2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 43合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:05:50.86 ID:arDru8CD0.net
“女の子だけのゆるふわアウトドア”TVアニメが2014年夏、帰ってくる!!
富士山や三つ峠など、いよいよ本格的な山にも挑戦するあおいたちに注目!
========登山の栞========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放送
TOKYO MX、KBS京都 7月9日(水)より毎週水曜日22:00〜
静岡第一テレビ             〃          26:34〜
BS11                     〃          27:00〜
AT-X            7月11日(金)より毎週金曜日22:30〜他(リピート有)
●Web配信
ニコニコ動画 「ヤマノススメ セカンドシーズンチャンネル」

●関連URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthstar.jp/author/detail20.php (※第1話試し読み有)

●第1期について
2013年1月より3分×12話にて放送。
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/1st/

●前スレ
ヤマノススメ セカンドシーズン 42合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411136743/
※テンプレを改竄したスレは放置。その場合は>>950以降で「最初に宣言した人」が、スレ立てを表明してから立てること。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:01:13.29 ID:r5AtvPpj0.net
確かに山小屋空いてたな
七月だとまだそんなに富士登山者は多くないのかな?
八月の一番混むお盆シーズンにしか登ったこと無いから分からない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:02:50.73 ID:QKpoCVKa0.net
>>575
ラッピングバスうらやま、来週は飯能に行ってみたいなぁ
棒ノ嶺ってところもアニメでやったら見に行きたいな、その頃は寒くて登れなくなりそう?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:08:59.12 ID:a+Ixosdb0.net
ヤマノススメっていいアニメなのになんで売れないんだ?
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411468096/
やっぱり売れてない扱いなのか..

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:11:09.56 ID:uIvs9I0j0.net
>>620
あおいの寝袋ストラップとか欲しいです

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:11:23.84 ID:uncpJWqH0.net
>>623
積雪したらアレだけど標高は高くないから大丈夫じゃないかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:14:38.36 ID:q7Hgjcxw0.net
>>623
雪でも積もらなけりゃ寒い時期のほうが良いぞ、午前中に山頂着ければかなり良い景色が拝めるよ
紅葉を見に行くという手もあるけど結構混むからそのあたりは気を付けてなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:16:25.78 ID:M04jlh+F0.net
>>622
学校夏休み前で期末テスト後ぐらいらしい
土日だけど夏休み前ということであれくらいの描写にしたのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:21:17.95 ID:QKpoCVKa0.net
>>626,627
雪次第か、ありがとう
その頃を楽しみにしてしばらくはアニメに浸ることにするわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:22:34.74 ID:uIvs9I0j0.net
>>628
もう演出や作画の都合ってことで納得しなさい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:23:12.57 ID:uncpJWqH0.net
棒ノ嶺は(多分)さわらびの湯も出てるしキャスティングも大丈夫だからアニメになる可能性は高いと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:25:46.80 ID:KrREaXVT0.net
>>482
リンスを流したあとお肌をそのままにしとくと、胸や背中のニキビの原因になるらしい
俺も以前は>>482の順だったけど、この話を聞いてからはリンス後に体を洗ってる

>>519
ときどきバトミントン・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:27:18.98 ID:uncpJWqH0.net
>>519
あと侵略活動

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:33:15.13 ID:FxY2vlMVI.net
>>632
それ本当に?
と言うことは、ニキビの原因になるような物を髪に塗りたくってる事になるけど。
流してもダメなら、それこそ頭皮には絶対悪いだろ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:36:42.00 ID:HOgBtnqc0.net
>>622
俺が昨年7月20日あたりに8合目ちょっと下の山小屋に泊まったときは
少し余裕があったよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:40:55.08 ID:r5AtvPpj0.net
>>634
横からだが失礼

石鹸とかの類は基本的に陰イオン系界面活性剤だけど、リンスは陽イオン系界面活性剤で、こっちは肌にはあんまり良くないんだ
リンスを髪につけるのは、シャンプーで髪に付着した陰イオンを中和するため

シャンプーだけだと髪がキシキシするのは髪がマイナス電荷に偏るからなんだぜ
だからリンスはつけたらすぐに洗い流すべし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:41:46.48 ID:Wyt5k/560.net
100m登るのも大変だわ登山

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:43:42.29 ID:KrREaXVT0.net
>>628
監督が登ったときは天気悪くて、景色もご来光も見えなかったらしい
そんでスタッフに「晴れるまで帰ってきちゃダメ」的なことを言って、資料とか用意させたらしい
ソースは過去スレ

