2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は公式が配布したアイコンで遊ぶ糞アニメ154

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:19:48.29 ID:rKpI52gk0.net
SFやミステリーをかなり読んでる先輩がいるんだけど、
アニメを機に劣等生原作を読み始めて面白がってるとかいう話なんだよな。
「作者が意図しない形でディストピア小説になっているのが面白い」とか
「地理も国際情勢も気象もわかってない作者がしたり顔で書く劣等星のありようが面白い」とか
「論理もクソもない芝の憶測が毎度毎度的中するのが一周回って面白い」なら別にいいんだが……。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:20:30.49 ID:xY+t4QN00.net
>>495
ミステリー読みは馬鹿
分かるんだよね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:22:45.58 ID:PfvLzuqT0.net
>>493
信者「このイベチケを付ければ、円盤の売上は三倍になる!」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:25:12.58 ID:b7DHs02k0.net
>>495
読んでるからといって良し悪しが分かるとは限らないんだよなぁ……

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:28:20.97 ID:QcYxyyeI0.net
>>497
結果たったの13枚しか伸びなかったというね
しかし信者ちゃんたちは「右肩しなかった」ということだけを見てドヤ顔してるという

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:28:46.28 ID:qxehPep+0.net
>>496
ミステリ読みは二種類いる
自分なりの推理を組み立ててから解決パートを読む人間と
自分の脳ミソを使わずに口を開けて名探偵の推理を待ち、読み終わってから「あーだいたい予想通りだったわー」とぬかす馬鹿だ
これの信者がどっちになるのかは言わずもがな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:31:22.13 ID:/oK38k1a0.net
>>485
調停者オーマを知らないとか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:34:41.26 ID:LBtEehtb0.net
一口にミステリと言ってもピンキリだしなぁ 

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:38:23.82 ID:+OJxxqnc0.net
>>495
ミステリー読みすぎて「燻製ニシンの虚偽」に対する感覚が狂っちゃった人には佐島文学は相性いいかもね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:40:03.90 ID:e3Dd5/jO0.net
新本格はもう死んだな
20年ぐらいしたらまたああいうガチガチのが出てくるかも知れんが
探偵と読者が対等な条件で時間に向き合い、推理と解決が完全に分離してるタイプのミステリは今絶滅危惧種

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:46:54.59 ID:gfpCajBEO.net
バカミスならぬバカラノか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:48:15.95 ID:umYnQE/90.net
>>500
もう一種類いる。独断と偏見で犯人を決めつけ、それまでの情報を無理やりそいつに当てはめていく奴だ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:53:52.31 ID:DQrPiyZ10.net
ようやく終わるんか・・・
で、話は進んでます?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:59:59.67 ID:i9YS5sWO0.net
テロリストをボコってさすおにしては振り出しに戻るというプロセスを3度も繰り返してる
爆発オチがあるだけ横浜ソーラン編はまだ綺麗だな(錯乱)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:06:14.21 ID:LBtEehtb0.net
この作品の終わりってどうなるんだろうな お兄さまがツケ払って死亡ENDならまだ救いはあるんだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:17:32.02 ID:b5C0hUf/0.net
芝の敵(?)を都合よく一か所に集めてまとめて尊師砲で吹き飛ばしてEND

多分いつでも使える便利な〆方だよ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:18:16.48 ID:xY+t4QN00.net
基本的にミステリー好きってのは作者に与えられた世界を何の疑問もなく受け入れちゃう奴らだからな
作者に都合の良いように作られたトリックや動機に疑問を持たない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:32:55.31 ID:vL3xnw760.net
ミステリー好きから言わせてもらえば
作家にそれだけの技量があるから受け入れられるんだよ

こんなもんどこを受け入れろっての

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:35:06.31 ID:umYnQE/90.net
>>511
今のミステリーはトリックやストーリーを気にしすぎて動機や犯罪に至る経緯などは後付になってる気がする。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:39:08.03 ID:/qYyhYO20.net
ふと思ったけど年子で同学年とか滅茶苦茶目立つよな
しかも片方は筆記でトップ、もう片方は実技でトップとか情報操作()でどうこうできるレベルじゃないだろ
いっそのことwwさんが他の学校で四葉を名乗るのが一番の情報操作になるんじゃないか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:45:13.47 ID:umYnQE/90.net
>>514
情報操作するなら年齢いじれば双子で通じないかね?
というか情報操作して兄妹じゃなくてただの知り合いということにすればいいのに。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:47:40.83 ID:/OYMUd7M0.net
作者は血縁好きそうだな
双子や兄弟にも思い入れがあるのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:52:30.95 ID:/qYyhYO20.net
現実で双子は何組か見たことあるけど年子で同学年なんて見たことないからなぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:52:45.46 ID:b5C0hUf/0.net
これの戦闘って完全ターン制で誰かがワンアクション起こすたびに説明が1〜2ページついてくる
尺の事情度外視して忠実に描写しても絵面だけでは何やってるか分からない地味で動きで敵が瞬殺されるだけ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:53:40.21 ID:rIG/3biz0.net
双子で良かったと思うんだけどな…
もしくは再婚相手の子どもとかさ…
普通に目立つと思うんだが…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:59:05.31 ID:/qYyhYO20.net
最初双子じゃないのに同学年だから兄は高校浪人していたのかと思ったわw
タイトルが劣等生だったし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:59:54.43 ID:GuKQlqRS0.net
調査する場合、関東に住む年子の兄妹ってだけで、かなり人物をかなり絞れちゃうよね。
まあ劣等星人には絞れないんだけどね。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:00:39.04 ID:xY+t4QN00.net
双子……中二……イツカテンマノクロウサギィ……
あれくらい突っ走ったほうがマシだったなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:05:04.28 ID:n1zr0a7Y0.net
>>389
綿密というかひたすら量が多いだけ
設定厨としてならトールキンどころか永野の足元にも及ばん

>>440
心象を映さないアニメでさえ卑屈さが目立ってたのにな

>>474
中流家庭か中の上の家庭でひたすら甘やかされて育ったんだろうな
なんJのチンフェくんみたく

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:09:43.50 ID:3vUnhKcL0.net
>>523
単純な量の多さでも、信者が格下扱いしてた川上に大きく劣るな。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:10:30.83 ID:Da11yQg80.net
wwさんを尊師とか教祖とか言うけどむしろ取り巻き共の方が態度でかすぎだろ
能力も実績もイチローとニートくらい差があるのに対等な友人や目上の先輩ヅラできる神経が謎
媚びへつらって取り入るか敬遠するかしかないと思うんだが
ナマポ受給者が高額納税者に馴れ馴れしくしているみたいで異様

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:15:19.54 ID:/qYyhYO20.net
>>525
あれでも一応能力を隠しているつもりのはずだから…
地球人にはバレバレでも劣等星ではバレていないから
左遷先生は自分に重ねて格下を友人扱いする自分かっこいいとでも思っているんだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:15:29.74 ID:n1zr0a7Y0.net
お兄様がまだ昼行灯やってた頃は、お兄様よりも取り巻き連中のほうにムカついてたな
「お兄様はともかく、お前らはただの劣等生だろ。なに特別ヅラしてるんだ」って感じで

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:19:21.03 ID:/qYyhYO20.net
>>527
尚、実際には(人殺し)の優等生だった模様
なぜか都合よくwwさんの周りに評価されない劣等生が集まっているんだよなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:24:25.11 ID:oEv4jD140.net
>>513
昔からですw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:28:31.19 ID:iJAAKsrY0.net
今期のアニメで面白かった作品教えて?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:30:27.45 ID:8l8dVU6M0.net
>>530
野崎くん

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:31:31.79 ID:qxehPep+0.net
>>528
主人公の周りに特別な人材が集まるのは物語のご都合で別にいいんだけど、そいつらが揃いも揃って殺人特化で
「殺しの才能があるから学校の評価なんてどうでもいいです!むしろ殺しの役に立たないエリートどもは何を偉そうにしてんの?」
と言わんばかりなのはちょっと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:32:00.90 ID:LBtEehtb0.net
まぁ人殺すことでしか価値図れそうにない世界だしね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:36:27.65 ID:/OYMUd7M0.net
千葉エリカは名門の子でどうみても劣等生ではないわ
都合良くお兄さまの手駒として周りに配置されているわけだが
ああいうのがニ科生になることを誰か疑問に思わないの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:38:07.05 ID:hZ1TTwA2i.net
名門の子は、進学率の低いDQN実業高校にはいかないよ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:38:23.50 ID:+OJxxqnc0.net
接近しなきゃ殺せない時点で2科落ち
ってなら理解できる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:38:48.28 ID:/qYyhYO20.net
>>532
二科全体がそういう劣等生ばかりならそれはそれでいいんだけどさ
実際には殺しの才能があるのが取り巻きだけで他はガチで劣等生だからなぁ
ご都合主義を廃しましたって言っといてこれだからバカにされるんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:39:22.09 ID:a/0Kga290.net
銃を突きつけられたら何も出来なかったゴミだしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:40:17.32 ID:3QqVEu4q0.net
本スレを覗いたら横浜に攻めてきた奴は囮だから簡単にやられても問題ないって言ってた
……中国から横浜に攻めてこれる連中を捨て石にしてまでやりたいことって何?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:44:17.55 ID:4GidHQNV0.net
そもそも囮ってそんな簡単にやられたらダメなんじゃ…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:45:19.56 ID:QV8cvvtN0.net
>>534
というか魔法発動の早い遅いとか干渉力が強い弱いとか
一科二科に別れる評価基準が物語上まったく機能してないからね
劣等生諸君が一科生とまったく変わらない魔法の使い方してるから
なんの為の設定だったのかって感じ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:45:28.87 ID:o5lGrfZO0.net
年子で同学年であるのは実はふたりは本当の兄妹でないからだよ。
血がつながっているのであれば双子の設定にしただろう。
しょっぱなからふたりは似てないとわざわざ書いているしな。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:45:47.72 ID:e3Dd5/jO0.net
>>539
あいつらが横浜に上陸できたのはあいつらが優秀だからではなく
劣等日本の防衛体制がザルとも呼べない無防備全裸状態だからですw

それはそれとして、前線を潰すために本丸に奇襲って本末転倒どころの話じゃないよねぇ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:47:30.25 ID:q4T+shon0.net
おとりが逃げ損ねてどうするwwwww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:47:43.75 ID:7WW1J7gb0.net
関東が本丸だといつから錯覚していた?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:48:03.46 ID:/qYyhYO20.net
結局的の目的がよく分かってないんだよな
勾玉?論文?学生?陽動?
どれなんだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:49:18.40 ID:+OJxxqnc0.net
殺しちゃうからまんまと囮にひっかかってしまうのでは…?
あーあ、これでまた殺戮の不必要性が増しちまったじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:50:24.21 ID:xY+t4QN00.net
お兄さまに殺されること

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:50:57.58 ID:q4T+shon0.net
それは生贄w

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:52:26.95 ID:/OYMUd7M0.net
雑魚警備は時間稼ぎが仕事で、解決するのは超エリートだから
横浜に上陸されてもなんら問題無いと信者が言ってた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:53:29.87 ID:Vmtvj7US0.net
分からないまま最終回終わると思うぞ
さすおに!さすおに!のままフェードアウト

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:57:56.57 ID:q4T+shon0.net
まあ本題から逸れてお茶を濁しさすおにの展開しかこれまでなかったから
伏線()はすべて闇に葬ってオフレコ刺す鬼で終わるのは至極当然

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:01:04.52 ID:a/0Kga290.net
でもマテバの解説だけは時間掛けてやりそうだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:02:27.50 ID:rIG/3biz0.net
>>550
普通の思考をしてるなら横浜上陸までされるってのは大惨事だと思うんですが…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:06:45.80 ID:/qYyhYO20.net
>>550
その超エリート()が「クッ動員が間に合わない」とかいって
wwさんがマテバをぶっ放すハメになるんじゃなかったっけ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:07:28.81 ID:i9YS5sWO0.net
本スレ2期前提で会話してて草生える

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:08:59.74 ID:q4T+shon0.net
「蛍の光」の替え歌「マテバの光」でも流しながら
マテバとエピローグを迎えたら2期を考えてやっても良い(棒)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:09:03.25 ID:jvG9FdQe0.net
モブ崎くんはもうちょい評価されても良さそうなのになあw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:11:17.29 ID:3QqVEu4q0.net
>>555
それはお前の勘違い
解決する超エリートはwwさんとその取り巻きの事

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:12:09.80 ID:CUAXq1q90.net
最終話予告見て良くわからない気持ち悪さがこみ上げた
似非ライダースーツ着込んだ奴らが駆逐していって敵が撤退していったのにそれを殲滅しろだと
圧倒的な強さで駆逐していって敵方が敗走するのに理不尽に殲滅。あまつさえその後に軍港までも消滅させるのを知ってるからだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:12:14.06 ID:q4T+shon0.net
wwさんはエリートというかデリート?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:12:22.28 ID:dhZ9DZI/0.net
>>558
正直モブ崎はどうでもいいけど、実は達也グループ以外の一科生からの評価は中々高いそうだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:13:19.70 ID:xeaVIiik0.net
>>554
国防のなんたるかをまるで理解していないよな…
そもそもインドネシアの一部が大亞にとられてるからシーレーンが崩壊している世界なのに日本は随分と豊かな国として描写されてるんだよな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:15:47.52 ID:KZzvm1xc0.net
>>550
警備は時間稼ぎが仕事だから問題無いって、確か中国側も囮で時間稼ぎが仕事なんじゃなかったっけ?
上陸側目的達成しちゃうじゃねーか、オイ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:16:18.33 ID:3QqVEu4q0.net
>>563
きっと本土決戦とか一億総火の玉の時代の人なんだよ>信者

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:22:11.12 ID:q4T+shon0.net
「最悪の事態での次に繋がらない事後対処」の実例を3度も実践してくれた糞アニメでした

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:23:08.09 ID:hVm8YkjW0.net
>>563
豊かなのは実は芝さんとその周囲と彼らが行動する範囲だけで、それから一歩でも外に出たら恐ろしいほどの貧困に喘いでいるかもしれないじゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:23:51.92 ID:lEMr1Xa50.net
>>462
なんと言うか、鬱陶しい文章だな
いちいち回りくどく書かないと気が済まんのかw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:24:13.67 ID:gfpCajBEO.net
>>531
こっちも「週刊噛ませ犬 森崎くん」に改題すればいいのに。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:24:49.00 ID:qxehPep+0.net
>>562
実力が明らかに上のホノカスやシズクズからは見下されて教師からも評価されてないけど
「才能の差を努力で埋めて、ある程度の結果を出している姿が平凡な一科生の共感を呼んでいる(原文ママ)」なwww
自分が作ったキャラにこんなネチネチとした貶めをするなんてなかなかできることじゃないよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:26:28.00 ID:rIG/3biz0.net
>>563
そういえばアフリカはボカーンって皆死んでて無人地帯で、中国とかは敵対関係、
輸入とか出来る状態じゃないだろうし鉱物資源とかどうしてるんだこれ?
太陽光プラント()とかで湧いて出てくんの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:27:47.35 ID:3QqVEu4q0.net
>>570
>才能の差を努力で埋めて、ある程度の結果を出している姿が平凡な一科生の共感を呼んでいる
本当の意味での劣等生に思えてきたw
もうwwさんとモブ崎君の立場変えろよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:29:16.27 ID:2NjH6th+0.net
>>301
>>303
民明書房「薄羽蜻蛉開発秘話」

