2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 142

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:52:26.33 ID:IBFoosuu0.net
>>758
あそこでまず伊奈帆に連絡入れるあたり、姫様の伊奈帆への信頼感凄まじいよね
本来は艦長などへ取り次いで貰うべきところをまず伊奈帆に話して、伊奈帆の同意、協力を得ようってことだし

前に言われてたが、スレインと伊奈帆に対する姫様の態度が対比されてるのもあるし
姫様とスレインの会話ではスレインの話してくれること、鳥の映像に見入ってるけど
格納庫での伊奈帆との会話では、伊奈帆の指差す方向は見ずにずっと伊奈帆を見つめてる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:53:39.41 ID:R+6J2DMMO.net
>>777
普通にキノコの機体運んでたからそれはない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:54:06.06 ID:y7HJLD6A0.net
誰とは言わんが一人で80もレスしてんのか
どんだけ張り付いてんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:54:13.30 ID:9/eU4K0i0.net
>>770
伊奈帆が呆然として部屋に戻り、部屋から聞える伊奈帆の叫びを扉の外で体育座りして聴いている韻子とか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:55:03.92 ID:dlDarcqP0.net
>>778
細かいなあ、ちゃんと態度であらわれてたんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:55:11.82 ID:m0sFnnEY0.net
>>779
いや、監督のインタビューに載ってたらしいぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:55:17.24 ID:R+6J2DMMO.net
>>777
普通にキノコの機体運んでたし、姫を殺したはずの地球人を殺すことをためらってたからそれはない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:55:31.68 ID:IBFoosuu0.net
>>777
そう考えると、スレインも伊奈帆ほどではないがあんま表情に出てないんだなとw
ある意味、伊奈帆以上に今何を考えてるかわかりづらいキャラだよスレイン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:56:02.59 ID:IwRU+i+t0.net
>>778
説明受けてるときも姫から何か話してるときもイナホの顔しか見てませんでしたね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:56:36.95 ID:JL1fr+zo0.net
>>777
たぶん「キャアアアアー!姫サマ!ナンデ!?姫サマアア!キャアアア!」とか発狂してたら
クルーテオ卿に殴られて頭が冷えた過程があるんだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:56:42.74 ID:dlDarcqP0.net
>>781
あぁ〜いいスッね〜、血圧が上がりますわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:57:51.91 ID:J/eeidsD0.net
>>766
だから伊那帆じゃなくて伊奈帆だと…
伊奈帆は冷静だけど感情が表に出ないタイプってだけで無感情じゃないし良い奴だよ
嬉しい時も悲しい時も顔に出ないから勘違いされちゃう不器用な子
「利用されると困るのか?」は仮にの話だし、どちらにしろ戦争終結させなきゃ姫殺されるんだから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:58:43.17 ID:IBFoosuu0.net
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/16(火) 16:37:58.08 ID:WIOQonIT0 [1/2]
使わない表情もあるんじゃないかな
2クール目まだ製作途中だし

慎重
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5316412.jpg.html
再うpなしでお願い


これの真ん中あたりの表情、ユキ姉が殺されて唖然とした表情に見える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:59:05.35 ID:y7HJLD6A0.net
>>786
あそこエデルリッゾはあくびしてるんだよな
つまり普通の女の子には興味ない話してんだよね
そのことを踏まえてずっとイナホの顔ばっか見てる姫の心境を想像すると面白いよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:00:05.37 ID:3DOwbwQ0I.net
イナホは泣かないよ。

持ってるコーヒーの紙コップを握り潰したりすると思う。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:01:36.51 ID:M0foSV0KO.net
>>780
俺は携帯ブラウザはぬこ使ってんだが
ぬこはIDの横にレス数出るんだわ
先日ぬこは必死チェッカー装備したんで試しに見てみたらビックリしたわ
アルドノア依存症みたいなのがゴロゴロでw
人気あるのはいいが、何をそんなに書き込むことがあるのかと感心する

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:02:07.10 ID:Xg3SpFYz0.net
>>789
イナホが姫を使ってタルシス起動させたことを知ったスレインがぶち切れる展開はありそうだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:02:18.91 ID:HLpo+iNJO.net
>>785
スレインは姫との関係性以外ほぼ謎だしな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:04:35.71 ID:JL1fr+zo0.net
3話前後の時はスレをまたいで1日200とか300レスしてる患者さんもいたし
2桁台ならまだ全然大丈夫ふつうふつう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:05:14.94 ID:KHUYw1ug0.net
スレインは姫厨だと思ってたけど
姫暗殺を聞いても取り乱さなかったしザーツが首謀者と判明しても鶏肉説明してたあたり
ロケパンではっきり動揺してたイナホより案外冷静な部分もあるかもしれんな
どこか達観してるというか
イナホは結局学生の範囲内での冷静さにも見える

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:05:31.76 ID:wP56nczw0.net
>>796
しつこい地雷君とかいたね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:10:00.76 ID:J/eeidsD0.net
>>797
スレインは普段から汗汗してるから衝撃的シーンにおいてもむしろ安定感がある
伊奈帆は実は普段は絶対に驚いてはいけないゲームやってるだけで想像の範疇を超えたことが起こると素が出る
…ないな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:10:04.27 ID:IBFoosuu0.net
>>791
多分、地球カタフラクトの説明とかなんだろうな
あと、ユキ姉が言ってた「相手の話を聞いてあげる」ことが愛情表現っていうのもな
一話とか見ると、伊奈帆は周りの会話まともに聞いてないからなw
バスの中でも話聞き流したり、暗殺現場でも卵特売見てたり、インコが手伝って〜って来てるのに話聞かないし
天然なのもあるんだろうが、インコにせっつかれるまで艦長に自分が戦ったこと説明しなかったりとかもあったし
それなのに姫様の話は全部ちゃんと聞いてるし、レイリー散乱・ミー散乱の時は姫様の姿見つけて自分から近づいてる

もちろん、イナホはアルドノアの話聞きたかったというのもあるんだろうけど
結構、見返すとこの二人の相手への態度は丁寧に書いてて面白いと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:14:11.74 ID:IwRU+i+t0.net
それこそ入れ込んでるんだろうね
お互い天然だから恋愛関係には進展しなさそうな気もするけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:20:10.98 ID:IBFoosuu0.net
>>795
父親のこととかな
本人の火星での立場もあやふやだし
そういや一話で姫様に地球が懐かしいかってセリフに明確に答えてないんだよなぁ
あんま地球に思い入れなさそう

