2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 2日目

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:43:03.70 ID:6OSLvNbW0.net
科学的考察はさておき、俺は生理的にGを受け付けないんだよ
これ、Gさえ出なければ楽しめそうなのにな・・・・なんでGなんかにしたんだよ
マウスとかでよかっただろ。昆虫ならせめてアリくらいにしとけよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:50:16.23 ID:PGEFf1pv0.net
>>743
まあ実在した計画が元になってるからな
つかマウスとかアリじゃ意味ないだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:52:04.55 ID:30jQVInN0.net
>>743
嫌悪する物が人型になって襲ってくるからインパクトあると思うの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:53:16.24 ID:2L3qcAX00.net
そこはまあインパクトなんだろうねえ
確かにインパクトはあるよ
だけどアオイホノオの「そんなにインパクトが欲しければ
ウンコの早食いでもすればいいじゃない!」ってのを思い出すw
確かに生命力は凄いけど>>741聞いたら真逆の環境だなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:54:56.72 ID:KJSa4slv0.net
作画酷いなw
楽しみにミッシェルさんが酷いことになってて悲しい
原作の作画が素晴らしいだけにアニメは劣化が酷くて残念でならない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:55:52.89 ID:K9FifL110.net
原作未見だが、ベタなバトル物って認識でおk?
その認識であってるなら、面白かったよ?1話としては。

これってドラゴンボールやナルト、ブリーチみたいに
果てしなく戦い続けるご長寿アニメに出来る可能性もあったんじゃ?
あー、ちょっとお子様が見るにはハードすぎるのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:58:23.01 ID:NfpS5xrh0.net
>>741
Gも何か細工されて火星に打ち上げられてたんだろう
でないとあの進化っぷりはない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:58:54.33 ID:n1MBH9pv0.net
原作連載の頃からの疑問点だけど、ゴキブリが進化する設定はいいんだけど、
テラフォーミングするなら、常に火星のデータは地球に送信されてるよね。
ゴキブリが進化していく過程は観察されてないとおかしいよね・・・。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:00:05.18 ID:ylg4t1M80.net
こんな規制ばっかするならアニメ化すんなよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:01:05.24 ID:zW1EOb1e0.net
割とつかみはOKだったけど、OVAからして戦闘が期待出来ないのは分かってるからな
とりあえず2話を見るか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:03:42.74 ID:RC0vBCvt0.net
生物進化では外骨格生物が脊椎動物に変わることはありえないから
テラフォの起源は人間+Gの改造人間でしょう、某国が独占するために秘密裏に火星に投入

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:03:53.55 ID:yr5rC7nt0.net
火星を温めよう→黒いものでアルベド上げよう→G
バカ熱いだけの勢いアニメという認識でいいのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:10:48.27 ID:NfpS5xrh0.net
>>754
いいよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:12:25.95 ID:yr5rC7nt0.net
>>755
そうか、ありがとう
上げるでなく下げるだったな。失礼失礼

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:17:14.93 ID:LNXZkGXs0.net
ものの見事に漫画読んでないと初見はよくわからん展開で盛り上がりが無い。
じょうじよりも金持ち達の顔連発の方が印象に残るとかね・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:25:27.13 ID:aj5V7Ptl0.net
結構良さそうな感じなんだけど規制どうにかなんないものか・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:26:43.55 ID:k4APeMcn0.net
原作読んでない奴が見たら、開始20分後の「ある生物が必ず邪魔してくるから」のとこまでもたずに脱落する酷さだわ
話の流れからしてあえて原作と違う、熊との戦闘からやるのは自然かと思ったけどダメだな
あと燈の発音が聞き取れないし色々演出も酷いな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:28:47.51 ID:GOi1yo1u0.net
顔が濃すぎるんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:29:36.97 ID:kit5FdFz0.net
あたたた
これ原作既読組じゃないとついていけないだろう
普通に一巻からの話でよくない?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:31:15.05 ID:vsVupYL/0.net
一巻からの話は糞OVAになっちまったからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:33:10.66 ID:aj5V7Ptl0.net
え? 俺未読だが普通に大体分かるがw
語られてないとこはこれからだろ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:34:52.07 ID:PEctvLR90.net
OVAのリメイクって言うか一話からちゃんとやるんじゃないのな
あんまり期待してなかったけどこりゃ酷いな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:35:07.58 ID:pzTqwudU0.net
なんでここまでつまらなくできるんだろう…
ノリとテンポの悪すぎて死ぬほど辛気臭い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:38:36.47 ID:vsVupYL/0.net
2話以降もなぁ
あの間の悪いナレーションに動かないアクション見ちゃってると何も期待できない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:39:22.47 ID:9J1okelVI.net
良かった点、原作より分かりやすくなってる、テンポがいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:46:07.86 ID:46JMeUyJO.net
SF冒険活劇かな?
悪くもなさそうなんだがスタッフの手抜きが結構ありそう…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:47:07.69 ID:WjbKvBnn0.net
テンポ良くないよ
見たいのはアクションシーンなのに暗い過去の回想長々やるなよ
漫画だと数秒で読み飛ばすシーンだぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:49:11.31 ID:biLnEb0qO.net
どこがだよ
だいぶ短くしてたろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:54:38.36 ID:x2ddPg+c0.net
Gとの戦いの出来によってすげえチャチなアニメになりそうだが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:55:47.06 ID:puZd3UW7O.net
結局何クールなんだ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:56:24.09 ID:biLnEb0qO.net
1クール

