2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 92

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:57:19.62 ID:gqOnqlih0.net
>>544
火力高い相手を相手にしている内に、
どうしても散開状態で対応しなくちゃならなくなると思う
バラバラになってくよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:57:22.76 ID:59QhqrF70.net
あまし真面目には見てないので見逃しがあると思うんだが

学生が虐殺をしても罪には問われないのか?なんか特別な軍人とかなのかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:57:23.84 ID:sZb4BFfd0.net
クリプリの北斗神拳は凄かったな。北斗神拳じゃないけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:57:45.04 ID:DLp8Nt5D0.net
今回は更にグロが多めだったな
まぁ戦争が起きたようなもんだから仕方ないが

敵が弾けすぎワロタw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:58:07.79 ID:GYvtJZX70.net
クリプリとおっさんの出番が長かったのは意外だった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:58:09.67 ID:dv9wrPGs0.net
>>549
そうなんですか…
確かに幻獣らしきのが叩き潰されてたような気がするけどイマイチ
何をしていたのか記憶がない…

しかしそんな大事な設定、アニメでも時々ちゃんと説明しといてくださいよー
敵もその設定を見据えたうえで攻めてこないといい闘いにならんと思うけど
まあ無双の爽快感があるからこれでもいいんかもしれんですけどね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:59:02.40 ID:sZb4BFfd0.net
>>563
アレぶっちゃけ戦争だしなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:59:08.61 ID:AqseWIsn0.net
会長の氷の散弾?賑やかだけどあんま役に立たないな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:59:21.02 ID:WcoMpS8k0.net
>>563
いや向こうから仕掛けてきた戦争みたいなもんなのに
殺人罪もクソもないだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:59:54.33 ID:JLAyP2JU0.net
>>569
原作通りにやるなら次回で魅せますw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:59:55.61 ID:GVG93npx0.net
>>487

分解はそう考えるとスタイリッシュ
さすがはお兄様!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:00:13.56 ID:O2gQrsU80.net
これだけ無双をしちゃうと、何かあった時に『何で助けてくれなかったの』勢がどんどん増えるね。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:00:43.84 ID:sZb4BFfd0.net
>>571
虎さんがまた犠牲になるのか。カワイソス

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:00:53.48 ID:zM2qFm/k0.net
>>558
現代でも貨物船に隠した兵器を見つける程度の技術はあるんだけど……
>>562
そうじゃなくて連絡な。相互情報共有。
>>568
戦争も外交の一種なんだけど、わざわざ敵国に塩送ってどうすんの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:01:03.85 ID:xyfuTdc80.net
>>563
虐殺シーンなんかどっかにあった?
非道な侵略者に立ち向かう若者たち(将来の進路は警察や軍、レスキュー隊が多い)のシーンならあったけど。
なお、魔法師は社会貢献するのが筋、という世界だけど。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:01:34.57 ID:W0z21TQH0.net
>>540
原作みてると説明が多分に不足してるし
端折られたところも多過ぎて詰め込みすぎの説明不足感がはんぱない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:01:51.36 ID:wUbzhlnd0.net
>>574
手をのばーしてー

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:02:03.88 ID:gqOnqlih0.net
とにかく鬱展開アニメはもうこれ以上要らない
友情努力勝利はそれ以上にゲップ
同じものばっか見るの厭だよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:02:07.85 ID:uLunpFJT0.net
お兄様の一番の見せ場がすげーあっさりだったな
周りが驚愕して深雪が説明するところを見せないと意味ネーだろうが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:02:29.12 ID:ujwwfYaT0.net
原作でも思ったけど先週の深雪の額へのキス後の、

膨大な想子を纏った嵐の覇王!

と派手な演出しといてその後の達也は通常営業で
大した見せ場を持ってこないのはどうかしてる。
達也の設定上熱い展開にし難いのは分かるが
強敵として出しときながら最初だけで呂剛虎とも絡まんし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:03:03.50 ID:wUbzhlnd0.net
虐殺はあれだが達也とクリプリは明らかに過剰防衛だよな
特にクリプリの銃えげつなさすぎるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:03:13.79 ID:zM2qFm/k0.net
>>576
非道な侵略者にレスキュー隊員が立ち向かうのか……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:03:20.37 ID:sZb4BFfd0.net
>>576
クリプリのひでぶっだろ?多分

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:04:28.38 ID:THtSTDL10.net
>>571
元会長まだ活躍するのかよw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:04:55.58 ID:T/x3afsq0.net
芸術は爆発だって誰かが言っただろ
クリプリさんはアートとしてやってるんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:04:56.11 ID:wUbzhlnd0.net
>>585
なお現会長は

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:05:09.32 ID:JLAyP2JU0.net
>>582
明らかに戦争行為を相手にするから過剰防衛とかない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:05:13.18 ID:59QhqrF70.net
>>568
戦争だからおけ、ってのならそれで良いんだけどね
>>576
なんか敵役の妹に惚れてるっぽいジョージのツレが歩きながらバシュバシュ人体破壊してたよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:05:20.24 ID:UIgSPRaG0.net
見せ場は魔法大隊を不死身の軍団に変えて敵主力殲滅が残っている
そのあと揚陸艦撃沈、最後に九州攻略部隊殲滅

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:05:21.15 ID:sZb4BFfd0.net
>>582
クリプリの魔法は水を爆発させる魔法だからね。人間には血液流れてるからしょうがないね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:05:27.81 ID:wUbzhlnd0.net
>>586
岡本太郎リスペクトかよw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:06:04.60 ID:zM2qFm/k0.net
>>588
やっぱり虐殺じゃないか(呆れ)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:06:31.85 ID:VIZNl6z90.net
>>552
>原作でもちゃんと達也に気付いてアッカンベーしてる
ちがうちがう。よく読め

原作では、「あっかんべぇ」をしたとこまでで、場面転換しているが、
アニメでは、その後に、逹也にむかって、ニッコリ微笑んでいる描写を付けくわえていることで、磨由美のかわいさが引き立ったって事

もっとも、逹也は相変わらず朴念仁っぽいが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:07:30.08 ID:wUbzhlnd0.net
>>594
何でや真由美かわいいなぁって言ったやろ!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:07:50.09 ID:zM2qFm/k0.net
>>594
×朴念仁
○無関心

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:08:37.16 ID:sZb4BFfd0.net
>>595
面白い人と可愛いは違うと思うがw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:09:18.71 ID:vXl8m6To0.net
>>580
それは来週

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:09:35.55 ID:fSLM0F3k0.net
達也と真由美のやり取りはさんざんカットされてるからな
ちょいちょい追加シーンあってもいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:10:09.71 ID:sZb4BFfd0.net
>>589
そもそも中学生から戦争に参加してたり実践経験あったりするしな
魔法師は抑止力に使われてる世界設定です。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:10:52.34 ID:59QhqrF70.net
>>591
模擬戦では殺傷力の高い魔法は使うなみたいな縛りがあったじゃん
戦争とは言えもう少し動けなくする程度の魔法が使えても良いんじゃないかと思った

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:12:04.14 ID:wUbzhlnd0.net
>>597
あれ面白い人って言ったんだっけ
お前の方がよっぽど面白いだろとw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:12:32.49 ID:zM2qFm/k0.net
>>600
暴虐は抑止力とは言えない
>>601
そんなの思いつくわけないじゃん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:12:37.30 ID:59QhqrF70.net
>>600
思い出したけどクリムゾンプリンスは特別扱いされてるってことかね
達也は軍属云々ってのがあったからまあまだしもって感じだったんだけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:13:37.93 ID:sZb4BFfd0.net
向こうも向こうでゲスい事してるからな
魔法師誘拐して人体実験したりレイポーして子供も産ませたり
ソーサリーブースターの材料にしたり

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:13:54.61 ID:T/x3afsq0.net
>>602
「愉快な人だ」って言った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:14:03.10 ID:OgBmMAIB0.net
説明とか色々省略しすぎてなんじゃこりゃって感じになってたな

原作未読の連中は面白いと思ってんの?その前に理解出来てる?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:14:39.40 ID:zM2qFm/k0.net
>>605
どっちもどっちだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:15:05.59 ID:UIgSPRaG0.net
一条家は液体操作が得意な魔法師というコンセプトで作られたからしかたがない
血液やオイルを沸騰させて人や戦車を破壊することに特化している

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:15:29.63 ID:VIZNl6z90.net
>>595
>何でや真由美かわいいなぁって言ったやろ!
別に、逹也目線で見てるわけじゃないんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:16:01.71 ID:sZb4BFfd0.net
>>604
そうね。十師族の一条家、次期当主だし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:17:01.73 ID:wUbzhlnd0.net
>>606
変なスーツ着て空飛んでるお前に言われたくないわなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:17:06.39 ID:dAV2KoFui.net
肉体を内部から破壊することを得意とするのが一条で
肉体を外部から防御とか関係なしに破壊するのがお兄様だよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:18:32.36 ID:sZb4BFfd0.net
>>613
核ミサイル扱いされるの人と比べてはいけない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:18:44.88 ID:dv9wrPGs0.net
>>594
アニメだとあっかんべえしただけならなんて
無礼なと考える人が絶対出てくると思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:19:04.77 ID:xyfuTdc80.net
>>604
有力な魔法師の家系、特に十師族はイギリス貴族みたいなものなので、戦争があったら参加する。
彼が13の時に新ソ連・・・もとい謎の軍隊が佐渡島に侵攻、その際に一条家は軍の知人の協力も得て
義勇軍を編成してこれを撃退。クリムゾンプリンスという称号は、その時の戦果に対する敬意の現れです。
(ネーミングセンスはもうすこしどうにかならなかったのか・・・)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:19:40.65 ID:zM2qFm/k0.net
>>614
放射線は出ないんだよ(出ないとは言ってない)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:20:03.71 ID:GVG93npx0.net
>>601

動けなくしたところでその後拘束し続ける役割の人たちいないし
手足吹っ飛ばしたとしても魔法は使えるかもしれんし、自爆するかもしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:20:17.64 ID:GYvtJZX70.net
るー☆がんふーの活躍シーンは来週かな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:20:19.80 ID:T/x3afsq0.net
何を理解する必要があるのか、がわからん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:20:21.28 ID:wUbzhlnd0.net
>>613
肉体だけじゃなくて無人偵察機まで消してたぞw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:21:49.95 ID:Zrf+zv8w0.net
魔法科高校の劣等生は最早魔法でも再生不能な糞アニメ

確かに再「生」不能だな
まあアンチにとっては設定なんてどうでもいいか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:21:53.95 ID:w2CC2lEv0.net
お兄様に消せないものなどありません。
妹以外。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:03.21 ID:focUaNXu0.net
敵が一方的にやられているだけっていう書き込みが多いけど、
一応クリプリが爆裂を使っていたら、敵は化成体メインにすぐ切り替えてきたって原作にはあるんだ
人間(血液)や戦車(オイル等)は爆裂の餌食だが、化成体には爆裂は通用しないから
そんで術者を探していたシーンに繋がるんだけど、バッサリ切られているからアニメじゃ楽勝みたいに見える

