2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 4機目

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:21.77 ID:+vuEcoCZO.net
面白かったけど色んな意味で物凄く古臭かった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:33.91 ID:qRZNVIZ40.net
しなさいよ!←www

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:44.72 ID:lKjPek1iO.net
予告見逃したわ
女キャラに魅力がないから厳しいかも
見事かぶったサイコパスとどっちがましかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:49.61 ID:Hr8kjbu/0.net
キングゲイナーみたいな絵でターンAみたいな雰囲気もあって
F91みたいな突然の襲来で、EDはキンゲOPだった

リックディアスとかのシーンスクショくださいお願いします

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:51.65 ID:Ac/jxUZ60.net
アイーダについては冨野が既にネタバレしてるからなあ
キャプアスに続く可愛い褐色ヒロインが出てきて嬉しい
池沼枠ぽいけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:48:57.79 ID:Zj2GUCoC0.net
なんで日5にやってくれないん・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:03.95 ID:EwOvIDVR0.net
MBSのガンダムのタイトルと同時にテニス延長のお知らせテロップを出すセンスの悪さに笑ったわwww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:04.24 ID:AR+/VY+w0.net
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1412275052670.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1412275056350.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1412275067974.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1412275135262.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:06.02 ID:V8w1KVVK0.net
子供向けなのに深夜枠
大人が見て内容を批判して富野がキレるのは確定かあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:07.41 ID:e5URKSvc0.net
とりあえず
褐色ちゃんがうっかり捕獲されちゃった
→姫様が奪還に行くけど捕獲されちゃった
→強そうな軍人が奪還に来たけど返り討ちにあっちゃった
って感じでいいのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:10.15 ID:Ucj4kK190.net
>>713
ZZっていうか
キャラデザとか雰囲気とかキングゲイナーが一番近いんじゃないの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:10.88 ID:MyiH9vlS0.net
ジュドーもしゃべりがベルのそれと同じだったなー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:34.02 ID:VV53glEC0.net
最近の子はこれだけ情報量が多いと頭から拒否しちゃうんじゃね?
ネットとかソシャゲやりながら見てると絶対無理だぞこれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:45.30 ID:dkTPAaUB0.net
確かにキャラデザはアレだな
それ以外は特に気になるところはなかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:54.76 ID:fFeXPGK90.net
ノリが明るいばっかりなのはいいな
下手にど暗いシリアス見せられても鬱になるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:57.13 ID:thY079Qq0.net
姫さまのエロい腰を映すカットに昭和を感じた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:49:57.85 ID:unM4wRO20.net
黒い奴が盾にマッハパンチは誰も突っ込まんのかwなんだあの動きwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:50:01.22 ID:Ac/jxUZ60.net
>>714
冨野は今の子供に昔のアニメを見せたいとかインタで言ってたと思うし
その感性は凄い正しいと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:50:16.05 ID:GaeA9JTL0.net
古臭いという書き込みをいくつか見たが、何が古臭いのかはよくわからないな
古臭いも何も、こんな演出や編集は富野でしか見たことないしw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:50:48.75 ID:Tde1WRJ10.net
普通に面白かったわ
あとEDにワロタw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:50:50.84 ID:aPUaK2qp0.net
>>730
gifで見たら笑いを堪える自身がない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:50:58.82 ID:VV53glEC0.net
>>731
なんかズレてるわ・・・まぁそこがいいんだけど

子供に見て欲しいならもっとシンプルに作れよw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:00.17 ID:D2zuuv2b0.net
用語よりまず情勢がわからないのがだめだ
アウアウアーはジイを強奪したようだが何故なのかわからんとおいてけぼり感がすごい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:16.43 ID:8GaiRT270.net
絵柄が80年代っぽいのは、最近のデジタル作画の
向こうを張って、アナログ手書き時代の
雰囲気を出したかったからなのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:31.69 ID:+uLy7fvC0.net
>>730
MFと張れる動きだったな
シルエットはずんぐりだけど、技術的には一応宇宙世紀より上がってんのかな

>>731
この時間にやってる時点で子供見てないけどね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:57.98 ID:GaeA9JTL0.net
>>735
見せたいというのは、時代に迎合したり媚びたりするのとは違うだろうね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:58.57 ID:gwtx9c3+0.net
これはどう考えても日5枠だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:51:59.65 ID:Ucj4kK190.net
富野アニメは意味なんてわからなくて良いんだよ
とりあえず雰囲気を楽しむアニメだから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:08.85 ID:zrqccvS00.net
子供に見て欲しいって割りには舞台設定、誰がどの陣営とか最小限の説明でどんどん進めていく感じがなあ
あと富野臭さがいつも通りのはずなのに鼻について敵わん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:15.60 ID:b+RmxoIr0.net
>>736
まあそこは追々ということで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:38.11 ID:GaeA9JTL0.net
>>738
富野からみれば、20代〜40代までみんな子供

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:52:52.13 ID:suFPHEuV0.net
>>732
まったく別の進化って感じがする
40年くらい前を起点にアニメがどう進化するかで
今の流れとは別の流れでここまで来たようなそういうエトランゼ感ガラパゴス感

