2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part346

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:58:13.27 ID:U1xdN28v0.net
「これはゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
◇TVアニメ放映/WEB配信日程 平成26年7月より放送(恐らく2クール)
・TOKYO MX      7月5日(土)23:30〜  ・とちぎテレビ   7月5日(土)23:30〜  
・群馬テレビ      7月5日(土)23:30〜  ・テレビ神奈川  7月5日(土)24:00〜
・テレビ埼玉      7月5日(土)24:30〜  ・千葉テレビ   7月5日(土)24:30〜
・テレビ愛知      7月5日(土)25:50〜  ・MBS        7月5日(土)26:28〜  
・TVQ九州放送    7月8日(火)26:35〜  ・テレビ北海道 7月9日(水)26:05〜
・BS11         7月12日(土)23:30〜  ・AT-X      7月10日(木) 21:30〜 (土)08:30〜 (月)27:30〜 (水)15:30〜
・ニコニコ動画    7月6日(日) 23:00〜 http://ch.ni covideo.jp/swordart02
・dアニメストア    http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc

◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://swordart-online-game.channel.or.jp/
・ニコニコ動画:http://info.ni covideo.jp/seiga/saoavatarskill/
・Webラジオ
http://www.agqr.jp/             6月7日より毎週土曜日 19:00〜19:30
http://hibiki-radio.jp/description/sao2 6月9日より毎週月曜日配信

◇前スレ
【SAO】ソードアート・オンライン part345
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410700931/

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:00:58.47 ID:UjEoNppG0.net
実際にVR技術がどう発展するかは、AWを見れば判ると思うんだけどな
あれだけ発展する技術をわざわざ規制して、他国に利権を取られたら、それこそ馬鹿らしいと思う

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:01:06.30 ID:giY7Eb/L0.net
>>381
危険なものは規制されて、その後に安全を謳って発売されたものなので関係ないよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:02:49.23 ID:7BENMHD50.net
>>386
シリカの親は新聞記者か何かだった気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:04:58.70 ID:jLvEF46V0.net
>>390
結局神がどうしたかやんけ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:05:06.94 ID:Jcw9qUFp0.net
>>384
何をどう規制したいかも言わないので多分なんでも何時までも言える

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:05:54.39 ID:ueaRqTC50.net
シードがなんかアングラみたいなのもな。というか出自がな・・・
スマホみたいにマスメディアからも押せ押せで社会インフラに立ち居地築いてしまえるようなのなら・・・
ってそうなったのがAWか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:31.06 ID:+pGEB4Tj0.net
>>390
真の意味でウェアラブルデバイスとなってるよな>ニューロリンカー
首にかけるだけで両手は空いてる、視覚に直接投射出来るし思考のみの操作も可能
現実でも段々と集約されていってるけどあそこまでいけば手荷物何も要らないわな
必要なのは傘ぐらいかw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:06:42.56 ID:giY7Eb/L0.net
>>388
一部のSAOサバイバーはVRゲームから引退したよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:08:10.19 ID:jLvEF46V0.net
最終的には神(作者)がそう決めたがらに落ち着く

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:08:17.88 ID:UjEoNppG0.net
>>396
ニューロリンカーから傘が伸びてくるの想像したw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:10:22.64 ID:ZK60s1jC0.net
>>385
あ、やっぱり

>>389
規制の定義も勿論だけど、相手の主張がわからずにレスしてるのも多いしな

>>391
だから親は「関係ない」って考えてはくれないって話だろうが

>>386
相当詳しいかじっくりと娘と話し合ったかどっちにしろ普通は無理だな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:10:23.23 ID:uRjbH2ei0.net
レス見たら言い出したの俺だった 
盛大に話ずらしてすまん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:10:48.10 ID:ueaRqTC50.net
>>391
専門家が「あの原発は危険でしたがこの原発は安心です」つっても
素人にはわからんし、規制派は聞く耳持たんだろう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:14:15.00 ID:jLvEF46V0.net
ぶっちゃけ作者も無理があるのは承知でしょ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:21:15.11 ID:iOXgwjc+0.net
>>243
科学の進歩によって、
「ビデオゲームは子供をダメにする」→「ビデオゲームは脳科学的に子供を発達させる」
という風潮になってきている

