2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は最早魔法でも再生不能な糞アニメ152

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:14:55.34 ID:WfAIRqWS0.net
>>540
黒い方向で楽しそうだが、個人的には蛸壺屋の薄い本が見たい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:14:56.59 ID:gRI6Jfds0.net
>>225
>補給・錬度・作戦・輸送・通信「も」じゃない。
>補給・錬度・作戦・輸送・通信「が」重要なんだ。
>これらは欠かせない「かも」ではない、欠かせない。絶対必要条件だ。
>上の要素が欠いた上での士気など極論を言えばハッタリに過ぎない。

補給輸送通信と火力を軽視して、作戦も通用しなくなってるのに見直しもせずひたすらに士気に頼った夜間白兵突撃をさせてる軍隊がありましたよね
その結果がどうなったのかは…、相手に「バンザイ突撃してくれればそれで終わりなので楽でよかった」とか言われる始末ですよ
補給を殊更に無視したインパール作戦なんて読んでるだけで悲惨だぜ・・・。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:16:00.93 ID:6+mnrenCO.net
>>547
大丈夫、新たな女子生徒が京都会場のVIPルームの鍵知ってるだろうから(適当

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:19:46.95 ID:1Sp4/2670.net
>敵が運良く見逃してくれたり「潜在能力が覚醒した」などのご都合展開をタブーとし、
>最初に設定したことから逸脱しないよう設定を作り込む作風。

最初の設定がリアリティを逸脱したご都合展開オンパレードの設定で
まともに作りこまれていない作風。

>そのご都合主義のタブーを踏まえ、
>「幸運に頼らず自分の力でトラブルを踏み越えていく物語」を
>綴りたいと語っている。

そのご都合主義満載の設定を踏まえ、
「リアリティを踏み越えていく物語」を
綴っている。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:22:09.84 ID:6+mnrenCO.net
>>548
只、蛸壺屋は基本的に175サークルだからねえ……劣等生題材にしても 薄い本は売れない の判り切ってるから……。
因みに今夏期題材なら、ろこどる か ばらかもん か 月刊少女野崎くん 辺りが
175嗅覚と蛸壺屋の裏返りネタ気質とを惹く一次創作元と看える。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:23:15.28 ID:lzpoZayB0.net
イナゴ的にはラブライブ一択だろw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:27:04.93 ID:6+mnrenCO.net
>>553
ガルパン題材は終幕させたけど、ラブライブ!飛び越して 艦これ 描き始めてるからなあ。<蛸壺屋

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:28:46.89 ID:WfAIRqWS0.net
劣等ごときの人気じゃイナゴの餌にはならないかw
俺妹のキリノボコボコシーン(本編には関係無し)みたいなものすごい不快なの
描いてほしかったがwww

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:31:28.41 ID:Thnh3ukjO.net
正直二次でお兄様やキモウトをボコボコにするのはキャラ崩壊はなはだしいと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:32:32.29 ID:OlBZ0r9S0.net
>>542
最近のライダーは、デザインとベルトの音声ダサいから第一印象が悪いけど、
スタッフの皆さんが上手に魅せるからカッコよく見える。

劣等生はダサいと思った第一印象が変わらぬまま物語を進めてしまってる。
たちが悪いことに原作者はそれがカッコイイと思ってるから、
視聴者とのズレがドンドン起きてるんだと思う。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:32:44.53 ID:StPv8sBp0.net
>>556
ぼこぼこにする相手が変わるだけで
やってることは本編と変わらないしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:36:56.74 ID:Y+pA6SxD0.net
ロボット達も突っ立ったまま刀で切られるだけとか9高戦のダイジェストを思い出させる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:37:39.65 ID:fIvdoUYh0.net
エリカの武器を持ってきた兄ちゃんは二股かけようとしているのか?
生徒会の女と付き合っていたよな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:37:53.68 ID:Ghr8FmwEO.net
キモウトNTRを薄い本でやっても需要があるのかどうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:41:30.45 ID:tB9jvzRA0.net
二次創作では分解再生実験でそれらを繰り返して
分解した後「む、すまん。サイオンを尽きた24時間以内には復活させるからそれまで漂っててくれ」
とかやってほしい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:42:28.15 ID:WfAIRqWS0.net
>>557
近年のへんてこベルトと面白追加アイテムは、本編できちんとそのギミックが使われてるから、
なんだかんだで玩具も売れるしね。

あのかっこわるベルトとか直立戦車()のデザインが原作の挿絵時点であの形だったのか
アニメ化の際にデザインされたものなのか知らないが、
元々佐島が文章で描写してるのなんて大まかな形と機能だけだろうから、
もうちょいちゃんと手間をかけて真面目にデザインしてやるべきだったと思う。
正直、SF仕立てのエロゲーのやっつけデザインにも完全に負けてる。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:43:52.23 ID:qqZcjmHs0.net
>>560
風紀女と付き合って堕落してるのは白目のある次兄のほう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:17.70 ID:1Sp4/2670.net
>>532
そこに書かれている世界観の作り方は、納得できるものだ
そして、劣等生はこのタブーを9割方犯している
なのになぜ売れた?
オレの中の小説に関するゲシュタルトが崩壊しそうだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:44:47.22 ID:7rh7DSCN0.net
仮面ライダーディケイドみたいなベルトをたたく演出はいらない
ボタンでも音声でもいい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:45:17.96 ID:QCu9AH3c0.net
>>560
元風紀委員と付き合ってるのは次男の方や、今回武器を届けにきたのは長男

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:46:48.39 ID:v5jxUarG0.net
つか、せっかく訓練した硬化手ぬぐいどうしたんだよ
剣差し入れしてもらったら意味ないじゃん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:48:49.77 ID:5AHT1+zd0.net
>>565
今まで小説を読まなかった低レベル層(低所得ではない)に受けた。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:50:38.60 ID:6+mnrenCO.net
>>560
麻里先輩と付き合ってたのは千葉次兄。
エリカスに段平差し入れしたのは千葉長兄。
其の証拠に段平差し入れられても明ら様にはエリカスデレデレてなかったろ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:50:53.40 ID:3ufy9vsv0.net
>>565
劣等生についても言及されてる
http://www.raitonoveru.jp/howto2/sakka/04.html

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:23.30 ID:X893WBlc0.net
>>503
だろ?私も最初は愕然としたもの。いい歳した大人が本気でこれを子供向け小説と書いてる。
それだけならまだしも金を稼ぐ手段として盛んに宣伝され、書籍化、アニメ化までされちゃってるという現実に戦慄したもんだ。
社会はそこまで疲れ切ってるのか、と。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:32.34 ID:rYG+qNvv0.net
やっぱりあの大きさの直立戦車に乗員一名は無理だよ……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:47.05 ID:6+mnrenCO.net
>>561
其の結果はもう先のコミック1やサンクリや夏コミで出ている。きっぱりと 売 れ て な い 。<キモウト薄い本

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:55:02.94 ID:b9pFYQE60.net
>>573
ってか魔法に対して無力すぎる
凍らせればお終いってなんだよw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:56:32.08 ID:HBWo9Gbv0.net
>>574
そらまあ普通は好きなキャラのを買うわな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:03.03 ID:53QhhM9j0.net
>>563
原作でも大体あんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/826200sxO/lib826200.jpg

>その上を闊歩する、巨大な金属塊。
>「直立戦車……一体、何処から!?」
>藤林にとっても予想外の敵だったのか、呻くような声が唇から漏れる。
>複合装甲板で全身を覆った人型の移動砲塔。
>太く短い二本の脚に無限軌道のローラースケートを履かせているようなフォルムの下部構造と、一人乗りの小型自走車に様々な種類の火器がセットされた長い両腕と首のない頭部をつけた上部構造。
>全高約三メートル半、肩高約三メートル、横幅約一メートル半、長さ約二メートル半の縦長の機体は、市街地において効率的に歩兵を掃討することを目的に元は東欧で開発された兵器だ。
>それが二機。
>弾薬フル搭載、兵員搭乗時の総重量が約八トン。

>「直立戦車……さっきとは違う。随分、人間的な動きだ」
>「人間的?」
>幹比古の言葉に、何故か鼓膜保護用のヘッドフォンを付けているエリカが首を傾げる。(今は会話に支障がないよう耳からずらして付けている)
>直立戦車は狭い路地に入り込めるよう、移動砲塔を上に伸ばし、階段や瓦礫を通り抜け易いよう無限軌道に短い脚部を付けただけで、戦闘用ロボットとして開発されたものではない。
>現在の軍事技術体系に、少なくともエリカが知る限りでは、人間の動作を再現する戦闘用ロボットは存在しない。
>「もうすぐ見える……そこ!」
>しかし今は、常識との乖離に考え込んでいる暇は無い。
>幹比古の声と共に、ビルの陰から直立戦車が姿を見せる。
>無限軌道を備えた短い脚部。
>前後に長い胴体部。
>そこまでは通常の直立戦車と同じ。
>だが、右手にチェーンソー、左手に火薬式の杭打ち機を取り付けた腕は、通常の直立戦車ではあり得ないもの。
>災害現場で使われる障害物除去用の重機を人型にすれば、このようなフォルムになるだろうか。
>加えて、右肩に榴弾砲、左肩に重機関銃。
>「戦闘用ロボット!?」
>自分の妄想が現実になったような錯覚に、エリカが思わず声を上げてしまう。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:46.28 ID:XOqB/hKJ0.net
無力だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:58:09.90 ID:b+Mt6Rw10.net
>>568
あの手拭いが訓練用に過ぎないのはアニメだけ見てても分かるだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:00:34.56 ID:b9pFYQE60.net
>>579
まあそうだな
ただデタラメな振り方で出来るってだけで、武器らしい形になってもダサさは変わらんが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:01:01.63 ID:v5jxUarG0.net
>>579
俺が勘違いしてたのか
普段はただの手ぬぐいとして懐にでも入れておいて、いざとなったら剣として使える携行性能の高い暗器的なもんかと思ってた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:05:19.67 ID:6+mnrenCO.net
>>581
其の通りの勘違いですよ。
因みに其の特訓の成果な薄莫迦下郎は千葉長兄からの差し入れと一緒にレオにも渡されていたが
アニメ作中ではレオの持つ片手刀として持ってるだけで戦場で振り回しているシーンすら無かった模様。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:07:08.82 ID:WfAIRqWS0.net
>>577
わざわざありがとう。
マクロスのグラージとか、ジリオンのノーザ・レイカーを先行者仕様にした感じだな。
前後に長い胴体に人間がまるまる入るから、全高3.5mでも人間が乗り込めるのか。
よく引き合いに出されるボトムズのAT、ガサラキのTA、ギアスのKMFの洗練された姿とは
比較にならんが。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:07:26.06 ID:1a9aufXx0.net
>>581
そんな頭のいいものが、劣等星にあるわけない。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:08:41.37 ID:b9pFYQE60.net
>>584
そんな奴らがエリート…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:09:37.51 ID:lzpoZayB0.net
猿の群れに小学生が紛れ込んだら天才児扱いされるやろ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:10:27.93 ID:6+mnrenCO.net
>>585
エリートと言うより ヱリヰト だからなあ、劣等星は。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:10:59.46 ID:eKLFF9q30.net
>>577
八トンって何でできてんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:11:44.33 ID:R7Ul40fC0.net
>>520
芝は低脳、他は無脳。繰り返す。芝は低脳、他は無脳

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:12:15.51 ID:1Sp4/2670.net
>>586
異物扱いを受けて、同朋とみなされず、排除されると思います

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:13:30.70 ID:z26fnkI20.net
結局美男美女がいっぱいでてきて、かっこいい技で俺TUEEEEEEEEするだけなんだよな
原作の人気というより、絵がうまいだけやわ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:14:39.78 ID:1a9aufXx0.net
>>577
「歩兵を効率よく掃討する兵器」が易々と歩兵に接近されたらダメでしょw
初期型エレファントじゃないんだから。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:15:25.12 ID:otMmJ0H90.net
>>590
アウアウアーしか言えないロボトミー猿だから無理なんです