魔法を利用した最強の刀剣を作る計画『蜻蛉プロジェクト』が開始された。
当初からカーボンナノチューブを素材とし、それに硬化魔法をかけることで刀剣として使用するという、
コンセプトであったが、「薄羽」がついていないのには理由があった。
髪の毛よりも細い紐状で硬化を考えていたからだ。
特別な装置でカーボンナノチューブの紐を固定し、硬化魔法をかけてデモンストレーションを行ったところ、
角材や鉄パイプ、真剣すら簡単に切断でき、そして銃弾、鉛の弾頭はもとより、徹甲弾すら易々と切り裂いた。
これには皆が色めき立った。これが武器として使用できるのなら、どれほど素晴らしいだろうかと。
だが、これが大きな問題として立ちはだかった。容易く切り裂きすぎるのだ。
相手の持つ剣とつばぜり合いを演じようものなら、その剣を切断してしまい、剣先がそのままの勢いで
こちらにぶつかってくるのだ。目にでも当たろうものなら、目も当てられない。
どこかのアニメの主人公よろしく、銃弾をこの刃で切り裂いたところで、そのまま二つに分かれた弾丸を
受けてしまい、二つのキズを負うだけになってしまう。
峰が無いので当然であるが峰打ちが出来ず、細すぎるために、相手を突いても「蚊に刺されたほどにも感じない」
場合すらあるのだ。(もちろん、突き刺した後ねじる等の動作を行えば大きな損傷を与えられるが、別の動作が
必要になるのは咄嗟の戦闘時には都合が悪かった。)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:29:44.99 ID:2NjH6th+0.net
こうして、刀身を紐状で使用することは諦め、薄い帯状に形状を変更することとなり、「薄さ」とともに、
将来的な名称「薄羽」へとつながるのであった。
これにより相手の剣を受ける、銃弾を捌く、峰打ちをする・・・それらの際は幅広の部分で対応できるようになり、
突きでも安定して損傷を与えられるようにはなった。
が、この形状にも幾多の問題があった。
重量が数万倍に重くなったが、これ自体は元々がきわめて軽量であったために、さほど問題にはならなかった。
だが、面積を持っているのにもかかわらず軽いが故に、気流の影響を大きく受け剣筋が乱れてしまうのだ。
もちろん力を入れていれば制御できない訳では無いが、軽くて油断してしまいがちであり、慎重さが求められる。
また、対象に刃が食い込むと摩擦によって切断に至らない場合が多発した。
重くないために叩き切るような使用法がとれず、それと相まって効果を引き出すためには高い技量が要求された。

そのほかにも大小いくつかの問題を解決する必要があり、使用者へ求められる技量も並々ならぬものがあったが、
それらの条件が満たされた「薄羽蜻蛉」は、魔法の剣として恥じぬ威力を持つのであった。


一方、高周波ブレード先輩は竹刀を使った。
・・・あかん、こいつの方が利口じゃん!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:32:43.62 ID:q4T+shon0.net
原作者以上の知能は存在しない世界

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:36:35.17 ID:i9YS5sWO0.net
なお秘剣とか言って押入れの奥で腐らせていたもよう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:36:46.97 ID:PrK3FBeU0.net
それは劣等生に限らないのでは

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:37:54.65 ID:wn0Iz5Ze0.net
>>554
そんなあなたに衝撃の事実を、横浜襲撃事件は結果として似本の完勝だそうだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:37:59.98 ID:pzqHs7h7O.net
>>462
この一、二行だけで、回りくどい、鬱陶しい、 意味もなく長いという左遷節のエッセンスが充分に味わえるのがなんとも言えないなw
しかもずっとこの調子で続くわけだw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:38:18.86 ID:umYnQE/90.net
アフリカは無人地帯とはいえ、資源をほっておくわけないし、傭兵部隊を持った国際商社が資源発掘してたりするんだろうか。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:39:22.82 ID:3QqVEu4q0.net
>>578
うっそん
横浜にまで攻めてこられた上に学生に泣きついて解決して貰っておいて完勝?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:40:38.78 ID:i9YS5sWO0.net
日本の完勝(大本営発表)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:41:04.92 ID:+sf0GZyv0.net
ホライゾンをdisって逆襲されるスタイル
流石劣等生いうか……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:41:28.56 ID:PrK3FBeU0.net
まあミスったら文民統制ガーで一般人のせいにすればいいしな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:31.05 ID:rIG/3biz0.net
>>578
え?勝利とか痛み分けならわかるけど、完勝なの?

>>580
そんな風に頭働く奴は居ないと思われる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:42:31.67 ID:umYnQE/90.net
本スレをみたところシバさんは四葉家が軍に金とって貸してる兵器
ってあったんだが本当か?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:43:11.36 ID:GuKQlqRS0.net
アップルシードの世界みたいに、外は瓦礫と砂漠で各国は資源を奪い合ってる可能性も微レ存。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:43:34.10 ID:KZzvm1xc0.net
>>576
実は、「秘剣」と書いて「くろれきし」と読むんじゃね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:46:08.93 ID:a/0Kga290.net
なぜ中国が日本に拘るのかが理解できない

沖縄に潜水艦で奇襲
横浜に強襲
動きを一切悟られずに艦隊編成

とか出来るなら制海権も制空権も握っているはず
日本は完全に無力化されてるのになぜ拘る
魔法が無くてもここまで出来るなら最早必要無い物だろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:46:51.23 ID:+OJxxqnc0.net
>>581
学生の保護者はカンカンにならんのかね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:47:51.26 ID:PrK3FBeU0.net
>>587
そっち描写したほうが面白そうなのにな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:41.96 ID:Sy36iUUX0.net
>>589
敵が優秀だとさすおにできなくなるから・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:49:54.40 ID:VmIrHLb40.net
つーか民明書房つかうなら
ゴルフの起源は呉 竜府(ご・りゅうふ)の編み出した拳法とか
かき氷は氷闘法の使い手カクゴールが由来だとか、そういうユーモアいれろよ
〜「この薄ら馬鹿の下郎が!」と罵ったことが由来である。とかさぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:50:26.22 ID:3QqVEu4q0.net
>>590
保護者はお国のために死んで来いって言う連中と同じレベルじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:50:55.71 ID:LBtEehtb0.net
敵に攻め込まれる ←敵が有能なんだな
学生に助けてもらう ←ま、まぁ窮地なら・・・
苦もなく完☆勝 ←()

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:52:05.72 ID:n1zr0a7Y0.net
>>534
エリカの場合はお兄様を利用してるように見えるわ
お兄様もエリカには強気に出てないし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:53:56.79 ID:i9YS5sWO0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411469303/839-851
本スレに凸ってあれこれ言うのは感心しないが在日認定しちゃう本スレ民も残念やなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:54:15.87 ID:dmYbv5hv0.net
>>538
あそこは見ててガチで失笑したな。
実際にその場に居合わせてたら思いっきり指差して笑ってやれたのに。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:54:23.90 ID:KZzvm1xc0.net
>>595
実は、シバさん達の居ない地域じゃ一方的にボコられてるんじゃね
大本営発表じゃ勝ってる事になってるだけで

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:55:58.10 ID:PrK3FBeU0.net
最終話だけアニメオリジナルでエリカス死亡とかやってくれないかなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:57:27.49 ID:q4T+shon0.net
マテバよりおいしいじゃないですかー
キモウトが故意に殺すのかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:58:03.17 ID:uNuxlctH0.net
劇中劇って設定じゃないの?マクロスの愛おぼと同じパターン

佐渡や沖縄対馬に横浜と侵攻され敗北寸前の劣等弐本がでっち上げたプロパガンダ作品て設定かと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:59:00.00 ID:umYnQE/90.net
>>600
死んでも特に感情移入できないし、死んでくれたところであんまりおもしろくなりそうもない。
接戦で敵を撃破したが、目をやられて失明して、自分の行いをふりかえる的な話をやってくれないかな……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:59:49.98 ID:ULdGNjf/O.net
ちょっと待ってくれ
自国の一都市を(自分達で)破壊しておいて完勝?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:01:01.30 ID:qxehPep+0.net
>>574
高周波ブレードに対してれいせいでてきかくなたいおうをしたシバさんいわく「手で掴めない事以外はよく切れる刃物と変わらない」そうだが
それで言うとウスバカは素手で掴める事も含めてよく切れる刃物と変わらないんだよなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:01:05.88 ID:PrK3FBeU0.net
>>603
感情移入する気はないし盛り上がりも期待してない
ただあいつが死んでくれたら個人的にうれしい
>>604
敵の殲滅>>>自国の被害なんだろ
それに被害をこうむったのは全員一般人だと考えると完勝宣言もまあわからんでもない、劣等世界だし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:03:09.94 ID:umYnQE/90.net
>>604
本土決戦になってる以上、もうそれだけで負けじゃね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:03:31.12 ID:KZzvm1xc0.net
>>606
敵を殺してさすおに出来たので完勝

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:03:34.80 ID:LBtEehtb0.net
>>604
それもそうか 大体自分たちで壊したとは言えあの被害で完勝は無いか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:04:06.75 ID:a/0Kga290.net
劣等世界でどう考えても最強なのは中国に一切手を出させない台湾
あの世界の台湾人から見たら芝とかゴミなんだろうな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:06:14.66 ID:VmIrHLb40.net
適当に拾ってきたけど民明書房のテイストてこんな感じだろ?

戦国時代、天下の覇権を争い戦国武将による合戦が盛んだった頃
甲斐の将・武田信玄は少しでも歩兵戦で有利に立とうと、様々な武器を考案・実用させたという
中でも自分の右手に寄生生物・未魏意(ミギー)を寄生させるというアイデアは素晴らしく
伸縮自在な未魏意(ミギー)を武器の中に通す事で敵との間合いを無にする事ができ
後に尾張の信長が鉄砲を手にするまで、武田勢が白兵戦で負ける事はなかったほどであった
またこの寄生生物という種族は高い統制力を誇り、信玄が「皆も手本にせよ」と言ったことから
現代日本においても統制を正す際の号令は「ミギーへならえ」が広く使われている

(民明書房刊 「35才から始める風林火山」より)

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:06:30.57 ID:umYnQE/90.net
>>610
大国に屈せず独立を保った現実の国というとフィンランドを思い出すな。
劣等生世界のフィンランドはどうなってるんだろう?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:08:28.61 ID:xeaVIiik0.net
>>612
作者は国を組み合わせるのが好きらしいからスカンジナビア連合とかになってんじゃね?
まあスウェーデンはアラブ系国家になってる可能性もあるけど。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:10:48.47 ID:01mk/MiC0.net
アニメも原作も酷すぎてSAOが良作だったんではなかろうかと原作の一巻を読んでみたけどそんなことはなかった
年齢的にラノベは厳しいのかもしれないけど、懐古してしまいそうになったわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:15:40.01 ID:i9YS5sWO0.net
http://i.imgur.com/zidpqRA.jpg
1話冒頭の地図キャプった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:19:48.17 ID:zRBRRqGr0.net
左:EAST
右:WEST

あるぇぇー?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:21:26.32 ID:umYnQE/90.net
>>615
フィンランド、東EUにまとめられてんな。EU加盟国だから当たり前か。
そしてスイスは中立を保ってるみたいだな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:25:03.32 ID:KZzvm1xc0.net
>>615
インドから中東まで纏まってるけど、どこが支配したんだろう
支配された国では大虐殺起こってそうだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:28:10.40 ID:umYnQE/90.net
スイスは残すのにアジアはまとめて、アフリカは滅ぼし、南米はよくわからんことに。
設定適当に作っただろ。これ。
先生の興味はヨーロッパとアメリカと日本しかないようだ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:31:00.50 ID:RuwbiNT70.net
>>615
中学生がうろ覚えで書いた世界地図かな?

アニメだと尺が限られてるからある程度統合されてないと
出す時に困るってのは分かる。ガンダム00みたいに複数の陣営がいるくらいが限界点だろう
けどこれ小説だよな?
しかも作者が設定厨自称してる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:32:03.13 ID:DQrPiyZ10.net
>>612
冷戦華やかなりし頃、どこぞのバーコード頭の人は「ソ連の衛星国」と言ってましたよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:32:27.08 ID:e3Dd5/jO0.net
こんな馬鹿世界地図しかできないくせに人種問題語っちゃうんだぜ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:33:20.52 ID:zRBRRqGr0.net
「俺たちは差別されて同然なんだ!」だっけww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:35:37.65 ID:umYnQE/90.net
>>623
詳細は知らんし、どういう人種のセリフかもわからんが
その一言だけで佐島先生はかくれレイシストで在日朝鮮人が嫌いってことが分かる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:36:27.42 ID:YPaI9KjLO.net
マジで頭わいてるとしか思えん内容と思想だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:36:31.76 ID:+9hZ/Mef0.net
そりゃあ親の世代の因果のせいで冷たい目で見られるのは仕方ないのかもしれんが自分達でそれを言っちゃあいけないよなw
少なくとも本人達は何もしてないんだから不当な差別な訳だし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:39:02.49 ID:PrK3FBeU0.net
>>623
これがアニメ化されないのが劣等生唯一の心残り
他は内容覚えてないしどうでもいいです

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:40:11.06 ID:QV8cvvtN0.net
めんどくせえから大陸ごとにまとめただけじゃねえかw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:42:51.29 ID:n1zr0a7Y0.net
中東、インドとかなりめんどくさいところをひとまとめにしたな
ロシアもだけど
ここまでするぐらいならそれこそ、人類が宇宙進出して、地球においては国家という枠組みに
意味が無くなったから統合された、みたいにしたほうが良かっただろうに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:43:54.49 ID:KZzvm1xc0.net
>>629
魔法師という人間の天敵が出て来たので纏まったという設定にしよう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:44:27.02 ID:+9hZ/Mef0.net
>>629
そしてドウルの世界へ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:45:37.25 ID:e3Dd5/jO0.net
中東が面倒なら無政府状態にするか、ロシアが南下してしまう方がまだ理解できる
インドが中国ほっぽらかして西進する理由って何よ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:48:28.17 ID:KZzvm1xc0.net
>>632
パキスタンと殲滅戦争やって滅ぼした後、そのままの流れで西に攻め入っちゃったとか位しか想像出来ないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:49:34.84 ID:7WW1J7gb0.net
>>616
地軸転倒で南北が逆転した世界なんだよ!
だから寒冷化で中国がロシアに南進したんだ!!
南は暖かいからね!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:49:58.46 ID:PrK3FBeU0.net
人口90億→30億らしいからガチで民族浄化とかやってそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:50:42.94 ID:QV8cvvtN0.net
てーか日本を舞台にした話で絡める必要がねえな
触れる必要ねーのに無理に語ろうとするから阿呆なことになる
世界大戦の所為でよりごっちゃごっちゃになったみたいだけど
こっちも中国相手にそれどころじゃないのでくらいに濁しとけばいいんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:58:50.50 ID:lOQ+56La0.net
>>615
それよりもなんで西にあるEUがEASTで東にあるEUがwestなのこの地図

