2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは制作の常識がゼロの糞アニメ19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:55:16.29 ID:hyL7O7+80.net
アンチスレ
次スレは>>950を踏んだ人が立てる
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ「アルドノア・ラジオ」:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/

○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA
○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
カーム・クラフトマン:村田太志 ニーナ・クライン:加隈亜衣
箕国起助:山谷祥生 界塚ユキ:大原さやか 鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔 ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
前スレ http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410444025/

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 02:54:56.99 ID:gQ0EhuiI0.net
>>166
女の感情書けないの分かる。人間そのものに興味ないんだろうなあ。
物書きとしては凄い欠陥だ。引き出し無さ過ぎって言われるの多分このせい。
人の感情書かないと物語って膨らまないのに。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 02:59:50.65 ID:sFYe8Ptl0.net
ラブライバー、聖地となった神社で暴行事件★2
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1410783777/

ラ ブ ラ イ バ ー、聖地(笑)で暴行事件を起こし逮捕
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410782409/

【悲報】ラブライバーが神社で大音量で曲流して逮捕されたらしい [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410780437/

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 03:17:22.98 ID:ZG8dv1w50.net
説明台詞を避けるよいに煮詰める時間って今のアニメ業界には無いのかね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 03:21:51.01 ID:lB9rLO410.net
>>181
スタッフを1月に600時間(1日平均20時間)も働かせて自殺させる会社だぞ?
そんな時間あるかよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 04:02:11.27 ID:digKt3LK0.net
>>178
そのうちバトルアクスを作ってくれとか言い出すよ。
もしくはヴァルカン星人のどちらかだ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 05:02:09.08 ID:9wdx6ZEp0.net
>>181
エロゲライターあがりは長い説明台詞を言わせることに疑問を持たない人種だから
そもそも避けるって発想が無いんだよ
本来それをどう映像に落とし込むのかが監督の腕の見せ所なんだろうけど
あおきの場合はfate/zeroのくるくるとかで明らかなように演出力が皆無なのでどうにもならないっていう

今回の場合は例の年表とか見るに監督原案脚本その他で設定考えてる内に内輪で盛り上がっちゃって
どうでもいいような設定だけ増えてったんだと思う
で、それを推敲もせずストーリーに反映させようとして現状のグダグダに至るっていう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 05:13:04.19 ID:v0TUdHzr0.net
最終回て2クールって聞いてたんだが最終回rて、まぁ見てないんだが
分割にする程のタイトルじゃねーだろうに・・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 05:25:18.92 ID:9wdx6ZEp0.net
分割の場合は出来如何に関わらず企画の段階で決まってるからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 05:53:45.42 ID:HwlsrxHV0.net
>>159
あれが弟を庇うためのハッタリだったらまた違ってくるんだけどな
さすがは虚淵と駄目スタッフが集まったアニメだわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 06:50:49.46 ID:szyVeTOc0.net
常識がある連中なら当然知ってると思うけど、火星で産まれた人間は地球には来れない
なぜなら3分の1しか無い重力下で形成された背骨は1gの重力には耐えられない。

身長が3メートルもあって、骨も筋肉の構造もスカスカの生物は地球に来た途端死ぬ。
ARIAなんかはファンか編集の指摘で、「重力を地球と同じにしている」というファンタジー設定を入れて
どうにか誤魔化したし、あの世界観だから文句も出なかった。

これのスタッフは軍ヲタは一人もいないし、SF読んだ事が有るやつもいないし、科学番組やドキュメンタリー
すら見ない連中なのが簡単に分かる。

3話以降はとにかく話がペラッペラに薄い、いい加減な内容ばかりで腹が立つ、船が如何に頑丈であろうと、
重力制御がどうこう言っても、あんなに突然停止させられた船の乗組員は、耳と鼻から脳が吹き出して
目玉も飛び出して、口から内臓吐いてバラバラの粉々。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:10:21.21 ID:5jhyFUbq0.net
常識という眼鏡で〜アルドノアの世界は〜