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:16:51.93 ID:OqxhF+We0.net
>>588
脆い、軽い、安いの3拍子揃った強化陶磁器で出来てます。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:16:56.48 ID:F605Gobi0.net
>>577
戦車を舐めんなよ・・・って言いたくなるなw
人型戦車は何のメリットもない。実際に戦場で数十年使われ続けてもっとも効率よく制圧するための形なのが現代戦車
日本人はとかく人型ロボット信仰が厚いが、そんな日本ですら軍事用ロボットを人型で作ろうとはしていないはず

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:19:29.47 ID:McqL2ez20.net
メタルギア月光みたいに三次元的な跳躍ができるならともかく、
劣等星の直立戦車をまともに運用しようと考えたら、随伴歩兵が必要になるわな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:21:38.82 ID:EN7XGb/E0.net
直立戦車って強ければまだしも、学生にわざわざ突撃していってやられるだけだからなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:21:49.70 ID:SCIQAsz7O.net
>>595
劇中でも「大東亜アホだからこんなポンコツ作っちゃうんだろうなぁ」的dis要素でしかなかったと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:22:40.20 ID:6+mnrenCO.net
一応、先発隊より後の隊伍の先行者Mk-Uには随伴歩兵部隊も就いてたんだけどな……
中には中華古式魔法師も編成に加わってた隊も有ったし。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:26:01.33 ID:1a9aufXx0.net
>>599
あの幻術の方が、ロボットの百倍は厄介だと思うがね。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:30:37.39 ID:rnRErwRM0.net
肩高3mって狙ってくれと言ってるようなもんだろ、今の戦車より車高高いじゃん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:30:50.78 ID:YuHMO87H0.net
>>591
それをやりたかったけど
メカや武器のデザインもダサいし技名もダサいっていうのが正しいかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:31:36.47 ID:FkJLI/Y60.net
乱脈経理で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
三菱商事ディベロッパー事業部は創価学会関連施設の土地探しや買収・開発を
一手に引き受けていたようです
ルノワール事件では三菱商事と創価学会の癒着が指摘されています

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:32:36.28 ID:R7Ul40fC0.net
人型兵器は主力戦車の代わりに前に出そうとするからダメダメなだけで
マルチロールな支援機として分隊に一機、みたいな方向なら実用性高いと思うわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:34:50.11 ID:YuHMO87H0.net
>>599
ありゃ随伴歩兵の役割で描いたんじゃなくて絵面だけで入れたが正しいだろ
敵を発見して交戦状態入ってるのになんで戦車の前に立ってんだよ
一緒に吹き飛ばして欲しいのか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:35:42.54 ID:1Sp4/2670.net
90式戦車 重量50.2t
直立戦車 重量 8.0t

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:37:06.73 ID:b9pFYQE60.net
>>606
おい、と思わず突っ込んでしまった
魔法師に対する兵器ならもっと盛れよw
装甲薄いのか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:38:09.74 ID:InbqwF+90.net
ご都合主義を廃するには主人公にとことん優しい設定を詰め込まんとなりたたない、ってことだな作者がいいたいのは

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:38:57.75 ID:DqzXlXEj0.net
割れ厨コワイ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:39:48.94 ID:1a9aufXx0.net
>>607
装甲はドライアイスに負けるぐらい薄いです。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:40:05.37 ID:EN7XGb/E0.net
ヘンテコ黒ずくめスーツ部隊を飛ばしてSUGEEEEとかやっている世界だから
それ格好の的じゃないの?と思うとやられる端から芝がベホマするんだってさ

それ芝一人でいいよね火力が足らんとかそんなことないし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:40:34.34 ID:b+Mt6Rw10.net
>>582
待て。レオは25話Bパートで敵の二足歩行戦車を真っ二つにして内部から派手な血しぶきまで上げてただろ。
一体あれは何だと言うのだ?エリカ,千葉寿和,桐原,壬生も同じく派手にぶった斬ってたし…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:41:09.04 ID:lzpoZayB0.net
左遷「敵のスペックを強くし過ぎると味方が勝つのがご都合主義に見えてしまうので設定の段階で敵を弱くしました(キリッ」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:41:12.50 ID:WfAIRqWS0.net
重けりゃ重いでろくに動けそうに見えないし、軽けりゃ紙装甲。
もうちょいかっこ良ければ補正掛かったんだけどなあ。
この手のメカが大好物の人間にとってはつくづく残念。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:41:26.85 ID:P+yJv2SR0.net
>>594
兵士「なんだこりゃ!この装甲陶磁器じゃないのか!」
技術者「そのとおり、景徳鎮の装甲だ」
兵士A「おっかねぇ!被弾したらコナゴナになっちまうぞ!」
技術者「絶対に被弾しない兵士のみが乗るのだ」
技術者「さらにこの無限軌道、豪華絹織物を採用している」
技術者「サスペンションは孟宗竹、フレームには紙を使っている」
兵士「万国びっくりショーに出したほうがいいな、こりゃ」

技術者「ちなみにこの戦車はすでに実戦配備されている」
兵士「世にも恐ろしい話だ・・・」

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:41:57.27 ID:IcemQBv/0.net
>>158
ズイカク「呼んだ?」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:43:10.79 ID:b9pFYQE60.net
>>612
うん、人体だね
それを見てるはずなのにあいつら顔色一つ変えないんだわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:44:04.93 ID:YuHMO87H0.net
戦車って50tくらいあってもめっちゃにゅるにゅる動くんだぜ
寧ろあの大きさで8tってw武器積むだけで転けそうなんだが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:44:31.24 ID:3ufy9vsv0.net
>>606
本当はサジマ粒子を球状に展開して弾を防ぐんだけど、汚染物質だから市街地では使えなかったんだ(適当)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:47:42.43 ID:uTBXLcXo0.net
>>608
こいつのご都合主義とやらは、どうも不自然さとメチャクチャさを含んでいないらしいからなw
なんでこのザマでドヤ顔で他作品の展開を貶すような物言いができるのかほんと不思議だわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:48:03.76 ID:InbqwF+90.net
>>615
こち亀なついwww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:48:50.69 ID:fmnuC8RV0.net
>>615
懐かしい
こち亀で本田の親父が作ったバイクだな

あのバイクも最後は故障して川に突っ込んでしまったよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:53:05.13 ID:b0pqC37/0.net
サイボーグ兵士に動力付きの装甲服じゃダメだったんでしょう。
だってそんなのが出てきたら、エリカやレオなんてあっさりやられちゃうじゃん。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:53:43.70 ID:rnRErwRM0.net
>>618
どこでも良いから当てればあちこちガタガタになりそうだよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:54:51.87 ID:XGeAZ2O+0.net
根暗や虐められっこの劣等感をうまく気持ちよくさせるツボは突いてると思うわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:59:10.05 ID:1Sp4/2670.net
中くらいのショベルカーがだいたい8トンだそうな
直立戦車って土木作業用からの転用じゃね(鼻ホジ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:01:00.56 ID:wMLPNI0E0.net
ハ号戦車が7.4tで正面装甲が12mmだし直立戦車の装甲もこの程度と仮定すると
対歩兵用戦車なのに歩兵の火力でも対抗できそうだな
先生は文庫化にあたって戦車の本を読まなかったのだろうか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:01:47.40 ID:rYG+qNvv0.net
>>626
むしろ土木機械と偽って臨検を突破した可能性が

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:04:07.37 ID:X3d/2r9A0.net
これって魔法で壊されてもすぐに復旧する様を描くインフラアニメだろ?(白目)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:07:56.36 ID:gRI6Jfds0.net
>>622
たしか、有田焼のガソリンタンクが割れて石油が漏れ出して火だるまになったんだっけ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:08:33.45 ID:8xul5j4s0.net
先行者にコクピット付けて、電ノコ付ければそれっぽくなるやろ、にしか見えぬ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:08:41.30 ID:b9pFYQE60.net
>>628
ボールかよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:09:02.20 ID:Ivnp4c5l0.net
>>627
二次大戦期の軽戦車と同程度の重量つっても設置面積が狭く、投影面積も広い人型だから
多分ハイパワーライフル()どころか普通のアサルトライフルでも余裕で穴あきチーズに出来る

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:21:23.67 ID:InbqwF+90.net
>>630
若造のバイクが追い抜いてって腹立ててた大学教授が追い抜こうとしたらタンクにヒビはいってなww

あのころのこち亀は面白かったわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:25:06.06 ID:u/5FXVR40.net
両津もトンデモないスペックを持つ主人公だな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:25:09.21 ID:MJ0SkiWP0.net
>>633
というか何でそんな兵器が接近戦メインの戦い方するのか
近づくまでに撃たれて終わりじゃねーか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:26:36.06 ID:InbqwF+90.net
>>635
時代の波に押されてパワーダウンが著しいけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:28:02.20 ID:V35dR9fp0.net
>>635
知識豊富だし運動能力は警官の中でも群を抜いてるし
寿司職人から各種工作までお手の物だしな

ちなみに昔ジャンプで友達にしたいランキング取ったら
両さんが圧倒的一位を取ったという

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:29:33.16 ID:khq4rI9M0.net
>>608
こう言われて見ると何も劣等生に限った話でもないんだよなあ
ここまで酷いのは流石に見たことねーけどw

ところでクリプリって割と遠くからでも爆破できるから実際はあまり返り血浴びないんじゃないかなこれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:34:29.77 ID:OfkQZYgl0.net
>>639
彼は鍛練して射程距離を伸ばしたのだよ(棒

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:34:56.69 ID:Dsrlx19bO.net
>>639
索敵用の魔法はないから、クリプリに勝とうとしたら
地形を利用して近接奇襲か狙撃になるんでない?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:35:09.76 ID:6+mnrenCO.net
>>638
両さんがあれだけ問題児なのに辞職させられないのは
中川や麗子や日暮なんかのコネ抜きでも実は亀有署犯罪検挙数No.1(しかも結構な重大犯罪も有り)だから
と言う遥か昔な設定はオフレコで頼む。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:41:34.25 ID:D+88+Ude0.net
今見たけど今回の話クッソワロタwww
これだけ緊張感のないバトルシーンはなかなかないぞ
かませ君が本部に行くときなんか死ににいくような演出してたけどお前絶対に死なねぇだろとw
最後に二人死んでおっと思ったらお兄様のザオリクで台無しwww
大会で怪我した奴も直してやればいいのに薄情すぎるだろwwwお兄様www

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:43:20.42 ID:MJ0SkiWP0.net
>>639
というか元々破裂させるほど大きな力使う必要が無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:45:43.40 ID:6PiNZ2Bu0.net
地に塗れて戦い抜いた(大嘘)
実はクリムゾンプリンスってマジで蔑称なんじゃ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:46:51.27 ID:X3d/2r9A0.net
クリプリの魔法なら脳震盪起こす程度で十分なんだよなw
爆裂など必要ない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:47:08.16 ID:gRI6Jfds0.net
>>634
今も面白い時はちょくちょくあるんだぞw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:48:06.53 ID:fckoMfTz0.net
最終話はお兄様の最強魔法が出るんだろ?
期待してるわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:48:45.49 ID:X3d/2r9A0.net
劣等生の半分は尊師砲でできています

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:49:23.00 ID:9FZspm8i0.net
爆裂思ってたより地味だったな
一人一人プチプチやっててさ複数に出来ないのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:50:30.77 ID:P+yJv2SR0.net
>>646
そりゃ敵は無力化するよりも、殺したほうが褒められる世界だからな
ゲームのモンスターとかわんねぇ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:52:04.02 ID:X3d/2r9A0.net
味方の死傷者0で敵全員捕虜にすれば軍事行動としては間違いなく伝説になるのに勿体無いよなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:53:02.56 ID:ySIqaLHw0.net
>>652
高校生が敵軍人を皆殺しにする方がいろいろと伝説になります。もちろん悪い意味で。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:53:43.94 ID:jPAR9LiB0.net
誘拐、襲撃にさらされて魔法使いは日々戦闘状態だから人殺しに躊躇いないんだよ(白目)
敵は肉片残さず殺せるときに確実に殺せという世紀末世界