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:56:34.74 ID:vsVupYL/0.net
13話
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0137/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:00:19.92 ID:aj5V7Ptl0.net
ジョジョまでのつなぎに丁度いいかな? いいといいなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:01:36.34 ID:gont6WUQ0.net
やっぱアニメ楽しみたいなら原作読んじゃ駄目だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:01:48.26 ID:WjbKvBnn0.net
13話のうちほとんどが回想で埋められるだろうな
ゴキそっちのけで回想と人間ドラマw

ホラーやアクションじゃなくて悲劇の押し付けアニメ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:02:12.13 ID:pzTqwudU0.net
原作愛?なにそれ?ってぐらい清々しいやっつけ仕事なアニメだった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:02:50.91 ID:RDFzqCFr0.net
YJアニメにしては13話もあるのか恵まれてるな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:05:31.36 ID:puZd3UW7O.net
1クールって頑張ってもドイツ班あたりで終わりだよな
主人公誰かわかんなくなっちゃうじゃねえか!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:06:21.45 ID:biLnEb0qO.net
一日目終了までだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:06:30.31 ID:XLijh94m0.net
やっぱ規制だらけで訳分からんアニメになりそうだな
テレビでやるのは無理だからOVAで細々とやったほうが良かったかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:08:12.77 ID:z6Od14vJ0.net
地球から送り込んだ1種がストロマトライトっぽかった
何かで気温と気圧を上げて水を確保した事になるのかな

ロケットが扁平で1段で飛んでくのか凄いな〜
と思ったらちゃんと2段だったw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:12:23.78 ID:vJOqKOQR0.net
こりゃひどい 切り

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:13:14.14 ID:biLnEb0qO.net
そう
ストロマトライトを改良して生まれた藻類
水は地下の氷が溶けだしたから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:15:22.45 ID:xGdojAZi0.net
原作読んでないけど何か面白かった
調べたらまだ完結してない漫画みたい
続きは漫画読めなのかな・・・
アニメは途中までで
クマの愛護団体?からクレームくるから黒いのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:15:22.91 ID:m/UEgK8g0.net
1話アネックスに乗り込むところまでいったのは正解じゃないか?
熊と戦って髭マッチョの抱擁で終了だったら何このアニメってなる
マルアレのところは「一方その頃、グランメキシコでは」
って感じでギャングと戦ってるシーンを少し入れればよかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:28:53.29 ID:drMfgZKD0.net
クッソテンポ悪いなと思ってきたら原作よりマシみたいなレスがあって草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:39:09.14 ID:81/ZxYy30.net
演出なんだろうが・・・目が疲れる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:40:03.08 ID:tKB7+KTE0.net
>>779
グールなんて分割2クールだけどね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:40:45.38 ID:vsVupYL/0.net
決まってから言え。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:42:04.56 ID:JEusF0gZ0.net
思ってたよりキャラの声が低い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:42:20.92 ID:HDn1o9cN0.net
やっぱシグルイの監督か
彩度の低さとグローに特徴あるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:43:22.54 ID:SNzso3wV0.net
ヤングジャンプの看板漫画なのにこの低予算っぷり
酷すぎる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:44:24.37 ID:9J1okelVI.net
テラフォーマーとの初見のとこ火星じゃないなら
宇宙船内でも良かったんじゃないかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:50:21.99 ID:CDdpxAo40.net
原作知らないけど数分間クマに食われてたけどそれどうなったの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:52:40.51 ID:biLnEb0qO.net
手当てした

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:52:45.05 ID:RDFzqCFr0.net
>>790
まだ決まってないじゃん
1クール13話なら恵まれてるよ
グールは12話しかなかったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:55:52.22 ID:tKB7+KTE0.net
>>798
もうほぼ確定してるからどうでもいいよ
いつも当ててる中国サイトがお漏らしした上に再放送まで始まるんだから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:56:10.88 ID:CDdpxAo40.net
>>798
いやグールって分割だから24話じゃね?
ジョジョが48話のように

ブリュンは13話

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:57:04.40 ID:pfdS64J70.net
グールと違ってアニメ化しても面白くないだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:57:15.35 ID:CDdpxAo40.net
>>797
手当てで直るって事はそういう能力?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:57:16.56 ID:pfu5ztfi0.net
女副司令みたいなののゴキをやるしかねー発言がよかった。
気になったとこないし説得力ありそうなアニメ。

以前OVAかな?火星での戦闘シーンがある動画みたことあった。
これはその数年後の話かな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:58:35.06 ID:46JMeUyJO.net
けどサバイバル物っぽいからこの未読組としてはこのスレに来るのは終わった後にしますか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:59:27.12 ID:biLnEb0qO.net
>>802
さてどうでしょう

