2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 94

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:13:57.84 ID:JXc64cTp0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka

前スレ
魔法科高校の劣等生 93
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411281312/l50

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:38:01.65 ID:whyGHtau0.net
>>92
ほう。中国軍は占領した地域の民間人を本国に収容するのか。
それはすごいな。信者って完全に脳みそ腐ってるなW

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:39:47.04 ID:SltkmEXC0.net
>>94
深雪って魔力全開状態だとヤバいんじゃないかと思っている
母親みたいに寿命縮めそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:43:57.56 ID:L7tm1DX80.net
>>96
ママンは猿みたいに魔法を酷使したから死んだんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:45:43.36 ID:XFLOHoaV0.net
>>95
お前、毛沢東が満州族をどう扱ったかすら知らんのか? だったらこれ以上何も言うなw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:46:24.67 ID:+hxrrjRj0.net
エリカも兄嫁に対抗してスカートパカッってやればいいのに

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:48:02.38 ID:Lu1PfOzNO.net
なるほど
妹の魔力も戻ってきてたのかー全然わからんかった
演出的に達也中心爆発させて妹に吸収させればわかりやすかったのによかったのに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:49:08.19 ID:pszrsBrU0.net
その辺司波兄妹は父親(CV.子安)譲りのサイオン量を保有してるので
ちょっとやそっとじゃサイオン切れになりません

>>95
腐ったゴミ溜めへようこそ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:55:37.60 ID:SltkmEXC0.net
>>98
アンチスレの人らに何言ってもダメだよ
人文科学も自然科学もネット引用で理解した気になってる人たちだし
何か一つでもいいから突き詰めたものがあるという感じが全くしないw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:57:27.92 ID:7Q1RmHoV0.net
>>90-91
ほほう、まさにガーディアンって訳だ。納得。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:58:40.78 ID:KmMoZW0C0.net
一応高校生なのにあんなにたくさん人ころし
しちゃだめだろう。腕だけ吹き飛ばすとかできなかったのか?
法談義はべつにしてもさ。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:01:00.26 ID:XFLOHoaV0.net
>>104
生きてる相手が反撃して自分が殺されたらどうすんの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:01:11.54 ID:1ypin1sR0.net
うんうん、人ころししちゃだめだね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:04:15.15 ID:SltkmEXC0.net
>>104
戦時下なんで高校生と言っても魔法科高校生は予備役みたいなもんだ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:04:51.27 ID:rzmUn4N30.net
魔法科高校に入学したばかりのお兄様のありがたいお言葉
余計な情けで怪我をするのは自分だけじゃない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:08:10.67 ID:KmMoZW0C0.net
>>107
大半の一般生徒はその覚悟もなかったようだが
まあ事実上軍人でもあるお兄様はともかく
イチジョーがな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:10:04.29 ID:7Q1RmHoV0.net
お兄様の再成ってロードしたらそれまでの記憶とか経験値とかどうなんの?
都合よくそれだけは持ち越せるとか変態仕様なの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:11:09.16 ID:7bkVpV410.net
>>109
一条は13才時点で義勇兵として戦地で大活躍
殺しまくってるから大丈夫

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:12:55.51 ID:CHXNhOti0.net
アニメしか見てないけど、一条は軍人と見做していたな
多分どっかで説明があったよね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:15:39.50 ID:XFLOHoaV0.net
>>112
九校戦最終話における風間少佐と老師の会話だねw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:16:21.75 ID:KmMoZW0C0.net
おれの見落としか、それならしょうがない。すまん