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:17.94 ID:lOQ+56La0.net
そっか、ポールシフトが起きたのか。さすがおにいさま。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:01:45.66 ID:DQrPiyZ10.net
「東は西武で 西 東武」みたいなものだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:02:15.29 ID:GXK6W7N30.net
>>635
というかそんだけ人口が減ったら、全国家が破綻だろ
人口の二割も減らない少子高齢化で世界中がヒーヒー言ってるのに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:07:22.12 ID:6MSmCO9f0.net
スキャンした原作見てたらもっとわかりやすいのあったわ
http://i.imgur.com/XHmH0WY.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:10:25.74 ID:cWKLK2xl0.net
>>641
台湾何で独立保ってるのw
というかやっぱどこからも輸入できなさそうなんだが…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:12:33.39 ID:CNpoRIHq0.net
横浜まで攻めに来る軍事力を持ってる国が東南アジア連合に手を出せない理由とは

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:14:42.76 ID:GXK6W7N30.net
南米がブラジル以外は分裂ってことは、ブラジル以外の南米の国家を知らなかったってことなんだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:15:58.77 ID:nKr+ykB50.net
> 二十一世紀末を迎えても未だ統一される気配すら見せぬ世界の各国は、魔法技能師の育成に競って取り組んでいる。
厄介な対立を抱えてるところが併合されて、むしろ統一は順調に進んでるように見えるんですが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:16:02.89 ID:CNpoRIHq0.net
後いつみてもやっぱインドパキスタン合併とアラブ諸国イスラエル合併が目につく
ここいらの問題なんて中学生でも知ってるレベルだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:16:22.48 ID:0aGeLumS0.net
インドペルシャ連合…
ある程度地理を知っていたらぶったまげる発想だな。
それこそ強力な独裁者が現れない限り不可能だろ。
そもそも今のペルシャ地域すら複雑な政治民族宗教のため一枚岩にはならない。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:17:50.47 ID:LHXiRUlL0.net
そういう常識をくつがえすくらいすごいじたいが起きたんだよ!
わかれよな!
と、さじせんせーがこのスレ見てプリプリしてるとこを想像した

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:18:33.88 ID:ytcOV7SP0.net
>>646
とりあえずパキスタンとイスラエルは酷い事になってるな
まあアラブ諸国もかなりやばい事になってるのは確実だが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:18:41.55 ID:f5Ch/lK20.net
>>641
インドとパキスタンが一緒というのが違和感バリバリ
あと日本も無法地帯だろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:20:26.35 ID:GXK6W7N30.net
中東が年がら年中揉めてる国だなんて、朝のニュースを聞き流してる小中学生でさえ知ってるだろうに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:20:31.24 ID:5aGw8Be/0.net
>>647
きれいさっぱり全ての民族を消し去ってまったく関係ない民族が住み始めるでもしないとまず無理だよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:21:45.87 ID:cWKLK2xl0.net
>>652
実際そうなんじゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:23:20.53 ID:nKr+ykB50.net
>>652
まったく関係ない民族……魔法師と呼ばれる人種かな?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:23:26.36 ID:f5Ch/lK20.net
>>653
世界中で民族浄化が行われた結果なんですね…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:23:32.22 ID:0aGeLumS0.net
>>652
あ、そうか。
この作品の違和感がわかった。
民族宗教土着文化が全く無いんだ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:21.23 ID:H4FZBzwL0.net
>>641
とりあえず自分が知ってる国名でまとめてみました感がすごい
何故か台湾が独立できてるところでそれが感じられると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:25:18.65 ID:ytcOV7SP0.net
>>653
イロイロ纏まる段階で負けた国は国民全員虐殺していったんだな
人口が90億から30億に減ったのも納得だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:25:26.26 ID:IiAJz7K60.net
>>570
なんかこの「平凡」の2文字からすげえ悪意を感じる
実力の拮抗した試合を凡戦呼ばわりしたときのような

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:27:06.35 ID:5aGw8Be/0.net
だとしたらカスイギリスが禍根を残さねえためにやったんだな
そんでもってまたうちはそんなん知りませんってシラ切ってるんだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:29:14.58 ID:GXK6W7N30.net
>>659
平均より下で周りから見下されてたくせに「凡人どもめー。天才の俺様が本気を出せばお前らごときに」
みたいに思いながら過ごしてたんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:30:05.10 ID:CNpoRIHq0.net
>>654
そういうことだったのか…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:33:02.26 ID:1aAtgiI+0.net
>>660
作者を問い詰めたらトンチンカンな回答しそうだけどな。
イギリスの三枚舌外交とか知ってるとは思えない。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:34:31.11 ID:ytcOV7SP0.net
>>663
まあこの地図見ると、地理歴史は小学生レベルで止まってるよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:35:49.97 ID:DxvdJ1rC0.net
>>659
実際実力の拮抗した試合を「凡戦」だと思い込んでるタチだろ
そういった経験したことないひがみ根性からw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:36:39.81 ID:jQz2LD/h0.net
>>664
小学生でも調べるという事はするから小学生に失礼かと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:39:57.39 ID:5aGw8Be/0.net
>>663
たぶんなんの話をしてるのかすらわかってなさそう
ここら辺は専門家でもいつごろどういった民族がどんくらいいて
いつの間にやら民族紛争させられてたのか完全にはわからんってくらい混沌としてるのに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:42:55.64 ID:XWOMBwDt0.net
アフリカの南西部ってどこのことだろう?
南のほうが政治経済的には逆に安定してるんだよなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:50:02.66 ID:CXrFHfuJ0.net
>>615
>>641
さすがにEASTとWESTはアニメ側のミスだろうな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:58:35.53 ID:d3FwP7rH0.net
>>654
魔法師が戦略級魔法で民間人ごと駆逐していったんだろうなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:10:19.40 ID:x/kS93RQ0.net
正義面する気はないと言いながらさすおになかできさせるのが卑怯だよね
本人は真っ当とか思ってませんよって逃げ道作った上で凄い流石と擁護させてるだけ
うわっそこまでコスいの!?ってドン引かれて言うセリフだそれは

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/26(金) 01:13:59.76 ID:7minwiKH5
ヨルダン、シリアをハブったアラブ連合を許すな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/26(金) 01:15:45.00 ID:7minwiKH5
西EUと東EUとかいうEUの存在意義を根本から否定する存在

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:23:42.38 ID:aN7rxIyI0.net
別に現実ではありえない地図や国を作るのは一向に構わないんだよ。あくまでフィクション、それもライトノベルなんだし
ただ、それをあたかも「リアリティを追求しました」みたいな書き方、説明の仕方でドヤ顔してるから腹立たしい
俺はこんな細微な理論を構築してフィクションを作れるんだぜ、理知的だろ?という自尊心が透けて見える
もっとこう、「メチャクチャな世界観だけど、フィクションだから許してね☆」みたいな軽いスタンスでいられないのかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:30:46.17 ID:x/kS93RQ0.net
>>670
戦略級ってフェイントが得意な覆面レスラーになれるとかだっけ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:33:31.52 ID:2ODQ77xbO.net
>>674
これを貼れと言われた気がした。左遷センセはもっと不様な言い訳しとるw
フィクションだから許されるとかのレベルではない。

>537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 07/04(金) 20:03 V0efcuh+0 [sage]
>劣等星って公式設定だったんだな…

https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73763910456582144
>もっとも、魔法科の舞台はあくまで現実の地球とは異なる世界であり、似ているけれども異なる世界です。
>同じ固有名詞を使っていても、それが指しているものは全く別です。
>何と言っても、現実より80年以上先の世界ですから。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764169320640512
>例えば魔法科世界の天体運行は現実世界と微妙に異なっています。
>魔法科の世界では、地球は一旦寒冷化の時代を迎えます。
>作中時間では再び温暖な気候に戻っていますが、ファッションに寒冷化の影響が残っています。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764301550268416
>また、月の運行が微妙にずれています。この世界に比べて、月齢が数日分遅くなっています。
>このように、魔法科は現実と良く似た、現実とは異なる世界の物語だとご理解下さい。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764443833647104
――よし、言い訳完了(爆)皆様、間違いを見つけられても、それはフィクションだからなんですよ〜(^^;
 とヘタレたセリフを残して、本日は失礼致します。テキスト担当の佐島でした。 #mahouka

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:36:27.60 ID:GjI/Wq+d0.net
佐島よりテロルのほうが勉強しているね
たしかに高高度核爆発だと「放射能による地球環境の汚染」は考慮する必要は無い
魔法師に文句を言われる筋合いも無いw

スターフィッシュ実験ではハワイで大停電、電離層が崩壊して数時間無線通信に障害は出たけどさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:38:28.72 ID:0VD+2r1G0.net
細かい揚げ足取りかもしれないけどさ、>>641は世界地図(勢力図)であって「世界情勢」とはちょっと違うよなぁ
それぞれの国家内及び国家間の政治経済・外交軍事の状況を描写して初めて「情勢」だろう
せめてそうなった経緯とかもう少しちゃんと描写しないと…
こことここはくっつきました!ここは分かれちゃいました!ここはなんかダメになりました!
ってレベルの記述で済まされても…いやまぁ劣等世界ではそのくらいのノリでいろいろ話が進んじゃってるけどさ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:40:20.65 ID:Yp9vEO+90.net
>>676
師走の説明が意味不明になっちまうなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:50:34.99 ID:xiGZA/Ww0.net
>>676
固有名詞以外の意味も大分違うんですが・・・・・
むしろそっちの方が大問題なんですが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:04:59.85 ID:PP7BJCXo0.net
>>597
というか何故に在日認定
確かにこのアニメのルサンチマンっぷりはネトウヨと親和性高そうだけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:17:52.47 ID:iv+uP9Nl0.net
>>651
小中学生以下の知識しかない佐島にはその常識が通用しない・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:15:17.80 ID:7naBmx/rO.net
>>668
単にジンバブエ辺りを除いたアフリカ南部じゃね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:20:08.64 ID:CXrFHfuJ0.net
「書記長」の文字列に違和感無いみたいだしなぁ、

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:46:42.78 ID:DuQJvzU/0.net
ほんと公式ラジオ面白いわww
マスクマンsの中の達也さんよく分かったなwwwwとか最初の放送中にもう感じまくってたわ違和感をwww
酷すぎるよまじwwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:54:14.01 ID:2wHWLghyO.net
>>563
劣等生1話の世界地図をよく見ると、新ソ連は沿海州を大亜に奪われているんだよね(モンゴルと台湾は何故か独立を維持)。

横浜や沖縄の防衛がザルな描写を見る限り、日本海側の全域がいつ侵攻を受けてもおかしくない。国防も経済も詰んでるはず。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 05:58:00.14 ID:1a9nPAWw0.net
声優さんとかも、突っ込みながらしか見てられんのだろうなと思うと
面白いよな

このアニメ真面目に見るのは不可能w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:09:37.47 ID:F5RXMFp80.net
>>681
「劣等生アンチは半島をマテバされてファビョった朝鮮人」と「劣等生アンチは最強のお兄様に嫉妬してるネトウヨ」という
チョンとネトウヨの間で劣等生の押し付け合いが発生してて
最終話のマテバが近いせいでチョン認定が活発化してるだけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:53:07.39 ID:0aGeLumS0.net
>>681
ネトウヨが中国軍横浜上陸を妄想しないだろ。
日本軍の頭が悪すぎて右翼的な世界じゃないな。
ウヨサヨ関係なく酷い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:56:32.54 ID:bVb+/Wc60.net
あえてウヨサヨで言うならウヨなんだけど
酷すぎて右翼小説として成立していないという

何で作者の意図しないところでディストピアになってしまったん?
この作品…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:07:36.47 ID:qwH9Y12F0.net
そりゃあ 他者への憎悪と蔑みで凝り固まった人が
理想郷を夢見たとしても、やはり・・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:19:17.74 ID:qd1d/5Ud0.net
>>687
そりゃあなまじめに見たら負け
ネタとして楽しむのが正解

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:24:35.08 ID:lbAkEbnX0.net
>>686
東の沿海州もだけど、中央アジアをインド・ペルシアに、南コーカサスをトルコに持って行かれてるのか
カスピ海の資源地帯を手放すとか、どれだけ弱体化してるんだよ新ソ連

そういやクリプリの初陣は佐渡を襲撃した新ソ連軍との戦闘らしいけど、ウラジオ抜きでどこから攻めてきたんだろう?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:11:13.57 ID:5aGw8Be/0.net
>>693
劣等星って軍隊がどこからともなく降って湧いてくるよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:14:21.01 ID:qd1d/5Ud0.net
仕様でございます

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:15:14.28 ID:1GMR4aiO0.net
無双シリーズの敵兵みたいなものか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:16:04.85 ID:qd1d/5Ud0.net
まじめに考えれば考えるほどアホらしくなるからなこれ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:22:47.54 ID:1j/f+UkGO.net
敵に確固とした意志がないんだよな
ただ倒されるために適当に目的与えただけで薄っぺらい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:28:04.90 ID:0c0y/ZbV0.net
>>676
こう言っといて
神話とかの名詞調べるの面倒だからファンタジーじゃなくてSFにしました〜(^^;
みたいなこと言ってるからもうこいつはどうしようもない、佐島君!君いつか思いっきり殴られるで!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:29:38.81 ID:XWOMBwDt0.net
佐島菌付くから殴りたくないわーw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:40:40.45 ID:kH+xXOfK0.net
>>694
日本の海軍は降って湧いてこなかったからマテバで抹消したんだろいい加減にしろ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:47:53.41 ID:2ODQ77xbO.net
>>699
そして専業ではない兼業だから、調べものに時間は避けないとまで言う……
ここまで自分に甘いくせに、承認要求だけは人の何倍も強いって……それってやっぱり病気かなあw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:47:53.77 ID:qd1d/5Ud0.net
察しー

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:49:37.97 ID:qd1d/5Ud0.net
居るよな失敗すると言い逃ればっかする奴

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:54:19.00 ID:v7FBKI4t0.net
>>702
兼業作家とかこのご時世いくらでもいるのに何で自分だけ特別みたいな態度なんだろうな
こんなん他の兼業作家が聞いたら「甘えるな!」って一喝されるぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:55:48.38 ID:2wHWLghyO.net
>>699
でも魔法理論の擬似科学や軍事シミュレーション含めたSFとしてもダメダメ。地球に似た別惑星設定でも、近未来を謳うからには
魔法に影響されない軍事や経済、社会のお約束は守るべきだが、それを書くには作家に知識と少なくとも調査能力がいるからな。

その辺りを開き直り&割り切りしまくってブヒラノベに徹したISと違って高尚気取りなのか、変に説教臭いし……

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:55:55.08 ID:6BB2be9A0.net
>>696
> 無双シリーズの敵兵みたいなものか
死ぬと爆発するか分解されて消えるしね
アクションゲームのモブみたいに点滅して消えた後でスコアが加算される感じだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:57:10.04 ID:SVjF6mzi0.net
フィクションとか電撃文庫って時点でわかる話なのにな
それを冗談っぽいとはいえ逃げ道に使うとか小物っぽさがまた上がったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:05:56.41 ID:u8PbabUcO.net
電撃最大の設定厨である川上稔ですら兼業だというのに……

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:10:29.29 ID:e/X6wV580.net
何となく左遷先生が左遷された理由が分かる気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:17:23.99 ID:c1uEz7qb0.net
・質問の意図が理解できない、適切に答えられない
・自己顕示欲と承認欲求が強すぎる
・他人とすぐ喧嘩をする
・他人に対して攻撃的
・他人をすぐ馬鹿にする
・他人の気持ちが理解できない
・自分の主張を絶対曲げない
・自分が一番優れていると根拠ない自信がある
・欠点を指摘されると顔真っ赤にしてねちねち反論
・自分の実力以上のはりぼてを着て虚勢を張りたがる