>>259
住所書かなくても
ダイブ中に無抵抗なのは変わらないから
殺意を持った人には確実な殺害のための道具として活用されるよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:21:25.08 ID:Im+G04uk0.net
禁止を規制と言ってしまうから面倒なことになるんだろうな。
安全基準の設定とかも規制は規制だし、そういう意味では実際のところ規制はされてると思う。
明示であったかは忘れたけど、アミュスフィアの出力や安全性保護機能とかはその産物じゃないかなぁ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:22:37.75 ID:iOXgwjc+0.net
>>344
刃物も車も実際規制のかかってる物なので、
その例からすると規制されてしまうのは当然ってことかな

>>362
船も航空機も規制は受けてるだろw
どんだけ官の意向の下にいるか知らないのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:22:43.84 ID:oCg0xt6k0.net
>>328
ネトゲはロビーでも撃ちまくりとかなのか?一体なんのために

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 22:31:08.12 ID:6ZNMvalKc
>>407
移動系とか回復系とか補助系とかあるし
ROなんかじゃ枝でモンスター出るから普通に攻撃したしUOなんかじゃ街中でプレイヤー攻撃普通に出来たよ(ガード飛んでくるけど)
っていうかロビーってMO想定してんの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:24:29.66 ID:ZnO+h1uf0.net
>>407
街中では撃って当ててもダメージにならないなら撃てない仕様にする必要は無いよね。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:25:27.77 ID:ZBDNokmm0.net
人殺ししても実感が湧かない世界だかんな
キリトなんて須郷の時にリアルで殺しても構わないと思ったほど精神汚染されてたわけだし
殺人への感覚が希薄になる気はする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:26:28.77 ID:iOXgwjc+0.net
>>409
目とか打たれたら痛くなくても恐怖症になるだろ
シノンみたいに銃恐怖症になったりして

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:26:49.46 ID:giY7Eb/L0.net
>>400
>>402
SAOの世界で規制推進派は少数であり、大半は無関心派、規制反対派なわけでVRゲームが広く普及しており
大勢がやっているものを自分の子供だけ与えないというもの少数意見だと思うよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:28:59.18 ID:UjEoNppG0.net
>>406
そういう意味ならナーヴギアは年齢制限あったはず

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:29:51.00 ID:hn1sRTft0.net
ネットに長時間ダイブしてもリアルで得るものは何もないよな。時間の無駄遣い
マトモな親なら利用を禁止するな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 22:41:58.90 ID:6ZNMvalKc
>>411
それなら街中とか関係なくね?

>>413
15歳以上推奨であって禁止とかじゃなかったよーな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:33:21.35 ID:iOXgwjc+0.net
>>414
ネット自体がそうであるように、
遠隔地の友人と組み手ができるとか、いろんな人とスポーツ対決できるとか
日本に居ながら銃が撃てるというだけでも、射撃ツアー分のメリットはあるかも

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:33:35.81 ID:Im+G04uk0.net
>>414
得られるものは今のゲームより余程多いんじゃないか?
なんといってもほぼ完全な体感ゲーだし。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:34:59.21 ID:hn1sRTft0.net
>>417
肉体の神経は遮断されてんだから身体は学習しないだろ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:36:19.00 ID:ZnO+h1uf0.net
>>411
それは街中で撃てるかどうかは関係無いだろう。
街中で目とかに撃たれたら恐怖症になるけど、
フィールドで目とかに撃たれても恐怖症にならない、
ってわけじゃあるまい。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:38:31.40 ID:giY7Eb/L0.net
>>414
SAOの世界ではネット利用は教育分野でも行われているし、学校の宿題をやることが可能
しかもネット上なら分からないことを調べたり、他人に聞くが容易に出来る利点がある。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:41:02.92 ID:m41HFBlQ0.net
小学生の娘が懸賞に応募してナーブギアとSAO当てて12歳から2年間意識不明
生還したと思ったらALOで大事件、大きな会社がかなりのダメージ食らうほどでALOはサービス停止
この状況で親がアミュスフィア買い与えてALOサービス再開したと思ったらアインクラッド実装とか
親だったらアミュスフィアを教育とかほかの事に最低限は使ってもALOはやらせないだろと思うよね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 22:53:23.85 ID:6ZNMvalKc
>>421
だからそんなもん家庭環境次第だって
親が凄い放任主義なのかVRに理解あるのかあるいは家族会議の末シリカが勝ち取ったもんなのか分からんのだし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:42:42.32 ID:iOXgwjc+0.net
>>414
アフリカで日本式農業を伝えるとか、
新興国への技術提供の時に使うとか、
医療教育で使うとか、
億単位で利益は動きそうな分野ではある

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:43:20.12 ID:FjJ8FK9R0.net
デスガンは複数犯で、現実で人を殺している共犯者がいる

って、これ、キリト君がゲームに潜入しないとたどり着けなかった結論だろうか?