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:54:30.96 ID:RlaB9P850.net
やっぱりこの作者ってネトウヨなのかな
少なくとも拗らせたネトウヨが好きそう

独善的な思想といい差別は区別と臆面もなく言える倫理観といい
中韓は日本を狙っているという思考といい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:55:03.05 ID:n/TZ1ewc0.net
最期一方通行出てきてお兄様も驚愕・一蹴「あぁ〜?」→終わり。とある3期へ続く。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:55:48.48 ID:X3d/2r9A0.net
作品のベクトルごと変えていく一方通行なかできw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:57:03.22 ID:P+yJv2SR0.net
>>655
俺ははっきり言って中韓大嫌いだしネトウヨと呼ばれるような思想してると自覚してるけど
この作品は政治的思想以前に、創作作品として全くダメだから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:57:36.79 ID:3ufy9vsv0.net
学園都市の所在は劣等星だった・・・?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:58:09.71 ID:X893WBlc0.net
楽々とで捕虜にできるなら、殺さずに捕えた方が色々と便利なはずなんだがなあ。

捕虜が情報提供者になってくれるかもしれないし、
相手との交渉の材料にもなるぞ。
だいたい「捕虜など要らん、根切りだ」なんてやってたら、
破れかぶれだになった敵に死に物狂いで抵抗されるから面倒だろうに。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:58:16.13 ID:5AHT1+zd0.net
>>655
ネトウヨなら中国軍を横浜上陸なんてさせない。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:58:18.65 ID:D+88+Ude0.net
これだけの生物兵器なんだからそりゃ魔法使いが一般人見下して当然だよな
政府ももっと手厚く保護してやればいいのにずっと戦闘状態とか魔法使いはもっとキレてもいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:58:52.33 ID:R7Ul40fC0.net
>>658
劣等生より知恵の少ない阿呆には構うなよ・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:59:12.07 ID:uHBg/6K60.net
>>650
魔法対象を人物ひとりから複数人(範囲)に広げると体液加熱だけの電子レンジ魔法に劣化しちゃうとか
ちなみ幻影魔法師をひとり追い詰めたときに使ったのがこれらしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:01:06.73 ID:3ufy9vsv0.net
>>664
>ちなみ幻影魔法師をひとり追い詰めたときに使ったのがこれらしい
なら最初からそれ使えよwwwww
無意味に人を爆発四散させたらそらドン引きされますわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:02:01.17 ID:X893WBlc0.net
>>655
影響は大きく受けてるだろうが、違うと思う。
ただの自己愛をこじらせちゃったダメな人。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:02:26.42 ID:QAfOTdnY0.net
話変わるし亀だけど、格闘のキモウトは遠距離である程度牽制して、一気呵成で闘うキャラクターだよ

個人的にあのゲームは面白いと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:02:34.75 ID:khq4rI9M0.net
>>640
ポルナレフかな?だったらジョージが目の前で惨殺されるくらいのイベントは必須だろ

>>651
クリプリと並べると改めて尊師分解が如何に優れてるか分かるな
もっともこっちはこっちで跡形も残らなさすぎるのが逆に証拠になるような気もするがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:03:36.42 ID:X893WBlc0.net
>>662
劣等星の似本政府は魔法師門閥の傀儡だとしっかり描写されてますが、なにか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:04:05.06 ID:GQtbKU5f0.net
敵撃退してんのが二科生一年ばかりとか
劣等生のタイトル返上しようぜ
魔法科二科の天才児とかで行こう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:04:13.81 ID:Z11erlwt0.net
あろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:08:03.19 ID:MJ0SkiWP0.net
>>655
劣等日本軍も無能すぎるからなあ
シバさん以外全部無能

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:08:35.98 ID:QAfOTdnY0.net
話変わるし亀だけど、格闘のキモウトは遠距離である程度牽制して、一気呵成で闘うキャラクターだよ

個人的にあのゲームは面白いと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:13:14.63 ID:X893WBlc0.net
せめて劣等生じゃなく「イレギュラー」とか「異端生」とかにすべきだった。

劣等生だという描写なくて、普通じゃないって描写ばっかなんだから、それでいいだろ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:13:54.57 ID:6PiNZ2Bu0.net
信者「本当のタイトルは英語版の『イレギュラー』のほうだから(震え声)」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:14:59.61 ID:FJ5IT6b10.net
盛り上がらん。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:15:37.05 ID:MJ0SkiWP0.net
>>673
シバさんもキモウトも使用率が下から何番目かという不人気っぷりのあのゲームですね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:17:14.16 ID:X893WBlc0.net
>>675
こんなのを英語版とかで世界に配信とか日本の恥やなあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:17:18.73 ID:MC7Au7EW0.net
本スレは盛り上がってるぞ
この内容で脳汁が溢れ出る人だっているんだよ
俺には理解できんけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:18:38.48 ID:9FZspm8i0.net
盛り上がってるのなんて放送後くらいだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:20:01.98 ID:V6DZcSqt0.net
>>677

バーチャの晶早く使えるようにしてほしい
でキモウトはシャナと掛け合い会ったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:21:03.63 ID:b9pFYQE60.net
>>679
盛り上がり方もここと大差ない気が

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:22:21.25 ID:R7Ul40fC0.net
格ゲーの話でアンチスレを伸ばして本スレに対してダブルスコアを目指すとかなかでき

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:28:17.68 ID:X893WBlc0.net
>>676
作者センセーが某種ガンダムの監督みたいに呟きを「個人的に」はじめてくれれば、
大炎上必至だよ。

きっと出版側から止められてるんだろうけどね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:29:04.96 ID:zV3cl51R0.net
記憶から消えるのが先か
3巻の売上が悲惨で黒歴史化するのが先か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:31:28.31 ID:X3d/2r9A0.net
個人的には仕事が忙しくなって記憶から消えるのが先だなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:32:30.69 ID:b9pFYQE60.net
来季のアニメとかに飲み込まれて消えるんじゃないか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:33:23.71 ID:X893WBlc0.net
>>685
喜ばしいこととは思えないが、どうもこういうのを喜んで受ける者も一定数はいるほど、人心は一部で荒んでるようだし。
売り上げは今後、まるで上昇もしないが、大幅にも下がりもしないと思う。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:34:37.77 ID:RvcawVSgO.net
正面から少人数で攻撃するテロリスト役の人達が生真面目すぎて哀れ
神の如きお兄様に魔法で行動まで操られてるんじゃないかってくらいw
凍らせて無力化してから斬殺する学校の生徒の方が余程悪だよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:35:08.48 ID:1/n2IWOE0.net
飛行魔法ってお兄様に空飛ばせたいからしつこく飛行魔法飛行魔法言ってたの?
そんなこと気にするなら他の所を気にしろよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:37:58.76 ID:X3d/2r9A0.net
非行魔法は常時発動の一校生

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:38:12.49 ID:b9pFYQE60.net
>>690
他には見上げてもらい、自分は見下したいんだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:38:50.64 ID:X893WBlc0.net
まあ、ラノベの流行り廃れは恐ろしく早くて、後々まで残るのは本当に極々稀で僅かだから、
これも直ぐに消えるとは思うけどさ。
こんなのが一時的とは言え、ラノベ業界で持て囃されたとか、やだねえ…。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:39:25.13 ID:D+88+Ude0.net
>>669
で、志願して魔法使いが戦場に行くんだな
殺しが好きで好きでしょうがないんだろう
そりゃあれだけの能力があれば殺人衝動に駆られるのもしかたがないのかもな
今回の襲撃も合法的に人殺せるから楽しくて堪らないんだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:40:32.83 ID:E93tN5v40.net
>>667
そのゲームでキモウトをフルボッコする動画作って佐島に送りつけようぜ。
劣等生本編よりそれを見た佐島の反応のほうが面白そうだ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:41:26.76 ID:5AHT1+zd0.net
>>693
今までとは異なる新しい読者層を発見した作品として残るかもな。
問題はその読者層の嗜好が偏りすぎてる事だな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:44:58.27 ID:u/5FXVR40.net
でもさ、アンチスレが本スレに対してここまで差をつけてる作品って中々ないと思うの

そこは評価して残すべき

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:45:41.84 ID:RlaB9P850.net
>>696
まぁもともとラノベとは違う畑から引っ張ってきたファン層だからな
ラノベとして人気があったかというとな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:47:11.19 ID:WQX/b2gh0.net
アルドノア発売日が楽しみだわ
アルドノアをどうしても叩きたい奴等20くらいを1の擁護派が無双するのを見れるかと思うと
それを何とか数でごり押しして必死に爆死扱いしてる滑稽な烏合の衆の小物さを幼稚園児たちを慈愛の目で見守るかのごとき愉悦を早く味わいたい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:47:22.84 ID:R2SIGFCK0.net
>>693
持て囃されてる……かなあ?
この作品が本当に超人気作と思ってるのは作者と信者だけで大半の人間からはネタ扱いされてると思うが
何せ公式ですらあんなおふざけかましちゃうくらいだし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:47:59.02 ID:MC7Au7EW0.net
飛行魔法使ったら狙撃されたり、対空砲で迎撃されたりするんじゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:54:50.80 ID:1Sp4/2670.net
>>700
売上上なら電撃内でトップクラスやろ?
そして、現在のラノベ業界で電撃がトップクラス

こんなのでも、ラノベ史やアニメ史にその名が刻まれちまうんだよ
今の現状は…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:57:10.78 ID:MJ0SkiWP0.net
>>701
次があるシバさんだから良い様なものの、普通の魔法師だったら単なる的だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:57:41.10 ID:vEERCwMy0.net
ラノベの売上に対してアニメの残念ぷりが伝説レベルだと思うわ
SAOどころか俺妹、ホラ以下なんて思わんだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:00:22.26 ID:5EhqFLgF0.net
この世界は強制ターン制バトルなのかってくらいやられる方が棒立ちだなw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:00:26.20 ID:eaQogBrk0.net
>>702
売上自体も実際どんなもんかわかってないけどなw
530万部発行〜560万部発行ってのを押してるだけで、実際は半分程度かそれ以下だからな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:01:12.93 ID:CyuXtQCD0.net
「お兄様!!」

地上から普通に呼んだだけで遙かかなたの空中から舞い降りる芝さん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:01:18.29 ID:nx4WrIpj0.net
クソSS完結してる

【劣等生】司波深雪「……?(誰でしょうあの方…見ない顔ですね……)」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1410490803/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:01:35.03 ID:5AHT1+zd0.net
>>707
マグマ大使かよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:02:58.24 ID:MJ0SkiWP0.net
>>705
ターン制ならまだいいんだが
(敵にとって)強制負けイベントなのでどういう行動とっても結果が変わりません

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:03:02.30 ID:8d5Klo0t0.net
たとえ目の前でイナゴを払ってくれたとは言え、
思わず攻撃しちゃってもおかしくない悪役コスだな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:03:59.61 ID:b9pFYQE60.net
>>707
むしろどこかで様子見てたんじゃないかと思うほどのタイミング

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:06:11.09 ID:RvcawVSgO.net
魔法使いと初めて遭遇する銃の撃ち方習って三日目の新人みたいな奴らばっかだからな>テロリスト

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:07:31.18 ID:eaQogBrk0.net
>>710
敵にターンを来させてもらえないからなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:08:51.88 ID:X3d/2r9A0.net
>>714
スナイパーのように不意打ちの一回きりしかターンは回ってこないw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:09:11.83 ID:R1VnGXTZ0.net
>>707
イナゴ消し去ったあとの特化型CADでカートリッジ入れ替え忘れて霧原撃って雲消霧散しちゃうテヘペロお兄さま

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:11:04.75 ID:R7Ul40fC0.net
>>702
現状も何も「ライトノベル」自体がニッチなんだよ
出版業界が日本だとしたら、ライトノベルは地方の県庁所在地(の中でも小さい方)ってレベル