これは左遷されるわ・・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:20:49.41 ID:u8PbabUcO.net
悪い意味で他人の目が気にならない人なんだろうな
そしてそんな自分がカッケーと思ってる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:21:37.14 ID:wdveN8Ug0.net
どういう作品にも信者はいるものだが
どうもこういう粗悪なクズに傾倒する連中は幼稚すぎる

主人公=完璧最強!=絶対正義!=俺!! だからな

自分の取り付いてる作品以外は存在していないとでも思っているような物言いやら
義務教育受けてると思えないような倫理破綻もよくするし

主人公=俺=アンパンマンの幼児と何も変わらん

あらゆるキャラが人間の思考をしていない事や何重にも矛盾して意味を成していない重要設定などの質の低さが理解できるレベルまで成長してないんだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:28:09.90 ID:AUi2dhwx0.net
>>656
日本は古くから続くお見合い文化のおかげで魔法師の血を強くすることができたという見事な文化設定があるだろ!!
なお諸外国にもお見合いはある模様

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:46:46.09 ID:KQ5zMSog0.net
>>711
こういった思考・思想を持った人向けに作られた作品が劣等生で
それに同調して円盤を買っちゃう層が1万とか居るのが現在の日本の現状って事か…怖い怖い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:02:59.56 ID:xngPjD9N0.net
>>713
アンパンマンですら「正義の味方としての機能しか持ち合わせていない」=「家族でも保護対象としか思えない」=「愛と勇気だけが友達」なんだよなあ。だからアンパンマンの寂しさや人並みの感情を持った時の感動が大きい
映画も年々クオリティを上げて最大限子供を楽しませようとしてるし、劣等生は足元にも及ばないよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:05:22.94 ID:xVRMwvot0.net
今度はアンパンマンが引き合いに出されて被害者となったか・・・
いい加減他作品を巻き込んでやるのは止めてやろうぜ
劣等生は比類なきクソなんだから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:12:18.87 ID:0VD+2r1G0.net
アンパンマンはドーリィとか劣等生とは別次元の名作だぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:14:10.63 ID:mHeK2SQ10.net
設定は破綻していて、キャラに人間味がなく、
著者自ら「調べ物面倒なんで」と言ってしまう糞だってことがわかってたらそれでいいよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:23:51.49 ID:kH+xXOfK0.net
>>702
出発されてる大部分は兼業作家になる前「暇な時はストレス発散か興味の赴くままに調べ物をしていた」という時期に書かれたものなんですけどね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:34:41.53 ID:2ODQ77xbO.net
>>720
>「暇な時はストレス発散か興味の赴くままに調べ物をしていた」

なろう時代は更新頻度が優先だったから、調べものなんて省みようとも思わなかったくせして……またカッコつけて、後だしでもっともらしいことを言ってしまったんだね。
左遷センセは息を吐くように嘘を吐く御仁のようでw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:44:15.21 ID:Yp9vEO+90.net
リアルで中国へ出兵してた故やなせたかし氏からしたらこんなの噴飯モノだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:49:13.55 ID:c1uEz7qb0.net
こいつのコメント読んでるといちいち自分を大きく見せる修飾語過多なのに吹くw
そんなに自分を過大に見せたいのかよと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:52:36.94 ID:DgnjPOhe0.net
アンパンマンのOPの歌詞見たら泣きました
劣等生と比べんなよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:08:48.80 ID:v7FBKI4t0.net
アンパンマンって初期はもっとかっこ悪い普通のおっさんで力も弱くてそれでも戦場に赴いて子供たちにアンパンを分け与えてたんだよな
芝なんぞと比べるのも失礼なぐう聖だよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:20:24.46 ID:1j/f+UkGO.net
作者の―――作中の、とも言えるが―――扱い的に
アンパンマンのように人気者で頼れてショクパンマン様のようにイケメンって感じだよね芝さん
リアルじゃあり得ないしリアリティがない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:21:19.98 ID:z4+oH2r00.net
劣等生と比較すんなってのはわかるけど、やたらとアンパンマンageをここでやられても引くんだけど
歌詞見たら泣いたとかギャグ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:35:51.62 ID:jQz2LD/h0.net
>>725
だよな
アンパンマンは苦しんでる人いたら駆けつけて助け、文字通りその身を分ける事さえも辞さない
シバさんが与えるのは暴力くらいだろうに
中身があるアンパンマンと中身のないシバさんってだけでも圧倒的な差がある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:43:49.57 ID:jQz2LD/h0.net
ってかシバさんは命令で殲滅しているらしいが、逆に命令なかったらどうしたんだろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:44:39.46 ID:Yp9vEO+90.net
>>727
戦中戦後、貧困にあえいでる人に食料を分け与えるのが根幹だったワケで、
劣等星ではそんな人が一切見えてこない気持ち悪さが目立つので仕方ない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:46:34.18 ID:DgnjPOhe0.net
劣等生の世界観でアンパンマンみたいなことやらなくても良いけど学生がぶっ殺しまくしなことが可笑しい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:01:58.96 ID:eTPjJNKX0.net
>>688
このスレでもたまに「信者は真っ盛りの中高生だろ」
「人生に疲れたおっさんが好んで読んでる」って押し付け合いしてるじゃないかw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:06:23.56 ID:iv28oHX00.net
>>524
今のラノベ界で川上氏を格下扱いできる作家なんて数えるくらいしかいないだろ馬鹿なのか信者は

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:17:59.46 ID:xVRMwvot0.net
これを4クールやれとか言ってるし間違いなく信者はバカ
どんだけリソース無駄にするつもりだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:20:59.16 ID:G1p+LbrlO.net
>>727
いや、普通にかっこいいだろアレ。
一時期仕事でボロクソだった時にアレ聞いて「とにかく頑張ろう」とか思えたぞ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:28:48.27 ID:uf0tyIqc0.net
本スレ見ると儲さんはやはり脳の発達が・・・

>932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:29:18.16 ID:NgyYU7Rk0
>>896
>これってもともと戦争アニメでシナチョンコロコロこそ世界の正義っていう真理を追求したもの
>今や王道ともいうべき学園ものと妹ものを日常舞台に設定しただけだろ

>933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:38:26.75 ID:xOKUx4kP0
>>932
>いいえ、そんなくだらない70年代的発想よりも遥かに古い古典SF時代の作風でネット小説書いたらそれが作者の予想を超える大反響になったという物ですw

>934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:02:48.27 ID:J7gSBiyA0
>つまり佐島先生大勝利ってことやな
>さす先生!

>935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:05:26.71 ID:E2/fmhAo0
>SFでもないし学園ものでもないよ
>大藪晴彦の「汚れた英雄」を意識してるんだと思う
>でも大藪晴彦は取材の鬼で、かなりディティールが正確だった
>兼業作家の弱みがそこに出ちゃってるかな

>ところどころ夢枕獏風になった描写があって、
>そこは「少年の心」があっていいですw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:40:26.67 ID:ryDnw1+Q0.net
晩年の大藪春彦から銃器描写のマニアックさ抜いたら劣等生になるとは俺も薄々思っていた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:46:46.42 ID:Yp9vEO+90.net
とても前野曜子の歌が似合いそうには思えんが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:51:02.75 ID:M2akxXqZ0.net
そういや魔法士は干渉力とやらで弱い魔法は防げるんだよな。
なんで服部君はサイオン波の連発程度で昏倒したの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:53:49.69 ID:GXK6W7N30.net
>>690
まんま苛められっ子が自由帳で苛めっ子に仕返ししてる絵を描いてるようなものだから
ネトウヨというしかない
もし大津市に生まれてたら、とっくの昔に淘汰されてた存在

>>698
無双シリーズの敵見たく、一つの目標しか設定されてない感じなんだよなぁ
「敵に突っ込め」以外の考えが無いというか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:58:28.51 ID:uf0tyIqc0.net
>>739
はんぞー君を倒すシーンの後に追加した設定()だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:15:03.67 ID:DuQJvzU/0.net
>>739
後付けご都合主義だから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:17:50.16 ID:Yj/dOAF30.net
ニコニコの「魔法科高校の劣等生がたぶんよくわかるようになる動画」見たら信者が何考えてるかわかるんじゃないかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:18:08.26 ID:xV7UWJWO0.net
干渉力じゃなくて情報強化じゃなかったっけ?
魔法師は魔法に強いとかいう意味不明な設定
魔法に強いじゃなくて物理に強いにしておけば…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:23:42.15 ID:lekSsoYQi.net
>>732
その二つは別に相反するものではないだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:28:30.58 ID:xV7UWJWO0.net
魔法師が魔法に耐性があるとか完全に一般人狩り用の能力なんだよなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:29:22.81 ID:IYlnQjDG0.net
まどか☆マギカ 佐倉杏子の悪事まとめ

・万引きをする、使い魔に人間を4〜5人喰わせ、魔女にする
・ATMを破壊、さやかを挑発して殺人未遂
・さやかを悪事に引き込もうとする、ストーカー行為
・使い魔養殖を強制、言うことを聞かないと暴行する
・師が戦死したと聞いて「絶好の狩場だな、奪い取ろう。え、もう新人いるって? そいつ潰すわ」と謎の発言
・さやか魔女で死亡。一般人のまどかを危険にさらし自己満の自爆によりほむらとの同盟は一方的破棄→本編のほむら絶望へ

信者:さやかを助けようと頑張った聖女! 
→上条以外のことで、さやかを煽ってボコボコにして追い詰めたのは杏子本人です
 
信者:悲惨な過去を背負う聖女! 
→彼女に金を盗られたor使い魔放置のため見殺しにされた、何の罪も無い人達の方が悲惨です

信者:辛い現実も受け入れる、覚悟のある聖女!
→ゾンビ化を知った途端さやかに擦り寄って、アドバイスと見せて悪事に引き入れようとします

信者:自己中に見せて、本当は誰より他人想いな聖女!
→グリーフシードを孕む目安が4、5人と知ってる彼女の目の前で、一体何人の「他人」が使い魔に喰われたのでしょうか?  

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:40:08.14 ID:1a9nPAWw0.net
主人公=完璧最強!=絶対正義!=俺!!

実は、これ自体は個人的にはそんなに悪い事じゃないと思っている
ただ、この式に相応しい人間になろう、他人からも支持されるような人間になろう
という意識の垣間見えるキャラクターになってないのが問題

或いは、そこまでの事が出来てなくても
自分がこれと決めた一本信念にブレが無ければ、ちょっとくらい独善的でもまだマシだと思う

かっこつけてるけど
結局はやってることが、都度都合が良いように振舞ってるだけの
姑息で卑怯な奴だからね

いつも冷静でカッコイイんです、自分が努力してるから他人の蔑みなど気にしません
とか言いながらネチネチ言い返したり、言い訳がましかったり、努力してる人間をコケにして笑ったり
それがもう駄目

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:40:20.11 ID:T4P0SOUV0.net
>>739
三連サイオン波でグラム何たらみたくゴリ押しできるんじゃね? (鼻ホジ)
あれ以来使われない理由? 普通のゴリ押しに比べて面倒な割に、相手が
半歩でも動くと効果ほぼゼロにでもなるんじゃね? ただのクソ曲芸だな。

>>744
なぜ誰も魔法師の着てる服を加速したり移動したりしないんだろうな…
クソダサいモノリス・コード用マントやローブは古式技術でルールの穴
ってことは布地に魔法回路仕込むのって現代魔法師には難しいんだろ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:50:30.68 ID:xiGZA/Ww0.net
劇中でシバが批難されて、それに対して「実はこうなんだ」って場面なりなんなりが出てくるならまだ分からないでもない
けど話の中ではシバはほぼ全く、何一つ批判されないんだよね
でもそこら中に言い訳がましい「設定」が書いてある。これは誰に向けてるかって言うと読者
作者は物語を使って一方的に持論をぶちかます。一方で読者の疑問を代弁するようなキャラは存在しない
一種の欠席裁判の様相をなすわけで、まあ卑怯な書き方だわよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:57:21.97 ID:1a9nPAWw0.net
そう、とにかくそういう卑怯さ、矮小さがひたすら目についてイラっとするよな
やたらつまんない正当化を必死にしたがる

極端言えば人殺し大好きの殺人鬼というか
ヒャッハー!俺は女の身体を切り刻むのが好きなんだぜぇ!
って奴の方が、キャラクターとしてはまだ好感持てるよ
とんでもないクズだから物語的には成敗されなきゃならんけど

周囲のキャラに正当化させたり、文章で正当化させるんじゃなくて
その言動、行動によって視聴者に正しいと思わせりゃいい
或いは間違ってても支持できるようにすりゃいいのにな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:57:23.23 ID:T4P0SOUV0.net
>>750
違うよ、全然違うよ。
俺らの代弁者はアホにされて部費アップしか要求しなくなったり
何も解決しない責任転嫁詭弁演説に論破()されて拍手させられたり
洗脳されたゆえの勘違いや逆恨みだったことにされたりしてもっと酷い。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:04:00.97 ID:eTPjJNKX0.net
>>750
「甘えるな」があったじゃないか
内容は「お前すごいんだから出てくださいお願いします」だけど
「冷たいよね」とか言われたじゃないか
そのあと「でもそれがステキ!」みたいに言われたけど

ゴルゴやアカギも「人格破綻者」「マトモな生活は送れない」「異常者」みたいな言われ方はしてる
もっとも、それがキャラ付けの一つになってるんだが
芝さんはそういったマイナス評価のキャラ付けから、「でもそれが格好いい」って部分だけを設定で無理やり貰おうとしてる感じ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:12:55.74 ID:6MSmCO9f0.net
テーマを掲げる上で必要不可欠な「公平性」に著しく欠けてるんだよなあ・・・
土台がガッタガタなのに、そこでいくら綿密な設定()だのアイロニーだののっけても胡散臭くなるだけやで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:14:51.90 ID:Tun4ApGdO.net
劣等生は確かに劣等生なんだけど、それは作者や信者が言うようなものではなく
破綻者の達也って意味で、そしてそんな達也をみんなして持ち上げる。異様な世界を正当化しようとして色々ねじ曲がっている

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:22:38.26 ID:WZAuX1tY0.net
アンチどもが発狂してるな
やっぱり在チョン在チュンの巣窟だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:30:55.33 ID:Y99DNjgN0.net
無駄にプライドが高く陰険でしつこく、
他人は見下し自らは脳内でホルホルし、
実力がない癖に努力してる人は見下す、
佐島先生の悪口はやめろよ!!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:37:43.44 ID:T4P0SOUV0.net
シバなんて中国くさい名前の奴が「逆鱗に触れた」って中国の故事口走って
中国嫌い設定がガバガバなんですがそれは…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:38:47.13 ID:9AUT3+hui.net
>>753
佐島先生がそれをカッコいいと信じてるからだよね。間違った信念だけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:38:56.82 ID:1a9nPAWw0.net
中朝をバシっと倒すのは良いが
日本人の気骨らしい部分を発揮してくれよ

中韓人が中韓人どついてるようにしか見えない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:40:22.34 ID:9AUT3+hui.net
>>758
佐島ワールドでは日本語に訳されている諺は日本の故事なんだよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:54:40.96 ID:Qe0CwjW50.net
今になって思うんだけど
横浜ソーラン編って、二昔前のJRPGであったような「街に魔物が攻めてきた!」位のイベントにしか見えない
あっちには街中には魔物は入ってこないという不文律があるから、魔物が入ってくるからにははっきりとした目的があって、これとは決定的に違うんだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:00:21.30 ID:L0pHgkzh0.net
>>4
つか将棋で喩えるなら歩の中にチェスのクイーンが混ざってる感じ
主人公だけに適用されるルールが多すぎる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:16:55.79 ID:pxp2Ue1Q0.net
>>763
それで言うならシバさんだけ軍人将棋モードだな
1人だけどんな駒なのか伏せられてて裏面に「特尉(ほぼ全ての駒に勝つ)」って書いてある

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:20:29.84 ID:eTPjJNKX0.net
>>764
ついでに「負けても除外されない」もつくな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:26:34.40 ID:T4P0SOUV0.net
いや、芝将棋はこうだろ。
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/2/c/h/2chrising/140806my_01.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:26:54.39 ID:iv+uP9Nl0.net
劣等生は既存のゲームとは違うだろ

頭の悪いガキがチェスやろうぜ!って言いながら自分のポーン一つに
全域連続移動可能かつ相手にそのポーンを取るの禁止!って俺ルールを
無理やり受け入れさせてるようなもの

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:32:57.61 ID:L0pHgkzh0.net
あとww陣営には王将が存在しないから絶対に負けないという謎ルールが適用されている
劣等星って勝利条件に敵の排除って書いてあるんだけど、敗北条件が無いので一方的な虐めにしか見えない感じ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:40:47.40 ID:Qe0CwjW50.net
ああ、ダイアさんの目的がはっきりしないのも「敗北条件をはっきりさせたくない」からなのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:42:30.08 ID:jnR8T6Ml0.net
将棋やチェスより戦略SLGのマップ兵器

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:43:41.62 ID:J0LgkZto0.net
サスオニウム充填120パーセント!


