2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国BASARA Judge End アンチスレ 第十一陣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:28:32.40 ID:dP16Qu5b0.net
戦国BASARA Judge End のアンチスレです

【原作(ゲーム)及びアニメ壱弐劇場版(IG制作)のアンチスレではありません】

※執拗なキャラ叩きは該当スレで
※実況禁止・実況は該当スレで
※sage進行(メール欄に“sage”と入力)
※次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立てて下さい
※テンプレは>>1-2
※登場キャラクターのモデルとなった武将の地元や子孫の方の話題は控えましょう
※荒れそうになったらスイカ
 ・スルーする
 ・いじらない
 ・からまない

総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405688979/
本スレ
戦国BASARA Judge End 第四陣
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408978869/
前スレ
戦国BASARA Judge End アンチスレ 第十陣
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410012985/

検証wiki
http://www64.atwiki.jp/bsr_je/
検証用のスレ@したらば
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10440/

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:26:59.01 ID:VORuxlnV0.net
>>642
分かる
魂滾らせて戦国を生き抜いてる奴らの中で、私怨沸きまくりでキチガイってるのが好きだったんだ
JEの石田っぽい人は変に落ち着いてて嫌い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:39:59.23 ID:hRrxLJ960.net
私怨まみれのキチガイなんだから石田が周囲のキャラから好意的に接してもらえたり同情的に見られたりするのはおかしいと
たったそれだけのことが山本には分からないんだろうか
JEじゃ元親のみならず真田すらage要員にしちゃって何考えてんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:07:51.87 ID:j+6OFfrN0.net
アニメだけしか知らなかったからゲーム関係の3以降の流れをざっと調べたけど
想像以上に石田age家康sage酷くてよく家康ファンは暴動起こさないな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:21:41.52 ID:Jl6nNfWvO.net
>>669
劇場版の三成はゲームより冷静で落ち着いてる感じはあったけどだからといって違和感無かったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:23:20.76 ID:Zm77mixk0.net
3以降の家康って石田に合わせてキャラを根幹から改造された感じだし
今に至るまで延々サンドバッグにされてきたのも既定路線だったのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:24:40.84 ID:PgwgAiQT0.net
家康は基本的にここだけじゃなくて大体どこでもsageられてる
西軍はこんなにいい人達だったのに家康はひどいんだよ、ずる賢くて汚いんだよがデフォ
家康をいい人にしたら何かあるんじゃないかと勘ぐるレベル
だから3で主人公になってイケメンで出た時には感動さえした

なので4以降、舞台、JEの流れは「あぁやっぱりこいつらもそうなのか」
って思うだけ
期待も何ももうしていないし何も買うつもりはない
好きだった頃のBASARAだけを胸に生きていく
ただ恐らく家康をイケメンにしたのはBASARAが初めてだったと思うので
そこだけは今でも感謝はしてる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:25:19.20 ID:bOpJfESE0.net
>>672
基本は同じ人格で、秀吉のかたきが家康(裏切られた)か政宗(知らん奴)かの違い
という感じになってたよね

もし劇場版の三成が3の状況に置かれたら3の三成になっていただろうなと思える感じ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 17:59:53.81 ID:dFbyK1jM0.net
>>674
おれも家康が主役で好青年でおっ新しいなと思ったんだ
戦国ものだと秀吉より年下なのに老けた小物で狡賢いだけのおっさんばっかだったからさ
だから本当に今のBASARAには失望してる
結局どの戦国ゲームも陥る豊臣美化からは逃れられなかったかと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:01:11.67 ID:V/acsT2u0.net
>西軍はこんなにいい人達だったのに家康はひどいんだよ、ずる賢くて汚いんだよがデフォ
>家康をいい人にしたら何かあるんじゃないかと勘ぐるレベル