と思ったが、それは一期のナーヴギアって、取ろうと思えば取れるよね。と同じ種類の質問だと気が付いた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:44:53.59 ID:Im+G04uk0.net
>>418
脳が学習するだろ。運動にしても身体だけでやってるわけではない以上、
VRで体験することで得られるものは大きいと思うぞ。
受け取る情報も今のゲームとは段違いだろうしな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:45:02.40 ID:iOXgwjc+0.net
>>419
そう、戦っているわけでもないのに、
恐怖を感じるようなことをされたくないのにされるってこと
だから安全地帯がないと困る人が出てくる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:46:21.66 ID:r8vtXAK20.net
総督府はリアル情報盗み見可能のあっぱっぱー仕様 + 透明マント

この二つは中で見たからこそだから微妙なとこやね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:47:11.60 ID:C3dB3r8U0.net
>>414
会社のビデオ会議とかがVRで行われていたりもするし得るものがないってことはない
社会に出た後にVRにかかわるようになるのなら若いうちからVRに親しんでいるに越したことはないよ
VR慣れしてないと酔ってまともに動けなかったりするから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:49:01.40 ID:+pGEB4Tj0.net
>>418
原作GGOで例として出てくるんだが、普通の人がいきなりライフルを渡されても弾込めすら出来ない可能性が高い
しかし、それをVR上で再現すれば安全かつ安価に練習する事が出来る
体が覚えないっていうが体を動かしてるのは脳な訳で、負荷による筋力上昇とかは無くても練習にはなる
そりゃやる事にもよるだろうけど今のネットよりかは色々得られるって設定

VR世界での仮想店舗の店員とかに求人があるとかは別の作品だったかな?
SAO生還者は長時間のダイブに慣れててそういう分野で活躍してるとかあったような

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:51:35.51 ID:iOXgwjc+0.net
>>414
航空機パイロット教習なんか、真っ先にVR技術投入したがるだろうな
実機飛ばさなくても試験ができるし、
脳が対応できる状態なのかがわかるから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:52:18.37 ID:ZK60s1jC0.net
>>412
つっても確かアスナの母親は反対してたんじゃないの?
どっかで聞いたけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 22:59:40.70 ID:6ZNMvalKc
>>431
アスナのかーちゃんのお話はそれこそ今やってるアニメのネタバレになるから素直に2クール目をお待ち下さい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:51.23 ID:D1J5tXPN0.net
GGOはゲームゲームし過ぎてるからリアル軍人があれに慣れると大変

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:55:05.97 ID:giY7Eb/L0.net
>>431
その話は後半でやるであろうマザロザのネタバレになるのでやめよう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:55:08.69 ID:FjJ8FK9R0.net
携帯の出会い系サイトで、性的な被害にあう女子学生が発生しても
携帯の所持を禁止する親が多数派にならない

みたいな話か?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:05:06.51 ID:6ZNMvalKc
>>418
脳がこう動けと指令出してそれをアミュスフィアが途中で拾ってカットしてVR上のアバターに伝えてるわけだから脳は覚える
もちろんVR上でピアノの練習してもリアルじゃ指が動かねぇ!ってなるけど譜面やらなんやらは脳に叩き込まれてるから分野次第

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:03:25.29 ID:ueaRqTC50.net
>>425
まず、運動は「脳以外だけ」でやるものでもないが「脳だけ」でやるものでもない
というか運動する目的の大部分は「脳だけ」じゃ達成できない
キリトさんだってリハビリ頑張ってたろ・・・いややってるシーン無かったけどやってたつってたろ
あれを脳だけでやってもしょうがねーだろ