って感じだったらしいので、悪天候で登山客の少ない日だったんじゃないかな、きっと

>>634
リンスはなるべく髪の根元や地肌を避けてつける、流すときは地肌や根元を重点的に流す
というものらしいです

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:45:32.54 ID:uncpJWqH0.net
>>637
慣れるよ
7月に15年以上振りにたった300メートルの登山したら途中で吐くほどバテたのに今じゃ2往復とかも余裕になった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:46:14.65 ID:FxY2vlMVI.net
>>636
なるほど。そうなのか。
今までずっと最後にリンスを洗い流してたわ。
取りあえず、体に出来物無いから、面倒だからこれでいいや。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:58:04.76 ID:uncpJWqH0.net
>>636
ホウレンソウを食べると歯がキシキシするのもマイナス電荷に偏るからなのかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:03:58.67 ID:V025z2mc0.net
>>641
それはシュウ酸の結晶が歯茎に刺さるから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:07:42.13 ID:Pqqb43Z+0.net
今日休みだったからアップダウン満載で登りも下りも休憩込みで6時間掛かった地獄のような山に登ってきた
朝7時に山入ったのに山出たのは夜7時だったわ もう真っ暗で懐中電灯あっても道に迷いそうだった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:10:23.22 ID:retJ/pOJO.net
>>592
JKや若い女子の山ガールにゃほとんど遭遇出来てない。
おばちゃんとは結構会うがな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:11:53.34 ID:r5AtvPpj0.net
>>641
642さんの言うとおり
よく茹でれば無くなるよ

>>643
大変そうだけど羨ましす
今日は近くの低山にでも行こうと思ったけど腰が重かった

学校帰りに片道30分くらいもホイホイ歩いて吾妻峡まで行っちゃう高校生の若さはいいものだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:12:48.50 ID:FxY2vlMVI.net
>>643
すまん、どうやったら6時間の行程で12時間必要だったんだ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:15:19.98 ID:retJ/pOJO.net
あおいとひなたが通うモデルの高校から吾妻峡まで歩いたら50分はかからんか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:16:06.93 ID:348x0dWh0.net
>>637
そりゃ、カウチポテト族(死語?)にとってはね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:20:06.95 ID:1qJkPbP+0.net
>>646
すまん、書き方が悪かった
登りと下り、両方6時間掛かって計12時間の行程だったんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:22:31.80 ID:uncpJWqH0.net
お前さんらも思い出してみろよ
学生時代なんて1時間2時間歩くのなんでもなかったじゃんよ
若いってそれだけで強さなんだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:23:28.79 ID:Q27RaLpHO.net
>>647
屈強腹黒あおい様

まったく、虚弱のふりするのも大概にしてほしいわ
おまいらも努々だまされないように

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:23:42.59 ID:6TYAPgPA0.net
>>650
うん、登山遠足で登ってたような山でも
今登るとけっこうしんどい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:25:56.75 ID:348x0dWh0.net
どんだけなまってるんだよw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:28:36.79 ID:GCIe3xXn0.net
オッサンだけど1時間2時間普通に歩くぞ
それが無理ってなら鈍りすぎだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:31:04.40 ID:h6Lb0QJB0.net
このスレの年齢層ピンキリだろうから体力云々の決着はつかんだろうなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:31:50.56 ID:tVVxVlH20.net
一期の最初に制服で登ってた山って実際にあるんでしょ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:33:26.20 ID:w6S189rFO.net
>>656
さすがにそれくらいは自分で調べようよ・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:34:19.42 ID:R/GRVuck0.net
コラボ第三弾はスポブラだとしても瞬殺したりして

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:39:35.67 ID:+XTi/Ezy0.net
>>647
Googleマップじゃ40分て出た気がする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:45:25.53 ID:Q27RaLpHO.net
自転車で行けばいいのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:46:19.68 ID:M04jlh+F0.net
10分700m換算だった気がするから3km弱か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:47:28.55 ID:r5AtvPpj0.net
高校の時は片道5kmの道のりを毎日自転車でよく通ったもんだなぁ
しかも富士山の麓に実家があって、家と学校の標高差のせいで毎日辛かった記憶が

