2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップ24夏目

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:23:34.77 ID:yUbc+UeO0.net
>>790
それをテーマとして伝えることができたと思うのかな?

考察されるにしろ円盤買うにしろ動機付けがいるんだよ。それを支えているのは
主張したいことが伝わっているかどうか。
つまり作り手のオナニーが伝わらなければ受け手の考察もオナニーになっちゃうよ。
それでは正当な評価や考察(この場合多角的な観点を持つことの提起)をされることにはならない。
悪い意味でなくそう思うならそうなんだろ、お前の頭ん中ではな、を地で行くことになるよ。普遍的な説得力に欠ける。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:23:42.43 ID:K1+U8yxL0.net
俺も3話で切ってたなw
録画はしていて、設定が上手くはまってきて面白いという評判が出たら見ようと思っていたが
見なくて良さそうだねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:23:50.20 ID:NY3xvu+u0.net
言っとくけどアンチ湧いてないからな
アンチもどこ叩いたらいいかわからないレベル

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:25:54.72 ID:/+RgNyHJ0.net
なんか頭の悪いのがわめいているね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:26:46.24 ID:+PiRP9ke0.net
行間を読むってのは、筋道立った話しがある事が前提なわけで
こんな断片ばかりの話しで制作側のやりたいことを汲み取るとか無理ゲー

よく企画通ったよね、このアニメのテーマって結局なんだったんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:27:25.09 ID:ZFgKQBEMI.net
やっぱトーコと駆は同じ世界にいる事は出来ない関係だったのかなぁ

だからガラスの中の世界で冬の花火を見た時トーコは1人ぼっちで
こっちの世界では駆が何となく1人ぼっち

そんで最後ビー玉を投げた時に
駆はガラスの中の世界に帰っていったとか

実際全く分かってないけど笑

まあでも結局1番気になるのはねーちゃんが病院で泣いてた理由だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:27:36.88 ID:/rqId04v0.net
危険ドラッグの使用はこんなに危ないってキャンペーンじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:28:15.76 ID:N/xUNSpo0.net
地味に、だけど大きく変化成長する内面と人間関係
だからって全然完成とか結論とかには至らない青春の中途半端さがかえってリアルに感じられた

だが物語としてはクソもいいとこだなwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:28:47.72 ID:7ctw/8Dx0.net
この作品は小説なら傑作になった気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:30:43.52 ID:aNRwJDlfI.net
誰でもいい、解説はよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:31:28.92 ID:8+6MOHEa0.net
>>825
小説を侮辱すんな
お前小説読まないだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:32:12.19 ID:eOv3CqU30.net
たたみ方にソードマスターヤマトと同じにおいを感じた。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:32:15.59 ID:ZFgKQBEMI.net
ピングドラムみたいに見直せば
分かるんかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:33:13.32 ID:+UEc63Sm0.net
なんか…う〜ん…。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:33:48.08 ID:K1+U8yxL0.net
行間読ませたいなら、魅力的なストーリーが必要だと思うよ
グラスリップは視聴者が行間を類推したくなる仕組みが機能してないのでは?
考察厨が発生してないことからも失敗してると思うけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:33:51.06 ID:7ctw/8Dx0.net
>>827
お前よりは読んでるよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:34:34.12 ID:+UEc63Sm0.net
とりあえずダビデの「〜かい?」って聞き方がいらっとしました