>>801
そういやスレインだけ天然じゃないなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:22:02.29 ID:dlDarcqP0.net
>>801
まあ、アルドノアの力とか、地球と火星とか、困難有りすぎるよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:22:37.26 ID:dlDarcqP0.net
>>801
まあ、アルドノアの力とか、地球と火星とか、困難有りすぎるよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:30:32.33 ID:DaGvi4iC0.net
>>570
姫様が揚陸城に取り付いた以上、
スレインがスカイキャリアでタルシス持ち出してたら、逆に起動するタイミングを逸する。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:31:52.66 ID:wP56nczw0.net
三人主人公の時点で最終的にくっ付かないなとわかる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:32:07.26 ID:m0sFnnEY0.net
>>790
この設定資料?みたいなのなんだ
中身伊奈帆じゃないみたいに表情豊かだったぞww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:32:45.28 ID:kYOliqPz0.net
こうなったらスレインはもう最後までスレ違インでいいんじゃないかな
スレイン「揚陸城についたぞ!」
兵士「姫様なら月に向かいましたよ」
スレイン「月についたぞ!」
兵士「姫様なら火星に

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:37:49.17 ID:uxY0dMxF0.net
>>806
最終的にどうなるかとかあんま重要じゃないでしょ
勝ち負けでファンが喧々諤々する恋愛メインのアニメじゃあるまいし
過程の描写のほうが重要

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:38:39.43 ID:801AkQ9J0.net
>>808
Cパートだけとか円盤特典とかにしか出なくなりそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:48:55.55 ID:TgyIHKnY0.net
>>790
てんさいきんしー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:50:33.13 ID:9xX0u1hf0.net
>>806
本編はイナホと、
映画ではスレインとくっつくマクロスF方式で

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:56:15.55 ID:0Thb9ixh0.net
アルドノアの起動権限を騎士に貸すのに
男のお尻をもらったりキスするのは皇帝も嫌だから
相手が男だと手にキスでお茶を濁すだろうけど
オルレインみたいな美人の場合エロイ事しない理由がないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:08:29.26 ID:VxjQg6RQ0.net
>>813
ザーさんがロイヤル野朗共ぶっ殺マシーン化するのも仕方ないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:13:33.28 ID:TgyIHKnY0.net
>>813
許さへん許さへんで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:15:00.40 ID:KLMCNCR40.net
>>812
マクロスF本編はどっちともくっついてない
片方とくっついたのは映画だけだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:15:04.96 ID:IBFoosuu0.net
>>812
マクロスF、両方ともシェリルとくっついたやんw
TV版もそうだって公式発言あったし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 21:27:07.46 ID:NyMDe2zqN
イナホ押しが強すぎるのも正直気色悪い
まさかのイナホ様マンセーアニメ
もうイナホに飽きたよ、つまらん
スレインを主人公に変更希望

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:29:23.92 ID:IwRU+i+t0.net
スレインと姫はどうか分からないけどイナホと姫がくっついたら荒れそうだなー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:31:36.35 ID:IBFoosuu0.net
>>819
でも最近は、イナホと姫様のフラグなんかねーよと頑なに言う人少なくなったと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:32:19.39 ID:X3N07n9F0.net
12話でタルシスに誰も乗らず
ロシアの地に埋もれるとかになったら
クルーテオ生きてそうな気がするべ
地球人に助けられてすっかり地球LOVEになったテオ
イナホが地球でヒャッハーした家紋を叩き潰して
姫は火星に帰る頃に現れる
1話同様にテオのお供で火星に帰る

スレインはどうなってるかは予想つかないな
イナホと敵対すると見せかけながらも最後まで
すれ違いギリギリな姫のサポしあう関係で
最後まで直接顔はあわせないがよく知ってるオレンジと蝙蝠なまま終わるのもありそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:33:16.11 ID:VjXZ4SKC0.net
姫を守る従者
姫を殺そうとしたテロ娘

面白いデコボココンビが地上に残ったなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:33:39.45 ID:uxY0dMxF0.net
>>819
イナホと姫様だけ見たら普通のボーイミーツガールなんで全然荒れる要素無いと思うんだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:37:10.42 ID:JL1fr+zo0.net
スレイン合流して「お、恋敵か?ナオくんがんばwwww」と面白がるユキ姉を見たいので
お願いだから界塚姉だけは殺さないで……
大尉なら3回くらい殺していいから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:40:06.57 ID:gCBhWsDE0.net
>>821
ザー卿のカタフラクトの攻撃を生身の体で受けて生きていたとしたら理由付けが大変だよ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:40:25.78 ID:aB67LAhY0.net
>>824
やることなす事上手く行っているイナホに対して
でっかいしっぺ返しがあると思うんだよな・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:41:58.34 ID:tJWLPsKd0.net
タルシスの特殊能力が気になる
ザーツさんのカタフラクトと同じようなタイプか
逆にザーツさんの攻撃を無効化できる能力とかでないと苦戦しそうだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:44:57.46 ID:VjXZ4SKC0.net
持ち主の性格を考えて「ずりー!」「チートやん!」な機能はないんじゃなかろうか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:46:48.02 ID:KLMCNCR40.net
イナホは一度挫折させた方が視聴者の好感度上がると思う
姉ちゃん殺すのはもったいないから姫様あたりで頼む

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:47:01.68 ID:GFqzv8wp0.net
本当に面白いアニメって最近無いよね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:49:30.44 ID:VjXZ4SKC0.net
>>830
逆に過去どんなアニメを本当に面白いと思ったのかぜひ聞きたい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:49:44.04 ID:dlDarcqP0.net
>>830
年をとったんない……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:50:59.23 ID:3GUjmStX0.net
>>826
悪いこと何もしてないのにしっぺ返し食らったら可哀想だろww
しっぺ返しじゃなく壁とか落とし穴な

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:51:28.75 ID:JL1fr+zo0.net
楽しめなくなったのならもう卒業する時期なんじゃないかな
自分の成長を喜び他の趣味を見つけるといい
盆栽とか。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:53:13.26 ID:GFqzv8wp0.net
自分では面白いかどうかわからないけど盛り上がってるから乗ってみる
そういうのもう疲れたよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:55:11.43 ID:VjXZ4SKC0.net
地球産の擬似アルドノアドライブが大量に出回って量産機が次々に空飛ぶ時代がくるかもしれない
圧倒的だった軌道騎士のカタフラクトもあっさり旧式