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:11.22 ID:3Jj0SkJr0.net
改めて1話から見直すと面白いなw
お兄様の成りあがり溜まらん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:36.23 ID:m1XjwqoJ0.net
あーちゃん鈴音が今回で退場(地下組全部そうだが)だからなあ
2期がないのならアレだけどどっちの出番も大事なのになぜカットした
これBD化する時1000円高くなっていいから15分くらい新カット追加して、
美月の件や切腹壬生のいちゃいちゃシーン追加して欲しい

大亜が横浜にほとんど通常戦力で攻めてるのは訳はある

深雪がわざわざお兄様、と声かけてるのは本来は理由あってやらせたくないけど、
いそりんとかをそのままにもしておけないし覚悟のうえでの呼びかけでそ
名前名乗らなくてもほのかが気付いた様にふいんきや持ってるCADでバレバレ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:59.30 ID:tkd3BcOg0.net
>>575
これは外交の延長である戦争じゃなくて一方的な侵略行為
だから後に横浜事変と呼ばれることになる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:24:09.65 ID:zM2qFm/k0.net
>>618
その役割の人を連れて行けばいいし、自爆できないような魔法を作ればいい
というか手足吹っ飛ばして失血死させるより気絶させる方が遥かに楽な件

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:26:39.40 ID:59QhqrF70.net
>>621
あれって分解ってやつ?どのレベルまで行けるのかな
暴走して地球消滅とかしてくれたら笑ってしまうんだけどw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:27:06.90 ID:sZb4BFfd0.net
>>627
>>605これも目的だからな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:27:38.48 ID:59QhqrF70.net
>>624
化成体ってなんですか
とか聞いたらいかんのかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:28:13.02 ID:zM2qFm/k0.net
>>627
そりゃ攻め込まれた側は一方的な侵略だと思うだろうな
一方的な侵略をさせないのが外交だし、それを一方的な侵略と言えるのも外交あっての話なんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:28:38.07 ID:Zrf+zv8w0.net
>>613
多分一条家はノートの隙間に魔法式を書き込む(術者本人の干渉力もあるだろうけど)
             ∧
           こんな風に

お兄様はノートのページを切り刻むようなものだしね
領域干渉だろうが情報強化だろうが分解すれば関係無し

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:28:46.94 ID:UIgSPRaG0.net
召喚獣や使い魔のことですね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:30:08.75 ID:Qple8bpC0.net
戦争状態になるリスク考えないで横浜ピンポイントで攻めるのもアレだし
素人に立ち回りさせる政府もどうよとは思うがこれが日常茶飯事な世界だしなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:31:04.43 ID:THtSTDL10.net
クリプリは海だと無敵か

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:31:10.21 ID:sZb4BFfd0.net
>>635
魔法師の人手不足

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:31:13.49 ID:b9pFYQE60.net
何で顔見せて再生したの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:32:19.06 ID:Zrf+zv8w0.net
>>629
その気になれば地球を滅ぼせる分解魔法があるけど滅多に使わないよ

>>631
古式魔法を使い生物を模して造られたもの
まあ>>634の言うとおりだね

>>633ずれちゃったな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:32:53.75 ID:DqzXlXEj0.net
海だとクリプリよりすごい戦略級魔法師が十師族に一人いるから、うん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:33:11.57 ID:zM2qFm/k0.net
>>637
まず知能が足りない
立場を隠さなきゃ(顔見せ)位のレベルで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:33:15.63 ID:tkd3BcOg0.net
>>632
まともな政治的外交が無いと考えた方がいい
魔法師は自由に海外旅行さえできない世界だから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:34:46.72 ID:UIgSPRaG0.net
アニメでは説明されていないけど占領された対馬奪還したけど島民は一人も残っていなかったという民族浄化まがいのことをしてくる連中
ついでに占領された佐渡島も悲惨な状況になって奪還時に一条に助けられた島民が吉祥寺

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:35:17.35 ID:WU56J0Nz0.net
>>563
戦争だし、そもそも魔法師自体が半分軍人や警察の見習いみたいなもんだ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:37:16.83 ID:VIZNl6z90.net
魔法協会の義勇軍が、十文字と一条を除いてみんな平服なんだよね。

十文字は参戦するとき、「予備の戦闘服」を協会から手に入れてるし、一条の方は、負傷者から譲り受けているが、
その他の義勇軍も、普通、プロテクターぐらい付けるだろ。魔法協会の主導での防衛行動なんだし。

たぶん、市民レジスタンスをイメージしたうえでの作画だったんだろうが、やっぱり不自然。
(侵略側の、人民服風の服装はいいとしても)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:37:29.23 ID:sZb4BFfd0.net
まともな外交があったらさすおに出来ないじゃん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:37:35.50 ID:AqseWIsn0.net
>>571
そうなんだ
たぶん今回の割りとみんな仕留めにいってたから変に目立って見えたんだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:38:33.24 ID:wUbzhlnd0.net
と言うか高校生強すぎるだろw
魔法だけじゃなくて身体能力も化け物揃いじゃねぇか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:38:51.34 ID:OgBmMAIB0.net
>>576
すんごい端折られてるけど魔法師は兵器だからね、普通の高校生とちゃう
原作にお前ら魔法師だろ、だったらお前ら人間様に奉仕して戦いに行けって言ってくる軍人が出てくる
魔法科学校はある意味軍人養成所みたいなもんや、人権運動みたいなんで一応人間扱いされてるけど(表向き)

>>628
戦争で相手の兵を気絶させてやる意味が分からん
あの世界だと日本と中国は韓国と北朝鮮の関係と同じ
第3次世界大戦からずっと戦争状態継続中
休戦協定はもちろん何の条約も政府同士で結ばれていない

勝手に日本人が戦争終わったと思ってるだけ
中国もとい大亜細亜連合もソ連もとい新ソ連も東側勢力は戦争準備が整ったら普通に攻めてくる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:39:33.11 ID:zM2qFm/k0.net
>>642
そんなマイノリティが外交に食い込むなよ……お兄様の理想から離れるじゃん
>>644
戦争だから虐殺していいならヒトラーは英雄だし、軍人や警察が人殺しの経験してどうすんの?コスト的に凄い無駄なんだけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:41:01.53 ID:GVG93npx0.net
>>628

それはきちんと準備できる時の話しじゃね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:41:48.14 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda.2ch-library.com/826697uWq/lib826697.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826698B3d/lib826698.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826699dFe/lib826699.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826700xrF/lib826700.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826701WoW/lib826701.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8267036qU/lib826703.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826705Uof/lib826705.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826719Pso/lib826719.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826718jUe/lib826718.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826717bbO/lib826717.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826716Y17/lib826716.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826715Oxs/lib826715.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8267144ga/lib826714.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8267137bN/lib826713.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8267124BZ/lib826712.jpg
http://uproda.2ch-library.com/8267117Fh/lib826711.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826710yk3/lib826710.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826709hrp/lib826709.jpg
http://uproda.2ch-library.com/826702OLC/lib826702.jpg

ウクライナの市民も盛り上がってたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:42:15.37 ID:DqzXlXEj0.net
>>648
魔法師は年々平均的な強さが上がっていて若い世代のが強い
基本的に魔法師は魔法で加速して戦闘したりするので肉体、神経がプロボクサーもびっくりレベルになる
森崎でも魔法一切抜きで女の子守りながら鍛え上げたチンピラ複数人に囲まれても圧倒できるくらい
ましてやエリカやら杉田やらレオとかはもうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:42:15.95 ID:O2gQrsU80.net
反論のための反論を続けてるから、だんだんズレてきてるぞw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:43:03.72 ID:tkd3BcOg0.net
>>650
マイノリティとか言われても魔法師は兵器同然だからしょーがない
というかお兄様の理想とかキモいわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:43:27.62 ID:wUbzhlnd0.net
そういえばどっちも十死族なのに
何で十文字は仕切っててクリプリは使いパシリみたいな扱いなんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:44:21.79 ID:sZb4BFfd0.net
>>656
顔じゃね?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:44:22.99 ID:Zrf+zv8w0.net
>>656
クリプリは三高の生徒を守ってるからじゃね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:46:00.90 ID:EhYYOhoP0.net
お兄様って頭を一瞬で吹っ飛ばさない限り倒せなくね?
それでもリカバる気もしないでもないが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:46:13.34 ID:akzaiJbw0.net
>>650
現代でも「勝てば」虐殺したほうが英雄だよ。
軍人どころか一般市民虐殺した原爆やアメリカは今でも正義扱いだぜ。
負ければやってない事を捏造されてでも犯罪にされる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:46:25.71 ID:THtSTDL10.net
>>656
当主(代行)と次期当主だからじゃね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:47:16.98 ID:sZb4BFfd0.net
勝てば官軍負ければ賊軍とはよく言ったもので

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:47:19.43 ID:GYvtJZX70.net
>>657
顔だろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:47:25.99 ID:IQNXBMYR0.net
原作未読だけど、詳しい設定知りたきゃ小説買って読めってことだろこの構成は

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:47:51.38 ID:Zrf+zv8w0.net
>>659
魔法演算領域(とか精神)はイデアとも違う別次元に存在し
大脳はそこと連絡を取る通信装置にすぎないという説があったはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:48:19.41 ID:sZb4BFfd0.net
>>664
そうだよー

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:48:42.55 ID:zM2qFm/k0.net
>>649
一つは精神的ストレス。人は人に近い生物を殺すのに多大なストレスを感じる。戦場だってできるだけ殺したくないという心理は働く。取っ払ったら超トラウマができるレベルで。感じない奴はお察し。
もう一つは外交的理由。理由はどうあれ「日本に上陸した兵士が全員死亡した。投降の勧告すらなされていない」って喧伝されたら非常にまずい。慰安婦とかのキャンペーンみたいにな
>>651
それ位の準備もでいないの?虐殺器官持ちじゃあるまいに何の為の戦時中設定だよ
>>655
作品に辛うじて存在してたテーマが無くなった……
>>660
それベトナムでも同じこと言えんの?湾岸の時の情報統制見ても言える?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:48:55.93 ID:wUbzhlnd0.net
>>658
確かに三校は一校と違って深刻な人材不足っぽいからな・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:49:19.83 ID:xyfuTdc80.net
>>645
プロテクターとかつけてなくても、魔法協会の平常業務中に起きた事件なんだから、せめてスーツにするべきだよねえ。
(素材の発達のおかげでスーパークルービズが不要な世界だし)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:49:55.30 ID:tkd3BcOg0.net
>>656
2校は急いで逃げようとして全員駐車場のバスに乗ったが
タイヤを攻撃されて立ち往生していた
一条は自校の生徒を護りつつ敵を排除しながら魔法教会へ行くことにした

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:50:17.22 ID:OgBmMAIB0.net
>>650
戦時中に本土攻められて軍人や警察が人殺しの経験したらコスト無駄とか意味が分からん
犯罪者や侵略者放置してたら何のために税金払ってんのか分からねえだろ