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:35:00.86 ID:5MnbOM040.net
東海地方最終回放送終了
うーん…うーん…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:35:33.18 ID:N/xUNSpo0.net
>>825
RDGは原作読んでからアニメ見たけど、文字だからじっくり沁みてくる心の動きや情景の輝きが全部すっ飛ばし
駆け足すぎてなんにも描けてなかった
グラスリップも脚本段階では素晴らしかった可能性はあると思うw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:35:42.16 ID:WUVCmJK00.net
アニメ雑誌で、中の人はキャラやストーリーについて何か言ってるのか?
どう言葉を絞り出してるのか気になるとともにかわいそうになる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:35:58.26 ID:55z4vNMs0.net
最近のオタは感受性が低くなんでも説明しなきゃいけなくなってる
だからこういう作品は受け入れられないどころか叩かれるのよなー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:37:16.22 ID:+UEc63Sm0.net
でたよ…
オタの感受性が低いからっていう言い訳wwww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:37:26.85 ID:FqkLcutZ0.net
え、なに?w
このアニメ止め絵に謎があるの?w
笑っちゃったわw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:37:47.58 ID:db9xZ0Fo0.net
>>265
おっ、そうだな
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/k/nikonikoranking/201409152335292f3.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/k/nikonikoranking/20140921223621d1a.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:37:54.81 ID:K1+U8yxL0.net
まどマギの考察とか見る限りは
エヴァ世代よりレベル高くなってると思うけどねえ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:38:34.78 ID:+UEc63Sm0.net
考察したくなるような面白い作品ならねえ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:39:55.44 ID:J4IudNv30.net
これから不自然な止め絵が出る度にネタにされるのか…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:40:03.80 ID:oNGOzpMt0.net
一体何だったんだこのアニメは。
母親も若い頃持ってたらしいあの力の解明も一切なく、
ただ淡々と普通の人達の日常を描くのみ。
特に伏線も張らず、事件も起こらず、バトルも恋愛もせず。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:41:10.51 ID:pSf4jKDW0.net
>>807
思考力があって理解ができても意味も筋道も独り善がりな西村のオナニーである事が分かるだけ
視聴者が馬鹿にされてるのを理解してむしろ腸煮えくり返るよ
西村とかいう野郎はアニメで純文学的な高尚な作品作ってやった、とでも思ってんのか死ね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:41:10.57 ID:FqkLcutZ0.net
あの色違いの鶏は地べたの生まれ変わりか何かじゃなかったんだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:06.99 ID:N/xUNSpo0.net
>>841
深読みされるヒキが致命的に欠けてるよね
たまこまーけっととかストーリーのアレさではこっちとタメ張るレベルだけど、一部のオタは完全に商店街の住人になっちゃってた
キャラがまず愛されないとどうにもならないよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:07.53 ID:+UEc63Sm0.net
駆は結局残ったのか、旅だったのかっていう重要な部分に「どうでもええわ」って感情が湧いちゃう時点で
いや、最後を委ねるようなエンディングって結構嫌いじゃないんだけどなあ。
このアニメに関しては駆に対して思う所無いせいか、居なくなっても居てもふ〜んて感じ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:15.09 ID:K1+U8yxL0.net
止め絵って全部意味があったんじゃないの?
それがつながって最終回で感動出来る作りにするための演出だったんじゃないの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:17.73 ID:8+6MOHEa0.net
こんなのに比べればまだハナヤマタはマシだった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:18.32 ID:byl7uTjb0.net
擁護してる人が内容スルーでわからないお前らが悪いとしか言ってなくワロタ
まだ見てないけどわざわざ見るものでもなさそうだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:42:34.74 ID:HNvKun2T0.net
>>821
青春ど真ん中の若者5人が
一人の異邦人との小さな出会いと別れを通じて
少しだけ前に進む物語



を書きたかった……んだと思う。結果伝わったかどうかは
スレの惨状を見れば分かる通り

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:44:09.94 ID:9OczPVdf0.net
3話で切ったんだけどこれ青春恋愛ものじゃなかったのか…
やなぎがどうなるかだけは興味あったのに視なくて正解だったか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:44:29.02 ID:JdY8jopt0.net
>>823
そうか
脱法ハーブをみんなキメてたからカケルという幻覚を見てたわけか。納得した

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:44:29.53 ID:JDRu2hGw0.net
都会ものという理由でおとなしい少年を殴りつけたドキュン田舎者カップルに対してパニッシュメントがまったくないまま終わった
酷い、ひどすぎる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:45:08.13 ID:7bQn2TVK0.net
すごいよかった!BD予約いくわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:45:09.47 ID:+UEc63Sm0.net
雪が駆殴って以来和解もしてないのか
すっきりしねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:45:18.69 ID:T7UwX10q0.net
最後のエンディングでこれからの皆やってくれればよかったのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:46:35.11 ID:N/xUNSpo0.net
>>854
グラス(草)でトリップ、略して

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:47:06.71 ID:u84creTl0.net
>>850
ハナヤマタは感動アニメだったろ?ふざけんな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:47:49.02 ID:YKd+vLWb0.net
>>853
切って正解
時間無駄にしなくてよかったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:48:08.18 ID:8IUI9r8V0.net
青春時代が不遇だった奴は理解できないだろうね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:48:37.16 ID:pSf4jKDW0.net
>>851
こういうの難解アニメとか言われたりするけど、実際視聴者に説明する気ゼロの制作者の自己満オナニーアニメでしかないんだよな
内容(脳内補完で)読解した(つもりになってる)だけの信者が馬鹿には分からない高尚アニメ!って言ってカルト化するから嫌なんだよなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:48:42.16 ID:+UEc63Sm0.net
気持ち悪いアニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:49:03.35 ID:FqkLcutZ0.net
なんかすっきりしねーけど改めてもう一回見る気もないな
ま、最後まで見てやったんだらありがたく思えと言っておくわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:49:15.01 ID:IdK9fYXU0.net
だから、かもめのジョナサンが下界に降りてきて
バカなガキどもに哲学を教えた後、再び去って行った
恋愛アニメの皮をかぶった説教哲学宗教アニメなんだから
バカには理解できないよ