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:55:14.68 ID:GFqzv8wp0.net
アルドノア・ゼロの場合 何があってもコケるわけにはいかない緊張感が漂ってるよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:55:36.51 ID:id8g15hj0.net
タルシスって両腕にゴツイのが付いてるけど、それが
次元装甲と抜刀さんのプラズマソードならイケるかも?
もう、乗り込んで動かして無いと残り話から間に合わないどよね〜。
個人的には、スカイキャリアー+タルシスの互角の性能機ってのを
期待してたんだが。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:57:17.08 ID:VjXZ4SKC0.net
あの人姫大好きだったから機能は「盾」かもしれない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:58:41.93 ID:Lzwztg+T0.net
>>836
それどこのギアス

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:59:10.14 ID:uxY0dMxF0.net
搦手大好きなイナホが乗るという前提でメタ的に考えれば攻撃的な武装よりもシールド系の能力のほうが可能性高い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:01:04.07 ID:OCts+rCQ0.net
う〜ん
なんたらのガルガンチュアとコードギアス思い出すねこれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:02:23.42 ID:VjXZ4SKC0.net
シールドなら構えてよし、投げてよし、サーフィンよろしく飛び乗って突撃よしと使い勝手が良さそうだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:02:54.48 ID:dlDarcqP0.net
来週姫がタルシスに乗ってザーさんと戦うけど空飛べないから不利!んでスレインが姫様〜って来て姫を乗せるそんな感じな適当な予想

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:04:09.18 ID:hX1S7MtFI.net
結局、細身の逆脚レーザー頭とギアスに居そうな水色プラズマウィップと紫色の電磁バリアを貼る機体は二期か
アルギュレ以外出さないなら出る機体だけ映せばいいのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:35.15 ID:VjXZ4SKC0.net
次の放送で冒頭、ザーさんは揚陸城とデューカリオンに挟まれ大破してたりして

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:48.68 ID:dlDarcqP0.net
>>845
でも触手出るとこは結構良かった よ!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:07:09.05 ID:X3N07n9F0.net
まぁ大きな軍隊もってそうな国を制圧する火星ロボたちな画は必要だろうし
しかたない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:11:09.45 ID:VjXZ4SKC0.net
確かにアルドノアドライブは強力だし火星のカタフラクトは性能が段違いに高い
だとしてもわずか二十基たらずの揚陸城で世界中の都市や軍事基地に大打撃を与えるってどんだけ日数や労力がかかったんだろうか

地球軍に攻撃されることよりも激務で過労死する可能性が高くはないか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:12:24.86 ID:3GUjmStX0.net
ビームとか要塞っぽい奴とか控えてる思うとザーツバルムは所詮中ボスなんだよな
あのビームロボは見かけは随一の強ロボ感溢れてるのに
中に入ってる奴が3秒で死にそうなかませ顔してる奇跡の相反バランス

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:18:10.63 ID:w3lqhGdM0.net
あのレーザー、巨神兵に撃たれたみたいな爆発してたもんな
現状の戦力で勝てる絵が見えん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:18:12.50 ID:JL1fr+zo0.net
はじめから制宙権確保済み・第一撃で目標都市制圧して全地球規模で通信網寸断、
組織的な反攻を不可能にしたところでほぼ勝ち確
必要があれば隕石爆撃もブチ込んだりしてるんじゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:18:41.86 ID:dQ04523l0.net
単独で成層圏まで上昇できるってだけでも相当な能力なんだけど
SFロボアニメじゃ全然評価されないんだよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:21:30.35 ID:9/eU4K0i0.net
>>853
反重力で浮いている設定だからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:23:59.38 ID:VjXZ4SKC0.net
>>852
そうか隕石爆弾があったっけ
宇宙戦は風上に立ったほうが勝ちだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:25:12.70 ID:LCWrWu8v0.net
火星カタフラクトの椅子って座りごこち良さそうだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:27:25.79 ID:dQ04523l0.net
あれ、隕石じゃなくて月の欠片じゃないかな
まぁなんにせよここで伊奈帆達がザーツの揚陸城を乗っ取ることができたとしても
他の火星騎士がだまってないわな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:27:40.78 ID:VjXZ4SKC0.net
反重力ってよく分からないな
地球の重力とつりあって加速ゼロの状態を作るのか
それとも「上に向かって落下する」よう重力のベクトルを変えてるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:28:14.40 ID:ViAtx6350.net
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヾ
       //::::::::::::::::::::::::/:::::::::::ト、:::::ヽ::\::::::::::::::::::::::ヽ
      y:::::::::::::::::::::::::/::/::::::::::i:::::ヽ::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     7::::::::::::::::::::::/:::::/::::::::::i::|::::::::::\:::\:::::::::::::::::::::::::i:l
     ,'/メ:::::;r-/:::::/:::::::::::::|:j:::i:::::::、::::`::、:::::::::::::::::::::::::ハ|
       ∧:l ハヽ/::::::::::::::/:ハヽ::::::ヽ::::::::`::::::::::ヽ::::::リ
      _/ 人 〈 /:::::::::::::///ーヽヽ:::::|\::\::::::::::`:ソ
    // //ヽ.`l::::::::::://-t-rァ‐ゝ\:、/tyz-:::_::\
  ./ /   l ノ レ7::::/   ` ̄´"   \゙   ハ   ̄
/       |   .| |ハ",,            {  ./`来週こそは活躍する
       .|    |  '、, u         〉 /
      / l     l    \,   , ___ ,´ イ
     ./  ',    '、     \, ` ー―'' / j
    ,'    l    ヽ     ´',,、,,_',, ヘ /
    /    |       ヽ  イ }   ハ ∨
   /.    |    /`ーヘ  /  ̄/ \|
\ /     |   /;;;;\. C ∨-r‐ァ .//
  ヽ        | .ハ\;;;;;ヽ  j ./;;/ //
   ヽ      レ'  ヘ .\;;;ヽ;;;;;;;〈 / イ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:28:49.93 ID:VjXZ4SKC0.net
>>857
最重要抹殺対象の姫様がいるのにザーさんの揚陸城しか来なかったということは他の揚陸城は担当地域を離れられない事情があるのかもしれない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:30:16.72 ID:9/eU4K0i0.net
>>858
重力を0に出来るか、マイナスに出来るかすれば、めっちゃ大きいものでも空とべるという理屈ですね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:30:45.31 ID:LCWrWu8v0.net
>>860
ザーさん失脚狙いもいるかもね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:31:39.70 ID:VjXZ4SKC0.net
>>861
その装置で基地にかかる重力を百倍にすれば設備は耐えても生物は全滅したかもしれない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:32:07.89 ID:VjXZ4SKC0.net
>>862
シーマ! 獅子身中の虫め!!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:32:52.25 ID:9/eU4K0i0.net
伊奈帆たちが頑張ってあと一歩のところ、するっと横からザーツバルムを討って「逆賊討ったり!」って軌道騎士が現われるわけですね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 22:41:50.92 ID:NyMDe2zqN
スレインと姫がくっついたら円盤全巻購入
イナホと姫がくっついたら心置きなく円盤キャンセルします