大陸とは何十年もずっと殺し合いして今回も攻められてんのに相手を殺すなとか意味が分からん
まあアニメは何の説明も無いから理解出来ないのは仕方ないけど
あまりにも端折りすぎてなんで戦ってんのか攻められてんのかよく分かんね〜って連中が大半だろ
このアニメ化は失敗、これでは視聴者置いてけぼり、もう一回作りなおせ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:50:26.31 ID:VIZNl6z90.net
>>656
十文字は、現時点でも当主代理として、師族会議の運営に関して発言権や持ってる。
一条は、次期当主ってだけで、師族会議には顔が出せる立場じゃない。

その差じゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:50:54.34 ID:VYE73JXG0.net
中国なんて日本に撃退され続けて
権力者は民衆ほったらかして穴に篭もって
連合国が日本倒したらおっとり刀で出てきて
戦勝国面してる厚顔無恥な国

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:51:23.37 ID:tkd3BcOg0.net
>>670
あ、三高だった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:51:23.77 ID:rMPc1jpP0.net
>>541
伊藤潤二の首吊り気球を思い出した

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:52:37.80 ID:vnqnguqO0.net
これ思ったけどお兄様一人で十分だよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:52:46.10 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda.2ch-library.com/8267227iN/lib826722.jpg

捕まえるって大変そうだよね
皆腰が引けてるし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:54:40.00 ID:OgBmMAIB0.net
>>667
国際連合が存在しなく西側と東側で冷戦状態が続いて各地で衝突してるのに
何故今の時代に無理やり当てはめようとするのだろうか
大漢で四葉が官僚も政治家もぶち殺しまくって結果的に国1つ潰してんのに四葉にお咎め無しやで?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:54:47.30 ID:xyfuTdc80.net
>>656
クリプリは現時点では嫡男でしかない上、一条家のテリトリーは日本海側なので影響力は低い。
克人は十文字家の当主代行なうえ、ここは十文字家(と七草)のテリトリー。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:57:14.40 ID:W0z21TQH0.net
家の格的にも十文字>一条だしな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:57:54.34 ID:EhYYOhoP0.net
毎年事件が起るコンペ、よー中止しないもんやな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:59:10.33 ID:GYvtJZX70.net
※この物語はフィクションです。実在の人物及び団体とは一切関係ありません。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:59:26.86 ID:c5+/nroU0.net
それなりに戦闘力を持った相手を捕虜にするのは殺すより大変だよ
殺すほうが余裕でしょ

ここを読むまでアニメでは分からなかったことが多すぎてアニメはほんと描写不足だと思うけど
そのせいで原作を買っている自分みたいなのも居るから販促としてはいいのかも
あとから情報補強していく作業はわりと楽しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:59:33.37 ID:SquRzydh0.net
サス鬼スーツは仮面ライダー響鬼に似せてるから腹太鼓にしたの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:59:40.18 ID:VIZNl6z90.net
>>669
>プロテクターとかつけてなくても、魔法協会の平常業務中に起きた事件なんだから、せめてスーツにするべきだよねえ。
十文字は、「予備の戦闘服」を借りてるんだから、協会には「常備の戦闘服」があるはずだろ。

魔法師の中で、特に防御系の魔法に秀でた体育会系の魔法師なら、戦闘服着用しなくても大丈夫かも知れないが、
画面に出てきてやられてるのって、どう見ても普通の魔法師だろ。

対魔法弾とかで攻めてきてるんだぞ。なんで使わないんだ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:03:07.52 ID:zM2qFm/k0.net
>>671
>>683
軍人の任務前後にかけるケアが幾らするか知ってる?んで10代の少年少女を戦場に行かせる意味は?反発起きないとでも?
まあ「あれはサイコパスで殺人に忌避感を抱かない危険な存在だ」って宣伝すればいいかもな
ずっと敵対してるから殺せ?まあその状況ならそんなアレに至るだろうけど、そういうキャンペーンやってる国が現実にもあよな。確か日本に近いとある半島にあったと思うけど
まあアニメスタッフになすりつける程度の話だろうな

>>678
そんな世界ならもうお手上げですな。ユダヤ系の陰謀論よりタチが悪いや

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:03:19.41 ID:A9yI9lei0.net
そういや勾玉関連はほったらかしで終わりすか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:04:18.91 ID:1MXKv0jX0.net
>>687
そうですよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:04:45.40 ID:wUbzhlnd0.net
>>687
奪おうとして今襲ってきてるのにほったらかしって何だよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:05:09.59 ID:DqzXlXEj0.net
>>687
そういや勾玉どうなってるんだろうな(13巻まで既読)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:05:55.99 ID:Kbq6V63z0.net
>>586
敵は、絵の具か

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:08:04.50 ID:GVG93npx0.net
>690

そろそろお兄様が複製し終わってても不思議じゃないな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:08:15.76 ID:Zd3fny2O0.net
レオの新技キター!!

これで虎さんがレオのカマセになる可能性が大幅に減ったと思う。
来週は新装備を手にした虎さんが本領発揮して、無双して終わりだな。
で、再来週にはあっさりお兄様にやられるwww

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:08:40.82 ID:Zrf+zv8w0.net
>>691
絵の具が赤しかないならどこぞの画伯みたいだな
青、黄、白が欲しいところ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:09:00.13 ID:wUbzhlnd0.net
>>693
来週で終わりだろw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:09:45.84 ID:isXBffNz0.net
グリプリの場合って、後の掃除が大変だけど
さすおにの場合、消去だから凄く掃除が楽だよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:12:10.64 ID:OgBmMAIB0.net
>>686
なんでごっちゃになってんのかは分からんでも無い、アニメが原作の説明殆ど省いてるからな
この世界だとアメリカの魔法師部隊スターズの総司令官が16歳の少女なのよね

10代だからどうとかって概念は少なくとも魔法師には無い
何故なら一般人の魔法師への認識は「戦争の道具として造られた人型汎用兵器」だから
同じ人間だと認識してる人間の方が少ない
だから根強い差別があるし、魔法師気持ち悪いと思ってる連中が一般市民の大半

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:13:03.13 ID:b9pFYQE60.net
クリプリが主人公でよかった気がする

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:13:17.03 ID:A9yI9lei0.net
>>696
飛び込み自殺と粉だしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:13:22.61 ID:UIgSPRaG0.net
地球が一時的な寒冷化現象に襲われ難民問題と食糧問題が発生し第三次世界大戦が20年間続き国際秩序崩壊
人口は30億人まで減少
それから30年たった世界が舞台
国境紛争が多発し日本は中国と慢性的に紛争中
対馬や沖縄を攻められて奪還したり撃退したりしている

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:14:07.63 ID:gqOnqlih0.net
何か娯楽の世界に倫理、それも平時の倫理をもちだしてる人がいるね
顔真っ赤杉ワロタw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:14:58.56 ID:Zd3fny2O0.net
>>696

こんなところも下位互換なのか・・・

クリプリって、さすおにの下位互換キャラだよなあ、いろんな面で。

クリプリ 恥ずかしい二つ名で呼ばれる。
さすおに 少なくとも今までそんなシーンなし。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:15:50.11 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068624-1411269310.gif

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:16:14.65 ID:nZHm4dfd0.net
>>696
深雪の有無でも大きく溝が・・・
ドンだけド派手に血の海にしても深雪がいれば
一瞬で発散して綺麗だもの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:16:36.77 ID:wUbzhlnd0.net
ポジションで見たら幹彦の方が主人公っぽいよな
お兄様は後に改心して味方になる敵役ポジ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:16:43.00 ID:DqzXlXEj0.net
>>702
デーモン・ライト

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:17:58.06 ID:GYvtJZX70.net
>>702
さすおにの二つ名は次回明らかになるはずw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:18:23.87 ID:Zd3fny2O0.net
>>697

>何故なら一般人の魔法師への認識は「戦争の道具として造られた人型汎用兵器」だから

これだよな。
ぶっちゃけ、魔法科高校なんて、半分幼年学校みたいなもの。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:18:25.10 ID:pH0wvTe80.net
面白かったけどジョージとクリプリで時間取りすぎじゃねーかwww
あそこだけホモくせえしいらなかっただろwwwwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:18:59.50 ID:c5+/nroU0.net
>>705
幹比古好きとしてはスピンオフあったらいいのにと思っています

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:19:01.78 ID:zM2qFm/k0.net
>>697
生物兵器って認識なのね。サンクス
>>701
娯楽だから楽しみたいんだよね。解説が無かったら戦前の倫理観みたいな世界でサイコパスが暴れてるようにしか見えなかったし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:19:07.86 ID:b9pFYQE60.net
娯楽だろうと何だろうと倫理観は大切な気がするが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:19:24.45 ID:YJN0i7Sx0.net
>>707
ノ−ヘッドドラゴンの幹部が消される前に言ってた

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:20:07.83 ID:DqzXlXEj0.net
>>710
十三束の方がいいと思います

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:20:35.01 ID:GYvtJZX70.net
倫理がどうとかいう奴は、まずアルドスレに行って人命の尊さを訴えてきてくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:22:02.82 ID:zM2qFm/k0.net
>>715
他作品sageないと楽しめないレベルの倫理観なんだね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:22:05.08 ID:c5+/nroU0.net
クリプリの敵殲滅シーンをみて気分悪くなってる子も多数居るけど
能力次第では戦場帰りのトンデモ高校生がいる世界だと割り切って見ているとやつらの倫理観あんま気にならないけど
だいたいアニメにそんなもん求めてない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:23:48.07 ID:gqOnqlih0.net
>>711
俺さ、光栄の無双シリーズでは虐殺しまくってるし、
信長の野望とか三国志とかで悪辣調略プレイも大好きなんだ
でも倫理どうこう言われたことねーぞw

サイコパスでも戦時国際法違反でも何でもありの娯楽でしょうに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:24:01.42 ID:wUbzhlnd0.net
倫理観よりも単純に殺し方がえげつない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:24:59.56 ID:UIgSPRaG0.net
魔法学校の卒業生は大学卒業後軍に就職する人と防衛大学行く人を合わせると5割こえる
それ以外の人は警察消防および国の研究機関に就職する

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:25:32.54 ID:Zd3fny2O0.net
>>706
>>707

さすおにに、二つ名が有るだろうというのは予想の範囲内だけど、学校では呼ばれないだろ?