大体司○遼○郎のせい
でもまあBASARAに関しちゃ史実(あるいは通説)の家康どうこうという問題じゃない
全て年甲斐も無く石田にどぎつい自己投影してる山本のせい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:04:33.09 ID:FGoq6+wL0.net
豊臣美化もなんも史実要素なんて登場人物の名前だけでほぼ関係ないレベルだし
それでも上手くやってくれるなら全く問題はなかったんだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:13:17.99 ID:vothWmzu0.net
3で石田が出るって聞いた時になんとなく危惧はしてたが
まさか作品の存続に関わる程公式が崩れると思ってなかった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:14:58.79 ID:VORuxlnV0.net
>>672
映画は…何ていうのかな、JEみたいな理不尽な落ち着き方じゃなかったからいい
あの石田はあの石田で好きだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:15:33.27 ID:Kj0/43WSi.net
>>669
攻撃的でヒステリックでキチってる大爆走石田が良かったな
こんな性格で初めて純粋さが際立つんであってそれもなしに三成綺麗だろ?純粋だろ?な?とかやられても寒いし不快

表現柔らかいけどJE石田は炭酸抜けたコーラみたいなもん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:32:26.40 ID:XTNn/HRD0.net
バサラクラブの会報でJE監督のインタビュー読んだけど
ナツコ渡邊はじめとしてBASARAに詳しい人がいて助かったとかギャグかな???
つうか、あんた仮にも監督なんて立場の人間がそいつらに
負けないように猛勉強するでもなく、案の定の浅薄なキャラ観披露とか
このゴミ作品の本質が佐野一人の態度からもよくわかる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:40:38.57 ID:R2G/6uPIO.net
大衆に受け入れられなくても俺達はこの道を貫く!なんてアーティスト面していいのは本物だけだ
お前らが見る影もなく破壊した世界観やキャラクター達は前任スタッフ達が大切に育てたもんだろ
それをぶっ壊しただけの分際で一人前面するなよ
受け入れられないことをファンのせいにして逃げるな
自分達のクソみたいなやっつけ仕事の報いはちゃんと受けろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:50:37.52 ID:j+6OFfrN0.net
>>678
まさか史実と乖離が多いバサラでも
石田三成に判官贔屓して世界観崩壊するまでに至るとは思わなかったわ
山本も3のコメント見るに明らかに石田に偏ってたからなるべくしてなったとしか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:12:02.26 ID:wB/MA7Qg0.net
真田幸村がBASARAでは微塵も悲劇要素の無い熱血キャラだったから
BASARAは判官贔屓みたいな湿っぽいものとは無縁だと思ってたんだけどなあ
確かに結局こうなっちゃったかという思いはある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:14:49.08 ID:yJRb7+1p0.net
>>684
正直歴史上の人物を連想することすら困難なレベルだから判官贔屓とも思わない
どっちかというと「僕たち私たちの作った最強で最高なキャラ」に酔いまくってる厨二って感じ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:39:04.47 ID:KqXAhqYE0.net
他人称とか一人称がおかしい…刑部がうぬって呼んだり小十郎が私って言ったりしないと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:08:08.80 ID:n+igDE350.net
色々とここまで破壊した奴らが何も報いなくのうのうと仕事続けられるのが腹立たしい
脚本家なんかこれまでもやらかしてんのにこの先もこいつのせいで他の作品が同じ目にあうだろうし
BASARAは崩されて修復されるどころかまだ酷いことになりそうだけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:11:50.96 ID:pRB/TpHk0.net
酒井ってなんだったの
わざわざ家康の服に似せてデザインされて幼なじみって設定作った意味あんの?
幸村や元親に無条件に好かれる石田age&幼なじみに裏切られる家康sageの為?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:28:08.51 ID:bH+DpJfC0.net
このままじゃ次ゲーム買うか本当に迷う
今までのシリーズ全データフルコンプまでしてるのに次は出来ないかもしれない
そこまで考えさせられるほど今のBASARAに不安しかない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:36:17.84 ID:t9whRa7M0.net
>>689
中の人の接待のためじゃないかね
設定とか何とか、JE自体意味のある話じゃないんだからそんなもんは適当だと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:36:33.91 ID:Q3i2IiyS0.net
デイリー見てみたが円盤かなり悲惨なことになりそうだな
P4はあの内容でもそれなりに売れそうなのにえらく差がついたもんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:38:48.94 ID:bOpJfESE0.net
並大抵の駄作じゃないからな
不快になるだけじゃなく心折られて生命力削られるレベル
誰が金払って買うものか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:58:36.00 ID:rFcH/SJ10.net
>>692
自分はP4GAも見てるがコッチはJEほどのキャラ改変じゃないからなー
それでも原作とは結構キャラとの絡みは変わってるから改悪だってファンは結構いるけどな
でも、これはないわーと言いたくなる話も無い訳じゃないけど見てて不快になるだけで
>>693が言うような心折られて生命力削られるレベルじゃないだけマシ
原作知らなければ結構面白いとは思う
JEは原作知らなくても楽しめるレベルじゃない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:50:31.89 ID:vothWmzu0.net
金払って買うどころか金積まれてもいらんわな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:03:28.00 ID:pRB/TpHk0.net
金貰って円盤くれるならそれ貰って叩き割って返すわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:07:14.85 ID:M0uzd2mV0.net
次のゲームなんて出るのかな
自分は小林Pの詐欺にさんざんひっかかってので
次が出たらしばらく買わないで様子見る
アニメは家康イヤー蒼紅主役詐欺にひっかかったけど
すぐ視聴切れるし懐も痛まない
ゲームは金出してソフト買って、また石田接待ゲームだったら目も当てられん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:14:24.57 ID:rFcH/SJ10.net
>>697
仮に出たとしても様子見だな
4までは結構期待して新品買ってたけどもう今度からは中古で買うわ
まぁ新作出たらの話だけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:18:31.22 ID:YQSSX3E30.net
4もJEも公式のやる気のなさをヒシヒシと感じるんで
ぶっちゃけ新作なんて出ないんじゃないかと思う
出ない方がまだ傷が浅くて済むだろうという何も期待できない気持ちで一杯だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:25:42.96 ID:j+6OFfrN0.net
正直ナツコは嫌いだけど大本の元凶山本を首にしないとどうしようもない気がする
キャラ贔屓は他作品でもよくあることだけど問題はキャラヘイトの部分かと
何かを上げて何かを下げる以上に対象キャラの尊厳を悉く踏み躙って砂掛けてる
伊達といい家康といいキャラ単体の特徴をここまで台無しにされたらそらファンは激怒するわな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:31:27.28 ID:ATuHHVPx0.net
今週末でJE最終回かーと思って、JEアンチスレの1を振り返って見てた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404760894/