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:01.79 ID:Zj2GUCoC0.net
>>732
なんとなくわかるけど
その人が思ってる「新しい」もたぶん古いと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:11.39 ID:d1H9H6HA0.net
>>736
そもそもなぜ今分かると思ったの?
劇中でも誰も分かってないのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:17.32 ID:Ac/jxUZ60.net
まあ1〜2話で物語の背景が全部説明できるアニメなんて無いんだし
今は雰囲気掴めるだけで十分じゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:19.14 ID:Ucj4kK190.net
やっぱ富野の中ではキングゲイナー系が完成形なのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:24.52 ID:cN4tGxSw0.net
>>726
そんな態度でアニメ見てる奴が偉そうに評価するな。て誰かが言うと叩くんだろうな。当たり前のことなのに。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:31.94 ID:K0qQEZUL0.net
>>744
俺たちもみんなニュータイプだったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:45.12 ID:e5URKSvc0.net
内容や作画は特に不満ないけど
主人公の声はもうちょっと頑張って欲しいかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:45.79 ID:OturYpDB0.net
子ども向けなのに夕方に放送できないのが
ねじれてるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:50.74 ID:BnD+NhBt0.net
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275363492.jpg
                __  _       ||
              ,./´::::::-‐`´:::::ヽ    ||
              ///::/;:イ/ ̄ ̄ヽノ     ||
           / jハ/// l!__,.ィ /|     .||
            /   川 イl!||:|| |:|    :||
           ヽ,ィ  彡''ゝ、.|lj | |j    _:||
          _,.>-、一'´  \ |__|_    ¨¨
        ,.<:)),. '´_,.ィ≧ー__ノ └一゙
          〔_ノ'´  ,.<:)),. '´
               〔_ノ'´

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:53:53.48 ID:rsgzvQQ90.net
仮面の先輩がGセルフ乗りそうだし
一応ガンダムVSガンダムの構図はあるのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:01.96 ID:E2owHuoR0.net
制作が心配なレベルのopedだったな
主人公の声がなあ
近くでMS戦やってんのにのんき過ぎだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:13.99 ID:iFO4zcTl0.net
ユウキ先輩はこっちでも仮面キャラやるんかいw

メイジンとしか呼ばれないなルイン

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:16.11 ID:VV53glEC0.net
>>739
それは解るけど35年前はPCもインターネッツも無かったんでw
視聴環境が全く違うしノイズも多いから、複雑な構成のドラマは最初から見てくんねーよ・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:16.18 ID:aPUaK2qp0.net
>>754
左門さん…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:16.44 ID:dkTPAaUB0.net
1回見ただけだとやっぱわからんな
何回か見てみよう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:28.15 ID:e5URKSvc0.net
>>754
髪の色も似てるな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:37.75 ID:b+RmxoIr0.net
>>754
おれも殴りてえ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:39.82 ID:K0qQEZUL0.net
>>752
富野アニメだから育つだろうという謎の安心感

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:46.31 ID:/MQ6FVdg0.net
>>736
そういう疑問も「今時の若者はこれだから」みたいなノリで流しそうな予感はした

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:54:47.26 ID:BnD+NhBt0.net
明らかに古い時代のセル作画意識した処理だったよ一話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:06.53 ID:D2zuuv2b0.net
まー、ガンダムのテンプレ導入を使いたくなかったんでしょうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:13.72 ID:sGVpvArs0.net
>>647
AGEが大失敗したから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:40.72 ID:Ac/jxUZ60.net
>>763
石井マークが何回泣くかによるだろうね(ニッコリ)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:42.17 ID:8GaiRT270.net
子供に見て欲しいってのは、1stから見てるオッサン世代に対して
あの頃のような子供心に帰って見て欲しいって意味じゃないのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:42.75 ID:zrqccvS00.net
捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入ってなにそれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:45.00 ID:VV53glEC0.net
>>750
そんな態度って・・・昔は俺も正座してアニメ見てたよw
でも今は実況しながら艦これやりながらお絵かきしながら見てるんで
アニメだけに集中する環境じゃねーんだから、配慮は必要だよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:46.98 ID:V8w1KVVK0.net
棒演技が確かに気になるが鬼の富野が死にたくなるまで声優追い詰めるからおいおい上手くなると予想

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:50.86 ID:SA4pCntD0.net
>>735
インタビューで、
「子供に観てもらって、意味がわからなくても、大人になった時に気付いてもらえれば」
とかなんとか言ってた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:55:56.99 ID:wcQDmGmm0.net
いつも通りの冨野だった、悪い意味でw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:56:15.90 ID:cN4tGxSw0.net
>>758
だとするなら日本の映像業界は本当に終わりだな。誰もマトモに見ていないんだもの。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:56:19.51 ID:fFeXPGK90.net
主人公の喋りはすげー浪川くさかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:56:31.72 ID:Tde1WRJ10.net
>>736
え?(^q^)アウアウアーが乗ってきたのを海賊がパクッたんじゃないの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:56:41.65 ID:SA4pCntD0.net
>>737
そうなんじゃないか?
わざわざGレコ用に掠れた線が描けるソフトを組んだらしいぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:01.64 ID:/iiDxui+0.net
主人公がクール系じゃなくてよかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:07.90 ID:suFPHEuV0.net
>>752
あれは富野が望んだ声だと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:22.72 ID:Ac/jxUZ60.net
あと思ったのは玩具売る気ねーなって事ぐらいかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:26.04 ID:XFcDBbS50.net
>>778
素晴らしい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:29.01 ID:Cd56Enn80.net
>>767
F91終了後〜クロボンまでの間の話と
クロボン〜鋼鉄の7人までをアニメ化しとけばなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:39.64 ID:b+RmxoIr0.net
アウアウアーはGセルフ持ち出して単独で逃げてきたんじゃないの?
泣いてたし
まあよくわからんが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:41.02 ID:6N+ZqmXC0.net
>>776
あぁ、なんかわかるわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:58.02 ID:BnD+NhBt0.net
組んだ割に2話…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:57:59.45 ID:VV53glEC0.net
>>775
グラスリップが全く受けない時点でお察しじゃん