>>803
テレビの20年前の話がOVA

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:07:05.70 ID:RDFzqCFr0.net
>>800
それなら13話分割2クールでいいじゃん
どうせテラフォも2クールありそうだし
YJの看板で2クールないとかはなさそうだしね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:07:06.46 ID:kqBCXIiv0.net
スポンサーにゴキ関係が0とかw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:10:26.03 ID:f7npSGAIi.net
>>806
ジョジョが2クールの時点でテラフォの分割はない
あまり夢見んな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:11:04.82 ID:RQ3OPmSE0.net
これ進撃の売り上げ超えそうだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:13:47.44 ID:CDdpxAo40.net
ブリュンはあまりに面白くて原作一気に揃えたがグールは買わなかった
テラフォのつかみはグールよりはいいけどまだ様子見だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:18:26.71 ID:Tz2b/kSii.net
実況でやたら人がサクサク死ぬって教えられてwikiをさっと見たけど確かに
原作は2013この漫画が凄いに選ばれたそうだけ、ある程度魅力的なキャラが
あっさり次々殺られる漫画が凄いと言われて人気が出るのね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:20:25.24 ID:B/gZVywA0.net
ホウ酸をミサイルに詰め込んで
致死量に達するまで、撃ち続ければ
ゴキブリなんて簡単に一匹残らず、駆逐できそうなんだが?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:22:42.88 ID:91SmR8Gj0.net
最近のアニメや漫画の仲間があっさり死ぬか、または死なないでハーレムじゃないと売れない感
なんか二極化してきてる気がする

というか止め絵と規制多すぎなんだが、戦闘シーン大丈夫か?
ゼットマンだかと同じ感じで失敗しそうな気がするぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:23:38.55 ID:9J1okelVI.net
進撃2期ハヨ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:23:41.75 ID:6t3CeLXL0.net
>>579
GANTZとかゼットマンはアニメだけ見れば結構良かったんじゃないの?
ローゼンメイデンYJ版も原作に沿ってる意味で作りは良かったと思う、話がつまらないのも原作通り
エルフェンリートや少年アシベもまあ結構成功の方だと思う

あとYJはガンツとかライアーゲームとかサラリーマン金太郎とかドラマも結構やってるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:24:47.68 ID:biLnEb0qO.net
火星にはゴキブリの「捕獲」に行くってのは1話でちゃんと説明されてるが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:25:59.37 ID:IZLRinKo0.net
間違ってたらすまん
これはミュータントゴキブリと戦うための人体改造ってことでいいの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:26:43.82 ID:omqGlpGs0.net
俺週刊誌は読まないんだけど、ヤンジャンの雰囲気はなんとなく察した

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:27:12.06 ID:6t3CeLXL0.net
>>808
分割で半年後とか普通でしょ
1クールしか開かないジョジョが珍しい方

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:28:29.32 ID:omqGlpGs0.net
ゴキブリって寒さに弱いんだけど、火星の荒野にゴキブリ放っても繁殖しないわな
一体何したらああなる(笑)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:28:31.78 ID:hfXl8FpY0.net
なんかもー色が駄目だな。売れない日テレ深夜のマッドハウスアニメ見てるようだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:32:39.20 ID:tRs2ABKJ0.net
1話試しに見て見たら・・・中々面白かった
でも、ゴキが大嫌いな俺は、今後視聴に耐えられるのだろうかw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:32:56.42 ID:msPaqARs0.net
圧倒的B級感に胸が躍るw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:33:45.10 ID:nHQEU8810.net
1話見た
クマにやられた主人公?が再生してたりクマをぶっ殺したのはなんかしらの特殊能力持ちってことでいいのかな

1話からちょいちょい作画怪しいのが心配だけど来週火星着くっぽいしまだわからんね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:35:37.53 ID:9J1okelVI.net
原作の途中から見ても何やってるかわからない感
どこ読んでもゴリラと人間が荒野でなんかやってて面白そうじゃない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:36:50.88 ID:biLnEb0qO.net
>>822
リアルゴキブリは殆ど出ないから大丈夫

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:38:01.16 ID:tyqathSK0.net
酷評されてた割には良かった

・声優
アドルフの声が素晴らしい
ミッシェルは微妙
艦長は無個性
膝丸はらしさ皆無
あとはモブすぎて評価不能

・話
淡々と時系列で問題ないだろう
つかみとしては弱いがまぁ導入なので仕方ない

・演出作画
極めて心配
一話からこれだと来週以降の崩壊がひどそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:43:11.29 ID:JkUMEXNS0.net
テーマソング思ってたより爽やかだなw

グールもだったけど規制しすぎて何やってんのか分からないのはどうにかなんないのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:49:21.78 ID:fU8s/J1Y0.net
1クールってアネスト1発進して「俺達の戦いはこれからだ」〆か?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:53:46.61 ID:tRs2ABKJ0.net
>>826
それを聞いて一安心w

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:54:42.84 ID:kfvK7wMt0.net
止め絵は演出としてべつにいいわ
会話シーンや冒頭シーンで動かないと手抜きとかいうアホはどこにでもいるんだな
Fate/zのときみたいに喋りながらくるくる回れとでも言うのか

ただ規制シーンは糞だわ
ここ最近YJは原作レイプばりのアニメが続いてるからなおさら心配だわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:55:41.42 ID:WpNVypWl0.net
台詞が面白いw俺はこういう分かりやすいの好き。三池映画が好きな奴は好きそう。火星て繰り広げられるバトルロワイヤルで、負けた方が害虫なんだろ?熱いわぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:56:34.66 ID:fU8s/J1Y0.net
>>830
むしろ「これG?」って疑問に思うかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:58:54.77 ID:Hr38BnxU0.net
>>831
止め絵っつーより作画じゃね?
別に戦闘シーン以外動けってんじゃないのよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:03:07.69 ID:Zfsc5i++i.net
>>812
ゴキがあんな風に進化している時点で
ホウ酸等が効くとは思えないのだが(;・∀・)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:08:38.39 ID:Yr8TPC9w0.net
出来が悪すぎてワラタ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:14:54.65 ID:XW946yP70.net
視聴前はキャラ画が好みじゃないから切りかな?と思ってたが
その前にゴキが出てきた時点で(シルエットレベルでも)ギブアップw
お前らよく平気で観られるな・・・