クリプニが哀れなのは、こっ恥ずかしくなる日常空間でも「クリムゾンプリンス()」て言われてしまうこと。
言わない奴でも、二つ名自体は知っているからな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:26:28.75 ID:GYvtJZX70.net
時代劇の立ち回りだと思えばガヤガヤ言うほどでもないかなぁ
描写も北斗の拳レベルだし
ハリウッド映画の方が酷いの多くね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:27:15.81 ID:Zrf+zv8w0.net
>>721
そりゃ「非公開」の戦略級魔法師ですし
身分隠して入学してるから知ってる奴いるわけない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:27:49.02 ID:OgBmMAIB0.net
やっぱ森崎の話は入れるべきだったと思う
夏休みはともかくあの話があるだけでもこの物語の世界観の一部が分かるだろうし
一般人が魔法師をどう見てるのかを知ることも含めて

やっぱ端折りすぎやねん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:28:20.12 ID:djd09Lby0.net
>>515
抱き付いたのはそういうことか。

凍らせた後、苦しそうな顔してたから殺すのは嫌なんだろうなとは思った。
あれは凍らせながら苦しそうな顔すればよくわかったのに。

何がおかしいのかわかった。
誰か魔法かける→魔法発動する→敵くらう→死ぬ
をそろぞれその場面しか映さないから盛り上がりに欠けるんだ。
戦闘の継ぎ接ぎ感のせいか。
上手く日本語に出来なくて意味不明だよな。すまん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:28:41.61 ID:EM4sDLkF0.net
茜ちゃんと瑠璃が横浜にいて爆裂使ってたらどうせマンセーなんだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:30:12.84 ID:THtSTDL10.net
>>722
十人ぐらいまとめて爆裂させるのかと思ってたから物足りないな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:30:21.73 ID:c5+/nroU0.net
>>724
原作未読でアニメを見ているから放映後にここに来る習慣がついたよ…w
ここで投下される情報で補う必要あるのもどうかと思うけど
コキュートスのシーンは普通に冷凍してるんだと思ってました

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:30:43.27 ID:GYvtJZX70.net
そういや十文字は二つ名ないんだな
真由美ですらエルフィンスナイパー(エルフの狙撃手?)とか呼ばれてるのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:32:15.02 ID:hfd52l9J0.net
>>724
モブ崎主役のサブエピソード入れたせいでメインキャラの話が更に削られたら本末転倒だろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:32:35.29 ID:bwvBoi5m0.net
十文字は鉄壁じゃないの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:33:06.91 ID:DqzXlXEj0.net
>>729
二つ名で呼んだら捨てられた子犬のような顔したのでみんな自重したとかそんな感じじゃないかな多分

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:33:35.15 ID:DqzXlXEj0.net
>>731
家の呼び名だしなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:33:43.76 ID:pH0wvTe80.net
祖国のために!って言ってたのは十文字さんでいいの?
てか、七草先輩は10氏族のくせして逃げるんすね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:33:44.20 ID:nZHm4dfd0.net
>>725
前の銃の無力化の時もそうだが達也がいる時は極力汚れ役は自分がやる
殺すのは簡単だけど、深雪には無力化で抑えて貰う(殺すよりムズイw)。
直接手を下して殺す役は兄貴のお仕事

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:36:08.69 ID:gA0jQEso0.net
お兄様もっと活躍するかと思ったらそうでもなかった
戦闘が微妙すぎるな、盛り上がりに欠ける

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:36:50.50 ID:Zrf+zv8w0.net
>>734
Exactly(そのとおりでございます)
真由美さんは戦闘特化って訳じゃないから
会頭、クリプリ、お兄様が圧☆倒☆的すぎるだけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:38:00.39 ID:THtSTDL10.net
>>734
当主になる可能性はほぼないらしいからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:38:17.22 ID:A9yI9lei0.net
>>734
ただの直系と当主じゃ重みが違うわけですが
アニメではまだ帰るとも協会に行くとも表明してませんわね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:38:23.04 ID:bwvBoi5m0.net
真由美は民間人避難のためヘリ呼んで
ヘリ発着場所を守ってただろ。それに続きがあるんだから焦るなよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:38:40.76 ID:acOKpA8t0.net
でも真由美は次世代の優秀な魔法師を産む母胎だから
大事なんだよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:39:26.45 ID:b1fr0chS0.net
視聴者に『十文字って名前だけど十代には見えない』って異名(認識)が定着しつつある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:39:31.83 ID:pH0wvTe80.net
あ、当主ちゃうんか・・・失礼しました

それにしてもやっぱり十文字さんはかっこいいなースピンオフ作品できないかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:39:45.91 ID:sZb4BFfd0.net
>>736
来週には核ミサイル扱いされる要因が分かると思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:40:17.83 ID:4SwmH1R10.net
>>705
ミキは今のとこお兄様の仲間で一番有能だと思うわ
脳筋馬鹿二人と違って、古式の方が色々幅があっていい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:40:20.80 ID:GYvtJZX70.net
>>742
視聴者にとっての二つ名は「おっさん」だろw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:40:32.93 ID:ndgbc8Ki0.net
十文字の二つ名ってアンクル・カツみたいな感じじゃないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:41:35.82 ID:acOKpA8t0.net
十文字さんの二つ名はたぶん悪口みたいなものなので
みんな呼べないんじゃないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:41:46.80 ID:+jPjVE590.net
クリプリって攻撃するときは徒歩じゃないとだめなのか?
防御はしてるけど、もし強力な敵がいたらどうするんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:41:48.50 ID:b9pFYQE60.net
俺はもう十文字の事は九校戦のあの場面の影響でガンダムって呼んでる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:42:05.10 ID:vp2EE4VV0.net
>>736
イナゴ何万匹か殺したんじゃないの?すげーじゃないか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:42:21.25 ID:A9yI9lei0.net
カツ死ね(反射で)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:42:24.17 ID:bwvBoi5m0.net
老け顔でいいよ
大亜「あの老け顔やるな。硬い!!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:42:33.61 ID:Zd3fny2O0.net
正直、今回の戦闘で近代兵器とやりあえそうなのって、クリプリ、さすおに、十文字、キモウトくらいしかいなかったんだが?

銃弾を防げず、かわすしかない上に、近接攻撃しかない剣士系はどう考えても接待戦闘で勝たせてもらっているだけじゃねーか。
作中での魔法士の扱いを見ると、一般的な魔法士でも最低クリプリくらいの戦力は欲しい。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:43:29.25 ID:X1S7cCrV0.net
復元ポイントってなんだよw PCのバックアップの復元みたいなもんか? どうやってポイント遡ったwww 

下半身から上吹き飛ぶとか、即死でも再生できそうでマジお兄神www

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:44:22.18 ID:+jPjVE590.net
十文字はあんな重装備で遅れてやってきたくせに
軽装でボコボコ殺されてる一般兵に引くなってやっぱ違和感あるわ
ココは任せて立て直せとかじゃないと・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:45:26.93 ID:Zd3fny2O0.net
>>755

ああ、「治癒」ではなく「復元」だから、死んでても使えそうだな・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:45:47.40 ID:4SwmH1R10.net
おっさんは出る作品を完全に間違えてると思うわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:45:59.44 ID:acOKpA8t0.net
この世界感に慣れるまで正直ちょっと大変だったけど
慣れてしまえば結構楽しいので2期は是非やって欲しい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:46:48.90 ID:fSLM0F3k0.net
>>725
敵の精神を凍らせたとき、一高のみんなが精神攻撃したことを悟って
深雪に対して恐怖でどん引きしたから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:47:05.83 ID:gqOnqlih0.net
>>754
花音といそりんコンビで直立戦車を止めてたよ
壬生も火器を小型剣投げて無力化してたし、
十師族でなくても協力プレイすれば結構何とかなるんじゃないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:47:52.80 ID:RZRlHZx50.net
>>704
あれは難しい魔法じゃないよ
低スペックの達也が満足に出来ないだけで…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:48:14.00 ID:GYvtJZX70.net
>>756
また十文字の熱血理不尽ぶりが発動してたんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:48:39.07 ID:X1S7cCrV0.net
よかった・・・第二の生徒達みたいに当たり前のように気分悪くなる描写あって・・・殺人童貞捨ててる奴多すぎだろw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:49:15.87 ID:+jPjVE590.net
学生なのに人殺しに慣れ過ぎじゃないですかね
殺し方の葛藤はあっても殺すことへの葛藤はないよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:49:26.83 ID:Zd3fny2O0.net
>>759

「さすおに」に慣れれば逆にそれが快感になるよなwww
受け付けない奴らはアンチになったけど。

それでも今週の最後でいきなり復元魔法かましたのには飲んでたコーヒー吹いたけど。
どう考えてもあの流れは、「慈悲の一撃」だろうが。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:50:23.11 ID:A9yI9lei0.net
>>754
千葉の二人とレオと桐原が切ってたよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:51:02.07 ID:EyG2AomA0.net
何で航空兵力がいないんだ?
今の自衛隊でも対地攻撃ヘリくらい持ってるぞ
作中で3年前の沖縄戦でもそうだったけど、敵も味方も航空兵力を想定にいれてないし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:51:02.92 ID:Zrf+zv8w0.net
>>755
この世界の物質には必ず情報(エイドス)が刻まれている
お兄様の再成はエイドスの変更履歴を遡りコピペすることで破損を無かった事にする魔法
ただ実際に変更履歴を遡る際に、情報を見るため精霊の眼(7話で敵の居場所探知、16話のクリプリ戦、24話で妹と手を繋いだ時に使用)が必要不可欠

>>757
生命が終わったものはもう戻らない。どんなスタンドだろうと戻せない
お兄様の魔法もそれは例外ではない……ま、死ぬ前に使えばいいんですよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:51:16.25 ID:xyfuTdc80.net
>>724 >>730
正直、九高戦が長すぎたと思うので、あれを3話ほど削って、
雫の家の別荘編、モブ崎編、トミー&エイミー編、生徒会長選編を入れて欲しかった。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:51:23.54 ID:gqOnqlih0.net
>>759
そうだねえ
慣れるというか一回シリーズ通してみたら結構楽しめた
唐突とか説明不足とか非難されてたところって、
以前に説明されてたり描写で表現されてたりする
二期はあると思うし楽しみっ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:51:38.65 ID:OIM17YWf0.net
まさかこんなにすごいことになるとは・・・
高校生マジつえー
お兄様マジチート
そしてあの衣装かっこわるい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:52:35.49 ID:aT1EZyhm0.net
>>626
>切腹壬生のいちゃいちゃシーン

kwsk!!!!!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:52:43.78 ID:GYvtJZX70.net
生徒会長選は2期やってほしいな
深雪女王陛下を映像で見たい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:53:31.03 ID:z26fnkI20.net
アプリゲーもうちょっとおもしろそうに作ってくれてればなあ
2期くるまで遊べたのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:53:41.71 ID:59QhqrF70.net
あとこのひとらって機銃の連射に突っ込んでいくけど、なんで弾が当たらないの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:53:46.09 ID:D0jXk9tz0.net
魔法師相手に正面から正々堂々と接待戦闘する必要ないだろ
お兄さま等一部例外をのぞいて暗殺するのは簡単なのでは?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:53:49.97 ID:A9yI9lei0.net
>>765
しょうがないよ
小中学生ぐらいの年頃に日本が侵略受けたのを目の当りにしてんだしさ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:54:01.65 ID:djd09Lby0.net
>>760
ドン引きしたのはあの場にいた助けて貰った人達で良いのかな。


普通に殺してる人もいるのに恐怖でドン引きもおかしい気がw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:54:46.98 ID:JoisIOo/0.net
うん
やっぱり、リーナとかもアニメで見たいからな
2期は早目におなしゃす

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:54:48.51 ID:GVG93npx0.net
>>248

