2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップ24夏目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:01:29.73 ID:8CxfMVw90.net
「ガラスの向こうに、明日が見える。」
6人の高校生が経験する、夏から始まる、ものがたり。
========おやくそく========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
○放映及び配信日程―平成26年(2014年)7月より放送中
TOKYO MX 7/3より毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 7/3より毎週木曜日 24:30〜
福井テレビ 7/3より毎週木曜日 24:50〜 ※本作の舞台
KBS京都 7/3より毎週木曜日 25:00〜
テレビ愛知 7/3 より毎週木曜日 26:05〜
福井・さかいケーブルテレビ 7/5より毎週土曜日 20:00〜 ※本作の舞台
AT-X 7/6より毎週日曜日 20:30〜
(再放送 毎週火曜日 11:30〜 / 毎週木曜日 29:30〜 / 毎週土曜日 15:30〜)
BS日テレ 7/6より毎週日曜日 24:00〜
石川テレビ 7/6より毎週日曜日 25:40〜
富山テレビ 7/8より毎週火曜日 26:45〜

ニコニコ動画 7/5より 毎週土曜日 22:00〜、22:30更新:http://ch.nicovideo.jp/glasslip
バンダイチャンネル 7/6より毎週日曜日 12:00更新
dアニメストア 7/6より毎週日曜日 12:00更新
GyaO! 7/6より毎週日曜日 24:00更新
楽天ショウタイム 7/7より毎週月曜日 12:00更新

○前スレ
グラスリップ23夏目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411210921/

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:58:21.44 ID:mQsco4cy0.net
>>488
高尚な理想は大変結構なんだけど、
それが実現できてないからこの惨状なんでしょ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:59:10.12 ID:ABI1NDLN0.net
結局どういう話だったんでしょうか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:59:18.74 ID:kHyPfduz0.net
>>481
アニメはエンタメに徹しないといけないのか
そうではないだろう
この作品は失敗だったのかもしれない
しかし
エンタメ以外の表現も受容していくべきじゃないかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:59:20.39 ID:h4MX4kYt0.net
最終回見たんだけど、結局よくわからなかったんだが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:59:34.61 ID:gxUdH51s0.net
>>485
放送が終了してしまった今、そういう考察をしてももう何の意味もないんだよな
本編よりもここで繰り広げられてきた妄想や考察の方が面白いとか終わってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:00.92 ID:UY6sKWYU0.net
1 駆は元々存在しなかった、透子が見た夢
2 駆は母と再び旅立ったので2学期では透子と離れ離れになっている
3 駆はいる(映像には出てこなかっただけで)透子とも結ばれている
4 駆は夏休みの間、存在したのは確かだが駆の消滅とともにみんなの記憶も消去された

さあどっちだ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:02.42 ID:VQmpuSji0.net
これ本物のクソアニメだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:20.80 ID:wHkxGZmL0.net
注意

このスレは、アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレではありません。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:39.88 ID:DmFWYzVKI.net
きもい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:51.86 ID:SeNFkOX10.net
>>433
お前には青春がなかったのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:19.63 ID:RkWzkkyo0.net


509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:23.54 ID:pSkEAO8/0.net
これ誰がこんな風に作品作りたかったわけ?
脚本?演出?監督?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:28.74 ID:rGfcWpvL0.net
>>490
本当に楽しいこと=BDの発売日

>>488
それを人に見せるために必要だったことがあるって話だろ
作品の持つテーマ性は表現の広さの話だけするのは論点をすり替えてる
ましてやこれで金貰ってるんだから。今のアニメシーンに求められてるものを作らなきゃいけないのは当然の定めだわ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:31.58 ID:6Pbkw5nU0.net
>>503
5 駆はジョナサンだった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:40.70 ID:01YoKwSD0.net
>>497
あのビー玉というかとんぼ玉って
ぶん投げたやつの回収し忘れじゃね?
一部は回収して工房に持ち帰ったようだったけど
全部回収しろよ森にゴミ捨てんなよwって思った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:02:26.16 ID:3+Fxlv7o0.net
普通の恋愛アニメが見たいわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:02:39.10 ID:X82vVsxW0.net
まぁぼかしたり説明しないと勝手に補足して理解する人たちはいるからね
その手の人達用のアニメだったんだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:02:53.12 ID:PxBgPM5+0.net
この高尚な作品を理解できない奴が悪い