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:20:55.01 ID:cZUA44CI0.net
要らない最初で引っ張り、途中の仲間集めを全カット
バランス悪い

と言うか何かデジャビュと思ったらZETMANの所?
同じ出版社だけに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:23:23.58 ID:bmC+a3AU0.net
今録画見たんだけど金髪おっぱいは割りと主人公らしい男の事好きなのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:24:19.26 ID:CAOC/myV0.net
シーン各所で間が持たない感じがちらほらしてて変な感じ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:25:31.60 ID:l1631RdV0.net
>>839
原作だと手術終わったところでフェラするよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:25:38.82 ID:msPaqARs0.net
>>837
出来の悪いカマキリだと思えば悪くないよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:26:26.72 ID:IZLRinKo0.net
間が持たない感は確かにあるね
まあバトルがメインのアニメらしいしそこを楽しみにする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:28:04.72 ID:bmC+a3AU0.net
>>841
マジかよ流石ヤンジャンだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:28:40.80 ID:FyqmFz+C0.net
なぜこの監督はこんなに画面が暗くするの?規制的は意味ではなく

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:30:01.45 ID:cZUA44CI0.net
つーか、熊ごときで規制しまくってたら
もう仮性本編で何もうつらーねだろコレwwwwwwww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:31:43.31 ID:hfXl8FpY0.net
逆に普通の動物だから規制したんだよ・・・多分。これが続くならもう見ないけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:33:56.07 ID:8svKCXIg0.net
ゼット「さあ」
黒ブヒ「どこからでも」
グール「かかってこい」

何かテクノライズ思い出したわ
あれはもっとアレだけど
サイファイハリーとか、一昔前はこういうの多かったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:35:49.18 ID:cZUA44CI0.net
無駄にセリフだけ先行しまくってる感があるんだよな
言ってる場面は、拍子抜けするほどの展開なのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:37:32.25 ID:Zfsc5i++i.net
原作だとギャグパートは結構軽いよな
アニメだと始終雰囲気重たくて・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:41:49.80 ID:W8cZpUP6I.net
最後いきなり軽い曲が流れ始めて吹いたw
作品と合ってないんじゃないかあの曲

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:42:53.69 ID:cZUA44CI0.net
最後に出発準備完了してたけど
もしかして、2話でまた仲間集めシーンやんのかな
ただゴキブリと戦うだけじゃなくてあくまでメインは、情報戦じゃねーの?
まあ結局、内輪もめアニメの一角になりそうだなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:42:59.48 ID:KoOGUlGW0.net
2話に期待するかな
あとミシェルの声優は役不足

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:46:07.28 ID:f7npSGAIi.net
>>819
マジレスして分割アニメは1クール(3ヶ月)しかないのが普通だぞ
なにいってんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:46:13.73 ID:6t3CeLXL0.net
力不足って言いたいんですね分かります

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:46:30.04 ID:yOHq4BTN0.net
>>853
わかる
ホントにミッシェルちゃんって感じ

燈の声は合ってた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:47:31.76 ID:pzTqwudU0.net
音響関連と画が死んでる
アニメのド素人が作ってるのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:47:43.38 ID:f7npSGAIi.net
1クールしかない ×
1クールしか置かない 

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:47:58.16 ID:8svKCXIg0.net
>>853
役不足って、割り当てられた席が人物に対して不十分な場合を指すんだけど

御前はドスがいまいちではあるが
キャラには合ってたと思うけどな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:50:25.80 ID:KoOGUlGW0.net
>>855
力不足の間違いだったw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:51:38.18 ID:jsMB2AeD0.net
>>846
もう笑えてきたw
今後のこのアニメの行く末が分かって

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:56:47.92 ID:6t3CeLXL0.net
>>854
そうだなゴメン、ジョジョの話が出たから分割4クールと混ざった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:57:27.63 ID:4nzObSEu0.net
下手すると戦闘シーン全部黒画面で声と音だけになりかねないな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:57:51.28 ID:XuP858OI0.net
エヴァちゃんのおっぱいくらいしか見るところがなかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:58:02.75 ID:bmC+a3AU0.net
規制は仕方ない部分はあるけど黒塗りというのは何というか見てる方も興ざめだから
飛び散る血を上手いこと花に置き換えるとか
残虐シーンをマネキンに置き換えてみるとか規制に抵抗しました感は出して欲しい

ちゃんと下では描いてるのはわかってるんだけど
見えないなら一緒じゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:59:47.75 ID:fEXI/MEW0.net
ネタになる規制じゃないからな
画面真っ黒て

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:00:49.40 ID:cZUA44CI0.net
>>864
メガネ以外の女キャラは、基本死亡要員でしかない
出番も無い上にどんどん死ぬから期待すんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:03:23.38 ID:AFitonad0.net
ネタバレすんなハゲ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:03:45.46 ID:+dWCCHeR0.net
萌えを廃した絵柄が好感持てる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:06:12.06 ID:fU8s/J1Y0.net
>>848
グールは2期があるらしいから救済の可能性が