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:13:11.02 ID:f982UuZ/0.net
あの侍女のかまわず行ってくださいが美談の様になってるけど
敵の狙いをやっと自分から引き離すことができた安堵の笑みだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:23:20.04 ID:+6dT7pCA0.net
侍女ちゃん死んだらブチ切れるよマジで

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:31:07.87 ID:93RB1AcC0.net
あおきも高山もスイーツセンスだから男に厳しく女に甘いキモ展開ばっかやるんで
数話以上登場した仲間側の女キャラ殺せたら少しは評価する

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:38:21.95 ID:qjj1dwQF0.net
アンチって訳じゃないんだけど11話つまらなかったね
本スレはどんな感じだったの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:13:02.17 ID:v2hohn1NO.net
>>191
殺すつもりだったら、姫が戦艦に乗り移った直後に爆発してるよきっと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:15:31.21 ID:V8uXBYQaO.net
>>193
さすがに今回のはおかしい、とツッコミ入りまくったが
そのたびに速攻で信者(社員?)が一生懸命擁護入れてる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:28:44.65 ID:jui0vz410.net
>>188
その指摘は正論でよくわかるがSFヲタがうざいというのがよく分かるな。
「火星の人」を読んでろよ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:31:21.64 ID:jOVimHpO0.net
>>191
あんな偏見まみれのレイシストのどこがいいんだ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:32:45.86 ID:p98qblDJ0.net
>>156
本スレでそれを書き込んだ人は
ガンダム第一話冒頭ナレーションで戦争が膠着状態となり8か月が過ぎたと説明してるのを忘れてるね。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:18:13.71 ID:GP/Frg4N0.net
>>188
ウロブチがどれだけ2chで書き込みを頑張っても
3話までが超ウンコアニメだという事実は変わらない。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:19:52.46 ID:GP/Frg4N0.net
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?
 軍事を職業にする職業軍人が、15年間も対策考える時間があっても碌に対応出来なかったのに
軍事訓練受けてるとは言え普通の高校生があっさり対策思いついて瞬殺するって、制作者はおかしいと
思わないんだろうか。フルメタルパニックみたいに傭兵やってましたとかの前歴もないのに。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:20:24.74 ID:GP/Frg4N0.net
水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
水の中じゃ確認しようが無いだろ?w
I都合よく水面あたりに穴があるってさあ・・・w
狙撃できる範囲にカメラが浮いてて良かったね
衛星とかだったら詰んでたよね
バリアあるんだしトンネルごと掘り進めば良かったのに
カメラが壊されたら戦闘不能とかもうね
キャラクターが薄っぺらいから、人が死んでも試聴側は何の感情も動かされないのは凄いわな

1.蝕に入るので通信切れます→中継衛星くらいねーのかよ
2.バリアで外見えないのでカメラを低空設置→カメラちけーよ、もっと上空に置けよ
3.建物の中にいればバレない→火星カメラには熱探知機能もねーのかよ
4.装甲車で囮→せめてカタフラクトを囮にするくらいしてやれよ
5.装甲車追いつかれて撃破→2話でロボの上半身乗せて逃げ切ってなかった?
6.艦長が決死隊志願→は?
7.水没させてバリアない場所を見つけよう→水没範囲(全高の3/4)にバリア無い所があって良かったね。普通角とかじゃね?
8.アル中「ミサイル発射!」→まーた打ち合わせもなく独断行動かよ。しかも馬鹿の一つ覚えで本体攻撃とか
9.トリルラン射殺→お前そもそもどうやって機体出たんだよ

http://i.imgur.com/NF9ODGO.jpg
体はキュベレイ丸パクリ、頭は白カブト丸パクリ
デザイナーとスタッフは一生アニメに関わるなカス
足は映らないから適当w本当にクズスタッフだな。
今すぐギアスとガンダムファンに土下座してあやまれ。セリフは
「過去の名作を汚し、日本アニメの汚点を作ってすいませんでした」な
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yfEAZjI5L.jpg
http://dengekionline.com/news/200803/14/cg/20080313_cg_10.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:32:03.27 ID:ZG8dv1w50.net
ZOEだと火星生まれは地球生まれにちょっと殴られるだけでもきついんだっけな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:38:01.32 ID:kyO2bPXb0.net
ガンダムに関してはザク開発秘話を始めとして
膨大なサイドストーリーと設定の積み重ねがあって、
それらを安彦氏がORIGINに書き起こしたわけですよ。