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:33:39.89 ID:D2uKo68G0.net
>>859
マリトさんニートの言訳止めてw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:35:13.13 ID:9/eU4K0i0.net
>>863
地球側はアルドノアの力を火星ほどは引き出せていないっぽいですね。
カタフラクトのデューカリオンにあったような砲弾をはじくような事も出来ていないし、
戦艦の大きさになっているのも、アルドノアドライブを利用した小型の反重力ユニットを作れなかったからかも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:36:02.64 ID:CG4DXWpn0.net
>>862
と、言うよりそういった状況判断が成される前に行動を起こしたんじゃ?
・・・・・流れから見てザーさん敗北者になろうとしてる様な(トレーズ・クシュリナーダ風に)
地球本部落としたとしても火星騎士が一つにまとまる流れじゃないぞ?
勝敗の結果関係なく火星騎士の団結に大きな亀裂が入るだろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:36:09.54 ID:b2lCBITx0.net
姫様が飛び降りたら離れすぎて船落ちるんじゃねと思ったが大丈夫そう
軌道騎士を拘束したら死ねないようにガチガチに拘束して機体だけ借りパクすれば良さそうね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:37:58.62 ID:JL1fr+zo0.net
引き出せていないというか
ロボ1体にドライブの出力全部つぎ込めばバリア的な使い方ができるけど
デカい戦艦を浮かすと他に回すパワーが無くなるとかじゃないかなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:38:11.94 ID:VjXZ4SKC0.net
>>868
戦艦デューカリオンが地球のテクノロジーでカタフラクト・デューカリオンを再現した結果だとしたら技術差が違いすぎる・・・・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:40:44.63 ID:QHvOUkqn0.net
イナホ+タルシス×スレイン+スカイキャリアで共闘再びって展開はどうだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:44:06.90 ID:ViAtx6350.net
>>858
重力に反発する力を生み出すんだろ
それにしても空中戦間の主砲うてよ 固定目標ほど狙いやすいモノはないだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:44:44.84 ID:JOpimZ450.net
iTunes StoreでKeep on keeping on買った
仕事で盛り上げたいときに自動でかかってほしいぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:45:00.81 ID:zObhSwno0.net
>>873
その下をライエ+スレイプニール×エルデリッゾ+ジープが駆ける!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:45:32.06 ID:32Xct8sc0.net
あの戦艦の主砲は売ったらブリッジただじゃすまないし飾りなんじゃない?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:45:36.66 ID:FjJ8FK9R0.net
手に入れたのが、使用者が死んでドライブが停止した後だからねー
あれが生きていれば、いろいろと実験して、ドライブのエネルギーを活用したシステムとかもできたのか知れないけど
まあ、駆動系まるごと移植してっていうのが限界だったのかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:47:22.88 ID:32Xct8sc0.net
移してる最中は生きてたらしいよ
実験に耐えられなくて死んだらしい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:48:36.62 ID:LCWrWu8v0.net
>>879
え、薄い本展開?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:48:39.34 ID:DWDQIt1t0.net
イナホはアルドノアドライブが止まった途端ザーツさんの眉間に銃弾撃ちこみそう。
無表情で。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:49:56.99 ID:IwRU+i+t0.net
そういえば今週医者の姿ほとんど見てないような気がするからあいつ絶対スパイだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:50:38.40 ID:CG4DXWpn0.net
>>874
重力を制御するという言い方は正しくないかも
この場合は慣性制御システムを実現していてその劣化が重力制御(カタフラクト・デューカリオンの武器)
なんだと自分は考えてますが?
火星カタフラクトって超科学なテクノロジーでビームサーベルをつくりましただとか
ロケットパンチを実現する為に擬似単素粒子化とか技術の無駄使いをしてるような・・・・・
(ビームサーベルも次元バリアの技術の延長だと考えれば・・・・・えらく無駄の多い兵器を作ってると思われ)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:51:28.67 ID:IBFoosuu0.net
>>823
ボーイミーツガールのお約束ひた走ってるからな、この二人
違うのは二人とも天然、イナホが変わり者過ぎることぐらいかw

