2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 47

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:47:45.07 ID:8YSRavFr0.net
来季はどうせエロゲと原作レイプの季節になるんだろうなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:52:15.68 ID:rDLhYVIi0.net
>>615
無理。回想シーンとバトルだけの漫画だから中身スカスカ
誰が買うんだこんなモノって漫画w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:54:00.87 ID:v1AEq5aA0.net
>>617
1話みたけど火星の考察がアルドノアと違ってて興味がわいた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:56:00.37 ID:v1AEq5aA0.net
>>616
原作厨にアドバイスしたいのだが原作みてたらアニメみる必要が全くない
何故なら同じ物語を二度たどるのが時間の無駄だから
寄生獣みたいな例外はあるけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:34:19.36 ID:rDLhYVIi0.net
原作厨は原作レイプを監視するために見るんだよなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:36:40.06 ID:GtIbyo2H0.net
素直に楽しめばいいのにね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:42:44.70 ID:97jJTgAu0.net
>>615
放送の早さで一歩リードだなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:45:23.24 ID:5OWyO0mW0.net
ゴッキー苦手な人見ても平気な感じ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:53:17.05 ID:1qC3LlBu0.net
原作厨の文句はいつもの事だし比較されるのはしょうがない
でも演出で補完されてたり常識で考えたらわかる事を考えもしないでその場面だけで切り取って
脊髄反射して叩くのはいかんな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:11:51.99 ID:6R5Hp0zmO.net
少ハリ目当てにARIA買おうと思って表紙見たんだが、ネオ寄生獣なんてのやるんだな
アニメは爆死したものと思ってたけど…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:11:58.51 ID:0ycvJAWP0.net
今日のニコニコ角川祭り
はがない、Fate/zero、ばらかもん 一挙

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:24:28.44 ID:UdOzdB9xO.net
SAOは今日か来週がGGOの決着編になるのかな?
何にしても今日はデスガンとのバトル回になるだろうからちょっと楽しみ
GGO編は何か一期に比べてそこまでアクションしてるシーンなかったし今回くらいは盛り上げてほしいわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:29:01.11 ID:GtIbyo2H0.net
今日のSAOはおもしろいはずと信じてる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:49:08.31 ID:VRaLdD2/0.net
正当な評価出来る奴が減る一方なんだよな
中身なんか見てなくて作ってる奴やビジュアルで必死に持ち上げて中身まともでも見てくれ悪いと評価されない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:51:03.52 ID:VRaLdD2/0.net
結果勘違いクリエイター()を増やして負のループ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:51:48.51 ID:2lfnLdvC0.net
>>628
今さらならないだろ
2期は1期みたいなおれつええええええも少ないしな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:55:45.22 ID:0KCSPiIe0.net
俺TUEEEはお兄さまでお腹いっぱい
信者は何がよくて惹かれたんかねぇ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:56:49.78 ID:8YSRavFr0.net
メゾッド期待されてないな
話題になってない=期待できるってことなんだがね
なんや児ポ法気にしてんのか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:57:15.13 ID:0ycvJAWP0.net
SAO1期は普通に面白いからな
後が惰性なんだよな
ALOまではまだ見どころあったけどGGOは・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:57:49.19 ID:ksbcQbhE0.net
お兄様はなぜtsueeeのか語られないから無理
その点キリトくんは分かりやすいからおk!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:58:59.09 ID:VRaLdD2/0.net
ゴキリトの方が説得力無いだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:00:21.58 ID:0ycvJAWP0.net
キリトはお兄さまの俺TUEEEと違って身を危険にさらすつーか
いつも自分が危なくなってカウンターで俺TUEEEが発動するから熱くみえるんだけど
お兄さまはカウンターする必要もないからな
空爆して焼け野原になった所に乗り込んでいく将軍のような佇まい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:01:01.22 ID:XW946yP70.net
目糞鼻糞

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:01:05.26 ID:Jjf6GmBW0.net
キリトは、ウジウジして女のイチャついているだけだった。
もう少し王道的なノリがほしかった。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:02:00.04 ID:VRaLdD2/0.net
>>638
まあドングリの背比べなのは否定できないw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:02:14.42 ID:0ycvJAWP0.net
SAOは少女漫画並の王子とお姫様の話だから
バトルはおまけ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:16:05.91 ID:4I0k0JF90.net
さて、今週はお兄様が半島の島一つマテバで吹っ飛ばす回か
お兄様:妹の側ではしゃがれてイラついたので吹っ飛ばした

政府の皆さんはマトモならすわ開戦かと戦々恐々だろうな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:22:06.25 ID:+ru958gP0.net
デンキ街地上波なしかよ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:25:36.20 ID:RbbIVvQ60.net
デンキ街て秋最強筆頭じゃないか
なにそのやる気のなさ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:32:52.22 ID:+ru958gP0.net
地上波は東京だけだわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:59:40.22 ID:wb9LBOnY0.net
テラフォ、OVA前編に比べたらまだマシじゃん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:03:16.27 ID:rKMnm/gk0.net
電気街は原作読んだがあんま面白くなかったな
ていうか1巻の表紙は主人公とくっつくメガネじゃ駄目だったのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:11:41.78 ID:VRaLdD2/0.net
俺妹を忘れるな
アレと同じパターンもあるで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:12:20.49 ID:tIxFTO3B0.net
デンキ街はCMの時点で強烈なクソアニメ臭を放ってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:37:21.13 ID:RQ3OPmSE0.net
電気街は地上波なしなら、ダイミダラー並に空気アニメで終わりそうだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:50:23.20 ID:4KKRihno0.net
違法視聴民のお前らには関係ない話だろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:53:03.45 ID:VRaLdD2/0.net
ニコあるから違法視聴じゃなくてもみれるんですが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:56:13.05 ID:0ycvJAWP0.net
違法視聴言ってるヤツが一番違法視聴やってるっていうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:00:52.83 ID:tIxFTO3B0.net
まあ普通に見てりゃ出てこない発想だからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:01:33.96 ID:DjjdQEGT0.net
だから違法視聴という言葉は無いと言っているだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:10:23.34 ID:v1AEq5aA0.net
違法視聴はソニーのロケフリ機器を使って家の外でインターネットを通して
自宅のテレビを見るときにまねきTVのように契約によって不特定多数が
サービスを受けられるようにした場合に公衆送信にあたると最高裁判決がでたことだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:11:45.41 ID:+ru958gP0.net
リアルタイムでやるアニメをネットで見るとかそんな面倒なことするやついるの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:15:16.19 ID:RQ3OPmSE0.net
ニコで見てるとデスガンの正体をネタバレされたり
アカメで次に誰が死ぬかネタバレされたりするからあんまりな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:15:49.93 ID:0ycvJAWP0.net
録画民はらくらくっすよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:18:47.28 ID:M22hgVOC0.net
ニコニコはグロ規制ゆるい
他はしらんけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:34:30.82 ID:8YSRavFr0.net
脱法視聴サイト

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:34:52.62 ID:rKMnm/gk0.net
グラスリップ最終回のニコ生アンケは伝説になるかもしれない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:36:19.75 ID:3lcELwbx0.net
>>662
信者しか見ないから高得点だね!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:38:40.50 ID:RbbIVvQ60.net
ろこどるのニコ生最終はいつだっけ
これもすごそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:03:51.58 ID:ltg1zLXQ0.net
>>657
録画失敗してた時にならたまに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:22:14.59 ID:BC1wS1Jo0.net
規制が酷いと一気に萎えて見る気なくなるな
ジョジョもテラフォもダメだったわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:22:15.41 ID:UdOzdB9xO.net
>>664
次の火曜日
お前ら何だかんだニコニコのアンケート気にしてんのなw
今期最高記録出したのって何だったんだ?
やっぱ野崎くん?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:23:51.35 ID:M22hgVOC0.net
モモキュンは89,7だった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:30:49.26 ID:yGCe1WUx0.net
>>661
脱法ドラッグが危険ドラッグに改名されたように、脱法視聴も改名しなくちゃな
脱法って言葉じゃなんかセーフっぽいから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:36:21.74 ID:VRaLdD2/0.net
そういや販売とか行われる前はグレーなんだっけ現行法では

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:36:57.84 ID:+ru958gP0.net
>>665
それなら確かにあるわ
保存しておきたかったアニメだとかなり萎えるけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:50:08.98 ID:z0RrtrTx0.net
今期のアニメ本スレをいくつか覗いてみたんだがな、
俺はてっきり酷い出来のせいで葬式会場になっていると思っていたのに
作品がスレ内では大好評で勢いもあったりしたので意外ダタ