映像だけで感じる演出とか無理なんだよもう
だって画面をずっと見てる奴なんていねーし・・・セリフで全部説明されるのに慣れてるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:58:05.28 ID:+DAiBogF0.net
これ子供が見て面白いのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:58:11.62 ID:7Yf+FysLO.net
AGEクラスの大失敗だと思うんだが、これを二期やるの?
ガンダム死んだなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:58:14.78 ID:dkTPAaUB0.net
まあ深夜だし玩具より円盤なのかね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:58:31.01 ID:qOzLru+/0.net
>>778
新訳Zの時の新規部分を汚くする処理並に骨折り損じゃないか、それ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:58:58.38 ID:cN4tGxSw0.net
>>781
禿がそんなバンダイの事情に乗っかると思うか?BFと2段構えであるのはそういうことだ。
あちらさんもよく分かってらしゃるw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:59:27.00 ID:CGfCnjfI0.net
>>781
なんでや、グリモアええやろ!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 03:59:38.17 ID:zrqccvS00.net
軌道エレベータの防衛部隊って国軍なのかPMCなのか知らんけど実習の途中でチアリーディング部が乱入してくるとかどういうノリでやりたいのかよくわからん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:02.63 ID:gdPef4yO0.net
お子に見て欲しかったら買い与えろということですかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:34.76 ID:cN4tGxSw0.net
>>787
だからといって作る側が手抜いて放棄しちゃいかんだろて話だ。バラエティもそうだけどね。
インタビューの萌アニメの話はジャンルの否定じゃなくて、それだけやってりゃいいんだろ的な考えの否定であって。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:42.92 ID:/WI79vwt0.net
正直微妙
そして会話がなんかウザい
これが富野節なんだろうか
ちょっと受け付けない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:45.05 ID:uPPrIJTk0.net
面白かったな。女の子がかわいい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:53.65 ID:+uLy7fvC0.net
ところで レコンキスタ と レコンギスタ って別物なの?同一のものなの?
前者の意味だととたんに血腥くなるんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:00:56.37 ID:e5URKSvc0.net
来週もバレーで延期は勘弁して欲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:00.31 ID:T8aYZhal0.net
EDがネタバレw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:21.46 ID:xzSBRBia0.net
今見てきた
富野臭が凄すぎて見てらんなかったわw
昔はそれほど思わなかったのに何でだろうなぁ
終始気持ち悪かったなー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:37.45 ID:suFPHEuV0.net
階段が途中で壁だったシーンでCM入るのが最高だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:39.54 ID:dkTPAaUB0.net
バレー来週もあんの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:49.34 ID:cNf+9qDo0.net
ウッソ演技指導
IN MY DREAM! 赤いバラのはなぁ! シルクのベッドで愛し合おう朝まで!
ララァ、変態仮面、負け犬臭いピンク髪(金魚投げる)
うっ・・・・頭が・・・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:59.21 ID:Tde1WRJ10.net
>>799
意味同じだけど何か濁音が欲しかったとかいう理由らしいぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:59.52 ID:sGVpvArs0.net
>>799
一緒、濁音入れたほうがロボっぽくなるからそうしてるだけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:01:59.82 ID:EBUVpI0G0.net
主役がエリートやのに癖ありすぎて
好きになれないね
ロボもカッコ良くないし手抜が優先デザイン
次見たらお腹いっぱいになる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:02.28 ID:Hr8kjbu/0.net
アイキャッチ振付 富野幸緒 
だれだこいつはと思ったら娘さんだったのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:15.57 ID:b+RmxoIr0.net
グラスリップって面白かったの?
ttの監督に花咲くいろは臭の時点で
どうみても子供騙しです本当にありがとうございました
と思ってしまったのだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:15.78 ID:7Yf+FysLO.net
劣等生に匹敵するネタアニメになるかもしれん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:31.91 ID:e5URKSvc0.net
>>804
テロップ出てた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:32.14 ID:JKaf7WrU0.net
ルインがパピヨンマスクで誰よりも足が上がっててワロタ
声が同じ3代目名人カワグチのよりすげえw

マニィが断髪してパイロットになる展開も納得できるなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:44.48 ID:Zj2GUCoC0.net
今の子供はわからないってのはないと思うけどな
そういうのは昔もいわれてたと思うし

コミュニケーションツールとしては微妙だろうけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:47.11 ID:dkTPAaUB0.net
そもそも富野アニメ見たことないから
何が富野臭なのかよくわからん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:52.34 ID:VV53glEC0.net
>>796
そこは考え方を変えて欲しい
変化に対応出来ないとTVアニメは生き残れない
セリフで全部説明するのは手抜きじゃない。 ネットに合わせて進化したんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:02:56.30 ID:X6L6bqgn0.net
思ったよりフワフワした雰囲気の流れだな 
先輩が仮面の男になるっぽいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:17.83 ID:EkCP/gNM0.net
印象に残ったこと

