴァもエロいしどーなってんだ!?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:01:12.70 ID:cj1ahW3m0.net
テンプレ更新しといた次スレは>>1これね

『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 3日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411792413/

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:27:17.65 ID:cX0kBeE10.net
ニコニコで見た
ビックリするくらい面白くなくて「来週が楽しみだわ〜」みたいなワクワク感が全く無かったのだが
原作もこんな感じなの?これから面白くなるの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:29:07.98 ID:fQeCU3tZ0.net
>>866
俺もそれ言いに来た
あと信者のネタバレと上から目線がうざすぎたわ
そんだけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:32:08.02 ID:IHpQCbzQ0.net
お疲れ様です

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:32:27.97 ID:Ng8VHbdvO.net
原作は頭空っぽにして読む系のパニック異能バトル
好みは分かれると思われ
アニメの方は次回か次々回からが本番なので迷うならあと2週待ってから判断したらいいよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:53.90 ID:ptAV6VFS0.net
艦長の若い時の話(バグズ2号編)を1クールで作れば良かったのに
アネックス1号編は長いし、原作でもまだ終わってないんじゃないの?
いつまでも戦いばかりで進まないから最近読んでないけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:36:56.68 ID:w+4FyxNf0.net
これいつから面白くなるの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:39:48.03 ID:sr/OtQqc0.net
ニコニコでの「この格闘場の客は石油王とかの〜」→「600年後に石油あるの?」
「移植手術が必要で」→「600年後にまだ移植手術?」
この辺りの容赦ないツッコミに吹いた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:41:17.54 ID:zMFjQKzw0.net
まああの世界に山中教授はいなかったんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:44:46.48 ID:ptAV6VFS0.net
まあ石油は技術がコストに見合うくらい進歩し続けるならあるかもしれない
第二次大戦前に石油の埋蔵量が残り10年言われてたのに間違いだったし
今も毎年埋蔵量が増えていってる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:49:43.48 ID:Ey3/M5BN0.net
ニコは最前で見てたがそんなに荒れてなかったな
やはり最前に限る

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 01:52:06.19 ID:IHpQCbzQ0.net
>>870
バグズ2号編を1クールってそれほぼオリジナルになるぞw
アネックス編は区切れる所がないくらい連続していたような
アニメは燈メインにしたのかなメキシコのツイン馬鹿が前置き無しにいきなりだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:00:44.61 ID:iyFPa2n20.net
変に画面暗いしキャラデザねちっこいし微妙だった
原作はもうちょっと軽やかというか普通にギャグもあって面白いんだけどなあ

>>870
バグス2号編を1クールとは言わないまでも
4話くらい使ってやるもんだと思ってたわ
2話か3話あたりから回想の形で入れて来るのかもしれないけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 02:09:04.12 ID:wRStXDdU0.net
石油埋蔵量ってのはコスト的に掘っても割に合う範囲のことで、物理的な全埋蔵量とは違うからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:00:57.69 ID:wRStXDdU0.net
>>865
アホが先走ってもう立ててるな…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:12:10.34 ID:na9ajxQt0.net
昨日初めて1話見たけど、最初、あれ?これ見る番組間違えた?と思って何度も番組表確認したわ。
1話なのにこの先どうなるんだろう?というワクワク感が全くない。
原作の漫画は面白いの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:16:45.70 ID:Ey3/M5BN0.net
>>879
あれ荒らしじゃん
あんなガキ見たいな奴が沸く作品だったのかこれ・・よくわからんな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:22:30.30 ID:UmtIUD7Ni.net
絵はきれいだけどだらだらして退屈
個性的な声優が揃ってるのにみんな同じに聞こえる
これ本当に2話から盛り上がるんだよな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:45:28.50 ID:lKjPek1iO.net
1番盛り上がるところをカットされてるんだから無理だろ
突然Gが現れ無双からの恐怖感がいいんだよ
初代G初期のザクみたいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:54.49 ID:uyXI8BR50.net
>>882
これなんだろね?>声
なんか変だよね
力也はすぐわかったけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:35.26 ID:bH5VrL8z0.net
とりあえず、主役?の声優が下手