具体的には
○ろこどる
○六畳間
○野崎くん
○SAO2

こりゃ、信者だけがスレに生き残ったから理論って奴?
にしたってアルドノアは順当に怒りの渦巻く葬式会場化しているのに
↑のスレ群は不思議なまでに作品を持ちあげまくってる
(´・ω・`)わかんね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:06:35.80 ID:+0XNqkIu0.net
作品の方向性がはっきりしてれば合わないやつは観なくなるからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:12:21.93 ID:RQ3OPmSE0.net
>>672
SAO2以外は成功の部類じゃないか?
SAO2は面白くなかった人は一期で切ってるから
信者だけがスレに生き残ったから理論であってると思う。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:27:42.18 ID:M22hgVOC0.net
アルドノアが葬式会場とかうるさすぎるだろアニメ2でも勢い800越してんぞ
つかオリジナルで久々に先を早く見せろレベルのアニメが出たからあそこまで伸びてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:29:57.82 ID:27Rj1Qjb0.net
今期見る予定なのが
ガンダムビルドファイターズトライ(前作もおもしろかったので
ガンダムGレコンキスタ(とりあえずガンダム系列ということで
柩姫のチャイカ(同上
甘城ブリリアントパーク(賀東作品だから
蟲師(前作からの続きで
寄生獣(原作読んでるからとりあえずアニメも視聴
他に現段階でおすすめ作品あるかね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:29:59.40 ID:0gtPWGA60.net
アルドノアはどうでもいいです
Gレコきたら存在が消滅するレベルのカス作品だし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:30:10.22 ID:VRaLdD2/0.net
野崎くんって普通に成功じゃないか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:34:52.82 ID:M22hgVOC0.net
>>676
俺は制作陣とPVでバハムート期待してるけどおすすめされて見る気起きる?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:35:07.15 ID:RbbIVvQ60.net
これは見といて損はない
天体のメソッド
SHIROBAKO
俺、ツインテールになります
大図書館の羊飼い
魔弾の王と戦姫
クロスアンジュ
デンキ街の本屋さん
グリザイアの果実
失われた未来を求めて
ガールフレンド
勇者である
女の子がかわいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:45:36.84 ID:3lcELwbx0.net
>>680
豚向けばっかじゃねーか
寄生獣入ってない時点で話にならん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:52:59.79 ID:6H3p+rYsO.net
>>650
「大健全」 くらいの 風刺 が出来るなら 大歓迎だよ (笑)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:57:31.09 ID:tIxFTO3B0.net
アオハライドの終盤に出てきたちんこ揉まれたキャラはなんだったんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:02:27.08 ID:RQ3OPmSE0.net
七つの大罪って面白いんかな?
なんかお兄様系の作品らしいが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:04:26.13 ID:OkckSyRp0.net
PVが内容伝える気無いやつな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:05:53.00 ID:RbbIVvQ60.net
ヒロインちゃんのノースリーブと胸のふくらみはよかったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:06:47.80 ID:0gtPWGA60.net
七つの大罪よりライジングインパクトアニメ化のが嬉しい
大罪は薄っぺらい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:11:32.34 ID:t+pcUmm10.net
>>684
ライジングインパクトや金剛番長を読んでるならそれくらいだと思えばいい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:22:03.81 ID:8YSRavFr0.net
Selectorは高度な豚向き

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:30:32.56 ID:OJraZanY0.net
>>680
酷いw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:34:22.02 ID:xDoHS38t0.net
>>689
いや普通に豚向きだろw

キャラ萌え以外何も無いカス駄作っぷりとか
そこらのラノベアニメと同等ですぜw
 

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:39:03.50 ID:OkckSyRp0.net
無駄にモテるorラッキースケベしまくる男主人公がいないだけマシ
精霊使いのなんちゃらとかドラグナーとかマジで無理だ...

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:46:41.17 ID:VRaLdD2/0.net
どこが高度なんだかわからないよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:47:06.99 ID:jMDjlA4W0.net
>>692
木戸ちゃんのヒャン!を楽しむアニメ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:49:20.32 ID:VRaLdD2/0.net
>>692
その基準だと来期もきつげ
ラッキースケベなし、非モテ主人公って結構レアなきが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:49:29.99 ID:RbbIVvQ60.net
無駄にモテるorラッキースケベしまくる男
レモンみたいなもてない男ならいいのか
あなた変わってるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:50:26.81 ID:xHcQpEk20.net
木戸クレアはくぎゅルイズに匹敵する

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:50:41.72 ID:VRaLdD2/0.net
つまり実質女主人公のみと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:52:13.98 ID:UdOzdB9xO.net
まぁ好みは人それぞれだ
俺は寄生獣みたいなキモいのやグロ演出ごり推し系は苦手だから萌え豚と言われようと可愛い女の子達を眺めて目の保養にするアニメのがいいわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:52:20.11 ID:UzEVsfaH0.net
暁のヨナはお勧め
それせかよりは面白い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:56:15.37 ID:2zaEWV0J0.net
主要キャラ女ばっかのブヒアニメよりはISみたいなハーレムブヒアニメのほうが見てられるな
俺は

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:56:24.05 ID:UqPn77XV0.net
モモキュンとか精霊みたいな開き直っちゃってる系の萌えアニメは
最近体が受け付けなくなったな……。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:58:01.31 ID:t+pcUmm10.net
>>699
じゃあミッシェルちゃんが可愛いテラフォーマーズ見ようぜ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:58:41.24 ID:9ezCpAtI0.net
夏アニメで改めて実感したけど話そのものかキャラクター
最低どっちかが良くないと見れたもんじゃないな
夏は両方ダメなのが多かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:01:30.59 ID:RbbIVvQ60.net
俺はそれプラス音楽もよくないとダメだわ
音楽重視すると必然的に女の子アニメになってしまう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:04:38.75 ID:UdOzdB9xO.net
>>705
音楽だけならツインテールが一番楽しみ
高梨さんのBGM好きだから期待してる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:05:46.31 ID:4Z3AJswb0.net
>>692
木戸ちゃん(16)のヒャン!を楽しむアニメ

消し炭になりなさい!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:06:49.19 ID:+ru958gP0.net
シローってラッキースケベはあまりないような

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:08:27.45 ID:t+pcUmm10.net
>>708
とりあえず前のセイバールートのアニメでは風呂行ったらセイバーが先に入ってるというのが2回あった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:09:02.70 ID:UdOzdB9xO.net
>>708
シローって誰?衛宮?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:34:42.22 ID:VRaLdD2/0.net
シロエならラッキースケベはなかった
非モテじゃないがロリ二人にアタックされまくってたし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:45:30.45 ID:OkckSyRp0.net
OH....真っ赤になってる
新人声優さん目当てで観てた人が多かったのか

>>693
女の子が精神的に苦しむのを観て楽しむアニメ、なお全ての設定がそのために有るのでガバガバw
あ、それとログホラは楽しめたな、2も未刊行のところまでやるらしいので期待してる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:51:06.53 ID:jMDjlA4W0.net
期待の秋始まったな
楽しみや〜

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:58:37.36 ID:0vehOKGu0.net
秋アニメ分類早見表ver1.0

一般
寄生獣、四月、ローニャ、テラフォ、蟲師
バハムート、ワートリ、七つの大罪、まじっく快斗

汎用
ログホラ、サイコパス、Gレコ、GFトライ
弱ペダ、バディコン、コックリ、牙狼、fate


甘ブリ、メソッド、天地、ガ(仮)、デンキ街、大図書館
selector、セハガール、チャイカ、トリニティ、異能バトル
魔弾の王、グリザイア、結城友菜、失未来、クロスアンジェ
ツイテール、SHIROBAKO、なりヒロ、旦那が何わか

女&腐
オレフロ、曇天、暁のヨナ、オオカミ少女、恋味パティスリー

子供
ジョーカー、トライブ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:02:02.12 ID:VRaLdD2/0.net
弱ペダは御堂筋くんとオタ泉が地味に楽しみ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:06:45.74 ID:Ok7CO4IP0.net
ローニャって原作からして期待できるのか?
しかもCGIアニメーションだし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:19:57.43 ID:GBq/8LZW0.net
一般と汎用の差がわからんけど
ログホラやFateが入るならチャイカは汎用

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:23:25.34 ID:RbbIVvQ60.net
デンキ街や大図書館や失われた未来はラブストーリーだから豚じゃない層でも見れるよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:23:32.84 ID:UzEVsfaH0.net
ローニャはポリゴンピクチュアズだから絵面だけでも見ておきたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:24:34.21 ID:GBq/8LZW0.net
電気は1話前半みたけど豚用じゃないの?
同人誌ネタとか一般人にとてもおすすめできないんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:24:57.33 ID:OkckSyRp0.net
チャイカ2は終盤で放送出来ないレベルのマニアックなエログロシーンが有る

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:26:00.87 ID:GBq/8LZW0.net
その辺1期ではうまくごまかしてる感じだったし後半でもうまくやるんじゃないのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:26:34.11 ID:0vehOKGu0.net
ローニャって3Dの真面目な内容のアニメって時点で空気確定じゃないかな
ゴローちゃんの割には良かった、普通に面白かったみたいな感じででんでんして終了