海賊の時間だ!
自慰セルフ
つっかっめプラーイドー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:18.69 ID:b+RmxoIr0.net
>>802
おれは楽しくて仕方ないのだが
普通の人ってハゲ臭で気持ち悪くなっちゃうんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:26.96 ID:4g13BkB10.net
興奮したシーン
半ケツ
下乳
ザク、ドム歴代機登場

過去作と絡むのは嬉しい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:36.23 ID:fFeXPGK90.net
>>800
延長の可能性がありますっつってたな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:03:47.86 ID:D2zuuv2b0.net
しかしチアとかバレエとかEDのミュージカルダンスが異色すぎるわあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:05.82 ID:cN4tGxSw0.net
>>816
進化の先に自滅が待っていた種もあったがね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:06.60 ID:Tde1WRJ10.net
グラスリップは演出意図がさっぱり分からんかったし
ストーリーも意味不明だったからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:09.88 ID:xzSBRBia0.net
>>815
セリフが気持ち悪くなかった?
単語単語で喋る感じとか、倒置法っぽい感じとか。
「これはおいしい」→「おいしいこれは」みたいなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:10.13 ID:suFPHEuV0.net
先輩が仮面枠てバレバレなのは良かったな
あのダンスと合わせてそういうネタバレがどうでもよくなる感がすげえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:16.37 ID:uPPrIJTk0.net
ノリが結構独特だな(いい意味で

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:30.11 ID:b+RmxoIr0.net
>>815
一言でいえば壊れた日本語だよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:34.47 ID:6FgFDpca0.net
来週Gレコの次にアルジェボルンかよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:04:46.27 ID:zrqccvS00.net
高校生なのに軍人ってのはハーレムもの厨二ものと戦況悪化して学徒兵ってのだけにしてほしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:09.90 ID:Ac/jxUZ60.net
あのセリフ回しは冨野アニメでしか出てこないから
慣れない人がいるのはしょうがないのかね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:23.96 ID:BnD+NhBt0.net
グラスリップとか演出が下手なだけやん…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:44.37 ID:cNf+9qDo0.net
ピンクの子可愛い
団地妻のキャラが金魚投げるのだけは止めてあげてほしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:05:44.17 ID:6FgFDpca0.net
>>800
来週はGレコ→アルジェ→バレーみたいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:00.60 ID:YtZnhpHt0.net
>>673
GENKIのG

はじまりはZERO

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:00.71 ID:Ucj4kK190.net
正直MSはダサい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:28.32 ID:JKaf7WrU0.net
>>815
説明的な台詞回し 〜ですから○○
若者が婆言葉 〜しなさいよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:38.51 ID:QiDFjL400.net
>>826
劇場や配信ではOPとEDの映像はなかったから
今回の先輩の仮面は衝撃的だったよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:41.98 ID:dkTPAaUB0.net
グラスリップは複雑とかそれ以前に問題がある気が

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:47.74 ID:7Yf+FysLO.net
多分、誰1人MSがカッコイイと思ってる奴はいない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:50.42 ID:xzSBRBia0.net
普通は
「どうして蹴るのよ!?」
なのに、富野は
「蹴ったー!」
になる感じだなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:06:59.23 ID:YtZnhpHt0.net
>>828
見てて不安定になってくるアニメ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:06.66 ID:suFPHEuV0.net
>>828
よくも悪くも「日本語」だよな
ああいう略し方って会話の流れで無意識に文脈読める日本人しかできないし通じないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:34.57 ID:sGVpvArs0.net
>>825 >>828
戦闘みたいに切羽詰まってる状態では
きちんと文になって話さないだろうってとこからしてる台詞まわしだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:38.97 ID:6FgFDpca0.net
あの仮面は一体誰なんだ!?(棒

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:40.76 ID:xzSBRBia0.net
>>840
グレーのゲルググは糞かっこよかったぞ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:46.38 ID:IHpQCbzQ0.net
>>807
売れるからじゃなかったかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:07:48.49 ID:SA4pCntD0.net
>>835
こんなところにゼットマン難民が…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:05.03 ID:d32oYFj50.net
子供向けにしようとした感じは分かる
ただ古臭い作画に富野節とかいうのはちょっとアレかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:06.91 ID:ZKXdlsbo0.net
どんな世界なのかまだよくわからんな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:10.56 ID:cN4tGxSw0.net
>>840
見慣れたり動いたりするとかっこいいと思うのがチラホラ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:12.32 ID:Ac/jxUZ60.net
>>840
平成ライダーと一緒で動いてる姿見たら慣れてカッコよく見えるだろ

……ヒゲ?聞こえんなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:14.17 ID:VV53glEC0.net
いきなり姫様の想い人を殺しちゃったのは笑ったなぁ
笑っちゃいけないと思うけど笑っちゃう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:20.47 ID:xWoVOoeU0.net
>>841
これすげぇ解るなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:31.75 ID:iFO4zcTl0.net
なんでOP完成してないんだ?w
スケジュールに余裕無いのか・・・?
それかあれで完成形なの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:36.03 ID:EBUVpI0G0.net
二度見たいとは思わないアニメ
エロで引きつけようとか時代終わってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:48.38 ID:7Yf+FysLO.net
>>846
あれMSなの?
石像かと思ったわw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:08:59.36 ID:/oiBSj3H0.net
まだよく分からないと言うのが正直な所。
あと富野アニメは信者が上から目線でウザくて嫌。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:18.27 ID:Hr8kjbu/0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1296268-1412275568.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1296269-1412275568.jpg

グレーでもかっこいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:24.78 ID:VxACN0Vl0.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275547051.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275557800.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275562098.jpg

 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   自慰のレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    自慰のレコンギスタ〜♪
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

 ガ ン ダ ム 3 5 年 の 集 大 成

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:29.64 ID:n64Y8F9jO.net
エンディング面白いけど、歌と踊りと仮面と見たことないMSに翻弄される。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:33.72 ID:cN4tGxSw0.net
>>855
1話でOPできてないのは基本だろ。EDできてるだけでもまだまし。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:46.73 ID:6FgFDpca0.net
>>843
感情むき出しで喋ってる感じだよな
ベルリ「母の期待に答え様とすると、こうなります」とか奇妙な言い回しも魅力だ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:48.57 ID:XsV5H1p+0.net
>>855
あれで完成とするにはさすがに映像と音楽のテンポがあってないとしかいいようがない
新規のところは音楽とのテンポはあってたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:48.53 ID:4g13BkB10.net
階段の途中で主人公と姫のセリフカットは違和感あった
放送事故みたいに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:09:52.78 ID:cNf+9qDo0.net
>>841
それのシーンで、これがハゲだよって思った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:02.81 ID:Hr8kjbu/0.net
ナット と ケーブル の発音がおかしいと思ったんだけど、どう?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:08.97 ID:Zj2GUCoC0.net
グラスリップ面白かったよ
凪あすと違ってカップリング戦争で盛り上がったりはなかったけどね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:09.47 ID:b+RmxoIr0.net
>>859
砂の彫刻展かな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:23.31 ID:Ucj4kK190.net
元気のレコンギスタ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:38.18 ID:PIdbYcUC0.net
なんだろう
これ80年代のアニメ見てるみたいだ
設定は子供騙し
演出も子供騙し
緊張感の微塵もなし
妙にウザい主人公

またガンダムと名乗っただけの子供騙しなんか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:10:51.19 ID:Ac/jxUZ60.net
はじまりのレコンギスタ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:02.72 ID:6FgFDpca0.net
>>857
ナノマシンで保護してると見た

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:05.34 ID:CGfCnjfI0.net
>>860
キレッキレの変態仮面は何度見ても卑怯だわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:14.48 ID:cN4tGxSw0.net
>>867
アメリカがアメリアになるような世界なんで・・・。
発音がおかしい程度なら数千年経ってるんだし。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:21.52 ID:aR8Tc/F70.net
この世界は独裁政府vs海賊でいいのかな
そしてどこに謎があるのか・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:22.40 ID:suFPHEuV0.net
>>853
あれ最高だったわw
こんなに可愛いヒロインがいきなりウザキャラになる流れがもう
異様なほど雑で観てて、ああこの男はどうでもいいキャラなんだなあ…ってすごくよくわかるのがまたね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:11:39.27 ID:Ucj4kK190.net
>>841
パヤオは声優でリアル感を出そうとするけど
富野はセリフでリアル感を出そうとする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:07.87 ID:xmZRUond0.net
吉田とかあきまんの絵って新しいだろ?感が鼻について仕方が無いが
10年一昔か…若けぇもんには古くさく感じるんだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:15.30 ID:IHpQCbzQ0.net
>>862
出来ていないんじゃなく流さないかEDに回しているだけだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:19.80 ID:dkTPAaUB0.net
なるほど、そういうことか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:25.92 ID:EBUVpI0G0.net
海賊らしくないフレンドリー設定とか
内容めちゃくちゃだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:28.15 ID:sGVpvArs0.net
>>862
基本は言いすぎだw、珍しいことじゃないくらいにしとけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:12:44.25 ID:Hr8kjbu/0.net
アメリアってアメリカだったのか!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:07.30 ID:n64Y8F9jO.net
>>そしてどこに謎があるのか・・・

なぜあの女の子は「自慰」を連呼してまともに話せないのか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:43.74 ID:ReL2e9YWO.net
髭っぽいなあ。折角の深夜なのに皆殺しやらないのかい・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:48.15 ID:Ac/jxUZ60.net
俺的に楽しみなのはベリルの母親がどれだけキチに進化するかだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:13:59.24 ID:xzSBRBia0.net
>>878
パヤオはただただ空回りしてるだけの老害
富野は癖があるだけの好き嫌いが分かれる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:10.14 ID:6N+ZqmXC0.net
自慰セルフ、意味が重複している……謎だ……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:14.08 ID:JKaf7WrU0.net
>>882
海賊名乗ってるだけで海賊じゃないだろ
捕まったときにも詰問されてたじゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:23.52 ID:cN4tGxSw0.net
>>879
専用ソフト使ってわざと古臭い絵にしてるんで余計。
遠景キャラの雑っぷりとか線の不安定さとか全体的に画質がフラットとか。ただCG絵だけは今の技術なんでちょっと浮いてる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:14:43.09 ID:d1H9H6HA0.net
>>871
いつからアニメが高尚なものになったんだ?
それは勘違いさせられてるだけだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:06.24 ID:aR8Tc/F70.net
そういや海賊とか言ってたが○○軍がどうのと言ってたな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:13.76 ID:iFO4zcTl0.net
>>882
海賊っていうのは建前なんよ
MSを所有して動かすのは禁止されてるから海賊って名乗ってるだけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:22.38 ID:9d1rrtBn0.net
>>884
まるでヴィンランドがアメリカだと知らずにヴィンランドサガを読んでいた友人のような反応をする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:15:28.86 ID:cN4tGxSw0.net
>>890
殺しちゃったのはアメリア人だったしな。
あれサイコミュ制御だよな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:08.75 ID:EBUVpI0G0.net
>>890
姫扱いだろ
一国家の軍隊なんだろ
緊迫もない
たしか子供向けだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:10.15 ID:QiDFjL400.net
アメリアっていうとターンエーの舞台でもあるね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:44.85 ID:b+RmxoIr0.net
会話から推測すると海賊は環境テロリストなんだよね?
でも姫とか???わけわかんね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:50.07 ID:xzSBRBia0.net
捕虜の扱いが自由すぎじゃないですかねw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:16:52.53 ID:4g13BkB10.net
正直AGEといい勝負