B1グランプリですらその辺の町村人口よりも大勢を集めてしまうように
日本中から頭のおかしな人を集めれば「ラノベ村」を埋め尽くすくらいは集まるんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:13:18.26 ID:WfAIRqWS0.net
>>712
なんとかいう尊師衛星って、いつでも自分の好きなように使えるんだっけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:25:09.38 ID:X3d/2r9A0.net
サテライト尊師って名前だっけ?ww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:26:30.54 ID:b9pFYQE60.net
>>719
サード☆アイ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:28:26.00 ID:khq4rI9M0.net
>>675
イレギュラーハンターXかな?SIVAモード簡単すぎワロタwww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:28:38.76 ID:8d5Klo0t0.net
ポケットの中にはデバイス一つ。
ポケットを叩くとデバイスは二つ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:28:45.77 ID:ygJzGsb30.net
もはや録画追う気力もないんだけど、キモウトの呼びかけに応じてって、キングシーサーの歌みたいなもん?
しかもキスで完全開放だなんて、キングシーサー以下だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:30:23.63 ID:b9pFYQE60.net
>>723
ドモンがガンダム呼んだら来るじゃん?
それと同じ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:31:26.42 ID:aWjRKXxq0.net
シバさんああ見えて受信アンテナいつも持ち歩いてるの?
いつも屋外にいるとは限らないし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:33:37.01 ID:X893WBlc0.net
>>714
ずっと俺の(AA略)

社長もトンデモ高校生だったが、魅力が桁違いだわさ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:34:18.92 ID:X3d/2r9A0.net
尊師の電波受信は男性ホルモン受信する感じです
魔法科高校ではホ文字と送受信する関係にあります

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:36:06.78 ID:r2DTXCfei.net
>>704
SAOも俺妹もホライゾンも思うとこはそれぞれあっても普遍的に面白いとこあるもの

偏った内容で偏った層に偏った人気があっただけで偏ったままアニメ化したこれとは違う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:42:02.77 ID:gdRiNf5o0.net
仲間の瀕死も主人公を立てる為でしかないとは・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:43:04.20 ID:kBgdEf2e0.net
お兄様のスーツとヘルメット見て思わず「だっせぇ」と呟いちゃったんだがw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:44:10.64 ID:s9gfD2U10.net
>>728
万人向けにギャグアニメとして作ってるでしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:44:17.06 ID:b9pFYQE60.net
>>729
じゃなけりゃ顔隠したまま再生、その後何も言わずに去っていくでいいもんな
まあそもそも他人まで再生できるってのがおかしすぎる
せめて自分だけなら傷ついた他人を助けられないから必死になるという理由づけにも出来るのに
これだけでもまだキャラ立ちそう
あ、感情ないから無理か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:46:52.06 ID:Thnh3ukjO.net
>>532
まるで劣等生のことを言っているようだ
さすおになかでき

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:50:02.28 ID:hc6mOkIY0.net
>>717
> 現状も何も「ライトノベル」自体がニッチなんだよ
確かにそれはあるよね
ラノベで600万部でも世の中の認知度は一般書籍の100万部に及ばない感じ
狭い場所で妙な熱狂は起きるけど、一般への浸透はしないというか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 19:57:54.33 ID:InbqwF+90.net
原作者もそうとういい歳らしいがさ…素面でよく書けるよなって思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:02:07.78 ID:UqUmDCEQ0.net
まああの再生能力はキモウトのヤキモチで使っちゃうぐらいお手軽なものですしお寿司

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:02:28.67 ID:X3d/2r9A0.net
寿司おに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:03:27.35 ID:r2DTXCfei.net
>>731
万人向けではない
色々目ぇつぶってわざとらしく茶化さないと楽しめない
エンタメとしては終わってるから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:05:29.94 ID:hc6mOkIY0.net
「ド素人同士の学生プロレス」みたいな感じなんだよなあ
ダサい悪役レスラーがチェーンソー振り回しながら「ぶっ殺すぞコラア!」とか叫んで入場するも
リング内では凶器をフォークとか栓抜きに持ち替えて相手の額だけを狙う安全式反則攻撃しかしない
で、悪役の凶器攻撃をある程度食らったら反撃モードになって、
悪役が「わざわざ相手の攻撃に当たりに来てくれる」展開で負ける

勝敗は最初から見え見え
悪役が主役に負けるシナリオでも、もっと悪役は悪役らしく、
戦いに至るまでの抗争やギミックももっと練って貰わないとただ痛々しいだけなんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:10:56.03 ID:8d5Klo0t0.net
2科生で剣術家でもない壬生先輩はどうやって戦ってたの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:12:56.05 ID:s9gfD2U10.net
なんでこいつら銃相手に刀で戦うの?
運動会で使ってた雫とか七草先輩の能力の方が戦闘向きじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:14:10.93 ID:R7Ul40fC0.net
>>740
さすおにさすおにと唱え続けるだけでどんな悪人も能なしも必ずや現世利益にありつけるであろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:15:23.59 ID:UqUmDCEQ0.net
>>739
「ド素人同士の学生プロレス」はお決まりのパターンを再現する能力が足りなくて

このアニメは「お決まりのパターン」「お約束」を嫌ってるフシがあるというかはっきりあるよな?w

でもそれが中途ハンパで見てて煮え切らないというか方向性が分からないって感じる部分かとwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:15:39.44 ID:PMMpWMyZ0.net
竹刀で面とか小手とか叩いてたっぽいね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:16:43.64 ID:y11up7HL0.net
>>742
悪人正機説か何か?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:18:46.56 ID:hc6mOkIY0.net
>>743
> このアニメは「お決まりのパターン」「お約束」を嫌ってるフシがあるというかはっきりあるよな?w
ああ、なんか気の利いたことやろうとして、逆にもっと痛々しくなる感じだな
格好良くやってるつもりなんだろうけど、その方向性がトチ狂ってるから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:18:49.37 ID:UqUmDCEQ0.net
>>745
むしろオームのポアw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:18:49.50 ID:YuHMO87H0.net
>>743
お決まりのパターンやお約束を嫌って斬新な物語になってるならいいんだけど
それ以前にお話が成立してないんですよこれ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:19:33.45 ID:e1jwWWZ30.net
クリプリもエリカス達も、銃を撃ってくる敵の前で棒立ちになるのは何故?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:20:42.90 ID:adfDskAFO.net
魔法をもっと有効活用しようよ
なんだよレベルを上げて物理で殴る
みたいな流れ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:20:46.09 ID:y11up7HL0.net
>>749
ターン制だからな
逆にクリプリが攻撃してる間は敵が棒立ちだろ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:21:29.08 ID:UqUmDCEQ0.net
そろそろニコニコにはショッカーの戦闘員に
お兄さまのアレが混ざってるMADが上がるころか・・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:25:54.52 ID:WQX/b2gh0.net
アルドノア発売日が楽しみだわ
アルドノアをどうしても叩きたい奴等20くらいを1の擁護派が無双するのを見れるかと思うと
それを何とか数でごり押しして必死に爆死扱いしてる滑稽な烏合の衆の小物さを幼稚園児たちを慈愛の目で見守るかのごとき愉悦を早く味わいたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:25:57.39 ID:P+yJv2SR0.net
>>751
出来の悪いドラクエの戦闘だよな、威力の強い魔法ガンガン使って相手のHPゼロにしたほうが勝ち
補助魔法もダメージを減らしたり底上げしたりと決められた効果を発揮するだけで、それ以外の使い方はできない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:26:04.63 ID:YuHMO87H0.net
>>750
>>751
ほんこれバトルになんの工夫もないよな
交互に殴り合って当たったほうの勝ち硬いもんを切れれば勝ちってバトルしかない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:26:26.10 ID:e1jwWWZ30.net
>>751
なるほど
その通りだった!
昔の戦列歩兵みたいな戦い方なんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:27:29.74 ID:UqUmDCEQ0.net
>出来の悪いドラクエの戦闘だよな、

がんがんいこうぜ! 
いのちそまつに(おにいさまがなおしてくれる)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:27:53.70 ID:SuX1fUP90.net
>755
実際の殺しあいなんてそんなもんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:28:11.10 ID:YHu69ltL0.net
しかしこれギャグアニメにしては人死ぬよな ビックリだわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:28:21.03 ID:IUzzmtx8O.net
お兄様がショッカーみたいだった。
「イーッ!」って言わないのが残念だった。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:28:26.68 ID:WfAIRqWS0.net
ID:WQX/b2gh0

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:28:39.49 ID:s9gfD2U10.net
>>757
物理で殴ってばかりでまほうつかうなに見える

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:29:20.43 ID:MJ0SkiWP0.net
>>754
補助魔法ってあったっけ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:32:12.77 ID:hc6mOkIY0.net
>>754
> 出来の悪いドラクエの戦闘だよな、威力の強い魔法ガンガン使って相手のHPゼロにしたほうが勝ち
補助魔法すら無いじゃん
ギガデイン連発の力押しとクリプリとか言うザラキ連発野郎がいるだけ
で、主人公だけ魔法じゃ無くて特技扱いでMPが減らない全体攻撃技持ってる感じ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:32:40.48 ID:R7Ul40fC0.net
>>758
俺達は実際の殺し合いが見たいんじゃないんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:34:27.32 ID:UqUmDCEQ0.net
まあドラクエにしたらお兄様がラスボスの能力持ってるみたいなもんだからなw

ちなみにキモウトは「いてつくはどう」が使えます

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:34:53.26 ID:hc6mOkIY0.net
>>758
> 実際の殺しあいなんてそんなもんだろ
これが実際の殺し合いなら遠距離から機関銃の一斉射撃やロケット砲で魔法師は全滅の筈だけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:35:44.32 ID:5AHT1+zd0.net
>>758
現代戦闘だと魔法師は役に立ちません。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:36:18.20 ID:b9pFYQE60.net
>>764
メガンテ発動
対価は敵のHPです

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:36:19.29 ID:1Sp4/2670.net
>>758
実際の戦闘なら

当たらないように知恵を巡らす
1〜2人戦闘不能にしたぐらいで掃射を止めない
戦場のど真ん中に飛び降りてきた敵が魔法を打つまで待つなんてまねしない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:38:05.06 ID:MJ0SkiWP0.net
>>758
実際の殺しあいなら次なんてないんだぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:39:12.95 ID:wfLSETXZ0.net
劣等星は文明と知性が衰退してるからね、仕方ないね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:39:25.95 ID:b9pFYQE60.net
>>770
信者も緻密な設定を誇るのならしっかりとしてほしいわな
今ではそれを忘れてお兄様すげー、とバカの一つ覚えみたいに言ってるだけだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:41:18.67 ID:y11up7HL0.net
というかクリリンってあんなガード魔法あったっけ?
あれ十文字のじゃねえの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:42:50.15 ID:co187Kd+O.net
なるほど、んじゃ次はマダンテだね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:45:53.92 ID:b9pFYQE60.net
>>775
その対価も全部敵に押し付けるんですねw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:49:24.71 ID:hc6mOkIY0.net
絶対死なないどころかHPが毎ターン全回するようなキャラでRPGやってもつまらんだろうにな
これの作者も信者も何を楽しんでるのか不思議だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:50:22.78 ID:d9EHCuvm0.net
俺の中では ドラクエというより 最初からロケットランチャー装備のバイオ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:52:13.40 ID:YHu69ltL0.net
RPGとかアクションで頭使っても進めないからチートとかPAR使って
自分は特別って気分に浸ってた人らが好むと思えばわからなくも・・・わからない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:53:03.82 ID:P7zjr/e90.net
>>755
これでも佐島先生の頭はフルに使われてる頭脳戦なんですよ!