いまファーストを見返してもアルドノアとは雲泥の差なんだよね。35年前だっけw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:42:54.11 ID:2Vh1Zy2+0.net
ガンダムの1stも突っ込みどころ一杯だよ
でも、狂信者はともかく公式は別にリアルなんて言ってない
そして面白い、キャラかっこいい可愛い
1st、Z、ZZどれも面白い
Vとタンエーも人選ぶけど面白い
アルドノは……

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:47:58.74 ID:jui0vz410.net
まあ1stガンダムの多くの設定は後付なんだよなあ。
ミノフスキークラフトなんてホワイトベースが空をゆっくり飛んでる画をスタッフが見て
大慌てで創った設定だし。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:49:18.56 ID:ZG8dv1w50.net
思えば富野節って今でもよくわからんセンスだが、少なくともくどくどと長く説明はせずにシンプルだよな…
富野小説はやっぱり読みにくいんだが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:58:55.00 ID:UJjSHXi/0.net
緩くつくっといて後からどんどん肉付けしてったら宇宙世紀年表が分厚くなっていったねw

次元ゲート発見から30年で地球侵略とかわけわかんないもの作った虚渕が馬鹿なんだな。
はったりは最初にでっかく広げると文句出ないんだが、ちまちまやると総ツッコミがくるという見本。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:03:11.61 ID:ZG8dv1w50.net
未来都市の日常、技術が思い付かないから現代なんじゃないかと思ってしまう
サイコパスとか見てないけどそっちは未来っぽいの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:14:15.05 ID:DMRaDVNG0.net
>>188
ふつうに1Gに重力制御してんじゃね?と思ったけど最初の頃に姫は地球の重力が体に合わず体調崩したとか言ってたな…
その割りに今は完全に適応してるし一体どういうことなんだw
ちなみに本スレの信者は「火星の重力ってもしかして地球より重い?」とか素で言ってる奴がいるレベル

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:15:48.47 ID:0mQmxtur0.net
本スレのガンダムの話で一番怖いところは、明らかに作品擁護のために無茶苦茶言ってるのに
ツッコミ(全くズレてるが)を入れてる奴が一人しかいなかったところ
本編でしっかりと説明されてるのにラルは戦争童貞だろw(開戦8カ月経過)と言いきってるところ
これで「お前らはアニメを全然観てないとか」「理解しようと努力してない」とか言っちゃうんだからなw
ブーメラン以前の問題

ガンダムは後付けの繰り返しで今のようになってるが、正直戦争描写でも初代ガンダムにすら劣っている事を理解した方がいい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:18:10.32 ID:ZG8dv1w50.net
まあでも黒田ガンダム擁護で見るのは、まさに同じようなフレーズばかりなんだけどな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:22:25.35 ID:fo8aXJmZ0.net
確か虚淵と黒田は脚本家として師弟の関係だったかと

スタジオオルフェ所属の黒田
ニトロプラスの取締役の虚淵
両方とも社員が擁護ステマしてるのかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:22:32.74 ID:n/vJ/0Xk0.net
ガンダムの歴史とかわからないにわかだけど
アルドノアよりガンダムAGEのほうが面白かったよ・・・
あーあっちのほうが登場人物たちに喜怒哀楽や一応ドラマがあったからかな
糞アニメだけど山田さんとかフラムとか結構女の子可愛かったんだよね
アルドノアは誰に萌えたらいいか困ってる・・・一応姫様かな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:23:17.16 ID:W/i+zo/90.net
重力制御を普段の生活に利用してるんだとしたら
「ハイパーゲートなんて凄い物造れる古代人なら、重力制御できるはず・遺跡として掘りだせるはず・自分達も使用できるはず」
という超絶お花畑思考で第一世代の34万人は入植を断行したことになる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:26:57.87 ID:VZiDHMXv0.net
重力に関してはガンダムでもほぼ全てのSFアニメでも触れないので勘弁してやれ