おっさんくさいよね、あの四十文字君
こんな感じ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:54:50.60 ID:9CBHt2tP0.net
>>765
本来は戦闘組では桐原が一番葛藤してるんだがな、壬生が戦線に加わることにも猛反対した

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:54:52.56 ID:X1S7cCrV0.net
やべぇなこのアニメや原作見たら、現役中二病頑張らないと設定ハードル上がっちまわないかwww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:55:02.68 ID:A9yI9lei0.net
>>768
擬装艦と中古戦闘車両だけで乗り込んできたんだから
しゃーないや

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:55:07.20 ID:F605Gobi0.net
ほのかの光学迷彩、あれには可能性を感じた
アレ、エリカスやレオみたいな人間に展開できるなら強力な支援になると思われ
可能であれば1部隊、1個小隊とかにかけれれば完璧

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:55:49.04 ID:+jPjVE590.net
>>768
あの世界だと飛んでると丸見えすぎて即何かの魔法で撃墜されそうなんが・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:56:22.69 ID:EyG2AomA0.net
>>765
魔法師の家系に産まれるとそういう教育をされる
深雪も中学一年の段階で少なくとも3人殺してる(正確には精神を凍結させた)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:56:27.85 ID:c5+/nroU0.net
>>779
殺すことが出来る生徒にとってもそれがどれだけすごい魔法で圧倒的だということなんじゃね?
殺す行為そのものよりそのことで術者の力量を理解しちゃうのかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:56:28.21 ID:X1S7cCrV0.net
北斗以来だな、ひでぶっ!で敵が破裂するとかw  クリプリさんマジ世紀末救世主w

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:57:14.43 ID:Zd3fny2O0.net
>>776

接待戦闘だから。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:57:25.71 ID:+jPjVE590.net
>>778
そんなことがあったのね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:57:30.60 ID:cYGS8Xdx0.net
真由美にならあれで先っちょ突かれてもいい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:58:02.93 ID:/gSfMBKJ0.net
もし妹が敵にかすり傷を負わされたらお兄様は発狂する?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:58:52.39 ID:Zrf+zv8w0.net
>>793
間違いなくプッツンするだろうが
そうさせない為にお兄様が付いてる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:58:56.52 ID:bSzRjnZS0.net
クリプリの殺し方汚すぎるだろ掃除する人のみにもなれよ
お兄様を見習え

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:00:23.04 ID:A9yI9lei0.net
>>793
傷が付けられる以前に
害意を向けられただけで憤怒だな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:00:49.92 ID:FUJfQYWU0.net
ムーバルスーツ、カッコよすぎ
まじでほしい。憧れる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:01:05.92 ID:fSLM0F3k0.net
>>779
花音と壬生は恋人に意識が向いているから深雪は見てないかもしれないが
五十里と桐原以外のあの場にいた全員
精神魔法ってまず防げないから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:02:13.57 ID:EyG2AomA0.net
>>777
それは魔法師の側も同じ
通常の技能に加えて魔法を使って暗殺を行える
ちなみに暗殺とかの特殊任務は四葉が得意としてる分野

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:02:28.73 ID:+jPjVE590.net
>>797
おなかぽーんってするのはどうにかならなかったのかと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:02:57.89 ID:nZHm4dfd0.net
>>762
収束、吸収、発散の複合系統魔法だぞ。実はそれほど簡単じゃ無いと公式で言ってるんで・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:03:01.12 ID:Zrf+zv8w0.net
>>795
そういえばあれ燃料(オイル=液体)積んだ内燃機関に使う用途もあったはず
人体には液体=血液が詰まってるから、液体を気体へ瞬時に発散させる爆裂ならよく効きます

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:03:06.33 ID:tkd3BcOg0.net
>>793
お兄様の瞳が激怒というのも生温い蒼白の業火で荒れ狂うぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:03:20.15 ID:F605Gobi0.net
>>798
なんだよそれじゃーあーちゃんさいきょーじゃないかよー
あーちゃんの場合はもっとたちが悪いぞ大規模洗脳魔法で魔法士意のままに操れんだから
殺すよりひどい全員傀儡人形化

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:03:42.24 ID:JoisIOo/0.net
壬生は美少女剣士の二つ名に似合わない
魔法を使ってたな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:05:02.30 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda.2ch-library.com/826731pub/lib826731.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068634-1411272227.gif

ヘリとかプロペラ固定されてすぐ墜落しそう
まあお兄様が丸ごと消し去るとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:06:19.14 ID:Zrf+zv8w0.net
>>804
あれ原理としてはジョジョ6部のサバイバーに近いんじゃ無かった?
ある種のトランス状態へ導く系統外かつあーちゃんだけの固有魔法

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:06:39.01 ID:EyG2AomA0.net
>>796
いや憤怒するより先に殲滅する
深雪の周辺は常に達也の監視下にあるので、害意を向けるモノに対してはサーチ&デストロイ
達也が深雪の側から離れていようと分解魔法で即刻さようなら

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:06:45.29 ID:xyfuTdc80.net
>>785
ほのかの見せ場、光の屈折制御だけで高精度詳細リアルタイム3Dマップを作って賞賛されるシーンがカットされてるんだよなあ・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:06:59.21 ID:gA0jQEso0.net
>>806
不謹慎だが崩れ落ちる瞬間気持ちいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:07:38.39 ID:NihqH8Ws0.net
>>793
たしか三年前の沖縄戦では敵が白旗揚げたらまだ銃を持っているから
殲滅していいよねと虐殺しようとして風間さんとかに止められた気がする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:08:28.91 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068618-1411268212.gif

アメリカ的クリプリ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:08:59.91 ID:A9yI9lei0.net
>>804
ロボ子編ではほのかもナチュラルに邪眼を使ってるね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:10:14.70 ID:EyG2AomA0.net
>>804
コキュートス食らっても肉体の方は生きてるよ
精神が永久に凍結するから活動不能だけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:12:01.66 ID:X1S7cCrV0.net
愉快なお兄様スーツって・・・いやまぁ、相手を威嚇プレッシャー与える為のデザインなんだろうけど

アイアンマンみたいにマークシリーズみたいにデザイン色も変わっていくのかな、ちょと楽しみ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:12:21.61 ID:+jPjVE590.net
>>814
肉体はどういう扱いになるんだろうか
植物状態扱いなのか、死亡扱いなのか・・・
前者なら大量の入院患者ができるわけだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:12:55.03 ID:mPYSg9FH0.net
お兄様、、、

ほんとの神ニイサマやったんや、、、

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:13:44.68 ID:X1S7cCrV0.net
>>814
けっこう封印みたいで優しいな、精神だけは生きてるとかなら鬼畜で楽しいそうだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:14:25.63 ID:RZRlHZx50.net
>>801
あれ!そうだったっけ?
すまん、てへ(^ー゜)ノ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:14:45.91 ID:JoisIOo/0.net
コキュートスの解除方法は深雪ちゃん本人も知らない模様

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:15:26.06 ID:Zrf+zv8w0.net
>>816
生きた肉人形で考える事も動く事も出来ない
ただ最低限生きるための信号は通常通り(呼吸やら心臓は動き続けている)なんじゃ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:15:43.99 ID:gA0jQEso0.net
コキュートス(凍結)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:15:48.45 ID:nZHm4dfd0.net
精神が破壊されて死ぬんだから肉体も何れ死ぬ。
何も無い抜け殻に待つのは死のみ
グリムリーパーじゃないけど、精神が死ぬと肉体も釣られて勘違いして死ぬって

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:17:17.74 ID:4SwmH1R10.net
>>785
ほのかの奴、光学迷彩でお兄様のことストーカーし放題じゃん!!
まぁ、お兄様には気配でみつかっちゃうんだろうけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:17:46.11 ID:m1XjwqoJ0.net
>>782
そそ、アニメはそういう葛藤シーンが圧倒的に足りない
あれじゃ切腹はブランシュ首領の腕斬ったみたいにただの快楽殺人犯じゃねーかw

>>773
すまん期待させたかもだがラヴシーンじゃねえよw
壬生が私も戦う>切腹止める>理由は壬生の剣「道」が好きで、それに人殺しさせたくないから
切腹の剣「術」は道を捨てて(人殺しの)術をとったのだし仕方ないけど
みたいなやり取りがあった
まあ結局剣で人を傷つけない事条件に戦いに参加させ、実際壬生は敵戦車のカメラや銃器を投げナイフで壊してるだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:18:54.55 ID:9CBHt2tP0.net
>>811
いやあれは傷どころの騒ぎじゃないし、達也じゃなくてもパニックになるよ普通
初めての感情解放のオマケつきだし

>>805
切原に魔法剣は止められてるし、そもそも魔法力があれば剣術部に入ってたろうしなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:23:11.91 ID:aT1EZyhm0.net
もしもクリプリが、敵の脳みそ限定で沸騰の魔法使えば
結果として、コキュートスと同じ効果の魔法攻撃にならない??

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:24:37.43 ID:fSLM0F3k0.net
よくいわれるが、コキュートスは達也を倒す最有力手段
お手てつないで兄妹魔法やキスでリミッター解除も兄妹に
何らかの精神干渉魔法が作用しているから

この作品、精神が謎でもあるしキーでもある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:25:06.64 ID:+N4sbWM60.net
>>827
コキュートスは傷はつけない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:25:14.87 ID:Zrf+zv8w0.net
>>827
いや脳みそが爆裂するだけで余計グロい光景のできあがり

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:26:01.83 ID:nZHm4dfd0.net
>>827
痛みや考えることすら許されない一瞬で死を迎えるコキュートスと比べると
痛みや苦しみを味わう電子レンジはえぐいデス・・・
天国と地獄

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:26:49.55 ID:Zrf+zv8w0.net
>>828
あれ2人に施された四葉の秘術じゃなかった?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:27:07.58 ID:c5+/nroU0.net
>>827
力加減面倒なんじゃね
さっと沸騰させて爆裂さすほうが手っ取り早い
敵を屠れるなら楽で効率いいほうがいい
サイオンは一応有限

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:28:31.44 ID:Qh3mMHO60.net
>>769
物質ったてどんだけ情報あると思ってるんだよw
更新履歴をどのレベルで持ってるんだよて話

失った器官や血はどうするんだよw
復元する材料が不足するぞ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:29:15.44 ID:z6M8Lc2E0.net
クリプリは
機械にも北斗神拳使える別格の存在といえよう

クリプリ×ジョージ
の薄い本、クル━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:29:59.37 ID:9fX10L130.net
OPのメカ皆で倒すラスボスポジかと思ったらワラワラ出てきた上に思ったより小さく
しかも作画スゲー的な動きすら無いとか何なのあの先行者
何で斬ると謎液体ブシャーするのさ、何でさ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:29:59.96 ID:9CBHt2tP0.net
>>833
現実に作用する魔法と精神面に作用する魔法は別物だから無理だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:30:23.08 ID:vPRNS9660.net
クリプリとジョージのやり取りが完全に主人公とヒロインみたいになってたな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:31:17.04 ID:tkd3BcOg0.net
>>834
失ったことをコピペで無かったことにするのが再成