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:06:54.24 ID:mSqQSqUN0.net
低予算ぽいし揃いも揃って声が合ってないのはなんなんだ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:07:07.32 ID:9J1okelVI.net
回想以外は話サクサク進めてくきかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:31:19.67 ID:Tz2b/kSii.net
これも可愛い女の子があっさり無惨にサクサク死ぬから大人気系なのね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:36:49.96 ID:RQ3OPmSE0.net
違うよ。火星でにサンプルをとりにいくだけと見せかけて
実は国家同士の代理戦争でしたという奥深いストーリー性と
地球でお偉いさん達の権謀術数が見どころ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:37:43.65 ID:4hoMUvKN0.net
原作未読
絵の質がひどかった
クマ戦隠しすぎて何してんのかわかんなかった
化け物に変貌型は食傷気味
来週見るかわかんないなこれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:39:24.15 ID:vQpZc0uS0.net
どうせ失敗するって思ってたらちゃんと失敗しててワロタ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:40:19.17 ID:Kg8fRGc80.net
1話見返したけどやっぱりひどいな
1話でこんなに進むんなら12話でどこまでいくんだろ
もう期待しないでみよう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:40:42.01 ID:A7KqOpI+0.net
どっかで見たことある薄暗い画面かと思ったらやっぱりテクノライズの監督か
進撃1話のようなインパクトはなかったなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:46:30.84 ID:z5sYve/l0.net
円盤5000も売れるかも怪しくなってきたな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:46:42.30 ID:jiVdv4fI0.net
熊が股間ばかり集中的に食べてたけど、人体の中でちんこって特に美味しいの?
下半身は徹底的に破壊されただろうけど、見た目も生殖能力も問題なく治ったの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:47:19.25 ID:zqx/g9SA0.net
>>867
マジかよ
もう見ねーよ…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:50:18.15 ID:fU8s/J1Y0.net
>>880
腕や脚か内蔵になる筈

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:52:24.90 ID:Svv7ZH1F0.net
どんなに酷いのかと思ってみたら案外いいじゃん
Gとの戦いが本番なんだから回想に時間かけられても困るし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:52:48.92 ID:91SmR8Gj0.net
熊に頚動脈締めやりそうなシーンで
2chだかで見た熊を倒す方法だかの画像を思い出して笑いそうになった
誰かもってね?
確か熊以外にもシリーズあったと思うけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:56:59.40 ID:VFLWmoE20.net
こういう場合プロデューサーが責任取りたくないからとりあえずヤバはそうなのは規制って思考だろ。
作った奴らはこれ視聴したのか?原作者に申し訳ないとか思わないのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:58:46.76 ID:Svv7ZH1F0.net
PVでは首だけとか普通に映ってたし熊の顔ぐちゃぐちゃがまずかっただけなんじゃねーの

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:06:34.00 ID:kxw0MBEL0.net
動物愛護団体に配慮するなら人権団体やユダヤ人にも配慮しないとダメだよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:10:46.17 ID:SgQoH/wU0.net
多分前にも言われてると思うけど
原作は一部をミラクルジャンプっていう糞マイナーな雑誌で連載して
そこからメジャーなヤンジャンに移籍して二部連載したから
原作も殆どの読者が一部の内容知らない状態でこの話やってたんだよ
だからテレビでいきなり二部からやるって形式はある意味相当忠実な原作再現してる
原作はこの形式でここまでの人気作になったんだから
アニメも一部無いことはそこまで悲観視しなくていいと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:11:06.44 ID:k4APeMcn0.net
※火星の凄まじい砂嵐により、Gとの戦闘は基本何も見れません。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:14:16.70 ID:kqBCXIiv0.net
3AGEも円盤売れるのか?
1AGE=1500枚

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:16:27.46 ID:vsVupYL/0.net
いやいや、1号編飛ばすのと2号編飛ばすのでは大違いでしょう
尺の関係化ねぇ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:17:05.44 ID:cZUA44CI0.net
見所別にGとの戦闘じゃないんだよなぁ
ただのザコ戦だし
戦国無双とか、そう言うゲームみたいな感じだけど
それでも味方側も無双されるみたいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:17:59.22 ID:cZUA44CI0.net
>>891
1号、2号って言うと順番がこんがらがるw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:18:05.22 ID:biLnEb0qO.net
>>891
1号はWEBで2号はミラジャンだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:19:52.66 ID:vsVupYL/0.net
要するに単行本1巻では1号編飛ばして
アニメでは2号編すら飛ばして放映って事

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:21:57.14 ID:SgQoH/wU0.net
>>891
一般的には一号編も読み切り、二号編を一部って読んで
アネックス編を二部って呼ぶのが定着してるぞ
>>888は原作もバグズ2号編読まずアネックスから入った読者が殆どだったって意味