ガンダムでも月に一杯人住んでるし、無重力で航海や生活してるだけでも筋肉 、骨がどんどん脆くなっていくのだから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:34:51.26 ID:DMRaDVNG0.net
>>215
全く触れないならSFのお約束として「何らかの超科学で解決してるんだな」とスルーできるけど
自分で「重力の違いで体調崩した」とか言わせてるから逆に疑問が湧いてくる
その後元気に動きまわらせるなら最初からそんなセリフ言わせるなよと

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:39:37.82 ID:93RB1AcC0.net
同意

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:41:00.55 ID:MK52Lx7J0.net
突然戦艦が落ちてもちょっと驚くくらいで済むから重力差なんてへーきへーき

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:48:35.72 ID:uoQ9V6M70.net
そもそも揚陸城ってハイパーゲート崩壊した15年前から
ずっと軌道上にいるんだぜ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:53:35.43 ID:YynyYZnf0.net
>>216
そうか。すまんかった
これ、確かリアルな戦争とかいってたしな
次回の城内部での白兵戦で、王族だけは環境いい重力ブロックで生活したので平気だけど、一般兵は低重力でげきよわでイナホ無双されたりしてw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:56:22.56 ID:dx6VQ4LD0.net
プラネテスはちゃんと筋力トレーニングしてたな
現実の宇宙飛行士もトレーニングにかなり時間割かれるらしいし

そこまでの描写は求めてないが、重力下とそうでない状況の区別はちゃんとつけて
演出してほしいな
最近のロボアニメ全般に言えることだが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:09:53.24 ID:jui0vz410.net
その点マクロスシリーズはOTMとプロトカルチャーで全部解決してるからなあ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:13:58.12 ID:jui0vz410.net
んまあ無重力描写を見たいなら、2001年宇宙の旅かグラヴィティでも見てろよと。
(正確には無重力ではないが)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:15:39.70 ID:vazjIaS+0.net
アルドノアは3話で切ればよしという学説がある

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:17:34.63 ID:lB9rLO410.net
問題はそこじゃない
重力の強さの違いに関しての矛盾はは暗黙の了解で許されてたけど
重力の違いネタを作中で出しちゃったから
矛盾を叩かれる訳で

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:17:45.20 ID:ZG8dv1w50.net
切っても良かったんだけどさ
事前工作がうざかったから徹底的にバカにしたくなるじゃない?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:18:15.25 ID:93RB1AcC0.net
2期で火星編になって、1話の冒頭火星の地表に降りたときは
重力小さいとかふわふわ爪の先程の描写いれときながら、
地下帝国は重力調整されていて云々とか普通に歩き出し
ラスト地下帝国が崩壊しだして脱出するときは1話がなかったかのように
崩壊する地下都市でも地表でも普通に走ってるイナホ達とかやるに一票

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:19:37.38 ID:lB9rLO410.net
余計なネタ入れては叩くネタ増やし続ける無能っぷりには呆れるわw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:20:04.93 ID:zi1WpazU0.net
火星の重力って地球の1/3だったかな。
まあ、第二世代がやっとの火星移民だし、まだ奇形化するのは先だろう。
宇宙線に関しては地下都市と防護服でなんとかなるかなー。
でもいきなり34万人も移民させるのはないな。
調査が済んだとして、最初は数百人だろうなあ。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:21:49.90 ID:lB9rLO410.net
常に燃料を投下しないと話題性を引き出せないのかね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:24:10.32 ID:lB9rLO410.net
蛇足が多すぎるんだよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:27:49.77 ID:/ReOCqZz0.net
アルドノアは地上波・BS・ネット配信で「全国同時放映」をやってるから、
放送枠を確保するんでも相当な資金をつぎ込んでる。
しかも放送開始3ヶ月まえから中間CM枠に散々スポットを入れていた。
コミカライズにも金を遣ってるし、これ賭け度の高さは魔法科高校並み。

あっちは原作キャンペーンで回収できるかもだけど、アルドノアは円盤売りが命綱。
1万は売れないとまずいんじゃないかと思っている。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:28:59.60 ID:dx6VQ4LD0.net
スレインがエントリープラグで突っ込んだのって
火星の地表に建てられた建造物だよな
派手に突っ込んでたけど気密性は問題なし?