頭が良くても、想像でしか理解できないよ
映像表現力も脚本も出来が悪いから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:50:25.14 ID:+UEc63Sm0.net
耳をすませばって物凄い名作青春アニメだよな
このアニメの口直しに見たくなってきた。死にたくなるけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:50:27.47 ID:N/xUNSpo0.net
そういえば、屈伸からのウサギ跳びなかったよね?
アレやってれば星一つ増やしてたのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:50:36.62 ID:8+6MOHEa0.net
最後まで見て「見なきゃよかった」って思うのって作品としてホント最低だよ
ステラ学園Cキューブ以来だわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:50:55.02 ID:NY3xvu+u0.net
雪と駆が最後に会ったのって何話だっけ?
まさか殴って終わりだったっけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:51:54.36 ID:u84creTl0.net
お前ら早く関西テレビにチャンネルを変えろ!
信長協奏曲再放送やってるぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:52:03.74 ID:FqkLcutZ0.net
>>860
あれとこれ起きてる出来事のスケールは大体一緒だなw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:54:36.58 ID:8+6MOHEa0.net
ツイッターの流れ見てても2ちゃんとほとんど同じ内容だな
出演声優が熱く「この作品に関われてよかったです!」
なんて言ってるの見て失笑

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:55:05.77 ID:FlIv73Nu0.net
山無しオチ無し意味無し、最悪だった

来期のSHIROBAKOはエンタメ路線だろうし楽しめそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:55:59.26 ID:+UEc63Sm0.net
これが原作付きアニメだったら、訳分ら無すぎて原作を買ってしまうかもしれない
でもオリジナルだもんな、これ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:56:03.32 ID:N/xUNSpo0.net
考察厨は、乗っかっていい作品かどうかの見極めにおいて極めて慎重
信用されなかったし、それで正解だったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:56:18.95 ID:+NhzKFH90.net
正直、信長協奏曲と幕末ロックの区別がつかない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:56:23.87 ID:732euJMH0.net
一番盛り上がった所って
眼鏡の女が告白したところかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:58:40.99 ID:K1+U8yxL0.net
凪あすみたいにコミカライズとかやってないんだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:59:27.23 ID:+UEc63Sm0.net
文学が分からないとこのアニメが理解できないなら
俺文学知らなくていいや

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:59:57.37 ID:u84creTl0.net
>>877
信長=ゆるゆるの歴史アニメ
幕末=パッションぜよぉ〜!

全く違うぜよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:00:03.75 ID:db9xZ0Fo0.net
蔵出しシムーン
http://www.simoun.tv/special/kuradashi06_1.html
>岡田さんが西村監督と一緒に仕事をされたのは「今日からマ王!」だったわけですけど、
>「今日からマ王!」の時の西村監督は、どんな感じでしたか?

>岡田:(笑)

>西村:突然笑い出してどうする(笑)。

>岡田:ぶっちゃけて仲悪かったんです(笑)。
>西村監督に「君みたいなのが、この先やっていけると思うな」って言われたりとか(笑)。


完全にブーメランすな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:00:12.47 ID:8IUI9r8V0.net
この作品を叩いてる奴は青春時代が不遇だった奴

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:00:29.04 ID:zgnxHZI70.net
>>877
幕末ロックは音楽がかかると服が破けます

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:00:32.31 ID:8+6MOHEa0.net
>>860
俺もハナヤマタ好きなんだってば
最終回ちょっと不満だっただけで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:01:56.66 ID:zgnxHZI70.net
姉の涙は弟が発光眼鏡を想う健気な思いに涙とかじゃないよな……なんなんだほんと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:02:00.46 ID:+UEc63Sm0.net
幕末ロックもある意味 訳わかんねえええってなったアニメだけど
最終回まで一貫した笑いを提供してくれたよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:03:06.61 ID:7hzRD36F0.net
今期のクソアニメ1.2を争うってほんとですか?
対抗馬はRAIL WORSで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:04:31.73 ID:i8SmcyB30.net
ブッチギリです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:05:26.82 ID:zgnxHZI70.net
>>888
RAILWARSはおっぱいだけど
こっちスク水と全裸ウォークで対抗できる?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:07:46.63 ID:u84creTl0.net
ドラマティカルマーダー
アルジェボルン
グラスリップ