>>824
キャラクターを死なせる場合、見てる側の感情を揺さぶる必要があるからな
敵キャラならカタルシス、爽快感
味方キャラなら喪失感、悲しみ

そう考えると一番死にそうなのって……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:01:11.57 ID:iMrlRmrXX
イナホは挫折させても視聴者の好感度が上がらないよ
うざいから、退場させた方がいい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:53:18.58 ID:KHUYw1ug0.net
>>879
それはどこ情報?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:04.95 ID:zObhSwno0.net
あの医者は怪しいな
ひょっとして誘拐した子供の骨で義肢を作っているのかもしれない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:09.19 ID:FjJ8FK9R0.net
>>879
実験に耐えられなくてって、アルドノアドライブを暴走状態にすると、使用者にも負担があるとかそういう設定なのか?
とりあえず、それを知ったらザーツおじさん、さらに激怒するな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:59.19 ID:y32ehqOq0.net
1話で出てた3体の火星カタフラクトどうなんのかね
二期に出てきても無駄に話数潰すだけの存在にしかならないからいらないんだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:55:05.08 ID:uxY0dMxF0.net
>>886
メカデザの人のツイッターだけどそんな断定口調のニュアンスじゃないし
裏でこういう設定があったかもねー描かれないだろうけどーくらいのアンオフィシャルな発言だよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:56:49.49 ID:Ksk1bW1e0.net
虚淵原案じゃないならもうそう簡単に人は死なないだろう。全員生き残りエンドだな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:57:13.95 ID:KHUYw1ug0.net
>>890
あああれか
ありがと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:57:57.99 ID:ViAtx6350.net
>>8880
>ロケットパンチを実現する為に擬似単素粒子化
擬似単分子化な 単粒子化だとさらに凄いが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:02:14.78 ID:ZQzhiMXOO.net
>>736
いや今までイナホ無双で緊張感なくなってるからむしろ盛大に引っ掻き回してくれ派の俺もいる
つかまだ後半があるんだからスレインがどうこうでなくても1回くらいイナホが挫折する展開が見たい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:04:41.85 ID:TBu1thuN0.net
うー 見逃した
なおくんはやいー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:05:04.16 ID:YloOqujy0.net
原画
9話
http://i.imgur.com/tWUkSE0.jpg
10話
http://i.imgur.com/0U3Vu9V.jpg

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:05:04.83 ID:FjJ8FK9R0.net
しかし、今期の能登麻美子は、まっさきに死ぬか、もう死んでるかだったな。
能登 早見のやるキャラは総じてHPが低い気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:08:12.47 ID:IwRU+i+t0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5317123.png

かわいい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:09:07.37 ID:m1askKJQ0.net
ニコニコで見てて思ったがなんかスレインきゅんスレインきゅんって言ってるやつ多くね?
そんなにきゅんきゅん言われるようなかわいいとこあったか?
他のアニメではそんな言われないのに そういうコメは自重してるんだろうが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:09:45.92 ID:CG4DXWpn0.net
>>893
戦艦ヱルトリウムや銀河流星剣の説明からと同じ意味なので間違ってはいないと思いますよ?
(単素粒子の引用は戦艦ヱルトリウムから)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:11:50.24 ID:Xg3SpFYz0.net
>>873
イナホがタルシスの起動に姫を利用したことがスレインにバレたらイナホ殺されそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:16:44.83 ID:zP8JhB/A0.net
>>874
人手不足で主砲要員が配置されていないとか?
それとも艤装途中でアルレインが死んで計画続行不可能になって
放棄されたから主砲はダミーのままとか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:17:05.56 ID:dlDarcqP0.net
>>898
ちゃっかり顔出してるスレイプニールもいいねw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:21:25.31 ID:ViAtx6350.net
>>900
短原子でなく単素粒子かw ハードルあがるなw
単素粒子だとHE弾でああなるかどうかw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:27:36.47 ID:wvnXespv0.net
>>898
日丸屋みたいな絵だな
誰が描いたんだ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:28:48.93 ID:zP8JhB/A0.net
そう言えばふと疑問に思ったんだが、6話のブリーフィングで艦長は
「種子島基地で補給及び修理後、ロシアの地球連合軍本部へ向かう事になるでしょう」
って訓示したけど(それで地球本部はウラジオストック辺りか?とか言われた)
実際は地球連合本部は大陸奥深くなのに海神でどうやって向かうつりもだったんだろう?
途中から艦捨てて陸路か空路のつもりだったのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:33:23.98 ID:s4FTIgA7z
>>860
ちょっと待て。なんで火星騎士は皆が姫の死を願ってるということになってんの?
クルーテオみたいなのが騎士の典型じゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:34:10.84 ID:IBFoosuu0.net
>>906
わだつみはホバーで低空ながら陸地も飛べなかったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:34:27.66 ID:JhtqIeXW0.net
さばげぶ!みたいなノリで作って欲しかったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:34:54.29 ID:zP8JhB/A0.net
>>880
「アキラ」的展開なんじゃない?
人体標本みたいにバラバラにされて容器の中でホルマリン漬け
それみてザーツさんが涙すると言う。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:36:01.27 ID:9j64jBHyI.net
姫がタルシスに乗るとは誰も考えないの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:36:31.79 ID:9/eU4K0i0.net
>>908
むりむり。ホバーはわだつみ搭載の揚陸艇。
まぁ、適当なところで乗り換えというか、本部に近い港まで行く間に色々わかるかも?ってノリかな。
ジャミングで世界の状況わかっていないので

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:37:26.47 ID:Xm1XRHy50.net
大尉がタルシスに(ry

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:37:27.86 ID:TBu1thuN0.net
>>911
そんな話、前スレかどっかで出てたよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:38:34.72 ID:9/eU4K0i0.net
>>911
けっこう話題には出ていますねぇ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:38:40.85 ID:xvP5buGg0.net
案外、死亡したんでなく
借り物だから肉体的な変化で失ったとかあるかもね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:38:57.97 ID:9HEMUwBd0.net
火星にはシドニアという地名があるんだな
ユキ姉が仮面つけそうだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:40:15.47 ID:zP8JhB/A0.net
>>908
艦底からキャタピラー(商標)がせり出して陸上走行可能になるとかw

>>912
揚陸艇なら陸上進めるけど、ちょっと距離がありすぎるな。
最寄りの港から揚陸艇で内陸の行ける所まで行って、後は出たとこ勝負か。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:45:21.32 ID:s4FTIgA7z
>>906
シベリアだからといって内陸とは限らんよ。
北極海に面しているのかも。
地球温暖化の影響で航行できるということで。
種子島とは逆方向なのがちょっと不自然だが。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:41:52.52 ID:uxY0dMxF0.net
つうかなんでイナホか姫かの2択なのかね
プリンセス1みたく相乗りするのが妥当じゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:42:29.66 ID:uxY0dMxF0.net
つうかなんでイナホか姫かの2択なのかね
プリンセス1みたく相乗りするのが妥当じゃね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:43:18.42 ID:KHUYw1ug0.net
タルシスは案外二期からの新キャラが乗るとか
クルーテオの娘とかでてきて