劣等星の限界値=作者の限界値を甘く見ないで下さいませんか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:53:09.78 ID:aWjRKXxq0.net
>>777
そういうキャラってパパスみたいにどっかで抜けるよな
この作品もお兄様が居なくなった後のそれぞれのストーリーがあるんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:56:51.84 ID:P+yJv2SR0.net
>>773
信者もいろいろ種類いたんじゃね?
「綿密な設定SUGEEEそれを理解してるKSHIKEEEE」とか「ハーレムものやラブコメと違う硬派な内容の本読んでる俺KAKOEEEE」派は恥ずかしくなって引っ込んだり、信者引退した奴も多いと思う
残ってるのが「芝さんSUGEEEE」派の純粋信者のみになったのかもしれん
自分が好きなものをガンガン自慢するする→多くの人に批判される→恥ずかしくなって信者辞めるってパターンは多い
だとしたら、ファッション劣等生にふさわしい、ファッション信者たちだったわけですね

もしかしたら、アニメ化で勢いにストップがかかった稀有な作品として語り継がれるかもしれん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:56:54.53 ID:RlaB9P850.net
>>758
その戦闘が実際的じゃないんだよなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:00:58.84 ID:njva1KO9O.net
>実際の殺しあいなんてそんなもんだろ

などとぬるいことを言った>>758に対して、機関銃やロケット弾が撃ちこまれるような突っ込みのレスが!
殺しあいというより戦争だもんな。その実際の戦争のように機関銃を撃ち込まれたら、シバさんの以外の魔法師なんてあっという間に蜂の巣だろうに。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:02:05.04 ID:StPv8sBp0.net
あの歩行兵器もっと活躍してほしかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:02:09.57 ID:vD8tLHlU0.net
このアニメの凄い所は、接待とはどうすればよいのか勉強になるって所だね
教育アニメだ、うん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:03:56.28 ID:53u532Gl0.net
>>750
さすおにがクリプリを指ぱっちんで瞬殺した時点で、この作者が能力バトルも駆け引きも描けない(描く気が無い)と理解すべきだった。
せっかく魔法って題材扱ってるのに、レベルを上げて物理で殴ればいいだけだからな、このギャグアニメ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:07:44.62 ID:IUzzmtx8O.net
またテロリスト
また高校生が虐殺

何がしたいのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:08:20.65 ID:Deta4AQV0.net
>>740
原作では小型の機械式クロスボウ型武装デバイスをもって桐原の背中を守ってた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:08:44.17 ID:R7Ul40fC0.net
いえ、レベルを上げると馬鹿にされるアニメです
レベルが上がっても能力は特に変わらず、lukがダダ下がりで酷い目に遭います(M崎さん。高校生)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:12:14.58 ID:VewAvgRo0.net
あの戦車役立たず過ぎだろww
何故採用したん?
スピード出るわけでもないし不整地に強いわけでもない、おまけにアウトレンジからの射撃武器もついてない
2095年の戦車なんだからあんな近くまで寄らなくてもいいだろ
魔導師の攻撃範囲外から主砲ぶち込んでやれよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:15:24.84 ID:UqUmDCEQ0.net
>さすおにがクリプリを指ぱっちんで瞬殺した時点

贅沢言わないで下さい
トラさんなんかJKにやられたんですよ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:17:13.91 ID:UqUmDCEQ0.net
>>791
西住流の爪の垢でも煎じて飲んどけと・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:18:01.01 ID:PPa8VY9m0.net
リアルで中国軍が使ってる99式戦車より遥かに退行してるんじゃないかアレ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:18:22.98 ID:y11up7HL0.net
戦車が完全にただの的だったのはワロタ
しかも秒殺とかワロス

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:18:23.64 ID:YuHMO87H0.net
>>758
おまえは誰かと殺し合いになったら今俺が攻撃したから次どうぞってやるのか漢だなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:21:06.28 ID:MJ0SkiWP0.net
>>794
ドライアイスで穴空くような装甲だし、ジープか何かに重火器積んだ方がよっぽど強いな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:24:42.31 ID:e1jwWWZ30.net
あの直立戦車はかなり装甲薄いんだな
ボトムズみたいな感じか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:25:20.94 ID:WfAIRqWS0.net
>>791
魔法師()がかっこよく活躍するための噛ませとして設定されたのが見え見えだよな。
そういえば、>>577には機体の寸法や重量、武装はあったけど、走行速度はどれくらいなんだろう。
ただでさえ戦車より防御力弱くて狙われやすくなってるんだから、戦車より数段速い、少なくとも運動性高くないと話にならん。
まさか現用の戦車より遅いなんて事は…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:28:55.39 ID:R7Ul40fC0.net
>>799
時速30ノット

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:31:12.78 ID:VewAvgRo0.net
>>799
整地された道路で最高速100km程度じゃない?
現代の第三世代戦車の方が速いかも
コードギアスのロボみたくワイヤーで立体的な動き出来るなら強そうだけどなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:31:16.97 ID:/FglXUyg0.net
戦車というより、対人専用兵器って感じだったな。
魔法が実用化されてる世界だから、現在のような戦車
あっても無意味なのかもしれないし。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:31:18.46 ID:P+yJv2SR0.net
>>795
チェーンソーとパイルバンカーとかロマン兵器出しといて良いとこ無しってなんなんだろうな
ビルをぶった切るとか、地面を砕くとか、もっとこう・・・あるだろ
そういうのがないなら、両手にマシンガンつけて掃射したほうがよほど良い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:33:33.16 ID:R7Ul40fC0.net
> 移動砲塔を上に伸ばし、階段や瓦礫を通り抜け易いよう無限軌道に短い脚部を付けただけで、

冷静に考えるとこれ意味分からないな。足いらなくね?もしかして障害物またいでいくの?
瓦礫ぐらいキャタピラで踏み越えられる、ってかそれができなきゃキャタピラの意味がない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:34:04.36 ID:ESie4/jS0.net
>>802
装甲車でいいじゃんw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:35:38.25 ID:1Sp4/2670.net
>>802
魔法の実用化の有無にかかわらず現在の戦車の方が圧倒的に良い
現在の戦車の方がまだ魔法師に対抗できそうなんですけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:36:28.49 ID:afkMzCON0.net
何か魔法師対策でも仕込んでるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
マジで無策とかエロゲかよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:36:57.44 ID:e1jwWWZ30.net
>>802
でも、対魔法師用ってわけでも無さそうなんだぜ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:36:58.37 ID:EN7XGb/E0.net
>足元を崩されて、一人の飛行兵が路上に落ちる。
>直立戦車の機銃がその身体に穴を穿つ。
>漆黒の戦闘服がもつ防弾性のおかげか即死ではなかったが、間違いなく致命傷だった。

火力もこの程度だから期待しないで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:37:19.75 ID:53QhhM9j0.net
>>796
殺し合いじゃない格闘マンガの話だが
『修羅の門』では何でもありな総合ルールの試合で、プロレス式の『見せる試合』をやってたレスラーがおったのう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:38:25.83 ID:wbAMkO4+0.net
魔法師だらけのところを襲撃するなら、中国の魔法科高校生を送り込めばよかったのに
なんで出てきた意味なしロボと魔法師には効かない銃で武装したやつらだったの?
入学編のテロリストと同じ事やってるけど、話書いてて飽きないの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:39:49.62 ID:e1jwWWZ30.net
>>809
貫通されても死なないってことは小銃弾以下なのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:40:07.13 ID:YHu69ltL0.net
>>800
それ原文まま?地上兵器の速度表すのにノットとか失笑モノなんだけど それとも水陸両用だったりするの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:40:17.29 ID:1Sp4/2670.net
>>811
ダイアは魔法後進国ですがな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:43:05.87 ID:53QhhM9j0.net
>>809
車載式重機関銃の掃射なんて代物を人間が受けたら、どんな防弾装備をしてても一瞬で体が千切れ飛ぶと思うんだが
ていうかあのwwさんスーツ、下手すりゃ直立戦車の装甲より頑丈なんじゃねえの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:43:27.37 ID:afkMzCON0.net
速さが話題になったらとりあえず時速30ノットって言えばいいという風潮

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:44:16.12 ID:eaQogBrk0.net
何かあれ対歩兵用の兵器と聞いたが明らかに装備がおかしいと思うんだだがw
そういえば魔法師って温度変化自体は防げないのが多いみたいなのに、そういう装備ってないんですか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:44:34.68 ID:wbAMkO4+0.net
>>814
ならなおさら数少ない優秀な魔法師を送り込むべきだろ?
後進国なのに魔法先進国の日本相手に通常兵器で対応できると思ってたの?w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:45:29.14 ID:R7Ul40fC0.net
>>818
あの戦車、魔法で動いてるらしいよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:48:10.73 ID:Y+pA6SxD0.net
>>810
あいつは格好良かったわ
不利にもかかわらずそれが精神力になって力となるみたいで
劣等生の世界の魔法にはリスクないしなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:48:27.24 ID:HBWo9Gbv0.net
>>817
正直火炎放射器でも付けたほうが効きそうだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:48:49.65 ID:1Sp4/2670.net
>>818
送り込んでるよ
近接戦闘なら世界十指に入るトラさんを
高校生5〜6人にボコられたけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:49:34.39 ID:3AFZjvm40.net
直立戦車ってキョンシー魔法の応用らしいがそれなら人を乗せる必要がないよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:51:05.86 ID:WfAIRqWS0.net
>>819
魔法が通常の動力機関より効率が良いとか言うなら、
あの非効率的な形から来る欠点も補えるかもしれないが…
どうせそれも大した事ないんだろうなあw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:51:40.07 ID:e1jwWWZ30.net
あのロボ、人が乗ってたのか
そういう描写は無かったと思ったけど…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:52:41.65 ID:53QhhM9j0.net
>>825
人が乗っているやつと、キョンシー魔法の応用で遠隔操作しているやつと、二種類いるみたい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:52:48.90 ID:3ufy9vsv0.net
>>825
斬られた時に血がブシャーしてましたやん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:53:50.66 ID:eaQogBrk0.net
>>821
火炎放射器で十分効きそうだなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:53:57.72 ID:1Sp4/2670.net
>>825
遠隔操作で動いてたって描写もなかったやん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:54:23.03 ID:e1jwWWZ30.net
>>827
あれ、血だったのかよ
冷却液みたいなもんかと思ってた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:55:20.36 ID:wbAMkO4+0.net
>>822
あの虎暗殺しに行ってただけだろw出来なかったけど
いくら少ないからって虎と周瑜以外優秀な奴がいないってわけじゃないだろうし
底が浅い話だなー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:55:40.36 ID:v5jxUarG0.net
パワードスーツをアメリカはじめ軍事で作ろうとはしてるけど、
基本的に油圧と電動で人間の力を補助するあくまでサイズを人間のままの歩兵だからなぁ
人間が動かす最少を突き詰めると人間にパーツをひっつけるのが一番小さいってだけで人間の形だから人型以上の意味が無い
戦車を人型にしようなんていうロボットはやっぱ無駄なんだろうね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:55:40.40 ID:1Sp4/2670.net
>>828
そんなもん使ったらクリプリさんが現れて
「お前はすでに死んでいる」って
世紀末な世界になっちゃいますやん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:56:54.64 ID:hc6mOkIY0.net
>>786
> このアニメの凄い所は、接待とはどうすればよいのか勉強になるって所だね
> 教育アニメだ、うん
ゴルフとか麻雀で「わざと卑怯なことをした上で負けて上司に媚びる」って感じだもんな、劣等バトルって

で、そんな見え見えの接待して貰って俺Tueee!!!とか思っちゃってる主人公とその取り巻きと信者が実に哀れに見える

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:57:47.05 ID:b0pqC37/0.net
80年後でもサイボーグ技術がまったく実用化されていないのは劣等星だからです。
しょうがない。劣等星だから。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:58:00.25 ID:PMMpWMyZ0.net
機械から血が出てたな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:59:07.04 ID:HBWo9Gbv0.net
>>831
ある意味虎以上に実力が疑問視されるのがチョウさんだな
あの人策士っぽい態度を取ってるけど、それらしいことほとんどやってなくね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:59:39.75 ID:X893WBlc0.net
>809
どんな防弾服着てるのか知らんが、戦闘車両搭載の機銃をくらったら、
人体なんぞ、バラバラで即死に決まってるよ…。歩兵用の銃じゃあるまいし。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:00:15.76 ID:afkMzCON0.net
虎は大人数の統率が上手いのであってサシの戦闘は苦手なんだよ!
うん、そういうことにしておこう…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:01:26.91 ID:tqQOEvOq0.net
「総統閣下」の元の戦争映画で陥落寸前のベルリンでパンツァーファウストもった少年兵まで戦闘してるのを思い出した。