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:24:20.52 ID:jVOqdwCi0.net
作画とか演出とか音楽とか色々ひでえな
グールは1話は見入ったのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:25:42.88 ID:a/eJRPcj0.net
関係無いが最初の司会者めちゃくちゃイライラするな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:25:45.66 ID:vsVupYL/0.net
普通に単行本一巻からじゃないの
アネックスのどっかで注目浴びだしたのかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:27:59.00 ID:cZUA44CI0.net
そもそも船名が違うしw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:28:53.40 ID:fU8s/J1Y0.net
>>899
単行本1巻は前後編のDVDで限定版コミックの付録だよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:29:27.60 ID:cZUA44CI0.net
アニメの間のCMでうたってたしw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:29:43.29 ID:OWM/iueD0.net
1巻試し読みとアニメ1話の登場人物が全然違うんだが
どうなってるの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:31:11.58 ID:SgQoH/wU0.net
>>899
俺は原作をミラクルジャンプで連載始まった時から読んでるから分かるが
一巻の頃には人気も知名度も全然無かったぞ
それこそごく一部の人だけ知る名作って扱い
人気とか知名度が出てきたのはヤンジャンに移って二巻以降の連載始まってから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:33:52.10 ID:cZUA44CI0.net
>>903
想像するんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:34:00.68 ID:XZzd9clC0.net
>>898
劣化竹中直人な

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:34:25.37 ID:cZUA44CI0.net
バグス2号編は、声優の無駄遣い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:36:52.50 ID:a/eJRPcj0.net
かっこつけようとして失敗してるな
もうちょっと普通にやればいいのにと思いましたまる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:38:10.10 ID:cZUA44CI0.net
別にどうでも良いキモイ観客の顔見たくて見てるんじゃないんだよ
出だしから何か間違っている

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:38:15.75 ID:fU8s/J1Y0.net
>>903
別の話だから、アニメの範囲を見たいなら2巻以降で

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:38:49.78 ID:FI/4tReb0.net
監督は退廃的な暴力描写に定評あるのに黒塗りじゃ魅力半減だな

シグルイやテクノライズの時みたいにはっちゃけできないのはきつい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:43:13.28 ID:uyUw/9QK0.net
オープニングが無かったのはなんでだ
オープニングアニメって「さあ、始まるぞ」って感じで結構楽しみなのに

1話のエンディングが次から本題が始まるオープニングって感覚なのか

とりあえず、「負けた方が害虫だ」って言葉、なんとなく気に入った。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:44:45.95 ID:WZYQvBPi0.net
これは酷い
一話としては最悪だな
オフィサーは良さそうだけど声優は3バカとか他のやつらも微妙だし止め絵と台詞のスピードで尺稼ぐわりにマルアレの掘り下げしないし死臭しかしない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:46:32.08 ID:2xxMfatg0.net
話の順序を組み換えただけでカットされたと騒ぐ人って多いよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:46:34.11 ID:fU8s/J1Y0.net
>>912
1話OP無しは最近はよくあること

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:47:45.21 ID:3BIyPwx00.net
ゴキブリのキャスト俺にやらせてくれねーかな?結構上手いぜ!「じ、じょうじ…」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:47:57.49 ID:a/eJRPcj0.net
アドルフさんなんで言うか、ねちっこい人だったな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:48:12.33 ID:0ycvJAWP0.net
>>912
最近のアニメってほとんど1話EDでOP曲を流すスタイルだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:48:19.28 ID:vQpZc0uS0.net
>>912
殆どのアニメの第一話にOPねーじゃん
それが普通で違和感ないはずなんだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:49:17.60 ID:tyqathSK0.net
そんなに叩かれるほど悪くはないが
opのリングアナが最悪

一話冒頭シーンで長々とエキセントリックな実況聞かされると
それだけで切られる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:49:59.65 ID:a/eJRPcj0.net
>>920
ほんこれ
イライラして消しそうになった
何を考えてあそこまで鬱陶しくしたのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:50:00.98 ID:RJ7UpCfn0.net
ジョジョOVA見てる気分。これじゃない感がすごい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:50:20.46 ID:xJ9+ok8S0.net
>>917
最終回までその意見を貫くと良い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:50:26.18 ID:2xxMfatg0.net
ナレーションは立木がやるものだと勝手に決めつけてた俺

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:51:42.45 ID:CxusmHmE0.net
昆虫王に俺はなる!! って話かと思ったら違った

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:52:26.09 ID:a/eJRPcj0.net
>>923
原作読んでるから知ってるよw
イメージと違ったなって思っただけで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:53:20.99 ID:Y9vJBJiU0.net
でもリングアナは原作でもあんなんだったからなー…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:53:31.78 ID:kxw0MBEL0.net
実況と観客の顔で切ったやついそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:54:45.86 ID:WZYQvBPi0.net
ブリュンはop変わるまで良改変の良クオリティ
グールは声優ほぼ完璧1話は良ダイジェスト最終回は最終回として見なければ最高の演出と作画その他の回ゴミだったけどこれはどうなる
つかこれ原作それなりにテンポ良く死んだり動きがあるのにただの陰鬱なホラーになりさがってる
ヤンジャンアニメは監督か脚本無能にしなきゃいけない理由あるの?予算の問題じゃなくね?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:54:50.35 ID:Y9vJBJiU0.net
>>903
1巻は一世代前のお話
生き残りがテレビアニメに出てる艦長