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:52:21.91 ID:BkqlYzGQO.net
>>872 言えてる。火星のウィルスのせいにしたけど。石油はオカルト板のケシュ財団ネタやらいろいろ見ちゃったらねー。

>>873 笹井もウソツクもバカンティも居なかったってことで。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:03:06.10 ID:dIbpP3WC0.net
なんかすごい残念な出来だったけど未見の人には面白かったのかな
ならいいんだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:15:20.56 ID:lKjPek1iO.net
喰霊ゼロみたいにバグズ1、2号1クールで続きは原作で
の方がまだ良かったなぁ。もちろん原作者監修で

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:19:02.17 ID:JM09B5M40.net
1、2号じゃ1クール間が持たんだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:31:20.36 ID:FUIK+KI40.net
>>869
>>パニック異能バトル
いきなり脅威が襲って来て絶望的な気分になる所で一気に観客の気を引くパニック物タイプの癖に、
そこ跳ばして、組織的な対応策やってる所から始められてもなぁ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:33:47.47 ID:dIbpP3WC0.net
コミック1巻を丁寧にやればちょうど1クールぐらいじゃないのかなぁ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:37:34.25 ID:4/W3ltZ90.net
これはダメだろバトルも規制まみれで見せ場ゼロになるで
2話まで見てやんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:38:04.24 ID:541g9+vBO.net
流石にそれはねえよ
リーさん無双で7話稼ぐならまだしも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 07:44:44.03 ID:IHpQCbzQ0.net
>>891
持たせて5話くらいだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:11:40.22 ID:oeokRjwYi.net
クールって概念が害悪に思えてきた
テレビ局のスケジュール上必要な要素とはいえ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 08:48:50.16 ID:U3aj3cHo0.net
最初の二話を漫画の同梱として売る方針がそもそも間違いだった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:16:10.45 ID:ATRSS8n+0.net
ニコニコで見たわ
原作知らないんだけど、スレ見る限りグロい戦闘が売りなんでしょ?
この先ずっと真っ暗なんじゃないの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:34:12.34 ID:1sT7N3IO0.net
早くゴキブリとのバトルシーンが見たい
あのゴキブリ原人なら規制無しでぶっ殺せる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:58:14.11 ID:RTO5/Eil0.net
Gの存在だけでグロいし敬遠されるだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:14:34.54 ID:1VgOJj8y0.net
BS11組なんで先にニコみた
OVAしか見てない新参だからなのか、自分的には結構面白かった
この先どうなるのかわからないけれど、淡々と落ち着いた感じが結構好きだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:16:40.35 ID:YJjOhYfv0.net
いつゴキブリが出て来るかドキドキした。
慌てて目閉じたけどちょっと見ちゃったよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:20:08.75 ID:U3aj3cHo0.net
淡々と落ち着いてバトルシーンをやられても困る
熊戦の止め絵は2話以降にグリグリ動かさなきゃならないから手が足りなかったんだと思いたい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:19:19.14 ID:Ey3/M5BN0.net
>>901
別にムシキングみたくG出てくるわけちゃうで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:39:42.83 ID:Pds76cQF0.net
今視た
バキかとおもた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:25:00.11 ID:05IGP+p/0.net
キッズに 大 人 気^^
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E7%B4%B9%E4%BB%8B
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E7%B4%B9%E4%BB%8B
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E7%B4%B9%E4%BB%8B
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E7%B4%B9%E4%BB%8B 