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:27:13.22 ID:UzEVsfaH0.net
名作劇場系に飢えてるからいいんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:27:54.03 ID:88b4nVqu0.net
俺のレコは番組の数秒前から録画するんだが、
BS11で録画したアニメは “ヒャン!”で始ることが多かった・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:28:32.29 ID:GBq/8LZW0.net
ローニャはPVの時点で視聴者がかなり選別される感はあるよね
ただし途中でローニャの友達になるハイジでいうクララキャラが出てきたら萌え豚どもが押し寄せる可能性もある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:29:07.48 ID:0KCSPiIe0.net
>>657
アニメだけの為にTVを置くのが面倒って人もいるっすよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:34:14.87 ID:+ru958gP0.net
fateも関西は地上波なしかよ…
リビングで見るしかないのか…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:36:51.12 ID:zgh6K5z70.net
fate関西ないの?
最悪だ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:38:40.31 ID:1iXXQQK00.net
ツインテールはダイミダラー並にぶっ飛んでるっぽいなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:48:03.80 ID:+ru958gP0.net
>>729
BS11ならあるけど、自分の部屋は映らないんだよな…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:49:28.18 ID:zgh6K5z70.net
>>731
情報ありがとうです
BS11なんとか映るけど家族で見ることになりそう
雨振ったらアウトなんだよね…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:03:57.82 ID:4zYpRgUR0.net
いろいろ最終回を観たから感想言いに来てみれば
既に新番組の話ししかしていない前向きなお前等に乾杯。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:19:34.11 ID:ksbcQbhE0.net
東京espヒデェ終わり方だったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:37:40.39 ID:CbKXNUPv0.net
SAOはどんどんテンポ悪くなってつまらんな

昔の栄光って感じ
別に見逃してもいいやってレベル


テラフォは3話くらい様子見

1話の印象はあまりよくないけど
見るもの無いから見るわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:38:25.88 ID:+iko4xjp0.net
>>731
別にいいだろ
火山噴火して人が死んでるのに人の命軽々しく奪うアニメなんか見たいとか不謹慎極まりないだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:42:13.26 ID:IYI1cGjL0.net
え、何その理論
火山の被害にあう作品ならまだ理解できるけど、Fateまったく関係ないのでは

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:46:34.87 ID:Jjf6GmBW0.net
女子ばかり登場するアニメは男子を差別しているな(真顔

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:46:51.39 ID:wgghj1gF0.net
さて今期はなにを見るかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:48:46.37 ID:z43q9n7z0.net
>>736
東北大震災のときに津波で校舎流されるギャグアニメ見てゲラゲラ笑ってるアニ豚を舐めすぎだろ
他人が何人死のうがどうでもいいんだよ、正味な話自分の人生に関係ない連中だし興味もない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:56:35.49 ID:aQ9r/Wmm0.net
劣等生見てると
人間の命なんかギャグより軽いんだなーって思うよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:00:29.08 ID:wgghj1gF0.net
20~24話見てから1~5話を見るといろいろ笑ってしまう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:05:53.18 ID:+I6zrJXb0.net
あれは序盤から劣等生()っていうネタだから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:15:31.64 ID:+ru958gP0.net
>>736
釣り針でかいなあ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:17:00.99 ID:CbKXNUPv0.net
オワットウ生は瞬過ぎた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:26:35.85 ID:KNN3BZdU0.net
>>945
ほれ一面ボス動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24561818

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:28:05.69 ID:RQ3OPmSE0.net
今期(前期?)は、ごちうさレベルの神作品はなかったな・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:29:24.39 ID:EtMjdvnl0.net
http://i.imgur.com/cGIrb3i.jpg
http://i.imgur.com/6Rag71x.jpg
(´・ω・`)ブヒイ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:34:09.91 ID:CbKXNUPv0.net
ゴキうさとかただのステマアニメ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:36:18.02 ID:a0QTUuWG0.net
来期も日常萌えアニメなさそうだな
今期はろこどるとヤマノススメで耐えれたけどきんもざ2期早く来てくれないと辛いぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:39:27.33 ID:zgh6K5z70.net
ゴチうさとか誰もが認める神アニメっしょ
議論する必要もなく

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:40:35.37 ID:ltg1zLXQ0.net
>>736
釣りのためにこういう事ワザワザ書く奴が一番不謹慎

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:43:00.42 ID:UzEVsfaH0.net
人が死ななけりゃ壮大な自然現象としてやいのやいの言えるんだけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:43:39.03 ID:t+pcUmm10.net
テラフォの方がFateなんて比較にならんほど死にまくるだろ
特に女は基本死ぬからリョナ好きは必見

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:45:13.20 ID:UzEVsfaH0.net
テラフォの見所は虫のうんちくだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:46:30.70 ID:t+pcUmm10.net
テラフォの虫のうんちくは完全にアラクニドの下位互換だからどうでもいい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:46:40.88 ID:y3TLRrSH0.net
テラフォ原作知らずに期待してたけどこれ多分原作もつまらんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:46:54.06 ID:zgh6K5z70.net
テラフォ詳しい人に聞きたいんだけど
宇宙船サジタリウスとどっちが面白いの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:48:00.88 ID:t+pcUmm10.net
>>758
テラフォは危機一髪も救えないし子供が懐かしがることも無いような話だよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:48:51.81 ID:CbKXNUPv0.net
テラフォはただ胸糞わるくなるだけの中途半端ギャグアニメ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:49:07.30 ID:zgh6K5z70.net
>>759
そうなのか・・・
危機一髪も救えないならダメだね・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:49:19.73 ID:UdOzdB9xO.net
>>751
ごちうさは絵が何かアレ過ぎてブヒれない
日常モノでキャラ萌えができないとこんなに退屈なのかと改めて痛感させてもらったよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:49:38.50 ID:aD46B/kO0.net
サジタリウス懐かしいなw
面白いアニメだったよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:49:58.01 ID:UzEVsfaH0.net
そら青年誌ですもん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:50:12.86 ID:CbKXNUPv0.net
ゴキうさマンセーしてるのは見る目ないウンコマンだからスルーしよう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:51:46.50 ID:zgh6K5z70.net
>>762
キャラ萌えできないとさすがにキツイw
自分は青山さんのお尻ばかり追っかけてました
のんのんびよりみたいなのなら皆安心して見れるんだろうけどね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:53:10.72 ID:zgh6K5z70.net
サジタリウスってバトルはないけど
毎回ピンチ脱出するのが良かった
オムニバスっぽいのが良かったのかね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:56:34.83 ID:t+pcUmm10.net
原作の面白さで言えば
極黒>テラフォ>ZETMAN>>>喰種
くらい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:56:35.50 ID:z43q9n7z0.net
サジタリウスとかお前ら何歳なの?40後半とかだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 21:59:47.94 ID:zgh6K5z70.net
>>769
お父さんがDVD持ってて見せてもらったよ
絵古いけど面白いw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:02:01.83 ID:M22hgVOC0.net
>>768
うまるちゃん>極黒

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:03:34.77 ID:t+pcUmm10.net
そういえばヤンジャンはキングダムもアニメ化してたな

キングダム>>>>>極黒>テラフォ>ZETMAN>>>喰種

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:05:19.03 ID:UzEVsfaH0.net
キングダムがYJのせいいっぱいやな
普通に2Dで見たかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:06:56.37 ID:z43q9n7z0.net
ヤンジャンアニメは基本的に全部クソじゃねぇか
毎度前半ダラダラやったせいで後半が糞詰まり状態

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:08:25.08 ID:jsMB2AeD0.net
カギューアニメ化してくれたら普通に見る、普通に

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:09:06.38 ID:m8moYodH0.net
ヤンジャン漫画はつまんないんだよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:17:31.14 ID:t+pcUmm10.net
キングダムのアニメを進撃くらいのクオリティで作ってればワンピ蹴散らして日本のトップ取ってたろうに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:18:00.30 ID:RQ3OPmSE0.net
サジタリウスはなんかブラックホールに突入してホワイトホールから脱出する話があったけど
子供心にんな無茶なってツッコんだものだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:29:15.53 ID:y3TLRrSH0.net
サジタリウスは妙に話がリアルというか所帯じみているというか
ラナ失踪の話がトラウマw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:29:34.35 ID:MUYSyzc00.net
テラフォは特段漫画が評価されたわけでもないのに
盛んに宣伝してた時点でまぁ怪しいとは思ってた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:36:28.72 ID:rKMnm/gk0.net
>>771
うまるってそんなに言うほど面白いか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:38:38.64 ID:RQ3OPmSE0.net
干物妹!みゆきちゃん(ひもうとみゆきちゃん)

いよいよ今夜で最終回か・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:55.64 ID:M22hgVOC0.net
>>781
面白い
ゆるいながらも安定してる
3巻途中からネタ切れ感あるけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:48:43.65 ID:rKMnm/gk0.net
安定してるって言ってもあれ山なし落ちなしだから50点あたりの真ん中ゾーンをずっと飛んでるイメージしかないなあ
日常物とかあんま好きくないから合わないだけかもしれんけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:49:18.37 ID:H2W31OM50.net
何故か進撃再放送やるね
二期決まったの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:51:57.93 ID:BC1wS1Jo0.net
>>785
映画だろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:52:23.20 ID:vy4iFLPL0.net
出落ちアニメの二期とか正気を疑うわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:57:02.56 ID:M22hgVOC0.net
>>784
あれが50点なら俺んちは漫画で埋まってるわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:58:58.50 ID:cD3XyIiP0.net
>>788
いいんだよ、お前が面白いと思ったならそれでいいんだよ・・・・
お前だけはな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:59:48.10 ID:7dvuacju0.net
ごちうさ見てて
夏アニメに満足できなかった層は
秋アニメ何を見ればいいんすかね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:02:57.85 ID:BJZvAVLX0.net
ガルガンティアやっぱ面白いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:55.62 ID:LgPCpDtQ0.net
>>790
「天体のメソッド」か「結城友奈は勇者である」じゃないかって言われてる