シビリアンが軍人ころすのは、
たとえ戦時下でも差し障りあるんで気になったんだわ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:17:13.34 ID:VMm/xXDH0.net
>>104
戦時下だから何してもいいんだよ
ジュネーブ条約があの世界まで保たれてるか怪しいだろ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:18:38.20 ID:XFLOHoaV0.net
>>114
てか、あの場合なら普通に正当防衛だぞ?(相手は重火器まで持ち出してるんだし)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:19:16.78 ID:vglY4Xtz0.net
>>104
だから魔法師は人間じゃないっての、造られた兵器なのよ
だから高校生といっても人間の高校生じゃなくて高校生の振りをしてる兵器
兵器なんだから人間の避難民が逃げる間に敵を倒すのは当たり前なの、人間の盾になるのが魔法師の義務なんです。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:20:50.66 ID:G3ClTuVa0.net
>>110
脳細胞に保存されている記憶(長期記憶)はロスト、肉体以外のところ(プシオン)の記憶は変更なし などという記述は無い。
けどそうだろうな、と推測。

筋肉を酷使した=鍛えた という肉体の状態は巻き戻し時点にリセット

といっても、今回は怪我してから1分も経過していないのでどうということもない。
達也が朝バックアップを取って、1日訓練をして、夕方に大怪我をしてオートリカバリ発動すると
1日の訓練がパーになる、ということはある。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:21:49.68 ID:G3ClTuVa0.net
>>114
敵は軍人じゃなく、国籍不明のゲリラです。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:22:53.60 ID:vglY4Xtz0.net
>>104
条約なんてなんもないよ
というか戦争中だし、ロリコンはソ連に両親殺されてるし、司馬姉妹沖縄で殺されかけたというか親しい人殺されてる
学生だからなんていう世界じゃない、戦時中だし、その前に魔法師は人間じゃないからね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:23:44.88 ID:CSU0hYFZ0.net
>>114
一条は実践済みだけど十師族は有事の際には最前線で戦う義務があるから叩き込まれてるからな
元々戦争兵器として開発された魔法師の中でも十師族は最高戦力、所属してた研究所によって研究テーマの違いはあるけれど
例えば一条家がいた場所のテーマは対人戦闘を想定した生体直接干渉、名がある一族は大体自分の役割ってのを覚悟している

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:25:30.52 ID:k9BJ/i0b0.net
逮捕されて護送中だったあの人救出してたけど、未来に必要な人材とか言ってたしもう酷使したりしないよね…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:26:28.50 ID:7Q1RmHoV0.net
>>118なるほど。そこまで都合よく「回復」できるわけじゃないのね。

ということはお兄様ってもしかして登校時とかにめぼしい人間のセーブポントこっそり人数分作ってるのか。
足の人と背中の人は再成リストに入っててよかったね。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:27:55.50 ID:XFLOHoaV0.net
>>122
馬鹿おっしゃいますなw これから大事な「おとり」として陳さんの役に立ってもらうために助けたと…(ネタバレはここまでw)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:33:06.67 ID:RuDQXd4f0.net
>>111
強い魔法使えりゃ13才でも戦場送りが2095年の日本なのかw
宇宙怪獣が攻めてきたんでも火星移民者がカムバックしてきたんでもないのに
戦争しまくりの未来社会ってどうよ。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:33:32.26 ID:SltkmEXC0.net
しかし戦闘中でもシビリアンは敵兵殺しちゃ・・・云々言ってるやつが現実にいるんだw
日本ってやっぱ平和ボケなんだな
華僑工作員や在チョンが増長するわけだわorz

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:34:24.41 ID:7bkVpV410.net
こまけぇ事は気にするな
所詮アニメの範疇だ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:38:42.98 ID:SltkmEXC0.net
>>125
現実に日本生意気だから戦争しかけろ核落とせって国民レベルで合唱してる国があるんですがw
日本自体としては架空未来のが少しはましかもな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:42:15.08 ID:yvJ9yMpK0.net
>>124
いつも思うがネタバレするか黙ってるかどっちかにしろよ
中途半端にばらされるとと苛々してうざいぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:45:44.89 ID:p5VL2bHb0.net
>>125
日本以外じゃ今だっていろいろやってんじゃん
別に未来がどうとかいうようなこともなかろう