この3強じゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:08:10.06 ID:8+6MOHEa0.net
レイルウェーズはエッチな身体の駅員さんが悪者をやっつけるという幼稚なお話だがなにをしてるのかはわかった
グラスリップは…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:10:40.13 ID:K1+U8yxL0.net
テロルやアルドノアもかなり香ばしいけどねえw
今期は脚本破綻してるの多かったイメージ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:11:31.63 ID:CaLJftVF0.net
ダビデは透子と一緒にいると不思議な能力が発動しちゃうから
唐突で当たり前な孤独の辛さを透子が分かってくれたという救いを胸に
何処かに行ってしまったって解釈で合ってる?
ママにも昔ダビデみたいな男が居たのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:11:58.73 ID:FqkLcutZ0.net
>>891
アルジェボルンは面白いだろが!
ダンディーのハズレ回と入れ替えといて

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:12:11.48 ID:Ivd3BCbl0.net
監督だか脚本だか知らんけど、あなたの面白いと思っているものは、実際全然面白くありませんよ?
と言ってやりたい。

考察する意味も奥行きも魅力も無い、単なる薄っぺらい作品。

このアニメ含め、スタッフはみんな頑張ってるんだろうに。
他のアニメでは今でも名作や良作が次々生まれてるのに。
一介のアニメファンとしては、なんかくやしくてたまらんw

頼むからこんな駄作を日本のアニメ界に残さないで欲しいです。
さっさと新人を発掘して、脚本なり監督なり任せて欲しい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:12:56.71 ID:+UEc63Sm0.net
こういう最後がどうなったか曖昧にさせるEDは、キャラクターに魅力がないとやっても意味ない気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:13:05.41 ID:/X7VXH+G0.net
>>891
それにRAILWARS加えて四天王だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:14:05.84 ID:e1X1NODv0.net
最終回で化けるんじゃないかと期待した俺が馬鹿だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:17:05.99 ID:pSf4jKDW0.net
これ褒めるやつは本気で人格障害あると思うわ
精神病患者の幻覚を肯定するアニメみたいで気持ち悪いほんと気持ち悪い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:18:07.63 ID:+NhzKFH90.net
>>837
構成の力不足を視聴者に責任転嫁されてもな

>>881>>884
歴史ものと歌ものであることは把握した
どちらもファンに愛されてそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:20:51.14 ID:732euJMH0.net
ここ初めて見に来たんだけど
擁護してる人でちゃんと内容説明した人って今までに存在した?
過去ログ見る意味ない?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:21:29.08 ID:6REoZ/L/0.net
>>894
読みが足らんよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:21:57.30 ID:hmioFvPl0.net
えーと、撮り溜めしたのを一気に観たんだが何が言いたかったんだこれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:22:29.01 ID:H3veRewN0.net
>>817
私は、良い作品だったなんて一言も言ってないよ。
ジョナサンは冒険者って表現をしてたし、製作側も今までと同じ、感動みたいな物を求めて来た人には叩かれる作品だった事も理解しているんだろう。

未だに、物語の謎や登場人物の行く末を模索して迷走している視聴者がいるんだし、表現が下手な作品だったと思ってる。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:22:36.48 ID:JGgkuiws0.net
今期他にもクソアニメはあったけど、何かしら楽しめる部分はあった
これは脚本が酷すぎる上に魅力あるキャラが1人もいないし、無駄な演出効果がひたすらウザいし、
ギャグもないしエロもないし、EDの宙返りの動きくらいしか見所がない
この時間にやってなけりゃ見なくてすんだのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:22:49.80 ID:e1X1NODv0.net
結局「未来のカケラ」って何?????

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:23:19.51 ID:K1+U8yxL0.net
読みが深い人の解説レスはよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:24:15.32 ID:67qT8nU3O.net
まあ関東ではこれの後、更に残尿のテロル見せられて
イヤな最終回の二連発だったんだよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:25:02.47 ID:H3veRewN0.net
>>908
カモメのジョナサンを通して、視聴者の物の見方をディスった作品。
物語自体に深い意味はない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:25:05.73 ID:CaLJftVF0.net
>>903
マジか
>>633読んですげーしっくりきたし、合ってるかなと思ったが難しいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:25:12.29 ID:inNLcWfM0.net
最後まで全部見たくせに内容がさっぱり理解できなかったからって
いちいち「見てない」「途中までしか見てない」アピールする奴が大量に沸いててワロタw
それみっともないからやめた方がいいよ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:27:40.83 ID:K1+U8yxL0.net
3話までしか見てない俺がレス群から感じ取ったのは
結局、子供から大人への成長物語を描きたかったのかな?ということだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:29:16.03 ID:K1+U8yxL0.net
みっともなくても事実だからね
最後まで見ようか迷ってスレ来たらこうなってた訳で

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:29:28.01 ID:Ivd3BCbl0.net
いや、仮にさあ
じっくり見て考察しまくって、それがすべて当たって、その背景と思想がすべて分かったとしてもよ?