個人的には天体はストパニの監督だから重い話かもしれないし、
結城友奈は瀬戸花スタッフだからコメディ色が強いかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:12:02.21 ID:M22hgVOC0.net
>>789
お前は読んでもないだろ
まあ好きでもないジャンルを見てる奴の評価を気にする俺が間違っていたな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:15:18.00 ID:H2W31OM50.net
>>786
素で忘れてたwなるほどサンキュー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:18:34.19 ID:Ok7CO4IP0.net
今期のヤマノススメってのは
何でスレの勢いあるんだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:21:30.37 ID:+ru958gP0.net
ひなたちゃんが可愛いから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:22:11.48 ID:4YktAV8F0.net
リアル噴火でいじりまわしてるだけだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:23:47.35 ID:avwegfHI0.net
>>790
ごちうさでも見てればいいと思うよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:27:04.87 ID:y3TLRrSH0.net
>>795
ヤマノススメは普通に良アニメだと思うよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:28:39.69 ID:0gtPWGA60.net
ヤマノススメはただのブヒアニメじゃないからポイント高い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:31:09.20 ID:kfa2rHsG0.net
ヤマメは主人公の声が個人的に中毒性が高くてじわじわくる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:42:42.05 ID:EtMjdvnl0.net
>>790
男は出ない
結城友奈

天体のメソッドはずっとシリアス

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:48:22.54 ID:wgghj1gF0.net
>>799
只の豚アニメで声優がストライクだからスレに活気があるだけ
別に大したことは無い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:51:00.68 ID:UzEVsfaH0.net
ヤマノススメ好きだけど
山関係ない話だとどうしたって位つまらんよなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:53:25.67 ID:IYI1cGjL0.net
ヤマノススメはキャラ以外の環境をすごく丁寧に作ってるのがよくわかる
萌えアニメだって言われたら確かにその通りなんだけどな
でもあれから山や森やら抜いたら50点以下になってしまう
それくらいのウェイトを環境構築で占めてる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:57:54.09 ID:y3TLRrSH0.net
>>803
萌えと山との話(比率)がバランスよくて好きなんだがなー
まぁ萌えが嫌いだと微妙なのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:57:58.06 ID:wgghj1gF0.net
1期は見てたけど2期は途中で切った奴が多いはず

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:00:41.66 ID:M22hgVOC0.net
ヤマノススメはリアル噴火でスレがただのニュー速みたいなことになってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:02:29.59 ID:LXujvhbd0.net
玄田ナレ 「ちょっとシリアスになると欝だ欝だと・・・」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:10:05.29 ID:1FVMul4I0.net
グラスリップ最終話
http://i.imgur.com/ESrVudu.jpg

ミンチよりひでえや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:12:13.42 ID:y9BAG2RWO.net
>>810
ミンチっていろはの小見川?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:14:39.08 ID:Q06S7q5Q0.net
>>810
5人に1人は満足したと思うと・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:14:56.53 ID:diQjs3+M0.net
>>792
脚本も鍵のあの久弥だしシリアスな方向性だろう>天体

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:16:18.68 ID:TiDHdZFw0.net
ニコ厨の評価は当てにならん
1が90%とかでもゴミ以下のこともあれば
5が50%とかでも普通に面白いケースもある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:17:28.89 ID:3+lg5dJo0.net
ニコニコの評価は8割がた若者票だよ
グラスリは中年向けアニメ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:18:34.22 ID:DoImvFku0.net
>>810
あ〜あw

天体のメソッドは試写会行った人の話だと泣きシコ系っぽい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:19:03.00 ID:diQjs3+M0.net
1が90%でも微妙なことはあるが、5が50程度では
やっぱり面白くない、が正しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:20:38.34 ID:ftPc43XN0.net
すると中年が「青春特有の白昼夢を表現した」云々とか言ってるってこと?


いやいやおっさん夢見過ぎですってw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:21:57.60 ID:qY+MmBri0.net
おっさんがグラスリップなんてみないだろw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:23:07.33 ID:y9BAG2RWO.net
グラスリップはキャストメンバーや製作スタッフの大半も話の内容を把握できてないんじゃねえの?w

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:23:35.86 ID:X0c3eJzK0.net
最終話まで見てきた選ばれた勇者が50%糞って言ってるだから
相当な糞って事だわな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:23:45.45 ID:diQjs3+M0.net
そりゃ久弥や元泣きシコエロゲライターだもの
久弥と麻枝、どちらが優れているか比較できるな
ABより酷くなることはまぁ滅多にないこととは思うが
信者層や話題性で売り上げは勝てんな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:24:04.71 ID:Q06S7q5Q0.net
百合日常系は見るそうがもう好意的なので8割9割安定だからちょっと良い回になると9割は余裕で超える
逆に7割とかだと相当失敗してるということになる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:26:49.12 ID:DoImvFku0.net
>>820
それは各所で言われてるw
多分スタッフも声優陣も理解出来てないと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:31:59.96 ID:TiDHdZFw0.net
中年のオッサンが見れるアニメってどれよ?
今のアニメはせいぜいで20代までってとこだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:32:30.86 ID:ZNMhzVkN0.net
>>810
えっあれで満足した人が20%もいることに驚きだわ
意味わからんまま終わったし

深夜アニメは2年くらい前から見始めたけど、完走したアニメの中では過去最低の満足度かもしれん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:39:21.70 ID:X0c3eJzK0.net
>>825
寄生獣でもみとけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:45:41.57 ID:oPxSPJMf0.net
今期ストーリー物で何が面白かったのか教えてくれ。
再放送のガルガン、ドールズ、サイコパスと同レベル以上のやつ。

グールは良かったな、最後は賛否両論あるだろうけど。
アルドとテロルは最初のほうだけ見て面白そうだったな。
プリヤ、ESP、精霊は無理だった。

ちなみに前期は、シドニア、極黒、ブラブレ、ノゲラ、ウィクロス、チャイカ、リドル
あたりが面白かった。

じゃあお前何でも面白いんじゃねーかとかいうなよ?w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:47:42.31 ID:ftPc43XN0.net
じゃあお前何でも面白いんじゃねーか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:51:27.19 ID:zC20bzSD0.net
ニコ生のアニメアンケってまだ高い数字出るの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:52:45.59 ID:Q06S7q5Q0.net
>>828
リドルが見れるならアカメ、ハマトラ辺りじゃね
ハマトラは継続だが
ラノベアニメは今期人生しか見てないのでわからん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:53:11.72 ID:oS4LNxUk0.net
>>828
黒執事ええで。3期だけど初見でも問題ない
超胸糞悪い展開あるから気をつけてくれ

他だとアルジェヴォルン。軍人達の群像劇ってところだ
若い主人公とヒロインの成長物語なんだが、周りの大人達も感化されてるのが良い

ストーリーもんだと上2つくらいしかない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:53:59.69 ID:1FVMul4I0.net
>>828
そのラインナップならアカメじゃねーの

ただサイコパスとかガルガンと同レベルにはなれないと思うけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:56:24.43 ID:zC20bzSD0.net
日常以外何でも楽しめるタイプ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:58:06.16 ID:/tA+6Yxo0.net
個人的には今期は萌えアニメが強かったな
ろこどる
ハナヤマタ
ヤマノススメ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:58:09.79 ID:0INis5JJ0.net
面白かった→信長協奏曲
ふつうだった→アカメ
展開が遅すぎ/ぶつぎりすぎ→SAO2/P4G
やまなし谷なし→アルジェヴォルン/レールウォーズ
後半/最後になるほどつまらなかった→テロル/アルドノア/グール
いつものストーリーものじゃないレベルのやつ→精霊使い/六畳間

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:58:31.33 ID:y9BAG2RWO.net
SAO、花江のキモキャラ熱演クッソワロタwwwww
てか、デスガンとの決着が何かあっさり過ぎて物足りなかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:59:49.44 ID:6t6rWTcz0.net
>>828
もう秋アニメ始まってるから今期、前期じゃなくて夏アニメ、春アニメとでも書いてくれんかね
ややこしいんじゃ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:02:04.73 ID:diQjs3+M0.net
安定性でいえばばらかもんしかない
ギャグ交えたテンポのいい会話劇とイイハナシダナー要素が
話を全くダレさせない

作画と演出ならば圧倒的にアルドノア
回を重ねるごとに盛り上がってきたのはアカメ
ぶっちゃけこんなもんだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:02:09.42 ID:0INis5JJ0.net
あと日常ものでは
一応お話があって最後までそこそこ面白い→ろこどる/やまのすすめ/ばらかもん
話はないけどギャグだけなら楽しい→野崎
ブヒ専用→人生

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:02:56.88 ID:Q06S7q5Q0.net
いやー早くいっぱい秋アニメ始まってくれんかね
ハイファンタジー系、バトル系が充実してて俺得過ぎる
ちなみに今日の朝にトライブクルクルとかいうダンス推奨アニメ?が始まるらしいがスレ立ってないな
立ててあげたほうがいいのかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:06:30.15 ID:ZNMhzVkN0.net
>>828
アカメかな
次点で野崎くん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:10:52.00 ID:ypXjxXuZ0.net
1 まずぱっと見で豚向けっぽいのを除外(この時点で半分くらいが消滅)
2 次にあからさまな女向けおよび腐向けを除外(これで残り5分の2くらいに)
3 最後にコロコロ系のガキ向けとスカしたサブカル系を除外すれば完了