まあ今の日本だって反社会勢力が鉄砲どころかロケットランチャーなんぞを持ってるレベルだしw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:46:06.73 ID:+5nr796k0.net
>>123
あくまでイデア上の過去の情報を読み取ってるだけだから他の人のバックアップとってるわけじゃないよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:46:33.41 ID:KmMoZW0C0.net
あの世界の国際法てどうなってるんだろうね
交戦規約次第ではあるが

言う通り人型兵器な彼らに、そもそも人権適応できるのか、とか
いろいろ思う

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:46:35.42 ID:rFTkjGZf0.net
大亜が無差別に民間人攻撃してる時点で国際法に…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:46:56.47 ID:FC+tnFRO0.net
>>89
誰かこの人どーしちゃったのか説明してくれ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:47:03.64 ID:SltkmEXC0.net
>>129
いやむしろ半端バレが各方面から推奨されるでそw
あと放映一回なんだから細かいこといわないの!

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:47:52.75 ID:ZeyFMZlV0.net
>>125
そう、普通は13で戦場送りなんて緊急事態で能力があってもオカシイ
だけど一般人は魔法師は人造人間で兵器だって根強い偏見と忌避がある。
アニメではあんまり描かれてないがこの世界の魔法師の扱いはディストピア気味で日本はまだマシだったりする

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:48:20.91 ID:hetn7ee30.net
>>123
クリプリとのモノリス戦で吹っ飛ばされて致命傷受けて、
再成した後何でクリプリがボーっとしてたかお兄様には判らなかった
なのでやられる直前の記憶は曖昧なのかもしれん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:49:09.02 ID:eF3ohgwl0.net
とくいってどういう字を書くんだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:49:21.58 ID:h2Fy0HhO0.net
無人機を普通に落としても誰も文句言わないのに
急降下しつつすれ違いざまに攻撃するお兄さま流石です!なかでき!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:50:09.90 ID:G3ClTuVa0.net
>>123
それはちがう

バックアップは自分のだけ。(もしかしたら深雪のもバックアップしているかも(記述なし))

2人を回復したのは、現時点から怪我をする前までのエイドスの変更履歴を順に遡って、「アンドゥ」した。

「銃弾が当たった」という現在のエイドスに、変更履歴を遡ってその変更を帳消しにしていって、「銃弾が当たる前」のエイドスを演算する。

「銃弾が当たる前」のエイドスで現在の「脚がちぎれた」エイドスを上書きすると、「脚がちぎれていない」エイドスになる。
こうすると、現実世界はエイドスに合わせて現実の方を調整する。つまり、脚はちぎれなかったことになる。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:50:43.64 ID:SltkmEXC0.net
>>132
現実の国際法に照らしても日本側に何の問題もなさそう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:51:29.93 ID:7bkVpV410.net
>>138
特別少尉
特尉

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:51:35.50 ID:pszrsBrU0.net
>>123
別にそういう訳じゃないよ
再成はただ対象が傷つく前の情報を最大24時間前まで遡行し検索、コピペして書き「戻す」だけ
魔法師は構築した魔法式を必ず「イデア」と呼ばれる情報次元に送る
イデアは全ての物質に付与された情報「エイドス」をリアルタイムで記録、更新し続けてる=イデアはこの世の全てを表す情報を内包してる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:51:56.04 ID:vglY4Xtz0.net
>>126
この国はずっと平和だったんだからしゃあない、戦時中の事なんて想像出来る訳もない
でもその御蔭でアニメや漫画が発展したんだから良い事じゃないか
出来れば現実はずっと平和ボケしてたい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:52:34.54 ID:nF5eXlRq0.net
なんかその国々の正義があるだけって感じだと思うけど

スピンオフで敵側の人間味あるキャラがお兄様戦うのないかな
お兄様は完全無敵のラスボスだから面白そう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:52:56.14 ID:s3W6bTzD0.net
魔法師から化け物と呼ばれる魔法師ってどんな感じ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:53:06.08 ID:VMm/xXDH0.net
>>132
そんなモンあるわけないじゃん
あったら人型生体兵器なんか作らないっての