あの時点ではまさか火星がテラフォーミングされていないとは思わなかった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:31:05.02 ID:uoQ9V6M70.net
>>233
つかあれどういう状況でああなったのかも説明する気無いよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:48:30.78 ID:lB9rLO410.net
円盤売れなかったらソシャゲで回収しようとするも見向きもされずに泥沼
まで予想できた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:54:01.63 ID:FVW8QjUF0.net
大急ぎでパチスロで回収しようと
自分達から企画をパチ屋にもちかけるまで見えた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:54:13.49 ID:DMRaDVNG0.net
>>234
とにかく人口呼吸がやりたかっただけで流れとか何も考えてなさそう
誰も求めてない無能大尉のトラウマ描写をを削ればいくらでも説明する尺はあったのに放置だし
多分だけどこのアニメ、アンチが想像する以上に制作現場が混乱してるんじゃない?
シナリオや設定を最低限のレベルですら詰められてなくて、雰囲気だけそれっぽい場面を並べて1クール乗り切ろうとしてる印象
ただそれだと尺が余るので適当に無能大尉のトラウマシーンをねじ込んで穴埋めしてるんじゃないかと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:58:14.80 ID:pqwIM0cH0.net
バディコンみたいに2期が立ち消えしたら笑うけど、後には引けないんだろうな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 11:59:28.52 ID:ItnHQpQp0.net
誰が買うのか本当にわからんのだけど
さすおに1万ヴヴヴでも8千くらい円盤売れてたし
これも2万くらいウッカリ売れちゃうかもよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:01:01.98 ID:EDGdYZr00.net
ぶっちゃけガサラキのほうが面白い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:02:13.16 ID:lB9rLO410.net
>>239
話題であれば買うって言うファッションを他が増えたせいもあるんだろうけど
おかしな時代になったよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:05:25.32 ID:+RoHgM6NO.net
少なくとも、スレイン放置からの拷問は酷い流れだよ。
しかもその間はすっ飛ばされてる。

で、テロ子は敵の敵は味方で許してるし。

姫様も、テロ子が暴れるまで、
とりーだの、そらーだの、お花畑行動かつ、
避難民からは逆に慕われる。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:13:01.84 ID:TKsPASMh0.net
>>232
お兄様は円盤そこそこ売れてるし、アニメもそれ程お金かかってなさそうだから
儲かってるんじゃね?

アルドノアは無駄に予算使ってそうだから
どうなるかね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:18:32.19 ID:uoQ9V6M70.net
これは芳文社もババ引かされたな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:24:02.63 ID:D/4vLYRb0.net
ヴァルブレイブも凄い右肩下がりだったかな?
あれはCMも凄い、声優も凄い、アニメ雑誌の持上げ凄いでカネかかっていただろうな

これはどうなんだろう……
本スレはともかくキャラスレは全然伸びてないからヤバそう
まどかはうめと声優のおかげでキャラ人気は凄かったが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:36:11.98 ID:uoQ9V6M70.net
キャラに全然魅力無いしネタ的にも弱いしだもんな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:36:56.46 ID:pqwIM0cH0.net
キャラデザ地味過ぎなんだよな、CLAMPにでも依頼しとけば良かったんじゃね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:37:06.12 ID:0mQmxtur0.net
>>238
バディコンは信者間ですらこなの売れるわけねぇって言われてたからな
信者の俺から見ても特別編があること自体奇跡だと思ってる。最初は1か2クールで終了って公式が錯綜してたっけな