この頃から既に絶望してる人もいるけど、
まだ序盤だから一縷の望みを持ってるような書き込みも少しある
2話、3話と進むにつれて阿鼻叫喚地獄図になっているが

1話の時点で1話がMAXであとは下がる一方だって言ってる人がいたけど本当にそのとおりだったと思う
下がる一方というか、回を追う毎に予想の遥か下の底値を更新していってる感じだけど

JE最終回を見終わったらJEのことは綺麗さっぱり無かった事にして
IG版のBD-BOXを堪能するんだ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:04:26.42 ID:rFcH/SJ10.net
>>699
4はかなり期待してたんだよね
2のバカゲーを3のアクションで楽しめるなんて嬉しすぎる!
DLCで過去のゲームのOPED曲や衣装やステージなんかが配信されるかもwktk!
PSNのカード買ってこねば!って思ってたのに
4にはガッカリしたけど3ベースのJEなら劇場版ほどじゃないけど面白いかも!とJEにも期待してたのに
もう期待すること自体間違いなんだろうね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:05:37.26 ID:bOpJfESE0.net
>>701
この頃はまだ元気があったな
今もう住人半分もいないよね仕方ないけど

JE放送終了後に発売される劇場版ノーカット脚本も心の支えだ
映像や音声はなくてもむとうさんの新作BASARAが観られるようなもんだし

あとIG版といえばコンプリじゃない劇場版BDのほうに微笑ましいレビューがきてた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:52:50.64 ID:ATuHHVPx0.net
>>703
だいぶ人数減ったよね…
毎話見ても良くならないのも分かりすぎるほど分かったし
諸悪の根元も叩き尽くして疲れてきた
ほんとは叩かなくて済むなら叩きたくないのに