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:17:36.98 ID:7Yf+FysLO.net
ターンAの後の世界で褐色肌はロアンの子孫あたりじゃないか?
それならクラシック(旧世代)や大佐のMS格闘も頷ける

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:17:42.79 ID:aR8Tc/F70.net
俺もあの自由な校風の学校に通いたいぜ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:11.12 ID:EBUVpI0G0.net
もう録画しない
数年後にyoutubeでみる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:19.89 ID:sGVpvArs0.net
>>902
髭より前と明言されてます

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:38.98 ID:IHpQCbzQ0.net
>>902
宇宙世紀の直後で正暦以前の世界と確定している

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:49.58 ID:QiDFjL400.net
>>899
アメリアっていう国のお姫様の部隊が所属を隠して宇宙海賊を騙ってる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:54.69 ID:fjDisxkd0.net
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275579264.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:18:58.37 ID:AR+/VY+w0.net
嶋村ってリーンでも使ってたな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:01.61 ID:Cy7JASRQ0.net
女の子が、やたらと元気で生き生きしてて可愛いね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:08.02 ID:7Yf+FysLO.net
>>905
前なのかwロアンの先祖と言うことで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:13.67 ID:qYLTZAwU0.net
ガンダムってもうガノタぐらいしかまともに見ないコンテンツな気がするわ
あとは女が近年の美少年目当てに見てるくらいで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:23.23 ID:22qnJr4L0.net
宇宙世紀シリーズではあるでしょう?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:24.67 ID:Hr8kjbu/0.net
用語解説された後でもう一度見直したい…
わからなすぎて聞き流してたところあるから
一応こうなるだろうと思ってテレビの字幕つけてたけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:39.43 ID:Ucj4kK190.net
まぁキャラデザ+富野節でかなり好き嫌い別れるだろうなとは思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:19:59.09 ID:sGVpvArs0.net
>>908
なんかシュール
一見仲良く腕組みしてるのに顔がシリアスだからか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:20:08.58 ID:xzSBRBia0.net
どう見てもグレーの旧世代MSのが性能よさそうなんだけど
機体サイズが小さくなってる感じはしたけど
動きや兵装はグレーのが良いんじゃないの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:20:20.72 ID:ZdowHg110.net
次スレはここでいいの?
ガンダム Gのレコンギスタ 5機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411657475/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:20:55.47 ID:dkTPAaUB0.net
いんじゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:00.49 ID:cN4tGxSw0.net
>>892
ある時は昔を崇高化し、ある時は古臭いと叩く。
最早コミュニティで騒ぐ材料集めにアニメ見てるんじゃないかなぁ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:07.02 ID:D2zuuv2b0.net
アメリカは衰退しててベルイがいるところは南国っぽい大陸で
大気上の雷エネルギーから作るMMFを独占出来る
要はエネルギーの奪い合いの戦争になるってことかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:11.02 ID:TZTRfc6d0.net
>>908
この絵が1番ジブリっぽい ガンダムで初めて見たわ こんな絵w

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:16.32 ID:SA4pCntD0.net
>>911
ロランな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:21:20.33 ID:7Yf+FysLO.net
時代の風潮に従うならSD武者ガンダムで戦国時代を日曜朝やってればhit間違いなしだったわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:22:04.69 ID:/iiDxui+0.net
面白いけど正直DVDは売れないだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:22:46.83 ID:JKaf7WrU0.net
>>924
梶厨は日5見といて下さい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:23:13.52 ID:IHpQCbzQ0.net
>>925
いまどきDVDはきついんじゃないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:23:41.02 ID:dkTPAaUB0.net
みんなBDだからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:23:45.34 ID:cN4tGxSw0.net
>>924
長期休暇中に騎士ガンダム物語一挙でもやってりゃ十分だよ。ついでにイデオンも。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:23:50.73 ID:Ucj4kK190.net
UC風のキャラデザとMSデザインだったらもっと受け入れられてたかも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:24:22.31 ID:JW52JldS0.net
>>925
腐が食いつくような作品じゃないと円盤は辛いだろな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:24:45.89 ID:sGVpvArs0.net
>>930
そういう人はオリジンをどうぞってことさ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:05.51 ID:7Yf+FysLO.net
キャラデザは許容範囲内だけどメカデザが凄まじい
AGEの二の舞だろうね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:17.55 ID:JW52JldS0.net
>>930
けどカトキガンダムにも正直飽きた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:31.87 ID:avKBSz4I0.net
腐が食いつかなくても面白ければ売れる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:42.28 ID:cN4tGxSw0.net
>>930
コンセプト的にあえて外してるからそれもない。
ちなみに中の人達も同じ。スフィアの2人とか結構テコ入れ入ったのか別もんだしw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:25:56.98 ID:4g13BkB10.net
用語は難解だし子供向けとは思えないわ
でもロボデザインとか子供向けだし狙いが分からん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:26:09.56 ID:b+RmxoIr0.net
たしかになんかモサっとしてるデザインがageっぽいとは思った