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:04:54.79 ID:RUnCYNMi0.net
お前らまだ火星にすら着いてないんだから評価するの早いやろ・・・
まぁOVA見る限りお察しな出来だろうけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:05:23.24 ID:q4Yp1JWW0.net
アニメ制作に携わった連中は全員死ね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:06:33.96 ID:iHeoO2cF0.net
なんの前提知識なく見てたが
わりとおもろかったぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:23:28.71 ID:c1y3neGf0.net
原作の二巻だけでいいからぜひ読んで欲しい
展開の鋭さやギャグの空気はアニメ以上だと断言できる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:26:52.79 ID:Alhe3Uwc0.net
1話で原作2巻ほぼ終わらせちゃうとか…あんぐりしたわ。
アレックス、マルコス、シーラの話。桜人との絡み。
アドルフの優しさアピール。皆での鍋パーティー。とかあっただろうに
死ぬ直前で回想でやってくれるんだろうけど、微妙そうだな〜バトルは規制でほぼボカシだろうし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:28:10.96 ID:HlR0i/2M0.net
どうせ見るなら1巻からでしょ
それなりに完結してるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:34:10.31 ID:6Tpq2hcZ0.net
いつエロくなるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:42:56.17 ID:uylBaKBPO.net
この先規制ばっかでマトモに見れないだろって言ってる人いるけど
ブライアンくん並の規制はもう無いんじゃないか?
動物は愛護団体が厳しいから人間のグロより気を使うでしょ
PVじゃ人間の生首映ってたし進化したTFなんてモンスターみたいなもんだから
あそこまで規制しない…と思いたい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:46:14.21 ID:JpXkx3qR0.net
この漫画をコミックで見るならともかく
アニメで進撃みたいに人気出るタイプの漫画とはどう考えても思えん…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:50:53.77 ID:c1y3neGf0.net
ただいい宣伝にはなりそうだ
原作はこれからまだまだ続くしアニメを機に原作を買う人間も増えるだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:02:55.94 ID:WcIdFQn5O.net
理想は2クールもらってバクズ2号編に3〜4話
そんで残り約20話で7巻あたりの1日目終了までじっくりやるべきだっかんかね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:08:48.36 ID:O/Gyn8vV0.net
せやな
でもよくよく考えたらG以外のグロってこの先あんまり無い気がする
2話はあるな…w
カットか規制されて当然のシーンと規制か見せ方次第で回避できそうなシーンが…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:09:53.98 ID:PFsrPQEL0.net
>>915
なんか「最後の戦い」なるモノが始まったようだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:25:03.68 ID:JpXkx3qR0.net
>>915
たぶん原作もう少ししたら終わりそうだけどな
もう帰るらしいから
少なくとも今回の火星調査でこの漫画のいろんな謎がとけるわけではなさそう
一旦終わってテラフォーマーズ2みたいな形で続編するんだと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:25:15.42 ID:bH5VrL8z0.net
>>913
地上波じゃグールもアカメも規制しまくりでなにやってるか意味わからんかったし無理だと思うぞ
テラフォはニコ生でもグールて一緒で規制されてたし
アカメは規制外れてたけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:34:29.99 ID:c4I7Odxs0.net
やはり寄生獣に期待するしかないか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:44:01.92 ID:RUnCYNMi0.net
>>919
終わるんじゃなくて地球編か一旦帰ってまた火星行くんじゃないの?
もう人が死にすぎてそろそろ補充しないと話が続かないw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:03:44.47 ID:DiG0gcNT0.net
CSよりBSのが遅かったのか
ちゃんとチェックしとけばよかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:50:35.78 ID:B9+ph5rZO.net
>>912
運よければ今夜シャワー浴びてる女の子がゴキにリョナられる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:49:56.05 ID:Tc+j92WM0.net
>>921
セイの確立なんて前情報の時点であうとジャン

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:51:36.54 ID:Za6aMvdF0.net
>>924
カットされてそう
背骨ソードも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 17:55:52.39 ID:moElW0n00.net
原作レイプの寄生獣の方がまだ面白そうだな
ゴキフォーマーはニガ笑いしか出ない、子供向け昆虫バトル漫画