あっちは真面目な映画なので、戦死したり、T-34が一台出てきただけで逃げてたりしたけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:01:37.53 ID:eaQogBrk0.net
>>833
2095年!世界はマテバの光に包まれた!ってOPが流れるのかw
そっちの方が面白そうなんですが…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:01:49.64 ID:9JW4WcUJ0.net
魔法でアシストしたパワードスーツに、大戦中のエリコン20mmかボフォース40mm機関砲を装備
これで十分な気がします

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:02:36.31 ID:6PiNZ2Bu0.net
せいぜいクリプリはシンくらい……ってかシンほど強くもないじゃん
あいつ1回ケンシロウ倒してるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:03:28.72 ID:VewAvgRo0.net
>>802
対魔導師なら知覚外から攻撃できる現代戦車の方が有効なんじゃないか?
そもそも歩兵の持てるライフルで魔導師の防御貫通出来るんだからあんな木偶の坊作る必要ないわww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:03:38.39 ID:X893WBlc0.net
>>830
まあ、ああいうふうに中の人の血が出たりなんて、まずないから、
そう思うのも無理ないね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:04:19.51 ID:OlBZ0r9S0.net
>>836
中に人がいたらしいよ、だからあの世界では
生身の人間>>>歩行戦車なんだろう。

普通に考えたら逆だよね。
こんなんでご都合主義が少ないって言う作者は、ド阿呆としか思えん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:05:08.23 ID:1Sp4/2670.net
>>843
25話みてねーの?
クリプリ、マジ北斗神拳伝承者だったぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:05:14.32 ID:3AFZjvm40.net
>>809
車載火器ってことはハイパワーライフル()より強力なはず
完全に魔法<科学になってるんだが…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:05:18.99 ID:X893WBlc0.net
>>831
魔法先進国の似本でも客観的にみて優秀な奴、どんだけいた?
つまり、そういうことだ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:05:28.30 ID:Ivnp4c5l0.net
>>844
筋力強化用の外骨格付けた歩兵にM2でも抱えさせて高所からヒャッハーすれば十分

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:05:36.88 ID:twKh6q300.net
軍港とその都市が消し飛ぶ程の爆発起こして津波とか大丈夫だったのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:07:25.42 ID:d+Zvmtwf0.net
>>844
現代戦車どころかチハでもオーバーキルできそうだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:08:55.83 ID:6PiNZ2Bu0.net
>>847
なお強さは

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:08:56.16 ID:e1jwWWZ30.net
対魔法師用の武装をするなら、どんなのがいいんだろうな
ハイパワーライフル以上の貫通力なら12.7o以上だな
壁とかを貫通させたり、破片効果も考えるなら20o以上の機関砲がいいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:11:21.94 ID:MJ0SkiWP0.net
>>852
無双するチハたんとか、もはやチハたんでは無いじゃないか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:11:28.65 ID:5AHT1+zd0.net
>>854
スタングレネードとスモークグレネード

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:11:56.29 ID:eaQogBrk0.net
>>854
後爆弾系統は衝撃は防がれるかもだけど、温度変化は効くみたいだよ
スタングレネード使われると何もできなくなるし、スモークも上手く使えば普通に効く
弱点だらけだよ!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:12:09.18 ID:X893WBlc0.net
>>806
都合よく、地形のおかげで日本には届かなかったと描写されてるぞ。
そこまで計算した尊師砲だったのさ。さすおに!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:12:56.69 ID:X893WBlc0.net
>>858 >>851へのレスだったよ。すまん。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:13:04.46 ID:+Vh0qWgv0.net
まぁでも俺らってこういう良くも悪くも飛び抜けたの好きだよねw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:14:11.91 ID:b0pqC37/0.net
魔法師なんて、アパッチで簡単に殺せる。
wwさんですら、エイドスさんの配慮移動がないなら機関砲で連続で殺されて死ぬ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:15:25.96 ID:6PiNZ2Bu0.net
「よくも悪くも」「なんだかんだで」とか中立気取って何故か信者寄りの発言するカスはどこにでもいますねw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:15:31.33 ID:1Sp4/2670.net
とりあえず煙幕って戦術が有効だと思う
クリプリやホ文字クラスでなければ大抵の重火器は有効
あと、瓦礫につぶれるくらいだから投石器とかでもいいんじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:16:09.26 ID:R7Ul40fC0.net
>>854
最低限必要なのは「人並みの知性」だ
それさえあれば9割は勝てる
後は状況次第?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:16:47.66 ID:X893WBlc0.net
>>855
マジな話、中国軍に鹵獲されたのが国共内戦時に無双して活躍しました。
功臣号って名前もらった車輛は今でも博物館で余生をおくってます。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:17:21.18 ID:eaQogBrk0.net
>>858
津波で周りの民間人は家も流されて大量に死んだだろうな…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:17:35.12 ID:wbAMkO4+0.net
>>864
それが無いに等しい劣等星人には難しい事ですな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:18:56.69 ID:tqQOEvOq0.net
>>855
中国戦線ではまともな火力がない中国軍に対しては無双していた。
なお、西住戦車長が乗っていた戦車は「これ使えるのか?」と聞かれるほどぼろぼろになった模様。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:19:05.59 ID:twKh6q300.net
>>858
都合よくって対象と日本の間には対馬位しか無いんだが……。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:19:18.27 ID:VewAvgRo0.net
>>855
チハは対歩兵戦車なんだから正しい使い方してもらえていいじゃないか
対戦車戦闘させるのが間違ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:20:00.56 ID:5AHT1+zd0.net
ある魔法物ラノベだと魔法使いが一般人と戦闘したところ普通の兵器の方が魔法より効率的に人間を殺せると悟り魔法を使わなくなったな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:20:02.05 ID:MC7Au7EW0.net
そもそも魔法師小隊と魔法師小隊の戦いだと互いに魔法が干渉しあって発動しなくなるから
結局は普通の白兵戦になるんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:20:54.84 ID:tqQOEvOq0.net
>>872
だからまだ刀剣が現役なのか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:21:30.65 ID:3AFZjvm40.net
後付で一番干渉力の高い魔法だけが発動するようになった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:21:45.28 ID:1CTOR/VT0.net
>>872
干渉力()の強い方が勝ちます
ただし尊氏は最強なのでそんなどうでもいいことは関係なく勝ちます

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:21:56.26 ID:3hOYyZ/T0.net
せめてASかWAPみたいなの作れやダイア。で、こうラムダドライバ的なの魔法で

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:22:05.93 ID:1Sp4/2670.net
>>873
なぜ銃を捨てるw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:26:07.80 ID:wbAMkO4+0.net
>>872
今回敵を倒してる時生徒同士近い位置で魔法ぶっ放してたけど
魔法科高校生同士は干渉しないんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:26:41.13 ID:X893WBlc0.net
>>869
巨済島「ここは俺に任せろ!」

ご都合主義を拝した結果です(棒)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:27:02.74 ID:eaQogBrk0.net
>>878
作者が自分で作った設定覚えてるわけないだろ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:28:00.26 ID:R7Ul40fC0.net
>>873
大丈夫か?サスオニウム中毒の兆候が出てるぞw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:29:47.80 ID:MJ0SkiWP0.net
>>880
魔法の相互干渉
魔法の連続使用でサイオン使用量増大
復元力で魔法の効果は消える

このあたりの設定は時々忘れられてるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:31:59.49 ID:P+yJv2SR0.net
>>878
そこらへんの設定は干渉しあって消滅しました

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:34:35.87 ID:RlaB9P850.net
中身が無い

それに尽きる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:38:22.18 ID:G59FS2Xb0.net
>>878
バステロ時の一悶着は何だったのか?(棒

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:45:23.01 ID:MC7Au7EW0.net
>>885
最新の設定によると、お兄様が手出ししなくても干渉力の高い人(ホ文字あたり?)の魔法が発動して回避できていたのでページの無駄。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:46:15.95 ID:tqQOEvOq0.net
何であの戦車はわざわざ2つずつ来るのか。
そして何のドラマもなく斬られていくのか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:49:24.11 ID:9J+OBBcn0.net
中国政府製作の抗日ドラマみたいだな

見た事ないけどw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:51:05.51 ID:fVMOuv8W0.net
>>878
> 相克による無効化が起こらぬよう、加重系魔法に統一された魔法の一斉砲撃。
同じ系統の魔法なら相克は起こらないらしい
じゃあ複数人での加速とか協力魔法みたいなのがいくらでも出来るじゃんとか新たな疑問が湧くのはもう気にしない事にした

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:59:20.05 ID:rpRppXIK0.net
>>885
術式解散をそれとなく披露したかったのだろ
周りの生徒にはオフレコで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:59:57.78 ID:NY3Fv8gbO.net
大都市横浜なのに市民がいないカキワリみたいな世界だな、相変わらず。

位置が公知のシェルターより、その辺のビルに入り込んで息を潜めていた方が安全に思える。戦う気がないなら。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:01:03.43 ID:rF0/trIm0.net
>>889
確か乗積魔法とか言うのがあるよ

乗積魔法(じょうせきまほう、マルチプリケイティブ・キャスト)は、複数の魔法師の魔法力を掛け合わせて一つの魔法を発動させる技術。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:02:06.77 ID:tqQOEvOq0.net
>>891
そうした場合、偶然、艦対地ミサイルがその建物に突っ込んできます。
(ご都合主義といってはいけない)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:02:47.28 ID:hc6mOkIY0.net
>>891
> 位置が公知のシェルターより、その辺のビルに入り込んで息を潜めていた方が安全に思える。戦う気がないなら。
テロリストも服を着替えて横浜中華街に逃げ込めば安全だっただろうにね
なんで船で逃げようとするのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:08:51.68 ID:5AHT1+zd0.net
>>892
設定はあるけど多分活用されない。
ある作品のように10万人の雑魚魔法師の大魔法で芝さんレベルの魔法師が倒されるなんて作者の嗜好に反する。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:12:21.26 ID:9BRhGu6a0.net
魔法科高校の劣等生は日本市場に爆散した糞アニメ153
魔法科高校の劣等生はソンシ・ハザードだったゾンビ要らずの糞アニメ153
魔法科高校の劣等生は残虐な尊師のテーゼでマーチする糞アニメ153

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:15:27.91 ID:3ufy9vsv0.net
魔法科高校の劣等生は国際法すらナイナイする糞アニメ153

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:19:21.45 ID:9BRhGu6a0.net
魔法科高校の劣等生は待望の尊師降臨に意味・オチ・山がない糞アニメ153

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:24:53.66 ID:9BRhGu6a0.net
魔法科高校の劣等生3巡目の以下同糞アニメ153

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:25:18.80 ID:9BRhGu6a0.net
魔法科高校の劣等生は3巡目の以下同糞アニメ153

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:26:52.88 ID:2rQLi8ME0.net
900

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:34:28.75 ID:R7Ul40fC0.net
魔法科高校の劣等生は大黒特尉が糞スーツで得意になる糞アニメ153

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:34:32.54 ID:2rQLi8ME0.net
次スレ
魔法科高校の劣等生は中の人ブシャー!な糞アニメ153
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411310017/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:36:07.31 ID:7kjHGFOe0.net
さすおに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:36:10.60 ID:3ufy9vsv0.net
さす>>903

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:37:12.33 ID:eaQogBrk0.net
>>903
さすおに!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:37:37.26 ID:9BRhGu6a0.net
ふなっしー>>903乙プハッ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:39:19.91 ID:eteDGZuc0.net
これは糞アニメですらないわ
糞アニメならいかに糞なのか語りたくなるものだが、これはその価値すらないもの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:40:57.40 ID:cM/DFgw2O.net
魔法科高校の劣等生はお兄様と愉快な仲間達が無双する糞アニメ153