>>714を見ながらやってみたところ今期見るに値するのは

寄生獣、テラフォ、蟲師、サイコパス、弱ペダ の5つで決定しました

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:19:07.07 ID:diQjs3+M0.net
主人公勢といえどもピンチはあるし常に油断はできないという
当たり前の緊張感に気付かせてくれた>アカメ

新たにメンバーを補充してコミカルなやり取りをしつつも
主人公に足りない部分を描いたり、メンバーの不安を見せたりする
どこまでもガチガチなシリアスではないけれど、
戦闘がなくても引き締まる雰囲気があっていい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:23:50.39 ID:rqV3h28E0.net
>>828
俺と好みほぼ似てる
が、今期は特にハマった物がない不作クールだったわ
継続のベビステやスペダン後半の特殊ED回は繰り返し見た

あとはモモキュンのBGM、るるもにGS美神の郷愁感、アカメやあいまいみーにケンイチ感を楽しんだぐらい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:32:01.68 ID:diQjs3+M0.net
テラフォと寄生獣は漫画読んでるからいいやって感じが既にある
しかし蟲師は雰囲気アニメとして別格なので観なくてはと思う

サイコパス二期は成長した先輩朱ちゃんを見たいし、
fateは凛ルートを長尺でやるという所で見逃せないし、
セイバーさんかわいいし外せない
天体も久弥脚本で期待だよな

キャラデザが違う魔弾がどこまで化けるかというのも興味ある
MFアニメ復活なるか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:33:11.71 ID:W+HAyTtP0.net
まじっく快斗は一番面白いキッド対ヤイバをもうコナンのOVAでやっちゃったんだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:41:51.56 ID:98H+MZxD0.net
最近の戦争物は戦争を否定しないんで、
気持ち悪くて見る気がしないんだよな……。
特に、無機的な敵や対話の余地が無い絶対悪を設定しておいて
平和主義を嘲笑う作品は最悪。
その辺、富野監督に期待したいところだけど……。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:46:48.27 ID:tnRP9TnG0.net
富野は、イデオンの実績があるからな。期待している。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:49:50.28 ID:OHiOXSK+0.net
今時黒富野はない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:56:57.31 ID:IBLidSBq0.net
ハゲが子供向けに作ったアニメって何かあったっけ?
ガンダムって基本的に厨房以上を対象に作ってるから
大人な話や展開多かったけど
子供向けアニメだと昨今の戦争()
悪い奴やっつけろ〜になるんじゃね?

老害ハゲ=ガンダム しか知らんけどw
  
 

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:57:09.28 ID:mNpxJqhQ0.net
今期可愛かったヒロイン
ジェイミー、スズシロ副隊長、らぁら、みれい、透子、ゆりか
他にもいた気がするけど思い出せない

853 :ゆいにーちゃん ◆soqKVb3Yl2 @\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:57:30.76 ID:7/wk99ji0.net
いや、中学生高校生って子供だから・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:57:40.45 ID:LYr5O/Zi0.net
>>757
当たり!
マンネリ化がひどいっす
喰種が恋しい・・・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:58:37.12 ID:2dc5Dtj80.net
やっぱり戦争物はヘルシングくらい突き抜けてるくらいじゃないと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:00:31.27 ID:sA8TRAuG0.net
>>848
俺は戦争を賞賛するような人間じゃないんんだが、昔は日本の新聞メディアは良く言えば「平和主義」
悪く言えば「お花畑」で国防そのものを軽視しすぎた。現代はネット環境のおかげで海外からの情報も
簡単に入手できるから昔みたいに「戦争否定」だけではやっていけない事が分かったんだよ
安倍総理が前の総理の時に北朝鮮への経済制裁でアメリカに協力を要請していたんだが、拉致問題は
アメリカ人にとってはなじみがなく中々話が進まない。それで総理が「もしアメリカ人の中学生の子供が
不当に拉致されて故郷に帰れないような事があったらアメリカ国民は納得するんですか?」と言ったら
苦笑いをして「そんな事があったら我が国ならとっくに特殊部隊を上陸させて助けてますよ」と言われたそうだ
このアメリカの感覚が海外の国際常識なんだよ。日本が北朝鮮に上陸作戦やるとか考えられるか?
ないだろ?でも外国はほとんどこういう考え方をしているんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:04:32.10 ID:W+HAyTtP0.net
テラフォはつまらんけど、喰種と比べれば間違いなくテラフォの方が大分マシ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:05:54.65 ID:qY+MmBri0.net
日本の脚本家(原案)はそこを見てるんじゃないよ
アメリカがテロとの戦いという建前の元に好き勝手攻撃してるのを参考にしてるんだよ
アメリカがどうこうじゃない、歴史はずっとそうだった
それがまだ繰り返し続いてるだけの事
視点を攻撃側、あるいは被害側にするだけで物語が一本書ける

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:07:51.70 ID:2dc5Dtj80.net
今回のお兄様の再生の能力ってさ、女が逝った時に使ったら100倍くらいの快感が体験できるの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:18:02.87 ID:F5KUXat40.net
その設定モノ直したときどうなんのよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:20:14.62 ID:sA8TRAuG0.net
>>858
戦記はみんなそんなもんだが主人公の考え方が昔と違ってきているって意味だよ
以前は「人を殺すくらいなら殺される方がマシだ」とか「戦争って人殺しだ。どんな理屈をつけても人殺しだ」
てな論調でイヤイヤ戦うってのが当たり前だったが、最近では「黙ってたら殺される」とか「戦わないと勝てない」
と消極的ながらもやや前向きな意見が多い。特に漫画や小説やラノベとかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:21:29.64 ID:98H+MZxD0.net
>>856
根っこに、戦争は(自分と同じ)人を殺すことであり悲劇である、
ということを組み込んでいるかどうかなんだよね。
平和主義の否定ですら、それを前提にしないと意味を成さない。
ガンダム無印だって、別に08MS小隊みたいなお花畑じゃ無かったけど、
そこを外さなかったから、単純なドンパチカッコイイではない、
戦争者として趣のある作品になったと思うよ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:22:40.18 ID:qw6eiKUe0.net
Gレコは先行見た感じ、原作のグダグダ感がかなりスマートに昇華されてたな

野崎程ではないが、ギャグとしては期待できるのではないかと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:23:27.80 ID:rebmA41JI.net
ふぁいおー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:23:49.84 ID:oS4LNxUk0.net
ギャグかよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:29:52.36 ID:zC20bzSD0.net
寄生で画面半分真っ暗のアニメとかやめてほしいわ
一気に萎える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:30:13.54 ID:LYr5O/Zi0.net
戦争ものでオススメのアニメある?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:30:43.37 ID:diQjs3+M0.net
厳しく統制された訓練と苛烈な戦争で
人間の尊厳を容赦なく剥奪されていく兵士か
戦時という異質な世界で心身ともに病んでいく国民か
組織や国家の視点でなくても描ける戦争は幾らでもあるやろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:36:15.77 ID:8EI0M/IW0.net
お兄様の最終回なんて素敵な終わり方
二期なんてないですよね(切実)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:40:31.75 ID:F5KUXat40.net
>>867
イデオン劇場版

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:53:13.66 ID:diQjs3+M0.net
>>861
戦わないと生き残れない、というスタンスを
ひとりひとりが黙って貫くなら良いけど、
躊躇う事に綺麗事だとかお花畑だと皆がこぞって言い出すのはちょっとイデオロギーの気持ち悪さや息苦しさがありますね

熟考した結果現実的な選択をしているというよりは、
俺は現実を見てるんだぜ!ってそういう
選択をしている自分に酔っている部分を感じるのです
バトロワ辺りのクローズドサークルが流行って辺りからだね
友情は幻想とか言ってた辺り

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:53:49.37 ID:OFTKgBOs0.net
>>856
あなたの主張を否定するつもりは毛頭ないことを初めに断っておきます
私の父は今は引退しましたが報道記者をしており、一貫して反戦を訴えてきました
というのも、それこそ戦場カメラマンほどではないにしろ様々な戦地や紛争地帯での取材も多かったようで、戦争が如何に悲惨であるかを肌で感じたからだそうです
しかし、最近はマスコミの主張を「お花畑」や「現実がわかっていない」などと考える方が私の周りにも多く、
肉親にジャーナリストがいる私としては、たいへん悲しく感じています
もちろん、あなたがおっしゃるように理想だけ振りかざしていても意味が無いことはわかっております
しかし、ジャーナリズムというものに命を捧げて働いている人々が、必死に主張し、伝えようとしてきたことを「お花畑」と一蹴してしまうのではなく、
戦地を見てきた人間達の意見として、受け入れていただけると幸いです