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:32:24.21 ID:wE0PX54u0.net
魔法師の地位を上げようって考える達也が少数派な理由がよく分かった
魔法師はぶっちゃけ今のままで問題ないんだな、人殺しは朝飯前で強いて言えばぐろい殺し方はキモいってだけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:32:38.06 ID:9CBHt2tP0.net
>>838
そういやジョージがなんであんなに一条に心酔してるかとかの理由が語られる夏休み編飛ばしちゃったんだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:34:29.45 ID:Qh3mMHO60.net
>>839
うん?じゃあ飛び散った血は? 全て無かったことになるのかw
それはおかしくね?物理的に それが可能な世界なら核融合でうだうだ悩む必要もないきがするがね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:35:11.75 ID:iPY0tEZq0.net
銃撃戦の際に敵全員が障害物から体全体を晒してから銃撃してくるっつーリアリティのなさだけはやめてほしい。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:36:13.47 ID:F4qeN9eNi.net
エリカは要らない子

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:37:04.14 ID:EyG2AomA0.net
>>831
精神はその人物を構成している本体で脳は精神と肉体を媒介する器官
精神を殺すってのは存在そのものを抹消するのに等しい

>>832
だんだん進化してる
魔法を使う時の座標の共有化→達也のエレメンタルサイトを使って深雪がコキュートスの照準を付ける
深雪は達也の感情の動きとか魔法の使用とか気配を察知するのがだんだん上手くなってるし精神が少し繋がってるかもしれない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:37:43.12 ID:m1XjwqoJ0.net
本当コキュートスはどうにかならなかったのか
いそりんとか傷付く>泣き喚く花音とか>
本来はここで摩利が敵ゲリラに攻撃しようとするけど深雪にかき消されるんだよな
音楽が流れっぱなしな上、上記泣きつく描写が短すぎる
深雪のコキュートスの描写はさんざ文句言われてるが、
個人的には発動時のくっみたいな台詞いらねえと思った
効果が作用していく描写もっと時間かけれなかったのか?
つづら先生のここは俺が食い止めるニャーとかクリプリジョージの蜜月シーン10秒減らせよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:38:04.82 ID:ss6OSmgM0.net
あーちゃん死んだの?がれき落ちて来る描写から一切出てないよね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:39:59.22 ID:9CBHt2tP0.net
>>847
廿楽先生が瓦礫を支えたし、幹彦が無事なことを探知してたよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:40:00.03 ID:nZHm4dfd0.net
>>845
その本体、魂そのものを壊すコキュートスが単なる冷凍にしかみえないのは
ホント残念だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:40:45.14 ID:EyG2AomA0.net
>>842
飛び散った血だろうと燃えて灰になった肉体だろうと全て元に戻る
燃えようが蒸発しようが世界から存在しなくなるわけではなく違う分子または原子として存在してるから、それが元の状態に戻るだけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:42:56.90 ID:ss6OSmgM0.net
>>848
あーそうだったんだ あーちゃんがだいぶ前に行ってたから瓦礫支えるのは無理だと思ってたし
幹彦のところは完全に記憶から抜けてるw無事で何より

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:42:59.53 ID:b1fr0chS0.net
>>842
魔法で問題なのは物理じゃなくて情報 物理法則の改変の規模って点では問題にもなるけど
「殺す」魔法を「メ」「木」「几」「又」「す」に分解して意味無くしてやったぜ! みたいなノリなんで
それでも万能ではないから四苦八苦してる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:43:30.03 ID:Uy+sTXw+0.net
どちらかと言うと前回のほうが良かったな
お兄様の再成の件がなんか雑だった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:44:07.41 ID:m1XjwqoJ0.net
>>836
乗務員の血

>>842
無かった事になる
やられた時点で構成していた情報全てにバックアップ上書きだから、
本来は切腹の足やいそりんの血、その他たれ流した糞尿も一瞬で一回消えて
元通りになるのが正解なんだよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:44:53.32 ID:aT1EZyhm0.net
クリプリがジョージの所からカッコ良く去っていくシーンで
ジョージが「しょうだから」みたいなこと言ってたけど「しょう」ってなに??

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:45:14.98 ID:A9yI9lei0.net
>>834
盛り直して復元する訳じゃないものね
構成情報を差換えるのでじゃばじゃばに流れ出た体液なども元居た場所に再現されるんや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:45:41.51 ID:z6M8Lc2E0.net


858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:46:11.70 ID:pH0wvTe80.net
http://i.imgur.com/jGZlTJ2.jpg
このシーンの手前の人、林先生に似てるよね?
見てて吹いたわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:46:48.11 ID:gA0jQEso0.net
トグサ君かな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:46:55.20 ID:Qh3mMHO60.net
>>850
だからそのエネルギーは何処から来るんだよw
それと原子の座標はどうすrんだよw体の位置は移動してるんだぞw

原子の座標は変わってるんだぞ? まさか何々君の原子ですて履歴をもってるのかwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:46:59.40 ID:Uy+sTXw+0.net
一条将輝だから将

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:47:12.26 ID:ss6OSmgM0.net
バックアップって記憶はどうなんだろ?
達也自身の時は記憶あったみたいだけど、キリハラ達は困惑してたみたいだから記憶も書きかえられてる可能性もある?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:47:17.96 ID:m1XjwqoJ0.net
>>855
しょうがないミャア

嘘>857でFA

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:47:25.78 ID:+jPjVE590.net
>>855
将軍と軍師の関係ってことだろうから将軍の将

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:47:56.16 ID:sZb4BFfd0.net
>>855
将じゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:48:40.07 ID:aT1EZyhm0.net
ああ〜そいうことか!ジョージが軍師だから将って言ったのか。なるほど。律儀だねジョージ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:50:04.61 ID:Qh3mMHO60.net
>>854
>本来は切腹の足やいそりんの血、その他たれ流した糞尿も一瞬で一回消えて
>元通りになるのが正解なんだよな

そのやり直しの別室は何処から来るんだ?ゲームのオブジェクト配置みたいに出てくるのか?
それなら資源やエネルギー問題は起こらない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:50:59.49 ID:fSLM0F3k0.net
>>832
つながりは確かに秘術だけど、3年前まではつながりがなかったのと
母親の得意技から想像はつくはず

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:51:58.04 ID:Z0D08TQA0.net
>>860
この作品の魔法で使われるエネルギーは異次元から無限に供給される設定(仮説)だよ
たまにサイオンが使われてると勘違いしてる人がいるけど術式解体みたいなの以外は魔法を起動するためにしか使われてないからね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:52:44.59 ID:DqzXlXEj0.net
>>860
世界のすべてに情報が付随してるので実際「ドコドコで何々に使われてた原子」っていう履歴は残ってるよ

エネルギーに関しては作中でも謎 高次元から引っ張りだしてんじゃない知らんけどみたいな説がありますよーってくらい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:53:17.50 ID:b1fr0chS0.net
>>860>>867
世界の方が勝手につじつま合わせてくれる
身体に入ってた手榴弾の破片は体の中から勝手になくなってその辺に転がる
だから情報いじってる結果だからんな簡単にエネルギーや資源がどうにか出来るわけないんだって

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:53:35.61 ID:78d8Vy3z0.net
>>869
これで説明した気になれる信者の異常性

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:53:49.42 ID:m1XjwqoJ0.net
>>860
とにかくそういうものだとしか
つまり切腹や切腹の足や切腹が漏らしたうんkも全部上書きされる
PCのフォルダのなかでいくらデータをばらばらにしたりしても、
そのフォルダに別の所から上書きしたら元に戻るだろ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:54:15.83 ID:focUaNXu0.net
>>860
この世界は等価交換の錬金術世界じゃないよ
情報世界の改変にあわせて物質世界も改変される
エネルギー保存則に関しては、仮説として足りない分を別次元から持ってきているらしい
二期があれば出てくる話題のはず

履歴に関しては、どんな細かなものにでも存在しているとしか考えられないね
エイドスが持っている履歴に関しては、
裏設定として、エイドスの履歴は地球の自転に影響を受けていて24時間で書き換えられる
だから24時間までしか遡れない
という主旨の事を、Web小説時代に作者の感想返しで書かれていたと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:55:19.51 ID:A9yI9lei0.net
今回は再成についての粘着になられてしまいました
誠に残念です

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:55:56.03 ID:aT1EZyhm0.net
十文字先輩にしてもクリプリにしても、十師族の人はみんなきちんとしてるね。責任感強いし。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:59:30.22 ID:A9yI9lei0.net
>>876
1条が見た目一対一で負けたモノリスの後に師族会議が十文字に吹っ掛けたくらいだしな
実効性のあるメンツを世間に対して押し出さなきゃならんのでしょうね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:00:04.21 ID:78d8Vy3z0.net
>>876
全員が出来杉君なドラえもんと思えば
その奇妙さがよくわかる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:00:15.12 ID:/AkRsIi+0.net
相変わらず脚本家やスタッフ達が原作パラ読みしかしてない感が半端ない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:01:20.78 ID:gA0jQEso0.net
BRSみたいに設定だけで本出してアニメもオリジナルで良かった気がしなくもない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:01:40.95 ID:m1XjwqoJ0.net
>>876
まあ無論人間として放っておけないとか性格の問題もあるが、
ぶっちゃけ十氏族の義務は本当に罰則があるだろう義務だからな
何度も戦場から逃げ帰ってる奴に特権なんか与えないだろう
無論命をとるだのはしないだろうが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:03:06.96 ID:EyG2AomA0.net
>>876
>>878
七草の現当主はダメダメだけどね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:03:19.10 ID:bwvBoi5m0.net
ガス満タンの車で東京から横浜に行ったら、ガスが減ってタイヤ少し減ったりするだろうけど
ガス満タン状態の情報を持ってきて上書きしたら、車は東京に戻っちゃうのかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:04:00.86 ID:isXBffNz0.net
今回のさすおにを見たら、十文字先輩って十文字家に欲しい逸材だと思わないのかな
十文字先輩の妹とかいないのかな それか、娘とかいないの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:04:03.45 ID:1usJi16C0.net
ほのか有力かと思ってたけど、やっぱり真由美エンドなのかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:05:05.07 ID:1usJi16C0.net
>>884
十文字先輩の妹ってジャイ子みたいな・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:06:02.69 ID:m1XjwqoJ0.net
>>879
いや逆にきちんと読んではいると思う
だがそれがきちんとしすぎている
ここは時間をとって盛り上げるべきだとか考えず、原作のキリのいい場所を最初に決め
それに合わせて各話の構成してるとしか思えない
だから論文の発表部分みたいに無駄に説明方になる所もあれば今回みたいに切りまくる話も出てくる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:06:04.32 ID:FCjfEqLB0.net
妹をぐしょぐしょにしてどうすんだよお兄さまwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:07:13.56 ID:nZHm4dfd0.net
ゴリゴリマッチョのイカツイ妹か・・・近接最強だわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:07:39.82 ID:gA0jQEso0.net
パワータイプの妹とか誰得

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:08:37.71 ID:StPv8sBp0.net
ヘリをRPG7(俗にいうバズーカ)で撃ち落とそうとしてるやつがいたけどあれなに?