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:26:21.94 ID:EBUVpI0G0.net
すべての始まりはレコンギスタ
宇宙世紀から2000年先だったか

だったら始まりなわけないだろ
意味わからん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:25.73 ID:sGVpvArs0.net
>>937
>用語が難解だから子供向けと思えない
富野さんはお子様向けだからといってその辺簡略化した作品なんて作りませんゆえ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:27.41 ID:QiDFjL400.net
>>939
リギルド・センチュリー
新たな時代の始まりってことでしょ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:41.61 ID:PIdbYcUC0.net
その時代でのクオリティの限界や演出なら判るけど
あえて今やってもなんだかなあと…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:27:57.28 ID:cN4tGxSw0.net
>>939
一度終わってるわけだし始まりではあるだろ。ザブングル的な感じで。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:00.30 ID:Z5H7O5cz0.net
ナニコレ
素直に17時〜18時くらいの子ども向けアニメ枠とっとけww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:10.72 ID:cN4tGxSw0.net
>>937
子供は自分たちが子供であると馬鹿にされるのを一番嫌う。
一世を風靡したスーパーロボットはそれが原因で衰退した。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:14.51 ID:Ucj4kK190.net
昔からのガンダムファンは富野節は許せるけどキャラデザが許せないって感じじゃね?
今のアニメファンは画は許せるけど富野節がウザいって感じになると思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:17.34 ID:Tde1WRJ10.net
>>840
グリモア超かっこよかったけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:17.60 ID:7Yf+FysLO.net
ガトーさんに2号機渡したら、それだけで世界が終わりそうな位MSが貧弱

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:26.83 ID:JW52JldS0.net
先々廃棄されたコロニーで秘かに生き延びた宇宙人が出てくんのかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:29:28.46 ID:dkTPAaUB0.net
富野自身売上は気にしてないと思うけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:30:06.47 ID:sGVpvArs0.net
>>950
当てたい欲求は人一倍強い人だぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:30:51.98 ID:EBUVpI0G0.net
ああ続編って意味か
ターンもvも嫌いだったし
期待できんわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:32:11.41 ID:PIdbYcUC0.net
>>945
今でもスーパーロボット全盛期じゃん
だってどのアニメも主人公機が最強ですし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:32:12.95 ID:MwMhLxg80.net
昔のジブリっぽい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:32:27.82 ID:7Yf+FysLO.net
だからあれほど閃光のハサウェイをやれといったのに
シナリオも今向けで良いと思うんだがな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:33:03.46 ID:cN4tGxSw0.net
>>952
自分の意見をさも総体のように語るな。趣味に合わないなら初めからそう言って去るだけでいい。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:33:40.74 ID:UiN9nUxD0.net
>>950
ガンダムしかヒットさせられなかったといつも言ってる人だぞ
商業であることも常に意識してる
禿的に頑張って娯楽寄りにしてこれなんですわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:33:45.25 ID:VxACN0Vl0.net
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1412275579264.jpg

元気のGは始まりのG
どういうこと?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:18.39 ID:OturYpDB0.net
ロボがださいからプラモはコケるだろうな〜

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:35.63 ID:22qnJr4L0.net
Vとか∀嫌いなやつがGレコ見るとは思えないが・・・
マゾなのかよwww

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:45.23 ID:Hr8kjbu/0.net
子供向けとかなんとか言ってるけどさ
俺がリアルに子供だったときに再放送のΖ見てたけど、クワトロがシャアってこと知らずに見てたわ
大人になってからDVD発売前にレンタルビデオで見て、OPやED覚えてて懐かしいわーって思ってたのに
内容なんてまったく頭に入ってなかった

ロボットがバキューンってしてたら俺みたいなアホの子供は大喜びする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:34:51.90 ID:pHD8w7xF0.net
1話で宇宙に上がっていったのに2話でいきなり地上に戻ってたからちと戸惑った

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:35:24.41 ID:s7OKUuH10.net
このくらいまともなアニメで頭揺さぶられないと
阿呆なアニメしかないんだから阿呆になっていくだけ
まぁそういう意味では馬鹿になってしまった大人はどうしようもないから
まだまだ教育可能な子供向けだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:35:40.79 ID:D2zuuv2b0.net
>>947
よかったね
パンチ連打が前世代とは違うのだよって感じで
しかし丸い胴が撃ち抜かれる為だったで終わってほしくない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:35:57.70 ID:sGVpvArs0.net
>>960
シリーズ未制覇になるのは嫌だからとAGEを完走した俺の悪口はやめろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:36:15.86 ID:7Yf+FysLO.net
まっまともなアニメ?w