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:03:21.10 ID:mQsco4cy0.net
あるアニメ作品の最終回を見た評論家が、雑誌の記事を書いた。
記事の内容は、ひとことで要約すると次のような内容だった。
「この会社の次回作に期待する」

それを見たアニメ作品の監督は激高し、
評論家の仕事場に押し掛けて怒鳴り散らした。
「この会社の次の作品も俺が作るんだ!
 そこは『監督の次回作に期待する』と書くべきだろう!」

あまりの剣幕に押された評論家は、記事の訂正を約束した。
監督は上機嫌で帰って行った。

翌週、発売された雑誌の記事の見出しはこうだった。
「次のアニメ会社に期待する」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:03:42.22 ID:rGfcWpvL0.net
富野がこのアニメ見たら絶対ブチ切れすると思うw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:04:05.96 ID:4rUCNhqV0.net
至高のネタアニメとして申し分ない最終回だったよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:04:11.86 ID:DmFWYzVKI.net
>>514
勝手に高尚な作品だと思い込んでありもしない内容をあれこれ考察して...哀れやな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:05:37.46 ID:+nWwwPmG0.net
これ考察しがいがありそうだけど
俺らからすれば「理解しちゃったかー」
ってなもんだよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:06:09.87 ID:19bpSbqZ0.net
>>517
いやそれはない
そんなに価値がないから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:06:10.27 ID:ImsjVOm50.net
RAIL WARS!のが良かった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:06:11.20 ID:vOKpk6Dp0.net
詩的で美しい作品だったね
最終回感動した。円盤全巻揃えると決定
ダビデは青春の幻影で未来は未確定なんだと
いう切なさに泣いた。哲学のモラトリウムは終わり
人生の冒険者へと成長した。最高のラストだった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:06:12.38 ID:xroIlbJs0.net
まあ特殊すぎてたまにはいいかもね
ただ変わってるってだけだったけどw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:06:46.83 ID:g3RecaEA0.net
>>507
青春はあったけど白昼夢に振り回されたりしませんでした
そんなやつも見たことありません

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:08:12.27 ID:OoWJPrPW0.net
>>523
おまいID:C77+5UDB0だろ?
キンモー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:08:30.97 ID:vOKpk6Dp0.net
ダビデが常にテントはってるのは、
透子の潜在的性欲の投影。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:08:34.59 ID:LIjHjKxv0.net
こういう作品は非常に珍しいので記念にBD買う
制作陣は普通じゃない今までと違ったことをしたかったのではないかと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:09:22.37 ID:iOhaFrtL0.net
ジョナサンが意味ありげによく登場してたけど、結局なんだったんだ?
ただの鶏のくせに不自然なくらいに登場してたが、何か意味があったのだろうか?
最後まで見て内容がさっぱりわからない作品は、これが初めてかもしれん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:09:24.93 ID:67qT8nU3O.net
>>488
普通そういうアニメはコンテスト出展用に個人制作するものだ
テレビで連続放送する用のアニメの有り方じゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:10:16.87 ID:2XW7+Y2X0.net
P.A.worksで名作なのはtruetearsだけ

これ豆な

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:10:41.37 ID:31Ok/CIu0.net
>>530
なら君が萌えアニメだけ見ればええやん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:08.67 ID:gRnX2F7k0.net
anotherおもろかったやろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:14.26 ID:KDPb40CF0.net
グラスリップが青春だと言うのならばビーチーヘッドからスクーターでダイブする方がまだまし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:22.26 ID:b5Q127gr0.net
まぁ最高とは言わないけど楽しめたよ
次のPAも楽しめるといいな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:39.42 ID:KeRJq3jf0.net
いろはとこれ以外はおもしろかったpa