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:41:05.75 ID:eaQogBrk0.net
>>891
一般市民は外に出歩いてたらいつ魔法師にナイナイされてもおかしくないから
迂闊には出られないんだよ!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:47:43.72 ID:NY3Fv8gbO.net
>>893-894
この作品世界の日本は準戦時下なのに、テロリストの母艦が判明していて陸海空の三軍がどこも攻撃せず、学生に白兵戦やらせているのは凄く変。

魔法協会支部も海岸じゃなく、攻めにくい奥多摩あたりの山中にしておけばいい。データセンタだけでも。
軍や警察がダメダメで、氏族がテロ対策や救助の中心になるって、律令以前の古代王朝かよ……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:49:27.88 ID:6+We/QkN0.net
自分たちはゲームのスコア稼ぎみたいにサクサク殺すのに味方がやられると泣き叫ぶんだもんな
思わず笑ってしまったわ
エリカは死ね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:54:29.92 ID:OspFRiDe0.net
本スレは放送直後は伸びるけどそれだけだね
アンチは一週間ずっと同じペースで伸びる
燃料多すぎィィィ!!w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:55:59.82 ID:hc6mOkIY0.net
>>912
> 自分たちはゲームのスコア稼ぎみたいにサクサク殺すのに味方がやられると泣き叫ぶんだもんな
民族浄化とかやってるイカれた独裁国家の少年兵とかああいう感覚だよな
人間性が欠けていて、指導者の命令で誰でも笑って殺せるタイプ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:56:25.88 ID:YuHMO87H0.net
>>911
よくわからんのが芝さんが所属してる部隊は事前に情報掴んでて準備してるのになぜ上にはなんの報告もしてないのか
原作ではそういう描写あるのかね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:59:09.38 ID:3AFZjvm40.net
>>912
アカギの鷲頭やはじめの一歩のホークみたいな感覚してるよな
相手も自分を殺そうとしているっていうのを理解できてない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:59:13.29 ID:6+We/QkN0.net
今回で作品として一番ダメなことやっちゃったな
復元ポイント作って事象の改変までしちゃったら主要キャラが死にそうでもまーお兄様がなんとかしてくれんだろ
ってなっちゃって緊迫感も糞もない
まぁ頭の悪そうな作者のことだから復元が間に合わなかった…すまない→うわあああああ!!ってな感じで無理やりに殺してお涙頂戴でもするんだろうけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:59:18.36 ID:9FZspm8i0.net
最近のスレタイ適当過ぎじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:01:05.75 ID:2Kc8Rtfk0.net
ロボ弱すぎだろw
さすおに戦隊シバ仮面はともかく、一般生徒相手にはもっと押せよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:02:41.29 ID:6PiNZ2Bu0.net
ゲームとして死者蘇生の概念があるドラクエも
ダイ大だとザオラルがクッソ成功率の低い呪文にされてたな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:06:17.95 ID:w6KSQ514I.net
>>914
焼け野原ひろしが刹那を仕立てたアレか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:07:52.14 ID:mtK4eDn30.net
もしかしてロボのキルスコアは0なんじゃないのか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:14:41.85 ID:mybjfcvU0.net
山も谷も壁もオチもないわな、これ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:15:03.65 ID:/grKK7XU0.net
しばらく見てないんだけど中華街はスパイのすくつ発言はアニメでやったの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:17:02.28 ID:WKk6nfH30.net
>>923
道そのものが無いからね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:18:26.80 ID:83hsn3UW0.net
>>925
wwさんがシバラの道を歩んでいるだろ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:24:23.92 ID:b8AP8+hw0.net
>>911
>この作品世界の日本は準戦時下なのに、テロリストの母艦が判明していて陸海空の三軍がどこも攻撃せず、学生に白兵戦やらせているのは凄く変。

戦時下で敗北寸前だった沖縄戦やベルリン市街戦も市民や少年兵も動員したがその時でも日本軍もドイツ軍も戦闘を続行してるのにな。
もしかしたら現場部隊・学生を使って時間稼ぎ、雑魚敵減らしをして、学生が戦えなくなったころに本命登場なのかもな。
だとしたら劣等生日本軍は軍としての役割を無視していることになるが。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:26:58.03 ID:xxEipy6T0.net
るるもでさえ死者は蘇生できないというのに!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:29:24.44 ID:tvLBM0nkO.net
>>917
「魔法でも死者を蘇らせることはできない」とか

「腕/脚をなくすことになるが深雪の凍結魔法なら止血できる」「やってくれ」とか

俺たちtueee度合いを薄めながら後に響かない展開は他にもできるのにな。

「超人ロック」ですら、目の前で射たれた恋人は救わせなかったというのに……

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:31:59.62 ID:c6dZFUd80.net
改めて言っておく!
お兄様の魔法はザオリクやザオラル(蘇生魔法)ではなく
ベホマ(HP完全回復魔法)だ!

だからと言ってクソさが軽減される訳じゃないけどな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:33:36.20 ID:xxEipy6T0.net
>>930
つまり完全に死んでからじゃ間に合わないのか。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:35:28.13 ID:83hsn3UW0.net
※ただしキモウトは除く

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:36:03.85 ID:Ol+Si7QA0.net
バーン「おまえたち人間は面白くはないのか?鍛え上げて身に付けた強大な力で
     弱者を思うようにあしらう時 気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?」

戸愚呂弟「今のお前に足りないものがある。危機感だよ。
       お前もしかして、まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないか?」

シックス「すべての人間は私の敵であり私の所有物だ。私だけが壊す権利を持っている」


やっぱり敵に魅力が無いのはあかんね。
ドンだけ凄い力持ってても向ける相手が強くなけりゃ弱いものイジメでしかないもん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:39:14.87 ID:rRi/0twl0.net
そういや遊佐はどうなったの?人食い虎さん(笑)より強キャラ臭放ってたのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:40:10.34 ID:BdkN61Cs0.net
>>917
でもパラサイト編でレオは達也に治してもらえなかったな
常人なら意識も保てないほどヘロヘロなのに…アレは直せなかったんだろうか。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:41:11.41 ID:YySL3Bxl0.net
バディコンの早見は可愛いな
同じ声なのになぜキモウトはキモいのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:42:49.53 ID:xxEipy6T0.net
>>936
独占欲を隠さない
常時発情している
崇め奉られている

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:43:58.77 ID:SbFBSnn80.net
あれ?アニメの表現見る限りタイム風呂敷だと思ってたが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:47:20.80 ID:tvLBM0nkO.net
>>915
「横浜で何か起きそう」と予測しながらまともな警備を具申しなかった戦犯は藤林少尉というポニテの姉ちゃんなんだが
この人は陸軍魔法部隊副官&有力氏族の一員&電子の魔女の異名を持つスーパーハカー()という設定だから余計に罪が重い。

魔法戦争の影響で人類の知能が一斉に低下したかと思うくらいバカしかいない作品。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:48:26.71 ID:rRi/0twl0.net
エリカがアニメの糞さをより引き立たせてると思うんだが
他のキャラは一歩引いてるのにこいつだけ事情通ですって面してグイグイ前に出てくるから
ウザイったらありゃしない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:50:18.81 ID:c6dZFUd80.net
>>938
概念的にはその表現は正しいが
儲曰く死者は甦らせる事は出来ないそうな
なのでタイム風呂敷と完全一致ではない

>>940
キモイン、ヒドインがこんなに多い作品もなかなかないな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:52:44.30 ID:wImp+GkA0.net
魔法科の様に登場人物の9割どころかほぼ全員が上から目線の発言ぐらいしかしない作品も珍しい。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:55:15.33 ID:xxEipy6T0.net
十文字先輩の男っぷりに濡れた
自分は完全装備したうえで丸腰の魔法師を煽るところがとくに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:58:52.61 ID:Xg5EIfAeO.net
>>903
さすおつ。

ところで、中の人ブシャーとはどういう意味なん? 最新話となんか関連があるん?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:59:19.39 ID:/grKK7XU0.net
以前本編からの抜粋で死んだ兵をバンバン生き返らせてるシーンがあったような気がするんだが、web版探しても見つからんなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:04:45.38 ID:gcPmoJ7k0.net
>>944
800代前半あたりを参照すると良いかも
基本、スレタイには前のスレの話題を参考にしているので

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:04:48.55 ID:gObEsHCM0.net
>>944
先行者mk2を斬ったときに乗務員の血がブシャーってなる描写があったんよ
多分それ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:10:44.31 ID:YySL3Bxl0.net
野崎くんのお兄さまは努力してんな
変人だけど
やっぱこういうシーンが必要だわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:13:01.51 ID:mybjfcvU0.net
>>947
そして切った奴らは中で切り裂かれた人間を見てるはずだけど、眉一つ動かすなどの表情の変化もなかった
あいつら何なんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:16:26.83 ID:2Kc8Rtfk0.net
>>936
それ言ったらボロアパート編は・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:21:00.70 ID:KgWCYbXb0.net
>>940
ヒロインなら許せるんだがサブキャラでこれはなぁ
イカン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:23:01.78 ID:+fLNhNdk0.net
九校戦でもちょくちょく出しゃばってたしあいつは間違いなく視聴者のヘイトをエネルギー源にしてる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:23:59.90 ID:+OgAppBx0.net
>>936
MXで1クール目の劣等生の後にやってた神々の悪戯の主人公も早見だったけど可愛かったな
作品自体も劣等生と比べもんにならないくらい面白かったし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:24:12.48 ID:zq4FYewy0.net
>>936
これと円盤売り上げ争った(と信者だけが思い込んでる)ごちうさの早見も個人的に中々

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:27:18.17 ID:YySL3Bxl0.net
はやみんの隠れファン多すぎ!?
まあ、実際いい声してるし良い役も多いんだよなあ
キモウトも今が旬の人気声優ってことで選ばれたんだろうけど……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:32:06.19 ID:z2w6Wumw0.net
そういえば、エリカの声優やってる内山さん、さばげぶ!に出てるんだよなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:43:20.87 ID:/grKK7XU0.net
 独立魔装大隊の飛行兵部隊はその機動力を活かし、魔法協会義勇兵と交戦している敵陣の後背に襲い掛かった。
 前線に投入されている兵数は四十名、一個小隊の規模に過ぎない。
 だが戦場の常識を覆す兵員移動のスピードは、その兵力を二倍にも三倍にも引上げている。
 しかも、兵力の消耗を考慮する必要が無い。
 彼らが身に着けている漆黒の戦闘服――ムーバル・スーツは、高い防弾性能を誇る。
 また隊員は全員が戦闘面においてハイレベルの魔法技能を有しており、魔法的な干渉に対する防御も堅固だ。
 それでも、敵の攻撃を全く受け付けないというわけには行かない。
 個人が身に着けられる装備にはどうしても重量面で限界があり、戦車や戦闘艦艇の装甲に比べて見劣りしてしまうのは避けられない。
 故に、銃弾を浴びることもある。
 爆発で負傷することもある。
 胸や腹に風穴が開くことだってある。
 しかし彼らは、即死で無い限り、止まらない。
 すぐに復活するのだ。
 銃撃に血を流し倒れた兵士は、次の瞬間、何事も無かったように立ち上がる。
 その身体に傷痕は無く、スーツに血の跡は無い。
 それどころか、スーツ自体にも穴が無い。
 銀色のCADを両手に構えた大柄な兵士が、左手を向け引き金を引くたびに、負傷した兵士が蘇る。
 死から解き放たれた兵士が、修羅となって突き進む。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:43:34.64 ID:2Kc8Rtfk0.net
内山さんは長い事「色んなアニメのキャストクレジットでモブとして名前を見る人」だったが、
やっとコンスタントにメインキャラもらえるようになったが、