「んで?」

ってレベルの作品じゃないのこれw

だから最後もふわっとした感じでなんとなく終わるしか無かったんじゃないのかとw
一番ヤバいパターンじゃね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:31:37.59 ID:hmioFvPl0.net
どっちにしろ迷惑と誘惑だけしておいて
責任取らずに高跳びした駆はクズだって事だけはわかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:33:24.12 ID:e1X1NODv0.net
駆は透子のことたいして好きじゃなかったんだな
とっとといなくなるとは

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:34:30.75 ID:mokyTwBV0.net
思春期の子供が大人の階段を上る話
伝えたいことは理解できたが、表現がとんでもなく下手だったwww
脚本家は反省したほうがいいぞこれ
夏アニメの中でワースト1かもしれないんだから…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:36:14.53 ID:mk5OHuOw0.net
ダビデってイナホだろ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:38:09.76 ID:e1X1NODv0.net
>>919
2大キャラがよくわからんメイン男キャラだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:38:29.00 ID:7bQn2TVK0.net
語り継がれる駄作ではなく
忘れられる凡作だわこれ
10月に入ったら残響音も綺麗サッパリ聞こえなくなることだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:38:35.35 ID:732euJMH0.net
かもめのジョナサンがどうたら言ってる人がいるのでwiki見てる途中。

>主人公のカモメのジョナサンが他のカモメたちが餌をとるためにしか飛ばないのに対して、
>飛ぶという行為自体に価値を見出す。そしてどこまで低速で飛べるか試してみたり、どれほど低空を飛べるか試した。

これ見て、主人公のカモメのジョナサンはP.A.WORKSで、他のアニメ製作者達が餌(金)をとるため(視聴者に媚びるだけの露骨なエロ)しかアニメ作らない製作者達をディスってて、
エロじゃなく考える事が必要な真面目なアニメを作る俺達カッコイイ。BDもどこまで売れないか試したって俺の中では変換されたわw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:39:00.93 ID:BtJN/zjp0.net
初めて時間を返してほしいって思った作品だった
好きな声優が多かったからよかったんだと自分を慰めていく

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:39:06.43 ID:Ivd3BCbl0.net
ちゆ12歳に取り上げられてもおかしくないレベル

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:39:15.29 ID:zgnxHZI70.net
>>907
きれいで透明なものをみたときにボーとしながら見る妄想ストーリー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:40:32.43 ID:pSf4jKDW0.net
>>910
ほんとこれ
視聴者の事馬鹿にしてるんだよこの作品、だから俺は今腸煮えくり返りまくってる
最後まで見れば何かしらの明確な答えを明示して物語の謎を紐解いてくれると信じてた俺は馬鹿だった、西村にいいように馬鹿にされただけだった。
西村のオナニーを見せ付けられていただけだった…

>>915の言う通り内容を全部読解したとしても、この物語に何も意味はない
だからどうしたんだよ?っていう違和感や不快感しか残らない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:41:15.09 ID:jeDiblOU0.net
キスしたとこで実はあの後、おいしく頂きましたという暗喩なんだよ。
俺が傷つけた。俺が悪いんだ。バイバイ END

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:41:23.01 ID:ROijiom00.net
>>919
声優も、駆っていう名前までもが一緒なのにまったく話題にされない少年ハリウッド・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:42:54.60 ID:K1+U8yxL0.net
>>777
ジョナサンが流行らないカルト宗教家で
孤独にに耐えられずに他のカルト集団に懐柔される話に読めたw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:43:33.87 ID:CnS2esOf0.net
(´・ω・`)
http://free.5pb.org/p/s/140925222656.png