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:47:48.19 ID:VG4oazuE0.net
>>658
膝サポーターにしてくれw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:49:40.40 ID:dqpbWSON0.net
>>658
ネット販売のほうは瞬殺だろうなおそらく、店頭は売れ残るはずだからそっちを買えばいい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:51:00.58 ID:3piEtLV30.net
>>656
世界で一番死人が出てる山としてギネス記録を持ってる山だよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:52:40.29 ID:JFCw0UbI0.net
車社会の地域から来た人からすると東京人は良く歩くイメージがある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:54:00.71 ID:uncpJWqH0.net
>>658
Bカップ、もしくはCカップのなら徹夜してでも並ぶ覚悟

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:54:28.09 ID:axNobkXR0.net
>>650
そうだな・・・
昔はコンビニ立ち読みを5軒くらいハシゴしたり、ブックオフで6時間くらい立ち読みしたり、無駄に体力あったな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:54:50.14 ID:JFCw0UbI0.net
>>658
ピーチジョンのセーラームーンコラボの下着が殺到したから無いとも言えないなw

ttp://www.peachjohn.co.jp/pj/special/sailormoon/

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:56:34.07 ID:DJoCWm1M0.net
ここの住人が好むアニメが気になる
コテコテの日常ものでは満足してなさそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:57:50.19 ID:uncpJWqH0.net
>>670
今期はさば、ろこ、野崎だけだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:59:38.06 ID:w6S189rFO.net
スポブラが瞬殺されても山ガールが殺到したと思えばみんな幸せだろ
間違っても着用時の画像は上げないでくれよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:00:09.37 ID:STIu4dgv0.net
他のアニメの話はいらん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:04:37.08 ID:H2eVlrKk0.net
明日のグッズ出てるけど金剛杖ミニってどんな大きさなんだろう
まあ俺は関西民なのでそもそも行けないんだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:04:51.83 ID:uncpJWqH0.net
待たせたなっ!

@yamanosusume: 【9/24グッズ情報】おまたせしました!明日のグッズ情報を公開します♪
チケットをお持ちでなくてもイオンシネマでのショップ販売ですのでグッズの購入は可能ですっ(販売時間は9時〜23時!)新作グッズもございますのでぜひお越しください♪

http://i.imgur.com/UaL7kNu.jpg
http://i.imgur.com/RfAAjKB.jpg
http://i.imgur.com/zOavNYE.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:05:56.87 ID:BV4JB+6T0.net
スポブラ出てもここなちゃんとあおいちゃんサイズなら俺でも着用できそうだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:06:02.16 ID:Ml6dBA1e0.net
@siro700: グッズの金剛杖、焼き印が絵柄が寝袋入ったあおいで8合目な当たりがMっ毛アリアリですね

なにいってんすかw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:07:16.98 ID:DR3TwzEy0.net
>>675
Tシャツいいなあこれで速乾なら最高なんだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:08:28.47 ID:59QKvzuh0.net
あと1クール以上あるんだから、もうちょっと作っても売り切れそうなもんだが<ICI

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:08:44.57 ID:Ml6dBA1e0.net
>>678
だよなー
他のヤマノススメTシャツ持ってるけど登山用に使えない…
そういう意味じゃタオルとか良いかもな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:09:19.08 ID:u2hk5zB10.net
>>670
変な日常物が好きだよ
今期なら人生、
終わった物ならゆゆ式とかじょしらくとか
帰宅部とかてさぐり部とかGJ部も好きだった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:11:27.99 ID:DR3TwzEy0.net
>>680
そうかタオルもあるなタオルなら速乾じゃなくてもかまわないしね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:11:40.00 ID:G1HjMKT30.net
Let's の人文字シルエットのデザインいいねぇ

>>677
しろさんww

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:11:59.09 ID:trA6grzO0.net
>>675
BD・DVD早めに買えるのね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:13:47.41 ID:gxuTzr170.net
なんだ山セットって?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:14:15.46 ID:72fuAfFw0.net
高校の頃は片道10km平気で通ってたけど、去年なんとなく行ってみたら身体中痛くなった。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:14:25.30 ID:QGcUHzUZ0.net
>>670
ガルパンとかセレクターとか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:15:34.23 ID:HhWDXHu+0.net
>>677
ちょwww

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:22:33.25 ID:oXz5BmYw0.net
>>675
ほとんどほしい金剛杖ミニほしいたけええええ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:23:04.23 ID:QhGS0Bpv0.net
100M級の山でも遭難ってありえると痛感したわ。
滑落→怪我&声出せない。だとマジで詰む