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:45:18.81 ID:/grKK7XU0.net
 侵攻軍の兵士は、自分たちの目にしているものが信じられなかった。
 確かに致命傷を与えたはずなのに、その事実が無かったことになる。
 彼らは、白昼夢に迷い込んだのではないか、と感じていた。
 しかもこれは、とびきりの悪夢だ。
 現実感を侵食されながらも、目の前の光景から、因果関係を悟る。
 あの左手の銀色の銃が、漆黒の兵士を蘇らせている――何をどうしているのかは分からないが、それだけは直感的に理解して、銀色の銃を持つ兵士に砲口を向ける。
 だが、砲撃が届くことは無い。
 銃弾も榴弾も、空中で霧散する。
 その右手を向けられた物は全て、塵となって消える。

―― Divine Left ――

 その左手を差し伸べられた兵士は死の縁から蘇り、

―― Demon Right ――

 その右手が指し示すものは人も機械も消え失せる。

 三年前、香港出身の兵士が上層部の緘口令を逃れる為に使った英語のフレーズが、侵攻軍兵士の間に細波(さざなみ)となって広がり、

―― Mahesvara(摩醯首羅)! ――

 大波と化して、彼らの戦意を呑み込み押し流した。


やっと見つけた
即死で無い限りってことは確かに死んだらダメっぽいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:49:51.27 ID:ooHN4kS50.net
―― Divine Left ――

 その左手を差し伸べられた兵士は死の縁から蘇り、

―― Demon Right ――

 その右手が指し示すものは人も機械も消え失せる。

くっさwwwwwwwww
こんなどっかから拾ってきたようなキメ台詞、物書きがよく書けるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:53:08.96 ID:yrLdpkUW0.net
>>957
>  銃撃に血を流し倒れた兵士は、次の瞬間、何事も無かったように立ち上がる。
>  その身体に傷痕は無く、スーツに血の跡は無い。
>  それどころか、スーツ自体にも穴が無い。
>  銀色のCADを両手に構えた大柄な兵士が、左手を向け引き金を引くたびに、負傷した兵士が蘇る。
>  死から解き放たれた兵士が、修羅となって突き進む。

まじかよ
気持ち悪いなぁ
狂信者の集団みたいだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:54:49.58 ID:gObEsHCM0.net
>>961
STALKERのゾンビとかモノリス兵の類なんだよなあ・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:55:21.46 ID:doZz/y7P0.net
>>961
というか痛みとかはあるだろうから恐怖とか
もろもろで動けなくなる奴も結構居ると思うんだけど…?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:56:37.42 ID:Ck59WwmY0.net
>>961
主人公に襲いかかる魔王軍にした方がしっくりくるな
そういう不気味さを狙っているのかもしれないが、国を守る部隊に対してそれはちっと失礼でないかこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:00:37.70 ID:WDFK8pMC0.net
>>963
事前に何度も試して慣れてるんだよきっと
痛みとか感情はなんか薬物とか魔法とかで消しちゃう

外道だわあ。超外道戦隊。人道も尊厳もクソもない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:00:48.15 ID:FKxlBbuy0.net
まあ不死の兵士なんて相手に与える精神的ダメージは計り知れないから有効な戦法ではあるな
上手く行けば二〜三回繰り返せば相手を戦意喪失まで追い込めるかも
ただ人道的な兵士運用かどうかは置いておく

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:06:38.19 ID:YySL3Bxl0.net
内山はAチャンネルから5組の常連よ
監督のお気に入りなんかな
あと多いのが福原

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:09:29.13 ID:LlOkz7HH0.net
負傷して除隊できたかも知れない兵士が延々と戦わされ続けるのか・・・

そりゃ日中で戦争が終わらないわけだわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:12:41.81 ID:7mPPgYfAO.net
撤退イベントかな?(すっとぼけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:17:51.94 ID:Kmyuu4cs0.net
心底円盤売れるな!て思う初めてのアニメだわ
てかそれがそこそこ売れてんのが余計に神経逆なでしてくる
マジで信者は頭イカレてるわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:19:01.48 ID:doZz/y7P0.net
>>965
薬とか魔法使ってるんなら人道的にはクソ、
もし痛みあるならお前治せるからちょっと銃で撃たれて来い、ってのは普通に拷問だと思うんですが…
ちなみに逃げると後ろからナイナイされるって言うクソ仕様やで!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:21:00.58 ID:IHM/KYAs0.net
>>959
Divine Left、Demon Rightときて、Mahesvaraになる下りが意味不明
なんでいきなり英語からサンスクリット語になってんのかと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:21:25.48 ID:LlOkz7HH0.net
つーか一人で勝てるんだから一人で全部やればいいのにな
なんで他人を無駄に働かせようとするのか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:21:38.83 ID:/grKK7XU0.net
即死じゃなきゃ大丈夫ったって死ぬときゃ死ぬんだから死を恐れなくなるのはおかしい
むしろ率先して危険な任務に送り込まれるだろうからなおさらだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:24:45.55 ID:2Kc8Rtfk0.net
銀のCADとともに奴等はやってくる。
その腕がもがれても、胸や腹に風穴があかれても歩みを止めない。
Divine Leftの元、保身無き突撃を敢行する。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:27:37.14 ID:9qjcpL890.net
>>970
俺も絶対売れるなよ!って思う作品ほど売れるジンクス抱えてんだよなあ
マイナー嗜好ってのはつらいわ
ただ劣等生は宣伝やらやりまくってるけどその割には…ってところ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:28:00.92 ID:WDFK8pMC0.net
で、これをやられた敵は次からもっとえげつない、絶対に即死させて復活できないような武器を持ってくる、と
芝のせいでこの世の地獄が誕生する

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:28:07.53 ID:KgWCYbXb0.net
>銀色のCADを両手に構えた大柄な兵士が、左手を向け引き金を引くたびに、負傷した兵士が蘇る。
wさんって大柄なん?
180cmも無いように見えるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:29:32.58 ID:/grKK7XU0.net
>>978
175cm70kgだよ
設定だと肩幅すごいらしいが、周りだって屈強な現役軍人のはずなんですがねぇ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:31:04.48 ID:9qjcpL890.net
>>977
まさか生物兵器、化学兵器の導入か…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:32:12.08 ID:r1hQFSUR0.net
>>979
肩幅凄いどころじゃないよ
制服に身体が入らないレベルの筋肉という描写があったりするから
マジで格ゲーか何かのキャラレベルの体格してる設定なんだよ
あくまで設定では、だけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:33:23.27 ID:LlOkz7HH0.net
「ラノベの作者は大抵体育会系にコンプレックスがあるキモヲタだから、
主人公がどんな超人でも身長が180cm、体重が100kgを超えることが無い」
と言う主張をしてる奴がいたが、劣等生もそんな感じだな

175で75キロなんてスポーツアスリートから見れば貧弱そのもの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:34:49.21 ID:Kmyuu4cs0.net
てかアニメ最初の方でwさんは反魔法活動してる連中の気持ちもわかる、妹が居なかったら自分もああなってたかもしれないとか言ってたよな?
こいつとんでもねえわ……

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:35:47.49 ID:gObEsHCM0.net
>>980
ジュネーヴ議定書こわれる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:37:02.73 ID:VikG1/qK0.net
桑田がそれぐらいの体格で「プロ野球選手としては小柄」って言われてたんだよなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:37:41.89 ID:+fLNhNdk0.net
そういや再生使ったらwwさんもすごく痛いらしいけどポンポン復活させても何も影響ない当たりファッションペイン()ですかね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:37:56.04 ID:/grKK7XU0.net
>>984
放射能出てないなら大丈夫大丈夫

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:38:39.67 ID:noe7+COF0.net
>>959
ジェネレーターとなにが違うんですかね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:38:41.92 ID:E35Zk3LX0.net
お兄様て原作売上の割に円盤売れてないて叩かれてたやん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:40:27.09 ID:WDFK8pMC0.net
>>986
お兄様にとって他人の死の痛みなどちょっとタンスの角に小指をぶつけたくらいなのだ

足じゃなくて手の小指な

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:40:32.95 ID:Xg5EIfAeO.net
>>946>>947
ああ、またしても直立戦車はむごいw ということで盛り上がってしまったのね。
撃たれて死んだのが生き返ったからと言って、撃たれた時の苦痛と恐怖までナイナイされてしまうんかね? 左遷センセはそうした人の心理に対して、いささか無頓着ではないですかね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:44:48.02 ID:LlOkz7HH0.net
>>985
> 桑田がそれぐらいの体格で「プロ野球選手としては小柄」って言われてたんだよなぁ
そう、スポーツ選手的にはチビの範囲だし、ましてや軍人としては大した事無い

どうせ主人公すげーをやりたいなら、190cmくらいにしてマッチョなイケメンにでもしてえおけばいいのに
妙に「普通」ぶってて卑屈なのが癇に障るわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:48:22.60 ID:YySL3Bxl0.net
あくまで「普通」にこだわるよな
並以下の部分があるのは許せないらしいw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:48:52.65 ID:KgWCYbXb0.net
>>979
十文字の体だったら誰が見ても大柄と言えるけどその程度の体型じゃ無理があるな
周りも正規軍人でいい体格だろうし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:50:13.75 ID:FKxlBbuy0.net
芝さんならバトルモードにシフトして体型を変えても不思議じゃないな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:56:16.35 ID:Yu4B7c7X0.net
wwさんキモウトが呼んだら来る位置にいたなら
先に敵やっちゃえよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:02:15.09 ID:2Kc8Rtfk0.net
つかお兄さまならどっか腰据えて片っ端から消してしまえば良いんじゃねーの?
出来るよね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:03:59.16 ID:YfHZkO9C0.net
>>1000なら尊師砲不発

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:10:55.36 ID:KfYCIDI80.net
>>1000なら尊師が宇宙空間に追放されて死ぬことも出来ず永遠に孤独に過ごすEND

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:18:05.83 ID:9qjcpL890.net
>>1000なら芝さんに好きな女ができてふられる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:18:16.77 ID:/grKK7XU0.net
              ー‐、-.、
              __\\            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _..-≦: : : : : :、}_≧=‐        / スレを埋めずに待っていても
      _..-≦: : : : _、: : ; : : : : : : : :`ヽ、       |  誰も文句言わないのに
   _彡ア: :/: : : : -‐: : ̄: :─-:、: : : : : :.ヽ      ヽ
     /:./: : : :/: :\: :ヽ: : : : :、\: : : : : :ハ        ヽ
      / /: /: : : : : : : : :ーニ=─: ヽ:ヽ: : : ヽハ       / 「>>1001を取る」
  _..-彡': :': : :,': : :|: :.|: : : : :.:|:l: : 、 : : ヽ: : : : : \     /   という仕事を誠実に
 ̄ー─,':.: : : :.:|: : :ハ: :|、: : : :.|:.l、: :ヽ: : :.l:、: : : :r‐ミ=-  {   果たしたんだよ
    |: |: : : : |: :.:|_|__|_:.: : :|<二二TTハ: : :リ:\:、   \____________
    |: |: l : : |<:!-V‐、\:、:|ヽ}ァf七牛TF: :イ: : | \
      Vヽヽ:.:kチ七牛ミ` ``   込ソ ノ'イ:::|从リ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Y::ヽトミ、ヽ 込ソ           ´  |:::::!リ ′  /  つまらない仕事でも
...    ノ从ハ|::::..       、      /|:::::|     |  手を抜かず
         |::::::l:.             イ:::|:::::|    <  当たり前のように
         |::::::| ヽ、    r っ  ィ从l: |:::::|     |  やり遂げるなんて
         |::::::|   ≧-..._   .ィ / Yヽ.l::::::!      |  なかなかできないよ
         |::::::|  / { >千r<  |  l::::::|       \__________
         |::::::|..イ  |、 /iiiiiiヽ.  |  l::::リ≧-...._
        _..|::::::|iii.'   ! V、liii゚iiiハ/| ,':::イ     ≧-、
.     ,r≦─|::::::|ii.   |   YiY    ! ,'::/ii       ハ
      ハ   ヽ:、:ヽ   |   ,'iii|   |/'" ii   ヽ   //ヽ
      |ヾ. '  \:ゝ ,'   'iiiii!    |   ii     ゙.   |:「t:!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200