次に、確かに受け取る情報は段違いだろう。だが結局のところ「ゲームの情報」だ
今のゲームだって昔のゲームと比べれば受け取る情報量は圧倒的だ
でだ、その豊かになった表現力を持つギャルゲをプレイした連中が、ちったぁ現実の恋愛できるようになったかというとだな・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:04:47.10 ID:q2k20/Qm0.net
ファントムバレットで1クール使って次どうすんのよ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:05:06.03 ID:nrR4jORe0.net
言っちゃ悪いけど、よくここまでつまらなく作ったもんだな。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:06:13.62 ID:iOXgwjc+0.net
>>437
使えない例を出して使えないと言ったところで意味は無い
実際に航空機シミュレーターとか米軍の新兵訓練とかでコンピューターの擬似体験をさせるのは
すでに実用されてしまっているのだから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:06:19.60 ID:ueaRqTC50.net
>>430
Gなんかは本気で再現しようとするとえらい大掛かりな装置にせざるをえんらしいし
宇宙飛行士訓練とかにも重宝しそうではあるかな

あとまあ手術訓練とか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:07:07.26 ID:D1J5tXPN0.net
>>435
それは連絡取れない不安の方が大きいからじゃね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:07:31.48 ID:m41HFBlQ0.net
2年寝たきりだった成長期の子供が実際に体動かさないで
ゲームの中でだけ軽やかに動ける感覚を身につけてたら取り返しのつかないことになると思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:07:55.05 ID:ueaRqTC50.net
>>440
逆に言うと茅場式VRでなくても実用に足りてるとも言えるな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:08:43.10 ID:ZK60s1jC0.net
>>434
そうなんか、つか今回アニメでやるのかそれ
聞く限りになんか痛々しい展開なんだけどw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:09:34.39 ID:dJiIPYVt0.net
>>440
それのことはよく知らんが疑似体験とやらだけで実用レベルまで訓練できるの?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:10:08.03 ID:FjJ8FK9R0.net
>>444
さらに逆に言うなら、茅場式VRでなら、さらに活用できるとも言えるのでは?
ただし、劇中においては

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:10:12.49 ID:ZK60s1jC0.net
>>437
そもそもギャルゲは恋愛をやるゲームではなくヒロインがデレるのを見るゲームだw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:11:15.72 ID:iOXgwjc+0.net
>>446
実用レベルって何?
座学で実用レベルとやらまで到達しないと座学無しが普通になる?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:13:22.98 ID:dJiIPYVt0.net
>>449
例えば航空機シミュレーターの訓練だけで実技面は一人前のパイロットになれるの?って聞いてる
座学については知らん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:14:26.71 ID:ZK60s1jC0.net
>>446
実用レベルに出来る必要はないと思う
ドラゴン桜で「完璧でないと出来ないというのは日本人の悪いところ、外国人は挨拶が出来るだけでも『日本語が話せる』という」ってのもあった
何もしないよりはマシならそれで充分だろ
スマホがパソコンの代わりになるかというのと同じくらいズレてる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:14:46.03 ID:FjJ8FK9R0.net
っていうか、あの世界のVRってフルダイブつって、五感を置き換えちゃって、ダイレクトに脳に信号を送るみたいだし、

SF作品である、脳がその刺激を現実と区別できないならVRの世界は、現実と何も変わらない状態ってことなんじゃない?
まあ、仮想世界で運動しまくっても、筋肉はつかないだろうから、仮想世界でやりすぎると、逆に現実に戻った時に運動が下手になる可能性もある気がするけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:16:08.88 ID:ZK60s1jC0.net
>>450
>>449や俺の言いたい事は何もしないよりは有効だろって話
何故「フルダイブ技術は訓練に使える」→「フルダイブだけで実践訓練になる」になるのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:16:34.72 ID:dJiIPYVt0.net
>>451
いや、知らんから出来るのって聞いてるだけなんだが?
実在しないVR世界で訓練したら出来る出来ないとかいう不毛な話について議論する気はない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:16:36.87 ID:i3sNiBiN0.net
一度も実用訓練しないって思ってるのがおかしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:16:52.68 ID:uBXQBOWd0.net
ラフコフ残党は帰還後なんで野放しなんだ?
逮捕されたりせんの。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:17:43.85 ID:ZK60s1jC0.net
>>450
座学出したのは「フルダイブ技術は実践じゃ役に立たないからやらない」ってのは「座学は実践じゃ役に立たないからやらない」ってのと同じ意味だと言ってるんだと思うよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:17:44.50 ID:ueaRqTC50.net
おとーさんが子供の運動会ですっころんでしまうのは
実際体力が落ちていること以上に
脳が覚えている若いころの身体と現実の肉体のギャップが大きいらしいね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:19:23.27 ID:ZK60s1jC0.net
>>454
じゃあ出来ないだろうね
そもそもする必要がない