RPG7は対戦車砲だよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:09:11.74 ID:OgBmMAIB0.net
>>737
ウィードがどうかとか2科生がどうのとか今後も出てくるけど
ぶっちゃけ国際基準での魔法の成績が優秀=戦闘能力が優秀な訳では無いからね

今までそんなガバガバ基準で良く2科生抑えられたなあと思うわ、あーちゃんとかエリカに普通にぶっ殺されるでしょ
まあ流石に大学や社会人で警察や軍に属する歳になると実践経験積むことになるからそういうの無くなってくるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:09:25.03 ID:gA0jQEso0.net
最近のRPGはレーザー誘導できるよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:11:20.08 ID:xyfuTdc80.net
>>876 >>881
現実世界でいうと、イギリス貴族は第一次大戦で率先して出兵したので死亡数が酷かったという史実もあるからね。
ノブレス・オブリージュの教育がしっかり行き届いてますな。
あと、魔法師は「国にとって役に立ち続ける道具」(※使い捨てにあらず)として地位を確保している側面があるので、
役に立たないと自分たちの基盤がやばくなります。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:11:22.35 ID:m1XjwqoJ0.net
>>883
あくまでやられるすこし前に戻るからなあ
東京には戻らない=車の位置情報を戻した訳じゃないから
燃料や傷=巻き戻す位置による だから燃料満タンの状態に戻せば燃焼してガスになったのも戻って満タンになる筈
運転手も巻き戻るが記憶は戻らないのでご飯とか食ってもその前に巻き戻されたら
満腹感あるけどおなかがすいてる状態になる可能性も微レ存、、、?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:12:10.14 ID:vp2EE4VV0.net
>>891
見た目はそうですが、中身は違います。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:14:49.53 ID:m1XjwqoJ0.net
>>892
あの一科生二科生差別はテストの成績だけで分けてるからなあ
要はひょろガリ東大生がぎりぎりの成績で受かったけどいけめんマッチョの同窓生を馬鹿にしてるようなもん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:15:08.55 ID:EAj1WZv90.net
というか本土の上空に堂々とステルス機が飛んでるってこの世界の自衛隊は何やってるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:15:40.50 ID:aT1EZyhm0.net
今回、渡辺まり先輩は、ほとんど活躍してなかったけど
こういう戦闘は、あんまり得意じゃないのかな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:16:21.61 ID:YdWKb0FK0.net
>>873-874
お兄様が射○した後、直前の状態に再成することで、無限に射○できるが
放出された○液は消えてしまうということか。
ちょっと再成について誤解していた。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:16:25.89 ID:Z0D08TQA0.net
RPGでヘリ撃墜は普通
かの有名なブラックホークダウンもそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:17:18.85 ID:bwvBoi5m0.net
無人の偵察機じゃないの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:17:31.73 ID:OgBmMAIB0.net
>>790
それも森崎の回を見れば多少は理解出来る
はずなんだけど

端折られてるししゃあないね
しょう という名前で呼ぶ意味も端折られてるし、しょうが無いね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:18:12.72 ID:oY9HVGVg0.net
あれってUAVだぜ?船から飛ばしてんじゃないの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:18:13.73 ID:vp2EE4VV0.net
>>899
次回に呂とやるんじゃなかったかな。美味しいところは真由美に持っていかれるけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:18:51.33 ID:m1XjwqoJ0.net
>>900
深雪の処女幕再生とともに確実に薄い本ネタになるなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:20:12.49 ID:aT1EZyhm0.net
真由美さんの攻撃魔法って、氷の銃弾がバンバン出るやつしかないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:22:29.66 ID:lWcMQZ4p0.net
お兄様はスーツじゃなくてあのヘルメット部分がダサい気がする
ヘルメットのデザイン変えたらかなりマシになっただろうに
アニメスタッフはなんとも思わなかったんだろうかw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:22:41.71 ID:cUSTwfme0.net
レリックってこのあと一切話しにでてこないよね
あそこの描写必要だった?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:29:35.66 ID:JoisIOo/0.net
レリックの件は2期で

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:30:13.15 ID:FJ5IT6b10.net
UAVの高度低すぎワロタとか言うの無しな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:30:47.34 ID:Z0D08TQA0.net
>>909
原作でも今のところ出てきてないね
あそこはお兄様がなにか壮大な計画を建てて魔法式を保存出来るレリックはそれに必要なパーツの一部って布石を敷くための話をするために必要だったのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:31:09.32 ID:aT1EZyhm0.net
2095年?の中国人も、相変わらず人民服っぽいの着てるんだね。
てことは、大亜はその頃もまだ共産党政権が続いてるんかね・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:40:08.48 ID:YJN0i7Sx0.net
いちおうレリックも奪うつもりではあるんじゃね?
制圧出来ないから余裕ないだけで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:41:16.31 ID:9CBHt2tP0.net
今回出てきた大体の魔法
爆裂、空気甲冑、自己加速、エクスプロージョン、ポリヒドラ・ハンドル、魔弾の射手、感覚同調、飛行魔法、雲散霧消、不可視の弾丸
剪紙成兵術、凍火、薄羽蜉蝣、山津波、陣、振動地雷、迅雷斬鉄、投剣術、高周波ブレード、フォノン・メーザー、術式解散
禍斗、畢方、ファランクス、領域干渉、叫喚地獄、情報強化、光学迷彩、コキュートス、再成

やっぱ詠唱無しだとアニメじゃ分かりにくいね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:41:38.85 ID:tkd3BcOg0.net
>>907
固有スキル「マルチスコープ」で遠隔地から相手の死角を狙える

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:41:51.36 ID:2UA77CCW0.net
平野綾様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫荒らし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:44:27.74 ID:9CBHt2tP0.net
>>907
一族の特性からして大体の魔法は使えるはず
ただ真由美はドライアイスの弾丸を作り出すドライ・ブリザードって魔法の派生系を好んで使ってるだけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:44:35.94 ID:EM4sDLkF0.net
>>885
ほのかは二度告って振られたのと同じだから
その一回はロボ子の口からでお兄様は放置したけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:49:58.51 ID:A9LhMeJw0.net
魔法使いでも空を飛ぶのは難しいって設定の世界だから
あのスーツは設定的に間違ってないと思うけど、ダサいよな……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:51:55.98 ID:Uy+sTXw+0.net
あのスーツは顔の部分があんなのじゃなかったらだささを抑えられただろうに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:54:44.60 ID:MEy5fHHE0.net
真田さんのセンスw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:54:46.56 ID:9CBHt2tP0.net
>>899
摩利の戦闘スキルは対人戦闘に特化してる分機械化部隊相手は苦手
一応火器の無力化とかの働きはしてるんだけどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:55:40.18 ID:Gu7rztA10.net
敵に魔法師って全然いないの?
皆ライフル持った一般兵みたいな感じに見えたけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:56:04.01 ID:2OsZPvUw0.net
お兄様がノーリスクでエイドス書き換えできる
みたいな演出はさすがにまずくね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:56:24.20 ID:JoisIOo/0.net
摩利はルーガンフとしか戦わない仕様

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:57:46.98 ID:MEy5fHHE0.net
>>925
その辺は次回でしょ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:58:52.72 ID:YJN0i7Sx0.net
あのス−ツはたぶん黒いのがよくなかったんだろう
白黒は塗りつぶされてる感みたいなのがあるから難しいんだろう。白い少女も画面に全く栄えないしw
もうちょっとこうシルバー系でメタリック感があればそれなりだったんじゃないか?

まあ見た目は置いておくというのは目立たないようにという意味では正しいような気もする
あのかわいい藤林さんがあの服なわけだしな。まああれはあれで腰つきがエロくてよいがw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:59:36.46 ID:/hvMZquQ0.net
>>925
一応リスクはある。
だけど、通常の人じゃそのリスクで倒れてしまうが
さすおにってところかな?
多分、千代田家の失敗作の長女がしゃしゃりでるってところか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:02:11.46 ID:9CBHt2tP0.net
>>924
一般兵も混じってるけどわかり易い術者以外にも戦車に魔法をかけてたりするのが乗っている
あとは魔法だけじゃ足りない奴らが攻撃を銃火器で防御や移動補助を魔法で行ったりする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:03:10.22 ID:4IUzPn9N0.net
ジョージ「聞いてよ!まさき!!司波達也が分子ディバイダー使ってたんだよ!それでn」
クリプリ「今はそれどころじゃない。」
ジョージ「・・・グスン」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:03:57.85 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda.2ch-library.com/826742Yzj/lib826742.jpg

お好きなスーツをどうぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:04:43.96 ID:/hvMZquQ0.net
>>924
一応四葉が暴れた原因で
魔法技術は他の先進国よりそうとう遅れてる。
古式魔法使える魔法師の数で補ってるが
後は魔法師向けのライフル持った兵士だね。
おそらく一般兵じゃない?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:05:33.86 ID:A9yI9lei0.net
>>898
放ったばかりなんでしょうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:05:41.01 ID:+HFne3So0.net
お兄様よりクリムゾンさんのがエグイんだなぁって思った
お兄様は分解して痛みもなく消し去るのにクリムゾンときたら・・・
さすがお兄様ですわ!敵にも優しい!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:06:41.65 ID:K98duyGO0.net
最初の、人間がぐちゃぐちゃに潰れてるのはどんな魔法なんだ?
しかし、先週のお兄様もそうだが、高校生なのに、最初っから100%殺す気で攻撃してるんだな。
幾らテロリストとはいえ、あんなに沢山バンバン殺していいのかよ。
ところで、敵は何であんなに頭が悪いんだ?
相手は魔法の達人ばっかりなのに、あんな普通の武器や兵隊で敵うわけないじゃん。
お兄様って、死んだ人間も生き返らせる事が出来るのかよ!無敵どころの騒ぎじゃねぇな。w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:08:43.58 ID:/hvMZquQ0.net
>>935
クリムゾンさんのあの爆裂って魔法は
深雪レベルの魔法師は耐えられるから
それほど優秀ってわけじゃないんだよね。

達也の場合は十文字のファランクスみたいに何十の壁が用意とか
サイオンを身にまとってるとかじゃないかぎり倒せちゃうからね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:09:04.69 ID:vp2EE4VV0.net
>>936
突っ込み処万歳過ぎてこたえるの諦めました

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:10:22.93 ID:Uy+sTXw+0.net
>>936
一応マシンとか幻術っぽいのとか使ってたじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:10:58.64 ID:/hvMZquQ0.net
>>936
爆裂って魔法
九校戦で説明あったけど
体内の血液を使って爆裂を放つとああいう感じになるってだけ

もともと進行目的じゃないってのと
四葉が原因で魔法技術は遅れてる。
だから通常兵器が多いのも仕方がない。
さすおにだけど、一応かなり大きいリスクはある。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:12:41.60 ID:I/2PuKil0.net
平野綾様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫荒らし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:13:40.97 ID:UIgSPRaG0.net
テロリストでなくて本物の敵国兵
装備の悪い敵 日本に密入国して潜伏していた工作員
装備の良い敵 揚陸艦から出撃してきた正規兵