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:54:13.27 ID:SltkmEXC0.net
>>139
無人機のカメラに攻撃手段を晒さないように、
機体の側面から攻撃してんね
レンジの問題とかいろいろ都合があるんでしょw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:55:00.58 ID:Q20YpfEv0.net
>>142
それまじですか 何巻辺りに載ってた?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:55:01.34 ID:G3ClTuVa0.net
>>138
とくべつないかん 特別な尉官=特尉

ガンダムWだかで「とくさ 特佐」とかいたけど、ちょっと違う
ここでいう特尉は、臨時に軍務に就く民間人に軍籍を与えるためのもの
軍人か義勇兵として登録した民兵でないと出来ない行動(軍事行動)ってのがあるための方便

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:56:17.43 ID:RuDQXd4f0.net
いや、話は逆でこのアニメが平和ボケだろう。お友達だけ都合よく死なないなんてんなことあるかいw
味方にだけ桁はずれのスーパーマンが居るなんてんなことあるかいw

こういうのが平和ボケアニメでしょ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:56:39.71 ID:7bkVpV410.net
>>145
まんま当てはまらないけど現代の米国に相当する所から
アンジェリーナ=シリウス(このスレではポンコツ)ってのが小説では出てくる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:57:02.96 ID:6YFL+zIJ0.net
>>148
無防備な上をとったのになw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:57:35.32 ID:fD9cZYSo0.net
平和ねえ
まぁ九島やお兄様、市原先輩の思いも同じよ
魔法師を軍事利用ではなく平時の経済活動に結び付けたい思いがあって色々と根回し研究しとるわけよ
ただ物事はそんなに直ぐには変わらんわけでな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:58:03.95 ID:ERzkLoaJ0.net
2期は早めによろしくな
原作という名の設定資料集は読む気になれん
もっと小説らしい文章書ける人に代筆してもらってくれ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:00:30.01 ID:vglY4Xtz0.net
>>147
一応頑張って最低限の人権は確保してはいるようだけど

一般人が世界中どこでも自由に渡航出来るけど、魔法師は国内から基本出れない(遺伝子流出阻止の為)
一般人よりも命が軽い、魔法師が死んでも銃が壊れた程度にしか見られない
一般人を助ける義務がある
政治の世界に携われない(職業選択の自由が無い)
街中でバレたら化物だうわ〜な目で見られる
なんか変な連中に攫われて体中弄くられて廃人化させられたりする

魔法は便利だけど魔法師に優しい世界では決して無い
だから魔法師同士で寄り添って自分たちの権利守ろうと色々頑張ってる、その結果が魔法師協会やら氏族制度やらなんやら

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:01:24.94 ID:7bkVpV410.net
>>149
実際に少尉なのかは知らない
省略例として書いた。

特尉の記述については何巻かは覚えてない
独立魔法大隊のメンバーが出てくるシーン各所で書かれている

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:01:58.11 ID:SltkmEXC0.net
>>151
アニメはアニメ
突っ込みは平和ボケ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:03:26.03 ID:ZeyFMZlV0.net
>>151
まあ、状況設定厳しくしても味方側が主人公補正的に死なないのはシラケるって話だよな
俺も原作読んだときは入学編で不必要に名前ありキャラ大量に出したのはここで殺すためかって思ったら怪我直されて唖然とした

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:03:40.39 ID:fD9cZYSo0.net
まさかの分割4クールで
来年春の2期とかならんかなぁ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:04:01.96 ID:ERzkLoaJ0.net
>>156
アニメみるかぎりでは
一般人じゃ完全武装で束になったところで、魔法士の集団には敵わないと思うんだが
なにその意味不明な力関係

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:04:16.21 ID:mtK4eDn30.net
魔法でおいしいパンとか焼けば
魔法師でもパン屋になれるのにな
攻撃魔法ばっかだから無理なんだろうね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:06:29.41 ID:ZeyFMZlV0.net
>>161
だってどんなに強くても所詮は総人口の0.1パーセント以下の超少数派だもん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:06:59.29 ID:7bkVpV410.net
>>162
深雪は焼き鳥屋になればいい
名物インフェルノ焼き

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:07:22.33 ID:hetn7ee30.net
子供が殺人なんてとんでもない!
敵に銃撃を受けてもこちらは殺してはいけません!