と言いたいところだけど、二期第一話のキリトの情報量云々のセリフを聞くに
SAO世界ではそのうちフルダイブ技術だけで実用訓練になる世界がくるのかもしれない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:19:40.25 ID:Im+G04uk0.net
>>437
身体を動かすことが大部分の運動ですら得られるものがあるんだから、
頭を使う要素が多いスポーツやそれ以外の諸々で得られるものは多いのではないかな。

ギャルゲの例は色々おかしいと思うから略でw
でも、コミュ能力でいうなら、VRネトゲの商人プレイみたいなのがあれば、
よりリアルの接客業に近い形の経験は得られるんじゃないかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:20:27.50 ID:VJpL3zmF0.net
教習所にもシュミレーターとか置いてあるしなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:20:46.91 ID:UjEoNppG0.net
>>356
何を持って実用って言うのか知らんが、訓練に使うのは実物と変わらんシミュレーターだよ
実物で飛行訓練するためにまずはシミュレーターで訓練するんだから、飛行できるようになるといえばなるだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:26:46.50 ID:6ZNMvalKc
>>456
法的に色々面倒くさすぎるし確認方法も証言しかないから茅場に全ての責任負わせた

>>459
現実ですら無人化とか進んでるんだからVR越しでの遠隔操作とかが当たり前になればVR訓練=実用訓練になるだろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:22:51.99 ID:FjJ8FK9R0.net
飛行機のフライトしゅみれーたー って なんか変換できないと思ったら、しゅみれーたーじゃなkて、シミュレーターだった。

フライトシミュレーターだけで一人前にはなれないけど、今、シミュレーターやらないパイロットはいないでしょ。
ANAとかJALとか自社か子会社作って、そこのシミュレーターで訓練するって。
自社パイロットがやらない間はもったいないから、他の会社のパイロット訓練に貸すらしいから、
それだけじゃな駄目だけど、有効は有効なんじゃない?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:23:33.60 ID:Im+G04uk0.net
むしろ、飛行機なんかがシミュレーター感覚で操作できる方向に進むだろうから、
時代が進むにつれてより実践的な訓練道具になって行きそう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:23:38.36 ID:giY7Eb/L0.net
>>446
軍事方面で言えば、新兵にVRで武器弾薬兵器の扱い方を習得させる
そうすることで事故を防止し、弾薬燃料を消費せずに訓練することが出来る。
実機とVRの差を限りなく0にしておけば、そのまま兵士として使えるようになるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:24:43.01 ID:iOXgwjc+0.net
例として妥当かわからないけど、

同じ内容のものを
実際に体験することと、
映画館で映画として観ることと、
レンタルDVDで観ること
低画質なアナログ放送で観ること

全く情報量は違って下のものほど情報は劣化してるけど、
全く得るものは無いってわけではない

スポーツ選手がスポーツ技術を上達させるとき、熟練者の競技ビデオを見て学ぶことがあるが、
VRの足元にも及ばないそれだけの情報でもスポーツ技術が向上することはある

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:25:11.89 ID:+pGEB4Tj0.net
>>437
専門家でもないからホントは違うのかもしれんけど、運動の大部分ってどう動くか知識をつけたうえで、反復によってそれに適する筋力をつけると共に完成度を上げてくもんじゃね?
でも、この完成度を上げる作業って身体(筋肉)がメインなのかね?
動作をこなす為の筋力は前提としても、体を泳がないようにするとか腰を入れるとかそういうのって結局脳の習熟がメインじゃね?
それなら必要とされる筋力があるのであれば、VRで訓練によって現実での習熟度も上がるのではないだろうか
もちろん訓練するVRは極力ゲーム的要素を廃した現実使用でなくてはならないだろうけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:27:11.17 ID:FjJ8FK9R0.net
そういえば、キリト君とアスナさんは現実世界でもイチャイチャしてますが、エッチはしているのか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:30:43.28 ID:LCWrWu8v0.net
性感帯の場所ってのは脳依存なのか?身体依存なのか?謎は深まるばかりだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:31:28.88 ID:7BENMHD50.net
>>469
うん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:31:50.93 ID:6fQUgE8P0.net
>>469
もち