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:45:05.15 ID:tZiWjBy00.net
火星人は地球環境に対して無知であることが伏線になっているかと思ったけど水蒸気爆発以外はあんまりそういうネタが無いな。
無重力環境での運用しか考えていないような狂ったデザインの機体とかが少ないわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:45:20.72 ID:IBFoosuu0.net
>>912
そっか、勘違いしてたな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:45:34.49 ID:vMp2TVA20.net
>>904
次スレ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:46:13.51 ID:oE7Crnqq0.net
>>883
一般相対性原理があるから慣性質量と重力質量は同じもの、慣性制御なんてのは無理
これが成り立たないような世界とは一般座標変換に対して物理法則が一定でないという意味不明な世界で
宇宙そのものが安定して存在することが不可能と思われる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:07.88 ID:2tuv2ndc0.net
次スレ立たないなら立てるよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:42.14 ID:TBu1thuN0.net
このアニメ、ところどころ不思議なところがあるね。

副長の決めたロシア本部行きルートに艦長がいかにもなにかありそうな
言葉を残して、
こりゃ裏かかれて襲撃されるフラグか!? と
そこでデューカリオン動力喪失のピンチですよ
もうこりゃ、いよいよここで敵襲あるでしょ!と思ったら
なんもなかったり

スレインタルシス乗りそうで乗らなかったり

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:55.36 ID:Xg3SpFYz0.net
>>911
姫が単独でタルシスに乗るのが一番いい
姫に起動させてイナホが操縦してたら姫を利用してる感がある

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:48:00.49 ID:9HEMUwBd0.net
>>850
メガネ騎士見てると化野先生とビリー・カタギリを思い出す
どっちもうえだゆうじか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:48:28.84 ID:xvP5buGg0.net
プリンセス1といえば
あの複座はバックパックに食い込むように
コクピットを後ろに延長してるようですね
その分、バックパックの上側のタンクを撤去してる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:49:37.70 ID:dV7KAOY80.net
>>850
いやかませだよ
あいつらモブだから
名無し
コンテでわかる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:50:03.79 ID:Trc2BYRc0.net
>>906
・海岸から基地まで続く秘密の海底トンネルとかがある
・海岸までは海路で、港に着いたらジープ使って陸路で基地に向かう
・海岸から川沿いを小型のボートで移動
・海岸からヘリか何かで基地に向かう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:51:49.77 ID:zP8JhB/A0.net
>>928
あの「可能性、可能性、可能性」「ご不満ですか・・」の会話は自分も凄く気持ちが悪い。
いかにも途中で何かありそうで、姫の事件以外は敵に襲われる事も無く呆気なく
地球連合本部へ着いちゃって1話飛ばしちゃった様な感じ。
初期稿の段階では間に1イベントあったのを尺の都合で削ったじゃなかろうかって邪知
してしまう。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:52:08.66 ID:QHvOUkqn0.net
「ここはおれにまかせてお前らは先へ行け!」の役は誰がやるのよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:52:42.81 ID:ViAtx6350.net
>>926
ヒッグス粒子てしってるかい? m9(`・ω・´)チェキラゥ!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:53:11.38 ID:zP8JhB/A0.net
>>931
て事はカプセル式の脱出機構は無しか?
よくあの胸部に2人乗りの座席押し込んだなと思ってた。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:53:58.48 ID:TBu1thuN0.net
>>935
今回ライエがやってた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:54:47.76 ID:tZiWjBy00.net
重力制御そのものはアルドノアを使用すれば火星では当たり前に普及してるんだったか?
宇宙船や火星でも地球と同程度の重力があるような描写だったし・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:55:26.93 ID:xvP5buGg0.net
あと思うに、プリンセス1は使えなくなってるかもだから
伊那帆のスレイプニールにアセイラム姫が同乗するかも

二人共小柄だから無理すりゃ乗れるよな(伊那帆が姫抱きする)
あとBDジャケットの謎の光を発したスレイプニールって
3話で姫は変身した時の光と似たような色だった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:56:50.54 ID:TBu1thuN0.net
>>931
バランス悪そうだな。
ザーツ卿にバルカン撃たれた時の衝撃で後ろに倒れて
姫がむぎゅうってなってそうだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:57:46.38 ID:TBu1thuN0.net
>>940
そのアイデアに全面的に賛成しよう。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:57:50.81 ID:IwRU+i+t0.net
>>940
密着しないと、だな…ゴクリ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:58:42.88 ID:zP8JhB/A0.net
>>941
でもデューカリオンのADは停止してないから、怪我しても心停止はしてないんだよな。
わりかし生死が分かり易いお姫様だな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:58:54.83 ID:2tuv2ndc0.net
>>936
立てないの?
立てるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:59:14.41 ID:CXrOYsNk0.net
イナホはずっとスレイプニールだろうな。
がんばれスレイプニールさん見てたらなんかそんな感じがするわ

オレンジだからってわけじゃないけど公式ご贔屓のFSSのエストちゃんみたいだし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:59:36.59 ID:zP8JhB/A0.net
>>940
伊奈帆が姫の乳もんでアルドノア粒子が発散してスレイプニールが元気になるのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:00:06.24 ID:FkpGytw30.net
>>940
デューカリオンが突き刺さって中に入ってるんだから
そこから普通に侵入するんじゃ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:01:40.68 ID:ViAtx6350.net
>>945
僕? (`Д´≡`Д´)??
950が立てるんじゃないのか? 

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:02:46.63 ID:7+PZjhvr0.net
>>949
使いツブさねぇように大体900超えたトコで立てるんだが?ココじゃぁな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:03:33.13 ID:03IK7Vrw0.net
>>949
バカジャネーノ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:04:20.59 ID:AbUW3tTR0.net
>>934
艦長が大尉がらみで、なんかイライラして八つ当たりしたんだと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:04:47.01 ID:xoJzwFFL0.net
>>940
ロボット物で主人公とヒロインが同乗するのはロマンだよなぁ
手の平に載せるロマンはもうやったし、是非とも同乗もやって欲しい

最近のリアルロボは、小型なのもあってコクピットが狭くなったから同乗ロマンは少なくなったんだよなぁ
フルメタとか操縦システムの都合もあって超狭いし
スレイプニールなど地球カットのコクピットは適度な大きさしてて良いデザインだと思う
今回の福座とか、降下ユニット、パワーアシストとかの追加オプションとか超好み

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:04:49.41 ID:Zm/Q2RRV0.net
>>949
>>1>>904って書いてあるだろw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:06:55.72 ID:bdh99Fgi0.net
わかった 立ててくるわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:07:30.68 ID:g3HfHNTA0.net
>>934
エピソード抜けてる感じあるよなw
わかるわ〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:08:33.56 ID:KyDOzsS20.net
>>956
CDドラマ辺りで補完されそうなエピソードと予想