劇場版のレビューちょっと和んだw
自分も昨年くらいに劇場版初回限定BOXとアニメ壱と弐の北米版Blu-ray買ったからちょっと気持ちわかる

それでも、ほぼ同じの持っててもコンプリBOXは買うの全然勿体ないとかならんかった
今度出る劇場版の完全版脚本と一緒に宝物にするわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:49.38 ID:BcF0LfSU0.net
>>686
史実三成公に対するリスペクトすら感じないよな
本当に名前借りただけのオリキャラマンセーって感じだわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:19:40.96 ID:DpVQ6Z5Z0.net
>>704
同じことしてる人いたw
一期二期DVD全巻(両方初回、二期はメイト限定版)と北米版BDセットと劇場版メイト限定版BD揃えてるのに
JEきっかけにコンプBOXも買ってニヤニヤしてる自分がいるわ
完全版脚本はkonozamaよけに尼と近所の書店の二箇所で予約した
二冊あっても一冊は保存用にするからいいんだ
JEが良かったら使うつもりだった金だけどどうせならいい物に使いたいもんな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:24:57.15 ID:wUogqnWC0.net
劇場版のレビュー(数年前の)に
「相変わらず政宗だけがずば抜けてプッシュされてるのはおかしい」
という意見が載ってたんだけども
今思えばその政宗プッシュがどれだけ正しかった事か…

政宗ばかり目立ってズルイという声もあったろうが
他のキャラの個性を折る事なく際立たせつつ中心にしっかり立てる看板キャラって
実は凄い貴重だったんだと思い知らされた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:52:11.43 ID:dVokfB9o0.net
「ほんとは叩かなくて済むなら叩きたくないのに」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:01:44.73 ID:DpVQ6Z5Z0.net
>>707
今は「相変わらず石田だけがずば抜けてプッシュされてておかしい」状態で
実際おかしいし物語どころかゲーム自体が崩壊しかかってんのにな
ていうか主人公に向いてるキャラと向かないキャラってあるんだとよくわかった
石田は脇ポジやライバルポジでこそ輝くキャラなのにそれを公式がいちばんわかってないという

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:12:57.67 ID:NJr9t/Lw0.net
>>707
プッシュも何もIG版アニメはメインを蒼紅で描くってオファーだったから
政宗(と幸村)が中心で当然なんだけど何言ってんだろ
家康と石田はおまけで出してもらえたようなもんだけど
劇場版でメインゲストだったんだから十分良い扱いだよ
IG版アニメは3より前のキャラのものです

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:38:07.14 ID:V30J8kp1O.net
JEの石田に苛つきつつ気分直しにIG版の弐をぶっ通しで観た
…ら、終盤にちょろっと出てきた石田が格好良くて噴いたw
シルエットでの初登場シーンとか抜刀モーションとかキタキターって感じでマジ格好良い
JEの石田を格好良いと思ったこと一度も無かったのに(いや他のキャラもそうだが)
出番たった数分の弐の方が主役やってるJEより遥かに輝いてるってどういうことだよw

キャラの好感度ってやっぱり作り手次第だよな当たり前だけど
そういや劇場版までは石田嫌いじゃ無かったの思い出した
JEのせいで濁りまくってた心が何だか我にかえった気分w