いつでも撃てますっ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:50:32.71 ID:locKelfq0.net
このアニメをこんなまじめに見ている奴がこんなにいることに驚いた
これってテニヌとかバキとかそういう類に属するアニメじゃないの?
シュールギャグアニメっていうジャンルの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:50:50.83 ID:Cvg53oJf0.net
やろうと思えばゲーム盤ごとひっくり返せるお兄様

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:54:48.33 ID:xiGZA/Ww0.net
>>772
あきらめろ
劣等生はもう死んだんだ
愛されネタキャラ路線に乗せることすら不可能だって現実を認めなさい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:56:34.27 ID:Bdjv6IUw0.net
設定は凝ってるって聞いたけど設定の掘り下げってされてるの?
アニメじゃもうブルームウィードなんて死語なんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:58:48.28 ID:fYkANWHZ0.net
>>772
テニヌやバキは相手も滅法強いのいるからまだ見応えある

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:01:17.08 ID:T4P0SOUV0.net
>>773
うむ。
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/2/c/h/2chrising/140806my_04.jpg

>>775
考察してった結果「一般人は地下施設で強制労働させられてる」っていうか
杭の刺さった柱をグルグル回させられてる絵ヅラしか想像できなく…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:03:07.94 ID:6MSmCO9f0.net
設定も「一方ロシアは」で済んだり相克起こしてたりでガバガバやで
あと一般人はソイレントされてますね間違いない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:03:46.32 ID:Bdjv6IUw0.net
>>777
つまりどういうことだってばよ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:05:18.61 ID:TC/zkW6R0.net
>>774
他の冷静万能型キャラと芝の違いはそこだよな
5D'sの遊星は何でもできて劇中でも数える程しか負けてない万能キャラだけどネタ要素とかっこよさの絶妙なバランスで愛されキャラになってるからな
自分のアバターである芝に笑わせる要素を一切許さない左遷先生の余裕のなさがうかがえるよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:07:39.55 ID:T4P0SOUV0.net
>>779
戦時下で輸入先も制海権も悲惨な割には魔法師が物資をバリバリ使ってて
これもう絶対非魔法師にしわ寄せ全部いってないと辻褄合わないだろ的な。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:09:37.85 ID:Bdjv6IUw0.net
>>781
言われてみれば確かに…
不気味すぎる世界観だな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:16:51.18 ID:L0pHgkzh0.net
>>779
将棋板をぶつけてるのは将棋の駒を打つ圧力で衝撃波を発生させて対戦相手を倒す漫画の主人公
それだけでは倒せない強敵に対して、将棋なら即反則負けの二歩を打って敵を倒した場面
落ちはタイーホだったはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:17:44.66 ID:pxp2Ue1Q0.net
寒冷化と世界大戦で世界の人口が60億減ったのに清潔で豊かな町並み
しかし登場人物は年代別人口比1/1000程度の魔法師ばかりでそれ以外の一般人は殆ど描写されない……

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:18:12.44 ID:xiGZA/Ww0.net
>>782
そして「魔法師の発生率と実際の人口比率のギャップ」問題があってな
もし魔法師が設定通りの割合でしか生まれないなら日本の人口は数億〜10億の可能性が
しかし劇中ではそんなことはなくて、設定に対して人口が少なすぎる
(後から「日本は魔法師発生率が余所より高いよ」という言い訳がされたが、それを考慮に入れてもまだ全然少ない)
彼らはどこへ消えたのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:20:05.36 ID:c8PYSjiZ0.net
「働け能無し共! 魔法士様は暗いのがお嫌いだ!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:20:16.71 ID:L0pHgkzh0.net
>>781
資源が無いはずなのに物資は豊富
つまり俺たちが目を背けている資源を利用しているのではないだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:21:05.90 ID:xNMq+jkm0.net
>>772
バキもテニヌもバカ同士の戦い、マトモじゃねえびっくりどっきり人間同士の死闘かつ私闘として描いてるもん。
どっちも正義でもなく、作品世界の世の中からマンセーもされず、ときに負けたりもする。

死闘じゃなく、一方的に殺し、しかも私闘どころか軍や国家公認の立場で、
主人公は賢く正しいとされ、ひたすらマンセーされ、まったく負けない。

これでギャグとして笑えってのは無理ってもんだ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:21:42.75 ID:locKelfq0.net
>>780
5D'Sで遊星さんは負けてないぞ
負けそうになってバイクがぶっ壊れたとかはあるけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:23:25.24 ID:vl5MbLdS0.net
劣等生のようなおもしろいラノベ知ってたら、教えて欲しいです。
ファンタジー、魔法、学園ものが好きです!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:24:25.10 ID:CNpoRIHq0.net
>>787
ああ、やっぱり人間を…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:24:39.70 ID:locKelfq0.net
>>788
死闘じゃなく、一方的に殺し、しかも私闘どころか軍や国家公認の立場で、
主人公は賢く正しいとされ、ひたすらマンセーされ、まったく負けない。

これって範馬勇次郎そのものなんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:25:01.13 ID:TC/zkW6R0.net
>>789
回想で元キングに負けてね?
ほらスターダストドラゴンを奪われたとき

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:27:13.75 ID:c8PYSjiZ0.net
>>790
本屋のラノベコーナーに行って、眼を瞑って一冊抜きなさい。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:28:10.93 ID:locKelfq0.net
>>793
スターダストドラゴンを奪われたときってラリーを沖に流されてデッキをおいて海に飛び込んだからじゃなかったか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:29:59.78 ID:+p6dp9pRO.net
>>785
産まれてすぐ、または産まれる前に何らかの検査をして
魔法師の素養がなければ・・・
しかも、1人の女性が平均20回以上の検査を行うとか・・・

確かに恐ろしい世界だわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:33:44.63 ID:c8PYSjiZ0.net
>>796
あの世界で試験管ベイビーが出現しない理由はないんだがなぁ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:37:42.70 ID:T4P0SOUV0.net
>>796
「現代魔法の素質が無くても一部の古式魔法を使えるケースもあるよ」って
作者が言ってるんだけど、現代魔法の検査じゃわからないだろうそいつら。
でも日本だけで古式魔法師3万人くらいいるかもしれない(白目)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:38:03.39 ID:TC/zkW6R0.net
>>795
そういえばそうだったな
すまんすまん

>>797
デザインベイビーだけじゃなく魔法師のクローンも大量に作られてそうだよな
そのへん作中で説明あったっけ?教えてエロい人

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:42:31.02 ID:6MSmCO9f0.net
そもそも軍人やテロリスト以外の非魔法師がほとんど登場しないからなあ
魔法師は立場が低いらしいけどほんとにそうなのかと

>>799
http://www49.atwiki.jp/mahouka/pages/98.html

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:47:18.77 ID:T4P0SOUV0.net
>>799
>調整体魔法師とは、遺伝子操作により生み出された魔法師を示す。
>遺伝子操作を受けた魔法師の受精卵もしくは複製受精卵から誕生した調整体魔法師を第一世代、
>第一世代から産まれた調整体魔法師を第二世代と呼び、以降はそれに続く。

>世界で最初に遺伝子操作による魔法師調整技術を実用化したのはドイツである。

沖縄編で芝さんかばってバリアー張って過労で死んだ桜井穂波とか
その同系統(姪)の桜井水波とかが量産クローン系だっけか。
レオは調整体魔法師の孫(第三世代)。老師()の孫の一人も試験管ベイビー。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:48:42.05 ID:iv+uP9Nl0.net
殆どが「設定」でしか出てないしまともに「設定」を活かせてないからなぁ
素人が陥る設定だけてんこ盛りまんまだから考察するレベルですらないような

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:52:42.47 ID:TC/zkW6R0.net
>>800-801
レスありがとう
あの脱法ソード使いも改造人間だったのか
一応主要キャラなんだからそのへん掘り下げてあげればいいのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:53:00.48 ID:R8c0Picn0.net
>>790
作者の新シリーズ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:53:02.23 ID:Uq2Nhif10.net
うま

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:54:56.27 ID:DuQJvzU/0.net
仮性体?!みたいなことをバス女が言ってたけど、あれなんなん?
お兄様は一撃抹消してたけどw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:57:04.90 ID:T4P0SOUV0.net
>>803
掘り下げてる短編も一応web版にあったが、横浜ソーラン後のクリスマスが
作中時期だったせいで文庫短編集(ソーラン前の夏休みメイン)未収録で
そのまま今に至る。レオの声優すら彼の家族構成とか聞かされてなかった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:58:32.99 ID:5hjEy+dy0.net
お、おう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:59:20.10 ID:x/kS93RQ0.net
>>796
そういや一般市民ほとんど居なくて徽章もない私服で先頭参加する
指揮権あるやつもそれに逃げるなと煽動して交戦させるという
国際法って何っていう便衣兵ばっかだったなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:04:18.17 ID:T4P0SOUV0.net
>>806
>化成体(かせいたい) は、霊的エネルギーを可視化させたものである。
>サイオンの塊を土台に幻影魔法で姿を作り、
>物質に干渉する加重、加速、移動魔法などで肉体を持っているかのように見せている。

召喚獣だか使い魔だかを無理やり佐島文法で記述してみました的な。
既存の基礎的能力の合成でちょっと変わった事をするアプローチとしては
絶チルでやってた変身能力とかの方がスマートだったと言わざるをえない。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:05:25.56 ID:DuQJvzU/0.net
>>810
結局どうでもいいものってことか
さんくす

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:05:36.48 ID:14BSYeD/0.net
>>799
星屑奪われた時とは別の回想で元キングに負けてるな
未決着だと満足初戦は確実に負けてた
シェリー初戦は有耶無耶になったとはいえ1/3の確率で負けてたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:12:50.55 ID:vWoD2aYj0.net
>>806
ヘリに群がったのは季節外れの化成体の蝗の群れ
お兄様はそれを生みだした魔法式を得意の魔法で分解
蝗を象った化成体はみなサイオン粒子に還る

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:21:54.77 ID:J0LgkZto0.net
変なのな
前トラックが突っ込む時は、すげー距離があってトラックだけ消して運転手は助かったのに
ヘリをRPGで狙ってたやつは、人間を消してRPGは残した
機嫌がいい時は物を消し、悪い時は人を消すのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:24:36.50 ID:DuQJvzU/0.net
>>814
そういうことだろうな
トラックの時は真由美が見てることを作者が知ってるから人を残し、
RPGの時は目撃者がいないから平気で人を消す

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:27:41.44 ID:Bdjv6IUw0.net
作者が知ってるからワロタ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:31:02.47 ID:T4P0SOUV0.net
>>814
車で建物ブチ壊せる程度の速度は維持されたまま落ちてるから、運転手は
まぁ普通に考えると無事では済まない気が。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:41:49.26 ID:xV7UWJWO0.net
そういえば劣等星では精神は外付けなんだっけ?
クローンを作ったらどれが本体か分からず自壊しそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:43:13.15 ID:iv+uP9Nl0.net
佐島が自ら精神と本体を紐付けしてるキャラは大丈夫なんじゃね?
どうでもいいキャラは途中から中身がレオになったりエリカスになったりするけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:48:36.64 ID:xMnMpyCP0.net
>>814
ノーヘッド幹部を懲らしめる時には壁穴開けずともナイナイできたんだよね
他には着衣だけ残してナイナイなんてことも

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:48:48.00 ID:DuQJvzU/0.net
初めから倒されるの前提でキャラ出してるから、どいつもこいつも「やられ役のオーラ」が半端ないんだよなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:52:00.01 ID:A9x2VUeR0.net
これが本物の劣等生信者だよ、お前らが相手にしていたのは偽物だよ

343 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:11:23.09 ID:2tY9qAAW
劣等生とSAOを両方全部読んだが
劣等生のほうがメッセージ性があって面白い
あとSAOは設定ガバガバだし、キリト以外のキャラは使い捨てだしな

362 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:27:28.50 ID:38rgVAC8
>>350
>>351
>>352
いや冗談抜きでメッセージ性あるよ
例えば具体的なページを挙げると
劣等生4巻 323〜325p
11巻 328〜332p
12巻 138〜139p
14巻 46〜47p,219p
他にもあるかも
立ち読みでもいいから読んで来いよ

>>355
入学編あたりはそうかもしれんな()
はまち とかもそうじゃね?
6巻とかさ、そういう話な気がする
それを面白く書いてるから売れていると思う

379 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:01:20.24 ID:38rgVAC8
>>363
達也は潔く白旗を揚げた。それは口先だけのものではなく、「自分のことは分かっているつもりでも本当は分かっていない」という先人の知恵を今後の戒めにしよう、と心から思ったが故の敗北宣言だった。(劣等生12巻139ページより)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:53:06.55 ID:xV7UWJWO0.net
>>819
脳は単なる受信器官で精神はイデアにあるとかいう設定
記憶なんかもそっちにあるらしい

ようするに1人のキャラを1つのパッドで操作しているのに
クローンを作るとどっちを操作すればいいか分からなくなるんじゃってこと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:54:13.91 ID:BJBkK6Px0.net
お兄様マンセーとクソつまらん解説を
キャラや背景の描写に回せば少しは整合性が出るしマシになるよ
この作者には設定で説明する以外の「描写」ができないっぽいけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:57:48.85 ID:PsgS9Gay0.net
>>780
笑われてるけどね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:58:32.79 ID:locKelfq0.net
>>812
ジャックとの回想デュエルでは実は計算上ライフが0にならない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:23:13.63 ID:v1vpgMhw0.net
>>760
> 中韓人が中韓人どついてるようにしか見えない
どう見ても、

日本を牛耳ったどっかの国のマフィアコミュニティの十氏族が、
日本の権益を争って中華マフィアと血みどろの殺し合いやってる
そして一般の日本人市民は奴隷階級

……と言う状態だからな、劣等生って
ぶっちゃけ、日本人が魔法師という「白人種」の家畜にされた家畜人ヤプーに近い世界観

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:25:24.04 ID:L0pHgkzh0.net
wwと不快な仲間達の言動を見るにやつらがチョンなら確かに納得してしまうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:27:59.68 ID:1JTEFZHB0.net
>>788
大昔のヒーローってそんな感じだよな
旗本退屈男とか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:28:30.59 ID:uf0tyIqc0.net
>>822
どこスレだよ・・・まぁ、どこでもアフォに変わりなしかな
そんな儲さん達は、今頃になってこんな状態だよ
以下ラノベ板【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ67【DM】から

>7 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:32:44.96 ID:QCh01lxS
>しつもーん。

>> マテリアル・バースト(質量爆散) は、質量をエネルギーに分解する究極の分解魔法である。

>だそうだがこれおかしくないか? 質量をエネルギーに転換してんじゃないの?
>質量分解というと、マススペクトロメトリやクロマトグラフィでの用語だと思うが。

>8 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:37:03.73 ID:9diW3Sl1
>その二つは単なる分離とかの部類では・・・

>9 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:38:17.94 ID:QCh01lxS
>そうか。resolutionだから分解と訳されるが分離だな。

>てそれはどうでもいいんだが、質量をエネルギーに転換(変換)だよな?