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:09:34.47 ID:i3qrU3Gk0.net
>>953
あなたには是非に正統派熱血ロボットアニメ「ダイミダラー」を視聴して頂きたい。
あれほど見事に主役ロボを複座にする絶対的必要性を視聴者に納得させた
ロボアニメは近年見た事が無い。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:11:50.25 ID:g3HfHNTA0.net
>>953
火星カタフラクトのコクピットはゆったり設計な気はするが、
スレイプニールはだいぶせまいぞ。
モニタ見えなくなったり、スイッチにぶつかりそうだw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:13:30.92 ID:i3qrU3Gk0.net
>>959
視界悪いよな、あれ。
正面左右45度ぐらいしか視野角ないんじゃない?
せめて3面モニターにして左右の視界確保して
上部に小さくてもいいから後方監視モニターも付ければいいのに。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:14:05.60 ID:bdh99Fgi0.net
番号間違えたけど 立てたよ
次立てる人は注意してくれ

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 144
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410879644/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:16:35.42 ID:TftWniOo0.net
>>934
そこは、あらゆる可能性のの中からリスクを取ってでも成果を重視する
伊那帆との対比になってると思いますね

何故、伊那帆だけが戦えたのかはリスクの取り方が軍人とは違ってたんでしょうね
今回の重装備にしたって降下作戦で使うには不適切な装備だしね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:17:05.40 ID:xoJzwFFL0.net
>>958
あれはバカエロロボアニメでありながら熱くて良いアニメだったなw
最終回ではイナホのガリバーティンポで姫様が昇天してアルドノアの光が放出される超展開になるかもしれん

>>959
まあ、狭いほうだけどなぁ
しかし、リアル系で狭いコクピット見ると圧死が心配になる
ブレイクブレイドじゃ死因の大半が圧死だと言われるぐらいだったし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:20:09.13 ID:MR25FVht0.net
>>960
技術と耐久性を考えるとあんなもんでしょ
フルメタももう少し広いぐらいのコックピットだったはず

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:22:27.78 ID:TftWniOo0.net
>>960
あれで格闘出来ちゃう伊那帆は可笑しい
ユキ姉もロケパン余裕で避けたりしたし

あのモニター周りの仕様が
棒立ち一撃死の最大要因なんだろうね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:22:56.56 ID:g3HfHNTA0.net
>>961
乙であります

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:23:22.16 ID:5CaG8Bka0.net
>>961


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:24:06.08 ID:xoJzwFFL0.net
>>962
そういう意味では良い対比だよな
しかも最大のリスクは自分が負うから、他のメンバーも文句言えんw

ところで見返してて思ったんだが、やっぱ伊奈帆とザーツバルムは親子説はまだ伏線と言えるほどのもの少ないし現状では突飛だと思うけど
やはりこの二人は同じタイプのキャラとして書かれてるのかな

・理性・理屈・合理性で考えて作戦を実行する
・しかし、行動の動機自体は感情、激情である
・まず自分が率先して行動する
・理想より現実主義。とはいえ理想を軽んじて馬鹿にしているわけではない

と同じタイプと言える
あと姫様とも似てるところあるな
普段は大人しいのに、必要と思ったらたとえどんな無茶でもどんな危険があっても躊躇わず実行する
自分の考え、その行動姿勢に対して頑固
と近い人間だと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:24:06.38 ID:g3HfHNTA0.net
あの視野角狭いモニターで戦えるイナホはよほど訓練してたか、
ライエと同じくゲーマーなのかもね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:29:27.20 ID:xoJzwFFL0.net
>>960
やっぱバリバリ動く戦闘させるなら、せめてモニターは広いもんの方が納得できるよな
パトレイバーとかパワードールシリーズとかあのモニターで良くあれだけ動かせるなと感心するw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:30:53.96 ID:I6dvKc7m0.net
>>940
ザーさんいるのにどうやって姫同乗するんだ
すごく見たいけど

>>968
親子はないだろう
ザーさんと能登・イナホとユキ姉が対称になってるだけな気がする
つまりユキ姉が危ない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:31:22.72 ID:KO3lYvvH0.net
>>968
なんかそれってスレインだけ浮いてるってことにならないか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:35:56.48 ID:TftWniOo0.net
>>972
そういう対比なんだよ
伊那帆と姫は同類でスレインは明らかに違う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:45:07.84 ID:8KmQl3fT0.net
>>968
姫は伊奈帆とスレインの中間って感じに見えるが
現実主義だったら火星の事情ガン無視で考えなしに地球に来て
親善大使の仕事をこなせば和平を結べるね、とはならないだろう

あと最後のはスレインも当てはまるぞ、スカイキャリアで単身種子島に来る所とか
ちょっと伊奈帆と姫をセットにしたがりすぎな気がする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:51:35.86 ID:8KmQl3fT0.net
あ、ごめん>>968は伊奈帆とザーツバルムについてだったか
そっちは確かににているな
>>968>>973が同じやつの書き込みだと勘違いしてしまったみたいだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:53:44.33 ID:xoJzwFFL0.net
>>974
たしかに、最後の大人しいのに〜はスレインにも当てはまるか
三話以降、突っ走りまくりなので、大人しい奴という印象が消えてたわw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:54:11.31 ID:0oJuWKOK0.net
まぁイナホは初めから現実主義者だけど

姫様は今回自分に対してげきおこしてたから何か変わったっぽいな。
お花畑思想から一皮むけた感じ。
元々勉強熱心で知識はあるから切り替えも早い
その身をもって戦争に関わる事を厭わなくなるのは大きな変化かもな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:58:39.67 ID:TftWniOo0.net
>>932
ザーツバルムのは変形合体と正しくスーパーロボット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5316078.jpg
他のは単能の所詮機械獣のようなもんだ

初登場の異様な巨大感は本当に大きかったんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:59:47.42 ID:g3HfHNTA0.net
ロケパンも分離合体変形型だったけど、ザーさんの機体は
さらに贅沢仕様だな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:01:37.36 ID:rGzNE7dL0.net
合体分離機構、分離後は個別動作可
ビームソード、ミサイル、バルカン搭載
単体で飛行、大気圏突入・離脱可
大気圏外からの突撃体当たりもできる
マジチート