…JE最終回でまた濁りそうだが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:53:48.30 ID:U+BSKoOl0.net
>>708
なんかキラさんを思い出した
あっちも脚本の所為で散々だったな
中の人の被り多いしほんと中の人乙だわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:01:18.47 ID:V30J8kp1O.net
710だが連投スマン
更に我にかえって考えたらJE観た後だから格好良く見えただけなのかな…
自分の中の絶対基準がよく解らなくなってきた
…でもIG版ってどのキャラも格好良かったよな
評価の分かれる毛利も只の悪役描写じゃ無かったし日輪戦は燃えたし自分は好きだった
もう一度BASARAで燃えたいもんだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 03:26:47.69 ID:xxa6tVOl0.net
>>713
やられ方もかっこいいんだよな、堂々とした散り様というか
JEの毛利はほんとかわいそうなやられ方だった…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 04:42:17.17 ID:XeMQLuz+0.net
JE毛利はロクな出番も無いまま11話でいきなり西軍(というか石田軍)の悪事を全部押し付けられ
戦犯扱いで責められ横からモブに撃たれてあっさり退場だもんな
四国の件どころか関ヶ原自体までも毛利が石田を利用したせいで起こった、みたいな台詞には愕然とした
そんな所まで石田悪くない他キャラのせいかよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:17:15.55 ID:tsB9XBb30.net
>>715
なんじゃそりゃー
上田城で切って以来見てないんだけど
聞く限りだと全然ストーリーが理解できない
なんで毛利が全部悪いことになってんの?
あの人は線引いてただけじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:04:30.10 ID:JTCYv9V/0.net
>>708
ここにいるほぼ全員の気持ちだと思うわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:33:10.64 ID:U+BSKoOl0.net
そういえばなんでアニキは刑部に対して敵討ちしなかったんだろうな
てっきり緑ルートみたいに黒幕二人とも裁かれると思いきや刑部は結局お咎めなし
刑部好きだからあのルート苦手だけどだからってあんな都合よく許されるのもナイワー
いくらなんでも三成周辺に甘すぎ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:36:37.72 ID:JTCYv9V/0.net
>>718
片倉に戦う相手がいなくて遊ばせてしまうからあてがった
それだけの理由だと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:37:23.33 ID:Rj9waV1i0.net
>>718
形部は無関係だと思ってるんだと思う
葵の旗が有ったから家康のせい→家康が違うって言ったから家康じゃない→
旗買ったの毛利だから毛利のせい→やったのは毛利1人で、その毛利に
好き勝手やらせてるような西軍なんて抜けるわー
って思考回路なんじゃないかなーJEの元親は
まあ単に脚本が阿呆なだけだと思うけど
明らかに矛盾してるし、整合性なんて全く無いストーリーだし

大体本当に毛利がした事かも不明なんだよなあ
wiki見てチェックしてみたけど、確かに毛利は自分がやったって形部との密談で
言ってないし「興味無い」って感じの事を言ってたはず
その代わり形部が裏で糸ひいてたって感じの事を言ってる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:53:19.06 ID:mybG19HF0.net
毛利が石田にとって利のあるキャラだったら退場の仕方ももうちょっとマシだったろう
どうせ大谷と本多は死んでない
本多も石田に利するキャラじゃないけどライバルの徳川に従者無しじゃ石田に箔がつかないからね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:04:23.77 ID:7yt3PGJw0.net
今の人達って額面通りのことしか受け取らないんだよね
前後のつながりがなくても
よく考えればおかしいことも
結果だけ見てそれを鵜呑みにする
そしてその奥の隠れている話を読み取らない

だから三成が演説しても内容は関係ない
すごいと言う空気が漂うシーンにすればすごいと思い
毛利が悪いという流れにすれば、そうなんだ毛利って悪いんだってなる
今でもJEが面白いと言っている層はここら辺なのではないかと思っている

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:25:53.27 ID:ZEMjwyqh0.net
>>722
今の人達じゃなくて特定の人達だと思う
そこ一緒にしないであげて

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:51:00.11 ID:R49IXOe40.net
各キャラファンに満遍なく喧嘩売って何がしたいんだか
どうしても円盤売りたくなくてわざとやってんのかよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:40:37.98 ID:JTCYv9V/0.net
>>711
あの出し方はカッコよかったね
3をプレイしていると「キター」ってなる
IGスタッフは見せ方をわかっていると思ったよ
全体的に初見者にわかり易く作りながらもゲームファンへのサービス精神にあふれていた