アニメはあくまでも創作物ですのでいろいろな形の戦争物が出てくるのを楽しみにしております
スレ違い&長文失礼しました

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:06:14.90 ID:MtqNQlx+0.net
>>871
殺さないと殺される状況下で、人殺ししたくないだの平和だのと考える方がファンタジーだよw
本能的に逃げるか戦うかの選択をするだけ。選択できない奴はパニックになって死ぬだけのモブ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:10:00.62 ID:rss/lgoJ0.net
あ〜お兄様楽しかった
2期が今から待ち遠しいよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:10:28.03 ID:sA8TRAuG0.net
>>872
何にでも悲惨な部分もあるし明るい部分もある。最前線は確かに地獄絵図そのものだろう
しかし人類の歴史は戦争とかやらないで済むなら誰もやらない。領土の概念がない遊牧民でも縄張り争いはある
戦争に対する考え方は個々人の自由とは思うが、完全否定するとなるとこれは植民地隷従の世の中しかない
何百種類の民族がこの植民地奴隷世界で滅びていったか、これもまた地獄絵図だっただろうしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:23:20.64 ID:LYr5O/Zi0.net
>>870
アフロは勘弁どす

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:29:07.18 ID:oS4LNxUk0.net
劣等生2期が見たくてたまらない
なんつー気になる引きなんだよ…拷問かよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:30:25.76 ID:D+1T3TL40.net
くっそどうでもいいわ
劣等生とか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:31:14.55 ID:OFTKgBOs0.net
>>875
私は戦争自体についてどうこう言うつもりはありません
あなたのおっしゃる通り人それぞれの考え方ですから
ただ、父が誇りと信念を持ってやってきた仕事やその主張が、聞く耳ももたれず拒絶される昨今の世の中に疑問と憤りを覚え、
すこしでもジャーナリストたちの言葉にも耳を傾けていただけたらと思っただけなのです
分かりにくかったようで、お気を悪くされたらすみません

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:31:49.51 ID:cECZG5pJ0.net
小並感てアンチレス引き出すためにわざとやってんの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:45:39.05 ID:Q06S7q5Q0.net
ぼくらは悪くない誰もが皆そう思っている。
だから殺し合いは終わらない。
好きなシーンなのにカットされてて残念でした

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:50:15.61 ID:diQjs3+M0.net
>>873
作品の中身の話じゃなくて、そういう作品群の背景には
殺しあわなきゃいけない悲劇やその重みがなくて、
躊躇なく殺す選択をしてる俺カッケー
みたいなのがあるんだよねーって話やね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:05:54.94 ID:qNVEeT9z0.net
>>879
気持ちは分かるが日本の反戦団体って過激なカルト集団化しているからな〜
そういう連中ばかりが好むネタや記事になるから反発される
広島の原爆慰霊祭だっていまやイデオロギーの祭典化してしまってちっとも慰霊してないしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:15:38.31 ID:MtqNQlx+0.net
俺は戦いたく無いんだ!殺したく無いんだ!
時代が悪い社会が悪い政治が悪いオトナが悪い運が悪いと苦悩しながら
皆殺しにする主人公っているよねw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:18:55.91 ID:98H+MZxD0.net
>>883
ぶっちゃけ今の自民党の方がよほどカルト化してる気が……。
一部だけだと思いたいけど、信じられないレベルの無神経な発言がポンポン飛び出して、
処分を受けた形跡も無いという。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:22:01.35 ID:W+HAyTtP0.net
>>884
やめてよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:32:36.79 ID:Kq3vsRJT0.net
殺しまくりはしなくなっただろうが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:34:32.12 ID:qNVEeT9z0.net
>>885
いやいやー、欧米ではいまの自民党でも相当左寄りだぞ
また欧米の左翼と日本の左翼は全然種類が違うしな
欧米の保守とか右翼はキリスト教が基盤になっているからカルトだが日本の場合は「みんなが銃を持たなければいいじゃない」
と日本国内のレベルでしか考えない。地続きで隣国に接してる国々は絶えず近隣諸国に警戒してないといけないから
さながら日本の戦国時代そのものの様子。戦国時代に平和とか9条とか言っててもキチガイ扱いされるだけだろ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:37:25.06 ID:D+1T3TL40.net
>>888
だよなあ
チョンの言うウヨ思想って日本人ただ叩きたいだけやろ

ウヨってのは本当に国のためなら死ねるとかそんな次元のやつ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:37:39.05 ID:LYr5O/Zi0.net
>>877
本当に気になるの・・・?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:39:10.76 ID:oS4LNxUk0.net
>>890
明日というか今日原作買う予定
本スレで色々教えてもらえたから助かったよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:46:45.88 ID:LYr5O/Zi0.net
>>891
(`;ω;´)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:47:24.06 ID:LYr5O/Zi0.net
>>891
ってか何を教えてもらったのか
コピペでいいから全て教えてくれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:49:24.28 ID:oS4LNxUk0.net
>>893
アニメの続編はどこからとかだよw
とりあえず追憶編から買えばいいとかって

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:02:40.70 ID:O1KXcb+I0.net
>>871
「生物は他の生物を犠牲にしないと生きて行くことが出来ない」
あなたも他の犠牲で生きて行くことが出来てるのよ、これはもうしょうがない
イデオロギーで考えては駄目、根拠が無いんだから何が正しいとか間違いとかは無い
「利己的な遺伝子」、科学的根拠はここにある
人間(生物)が利己的なのは本能であり、当たり前、これを忘れては平和は創れない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:16:34.81 ID:X0c3eJzK0.net
>>874
予算使った割には人気なかったし無理だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:26:47.37 ID:qNVEeT9z0.net
>>871
>戦わないと生き残れない、というスタンス
人類史上それをやって成功した国が一カ国だけある、他は滅びてる。
その国はインドなんだがイギリスの植民地時代に何度も反乱を起こしてイギリスと戦ったんだが全敗してしまって
100年はイギリスには勝てないと悟ったガンジーが無抵抗主義を徹底させた。この過激な無抵抗主義は目の前で
親兄弟姉妹女房子供親友らを人質に取られ、惨殺されそうになっても無抵抗を貫き通すという想像を絶する世界
これは100年以上もイギリスの植民地に苦しめられていたインドだからこそ出来た奇跡だ(もっとも日本軍がインドの
イギリス軍をめちゃくちゃに破壊した経緯もあるが)
はっきりいってインドの真似するくらいなら戦って死んだ方がマシと思えるくらい過激

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:32:21.21 ID:cECZG5pJ0.net
ガンジーばかりがクローズアップされるのは左翼や白人の思惑だろうけど
実際はチャンドラ・ボースの武力闘争と
大英帝国の植民地体制が日本軍に破壊されたって軍事的な結果がなければ、
アジア諸国の独立も人種平等の概念なんてものも生まれもしなかったろうけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:38:38.64 ID:tMLojlau0.net
いやぁすさまじいクソアニメでしたね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:39:19.03 ID:qNVEeT9z0.net
>>898
うーん、まあそうだよな。日本軍がいけなかったアフリカとかいまだに紛争してぐちゃぐちゃなところを見ると
結果的に戦前戦中の日本人のやり方は稚拙な部分も多かったが独立の精神は良かったと言わざるを得ない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:55:29.80 ID:oYTEgtbui.net
昔の日本がやった事って資源のために植民地を手に入れようとしたということじゃん。アルドノアの火星軍のように。で負けたのでそれらの国は解放されたけど。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:58:25.00 ID:GuJ9HwNJ0.net
魔法科高校って軍人なの?
高校生がテロリスト殺しまくっててなんだかなぁって思った

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:59:19.67 ID:qNVEeT9z0.net
>>901
違う。火星が乗っ取っていた地球を金星が火星を追い出して乗っ取ったというだけ
ただし、火星が作らなかった学校とか病院を作ってやって、更に地球人に近代兵器を供与して火星人の報復に備えた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:32:41.68 ID:YHYShTOW0.net
>>902
あの世界は一般人が犯罪者を殺しても罪にはならないので・・・。
現実に例えると幼女バラバラ殺人事件の犯人の生活保護者殺したら賞賛される世界なんで・・・。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:35:25.35 ID:s11J2t7/0.net
ヤマハススメナイ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:54:08.37 ID:ZNMhzVkN0.net
>>863
原作?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:58:42.42 ID:MQaRJkvc0.net
>>904
そんな解釈キチガイしかしない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:59:51.85 ID:SSpe6o4o0.net
>>828
劣等生、SAO、アカメ、JOJO、ハンター
大穴狙いなら信長、ラブステ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:09:21.85 ID:IBw0Azww0.net
>>851
監督としてでは無いがロボっ子ビートンに参加してるな
そりゃエルピープルとかのキャラ作るよな、って違うか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:10:55.81 ID:SSpe6o4o0.net
>>856
>昔は日本の新聞メディアは良く言えば「平和主義」悪く言えば「お花畑」で国防そのものを軽視しすぎた。

何を根拠にこう言ってる?ソース出してくれたら幸い
俺の認識と正反対だから君が特殊な洗脳下にあるのではないか心配する
日本の軍備強化をしたい考えだから不安になった

石破茂は「良く知られているように、先の戦争を一番煽ったのはマスコ
ミだったのであり、なかでも朝日新聞のそれは顕著でした。」と語ってた
ソース http://blogos.com/article/94394/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:17:58.41 ID:1auAetp00.net
>>910
昔って戦前戦中じゃなくて戦後から最近までの話な。 20年くらい前なら改憲論と言っただけで大臣辞任騒ぎになってそうだからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:19:14.33 ID:ftEntPIu0.net
>>905
ヤマハのことディスってんじゃねーよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:31:09.65 ID:1yz3e4CD0.net
テラフォで露骨なまでにチャイナが悪にされてるのはネトウヨブサヨ的にどうなん?
ノンポリのオレ的にはゴキと戦うと思ってたら途中からやたら出張ってきてウザいんだけど