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:03:04.13 ID:xoJzwFFL0.net
>>977
へこたれずに切り替え早いあたり強い子だよな
姫様は成長型主人公として描かれてるね

どこまで火星の現状についての知識があったかはわからないが
ライエとのやり取りからして、知識はあっても実感はないってのが姫様なんだよな
元々箱入り娘だし、理想主義で優しい子だけど、芯は強いし、自己の責任も強く考えることが出来る子
そんな子が伊奈帆たちと行動を共にするようになって、一緒に戦ったり、戦火に怯える避難民の姿見たり
ライエという同じ火星人から怒りの感情をぶつけられたりと
キノコ戦→種子島→絞殺事件→で、今回のと
徐々に成長してる感じ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:05:43.93 ID:SZ0gUBnB0.net
火星カタフラクトは能力のびっくりドッキリっぷりが売りだから、ダイジェストで能力晒し済の奴らはそのシーン用のモブって事だろう
まともに戦闘があったロケパンさんはあの時は能力見せてなかったしな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:06:12.27 ID:3KS03JI30.net
スレイプニールはオーディンの馬なわけだし
火星ロボに乗せた姫を騎手として
イナホが武器みたいスレイプニールで引き回しつつ使う感じの戦略を2期からやるんじゃね?
これならオレンジでも戦い続けられるよ!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:10:28.34 ID:LyGTsPp10.net
最終回おわったら素人MADレベルのチラ見せ予告と10月よりTOKYOMXで再放送!!とかなりそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:12:31.84 ID:GJy3QfgLO.net
結局アレかね、アルドノアってヤツは起動させてみないとどんな機能を発動させるのか分からんのかね?
ザーさん専用機のチートさに比べ、抜刀さんはビームサーベルのみだったり、ロケパン姐さんも機能的にはハズレっぽいし。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:18:20.70 ID:LeP+3KG60.net
ロボット物の王道としておっさん連中の世代だと
ゲッターロボやコンバトラーV、ボルテスVもあるのは当然だったんだろうな。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:21:03.74 ID:TftWniOo0.net
>>985
ザーさんの世代だとスーパーロボット最盛期と衰退期を知ってる世代だから
僕の考えた最強ロボットを具現化させたんだろいう
あと分離した形態だとリアルロボット系のデザインのような気も

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:25:32.95 ID:SZ0gUBnB0.net
ザーさん機って機動性は凄いが分離状態だとミサイルだの機銃だの実弾兵器だけだからなあ。11話のデューカリオンも完全破壊する火力が残ってなかったのかも
ロケパンは破壊されなければ残弾考えないでいいし一発の火力もヤバイ。奥の手使えば普通に飛べるし
ザーさん機は乗り手がしょっぱいと器用貧乏で終わりそう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:29:28.20 ID:GJy3QfgLO.net
>>987
なるほど、ロケパン姐さんロボなんかはマジンガーZを見た父親が作ったのかもしれんな。となると抜刀さんはやはりガンダムか…しかしガンダムならハイパーハンマーを選択せねば通とはいえんな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:32:45.14 ID:J34gsTBZ0.net
少年時代の夢を実践投入する火星騎士マジ純粋

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:34:12.40 ID:VO73lR2Yi.net
>>990
えっ?触手……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:36:21.25 ID:LeP+3KG60.net
ザーさんはうちの叔父と同い年
うちの親父が49歳、次女の叔母が47歳、三男(次男)の叔父が43歳
43歳だと大阪万博かその次の年の生まれになるらしい。
ちなみに叔父はある会社の部長で娘と息子がひとりずつ
そう考えると純粋とかじゃなくザーさん気持ち悪い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:38:15.36 ID:GJy3QfgLO.net
>>991
うむ…つまりはそういう事ゲソ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:38:55.51 ID:61oBm7iL0.net
>>977
今回のあれで守られキャラから脱して自分から動くキャラになったよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:38:58.46 ID:2SUM6H5O0.net
>>987
そっかこの世界の年齢って実世界と同じなんだっけか
火星でも放映されてたのかね往年のロボットアニメw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:41:59.52 ID:61oBm7iL0.net
電波勝手に拾うにしたって拾った電波によっては静岡みたいにキテレツだらけになりそうだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:44:30.73 ID:rGzNE7dL0.net
つまりトリルラン卿の小さいころは「うわートリルラン菌だー」「バーリヤ!」「バーリヤ!」「「ギャハハ」」…か

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:45:42.72 ID:TftWniOo0.net
>>995
火星の厳しい事情を考えると
地球の豊かさを見せ付けられる実写作品は
憎しみを煽るんいは使えても
娯楽としては楽しめないだろうなあ

娯楽には抽象的なアニメが向いてるだろね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:46:46.22 ID:61oBm7iL0.net
>>997
このあたりの世代がいま貴族主義にかぶれて貴族ごっこやってると思うとなんかよくわからん笑いがこみ上げてくるんだが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:50:34.06 ID:GJy3QfgLO.net
ヴァース帝国自体、ボルテスVのボアザン帝国を現実に!みたいなノリで建国されたような気がしてきたw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:52:13.97 ID:CizDZ4wZ0.net
次回でスレイプニールさんは大破してしまうん?(泣

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:55:40.91 ID:k8pQ8ciH0.net
>>1001
まだ3号機がある。
……パーツ取り用に解体されてたりして。ガンダムMk2みたいに。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:00:42.28 ID:Mq/AUH3S0.net
年表上で、月面での古代文明の遺跡発見が1972年
1972年というとスーパーロボットの先駆けマジンガーZのアニメ放映開始の年
この辺もオマージュかね

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:01:34.25 ID:LeP+3KG60.net
ちなみにうちの叔父は子供の頃ライディーンが好きだったらしい。
叔父が物持ち良くてライディーンの超合金とか持ってるw
マジンガーZとかゲッターロボはうちの親父の世代らしく
叔父はライディーン、ザンボット3、ヤマト、ガンダムの世代らしいw
ただ、親父もガンダムの映画は見たそうだ。
難波の松竹座と天王寺アポロで
そんな話を爺さんの3回忌で延々と聞かされたw

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:03:39.08 ID:KO3lYvvH0.net
お前の家庭の話なんてチラシの裏にでも書いとけ
クソして寝ろ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:04:46.51 ID:LeP+3KG60.net
>>1005
リアル43歳の話なんて滅多に聞けないだろw

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200