>>713の感覚もわかる
JEが酷過ぎたことで相対的に評価が上がっているところもあるだろうけど
IG版がファンを喜ばせようと原作を大切にしながら作ってくれていたのは確かだと思うよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:27:25.98 ID:eLOiWKr9i.net
原作クラッシャーの脚本屋と
ぼくバサラわかんないからみんなにたすけてもらったの!って公言する
恥知らず無能監督
良い作品ができるわけないよね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:51:15.22 ID:XeMQLuz+0.net
低品質なゴミでもBASARAというだけで無条件で買ってくれる真のATMが
現在どれだけいるのか確かめる為の実験用アニメだった
そう言われても驚かない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:14:20.88 ID:bBwemQeqO.net
>>707
劇場版決定して色々情報出てるの見て最初は
なんで関ヶ原メインなのに蒼紅がいるんだよ!
伊達軍のモブは出るのにクロカンは何でカットすんだよ!
なんて不満持ってたけど実際見てみたらそんな不満消し飛ぶくらいのいい出来だったな
JEは逆のパターン
最初は期待してたのに実際見てみたら不満が出まくるというか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:37:41.58 ID:zbWAfCPo0.net
>>728
俺はその逆
劇場版は、
「アニメ1&2期面白かったから映画も面白いだろう」
→「期待以上にムチャクチャ面白い!」
で、JEは
制作会社の過去作見る→「アクションにメリハリないし地雷臭プンプンやわー」
→モッサリッシュアクションは予想通り、でも脚本はヘタクソ(物語って知ってる?レベル)
&演出も酷い(なんだあの誤魔化し筆字)、誰だか分からないキャラ(別人)、
予想を遙かに越える糞っぷりにゲンナリ……
って感じ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:45:34.21 ID:0l7mytd90.net
放送前は「4があのザマだしJEもどうせ石田マンセーアニメになるんだろ」と予想してたら
石田の台詞言わされる伊達とか石田の理解者ポジになる真田とか
予想の遥か下を行かれたでござる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:50:36.08 ID:U+BSKoOl0.net
あっちのスレに円盤とどいたって書き込みあったが
お約束通りどこが良かったとかの具体性もないただ『良かった』というだけの感想
何が良かったんだか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:51:48.27 ID:wp3FQUIM0.net
だからそういうオチっぽいのはやめよう

あっちはあっちこっちはこっち
住み分け大事
越境禁止

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:20:02.01 ID:d6i+BW/e0.net
円盤買ってる人いるなら一巻につき一人50枚くらい
買わないと最終巻まで出ない気がするんだが…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:26:15.87 ID:Q7QVGfpF0.net
資源の無駄だし金の無駄だなぁ……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:36:40.91 ID:3VJY2SyZ0.net
ゴミ以下のアニメ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/26(金) 16:18:44.79 ID:mg2aj0vdY
元親は、友人の家康が絆行脚に来なかったり四国が襲撃されたことを知らない辺りに思うことはないんだろうか
四国襲撃の犯人が元就だと思い込む要因も、家紋入りの旗を売るような奴の証言のみだし
本当に家康のせいで、足軽と結託して知らないフリしているのかも?とか微塵も思わないのかな

なぜ日輪?レベルで描写されず、四国襲撃への関与すら真偽不明のまま酷い退場シーンを描かれた元就が哀れでならない
どさくさに紛れて、元就に利用された三成は悪くない!(要約)みたいな台詞を言わされてる元親も重症
約束の地(笑)で戦うことが決まっていたのなら、四国襲撃の件は不要だったのに

11話が入る円盤の特典CDゲストが中原さんだとか、公式のクズっぷりに怒りを通り越して呆れてまた怒れる
元就贔屓の瀬戸内好きなんだけど、全て三成の為かと思うと悔しくて仕方ない
ただの愚痴吐きみたいでごめんなさい、このスレには感謝してる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:18:20.21 ID:DpVQ6Z5Z0.net
あっぶね
レビュー見てるうちにワンクリックで買う押してたらしくて
JEのBD注文したことにされてた
さいわいすぐメールに気づいてあわててキャンセルしたけど
なんなんだよワンクリ詐欺かよ

今夜また先行カット来るのかね
先週みたいに忘れられてたら笑う
明日でようやく苦行に一区切りつくんだな…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:51:38.49 ID:82yIbsY/0.net
上でも言われてるけどATMって結局汚れたり曲がったりしてない正しいカード入れて
正しい暗証番号を入力してくれないとお金は出て来ないんだよな