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:45.38 ID:vOKpk6Dp0.net
ゆとりにはちと難解だったかな?
でも、紛れもなくグラスリップはPAの
最高傑作にして人文芸術

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:56.96 ID:0fBxYJ0d0.net
>>387
かもめのジョナサンは当時未公開、というか存在も隠してた最終章がつい最近公開されたよ。
まだ読んでないからそれでちゃんと完結するのかわからんけど

あと、かもめのジョナサンのパロディで、にわとりのジョナサンって作品もある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:12:13.11 ID:Cy5Kjjwl0.net
ぐりとぐらスリップ
ある日仲良くぐりとぐらが森を歩いていると
きれいなトンボ玉を拾いました
ぐりとぐらは大喜びでそれを家に持ち帰って
部屋に飾りました。めでたしめでたし。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:12:29.70 ID:QjV9tFUP0.net
>>531
正直そこまで言うほどの作品じゃないだろ、あれも。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:20.01 ID:iOhaFrtL0.net
>>531
TARI TARIは名作だっただろ
個人的にはいろはの方が好きだけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:27.06 ID:fIAWw4cr0.net
>>528異次元殺法コンビのフィギュアも一緒に買えば良さそうだなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:31.16 ID:4QjwwYV+0.net
見直してきた
最後さっちゃんが鞄に入れてるの
江戸川乱歩の「押絵と旅する男」だった!

ダビデはガラスの世界の人だったのかもしれんね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:36.85 ID:bwPRP0jD0.net
>>529
あれが駆(冒険者)だろ
分裂して見えたのは別の鶏(哲学者たち)との対話

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:43.61 ID:o92zzdVF0.net
俺個人的にPAはttとCANAAN以外全部嫌いw
でもそんなこととは全く別次元にグラスリップは置いておきたいほど異常に思える作品だった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:13:58.50 ID:67qT8nU3O.net
>>532
いや何か噛み合ってないな
萌えがどうとか書いてないが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:14:02.43 ID:KDPb40CF0.net
虚しい解説

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:14:11.42 ID:PGw3WevY0.net
いやエンタメ云々以前の問題じゃね

たとえば押井守がイノセンスで混乱した内容のモヤっとしたアニメを作っても、
テーマとメッセージ自体は普遍性のあるものだからいろいろ考える余地があるけど
そのテーマとメッセージがなにもなく個人が考案したような謎の感性の押し売りで
その上それを納得させるような秩序が作品に見当たらない場合
それを考察してわかることは作った人の頭の中のヤバさだけでしょう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:14:23.80 ID:wM5t+XRE0.net
アニメ大好きおじさんに媚びるでもなく
多感な10代の共感を集めるでもない
誰に向けたアニメだったのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:15:30.96 ID:vOKpk6Dp0.net
花咲くいろはは、いろはちゃんが可愛いだけの
スカスカブヒヒアニメ
ガラスが突き刺さるような繊細な青春の幻影を
ここまで詩的に美しく描いたグラスリップの
足下にも及ばない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:15:33.78 ID:quskHDxa0.net
>>530
それは違う
自分好みに視野を狭くしてるだけだ
アニメの表現は無限にある
ただし1話24分を13話見せるには人を惹きつけるための娯楽性が求められているというだけ
この作品はそこにかけているというか、そもそもそういう気もないだろう
PAが今まで作ってきたものと方向性が違いすぎる もったいない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:15:38.29 ID:E76Y9vdy0.net
ねーちゃんの病院で涙は説明なしか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:15:58.42 ID:fIAWw4cr0.net
>>537デキの悪い素人茶碗を芸術家の傑作だと言って売りつける詐欺みたいだなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:16:58.97 ID:4lbUMJCJ0.net
PAがグラグラでスリップ寸前という意味のグラスリップなんじゃなかろうか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:16:59.52 ID:uNDBlQrrI.net
最終回だからか今までで一番勢いあるな