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:01:31.76 ID:YJjOhYfv0.net
モーフィングで絵動かすのやめろよ。
今度やったら切るぞ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:19:26.58 ID:RU7GuCvm0.net
>>926
>>720
PVにあるみたいだからあるんじゃないのw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:30:07.82 ID:SIQlrtOA0.net
さて、関東組は今夜2話か。
意外にも楽しみだったりする。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:36:34.79 ID:Ey3/M5BN0.net
公式ガイド出てたから買ってみたら作者気のいいスポーツマンみたいな人だった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:43:41.96 ID:B9+ph5rZO.net
>>929
同じヤンジャンアニメの喰種もPVにめっちゃ気合い入ってたシーンあったけど本編にはなかった

PVはアニメ制作前につくるらしいから、ない可能性もある…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:43:44.11 ID:5BMX3tEu0.net
なんか実写でやっても変わらなそうな地味さだな
画も全然動かないし音響も演出も仕事しろ画面なんか白っぽいぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:31:08.14 ID:ATRSS8n+0.net
なんかもうこのスレネタバレを戒める人すらいないんだな
まぁもういいけどさ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:31:17.22 ID:t1pdV9Dj0.net
成功率低い低い言う割に五人とも生きててワロタ
別におかしい確率ではないからいいけども

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:32:26.47 ID:BRa3To9m0.net
アニメで気になって原作を3巻まで購入して読んだ
見事にはまりました 無料の試し読みでがっかり絵の漫画じゃなかったから買うことを決意

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:35:46.29 ID:Ey3/M5BN0.net
ネタバレは少ないほうだけどな
触ったら増えるし触ってる馬鹿いるけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:51:38.10 ID:LnCwZdd00.net
>>935
手術失敗した奴らの話も見たい気はする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:55:00.61 ID:tiLJhBOH0.net
規制の演出が下手すぎて、何がなんやらわからんから
いっそモザイクかブラックアウトにしてくれw
それにしてもワクワク感が無いなぁ、演出が下手なのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:01:32.98 ID:rI3jqWSU0.net
>>938
ドイツ人の言い方では麻酔が切れるとすんげえ苦しんで死ぬっぽいけどどうなんだろうな
遺伝子いじられるわけだから遺伝子が崩壊して細胞が再生されず死ぬ感じなのかもな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:02:38.34 ID:+ezrmHvB0.net
ネタバレするほどネタなんかないだろこの作品。
延々と糞みたいにつまらん格闘を続けてるだけだから。
蟲や動物の能力漫画やりたいのか、格闘漫画やりたいのか、SFやりたいのかはっきりしろや。
SFとしてはどうしようもない出来だけどな。原作の作画が素晴らしい、それしか褒めるところがない。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:15:44.91 ID:ATRSS8n+0.net
>>941
アドルフっていうあの襟の長い人の戦いは面白くて人気あるじゃないの?このスレ見る限り
とりあえずそこは楽しみにしてるんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:02:24.68 ID:KAzqB9eK0.net
なに、テクノライズの監督さ、生首くらいお手のものさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:04:45.47 ID:0/l5knhd0.net
>>943
昔のグロアニメは内臓ブチブチ千切れていく様子まで描いていたのに
最近のはあっさり切断済みで全くグロくない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:40:58.45 ID:WcIdFQn5O.net
>>935
一応成功率は最初の試行錯誤してる頃からの平均をとってるわけで
最後の手術となったあいつらの時には成功率はそれなりに上がってる


……という脳内保管

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:51:25.50 ID:8Ak7ySXR0.net
正直この作品をSFとして評価しようとする人の気持ちが分からない
SF風味なだけで根本的にはバトル漫画であってSF漫画じゃないんだから
そりゃSFとして評価したら変な事になるに決まってるだろ
カレー味のラーメン食ってこのカレーまずいとか言ってるようなもんだぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:53:15.64 ID:Ng8VHbdvO.net
もうその微妙な例えはいいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:01:41.36 ID:8Ak7ySXR0.net
>>941
格闘漫画やりたいのか、SFやりたいのかはっきりしろやって
そらどう見ても格闘漫画やりたいとしか思えないだろ
お前の言う通り格闘を続けてるだけだから
むしろ原作のどこにSF路線目指してるように見える部分があるんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:14:26.40 ID:esBIHVIH0.net
もともとヤンキー漫画やりたかった人だからな原作