JE含む4以降はもう偽物カードに適当番号ばっかり入力されてエラー連続で
警備員が駆けつけて来るレベルだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:53:32.90 ID:ozoPFDMt0.net
拷問の夏も明日で終わりか
BASARAって一体なんだろうと考えさせられる夏だった
できることなら円盤なんて出ないでほしかった
爆死なんて生易しいレベルじゃ許せない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:16:18.15 ID:d6i+BW/e0.net
>>727
とかいうとJE買ってる層が真のATMって解釈されてしまうぞ
それぐらい今の公式は認識歪んでる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:22:00.40 ID:ccOV00ro0.net
円盤の初週売り上げが出るのって週明けくらい?
真のATMの購買力はどれくらいなのかね

IG版の時はテレビに齧りついてリアルタイム視聴してたのに
JEは配信で見た人の報告にげんなりして作業しながら流し見するのが精一杯だったよ
とりあえず考え得る最低最悪のエンディングを想定しておけば大丈夫かな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:24:33.03 ID:apzfQf2L0.net
>>741
数字悪いだろうから火曜日には出ないんじゃないかなー
木曜日の補完で数字出るかなって感じ
流石に数字出ないほど酷いことはない……と思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:39:45.69 ID:LoxNPyju0.net
結局このアニメでの石田贔屓て山本Dの意向なの?
雑誌インタにDが細かく干渉してるって話は聞いたけど
山本が指示してナツコと監督が同調してああなったの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:55:45.18 ID:0UOqdS0e0.net
まあ派生や本編の現状とか諸々のインタビューでの発言とか考えると
石田贔屓を率先してやってるのは山本だろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:42:01.49 ID:01+Guby50.net
舞台で壇上したりした時は三成役の人の隣率が異様に高いDですから・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:44:31.07 ID:LoxNPyju0.net
状況証拠ありか…
確か山本Dって三成役の役者の腰に手を回してたんだっけ…うぇ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:44:52.92 ID:3VJY2SyZ0.net
山本きもいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:53:49.98 ID:PgmSt8+b0.net
ホモなの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:49:35.91 ID:rosJ7qFv0.net
先行カットこねええええええ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:50:43.09 ID:GrihYEAs0.net
え?見たいの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:59:30.44 ID:H/xMpbFp0.net
ただでさえ酷いアニメなんだから事前に少しでも耐性はつけておきたいじゃないか
つか、前回の先行カット忘れられてたってわけじゃなく意図的に時間ずらしたんだな
今回も来てないってことは

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:16:20.20 ID:64G6esNd0.net
最終回だから勿体ぶってギリギリにしてるのかな?
勿体ぶるようなシーンなんぞ無いとは思うが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:23:22.36 ID:pfqsW9EY0.net
納品がまだなんじゃね
あの作画崩壊っぷりはどうみてもスケジュールガタガタだろ
脚本はクラッシャーで監督はポンコツで監修はホモでもう何から何まですべてガッタガタ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:30:00.62 ID:tbNs1Cm50.net
お前等どうしてくれんだ
数日前にコンプリBOX買ったのに
ここ読んだせいで今し方劇場版アニメイト特装版ポチッちまったじゃねえか
普通逆だろ

じつは劇場版通しで見たことないんだけど此所まで来たらJEの最終回終わってから試聴する

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:33:55.64 ID:P7I5XAg70.net
身体的なこととか性的な指向に対して悪口言って蔑むのはやめようぜ
品性疑われるし、それ自体が悪い訳ではないし

とにかく私たちが怒ってんのは
大好きなBASARAをここまでズタズタにされたことだ
それに関しては山本Dのことを八つ裂きにしたいと思っている
マジでBASARAにもう関わらないでくれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:43:18.94 ID:64G6esNd0.net
IG壱の浅井夫婦の一連のエピソードの流れがひそかにすごい好きだなぁ

長篠の戦いで政宗との戦の最中に
織田に欺かれて銃に撃たれ死んだ長政様と、それを看取ったお市
その織田の残虐なやり口を目の当たりにして怒りに震える政宗
(怒ってても決して発狂してないし、やむを得ず軍を撤退する)

そのシーンを踏まえることで、最後の織田討伐で市が信長に撃たれるシーンのカタルシスにつながるというか

市が死に際に「独眼、竜…ありがとう……長政さまを…悼んで、くれて……」 っていう台詞を言うところは今思い出しても涙が出てくる

織田の非道な仕打ちを何度も目の当たりした政宗だからこそ、
どんなに信長が強く恐ろしい存在だとしても絶対に倒さなくちゃいけないという思いで
何度も立ち向かうから行動原理になるし、見ている方もその姿に心が打たれる