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:44:04.59 ID:gGm3imaJ0.net
>>928
あっちもほぼ空っぽキャラだったなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:44:06.81 ID:128qfLhm0.net
何事に関しても、分からないこと理解できないことがあった時
自分の頭で考えるよりも先になんでもネットでググって即正解を得ようと試みるような人、
そして満足のいく答えが得られないとイライラしてしまうような人には
この作品を楽しむことはできない
答え・正解のない問題をあれこれ自分の頭で考えること自体を楽しめる人向けの作品だね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:50:07.41 ID:pSf4jKDW0.net
創作物を見て物語性を期待して読み解こうとしている人を、これただの精神病患者のドキュメンタリー番組を文学的に比喩してるんですよwって小馬鹿にするアニメだわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:51:07.99 ID:mokyTwBV0.net
>>932
クソアニメと言う発言も一つの意見と受け入れることができなければ
作品の批評なんて到底できない
僕はそう思うんだ(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:51:31.14 ID:K1+U8yxL0.net
擁護派のレス読んで、アニメじゃないけど、途中まで訳分からなくてつまらなかったけど
最後に全てのパーツが合わさって今までの話にも伏線があったことが分かる
作品として「熱海の捜査官」を思い出した
グラスリは残念ながらそういう作品では無かったようだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:54:06.77 ID:Ivd3BCbl0.net
>>932
考察するのは好きなほうだけど、これを色々考えて楽しめる人ってのは正直想像できないなw

まあ、背景綺麗だしキャラデザいいから、音声消してBGVにしてもいいかもねという感じではある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:55:04.91 ID:7N/eeWUj0.net
久しぶりに上品な作品を観たな

近年よく見る下品で子供っぽいアニメとは一線を画しているのは観てれば分かる

重厚感のあるセリフ周り
古典的だが新鮮味のある演出
キャラクター造形


どれをとってもPA史上最高傑作かと思う
花咲くいろはを超える可能性もあるな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:55:08.26 ID:XrIl7Gpn0.net
彼は移転先でもテントに住んでるの?
なんでテントに住んでるの?
時々分裂して3人になったのはなぜ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:55:58.21 ID:hmioFvPl0.net
>>938
忍者

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:56:43.44 ID:BtJN/zjp0.net
考えるための材料がまったく揃ってなくてスタート地点にすら立てていない
りんごとはなにかっていう問いなら考える余地はあるけど、
まったく意味のない無作為に抽出した3文字の単語を並べられてこれはなにかって聞かれてるそんな印象

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:57:00.20 ID:XrIl7Gpn0.net
>>939
納得

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:57:26.31 ID:iMoMYF5d0.net
この作品の脚本の部分を褒めてる同業者がそれなりにいるのなら
視聴者の読解力が足りない云々という主張も通るかもだけど

いないっしょ?w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:57:30.88 ID:ROijiom00.net
>>937
(白目) を忘れてやすぜ旦那

>>938
今思えば、最終回で駆がいないことをあらわす
撤去されたテントってシチュをやりたかっただけにも思える

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:58:18.81 ID:Ivd3BCbl0.net
>>935
熱海の捜査官。あれ不思議なドラマだったけど良かったなー
ああいうのが「考察してくれ」と言える、面白い脚本だよな

さすがプロなだけに、最後はちゃんと締めてたし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:58:46.46 ID:mokyTwBV0.net
>>942
聞いたことないな
説明不足、演出不足のアニメ
どちらに転んでも駄作にしかならない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:00:23.73 ID:CaLJftVF0.net
>>936
個人的にはこのアニメは考察なんて一切放り投げて
何か変な妄想が見える二人がその妄想を切っ掛けに出会って仲良くなる
普通の恋愛物って視点で観るのが一番面白いと思うな
何で妄想が見えるのかとかそれはなんなのかなんてどうでもいい くらいの

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:00:34.42 ID:mokyTwBV0.net
名作と言い張りたい輩がいるようだが
考察と憶測の違いくらい理解しような
考察というのは、材料が存在して初めて成り立つんだよ
グラスリップにはそれがなかった
答えは出ているじゃないか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:00:44.53 ID:yUbc+UeO0.net
>>905
先走って申し訳ない、観終わった上での感想は同意見です。
試みはともかく伝え方に非常に難があったかと。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:06:57.96 ID:hm9bO9xK0.net
いろいろ暗喩した気になってる脚本家の気持ち悪さが見える駄作

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:07:22.03 ID:5Ry47EmZ0.net
>>822
現実にいるいないは想像の世界だけど
別世界の人同士なのはまちがいなさそうだね>駆と透子
爽やかな作風だし、たぶん唐突な当たり前の孤独とやらを悲観的にならずにうけいれられる余地を得たので仮に離れていたとしても大丈夫というかんじかな
物理的な距離があっても大丈夫という感じで、だから駆はもうあの町にはいないのかもしれないけどもうそれは悲しいことではない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:07:55.74 ID:7N/eeWUj0.net
とくに脚本がよかったね