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:57:40.04 ID:Y9vJBJiU0.net
なんか不評みたいだけど、思ってたより全然マシだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:58:27.58 ID:DiskF0Ig0.net
この手の引き伸ばしまくってる原作をアニメ化すると
途中までは面白いのに最終回付近クソってパティーンになりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:58:56.84 ID:mTcmfZ7o0.net
なんかいろいろもったいない
漫画のアニメ化は最近クオリティ高い演出ばっかり
だからハードル上げ過ぎたのもあるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:00:15.26 ID:Y9vJBJiU0.net
>>930はネタバレとは言わない
そもそもヤンジャン連載が今回の1話なので、ヤンジャンしか読んでない原作読者と同じ流れになるだけである
原作読者も今を知ったうえで過去作を読んだのだ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:01:59.11 ID:mTcmfZ7o0.net
原作読んでる読んでないとかそんな低次元の争いやめろよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:05:02.70 ID:FYbHpeHU0.net
AEウイルスのデザインがなんか普通だったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:07:35.04 ID:xJ9+ok8S0.net
>>926
なるほどそういうことかすまない(´・ω・`)
電話のシーンいれてほしかったよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:09:19.87 ID:jiVdv4fI0.net
>>882 レスありがとう。しかし言っている意味が分からん
何が「腕や脚か内臓」になるの?

あと、火星行きメンバーってどうやって集めたんだろう
大々的に募集をかけて、個別に面談して決めたのか
世界中の素質のありそうな人を一本釣りでスカウトしたのか
いずれにしてもスラム出身の連中、何か感じ悪いな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:11:40.74 ID:uyUw/9QK0.net
>>927
漫画だと一瞬で読み飛ばせるけど(たぶん)、アニメだと喋っている間話が進まず本題に入らないからうざく感じるな。

まだ10巻位しか出た内容だから原作買って読んでみるかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:12:43.20 ID:IdCn72ZZ0.net
>>938
死亡率6割オーバーの手術だから
特定の技術を持っててかつ人生終わってる奴らに声をかけまくった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:13:54.93 ID:v/VwR+vd0.net
俺様はダンゴムシだーグルグル〜
私はフンコロガシよーコロコロ〜
って能力見せて即死していくだけの原作だよ
そんだけのものだから飽きて読むの辞めた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:14:37.74 ID:fU8s/J1Y0.net
>>938
腕や脚は人間が牛肉食う感覚と思った方がいいかな、内蔵は消化物目当てだった筈

火星行きメンバーは勢力ごとに違うが日米連合は志願兵だった筈
中露は軍から
志願兵は大抵メキシコトリオみたいな素性だったと記憶する

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:15:45.12 ID:bmC+a3AU0.net
原作知らんけど
火星を舞台にした人間ゴキブリとの超人プロレスでいいのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:17:21.52 ID:2K40dLUo0.net
単なる能力バトル

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:17:25.98 ID:biLnEb0qO.net
>>942
三行目必要ねえだろ
少しは考えろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:18:18.25 ID:z7YKxShP0.net
同じ能力なのに仲間の時は糞なのに敵になると厄介

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:22:40.11 ID:fWsjSYJq0.net
スポンサーが、アースレッドとかキンチョールとかだったら笑っちゃう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:23:27.27 ID:Y9vJBJiU0.net
>>938
成功率低いことがネックにならないような連中いくらでも居るから
訳ありとか乞食みたいなのとかそういうのを…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:24:00.99 ID:edR2rj2G0.net
だめよーんだめだめの人みたい>リングアナ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:33:24.62 ID:omqGlpGs0.net
昔ムシキングとか好きだったんだよね
もっとこれぞ昆虫っていうの出してくれないかな
ヘラクレスとかコーカサスオオカブトムシとか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:35:53.07 ID:omqGlpGs0.net
あれ?ID被ってるw珍しいな
もしや近所の奴か?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:36:12.15 ID:yOHq4BTN0.net
>>947
ありそうだよね

なんか色々端折り過ぎてこのままだとキャラに感情移入出来ないと思うんだが
それとも後で回想入るのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:36:29.03 ID:gE6rlY+60.net
ジャンプ作品で1番マシだったBTOOMより面白いって事はなさそう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:37:16.01 ID:9iOusMtU0.net
アニメ化は完全に失敗だな
あり得ないレベルの失敗だよ
進撃と完全に真逆だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:42:06.81 ID:Isu5ISOX0.net
進撃はアクションの派手さで人気が出た
こっちは地味すぎ、フラッシュアニメみたい・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:42:51.75 ID:Qx7gdYGc0.net
進撃はステマすぎてうざかった記憶しかない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:43:35.52 ID:SdHlfggx0.net
監督の人選を誤ったな
こういう作風の人だってことはわかってるんだから
もっと娯楽性の高いアニメ作れる人呼んでくるべきだった
いちおうヤンジャンの看板の一つなのに1クールで使いつぶすとか
集英社は何を考えているのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:47:04.22 ID:UV3FhA200.net
>>951
はよ次スレ立てるのか立てないのか言え

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:47:05.09 ID:9iOusMtU0.net
アニメのクオリティが低すぎる
1話でこれだともう終わったも同然だろ
演出も構成も脚本も色使いもOPもマーケティングも全部ダメってある意味すごい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:52:52.59 ID:/bQTra6R0.net
熊規制しとかないと熊の権利団体から苦情が来るもんな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:53:21.50 ID:Tz2b/kSii.net
>>874
トンです、個人的には強力な人外を相手に人間同士がいがみ合う系はあんまり……
ちゃんと協力しなさい!てイライラしちゃいます

あと敵がゴキブリって感じがしなくてマッチョな黒人とゴリラの合の子みたいなんだけど動いてる所を見たらまた違うのかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:55:37.32 ID:WlRitkro0.net
神戸女児殺害事件が起きたばかりだから女性アイゴー団体からもクレームが来そうだ
女キャラ無残に殺すドS要素がこの作品の売り
マゾな腐女子もどん引き