914 :ゆいにーちゃん ◆soqKVb3Yl2 @\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:42:50.00 ID:7/wk99ji0.net
>>913
私も不愉快ですね
そうまでしてネトウヨに媚びたいのかと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:52:11.11 ID:1auAetp00.net
>>913
グラップラー刃牙の作者は鳩山や小沢をやたら美化して漫画に出してたからたぶんサヨクなのだろう
サヨク妄想によると「中国は4000年以上の歴史と文化があって凄い」、「人口も12億人いるから凄い中国人がうじゃうじゃ
居る」、「最新の科学や医療よりも中国4000年の歴史の方が厚みがある」等考えてるから中国人の海王が最強の格闘家に
していた。
ムダヅモ無き改革は小泉をやたら美化して鳩山小沢を悪の権化のように描いてたからたぶんネトウヨなのだろう
ネトウヨ妄想によると北朝鮮や中国は悪のイメージなようで登場人物もそれなりの悪になっていたが出番は少なかった
どうもネトウヨは漫画に描くのも嫌なくらい嫌っているとも考えられる
したがってサヨクでもなくネトウヨでもないと思われる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:00:46.15 ID:DoImvFku0.net
今日ニコ生カオスだな
ニケちゃんの歌あるのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:02:31.85 ID:y9BAG2RWO.net
何か気持ち悪い会話してる奴らがいるな
そろそろ別のスレでやれよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:06:30.14 ID:ypQFYZDhO.net
>>900 アフリカの某国の偉人がネタになってる。

やる夫がアフリカで奇跡を起こすようです
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-472.html

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:07:10.02 ID:SSpe6o4o0.net
>>917
お前は黙ってろカス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:09:53.92 ID:5vhE0dha0.net
>>910
横から失礼

戦前のマスコミ、特に朝日新聞が熱心に戦争を煽ったのは、元朝日新聞記者にして近衛内閣のブレーンで、当時最も右翼的な論客と呼ばれた尾崎秀実の影響が大きいよ
尾崎は実際には共産主義者かつソ連のスパイで、ソ連の防衛を目的として、日本が中国や東南アジアに軍を進める政策をとるように工作していた
これは陰謀史観とかじゃなく、すでに明らかになってる歴史的事実ね

そして戦後のマスコミもまた、大学で革命思想に共鳴したインテリたちの就職先だった
ソ連崩壊によって仰ぐべき盟主はソ連から中国へと変わったけど、ようするに日本がソ連または中国にとっての脅威にならないよう、言論活動をしてきたわけ
お花畑的な平和主義というのもこの一環だったりする
つまり、戦前の右翼と戦後の左翼は思想的にも活動内容的にも繋がっているということ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:21:47.58 ID:1auAetp00.net
チャイナコリアが活躍しているアニメになると・・
フルメタルパニック・・主人公相良宗介の上官が中国系。他にも傭兵仲間に韓国系が多い
シャナ・・・結構中国系が良い味方で出ていた
刃牙・・・中国人烈海王とは親友。善人であり知識人であり紳士として描かれている。他にも中国系多数登場
聖闘士星矢・・・・刃牙に同じ

嫌ってるかも?と思われるアニメ
ムダヅモ無き改革・・・北朝鮮を悪として主人公の小泉を暗殺未遂するわ狙撃するわの卑怯者
進撃の巨人・・・なぜか東洋人で唯一の生き残りが日本人のミサカただ一人
ストライクウィッチーズ・・・世界vs宇宙人の戦いなのにまったく出番なし。小説版では敵の攻撃で朝鮮半島が消滅しているw

こんなもんか。だいたいが日本国内限定か、国籍不明の無国籍的な国が舞台のも多いしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:23:22.65 ID:oYTEgtbui.net
わざわざんなところの脅威になったら日本がやばいじゃん。平和的路線が現実的

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:25:36.31 ID:1yz3e4CD0.net
ネトウヨ的には韓国が一番の敵であり悪なんだけど
韓国及び韓国人が出てくる漫画とかアニメってほんとないよな
最近見たやつだとアンゴルモアで綺麗な朝鮮人が死んでたけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:27:51.20 ID:C9w2avyN0.net
さすおに最終話だけ見たら相変わらずでワロタ
笑える作品というか笑われる作品が台頭するのはちょっと勘弁して欲しい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:31:10.73 ID:E8JTdBrC0.net
売りスレのくっさいコテ沸いてるじゃん
終わったなこのスレ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:31:54.91 ID:E8JTdBrC0.net
評スレだった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:32:39.82 ID:+RdoLy5J0.net
歴史から学べスレッドwwww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:39:10.34 ID:iXlwDTSj0.net
総合スレは評価スレと売りスレの植民地だから仕方ない、甘んじて受け入れるしかない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:42:58.26 ID:1FVMul4I0.net
ブラックラグーンのレヴィって中国系アメリカ人じゃなかったっけ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:46:57.23 ID:7/wk99ji0.net
ブラックラグーンの作者はわりとそういう偏見みたいなのはないね
オタク特有のロシア人がやたら強い設定はあるけれど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:47:39.73 ID:3+lg5dJo0.net
今日は進撃があるんだよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:47:39.99 ID:1auAetp00.net
>>923
まああれだけエゲツない反日国家も珍しいからな〜中には敵視するヤツも出てくるだろ(知人や友人のサヨクでさえ激怒してるしw)
欧米人は洋画やテレビでなじみがあるけどチャイナコリアはほとんど見ないからな
黒人やアラブ人、東南アジア系なんかは全くないから全然出ないw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:53:34.60 ID:s93FYN0S0.net
スペースダンディとヤマノススメがよかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:55:26.96 ID:0INis5JJ0.net
なんか全然アニメと関係ない話になってるような奴らがいるな
設定上明確に悪と規定された敵と戦争になるようなアニメができてくるのは、
日本人にとって戦争の理由がひどく希薄で実感がわかないものだから、それを実感として確かめたくて書いてるものが多いと思う。
その結果、敵が敵であると白黒はっきりつけられた状況じゃないと殺すことはできないってなってるだけ。
当然のことながら、それは気持ちの問題なので現実の日本の外交問題とはなんら関係ない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:56:38.89 ID:YKaBK/WH0.net
>>923
韓国人を出すと潰されるからな
ヒカルの碁の悲劇を知らんのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:57:10.95 ID:V6jaRVh50.net
アルドノアとアルジェボルンと劣等生の敵の元ネタが韓国なのはわかる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:00:52.04 ID:DoImvFku0.net
>>935
まぁアレはリアルな囲碁界なんだけどな
漫画だけ読んでた人は不満なんだろうけど現実の囲碁界は中韓ともっと差があったくらいにフルボッコされてた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:02:32.28 ID:1DnMxJln0.net
製作者も視聴者も人種なんて意識してない
強いて言えば日本人風なキャラと欧米人風なキャラの2種類がいるだけ
エラが特徴的で目が細く釣りあがっていたら日本人風ではないし
肌が真っ黒でスキンヘッドでマッチョだったら欧米人風ではない それは黒人
一般的な欧米人風の認識は金髪色白
作りやすいものわかりやすいものがそこにあるだけ
超単純な話なのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:03:33.76 ID:7/wk99ji0.net
>>937
確かに
リアルじゃ中韓が圧倒的だからねえ
事実をゆがめてまで日本人の快進撃を描きたいのかって
まぁ圧力がかかって打ち切られたってただの俗説だけどな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:04:31.61 ID:y9BAG2RWO.net
お前らいい加減他の所でやれよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:06:30.42 ID:YKaBK/WH0.net
>>937
そもそもヒカルの碁じたいが日本国内を舞台にやってたのにね
マクドナルドがロッテリアに変わったのも必然か?w