>>240
あれは放送時間間違えてたな、昔の日曜朝?は結構カオスだった
ガサラキも結局はオカルトロボだったんだが軍事描写の熱の入れようがこんな糞とは段違いだった
そろそろ微に細が入る設定云々、リアルな戦争の看板下ろしてスーパーロボット()やりますって書き直してほしいわ
今なら見てなかった事にしてやるから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:39:10.75 ID:GP/Frg4N0.net
>>203 同意。50年前のタイガーマスク以下。
最低の糞アニメだわこれ。
>>245
再来週から誰も覚えてない。
売上1ハマトラ(測定不能)以下まちがいない。

あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカは最低でも1年は
制作の席を他へ譲るべきだろ。こいつらいる限りウンコしか生産されない。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:40:36.11 ID:8O+L3k0s0.net
>重力だけじゃなくて言語も最初にイナホが通じるようですねって言ってたから
色々あるんだと思ったら今みんな問題なく喋ってるし
火星人ふくめ登場人物みんな日本語?
それとも15年前のヘブンズフォールで国民全員英語ペラペラになったの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:41:30.82 ID:jEBg+s8W0.net
信者さんたちは最新話の度に出てくる素朴な疑問に対して毎回一生懸命こじつけを考えてくれるけど
その場しのぎだから前と言ってること違うじゃないかってことがザラだ
あまつさえ得意気に語ってたことが作品自体に否定されてたりするし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:42:00.89 ID:GP/Frg4N0.net
いうても、ある程度ステマ金を使ってる規模のアニメだから、
レンタル向け、身内向け、ノルマで1000枚程度は売れるだろう。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:42:54.51 ID:eAd9pk5x0.net
仮面ライダーEXという公式認定雑誌のVOL2
で虚淵脚本のカメンライダー鎧武が酷評されてますな
アルドノアに該当する?

要約を転載
・鎧武はオマージュだらけのオリジナル要素なし。
・コウタ、カイト、ミッチは役割、配置はよくできてるが、キャラ感が否めないうえ役者が演じ切れてない。
・タカトラのように、つくりものの中から抜け出した血の通った生々しさを感じさせるレベルに達していると視聴していた甲斐がある。
・タカトラをなぜ退場させた。
・舞が評価下がる一方。
・マリカが小物。苦笑
・ブラーボ持て余し。
・結末予想する欲望は沸いてこない。
詳しくは読んでくれ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:57:14.70 ID:GP/Frg4N0.net
ウロブチへ。次の楽園追放も、
ナウシカやら攻殻やらパクリすぎでもうダメだから。バレバレだから。
次の職を探してはやくアニメ業界から消えてくれ。諦めてくれ頼むよ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:00:47.39 ID:OutL7p5u0.net
>>254
過去作人と似たりそれのオマージュがあるのは別に構わないが
なんかそれだけの域でしかなく噛み砕いた缶もないのはダメだよな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:02:34.80 ID:MQlacG190.net
ウロちゃんまた懲りずに無能晒すんか
きのことかうめとか新房に寄生してやっと2流程度なのに勘違い半端ねぇな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:08:53.64 ID:p5SnPxL40.net
目が死んでるのに横顔の口が異常にゴツくて気持ち悪い

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:19:05.22 ID:A8qCPP+p0.net
1話でアフィカスが圧倒的戦力差地球オワタみたいに煽ってたから見はじめたけど
まさかこんなしょぼい最終決戦になるとは想定外だったわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:21:36.82 ID:Fa8fMFRm0.net
分割2クールなんだっけ?
全然盛り上がってないというか、アリの巣に熱湯を注ぎ込むか
砂の城が崩れるみたいな作品だな
それがどーしたみたいな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:26:15.82 ID:90FUqTsJ0.net
相変わらず必死上位者見てると臭い臭い

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:30:53.46 ID:lB9rLO410.net
一体本スレの何割が工作員なんだろうね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 13:33:31.65 ID:90FUqTsJ0.net
スレ消費と必死照らし合わせるのめんどくさいけど…
そういうやつが張り付いてるってのがもう露骨にわかりすぎてね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:27:56.70 ID:2ywEcUryO.net
なんで種子島行ったのかわからなかったけど、結果的にはロシアまで行った意味も
特に無かったんじゃ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:53:35.14 ID:uoQ9V6M70.net
種子島は戦艦ゲットするため
ロシアはラスボスに出向いてもらうため