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:37:07.27 ID:Mfe7pmDD0.net
>>961
富野もそれでいいって言ってるんだよな
数年あとからでも開けられる引き出しを子供に植え付けたいっていう事だし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:37:25.44 ID:HLAFU9fE0.net
>>958
日本語も分からないのか
そのままだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:38:43.71 ID:PIdbYcUC0.net
>>967
それ盛大にずっこけたアゲに聞いた様なセリフだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:38:56.16 ID:DtiZTuVb0.net
マジキチ一歩手前の絶妙な按配だなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:39:22.20 ID:Hr8kjbu/0.net
>>967
まさにその罠にはまってるじゃないか…w
ファーストを大人になってから見たとき、政治関係のやりとりとかあるし、これ子供向けじゃないわと思った

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:39:24.30 ID:UiN9nUxD0.net
昔の子供向けはガンダムとかウルトラマン、ゴジラだからな
今の妖怪ウォッチとかと比べると内容は難しめだった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:39:26.87 ID:7Yf+FysLO.net
>>964
そんな奴らがビームサーベルで驚いたんは何でなん?
古くさいから?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:39:27.13 ID:a2KWd9Yj0.net
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11562.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11563.jpg
ED繋いでみた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:39:52.41 ID:b+RmxoIr0.net
GセルフのGはオーガニックのG

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:40:10.75 ID:RanguaUi0.net
うん面白い
何だかんだ言っても見せ方わかってるな〜て感じ
続きが早くみたい秋アニメが一本できた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:40:35.69 ID:6ctI3Vnz0.net
EDの画と歌詞が電波すぎてワロタ
先輩に何があったんだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:40:52.07 ID:sGVpvArs0.net
>>974
雲の上ってのが意味深だな
もしかしてイデオン的なあの世でみんな仲いいですみたいな・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:41:10.70 ID:zrqccvS00.net
>>952
続編って何よ、いきなり

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:41:21.67 ID:Tde1WRJ10.net
>>973
主人公の勢力は作業用しか持ってなかったみたいだし戦闘用の武装が珍しかったんじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:41:26.40 ID:Cy7JASRQ0.net
>>958
Genki

haGimari

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:42:00.27 ID:dkTPAaUB0.net
EDは子供向けな感じ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:42:26.28 ID:D2zuuv2b0.net
>>973
禁制の武器なんじゃない?
溶接銃の裏技でビームライフルにするってくだりがあった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:43:25.71 ID:VxACN0Vl0.net
>>981
これは海賊版字幕付ける人殺しやん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:43:26.79 ID:191X9pFI0.net
主人公よりもヒロイン達の方がキャラ立ってるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:43:38.37 ID:SA4pCntD0.net
>>973
宇宙世紀は数百年にわたる戦争などのせいで地球は荒廃、
人類は衰退して幕を閉じた
だからMSに関する技術は基本的には秘匿されていて、タブー視されてるとかなんとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:43:56.82 ID:u830k75/0.net
このエンディングをオープニングにして夕方やりたかったんだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:44:59.94 ID:Cy7JASRQ0.net
>>973
富野って説明セリフも多いけど、
説明せんことは、マジ説明しないからなあ

特に日常的描写とか
現代で、スマホの説明わざわざしない感じ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:45:19.73 ID:Zj2GUCoC0.net
>>974
みんないい笑顔だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:45:47.94 ID:VzFsrtfg0.net
>>983
カットシーにも普通に装備されてただろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:46:47.13 ID:PIdbYcUC0.net
夕方はガンプラ2期があるんだよな
あっちの方が子供受けも良さそうですね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:47:22.38 ID:7Yf+FysLO.net
おいおいソーラレイ建設したら勝ちみたいな世界観なんだなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:47:24.24 ID:s++2ikv30.net
黒いのがなんかうにょっとしたビームサーベル?でジムみたいなのぶった斬ってたやん
ああ言うのが基本で今時ビームサーベル?みたいな感じ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:48:19.92 ID:wpUs69sr0.net
>>971
Zの方が最初訳わからんかったな。地球連邦軍とジオン軍の対立と思ってたから、
反政府組織ってのがイマイチピンとこなかった。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:50:02.37 ID:D2zuuv2b0.net
>>990
それ、どのMSか知らんけどなぜか足にサーベルをつけてたのあったね
つまり、そういうことじゃないか
アスランリスペクトでもなけりゃ隠し腕みたいに秘匿しておきたかったと

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:50:29.01 ID:dkTPAaUB0.net
***************************************************************************************

ガンダム Gのレコンギスタ       http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1403499467.html  (終了)

ガンダム Gのレコンギスタ 2機目  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1408198073.html  (終了)

ガンダム Gのレコンギスタ 3機目  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1410421258/  (終了)

ガンダム Gのレコンギスタ (実質4) http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403498493/  (終了)

ガンダム Gのレコンギスタ 4機目(実質5) http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411570960/  ココ

ガンダム Gのレコンギスタ 5機目(実質6) http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411657475/  (次)

***************************************************************************************

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:51:26.20 ID:7Yf+FysLO.net
富野節にパンチあっただけで次回で判断かな
アルドノア、アルジェボルンと大差はない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:55:31.71 ID:ADyA5Bvo0.net
ID:7Yf+FysLO

www

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:55:34.00 ID:PIdbYcUC0.net
ガンダムっていつも革新的なアイデア取り入れてきたよね?
いつの間にか保守的になったなあ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 04:56:08.92 ID:OoIQF5p30.net
キンゲとブレンを作った時のお薬決め込んだ躁冨野><>>974

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200