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:10:27.55 ID:1FVMul4I0.net
>>931
イルゼだけ放送されんのは、他のOADと違って一応本編の伏線になってるからかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:15:19.65 ID:0INis5JJ0.net
ヒカルの碁の韓国編は、韓国の棋士のインタビューを日本語に通訳する人ががまともに翻訳をしなかったせいで
日本のマスコミで韓国棋士が日本囲碁界ディスったみたいに報道され
それを見て頭にきた主人公が食ってかかるみたいな少々痛すぎる一人相撲展開をやったために
急激にファンを失って打ち切りになったような
それって日韓の問題じゃなくて単に展開の失敗だよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:17:32.94 ID:iXlwDTSj0.net
韓国は囲碁がクソ強いのは事実だからな
ブラジルに挑んで負けましたみたいなもん
あれに噛み付いてるのはさすがに無知なネトウヨと言わざるをえない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:22:10.66 ID:YKaBK/WH0.net
>>944
中国が強いのはガチ。でも韓国は強かったり弱かったりの波が激しいんだよ。
確かヒカルの碁が連載されてた当時は日本の方が勝ってたと記憶。
ちなみに2000年代は中国>日本>>>韓国
世界大会でも中国日本が勝って韓国は全敗ですよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:22:36.09 ID:Tc82skYT0.net
>>891
バッカやめとけ騙されるな!
一見これから盛り上がるとみせて、この後また地味に学校の中で文庫7冊に渡って延々とクダ巻き始めんぞ
内容?弱いものイジメとお兄様上げ。のみ。
俺と同じ轍を踏むな!金と時間、無駄にすんな!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:25:27.63 ID:MmHfRQaP0.net
くっせぇスレだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:25:35.81 ID:DoImvFku0.net
塔矢がもうタイトルとってたとかっていう非現実的な設定だったりすれば世界で日本が強いというシナリオでも良かったけどそうじゃない
ヒカルの碁の内容は良くも悪くもリアルなんだよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:26:15.38 ID:y9BAG2RWO.net
ばらかもん最終回寝落ちして見逃した
三行くれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:28:47.15 ID:hKb72pjM0.net
先生が
島に
帰ってきた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:30:24.85 ID:diQjs3+M0.net
ピンポソのチャイナのポジションは絶妙やった
エリートの落ちこぼれだからな
これなら誰もケンカしない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:31:43.41 ID:hKb72pjM0.net
あ、うっかり踏んじゃったw
ちょっと立ててくるけどテンプレはそのままでいいよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:32:37.20 ID:1FVMul4I0.net
>>951
アニメでむっちゃ優遇されてたな
あんだけ才能重視な世界観で世界一にまでなった風間が落ちぶれて、落ちぶれたチャイナが世界で戦ってるという

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:33:15.52 ID:sjFW9bQo0.net
>>952
夏消して秋を今期にね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:35:38.19 ID:hKb72pjM0.net
>>954
お、複雑だなw
了解です

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:37:32.28 ID:jtlJ8I3b0.net
>>951
こういうのがなんともなぁ
配慮ってなんだよみたいな
現実では中国って圧倒的、もう誰が見てもまごうことなき王者だからな
卓球で中国強くしたから文句でるとか、よく言われるおとなりの国の贔屓報道と本質が何も変わらない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:39:53.16 ID:hKb72pjM0.net
今期アニメ総合スレ 48
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411868311/

ほい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:41:20.82 ID:y9BAG2RWO.net
>>957
唐突な当たり前のスレ立て乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:41:36.18 ID:s6QhjBdZ0.net
おつおつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:43:38.68 ID:diQjs3+M0.net
>>956
まぁ原作的には配慮じゃないだろうけど
単純に強い弱いの話じゃないしね
抱えているものは一緒だと描いているわけだし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:46:31.14 ID:sjFW9bQo0.net
>>957
乙です

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:02:03.31 ID:Yd88IXsX0.net
>>957 乙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:28:53.82 ID:03j0UISA0.net
劣等生最終回駆け足だったけど普通だった
SAOは安定の基地外レイプ回
原作者の欲望の現れだなぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:35:35.38 ID:41MzJ0o10.net
何時からなんだろうか?
「物語に終わりを設定しない」って感じの話増えたな
若しくは「見てる人が終わりだと思ってるゴールラインに行かない」って話

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:37:40.90 ID:VQ/pYRjj0.net
原作を半端にしかやらなくなったからやろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:38:28.21 ID:VQ/pYRjj0.net
原作を半端にしかやらなくなったからやろ


オリジナルなのにグラスリップのようなねはマジ勘弁

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:39:35.70 ID:sKyHB8Jh0.net
1クール販促システムが構築されてるからでしょ
1クールで原作消化なんてほとんどしきれてないし
なによりまだ連載中のものがほとんどだ
俺達の旅はまだこれだからだ!! 〜富樫先生の次回作をうんぬん〜

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:39:46.05 ID:QNkJirWs0.net
完結してる原作のアニメって最近少ないもんな
エロゲとジョジョくらいか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:41:43.35 ID:Q06S7q5Q0.net
ヨルムンガンドは綺麗に終わったな
あれは2クールだったし
漫画で言うと10巻で2クールは必須だね
最近はその半分で作らされてるんやで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:42:21.28 ID:SSpe6o4o0.net
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc ドコモdアニメストア 月額400円
Crunchyroll 月額6.95USD
http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル 月額1080円 ちょい高
http://p.unext.jp/ U-NEXT 月額1990円 問題外

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:46:44.84 ID:Q06S7q5Q0.net
dアニメストアはステマするのか入らなくてよかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:52:03.87 ID:zC20bzSD0.net
夏はお兄様しか楽しめなかったわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:55:10.17 ID:cjBUZPfw0.net
グラスリップ最終回まで見たんだけど
ここまで見て後悔したアニメって初めてなんだ
そもそもバッドエンドにせよハッピーエンドにせよまるで意味が分からない終わり方のアニメってどうなん
そもそもあれはなに?1話から最終回まで何か進んだ?まるで50m走を1ヶ月かけて完走したようなそんな感じ
ここまでひどいアニメってなんかある?まじでVVVの方がワクワクした分何千倍もマシなレベルなんだけど。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:59:53.24 ID:Q06S7q5Q0.net
地雷原だと注意したのに走り続けた自己責任やないか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:02:25.34 ID:41MzJ0o10.net
ある意味面白い終わり方したと思うけどな
どんな視点で見るのか?なんぞ人それぞれで終わり方なんてのは
「そうは見て無かった」って人からしてみれば不満が残るもんだが
多分どんなみかたしてる人からも不満が出るという画期的な終わり方じゃないかw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:03:26.53 ID:npRvJd1b0.net
原作が10巻ぐらい出てるのに1クールじゃ微妙な反応しかできないんだよなw
特にヤンジャン原作だと爆死続きだからアニメの制作側もやる気なしだし
2クールはとっとかないとダメだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:06:55.66 ID:SSpe6o4o0.net
>>971
U-NEXTってのをたまたま見つけて値段見てびっくりした
それよりクランチが海外向けにアニメの安売りしてるのが前から気になってるんだよね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:11:13.56 ID:Q06S7q5Q0.net
そこ今みたらアニメチャンネル違うじゃん
ドラマ映画バラエティ音楽カラオケ??
そりゃ高くなるわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:13:44.34 ID:1FVMul4I0.net
グラスリのPVは今見ても結構面白そうで笑う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:14:59.87 ID:oPxSPJMf0.net
>>828だけどレスさんくす。
みんなオススメのアカメは見てるよ。将軍出てから特に楽しみになった。
スペダン、ハマトラ、黒羊は前期見逃してるから録って無かった。
ラブステはキモくて一話で無理だった。
信長は他とかぶってたから見たかったけど諦めた。
その他のオススメは片っ端から見ることにする。
ありがとう。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:15:14.54 ID:y9BAG2RWO.net
そう言えばこのスレももうすぐ1年になるのか
早いモンだな
てか、夏前辺りからやたらスレの消化速度が早くなった気がするw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:15:35.89 ID:sKyHB8Jh0.net
背景はPAしててほんと綺麗だからな
劇場版レベルのシーンもよくあるから騙されても仕方ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:16:51.31 ID:GuJ9HwNJ0.net
グラスリップは雰囲気アニメだからなぁ
OPは結構好きだったよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:20:26.61 ID:s11J2t7/0.net
>>978
Huluとか900円くらいじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:23:25.71 ID:diQjs3+M0.net
PAはいろはやタリタリみたいな真っ直ぐな
青春ストーリーを描けば一定の層が付くのに
奇をてらって意味不明なSF設定とか面倒な恋愛を入れるから
凪あすからフラグ立ってたのよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:29:08.61 ID:y9BAG2RWO.net
まぁグラスリップがここまでひどいなら次の水島のやつは気楽でいいな
どんなに下手に作ってもグラスリップより下の評価になるなんて事はそうそう起こりえないだろうしw
グラスリップを完走できた猛者なら次のも完走できるだろw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:31:10.80 ID:DoImvFku0.net
グラスリップはSFでも無ければメンドクサイドロドロってわけでもないんだよ
登場人物に意味不明なセリフ喋らせてただけw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:35:14.60 ID:dxSfRKiw0.net
>>980
他を取って信長を捨てるだと・・・とんでもなく間違ってるぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:42:02.18 ID:ftEntPIu0.net
>>981
さすがはお兄様です

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:43:28.20 ID:V6jaRVh50.net
さすおに難民は来週から何見たらいいのよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:45:03.84 ID:y9BAG2RWO.net
>>990
俺TUEEEラノベ繋がりで2クール目突入のキリトさんを見てりゃいいんじゃねえの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:49:30.81 ID:zC20bzSD0.net
さすおに枠はログホライズンだな
忍者の子がガス抜きしてる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:53:00.84 ID:F5KUXat40.net
さすおに枠は大罪
あれも俺TUEEアニメだから

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:53:59.71 ID:0INis5JJ0.net
大罪はオネショタ枠です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:57:49.36 ID:e7ZN6Swd0.net
さすおにに並ぶバカバカしさ満載のアニメは中々出てこないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:00:28.78 ID:y9BAG2RWO.net
埋めるか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:00:38.56 ID:7cZTFblD0.net
そうするか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:01:35.70 ID:7cZTFblD0.net
なんだかんだ今期はアルドノアが盛り上がったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:02:34.57 ID:y9BAG2RWO.net
1000なら来期はえっちぃアニメが豊作

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:03:37.55 ID:SSpe6o4o0.net
1000なら机が真人間になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200