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:24:43.07 ID:cBFjglbO0.net
>>690
冬山以外の遭難ってだいたい滑落だからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:25:05.97 ID:QGcUHzUZ0.net
むしろ低山の方が見晴らし悪くて遭難は多い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:26:59.88 ID:JuNPj6Q+0.net
あと、当たりまえだけど人里離れたバリエーションルートなんかは
いくら標高が低くても簡単に遭難できる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:29:17.88 ID:59QKvzuh0.net
100m級(普通、標高100m前後)って、たぶん言葉の使い間違いだと思うけど、
登山口から頂上まで高低差が100mでも、5m以上の崖が連続すれば結構大変でしょ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:30:43.43 ID:Fo8m+VuL0.net
>>690
ヤマノススメでアウトドア熱が高まって沢を遡行しようと超急角度の斜面を80m位登ったものの
あまりに怖くて途中で引き返すも降りるのも超怖くて足ガクガク震え死ぬかと思った

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:31:10.80 ID:QXq59dPOI.net
たくさんのハイカーが歩く道なら慣らされているけど
対抗者とすれ違えない様な、ひとり分の幅しかない道だと
つまづいて転んだだけで滑落してしまう可能性なんて大アリだからな

滑落までしなくても、そういうキッカケで足を捻挫して
日没までに下山出来ないとか…身近な山でも危険は有るよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:34:29.49 ID:JuNPj6Q+0.net
まあ落ちて危ないってのは駅のホームでも同じだけどね
大都市部だと人がごった返してるし、冗談みたいに狭い所もあるし、しかも山みたいに注意深くもなってない訳で

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:37:34.43 ID:DR3TwzEy0.net
道迷いは低い山のほうが多いもんな
今はスマホで地形図見られるからかなり安心

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:42:16.09 ID:U2+5XlsTi.net
そうよね
山を舐めるなとか言うと必要以上に不安を煽るなとか◯◯山なんて大したことねーよwとか言うやつもいるけど準備や注意はどんな山でも必要だよね
舐めていいのはひなたちゃんの二つの山だけだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:47:00.43 ID:lsUO2F130.net
>>629
2月の大雪みたいな降り方しなければ
積もってもタカが知れてるし
危険な斜面も無いから大丈夫かと

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:48:23.79 ID:59QKvzuh0.net
1mやそこらならラッセルラッセル!ガンバレ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:49:14.39 ID:JuNPj6Q+0.net
>>699
天覧山にヘルメットやザイルまで用意していったあおいはある意味最初から登山の才能があったとも言える
つまり十分に臆病だった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:08:06.36 ID:ihw//kvv0.net
山梨出身の職場の先輩に「7月に三つ峠行った」って言ったら
「その時期は一番つまらないよ」って言われた
紅葉の綺麗な時期になったらもう一回行ってみようかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:10:19.96 ID:QhGS0Bpv0.net
>>699
あったっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:11:05.85 ID:icy+7TVA0.net
>>690
田舎の春秋の風物死だもんな。>山で滑落死
地元では、これに屋根からの滑落死が加わりますが。(雪下ろ死)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:20:34.37 ID:NgnKy1uk0.net
>>704
水平線が見えるあおいやここなちゃんよりはある

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:21:43.22 ID:mxq0n1f+0.net
>>706
しかし入山禁止

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:22:01.89 ID:59QKvzuh0.net
>>703
そもそも三ツ峠は富士見台として価値があるのであって、
それでも暑苦しい夏に登る山ではないなあ。
紅葉がいい山でもないが、登るなら10月後半以降かなぁ。

聖地で紅葉っていうなら10月初中旬の金峰山とか瑞牆山あたりの方がいいかも。
あるいは今時期の木曽駒千畳敷カールか。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:40:47.23 ID:Ml6dBA1e0.net
>>708
木曽駒って作中だとテント泊してるし結構大変な山かと思ったら千畳敷から山頂まで2.5時間くらいなんだな
今週末登ってみようかな…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:22:38.23 ID:QhGS0Bpv0.net
山で食べるおにぎりは旨いな
でも空腹を感じてご飯を食べるのは
登山的にはアウトらしいが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:37:31.27 ID:YM7zssKO0.net
この間、出発時間が遅かったので、高尾山-小仏峠で下ったと書いた者です。
今日はその続き、小仏から陣馬まで歩いてみました。小仏バス停出発は12時半。
このバス停で降りた登山客は二人。連休の谷間なので、人が多いのか少ないのかわからなかったが、
意外と稜線には人は出ていたが(挨拶するのが大変)、午後4時に陣馬に着いたときには5人くらいしかいなかった。