もうね
こういうのがWSJとかの殺さず主人公の文化を生んだんだろうな


>>155
それよりアニメ制作会社泥家以外でよろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:09:27.98 ID:fD9cZYSo0.net
いや、アニメでも魔法師やばかったやん
対魔法師用の高速弾ライフルで魔法師も圧倒されてたやん

お兄様と深雪、あと十文字とクリプリだけ戦闘力が突出してるわけで
他の連中だけなら無傷ではすまん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:09:29.53 ID:7bkVpV410.net
>>165
SAO2スレのシオンファンに向けて書いてきてごらん

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:09:30.50 ID:Q20YpfEv0.net
>>157
将来的には特将かな?てか、たぶん大きな出来事があって死にそうな気がするけどな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:09:46.07 ID:qZ9RjrlW0.net
>>156
>一般人が世界中どこでも自由に渡航出来るけど、魔法師は国内から基本出れない(遺伝子流出阻止の為)
留学生がいるとか聞いたが

>一般人よりも命が軽い、魔法師が死んでも銃が壊れた程度にしか見られない
一国の軍事力を左右する大事な存在と聞いたが

>一般人を助ける義務がある
で、一般人を助けるシーンはどこ?

>政治の世界に携われない(職業選択の自由が無い)
魔法師でもショボイ奴は魔法と関係ない職業で頑張ってると聞いたが
あと、魔法師でも偉い奴は結構な金と権力を持ってると聞いたが

>街中でバレたら化物だうわ〜な目で見られる
それにしては達也君は忍者師匠のところに行く時に普通に街中で魔法を使ってなかったっけ?
あと、魔法高校の制服で登下校したらそれだけで周囲から村八分くらいそうだよねw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:11:01.99 ID:RuDQXd4f0.net
>>159
魔法が科学みたいに普遍的なものなら日本が一番である理由が無いが、
大昔の架空戦記モノみたいに日本だけオーバーテクノロジーってのと同じで、精神論をテクノロジーにすり替えたのね。
そこんとこは結局逃れられてない気がする。言ってみれば架空戦記物と学園異能バトルを組み合わせた作品なのかも。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:11:18.94 ID:SltkmEXC0.net
>>162
魔法の平和利用には複雑な工程の魔法が要求されるようだ
それって梓とか五十里とかほのかとかの優等生向き
限られた人数しか貢献できなさそうw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:12:05.73 ID:pIVSfYvh0.net
>>164
脇でカキ氷屋も出来るなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:12:31.72 ID:qZ9RjrlW0.net
>>165
>子供が殺人なんてとんでもない!
これはその通りだと思うぞ
今のご時世だと少年兵はどこでもアウトな扱いだと思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:13:17.76 ID:ad88vOve0.net
たつやくん?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:13:27.63 ID:fD9cZYSo0.net
深雪ちゃん機会があれば洗濯魔法したがるけど
あれも彼女ならではの平和への想いだよきっと

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:13:34.79 ID:SltkmEXC0.net
>>170
それ勘違いだよ
日本独特のお見合い文化が有利に作用しただけみたいw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:14:09.86 ID:KmMoZW0C0.net
>>156
天霧冴香個人副官だなあ(マテ

平和ボケと交戦規約まもらないのとは
全然関係ないないんだけど、まあいいや
マンドクセ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:15:15.36 ID:SltkmEXC0.net
>>175
あの瞬間クリーニング、実は相当高度な魔法みたいだぞw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:15:19.29 ID:G3ClTuVa0.net
>>161
「優れた・少数の」魔法師は戦車砲でも防壁を張って防ぐことができる。
「優れてない・半数以上の」魔法師は、ちょっと威力のあるライフルを防ぐことは出来ない。
「優れた・少数の」魔法師でも、24時間防壁を張り続けることはできない。