>10 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:50:28.42 ID:ggLibyZP
>E=mc2ってやつだな
>懐かしい

原作スレのはずなんだが・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:42:09.88 ID:v1vpgMhw0.net
>>829
> 大昔のヒーローってそんな感じだよな
> 旗本退屈男とか
決定的に違うのは、その手のヒーローは「肩書きのある大人」って事
退屈男は「旗本」だし、良く引き合いに出される水戸黄門なんか「先の副将軍」で「ご老公」だろ?
社会的地位が高い大人だから、やった事に対する責任があるわけだ
仮面ライダーもウルトラマンも無敵ヒーローだが「基本的に大人」である事に変わりない

ところが、劣等生は無責任な学生身分のガキが好き勝手やる挙げ句に、
「親の身分やコネで事件をもみ消す」からな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:45:04.67 ID:f0YTSc3F0.net
問題は全部家の力でもみ消すとか超ダセぇwww

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:50:09.85 ID:jQz2LD/h0.net
>>832
そもそも責任という言葉が存在するのかどうか…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:51:44.22 ID:uf0tyIqc0.net
>>832
だって薬以外は全部扱ってる反社会組織と同じってセンセが公式で
出しちゃってるもんな

つまり、一般人は「誰のおかげで生きていられると思ってるんだ、ああん?!」
っていう連中に支配されてるのさ
そして、ソイレントされるっと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:53:01.13 ID:1JTEFZHB0.net
>>831
特務尉官だからもみ消すのは軍じゃないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:53:44.44 ID:2wHWLghyO.net
>>800
前回、テロリストの古式?魔法に怯んで潰走しかけて、十文字先輩に煽られて反撃した協会支部員=スーツ姿の男女数十人がほぼ唯一だね。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:56:44.89 ID:v1vpgMhw0.net
どちらにしろ芝はヒーローにはなれんよ
資質が無い「ゲス」だからね

ヒーローは「他人の称賛を得るために人助けをしてる訳じゃ無い」
ダークヒーローは「他人の評価なんて意にも介さない」

善にしろ悪にしろ、ヒーローは常に「己の信念で動く」からヒーローなんだよ
他人の評価や称賛の為に行動してるっつーか、
他人が見てない所では何一つ行動しないゲス人間の芝はいくら強くて無敵でもクズでしかない
卑屈なキモヲタが核ミサイルで武装したからって誰がそんなクズをヒーロー扱いするもんかと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:57:32.34 ID:uf0tyIqc0.net
>>836
あれって魔法師じゃないのん?
ハンドガンより銃型CADに見えたけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:00:28.51 ID:x/kS93RQ0.net
つーか中華って魔法使えるの貴重らしいのに何でしょーもないカレンデバイス作ってんの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:03:08.26 ID:2wHWLghyO.net
>>834
でも設定上は、何故か「二流魔法使いは一般人より地位や経済力が低い」っていうおかしな社会らしいね、原作では……

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:05:50.08 ID:bVb+/Wc60.net
>>840
表向きそういうことにして社会のガス抜きを図ってる…
ってそんなことする必要がないレベルだよな劣等日本

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:06:08.65 ID:Wb+7B0Bs0.net
旗本退屈男は
強過ぎるから日常が退屈で他人にどう思われようが自分から危険や事件を求めていくタイプで
芝のように自己顕示欲が強いくせに周りの評価を気にして自分から行こうとしないクソとは違うぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:07:44.01 ID:uf0tyIqc0.net
>>840
げ、現世界の日本でも表向きは一般人>反社会的な人だから(震え
センセの箱庭ほど不整合な世界は有馬温泉

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:17:26.53 ID:ytcOV7SP0.net
>>810
>サイオンの塊を土台に幻影魔法で姿を作り、
>物質に干渉する加重、加速、移動魔法などで肉体を持っているかのように見せている。

同時に複数の魔法使えるのか
魔法師なんかよりよっぽど能力高いじゃねーか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:20:12.01 ID:1JTEFZHB0.net
早乙女主水介は天下の無役で、社会的責任が一切無い立場なんだけど、
軍人で社会的責任がある筈のお兄様より、遥かに自分の行動に責任を持ってるよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:24:11.45 ID:x/kS93RQ0.net
研究寄りの他校の上位より優秀な二軍をガス抜きのたたき台に使うキチガイだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:28:09.66 ID:uf0tyIqc0.net
>>839
中げふんダイアは、総人口の2/3が死ぬような虐殺戦を勝ち抜いた国だから
まだまだ人が余ってるそうな。
劣等弐本でさえ魔法を失った一般人をソイレントしてるのに、魔法師誕生率が
少ないダイアでは戦力の要である連中を脳味噌電池にするんだしな
バカしかいない劣等星としか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:31:09.68 ID:v1vpgMhw0.net
>>846
> 研究寄りの他校の上位より優秀な二軍をガス抜きのたたき台に使うキチガイだし
ホント、なんで他の学校に転校しないんだろうな?
家が近いからとか言ってわざわざ自分から差別されにいく基地外共

現実では受験のために引っ越す奴すらいるというのに
劣等世界の学生には危機感が無いな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:35:34.80 ID:5aGw8Be/0.net
まあそこはあれだ
ヤンキー漫画で主人公の通う高校は有名なヤンキー校だけど
クラスメイトに可愛くて頭のいいヒロインがいる的な
もうなにが言いたかったんだかわからなくなってきた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:39:11.55 ID:zF08L/d4O.net
>>845
旗本退屈男は責任云々で自身の振る舞いを見てるんじゃ無く
『粋』かどうかで決めてるからな。で、自身が面倒看た相手への責任を投げ出すのは「粋じゃ無い」ってね。

翻ってwwさんは、粋と云うものをまるで解して無いからな、設定的にも作者的にも。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:39:56.02 ID:xVRMwvot0.net
無粋ですからね芝も左遷も

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:44:28.08 ID:xiGZA/Ww0.net
なんだなんだ水戸黄門じゃ通用しなかったから今度は退屈男かよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:44:50.51 ID:Wb+7B0Bs0.net
芝は行動原理が無いんだよな
大抵超人ヒーローは自分なりのルールに従って動くがそれがない
妹が大事とか言いながらテロリスト退治につき合わせたり
かといってCADにさいくされたらブチ切れて虐殺
そうかと思うと戦場になった横浜に放置
何がしたいんだか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:45:43.80 ID:uf0tyIqc0.net
>>848
連中の9割が数年後に魔法力失うんだよ?危機感なんて有るわけがない
そんな連中は最寄りの国立高校(厚生施設)へ隔離するしかない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:46:48.38 ID:qL++o+s/0.net
>>853
典型的に無能な人間の受動的行動と言い訳がwwの行動原理だと思うよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:49:41.77 ID:qd1d/5Ud0.net
この作品に正常<ふつう>を求めるのは酷

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:50:32.69 ID:qL++o+s/0.net
受け身のはずが受動的になってたでござる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:53:49.97 ID:T4P0SOUV0.net
>>847
二十歳前に魔法喪失する駄魔法師の遺伝子でも魔法師遺伝子ではあるから
元魔法師は半強制子作りルートだろ。ソイレントなんてもったいない。
あと、ブースターの素材は小早川先輩みたいな「気持ちの問題」だけで
魔法使えなくなった連中でも問題ないのかもしれない可能性が微レ存。
ほっといても9割以上ポンコツ化するし(魔法後進国の大亜は日本以上に
バンバン成人魔法師が使い物にならなくなる設定)、なら使えるうちに
「保存加工」ってのも倫理的問題ガン無視するなら合理的判断といえる。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:56:41.57 ID:xiGZA/Ww0.net
自分からは何もしないくせに他人のやることにはうだうだぐだぐだ言うよね
んでシバのターンが来るとうまくやってさすおに!だけど視聴者から見るとシバの「模範解答」も糞以下
作文コンペなんか特にそれが出てる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:11:12.44 ID:eyvBgC5Y0.net
>>853
まあ所詮キモウトは司波さんが暴れる大義名分を与えるための道具だからな
役割を果たした後は用済みだから放置されるのも仕方がない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:18:41.51 ID:T4P0SOUV0.net
>>840
高校大学と魔法メインで勉強してたのに肝心の魔法力がポンコツ化して、
でも完全に喪失まではいかないから無力な一般人としても生きられず、
有事の際は出社予定放り出して前線配備されるから正社員採用も厳しい、
そういう連中がどんだけいる設定なのか…それは本人の努力不足だぜ的な
上から目線で芝さんは語ってるけど先天的にどうしようもない事じゃ…?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:21:53.29 ID:GXK6W7N30.net
ハンニャバルがルフィ達のことを批難して、その内容は正論そのものだったけど
ルフィは海賊として海軍や他の大物海賊と戦ってはいるし、当人もヒーローには
憧れてるけど、なりたくないと語っている
お兄様の場合は天竜人という立場でルフィみたいな行動を取りつつ、海軍将校や
大物海賊とは敵対しない、いいとこどりみたいな感じ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:22:05.24 ID:z4+oH2r00.net
>>938
漫画家みたいなもんじゃね?トップクラスの収入は凄いけど二流以下の生活は一般人以下

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:24:31.49 ID:9OAf2u9s0.net
>>853
信念がないってことだろうね
だから、軍や十師族の権力や権威を持ち出して責任逃れする
逆にいうと、そういう「お墨付き」が無い状態では何もできない人間なんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:25:22.06 ID:zF08L/d4O.net
今期でwwさんと対極に在る存在ってーと ミュータントタートルズ かな。

社会的評価()どころかミュータント故に世間からは隠れ潜んだ生き方をせねば為らない、
けど師で在り義父で在るスプリンター先生から教え育まれた「忍者としての生き様」「武士道」
そして何より「正義の心」を守り己の良心と意志に従って未熟ながらも兄弟で力を合わせて
邪悪な強敵と戦い退け大衆からは人知れず人々を守り遂には異星からの侵略と云う世界の危機を救う
も、やはり世間にはタートルズが英雄で在る事は知られない様にして
守り抜いた身近な人達とだけで無事を祝う――。

wwさんにこんな生き様は到底出来まいて。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:27:28.74 ID:T4P0SOUV0.net
>>863
漫画家は何をどう努力してるのかわかるだろ失礼な。
早撃ちの練習して地力以上の成績出す森崎を嘲笑う芝一味が、努力って
具体的に何をどう鍛えたり磨いたりするんだかサッパリわからんだろ。
ドライアイス女やホ文字に至ってはCADの性能差すら軽視してた始末だし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:28:07.51 ID:8Lauk5ke0.net
>>861
つーか、そもそも9割が魔法を失うなら、それを前提とした教育をすべきなんだよな
なのに魔法科高校ではそんな授業をやってるようには見えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:33:58.62 ID:uf0tyIqc0.net
>>867
設定通りなら大半の生徒の親たちは魔法を失ってるんじゃないか?
高校で教育される前に実例を少なからず見ているはずなんだがね

とてもそんな環境で育ったように見えないんだよな〜

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:34:56.16 ID:zF08L/d4O.net
そしてふと気付いた、

若しかてwwさん 大亜本土に上陸進攻した事は一度も無い んじゃね?
既出のwwさんの活躍()は似本本土防衛戦ばかりだし。

つまり wwさんは真の最前線に行った事は一度も無い んでは。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:36:51.69 ID:bVb+/Wc60.net
>>869
何故かGA四期最終回思い出した。
主人公たちが最前線の戦場に連れて行かれたら何故かそこが卓球会場だったというw
(そこで宇宙人と卓球で戦う)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:39:01.09 ID:4NZCmHaj0.net
恐ろしいのはこの9割魔法使えなくなる設定が割と最近になって出てきたこと
この作者マジで何も考えず喋ってんじゃないだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:40:40.59 ID:xiGZA/Ww0.net
>>871
何を今更w
ちょっとでも考える人間だったらこんな有様にはなってないよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:41:18.43 ID:T4P0SOUV0.net
>>871
高周波ブレードをキャストジャミングもどきしてさすおに! の前あたりで
もう既に言及されてたって聞いたけど。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:46:07.84 ID:8Lauk5ke0.net
9割も魔法を失うなら、魔法師の一族はその血を残すために大量の子供を作るはず
ということは、名家のキャラには、兄弟姉妹がものすごい沢山いるはずだよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:50:40.40 ID:uf0tyIqc0.net
>>871
結構前の方だったと思うけどな
誕生するのが1/1000で実用レベル維持できる人数がその1/10ってやつだろ?
ラジオの前に地の文かツイートだかに出てたような記憶が

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:52:45.07 ID:xV7UWJWO0.net
20歳までに9割が使えなくなるなら最初から20歳以降に教えればいいのにな
そもそも20歳までに使えなくなる理由も分かってないんだっけ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:53:10.40 ID:4NZCmHaj0.net
>>873
今年の四月にラジオで言ってなかったか?割と騒ぎになってたからそこが初出だと思ったんだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:53:17.67 ID:xNMq+jkm0.net
>>834
薬以外というなら、当然、薬(精神刺激剤・麻薬)以外での盗品、密売品、偽の書類や手続き、偽札、武器、臓器、
人そのもの(要は奴隷)等、薬以外でもいっぱいある闇市場でのやばいもの扱ってるんだろうなあ…。

まさか、センセーは、ヤクザ屋さん等、裏稼業の人達が売るもので反社会的なのは、お薬だけとか思ってんだろうか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:53:32.87 ID:z4+oH2r00.net
>>871
アニメスレで話題になったのは最近だけど、設定自体はわりと前からあるぞ
作者が設定の矛盾をあまり考えてないってのはそうだと思うが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:55:12.72 ID:Ivd3BCbl0.net
>>870
ミントさんがタバスコ喫っちゃうあれかw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:59:22.15 ID:T4P0SOUV0.net
>>876
魔法に不信感を抱くと使えなくなる、というのは公式設定。
「あれ? 魔法より銃の練習した方がよくね?」や「9割ダメになるなら
医者とか弁護士とか目指した方が安泰じゃね?」が不信感だとするなら…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:59:47.35 ID:xVRMwvot0.net
キモウトも代わりにぬいぐるみに喋らせれば少しはマシになるかもしれんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:03:42.40 ID:ytcOV7SP0.net
>>871
後出し設定で補強するんじゃなくて壊していくタイプ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:13:53.41 ID:UhniMNd20.net
ところでちょっとこのページを見てくれ、こいつをどう思う?
なんかどっかでこんなの見たことあると思わないか?