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:18:13.71 ID:B9+ph5rZO.net
筋肉マンとかそういう類のものだと思え

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:20:00.65 ID:HfoUOG6s0.net
すげえ…よくここまでつまんなくできるな
別に原作すごく面白いとは言わないけどさ、もうちょっと何とかならんの?
演出とか間がすべりまくってるように見える
何でリングから始めてんだ
構成がやばい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:21:18.25 ID:B9+ph5rZO.net
立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:21:58.52 ID:1VgOJj8y0.net
文句言いたいだけならアンチスレ行けばいいのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:26:08.71 ID:B9+ph5rZO.net
立てようとしたら建ってた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:31:03.92 ID:lk44vLyS0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412265959/

21時間くらい前に建てられたスレだけどこれ使えばいいんか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:55:54.84 ID:Wrvtc0GA0.net
アレを認めると勝手にスレ立てするヤツが出てきそうだから
立て直した方がいいと思うぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:57:49.88 ID:MDevdNGGO.net
>>956
立て直しはルール違反だよ、ちゃんと重複スレを消化してから立てるのがマナー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:06:18.45 ID:+ezrmHvB0.net
極黒、グール、キングダムと違ってこれは本当につまらん。
わざわざアニメ化する意図が分からない。
他に面白い作品あるだろ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:03.72 ID:Wrvtc0GA0.net
>>957
そうんなん?
>>1には「>>950が宣言してから立てる事」
になってるけど勝手に立ててもルール違反にはならないの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:12:03.50 ID:SIQlrtOA0.net
テンプレが何かおかしいことになってるけど、これはこれでいいんかね?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:17:23.34 ID:RU7GuCvm0.net
テンプレ勝手に変えていいのなら今後も立てた者勝ちになっちゃうもんなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:34:22.71 ID:Ng8VHbdvO.net
勝手なテンプレ変更はすぐ前に原作スレでもやられてた
同じ愉快犯だろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:38:14.96 ID:hxRpAE8q0.net
絶望的につまらなかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:40:33.13 ID:+Yhdrceu0.net
じょうじ先週から始まってたのかよ
10月入ってからだと思ってた…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:48.33 ID:EkaOIP130.net
>>898
クマですらあの有様だったのに?

>>906
OVAは見てないが、力入れて作ってるであろう第一話であのレベルな時点で察した

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:27.58 ID:LbNkv1PI0.net
ミッシェルさんの靴磨いてます

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:54.85 ID:t4xc4qVL0.net
>>1の更新

『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報―平成26年9月より放送中
TOKYO MX         9月26日〜 毎週(金) 深夜 24:30〜
ABC朝日放送       10月1日〜 毎週(水) 深夜 26:14〜
CBCテレビ         10月1日〜 毎週(水) 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1  10月2日〜 毎週(木) 深夜 24:00〜
GyaO!            10月2日〜 毎週(木) 深夜 25:00更新
ニコニコ動画(公式配信)10月2日〜 毎週(木) 深夜 25:30更新
BS11             10月3日〜 毎週(金) 深夜 24:30〜
バンダイチャンネル.   10月5日〜 毎週(日) 深夜 24:00更新

●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:http://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 3日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411792413/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:09:55.16 ID:+HetEcH/0.net
今回だけは利用する?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:14:00.04 ID:co1DuEoY0.net
別に再利用でもいいよ
荒らしが立てたから使いたくないとか騒ぐ奴がいるけど思う壺だっての