現代兵器(戦車・武装ヘリ・携行ミサイル・マシンガン)を持った一般人 1億人と、魔法師1万人で勝負してみようか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:15:31.19 ID:pszrsBrU0.net
>>167
シオンって誰だよシーソルトアイスでも食ってろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:16:11.42 ID:hetn7ee30.net
>>173

今のご時勢だと←ダウト

そもそもそういうご時勢だと大人は何ぼ人殺してもいいのかねえ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:16:13.30 ID:VMm/xXDH0.net
>>173
現実はな
劣等生世界は違う。そもそも魔法師自体生体兵器だし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:16:34.28 ID:G3ClTuVa0.net
>>173
アムロ「でも、戦争なんだよ、母さん!!」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:17:28.32 ID:fD9cZYSo0.net
結局、大亜が日本侵攻を諦めるのは
お兄様が向こうの戦略級をアボンして
日本がこれ以上やるなら澪さまを使うぞゴルァとなったから
向こうも渋々講和に応じたわけで
火種は残るんだけどな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:18:06.42 ID:ZeyFMZlV0.net
>>176
お見合い文化云々は多分作者の意図的なギャグだよなw
100年も未来だけど現代より古風でさえある文化って設定の補助もあるけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:18:10.13 ID:qZ9RjrlW0.net
>>181

少年兵はアウトだが正規兵は問題ないだろう
何を言ってるの?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:20:35.01 ID:7bkVpV410.net
>>180
シーソルトアイスって2013年に販売終了してるぞ
今はシーソルトモナカだよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:22:10.02 ID:vglY4Xtz0.net
>>169
・シリウスと雫の交換留学は特別に認められてるだけ(原作第11巻)

・一国の軍事力を左右とか思ってるのは軍人だけで
しかもその軍人さえも一般人や子供(当時13歳)の深雪や達也に俺ら守れとか命令しだす(追憶編)

・横浜で十文字がそう言ってる、というか横浜動乱は民間人の退避が最優先で魔法師は2の次、と戦闘要員(原作第7巻)

・ビジネスで金儲けするのは問題ないし、魔法学校に入れないようなショボイのは使えないから放置されてる
 ただ政治家やそれに付随するものには絶対なれない、そういう制度になってる

・アニメではそういう描写がないだけ、森崎がCAD見られて周りから遠巻きに気味の悪そうな目で見られる(夏休み編)
 アメリカでは魔法師排斥運動が東海岸を中心に本格的に広がっている(来訪者編)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:22:25.04 ID:pszrsBrU0.net
>>178
収束、吸収、発散の組み合わせだと聞いた気がする

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:22:28.29 ID:ZeyFMZlV0.net
>>186
少年兵アウトはそうだが大人だって人殺しはダメだろってシンプルな反論でしょ
正規兵は命令されたら殺人もしなければならないってのとは別

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:04.48 ID:SltkmEXC0.net
殺されかかった民間人がやり返してはいけないというのは
現行国際法でもありえませんw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:28.65 ID:fD9cZYSo0.net
少年兵はダメだよな

でも現実にはアフリカにもアラブにも五万といるわな

でもダメだよな


このくりかえし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:50.10 ID:qZ9RjrlW0.net
>>188
わざわざありがとう
しかし劣等生軍人の無能さが酷いなw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:24:59.86 ID:VMm/xXDH0.net
>>191
魔法師はいつから一般市民だったんだよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:26:14.35 ID:hetn7ee30.net
>>186
残念ながら劣等生の世界では日本と大亜は戦争中なんだわ
おまえが戦時中の子供として目の前によく判らんニダーとかアルーとかいってる奴が
銃持ってる奴らが襲い掛かってきても殺したら罪なんだろうな
せいぜい目玉くりぬかれてレイポされてら

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200