監督自身が脚本を担当していると変になる印象はあったがこれは完璧にまとまってたね

「伏線が未回収じゃないか」なんてキャンキャン吠えてる輩がいるみたいだけど荒唐無稽な主張だね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:08:27.86 ID:pSf4jKDW0.net
作中のテーマ、未来の欠片と呼んでいたものは「深層心理」を描いていた。っていう解釈にすると俺的には納得がいくんだが
だがそれを描くためのキャラの会話や行動がいちいち突飛過ぎて理屈や筋が繋がってないからやっぱり意味不明でしかない
ほんとに西村が視聴者を馬鹿にするために作ったとしか思えない、死んでくれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:09:01.84 ID:hm9bO9xK0.net
関わった人の人生が可愛そうなレベル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:11:25.11 ID:gGm3imaJ0.net
>>946
俺も考察よりも心情を想像からの共感で見てた
透子の図々しさとか手玉に取りたい気持ちとか痛い子全開で楽しい
一番はやなぎの駄目な子ら可愛がりだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:11:47.41 ID:PGBk3jJn0.net
>>302
この作品が伝えたいことはそれぞれが感じ取ればいい
その感じ取った何かがこの作品にこめられた思いです

こういうことじゃね。いやしらんけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:12:26.90 ID:SeNFkOX10.net
なんか考察とか解説とかやたら求めたがる人がいるが
本当にちゃんと見ていたのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:13:00.60 ID:mokyTwBV0.net
今まで考察しようとしてきた人が可哀想になるな
時間を費やした人ほど自分の発言を正当化しようと躍起になるだろうて
盲目的な信者がこうして生まれていくのかと思うと
グラスリップは罪深い作品だよまったく…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:13:36.17 ID:H3veRewN0.net
階段は、その土地に合わせて作らなきゃ痛い目を見るってこったな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:17:39.76 ID:SeNFkOX10.net
>>894
透子と精神的に繋がったことを確認して安心して母と一緒に外へ行ったんじゃないかと思ってるけど
今までの唐突で当たり前な孤独を悲観することはなくなったということじゃないだろうか
未来なんてわからないんだから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:21:06.91 ID:ntabg9an0.net
http://movie.walkerplus.com/mv5735/

ダビデとジョナサン

・・・ヒントになる??

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:30:51.34 ID:Fs8Hxo8H0.net
最高によく分からないアニメだった
とりあえず謎に意味を求めてはいけなかったんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:35:51.57 ID:zgnxHZI70.net
>>931
音痴な以外は空っぽだな
こっちの駆と同じく表情もとぼしいよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:35:51.95 ID:SeNFkOX10.net
>>950
別世界じゃなく普通に現実の人間だろう、表現としてあんな風になってるだけで
あとは概ね同意できるしそういうことだろうな
未来が見える不安から払拭されたともいえる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:52:34.82 ID:LbvVFB4X0.net
>>918
RailWarsと良い勝負

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:01:06.57 ID:48O7svhX0.net
てへぺろ姉の涙は彼氏の病気が治ると分かってた嬉し涙だったんだな。泣かせやがるぜ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:01:13.93 ID:tbFwUtBn0.net
掟破りの7話切りしたけど、その後何か面白いイベントあったかね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:03:52.07 ID:mokyTwBV0.net
>>964
テロルもだなー
3作品とも脚本が酷すぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:04:27.22 ID:f7zllnrg0.net
凪あすのハードルが高すぎた
最近一挙放送があって見返してみたけど2クール分なのに内容が濃い
グラスリップ13話を振り返ってみてひなちゃんが制服・競泳水着・あめ玉柄のキャミ・
やなぎちゃんに貰った赤いドレスの4タイプしかなかった
PAの本気はひなちゃんの部屋着には注がれなかった・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:05:28.86 ID:/X7VXH+G0.net
http://i.imgur.com/UxThQE1.jpg
切られたレールウォーズと最下位争い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:06:28.04 ID:XxutwbGD0.net
これヤバイだろ

何処かにデカい会場借りて制作に関わった関係者集めて反省会した方が良いと思うよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:15:43.31 ID:nOuPCbTe0.net
逆にこれは途中で切っちゃいけないアニメだろう・・・
最後までみて反省すべき作品

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:20:33.05 ID:Rqczmb9V0.net
>>841
つーかまどかの考察してたのはエヴァ世代やそれ以前の連中だよ。
持ち上げてる評論家とかもおっさんが多かったでしょ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:28:11.99 ID:2qaVBqd00.net
凪あすも面白いかどうかでいうとそんな面白くはないのほうだろうな。ストーリーというよりキャラだけで持ってた感じ
監督やストーリー書いてる人がまとめるのがうまいか下手かでだいぶ違うよねPAに関しては

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:30:40.52 ID:wzh0x+To0.net
>>877
信長協奏曲 1話切りするほど安直な人間入れ替わりもの
幕末ロック 12話全部見るほどぶっ飛んでて面白かったパロディもの