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:58:42.79 ID:TKsPASMh0.net
>>264
ザーさんは姫がいる場所に出向いてくれるんだから
北海道の日本支部とかでも良かったのに
どうせしょぼいしw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:02:56.50 ID:pqwIM0cH0.net
ロシアに行ったのに現地の人と会話すら無かった、会話シーンで被害状況話すとかそんくらいしろよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:13:08.12 ID:bAeZE3pM0.net
糞みたいな出来でもオリジナルだと何か大逆転ネタがあるんじゃないかと思って見てしまうな
最初と最後だけ頑張れば名作になりうるわけだし
ラノベ原作でネタバレしてたら多分もう見てないわこれ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:13:34.45 ID:+h88uhgT0.net
突っ込みどこが多くても面白い作品は面白いからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:23:41.58 ID:MqgvFxEP0.net
もういっそ伊奈穂が魔法少女でも驚かない
冷静沈着チート能力の背景も全然出てこないし
リアリティ追求が駄目ならこれくらいのトンでも設定でも信者的には無問題だよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:39:16.88 ID:9mLooK6b0.net
本スレはアニメ2に移動したらすぐに寂れるんだろうな
本気のファンがついていればアニメ2でもスレは回るんだけどねえ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:40:50.77 ID:wqOVZRCJ0.net
>>268
理屈が通ってないとか言われるのは面白い部分がない証拠だよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:52:14.35 ID:f7OoMBOi0.net
缶が咬み砕けるようになったら、次の職はプロレスラーが良いんじゃね?

つか、サンワマデハーとかいうんでまだ残してあった録画を見てみたんだけど
もうノッケからアレだったんだな すっかり忘れちゃってたけど

いきなり肩だしヘソだしルックで同年代の男の前にいるぞ姫とかいう物体が
お前は地球人を差別しない人なんだろ。てことは同じ種族の同年代の男の前で半裸ってことだ
良くいってもギャル、はっきり言ってこれじゃ売春婦だよ。

アホとしかいいようがないなこれ。こういうところがダメなのって
制作陣の育った環境がモロに出ているような気がするわ
三バカさんとやらのうち、誰がそうなのかまではわからんけど

で、のちのちイナホ君がドヤ顔する海や空の話は、たしかにスレインのほうが
女子受けしそうだなこれ。別に屈折だのなんの断言していないし
おおざっぱな知識だけど、相手にわかってもらおうとしてる感じはする

と思ったら伯爵がいきなり扉開けて入ってくるし
そこはお前のお城かなんか知らんが、ジーチャン皇帝が死んじゃったら
お前の君主になる人間だろ姫は。ノックでも何でもいいからしろと

事実上のアバンでもうこんなにアレ
3話までどころか、わずか数分で誰のか知らんけど
厨二黒歴史ノートの映像化かなんかなのかと

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:02:34.25 ID:bO+K2ZxQ0.net
アニプレックスがステマすんのは構わんのだが、ネットを使った同業他社(アルジェ、キャプアス)潰し工作はいい加減にしとけと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:09:07.92 ID:VGWAUIrS0.net
今回は追放された馬鹿淵信者がアニプレ工作員と内ゲバ始めていてわらた

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:15:21.13 ID:zzezX8jRO.net
これとソードアートオンラインは2クール目は見る気起きない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:19:10.98 ID:pC8l5X94i.net
>>242
最初回想かとおもったわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:43:45.42 ID:GP/Frg4N0.net
>>257
っていうか作画崩壊してる。横顔がヒドイ。
姫が逃げる所とか、けいおんのアレ並に口が横に移動して
完全グロ絵になってる。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:59:37.88 ID:RB5d+OpU0.net
今知ったがアルドノアは1クール13話やるのか…
ということは全部で26話?
賭けてるねえ色々と

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:26:35.81 ID:uoQ9V6M70.net
2クール目はもう30年後とかでいいんじゃないかな

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200