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:55:57.40 ID:Gn25AH320.net
規制だらけでアニメ化した意味ないな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:09.36 ID:jgGWnJOl0.net
規制ェ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:26.11 ID:U4lLqdmC0.net
ダメだわ。肌にあわないのか面白く感じない
作ってる人演じてる人のオナニー作品だわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:38.69 ID:NgAuYqDt0.net
黒くてよくわからないんだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:39.21 ID:j9dYiXxS0.net
規制かけ過ぎだろ
バカジャネーノ
何もわかんねーだろタコが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:42.86 ID:eE/Wup3L0.net
真っ黒すぎて何もわかんねえwww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:47.87 ID:pNAzVlyI0.net
顔アップになると黒髪男の区別がつかなくて混乱した……

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:57.27 ID:Vk7KVsMp0.net
半分くらい黒い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:06.78 ID:FirXXOB20.net
影仕事しすぎだろwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:11.27 ID:bj5UZLrS0.net
注射器が

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:20.72 ID:250LikcF0.net
通常パートはテンポというか間が悪いし
戦闘は画面真っ黒すぎだし
どうすんのこれ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:24.39 ID:FDSaz6YI0.net
深夜アニメでも乳首ってダメなの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:32.81 ID:mn9D8ryG0.net
規制ひど過ぎ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:37.13 ID:YifreRyL0.net
1話も微妙だったけど2話も見事に微妙だなおい…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:37.74 ID:qFHkzwLi0.net
やっぱエログロ多めの作品は地上波アニメには向いてないな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:38.05 ID:Disa+oPY0.net
深夜アニメのグロで影響受けるようなアニオタいるのかよww

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:42.24 ID:eE/Wup3L0.net
戦闘シーンほとんど真っ黒じゃねこれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:44.81 ID:KrEox0+g0.net
円盤で完全版なんです?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:45.86 ID:dE1a1BBjO.net
ED、ゴキブリのアップじゃなくてよかった…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:54.17 ID:co1DuEoY0.net
ゴキブリがなんで宇宙船にわいたのかは説明あるだろう、どこかの陣営の破壊工作って辺りかな
バトルが真っ黒なのは諦めた、グロバトルやりたいのならAT-Xでやればいいのに

あとは突っ込み待ちなのか、反応したら負けなのかもしれないが
27世紀の地球の描写がテキトーすぎだな、それとあの救急箱はなんだよ、
ドンブリUFOのなかのあの不思議なドームとかよく分からない無駄な構造だし
あすこにゴキブリ満載して地球に帰るつもりなんだろうか

あと自衛隊は600年たっても軍隊に昇格できてないことに涙した

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:58.00 ID:Tb05xHAu0.net
テラフォーマーはどうやって宇宙船に侵入したの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:00.41 ID:LNNjkI0KO.net
黒塗りぼかしと規制まみれでこれだけグロいのヤバいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:06.73 ID:7n7P/siY0.net
背骨ソードさんの見せ場が・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:10.22 ID:WG7n3OOoO.net
いきなり船内に出現かい!?
しかも頼みの綱の薬まで目茶苦茶に。
勝てる気しないわ〜

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:12.06 ID:fVcyUVXv0.net
1話で既に危険な匂いがしていたが、2話は完全に終わってるだろコレ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:21.35 ID:309KAC/L0.net
原作まるで知らないがこんなんで2話使って大丈夫なの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:21.70 ID:KcDzG6rr0.net
規制だらけで戦闘シーンの迫力・緊張感が完全に殺されちゃってる。
これはダメだろう。
つーか、何のためにアニメ化したの?コレ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:32.25 ID:JvvMh2DK0.net
規制強すぎてなにがなんだか…
これじゃ戦闘シーンも酷いことになりそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:32.96 ID:2rKCK86R0.net
BDは規制解除してくれるんだよな?
なんでこれでアニメ化しようと思ったんだよ・・・・・

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:33.93 ID:e/XAkkTt0.net
間に入って殴られたの5人組の金髪男かと思ったら違った
新キャラだった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:59:03.31 ID:79HEZrih0.net
規制酷すぎ駄目だこりゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200