>>890
RAILWARSがおっぱいだけだと思ってるのは初心者もいいとこ

>>891
それ3つとも全話見た
その上で言うと
グラスリップとドラマティカルマーダーの2強だな
アルジェボルンは良作だ

>>898
RAILWARSは今期不作だったハーレムラノベアニメ枠のなかでは
一番輝いてた良作だ

>>906
グラスリップだって背景とキャラ絵が良かっただろ
あと何かそれっぽい雰囲気とか
さらに細かいところまでカウントすれば、楽しめた部分はもっとある

>>928
少年ハリウッドは見ても時間の無駄だなんてこれっぽっちも感じない地味な良作だ

>>967
テロルはまぁ そうだな あれだな うん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:31:44.71 ID:3+p90vjY0.net
次スレはアニメ2移動で良いの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:33:21.52 ID:k130rMus0.net
この糞アニメを世に出した糞会社が早々に潰れますように

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:33:25.06 ID:2qaVBqd00.net
うん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:34:30.22 ID:Nbjnm8mu0.net
>>975
BS視聴組がまだ残ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:37:43.06 ID:nhyGyCm90.net
テントは主が居なくなって片付けられたか、駆の気持ちに踏ん切りがついて孤独ごっこをやめて家の中に住み着いたかで
最後駆がどうなったかは視聴者の御想像にお任せしますENDとか?


どうでもいいや

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:38:03.96 ID:WeJQ6m9q0.net
良かった良かった
二度とここのアニメ期待せずに済む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:39:55.46 ID:CnS2esOf0.net
遅らばせながらグラスリ12話見終わったけど何やこれ(´・ω・`)
意味不明過ぎるし最終話が不安でならない(´・ω・`)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:40:33.11 ID:Nbjnm8mu0.net
>>979
>>848ってことだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:42:22.65 ID:4ZrcrcYA0.net
BD発売中止ならなきゃいいね(ぼそ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:43:05.52 ID:GTB0ovAy0.net
いま目が覚めた
しかし怒りがまったく収まらんぞ
こんな不愉快な朝は久しぶりだ
こんちくしょう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:46:03.95 ID:7N/eeWUj0.net
これはアニメの見方について一石を投じる形のアニメになったな

これでみんな考えてアニメを見るようになるだろう
歴史が変わる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:46:55.30 ID:f3hKHpMi0.net
PWだから頑張って見たけど
とことん続きが見たいと思わないアニメだったな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:48:15.08 ID:Nbjnm8mu0.net
>>981
12話、意味不明過ぎたな
だけど気になってその回の最後まで見ちまっただろ?
最後まで見たら何か分かるかも知れない、そう思わせるものはあるんだな、このアニメ

>>984
まあ落ち着け
背景とか花火とか綺麗だったから良いじゃないか
良かった探しをしようぜ

>>983
確かにドラマティカルマーダーやM3同様、BOX売りになっておかしくない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:50:54.59 ID:2dWCtCGE0.net
文学的なの狙ってたんかねw
やるんだったらテヘペロに象徴される寒いセリフ周り直せよ
中途半端にヲタ層もにわか層狙ってるんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:52:23.63 ID:l2tfx5aH0.net
馬鹿には理解できないアニメだったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:54:28.20 ID:3+p90vjY0.net
じゃ950行ってないようなので次スレまでここって事でやってみる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:00:09.89 ID:e2P4Malj0.net
>>840
これは凄いな・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:00:19.53 ID:3+p90vjY0.net
弾かれるっぽいので、すみませんが次スレ立てられる方お願いします

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:06:14.32 ID:q2IVghYJ0.net
思わず金返せって思ったわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:07:15.56 ID:y4OUB9Xw0.net
>>963
精神の別世界もありかなって理解しあえないというか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:17:01.68 ID:N6vBvvDvO.net
いやもうアニメ2行けよ
目障りだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:17:06.22 ID:ZdgBY2eU0.net
>>989
馬鹿以外で理解してるのいるんだw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:17:15.75 ID:kFSNGV5M0.net
あまりに謎END過ぎて逆に評価上がったわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:18:49.76 ID:CnS2esOf0.net
イライラしてきた(´・ω・`)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:22:23.63 ID:N6vBvvDvO.net
アンチスレと合流しろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:22:52.11 ID:2qaVBqd00.net
グラスリップの意味もわからなかったからな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:24:21.42 ID:vS+qRIJH0.net
グラスリテロルRWという、三大糞アニメを生み出した夏の木曜がようやく終わったな!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200