PA来期もアニメやるのかよ
いい加減そろそろ一回休めよ・・・
このところ毎回じゃねーか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:18:51.93 ID:bwPRP0jD0.net
こういうふわっとした話はどっかに芯を通しておかないと
見る側は引っかかるところがなくて全部滑って行っちゃうんだよな
綿菓子だって棒があるから食べられるんだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:19:15.38 ID:quskHDxa0.net
>>552
カゼミチに彼氏呼んでるっぽい描写あるし退院したんだろうけど未回収の伏線だよな
青春をすぎた大学生の恋愛のかたちという存在が作品に与えた影響も、あまり感じられない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:19:41.00 ID:BiD5EHt+0.net
ここまでのゴミアニメってそうそうないだろうな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:19:42.26 ID:/TftGkIV0.net
感動的だったりヒロイックだったりわかりやすい物語から外れたものを創りたかったんだろうな
ってのは伝わってきた
でも、これはどう考えても失敗だろう
やるなら成功させて欲しかったな
この手の企画はそう簡単には通らないだろうし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:21:26.33 ID:67qT8nU3O.net
>>551
だから多数の共感を得られないタイプの作風は
限定された市場で作ってるべきって事だよ
テツガク・ブンガクで評価されたいなら海外のアニメコンペで
テレビの連続放送枠でやるなら商業としての有り方がある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:21:42.05 ID:vOKpk6Dp0.net
自分に理解できないから失敗とか言ってる人は
可哀想。もう少し教養と感受性磨いて、この作品の
凄さを正当に評価できるようになって欲しい。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:21:46.61 ID:8bVvNXv80.net
新番組を評価するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1411575595/


568 名前: ◆MoeAn./k5k [sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:17:55.91 ID:NoO+n+UF0  
グラスリップ 13話 E

ゴミ

グラスリップ 総評 E

ウンコ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:23:09.08 ID:iOhaFrtL0.net
>>544
やっぱり、駆がジョナサンと解釈するしかないんだろうな
全話通じて、無駄にジョナサンの存在感の大きさからしても
話は相変わらずチンプンカンプンだが
あと、最終話でみんなが駆がいなくなると感じたのはなぜだ?
これも、すごい唐突な感じがするのだが
それにしても、この作品、どういった層をターゲットにしたのかな?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:04.81 ID:PGw3WevY0.net
>>561
縦読みの場所あとで教えて

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:36.53 ID:FbNcxQu80.net
多数どころかマニアもつかないだろ こんな作品
いいとこゼロ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:43.32 ID:Xeft1UMN0.net
>>561
どこらへんが作品として優れているのか説明してください

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:44.80 ID:quskHDxa0.net
>>560
多数の共感を得られない作風って見方が間違ってるんだよ
この作品でやろうとしてたこと自体は共感を得る得られないの話ではない
どんな内容だって上手くやれば面白く見れるのがアニメなんだって

共感を得るための構成の欠如があったんだよ

それにアニメが受け入れられる要素は共感だけではない
かのけいおん!だって、一般人に受けた理由は共感ではなく憧れだしな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:51.19 ID:oYrJDd4w0.net
このスレの頭の方見ると擁護多かったのに今はこの有様だから本当にひどい最終回だったんだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:25:41.33 ID:wM5t+XRE0.net
逆に海外の感性で理解できんのかね
言葉遊びが多くて難解そうだが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:25:45.05 ID:OoWJPrPW0.net
本筋も酷いんだけど
同性愛が治ったのが許せない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:26:05.09 ID:b5Q127gr0.net
まぁ意味ないシーンも多いだろうからエヴァ信者みたく考察沼にはまらないようにな
おやすみ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:26:14.61 ID:V8WbobGH0.net
>>443
監督の差でしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:26:15.28 ID:KesBRX490.net
この作品のような友達が居れば、少なくとも>>526こういう人間にはならずにすみそうだ
自分は中盤のドロドロもっと見ていたかったけど、最後の方で透子ちゃんの不思議さも可愛いと思えた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:27:15.24 ID:FbNcxQu80.net
作画も良くないし話は最初から最後まで意味不明