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:15:07.88 ID:8Lauk5ke0.net
>>881
信じる者は救われるとか
劣等星はマジで宗教臭いよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:22:09.54 ID:4NZCmHaj0.net
すまん、9割魔法失う設定ってどこが初出なんだ?
高周波ブレード無効化って1巻だよな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:22:48.44 ID:xNMq+jkm0.net
>>874
現実にあるサウジの王族みたいなことになってそうだなw
諸部族と婚姻を結んで関係を強化しようと一夫多妻&結婚離婚の繰り返しで、
初代国王の子孫がねずみ算的にふえて、100年も経たないうちに、1万人位いるとかw
(初代国王の子供だけでも90人位いるらしい)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:26:58.97 ID:A9x2VUeR0.net
>>885
ラノベってそんなもんだろ

SAOだったらシノンがキリトを信じれば救われるみたいなもん
劣等生はまだ男性キャラを救ってる分まだ好感を持てる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:27:51.71 ID:xNMq+jkm0.net
>>869
というか大陸へ逆上陸なんて無理無理w
あっちでもこっちでも上陸されて攻め込まれてる(占領だけはされてない)
ってことは制海権は完全に握られてるってこと。当然、制空権もないんだろう。

芝さんの実家だけで南中国を一方的に潰したくせに、なんでそういうことになってんだが、さっぱりだが…。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:31:25.14 ID:86jBS7jQ0.net
>>888
WEB産底辺2つ並べて何が分かる
勝手にラノベを決めつけんなよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:33:14.78 ID:T4P0SOUV0.net
>>886
せやで。ググって過去ログから拾ってきた。

>「全国大会には出ていないのか?」
>「剣術の全国大会は高校からよ。
> 競技人口じゃ比べ物にならないからね」
> それはそうだろう、と達也は頷いた。
> 剣術は剣技と術式を組み合わせた競技、ならば魔法が使えることが競技者の前提条件となる。
> 魔法学の発達により魔法を補助する機器の開発が進んでいるとはいえ、実用レベルで魔法を発動できる中高生は、年齢別人口比で千分の一前後。
> 成人後も実用レベルの魔法力を維持している者は更にその十分の一以下。
> この学内でこそ二科生は落ちこぼれ扱いだが、全人口比で見れば彼らもエリートなのだ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:37:14.16 ID:2wHWLghyO.net
>>858
貴重な魔法使いを横浜片道特攻作戦で使い捨てする大亜連合ェ……

ひょっとして、日本軍がアホ過ぎだから生還可能と判断したのか?(笑)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:38:53.50 ID:gkZK/2Cs0.net
>>890
他ラノベも主人公マンセーやら不自然さやら気持ち悪くてなんで売れてるのか不思議なのもあるさ

でも、正直劣等生をラノベの基準に置きたがる奴は、ちょっとラノベ貶め過ぎだろと思うわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:39:10.27 ID:uf0tyIqc0.net
>>891
うむ、WEBはしらんが文庫1巻P266だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:39:58.09 ID:A9x2VUeR0.net
>>890
いやアニメ化して売れてるレベルのラノベは大体そんなもんだろ
俺ガイルだったら雪乃が八幡を信じれば救われる(8巻では救われないが)
デートだったらヒロインが士道を信じれば救われる
禁書だったら(ry

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:40:08.91 ID:T4P0SOUV0.net
>>888
男性キャラ?
スピーカーの付いたマネキンとか肉盾とかって無性別モブとどう違うんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:42:08.73 ID:4NZCmHaj0.net
>>891
ホントだ書いてあったわdクス
すっげえさりげなすぎて見落としてたわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:43:05.27 ID:xiGZA/Ww0.net
「ラノベ」に対しては何を言ってもどんな扱いしても良いと勘違いしてる奴ってたまにいるよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:46:25.26 ID:LHXiRUlL0.net
でもそのラノベ好きが「なろう」に対して同じようなこと言ったりしてるっていうね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:46:43.62 ID:qL++o+s/0.net
最悪な事前準備で迎える最終話なんてなかでき

これの原作はラノベであってラノベでない何かだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:52:35.65 ID:4NZCmHaj0.net
web小説だしね
元々がラノベとして書かれてないから前後編の切り方とか凄いことになってる
最近書かれたはずの作品もぶつ切り感凄いというのはオフレコで頼む

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:52:48.48 ID:CXrFHfuJ0.net
そもそも剣術の大会ってあったの?
ただ描写されなかっただけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:52:53.55 ID:qL++o+s/0.net
尊師砲が生える演出には期待したいがなあ

魔法科高校の劣等生は尊師砲で断末魔をナイナイする糞アニメ155

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:55:47.59 ID:CXrFHfuJ0.net
踏んでもた。行ってみます。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:56:00.51 ID:B+oytkb50.net
>>902
剣術の大会なんての描写したら凄いことになりそう
高校生の胴体が泣き別れになったりしそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:58:02.40 ID:ytcOV7SP0.net
忙しいから修学旅行行く暇も無いらしいのに
部活で全国大会行く余裕はあるらしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:59:14.97 ID:adTOC6lC0.net
>>902
多分足が一切動かないで手だけで振る良くわからない剣術とかになりそう…
というかレオが秘剣()の訓練してる時上半身しか動いてなかったよな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:59:37.90 ID:CXrFHfuJ0.net
立てた。
魔法科高校の劣等生は2位以下を全まるで寄せ付けない高得点糞アニメ155
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411736286/

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:00:02.39 ID:uf0tyIqc0.net
>>904
よしなに

>>905
殺人術()だから人殺しOKらしいからな〜
なお、剣術大会とやらは中学でもあるもよう
バイブ先輩も中学全国2位だから、かなりの人数逝ってますな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:00:52.37 ID:adTOC6lC0.net
>>908
さすおに!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:01:13.00 ID:CNpoRIHq0.net
>>909
えっ何それは…
高周波先輩何人もやってるのかよ怖すぎ…でもちょっとカッとした位で使ってるしやってそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:01:16.35 ID:uf0tyIqc0.net
>>908
さす乙。レスってる間にスレ立てするなんて
なかなかできないよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:03:28.55 ID:B+oytkb50.net
エリカス含め剣術の序列がわからん
魔法使うんなら竹刀で高周波とかレオの奴が実用的なんじゃね?
千葉兄妹の刀って魔法の意味あんのか?銃刀法違反で持ち運びにくそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:05:53.79 ID:cq6NH+oG0.net
>>909
毎度毎度思うが、司馬さんとか他一行はせめて「(作中社会の常識や法律に対して)責任はもたなくても良いけど、自分が何かをしたりすることに対しての責任は負えよ」って思う
信者がアウトローだとか褒めそやしてるけど、元々創作物のアウトローって「地縁や血脈、受け継いだ何かに対して責任を持ってるが、社会に対しては責任を負う気が無い」んであって
自由と無法を履き違えてる訳じゃねーよって思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:06:15.81 ID:qd1d/5Ud0.net
>>908流石お兄さま死んでいらして結構ですよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:08:03.59 ID:8Lauk5ke0.net
学生とか軍属なんて公的組織に所属しておきながらアウトローって…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:08:06.37 ID:6MSmCO9f0.net
さす>>908

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:08:34.79 ID:ytcOV7SP0.net
>>913
魔法科高校生がCADもって普通に出歩ける世界で銃刀法違反なんて法律自体ないだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:10:03.33 ID:xiGZA/Ww0.net
>>918
銃刀法はある
CADは取り締まられていない
そんだけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:10:11.76 ID:uf0tyIqc0.net
>>913
あれ、武装一体型デバイスだそうな。つまりCADやね

CAD無しでも殺人魔法ブッパできるから規制してもしょうがないって
あんなシリアルキラーどもにCAD持たせとくキチ○の星だよ。
銃刀法なんて無い無い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:10:19.94 ID:F33hnhas0.net
>>916
それな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:12:36.50 ID:CXrFHfuJ0.net
魔術師オーフェンの世界では魔術師の武装は原則制限無しだとか。
魔術の方がよほど物騒だから普通の武器で暴れたほうが何ぼかマシ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:14:10.15 ID:z4+oH2r00.net
>>922
それ銃が一般に出回っていない時代での話だから、武装といってもたかが知れてるぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:15:40.55 ID:uf0tyIqc0.net
おっと、一般人は銃刀法の適用されるんだったかな

ってか一般人いねーし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:15:48.25 ID:qd1d/5Ud0.net
>>916
劣等星だからとあきらめるしかない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:16:16.17 ID:FHw1KQ9A0.net
魔術師オーフェンの世界では、魔術師に対抗する手段として兵器が発達してるんだよななあ。
劣等星では、なんで魔法師に手加減する兵器しかないの。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:17:22.28 ID:Wb+7B0Bs0.net
まぁマフィアはともかくテロリストまで首都に拠点作ってる世界だから
普通に武器が出回ってるんじゃないの


これ順番変えてダイア→九校戦→テロリストだったら
ダイア相手に十氏族が支配する無能な軍の姿をさらけ出して
九校戦で魔法師の頭の悪さを見せ付けられて
ってなってたら
魔法師の支配に抵抗するテロリストが物凄くまともに見えたろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:18:15.72 ID:CXrFHfuJ0.net
剣道のような競技ではなく、剣術は戦争で使う殺人の手段として存在しているのなら、
剣にまつわる魔法でなくても、何でもOKでないとおかしな事になるよね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:20:07.62 ID:L0pHgkzh0.net
実は自然に能力を失うのではなくて十師族に従わないやつらが潰されてるだけじゃ無いかと思わないもでない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:20:56.48 ID:qL++o+s/0.net
>>908
挿す乙

人ならざる劣等感の塊を引きずり続けてもう限界臭がすごい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:30:17.94 ID:vp5jWqKr0.net
>>914
アウトローって、法を守らない分、法に守られることはないし
自分のやることは自分で責任を負うしかないよなあw

なんか、アウトローを履き違えて、責任は取りたくないけど好き勝手やってお偉いさんや地位のある人間に
自分を高く評価されたいっていう、まさに見苦しくて姑息な承認欲求の辿り着く先なんだよねw
それでいてアウトローなんて気取りたがるところも、自分自身をも自分の言い訳で納得させようとしてる小物臭さがが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:37:02.05 ID:2hNn5UBl0.net
wwさんご一行様はアウトローなんじゃなくて異端であると作者は想定しているはず
実態は異端ではなく糞餓鬼なんだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:39:42.41 ID:cq6NH+oG0.net
>>931
今の世の中反体制側の主人公は流行じゃないとは思うけどさ
これって別に作中で権力側、反権力側どっちにも関わらずに序盤で倒されるようなどーでも良い雑魚敵以外では
どんなキャラも一貫して持ってるのにね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:42:47.91 ID:qL++o+s/0.net
wwさんはアホトローいw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:51:49.36 ID:K4Ykbi7b0.net
>>933
佐島の場合、反体制がどうこうっていうよりは
既に他人によって築き上げられた実績とか社会の中、つまり多くの人間が高い評価したり
羨んだりする立ち位置にある存在に、不当に自分を評価してきた連中と違って正しくマンセー
してくれるって構図が必要なんだろw

そういう欲求が異常なら、そりゃ反体制側に回るはずがないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:52:49.01 ID:cq6NH+oG0.net
と言うか物凄く頭がよくて研究者としての基礎も身に付いてるって設定なら
それこそマスターキートンみたいにその場の機転で即席武器を作って応戦してみたり
ジェド豪士や特攻野郎Aチームみたいに即席で火薬調合して簡易火縄銃を作って相手を倒すとか

そっち系の頭使った戦い方すればもっと格好よかっただろうに何がしたいんだろうなこの作者
頭良いけど頭良い設定使わなきゃ、作品として意味ねーじゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:53:57.03 ID:whJNThsw0.net
>>914
親や知り合いの権力に守られてるアウトローでなんじゃそれww
アウトローを名乗るなら権力に喧嘩を売っても守られるな
自分にかかってきた災難や不利益は自分の器量でなんとかしてみせろと言いたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:01:23.11 ID:2hNn5UBl0.net
>>936
臨機応変は佐島先生にはご都合主義に見えちゃうから
前もって準備して相手を寄せ付けずに圧勝することが正しい勝ち方だから
それヒーローじゃなくラスボスだろってツッコミはなしで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:06:38.96 ID:Tun4ApGdO.net
で?wwさんは一都市を破壊した責をどう取るの?
「ダイアの軍隊潰すために必要でした。他に手段はありませんでしたpgr」
で済んじゃうの?倫理観も何もあったもんじゃねーな。しかもそれを周りは「よくやった!さすが達也だ!」とか言うんでしょ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:07:30.06 ID:77uoUwyB0.net
>>936
頭いい設定作ったはいいけど作者が馬鹿だからそういうの考えられないんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:07:55.12 ID:0aGeLumS0.net
>>938
別に戦闘以外でも魔法を応用すれば面白い世界観が築きあげることも可能なんだがな…
がんばって応用した結果がピストン核融合なんだよな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:09:09.93 ID:whJNThsw0.net
>>938
>前もって準備して相手を寄せ付けずに圧勝することが正しい勝ち方だから

確かにこの考え自体は正しい
戦争というか戦いは前準備が全てで勝てる用意をしておいて一か八かではなく勝つべくして勝つのが正しい姿
しかし普通はこれをするのに情報を集めて戦力を整え策を練り戦場を指定して等々の
準備をするのに対して劣等生は最初からキャラの能力だけで勝てるようにするからアホ臭いんだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:11:48.46 ID:cq6NH+oG0.net
>>942
スパイジャンルの真似事まで作中でキャラがやってるのにさ
情報収集したりするスパイが幾ら頑張って不意を突いても司馬さん一行の目の前になると
途端にアホになったりするわで意味ないよなアレ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:19:47.33 ID:ytcOV7SP0.net
>>919
もしかして銃刀法で取り締まられてるのって魔法師から身を守るために武装してる一般人だけなんじゃ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:22:57.05 ID:CNpoRIHq0.net
>>944
えっ何を今更
魔法師が一般人ソイレントしても何も言われない世界だぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:29:01.58 ID:xV7UWJWO0.net
>>939
上からの命令だったからっていって責任を取る気はサラサラないよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:33:30.05 ID:CNpoRIHq0.net
だれも責任を取らない子供の世界
いやー恐ろしい恐ろしい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:35:12.57 ID:0aGeLumS0.net
>>947
権力者が責任をとらない世界は文明が退化する。
…やはりこの作品は一度文明が崩壊してる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:36:49.70 ID:whJNThsw0.net
>>946
確かに仮にも軍属なら上官から命令されたら従わなくてはならないから責任を取る必要はないよ
しかしそれはそれとして命令だったんですぅ、攻撃されたからやり返しただけなんですぅ、で
自分の手で住人ごと港を一つ消しておいて全く何も感じないのを良しとするならそいつは間違いなく頭がおかしいw
感情が薄いってのは言い訳にもならんな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:48:42.00 ID:eTPjJNKX0.net
「誰も責任取らない」って以前に、この作品ではそもそも「負うべき責任」自体が抹消される
勇者がモンスターを殺害しても責任とらなくて良いように、大量虐殺が国、国際社会、多くの登場人物から「正当な行為」とされてしまうんだから、そもそも責任もクソもない
恐ろしすぎる社会だ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:52:28.90 ID:vp5jWqKr0.net
誰も責任取らないって言うよりは
どこで誰が責任を取ればいいか、取る必要があるのかを、作者自身がわかってない
のかもね…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:53:34.63 ID:LHXiRUlL0.net
実に恐ろしいのは
社会人を短くない時間やってるはずの大人がそれを書いてること