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:15:05.18 ID:BFvqcdda0.net
おにーさまはザオリクつかえるのかー
もう全員ゾンビで最後はバイオハザードでいいんじゃないかー
すごいなーこのあにめー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:20:28.74 ID:aImZmRmh0.net
なんか中村と女どもとの間の微妙な距離感はなんだろう
これなら立って撮影したらいいんじゃないのか
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/926/926767/01_cs1w1_500x333.jpg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:21:10.03 ID:+A8cWE440.net
あの世界の日本は戦争中なんで敵国人と工作員の人命なんか配慮するわけねーやん
因みに大東亜と日本は散々やりあった結果この後ようやく講和を結びます

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:24:03.98 ID:+HFne3So0.net
お兄様がくっ・・・こいつはやべーぜ・・・って敵はいないのかよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:24:06.34 ID:JLAyP2JU0.net
>>945
間違い訂正

大東亜 → 大亜

散々やりあった結果 → お兄様に艦隊を基地ごとローストされた結果
 

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:24:50.38 ID:Gu7rztA10.net
>>930 >>933
サンクス
一応敵に魔法師いるけどそんな数いないって感じかあ
召喚術使う奴は魔法師ってわかるけど他はアニメ見ただけじゃわかりづらいっていうかわからんw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:25:15.76 ID:+A8cWE440.net
訂正サンクス

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:25:23.69 ID:x+b984iL0.net
十文字先輩変顔作画で1番印象に残っているのは
第18話九校戦編最終回一高が優勝して優勝旗を
受け取る時の顔(たしか提供絵にも使われる)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:26:22.03 ID:oNuQ21HA0.net
攻めより守ってる方が一方的ってのはやっぱ違和感あるな
正規軍使って先手とってまでこれか・・・被害でてねえw
強いのは味方だけって都合よすぎんとちゃうかw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:26:40.04 ID:IQNXBMYR0.net
立ち読みしてきた
神視点だとアニメの描写は意味不明だけど、一般キャラ視点とすればあんなもんだな
小説読んでアニメを見直す、という販促なんだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:28:19.21 ID:TjZjffdx0.net
エリカヘッドホンして戦ってたけど高周波的な魔法使ってた感じ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:28:41.08 ID:EyG2AomA0.net
>>930
魔法だけで十分な攻撃力を持つ奴でも銃を使うことは多いぞ
スターズやその総隊長だって銃を使うし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:29:38.43 ID:/hvMZquQ0.net
>>953
2話だか3話でどこぞの先輩が好きな子にちょっといたずらしちゃうところで
達也に止められるシーンあったけどあの魔法だお

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:31:22.27 ID:e9GyzPTj0.net
>>951
次スレよろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:31:29.15 ID:bwvBoi5m0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068642-1411280993.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068643-1411281034.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:32:15.73 ID:EM4sDLkF0.net
>>945
大亜さん公認戦略級魔法師がお兄様の一撃で艦隊と共にお亡くなりなり
日本軍は澪ちゃんの派遣決めたのでこれ以上戦争継続できなくなった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:33:16.15 ID:oQbzBBNF0.net
ここまで全知全能の唯一神だと緊迫感が無いな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:34:11.60 ID:Ugu8+wLc0.net
最終回、ついに十文字先輩が魔法で巨大化して大魔神に変身するんじゃあるまいかと今回の衣装見てオモタ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:37:33.39 ID:oNuQ21HA0.net
魔法科高校の劣等生 93
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411281312/l50

新スレですお兄様

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:37:48.05 ID:75VTXsxt0.net
原作7巻p.267より十文字克人の描写。
「彼の外見から彼の実年齢を見抜いた慧眼の主も、いなかったわけではない。」

実年齢……アニメでの高校生らしからぬ老け顔見てからだと意味深だな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:38:16.89 ID:OgBmMAIB0.net
>>936>>938
原作みないと分からないようになってます

後、達也と深雪の母親とお爺さんがそうだったんだけど、強力な魔法は使いまくると体に負担がかかって寿命が縮んで死にます。
ノーリスクではないです、母親が体弱かったのは20歳前に魔法バカスカ打ってたからで爺ちゃんも同じ理由が死因。
詳細は原作で。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:39:11.24 ID:+A8cWE440.net
>>961
さすおに!


澪さまのビジュアル、アニメでみたいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:39:50.81 ID:9CBHt2tP0.net
>>954
そうだな、魔法メインで戦闘する人より兵器併用で戦う人間の方が多いって書くべきだったか

>>953
あれは加重系・慣性制御魔法「山津波」、桐原の得意とする振動系「高周波ブレード」とは別モノ
術者と刀にかかる慣性を極小にして高速接近し、インパクトの瞬間に消していた今までの慣性力を上乗せして叩きつける秘剣
斬るってより斬り潰す技なので戦車潰す際にすごい破砕音が生じるから耳当て

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:40:06.41 ID:EyG2AomA0.net
>>951
魔装大隊とか武装警官は襲撃の可能性を想定して予め現地に入ってたor現地に向かって移動していた
だから対応が早い

それと論文コンペに集まってた高校生が規格外
十師族の直系が5人もいるし他にも名だたる魔法師の家系が揃ってる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:41:40.68 ID:aV2SsCDX0.net
毎日いる原作読んだだけでお兄さま通になった気で断定口調の回答する奴がウザい
はっきり明言されてない事まで断定すんなキチイモ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:42:21.59 ID:7rh7DSCN0.net
>>936
頭がふっとーしそうだよっ!を散々やってきたから
クリムゾンプリンスと呼ばれてる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:23.66 ID:bwvBoi5m0.net
>>961

そんな君に克人の熱いベーゼをプレゼント

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:45.79 ID:jmuB6od60.net
笑いで腹がいてえww
これ中華街が消滅する流れを期待していいんだよなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:46.77 ID:i1eHsz3x0.net
>>961
良くやった(ポンポン)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:53.46 ID:b+Mt6Rw10.net
そういや達也の自己修復術式はアニメでも3話から何度も出てきたから25話の治療も同じ方式だと分かるが、
もう一つの得意魔法体系である「分解」については未だに一言も触れられてないな

ミスト・ディスパージョンやグラム・ディスパージョンなど個別の魔法名はポツポツ出てきてはいるが、
それらが分解魔法という一つの体系に属するって事は、もっとかなり早い段階で視聴者に知らせておくべきでは?
既出かも知れんが、そうすれば多少なりとも分かりやすくなったと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:45:41.51 ID:oNuQ21HA0.net
>>966
その名だたる戦力に迫る存在が正規軍ぶつけた側が全く保有してなかったのが不思議だ
規格外なんてのは一人か二人ならまだしもあんだけ並ぶと世界中にいて当然に見える。相手側にもいて然るべき
タイムスリップものじゃないんだから同じ世界の国家同士で武力差はあれど局地戦で先手拾ってこれは説得力ねえ

やっぱりさすおにするだけの物語じゃないですかー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:47:16.53 ID:YdWKb0FK0.net
分解の詳細なんぞアニメ的には不要と思う。アニメの表現で通じる
小説読む人が小説読んで把握すればよい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:47:38.92 ID:oQbzBBNF0.net
相手に強い魔法師が全然いないのはなんでなん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:48:37.95 ID:b1fr0chS0.net
>>973
今回せめて来た側はお兄様のお爺ちゃん達がかつて魔法文化を壊滅させた国
相手側も勝てるつもりはないからさっさと奪うもん奪って帰る予定

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:48:41.38 ID:9CBHt2tP0.net
>>973
ゲリラ兵中心の奇襲部隊でしかないぞ
ある理由で本気の侵攻は出来ない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:49:49.23 ID:bwvBoi5m0.net
中国のエースいただろうが
拘置所に乗り込んできただろw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:51:09.17 ID:+A8cWE440.net
大亜はリアル支那と同じで人海戦術だから
たちが悪い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:51:35.06 ID:uN6ePZ0l0.net
そうだったな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:51:37.35 ID:JLAyP2JU0.net
>>978
呂さんは多分最終回前半の見せ場役でしょw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:03.44 ID:Uy+sTXw+0.net
あれって中国のエースというより中国の工作部隊のエースだろ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:41.41 ID:OgBmMAIB0.net
>>973
もうネタバレになるから自重するけど
USNA(アメリカ)の方が純粋な軍事力としての魔法は上だから達也無しで日米で戦争したらアメリカが勝つよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:55.72 ID:fcJuwhl30.net
うめ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:55:34.22 ID:oQbzBBNF0.net
お兄様が別格で例外としてもクリプリや十文字先輩みたいな圧倒的な奴らは他国にも一応いるのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:55:41.40 ID:+A8cWE440.net
横浜を強襲上陸されるなんて
日本軍の責任者は軍法会議ものだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:55:58.24 ID:9CBHt2tP0.net
そもそも本来の大亜の戦略は人海戦術で一気に警察戦力を潰しながら目的を果たして軍が出てくる前に撤退するだしな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:00.88 ID:z26fnkI20.net
あーちゃん様(*^_^*)>>>>>>>>>雫、ほのか、七草>>>>>>ゴミゴキブリキャラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:36.77 ID:JLAyP2JU0.net
>>983
正面対決ならねw でもヤミクロブラザーズみたいな裏ワザ使いを要素に入れた場合は(これもネタバレになるから以下自粛)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:36.89 ID:9CBHt2tP0.net
>>985
戦略級魔法使える魔法師が日本以外に12人明かされてるよ、それ以外にも確実にいるが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:40.79 ID:b1fr0chS0.net
>>986
政治家が出しゃばってきて警察が「軍か俺らに警備させろや」って作中散々言ってたやん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:58:52.79 ID:hrYHGJcD0.net
>>982
中国の真のエースは来週マテバされる艦隊に乗船してる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:59:48.77 ID:JLAyP2JU0.net
>>986
むしろ政治行政側が厳しい警備を敷かなかったのが原因

千葉兄がマジ切れする部分もカットされてるしな…24話冒頭で何故ああもあっさり凸されてしまったかの理由も…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:00:12.11 ID:OgBmMAIB0.net
>>985
記述だけならソ連・インド・ブラジル・イギリス・ドイツ・トルコ・タイにヤバイのがいる
非公式にもまだまだいるそうだけど隠されてる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:00:33.89 ID:Uy+sTXw+0.net
>>992
そいつが真のエースなんて描写はされてないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:00:40.48 ID:JLAyP2JU0.net
>>992
違います、半島南端の巨斉島基地ですよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:01:36.77 ID:eSFuYta9i.net
雫が唯一無二のヒロイン

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:02:05.37 ID:OgBmMAIB0.net
>>993
端折られすぎててお兄さま凄いしか見れない糞アニメ化しとる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:02:10.71 ID:LDeXkxkM0.net
協会のプロ魔術師と言っても出入りのスパイを見逃す低レベルだからな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:02:28.56 ID:hrYHGJcD0.net
>>996
基地と一緒に消滅した艦隊に乗船してたんじゃなかった?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:03:36.32 ID:Ugu8+wLc0.net
1000なら雫と結婚・・・

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200