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:27:16.58 ID:8IUI9r8V0.net
タリタリのほうが糞だな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:28:47.74 ID:vOnzWBtYO.net
すっげえ肩透かしだった・・・
大袈裟で不可解な演出はすべて思春期の不安定さ恋心の芽生えの演出だったのかよ・・・
アマチュアじゃないんだから自己満は止めてくれ。監督=脚本が悪く作用したな
声優さんたちはマジでなんのオチもないことに驚いたんだろうな・・・
俺も平凡な青春ものとして普通に終わって驚愕。乾いた笑いがおきたわ…
もしかしたらジブリ風の絵ならもう少しマシな評価をされたのかもしれない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:28:47.95 ID:xrljaX/b0.net
花いろやTARI TARIには及ばなくても凪あすにはストーリーがあった
これはもうなんなのか解らない
なんだったんだこれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:28:50.78 ID:vOKpk6Dp0.net
フランス映画とか見てれば、グラスリップの良さが
分かるんだけどな。ゴダールとか見て鍛えろよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:29:42.82 ID:8IUI9r8V0.net
タリタリよりは面白いね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:30:10.64 ID:zCcL3eHZ0.net
お前ら的に

Blood-C
ヴヴヴ
犬ハサ
リドル
あたりと比較してどんぐらいのレベルか教えてくれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:30:12.50 ID:smJKUWL90.net
今見た・・・・・
スレ住人の発想レベルの方が優っていると正直思うた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:30:24.42 ID:67qT8nU3O.net
>>567
ああうん へー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:31:24.81 ID:2XX/sB6B0.net
>>580
その4つは笑えるからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:31:27.21 ID:OoWJPrPW0.net
 フ ラ ン ス 映 画

エマニュエル夫人のクンニをアヘ顔で隠してるシーンしか思い出せない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:31:39.59 ID:quskHDxa0.net
>>582
論破されて返す言葉ないですかw
まぁ考えを改めなさい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:31:40.61 ID:2tv9VYGc0.net
フランス映画って糞なんだなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:31:44.92 ID:iOhaFrtL0.net
nano.RIPE主題歌アニメにハズレは少ないって言われてきたが、今回は違ったようだ
少なくとも自分には全く合わなかった
PAの作品だから、期待して最後まで見たのだが・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:32:29.90 ID:4lbUMJCJ0.net
>>580
その中だと唯一即切った犬ハサよりはマシ
他とはギャグアニメとして見た場合ならどっこいかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:32:40.98 ID:smJKUWL90.net
最終回の率直な感想
ペロペロねーちゃん最後までウザかった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:33:19.55 ID:Yhy5sbyY0.net
次は俺に脚本書かせて下さいよwwwwwwギャラ半分でいっスからwwwwwww

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:33:24.82 ID:ZCLvSE4O0.net
制作会社に粘着してるいつもの単発豚くんは今週も嬉しそうだなー(笑)

糞アンチのお前は三ヶ月間PA倒産妄想垂れ流してたけどそんな事は全くなかったなー
来月には普通に新作放送されるし結局お前の一人負けだったけど次は白箱スレで発狂するの?^^;

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:33:32.50 ID:iOhaFrtL0.net
>>537
そのゆとりがアニメBlu-ray販売のメインターゲットじゃないのか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:34:24.81 ID:67qT8nU3O.net
>>585
うんまあいいやw
けいおんは憧れかぁJKに生まれて女子校に通いたかったか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:34:24.74 ID:/X7VXH+G0.net
タリタリみたいなの頼むわ
全然面白くない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:35:01.09 ID:SUGN1lTJ0.net
これ、余計な描写全部カットして3話くらいにまとめられたんじゃね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:35:32.45 ID:5EiYWlMB0.net
キャラや恋愛描写がかったるくて5話以降まだ見ないで溜めてるけど
終盤化けたりどんでん返しとかあった?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:35:38.80 ID:bgbQmAIk0.net
なんなのこのアニメ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200