まず小仏バス停-小仏峠ですが、この間下ったばかりなので様子がわかっていたので、
さほど苦にはならなかったですが、45分の登りははじめてだと先が見えないので辛いと思います。
圧倒的に下りの人多し。今回は昼間だったので、あまり道が暗いという感じはありませんでした。
高尾駅-小仏はバスで230円だし、最初の登りを我慢すれば、すぐに奥高尾に入れるので、
登山口としてお薦めかもしれません。上ってすぐに飲める湧き水あり。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:38:20.22 ID:YM7zssKO0.net
景信山(かげのぶさん)
最初20分の登りが急だが、頂上まであと20分はたいしたことない。
景色がいい山として有名であるが、景色がいいというより、スリル満点。
登山道を踏み外したら、100mくらい下の杉林に落ちるかれしれないという
絶景どころが何箇所かあって、高所恐怖症の人は要注意。

堂所山(どうところやま)-明王峠
とりたててどうということのない植林の中や低山の尾根を、あるいは斜面に切られたまき道を
木の根を見つめながらひたすら2時間ばかり突き進むという道程で、あまり印象がない。
回りはただひたすら奥深い山々。

陣馬山
白馬の彫像はさすがに立派。実際見ると写真よりいいかも。
ただこの山はすこし不可思議な山で、1000mくらいしかないわりにはより高く感じる。
というか降りるときが、どこまで下るのかというくらい下の下まで下る。ちょっと魔界っぽい山。
観光地なのに、あまり標識などがなく不親切。
こんな山奥のキテレツな山を観光地にしようとした奴の頭の構造がわからん。
和田峠からの舗装路はただひたすら急で、ひたすら長い。誰も歩いていなかった。
突然競輪選手と思われる競技自転車があの急坂を上ってきてびっくり。
バス停広場は、しょぼい集落の中にあるが、ここまでくるとやっと人間世界に帰ってきたという感じ。
まだまだ場末だけど。高尾駅までの560円は安いなぁとしみじみ思う。魔界から俗世間に連れて帰ってくれる馬車。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:39:00.88 ID:YM7zssKO0.net
一応これで奥高尾は全部見ました。
この後私は聖蹟桜ヶ丘から多摩センター駅まで数キロをまた歩いてサポーターを買いに行ったの
ですが、今日はよう歩きました。奥高尾にまた行くかどうかは微妙ですね。
影信山はこけおどしであまり好きではない。堂所山-明王峠は見るべきものがない。
陣馬山は魔界がかってて、ちょっと恐い。やっぱりまた行くとしたら高尾の稲荷山コースとかが
お似合いか。あるいは大山とか奥多摩を攻めるか。
もともと私は登山はあまり趣味ではなく、去年フル富士山(村山古道、死にかけた)に行ったのが最初。
今回の奥高尾が二度目の登山です。早起きがあまり得意ではないので、登山はなかなか行けない。
でも、今回買ったサポーターも階段が多い登山道では、ひざをケガしやすいなと思って買ったので、
また行く気なんだろうなぁ。嫌だなぁ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:56:24.96 ID:zYDIYXHU0.net
高尾スレから出張乙w
またあの湧き水は飲めないとか、陣場の新ハイキングコースとかで突っ込まれたいのか?
あと早出のジジイはどうした?まだコピペ中か?w

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 03:04:59.12 ID:4rYaBb3L0.net
今日で半分終わりか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 05:01:19.00 ID:gxg0Mart0.net
ゲーム化したらどんな内容になるのかな、
やはりひなたとあおいの脱衣合戦ゲームだろうか。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 05:04:32.85 ID:Gn9K8J0L0.net
>>716
山登りの要素まっったくねええ〜〜〜

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 05:07:59.39 ID:myamYAXl0.net
あおい主人公の百合ゲーで。
ひなた以外のルートだとひなたがヤンデレ化。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:07:30.08 ID:kNLoIUyn0.net
>>716
脱衣登山か…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:47:55.40 ID:sU+iMKKA0.net
あおいちゃんには、もっと黒くなってほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:50:09.77 ID:3kMqoPoHO.net
>>718
あおいちゃんを攻略出来ないとか糞ゲー

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:54:20.75 ID:q94J3aM30.net
あおい 「高山病になっちゃった」
あおい 「キスしたらよくなるかも」
あおい 「ねえ、しよ」

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200