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:55:38.31 ID:omqGlpGs0.net
>>958
踏んでたの気付かんかったわ
スレ立て規制中でムリや
次の人よろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:57:09.83 ID:N4bLpZhl0.net
エンドのクソ歌なんだありゃ
あれが毎回OPで流れるとか拷問だな

>>957
この監督の作風知っててのオファーだと思いたいんだがなあ
テラフォの監督するって聞いたときはびっくりしたわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:58:37.08 ID:tDUFWj6h0.net
これ、ほんとにアニメ化しちゃったんだね・・・
冗談のような突っ込み待ち不条理マンガなのに、作画は思いっきりドシリアスでやってるし
ゴキブリが進化したら裸の黒人になるっていうネタが通じるんだろうか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:01:12.48 ID:YC8/9S3U0.net
テンポ悪すぎてやばいなwww
監督が悪いのか知らんがアニメ化失敗だなこれwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:05:04.96 ID:r6xsdcJu0.net
クマさんにも気を使って規制するのねw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:08:01.27 ID:Bd4dJkc+0.net
>>964
次スレ立てご指名だよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:10:24.86 ID:CDdpxAo40.net
シュタゲの時と似てるな
やっぱ同じ監督か
ほんと個性強い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:12:04.46 ID:awe+KiEE0.net
好き嫌いの別れるアニメだ(粉ミカン)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:26:14.09 ID:VI5j2YCb0.net
もっと巨大化したゴキブリそのものにしてくれよ
触覚だけじゃん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:27:41.19 ID:bmC+a3AU0.net
>>971
逆に人間臭くすることによりこいつらは遺伝子改造されたゴキ人間ですよってバレバレの伏線なんじゃね
原作知らんけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:32:10.94 ID:tDUFWj6h0.net
誰も立てないようなんで、次スレ試しに立ててみるよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:34:41.13 ID:tDUFWj6h0.net
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 3日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411792413/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:39:00.14 ID:DiskF0Ig0.net
どうでもいいけどなんか最近グロ規制ひどいよな
この作品なんて下手したら1話丸々規制の黒ベタで意味不明になりかねない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:39:16.54 ID:pXMfeaLc0.net
TEERA
for
MARS

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:40:45.55 ID:bGPgC6dX0.net
規制だらけで何やってる分からんようになりカットしまくるだろうな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:41:26.29 ID:fAD8KN7I0.net
terraformersじゃなかったんだな
気づかんかった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:41:48.45 ID:fU8s/J1Y0.net
余所でカットしまくりなら関西は画面真っ黒かなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:44:40.10 ID:CDdpxAo40.net
>>975
エルフェンの規制のが酷いよ
規制しすぎて放送時間短くなってたよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:44:59.14 ID:bGPgC6dX0.net
チンコにピー入れなかったのがビックリだったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:47:01.34 ID:g6qiEkE20.net
ダブルミーニングなんやな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:55:33.40 ID:36XK+NWyO.net
御前の「チンコ」だけしか頭に残んなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:00:47.02 ID:DjjdQEGT0.net
>>974
じょうじじょうじ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:27:57.14 ID:9J1okelVI.net
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:29:08.88 ID:9J1okelVI.net
http://livedoor.blogimg.jp/nain0320-aniyoru/imgs/a/3/a393824c.jpg

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:30:09.74 ID:Bd4dJkc+0.net
>>974


988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:34:44.55 ID:FMZFujhz0.net
キングダム、グールに続いてテラフォまで失敗してしまうのか
ヤンジャン3枚看板とはなんだったんだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:37:20.70 ID:4B3cfM470.net
めっちゃおもしろかったわ。映画レベル。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:37:45.20 ID:hfXl8FpY0.net
監督のチョイスで終わってたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:55:23.24 ID:wkgTefdl0.net
酷評でどんなもんかと思ったら普通にいいじゃねえか
萌えアニメでも無いのに1話で全部説明するわけ無いだろ
規制と12話なのが惜しいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:57:06.82 ID:cZUA44CI0.net
>>988
古参が、どんどん逃げる集英社www

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:57:58.77 ID:2WAhMPCV0.net
1000だったらミッシェルたんのラーメン完食シーン放映

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:08:15.62 ID:wZKIQ9AZO.net
1000だったら腕相撲

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:14:28.34 ID:A3QY4kn/0.net
今見終ったけど、1話にしては作画が安定してないね。
あと動かんかった。なんだろ予算? スケジュール? 不安だ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:20:01.22 ID:M22hgVOC0.net
うめじょうじ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:23:47.40 ID:WyLTV5500.net
入院してた女の子って本当に死んだの?特に思い入れもないから悲しくもないけど
熊の方がかわいそうだったわ
あと原作信者の嘆きたい気持ちはわかるがネタバレ書くのやめて

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:26:01.58 ID:mmB0bi840.net
1000ならゴキブリと仲良く共存する

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:28:39.00 ID:M22hgVOC0.net
>>997
死んだよ
熊はアニメだとただのでかいくまだったね
ホントは相対したら殺されるレベルの凶暴化と人肉食ってるからもう救いよう無いって分かるんだけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:29:33.57 ID:9J1okelVI.net
999

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:30:07.46 ID:9J1okelVI.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200