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:34:53.35 ID:yM1qrXWa0.net
キリトさんは通信教育の冊子一瞥しただけでマスターするLV

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:37:04.33 ID:ueaRqTC50.net
茅場由来VRの規制の話から始まって、規制派がいても広められるだけの有用性があるか、って話になっているわけだけど
現代でもシミュレーターがある、ってだけなら、じゃあべつに現代のシミュレーターで、新技術入れなくていいんじゃない?てなると思う
新しいものを入れることが常に正しいわけでもないからね
茅場式をシミュレーターに使った場合の、現状には無い新しい有用性が無いとそこは売りにならないと思う
「茅場式はとにかく『すごい』んだよ!」ってだけじゃないもうちょっと具体的なの

俺もちょっとはそういう、茅場式(作中で使われてるレベルのVR)ならではの使い道についてのレスしてるけどね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:38:54.26 ID:FjJ8FK9R0.net
>>471>>472
ありがとう。さすがにハーレムアニメじゃないから、ヒロインが純潔を守って処女厨に媚びる必要はないのか。うらやま死刑

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:39:51.68 ID:DXgd5z1H0.net
えっアスナって処女じゃないのかよ
幻滅だな
お嬢様なら結婚するまで純潔守れと説教したいわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/16(火) 23:48:18.09 ID:6ZNMvalKc
>>474
VRならそのためのデータとアミュスフィアがあればどこでもいつでも何人でも同時に出来るぜ?
あと現実のシミュレーターと違ってVR上なら実際に動かせる、失敗してもリスクはないから
もうこれだけで現実のシミュレーターとは全然違う、シミュレーターとして遥かに高度なシミュレーターなわけだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:41:25.06 ID:6fQUgE8P0.net
化石人類かよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:42:03.61 ID:7BENMHD50.net
どうせ結婚するんだからいーじゃん
キリトもあんな性格だからいつ死ぬか分からないし
出来る時にしとかないと、一生しないまま死んじゃうぞw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:44:09.46 ID:ueaRqTC50.net
>>466
肉体が全く動かないVR訓練「だけ」では、そのままというわけにはいかんよ
後述することとかにも関係する

>>468
俺も専門家ではないが
上の「おとーさんの運動会」の話読んでくれた?
脳が習熟すべきは「現在の肉体をどう動かすか」なんだ
もちろんこの「現在の肉体」は刻々と変化しつづける
だから最適化を繰り返し続けなければならんのだけどね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:45:18.16 ID:giY7Eb/L0.net
>>476
原作の文庫本ではぼかしてあって不明だけど、公式の同人誌とかではやってることなってる。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:46:54.87 ID:FjJ8FK9R0.net
>>474
なんで急に自分のこと持ち上げ始めたの?

それはともかく、やっぱり仮想現実なんだから、どれだけ現実に近づけられるか。っていうのが重要なんじゃない?
その点、茅場式は五感も再現できるみたいだし、あらゆる疑似体験に有効だと思うけど、
車の運転免許の練習でもそうだし、厳しい状況を再現しても実際の命の危険はないっていうことを考えると
厳しい訓練 冬山登山とか、サバイバル訓練とか、そういうのでも使えるかもしれないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:47:01.94 ID:dJiIPYVt0.net
>>478-479
結婚まで純潔を守れとは言わんが避妊は大事だと思うの
特に自分で稼げない育児も出来そうにない身分の内は……
まーそういう話は出てこねーだろーけどさーw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:48:13.32 ID:6fQUgE8P0.net
それはちゃんとしてるでしょ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:48:58.28 ID:yM1qrXWa0.net
アスナはピル飲んでいる良い女じゃないの
キリト君は何も心配しなくていいんだからねって

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:50:10.34 ID:C3dB3r8U0.net
フルダイブ環境下なら今の画面を見て操作するタイプでは再現できないGとかの再現までできるって利点はあるね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:50:25.36 ID:VJpL3zmF0.net
>>474
いやさあ、現代のシミュレーターでいいって別に完成形じゃなくて今現在も発展させてるモノで比べてどうすんのよ
比べるならせめて改良されてく中で何を求められてるのかと、その求められてるモノと茅場式にしようよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:51:06.94 ID:isB0U8NA0.net
アスナさんはベッドではMタイプ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:51:11.55 ID:6fQUgE8P0.net
二人とも結婚する気だから焦る必要ないし

総レス数 1030
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200