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:57:44.04 ID:xiGZA/Ww0.net
行動と結果、責任の関係がすっぽり抜けてるのはまさしく子供の世界だよね
そんで子供が親に褒められたがるように、シバは世界に認められたがる
幼稚園児の行動原理で「戦争」をやる。しかも作者が無自覚であることのグロテスクさよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:59:49.29 ID:CNpoRIHq0.net
結局子供が好き勝手やってるのを周りが認めてたたえてるだけなんだよな
稚拙だわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:00:06.28 ID:MsWkLxzo0.net
wwさんの場合は上から○○しろって命令されたわけじゃなく
○○したいけどいいですよね?って感じだからなぁ
上も劣等星人でバカばかりだからそれを許可するし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:25:32.64 ID:ASjCNyz40.net
>>951
無能でも悪党でも偉くなってチヤホヤされて特権を得たいのなら、ただ一つ責任を取ると言う事さえすればそれで資格があるんだけどね
「責任取りたくないけどチヤホヤされたい」ってそりゃもう、無能やバカと言われても仕方が無いわ
遊び惚けてるチャラ男や芸能人だって「もしその世界で失敗した場合は、それこそマジで首吊って自殺するしかない程悲惨な状況に転落する」って言う自分に対する責任を負ってるのにw

責任取りたくないけど好き勝手したい、チヤホヤされたい、特権が欲しい、ってのはチンピラの考えだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:56:25.39 ID:7UdUTwgX0.net
劣等生の古巣小説家になろうでは
責任を取らねばならないという設定だけ出て本編には一切反映されない
最強チート主人公物が流行ってる模様

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:58:55.50 ID:CKqpcPRF0.net
なろうはなんて言うか、もうそういう場所なんだから俺はあえて苦言を呈したりはしないよ(諦観)
でも商業に出てくるのだけはやめてください何でもしますから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:03:37.78 ID:EBRe5HMw0.net
なろうは中には面白いのもあるしバカにするつもりもないんだが、
現状責任とるとか以前に悪いことをしてきちんとゴメンナサイできる主人公も少ないからな…
芝さんも決して本心から謝る事はないけどな!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:05:22.71 ID:00PUqvhO0.net
>>958
ん? 今何でもするって(略

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:11:46.84 ID:vjcVx/3c0.net
>結局子供が好き勝手やってるのを周りが認めてたたえてるだけなんだよな
なんか本質を突いてるような気がする
だからこそ承認欲求に餓えてる年ごろの中高生には受けてるんじゃないかなあ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:16:22.57 ID:ke6EuKwE0.net
>結局子供が好き勝手やってるのを周りが認めてたたえてるだけなんだよな
そんないいもんじゃねーだろ
ようは、多動児の妹を持つ達也とか言う発達障害のガキを
周囲が「たっちゃんよくがんばったね、すごいね」とか褒めるだけの介護アニメだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:20:28.81 ID:A3sDOxjP0.net
>>962
ブランシェ、無脳龍、人食い虎さんたちが接待テロなんて言われてるしな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:49:48.17 ID:bVjOlexb0.net
周囲から何と言われようと好き勝手暴れるんだったらまだ応援出来るけどな
お墨付きもらいましたー、褒められまーすってのがクセエんだよ
しかも、ドン引きされてる中にも信奉者が居るっていうならともかく
むしろドン引きする方が異常者みたいな扱いだからな
そんなバカなっていう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:03:58.35 ID:ni8+/PvN0.net
そもそもなろう自体が本気出したボクちゃん最強なんだぞ!
なんて夢想家連中の為の池沼介護サイトですし・・・

中にはまともなものもあるって言うけどそれは何処の世界でも一緒で
悪貨が良貨を駆逐すると言うまさにわかり易い例を理解できる場所

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:09:23.31 ID:fOm9jjWm0.net
>本気出したボクちゃん最強なんだぞ!
そういう願望は誰しもあるよね。
日の当たらない所で発表して、日の当たらない所で楽しんで、
日の当たるところではそんなもの存在すら知りません、ってしらばっくれる形でなら問題はなかったんだ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:09:45.98 ID:YgOOFwu/0.net
ボクちゃんモテモテなんだぞ!
ただのラノベじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:13:01.76 ID:bVjOlexb0.net
その願望が悪いわけじゃないし、まあ一度や二度くらいは妄想する
問題はそのボクちゃんに全く肉付けしない所だな
昇華出来てれば問題無い

出来てないのが只管問題

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:23:36.75 ID:ni8+/PvN0.net
最強無敵の自分を妄想するのは男なら恐らく
100人中99人はやってるだろうしねぇ

ただリアルでは当然ながら即実現なんて超困難だから
やれることと言えばアリや小動物を虐めるのがせいぜい
劣等生でやってるのはまさにそれなんだよね・・・
アリや小動物を一方的に虐めてそれを見た幼稚園児や
小学校低学年の子供がオジサンカッケー!と賞賛する世界

・・・と言いたいが最近の子供は劣等星人的な思考のオッサンの
殺傷沙汰に巻き込まれること多いから考え方もかなり成熟してるし
劣等星人みたいな言動やったら間違いなく引かれると思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:35:46.54 ID:bVjOlexb0.net
どんなバカでもチートでゲームやったらハチャメチャで楽しいのは最初だけで
すぐに飽きるってのは解るからな
余程バカゲーとかシュールな笑いがあるゲームなら別だが

相手がチート臭すぎても萎えるが、勝つ手段が存在しているなら燃える物もある
だから自分がチート臭くなるなら相手もそれ以上にチート臭くならないと普通は面白くないんだが

ほんとアリ踏み潰してるだけだな
だから24話もあって名前有の敵が殆ど居ないでモブ踏み殺してるだけなんだろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:44:49.32 ID:o9U3BkVD0.net
最終回もう終わった?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:08:26.31 ID:b7VCm15z0.net
>>970
ほんと印象に残る敵がいないよね
メガネ投げる奴と虎っていうのはわかるけど名前が出てこない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:30:17.45 ID:lZb0/Lxp0.net
>>970
そういえばwwさんって名前がないモブしか倒してねえな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:51:39.64 ID:fOm9jjWm0.net
おい! クリプリ忘れるな!!
一条・・・なんだっけ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:53:38.50 ID:lZb0/Lxp0.net
>>974
一条ま・・・・・・・・将暉だろ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:25:47.30 ID:bVjOlexb0.net
クリプリにしたってさ、競技でぶつかったの本当に最後で、顔合わせも九校戦編の終盤も良い所
しかも他に名前ある奴居なくて殆どダイジェストだったじゃん?

ありえねーよなホントw

普通は各校から猛者があつまって、それで俺TUEEしてこそ
芝TUEEEかっけEEEになれるんだろ
懇親会で「こいつ…出来る」的なイベントも皆無だし

こんなもんで盛り上がれるわけが無いw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:41:37.68 ID:kr36XwQk0.net
ここまでで一番芝さんを殺す惜しいとこまで行ったのが魔法も何も使ってないスナイパーという事実

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:55:29.06 ID:o0aRxk4nO.net
>>976
普通は各校から猛者があつまって、それで俺TUEEしてこそ
芝TUEEEかっけEEEになれるんだろ


作者の価値観では接戦というのは平凡なもので、つまらないものらしい。
だから作者アバターのシバさんが、そんな競り合うようなつまらないバトルをするの、シバさん≒作者の尊厳が損なわれるのに等しく、そんなありえない展開は認められないようですよ。
リアルではお近づきになりたくないね、こんなにも厄介な左遷センセにはw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:07:13.63 ID:zLiuggeP0.net
190 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 00:54:49.18 ID:mYjgtcDh0 [2/5]
これはまさかの最終回での2期告知あるかも

222 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 01:49:37.97 ID:Gt/PTTCE0
いよいよ明日最終回か
続きはいつアニメ化すんの?

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 04:51:27.51 ID:Ui2sdX1W0
実は分割4クールでした展開希望

240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 06:43:08.26 ID:X3DZxEXn0
緊張してきた
なんか2期も確実にありそうで最高の最終回になりそう



信者には、世間一般の評価を知らないのか?

((((;゚Д゚)))) ガクガク ブルブル

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:12:18.41 ID:OUl4KkDm0.net
電撃に弾が無いのも事実だからなぁ
三木ステマさんだしやるとは思うが

視聴者の感情が無くなるアニメもとりあえず今日でラストか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:20:09.78 ID:bXri3fllO.net
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/09/27(土) 04:50:16.25 ID:CHhp4V0x0 [sage]
1期の評判の悪さを真剣に検討してて、
2期を別の会社に頼んだりしてたら早いかもね

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/09/27(土) 04:51:27.51 ID:Ui2sdX1W0 [sage]
実は分割4クールでした展開希望

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/09/27(土) 07:14:15.70 ID:U5nDa6SN0 [sage]
チョン<`Д´>が
放送前から発狂し続けた原因
がこれか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:45:42.19 ID:vQG2Fdt60.net
こんなん見て喜んでるようなのが日本人面してるのが気持ち悪い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:47:08.51 ID:7Cqg1mrAO.net
アニメこの出来でこれ以上何を望むと言うんだろうな
こういう狂信者系の作品は信者の脳内でぼくのかんがえたさいきょうのアニメが放映してるからかなわん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:17:05.89 ID:UnZDZ9Xt0.net
>>978
作中最強で勝利が確定してるゴルゴやアカギでも接戦やヤバかった、みたいなシーンは多いからな
追い詰められる事もあるが、それでも全く動じず「こんな手で!」「なんて奴だ・・・」みたいなのがあるから
「土壇場での運の強さ」「倒せない限り絶対に逆転してくる恐怖」みたいな、主人公補正があっても仕方ないとでも言うか
そういうものでより一層強さに説得力が出るものなんだが

本気出せばどんな相手でも全く苦戦しないほど最強存在にしてしまうとバトルが成り立たないから、日常ものやギャグ
あるいは、サブキャラを主役にした人間関係などでも描くしかない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:33:06.67 ID:LdXztG+XO.net
>>936
ゴルゴも超人的な各種能力持ちだけど、ミッション難度や敵の戦力もバカ高だから俺tueeeに陥らないんだよな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:39:27.83 ID:aYQ1g7zF0.net
バトルものが上手く描ける人はかませ犬の使い方が上手い
敵が巨大な宇宙怪獣だとかひと目で尋常でない相手とわかる場合以外はかませ犬を適切に配置しないと
相対的な強さが見えてこない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:51:30.68 ID:LdXztG+XO.net
>>889
核兵器が封印された世界で、減ったとはいえ膨大な人口=兵員と物量、現実より広がってる国土を持つ中国に日本は勝ち目ないわな。
シバ神が何十人もいて侵攻してくる船団や航空機編隊を片端からマテバしない限りは。

そんな状況なら、大切な兵士候補である魔法使い学校で制度化された差別するより、挙国一致&国家総動員体制にするはずだが。
実際、魔法の強弱や有無によるコンプを外国系テロ組織に利用されてるし……

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:54:37.34 ID:Y9LfgN5M0.net
無敵だが、高校という日常では評価されないってのは、作者自身の投影だろうね
会社では無能な窓際社員なんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:55:36.41 ID:g6xLYPn20.net
バトル物じゃなくて蹂躙物だし?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:03:51.14 ID:lNX3JIzK0.net
>>978
いやあ…接戦がつまらないという思考があろうが
蹂躙するほどの戦力差に関してだってまともな説得力も、普通の基準すら無能の集まりみたいにしか書けないからね

地力があまりにも足りないくせになんか自分は大層な書き手みたいな感じの状態が今の酷さを呼んでる気もするわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:06:01.42 ID:zRHwhRdm0.net
>>986
原作だと、かませ犬の使い方(説明)が上手いから原作は売れてるだよ
相対的な強さが見えすぎてつまらないってボロクソ叩かれたじゃん?

ただ今の所、主人公が強さと釣り合ってないのはアレだな
そろそろ挫折っぽいものを味わせるぐらい強い敵出して欲しいと信者も思ってるんじゃないか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:10:45.37 ID:J/EFs2aJ0.net
主人公の強さをラスボスに合わせているから今は雑魚狩りにしか見えないんだってどこかで聞いた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:21:05.72 ID:15OrY5wg0.net
俺、劣等生好きになっちまったよ
おまえらも、あんまり見てると好きになるよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:25:01.08 ID:MTvoUpkY0.net
↑やはり日本語がおかしい
そっとNGに入れた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:27:27.51 ID:eJej0tWH0.net
>>1000なら魔法の力を失ったエリカスが数年後に女の子を産み、るぅ子と名付ける!
るぅ子のバトゥ狂っぷりはそんな母親譲りだったのだw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:32:29.16 ID:15OrY5wg0.net
おいおい、俺のどこがおかしいんだ
やっぱ、おまえら見る目がねぇよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:34:17.00 ID:12H7v4l30.net
>>992
成長は御都合主義、とか宣ってしまうと、そういう馬鹿馬鹿しい話になるわけか。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:39:00.47 ID:MTvoUpkY0.net
左遷は努力で自分の能力が向上・成長した経験ないのか?
「調べ物面倒だからやらない(^_^;)」とか抜かすバカだから
人生通して大した努力してこなかったんだろうが
「暇な時は図書館で調べ物してました」とか言ってる割に
中身に活かされてないし、どうせ芝みたいにエア努力だけだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:44:08.09 ID:uBAsv+OX0.net
> 990
主人公の強さをラスボス(を余裕でぶっ殺せる強さ)に合わせている
ですか?わかりません!?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:45:14.95 ID:UnZDZ9Xt0.net
>>997
そこが一番わけわかんないんだよな

最初に決めた設定から外れないように書く←よくわかる
なので最初から最強という設定にします←・・・まぁ面白ければ良し
だから苦戦しないし成長もしない←面白くなるわけが無い
最初から「無敵」と決めてるので、ご都合主義で無い←意味がわからない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:45:59.43 ID:zRHwhRdm0.net
>>997
会話の衝突で成長っぽいシーンとか用意されてるから一応物語として成り立ってる感じかね
十文字の「甘える、司波」で、シバは少し動揺していたしな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:47:10.43 ID:bQkmeivi0.net
>>1002なら劣等生アニメ2期は未来永劫ない
原作他コミカライズも打ち切り

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200