一本その頃JEでは、
突然魔王が市に乗り移ったり、
偶然その場に居合わせたまつが突然に説教をはじめたり、
その説教により今まで一瞬も登場しなかった長政さまが突然に顔出しNGで回想シーンで出現したりして
視聴者を混乱させているのであった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:46:57.29 ID:6/WlxjMa0.net
山本がホモというかそこまで石田という1キャラにのめり込んでる所為で
ここまでボロクソになったのが凄いわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:48:40.28 ID:GrihYEAs0.net
コンテンツを私物化して自己満足の道具にできるかできるなんてなかでき

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 01:58:17.04 ID:GrihYEAs0.net
文章ぐっちゃぐちゃになったもう寝よ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:02:45.99 ID:PrCDTWXi0.net
>>759
明日に備えてゆっくり休みなされ

最終回観終わった後用にまめバサ新刊買って来ようかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:29:43.86 ID:P7I5XAg70.net
>>758
すまんwww
和んでしまったwww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:35:19.67 ID:6fhRNM6s0.net
会報読んだ。
監督曰くBASARAは動画枚数が多いらしい。でも動かないんだよなあのアニメ。
監督が原作知らなさすぎ敬意も熱意も無いってのがよーくわかった。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:38:34.70 ID:tbNs1Cm50.net
>動画枚数が多い
ご冗談でしょう監督
監督になるまで何やってきたんですかってくらいご冗談でしょ
IGパクるんだからIGの動きの良さわかってるだろうし
自分で駄作と認めてるんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:49:32.20 ID:FK/5LOhu0.net
テレコムの中ではってことでしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:33:11.71 ID:eY6SFQcv0.net
>>763
だいたい動画枚数「だけ」多くたって見せ方のセンスなきゃなにもならんよな(まあ多いとも思えんが)
IGは動かすところは思い切り動かす、止めるところは止めるで
無駄に枚数使わなくてもカッコよくメリハリつけて魅せてた
ぬるぬるぬるぬるタラタラタラタラうごきゃいいってもんじゃないんだよ
リアル(笑)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:49:34.05 ID:pfqsW9EY0.net
>>756
うああそうだったなあ
6話で長政の兜を拾ってやるあたりもグッときたっけ

小十郎にそれを預けて前へ出ていくところもしびれた
そのあと光秀にいうセリフが物凄い正論でヤンキーらしくないところも好きだったw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:37:12.67 ID:64G6esNd0.net
>>766
6話のあの辺の流れはほんとに素晴らしいね
「テメェらの盾になって戦った人間を、敵もろとも背中から狙いやがるとは……」だね
怒りを表すように政宗が蒼い炎が纏うところも良かった

その後の謙信が慶次の身を案じて諭すところや
長篠で傷ついた兵を敵味方関係なく受け入れて手当てするように計らう
お館様の人としての懐の大きさにも感動した

織田や明智の人間離れした不気味さや凶悪さも
悪役として筋が通ってるしカッコ良かった

どのキャラにも信念があって魅力的だったなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:58:32.44 ID:pfqsW9EY0.net
>>767
直前まで戦っていた敵のために怒れる政宗
あそこを見るだけでもケチな自尊心や憎しみで戦う人じゃないんだってわかる
そして織田勢は怒りを向けていい存在としてどんどん積まれていっている

いわれてみると慶次に謙信、お館様、次代の若者のために身を呈する忠勝と
ひとつの状況下でよくあれだけ描ききったもんだわ
JEスタッフは「前作に影響されないため」にIG版を観ていないんだろうか
いろいろと表層的な劣化コピーはしているみたいだけど

また一期が観たくなっちゃったけど今はやめておこう
今夜JEのラストまで耐えて見届けてからの口直しのためにとっておく

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:26:20.10 ID:9VL8jcid0.net
ぴかりんさんはJE最終回をすでに見た上で大絶賛してるんだろか
石田スキーらしいし石田大勝利ENDはゆるぎないな

総レス数 1003
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200