2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタはガンダムを馬鹿にした糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 11:47:49.77 ID:JjLrJ7Cb0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:48:15.88 ID:OHP8hNWc0.net
>>77
ほんとまとめるとヴヴヴと変わらねえな
こんなのでも盲目信者共絶賛か笑える

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 11:29:19.07 ID:OctS7SIZ0.net
頭の悪さと存在そのものを否定されたオッサンが火病ってるな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:08:29.66 ID:5AWaWq550.net
視聴者が映像を見て「あーこんな世界かーこの人こんな性格なのかー」って噛み締めるための緩急すらない
終始息つく暇を与えない進行ペースってどうなの・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:25:30.68 ID:i95Ffx5/i.net
禿は一貫して禿なんだなーって思ったよ、演出とか延々と語ってる本見たときから一向に成長してねぇ

韓国ドラマを参考って、感情と話が繋がってない支離滅裂なもんを言うのか
泣くし喚くし叫ぶし、その割に全然話のコアにかからない、端から見たら登場人物全員発狂してるような感じ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 12:48:38.50 ID:a75znVpG0.net
死んだ毛根は生き返らないみたいなもんか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:07:26.18 ID:b/UDkECG0.net
作品云々より信者のキチガイ度がぶっちぎりでヤバすぎる
さすがにアンチスレ立てるな!!とか言いだすレベルの奴は他にそういないぞ…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:25:46.33 ID:5IXhH8Y30.net
関東圏は今日放送だし、なんじゃこらってことになると思うよ。
世界観の提示もなくトラブルだけが発生して
認知できない数のキャラクターがドバドバ登場して
会話が成立してない言葉が飛び交って
コメディかと思ったら、最後に「命を返してよ!」って三文演劇みたいな小芝居を始める

頭に?しか浮かばない変なアニメ。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、謎のチアリーディングとか同人ゴロが喜びそうなエロ用素だけは満載だけど。
ハゲ信者によると100年後も評価される作品らしいよw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:18:03.37 ID:t+JVXm5Y0.net
頭に?しか浮かばないならその程度の知能しかないってことだよ
大人しく種でも見てなさい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:28:36.49 ID:WPWhk53l0.net
おっさん世代は見なくていい、子供たちに見せろって、御大言ってなかったっけw

なんで、深夜枠なんだよ。録画して見せろってか。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:47:50.72 ID:7mfoNHLU0.net
生き返らせてーとか喚きだしたとこで切る決意が固まった
登場人物の誰にも魅力ないしこいつらが何をどうしようが心底どうでもいい
2話見る前に録画消した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:24:24.25 ID:s7clPSs50.net
>>90
高度な釣りワロタwそれともたんにエア視聴者さんかな?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:30:02.42 ID:VTTQm2E20.net
けっこう時間すごすのが苦痛なアニメだった。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:39:10.66 ID:6IJeZiIW0.net
会話が会話として成り立ってない
これだけを言うと、よくある大惨事系オリジナル糞アニメ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:52:41.91 ID:VTTQm2E20.net
というか、これ富野信者じゃないと見れないアニメでしょ?

ま、後何話かたまって、評判よくなってそうなら、録画してるの借りてみるわ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:07:32.69 ID:6VZEDX6m0.net
富野語が濃すぎてヤバイ
陳腐かも知れんが1、2話で世界観の説明やらは盛り込むべきだろ…言ってる事の9割は意味不明

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:59:05.83 ID:++5dttufi.net
富野作品のキャラは全員富野だからな。作者の分身とかいうのじゃなく富野そのもの
全員自分だから一言喋るだけで全部を理解するし、話題がどんどん飛んでもお構いなし

当然視聴者からすると???となる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:05:58.29 ID:8jBm+fv40.net
なんか作ってる人が娯楽作品として視聴者を楽しませる事を放棄してる感じ
もしくは作ってる人は面白い話を作ってるつもりでも視聴者達との認識に物凄い差がある感じ

まあ富野信者はそれがこの監督の持ち味だからってどんな内容でも絶賛するだろうけどさ
事前に部隊設定を把握してれば辛うじて話の流れは理解出来る内容だけどだからと言ってどこに作品の面白みを感じればいいかよくわからない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:24:24.34 ID:RtUDRe9w0.net
ブレン
ターンA
キンゲ
リーン
新訳Z
Gレコ

順調に悪化していってるわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:29:03.95 ID:U2I+MWIq0.net
>>98
まさか新訳Zを下回るものができるとはな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:32:33.91 ID:hCfFHaZY0.net
というか、なんか無理にジブリをガンダムでやろうとしてる臭が酷い・・・

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:32:43.05 ID:8jBm+fv40.net
とあるスレで一時間スペシャルやった割に掴みが弱すぎるだろって指摘したらまだ始めだから全話見てから判断しろって言われて
AGEの時に日野が似たような事言っててお前ら叩いたじゃんって指摘したらAGE信者認定されたわ

これだから富野信者って嫌い

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:36:29.38 ID:U2I+MWIq0.net
>>101
思い込みが激しい連中だからな
禿作品がすばらしいってのも思い込みで言ってるだけだしw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:41:33.27 ID:6IJeZiIW0.net
情報詰めて描こうとしてるのにそれらをちゃんと意味あるものに出来てなくて
結果「あの世界どうなってるの」状態だし話数重ねたって面白くなるとは思えない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:43:27.28 ID:6VZEDX6m0.net
バイト入ったわいいが
既に人間関係がガッチガチでそこに溶け込めない感じ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:49:13.39 ID:0Sq4scFZ0.net
禿信者が禿作品はそこら辺のアニメと違って20年先でも通用するとか言ってるけど>>98見るとそうは思えんな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:51:39.42 ID:TSE+qGvy0.net
主人公が下半身直結なのだけは分かった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:57:40.91 ID:ftZM2/1t0.net
新シャアのアンチスレ

ガンダム Gのレコンギスタ アンチスレ2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412324817/

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:01:17.99 ID:6VZEDX6m0.net
>>106
あれ一目惚れなん?それすら伝わってこなかった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:02:24.39 ID:d1H9H6HA0.net
>>90
>>91
一応解説しておくと、
生き返らせてくれのエピソードは二話目最後の部分なのに、
糞過ぎて二話目見ずに消したったとのたまう高等技術です

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:12:15.44 ID:8jBm+fv40.net
登場人物に生きてる感を出そうとしてたのはわかるよ
パニック的な状況に置かれた人を描写するにあたって思いっきり動かしたり変な言葉使いをしたり思ってる事を口にする事で登場人物を生き生きと描写してた
キャラを単なる物語の舞台装置ではなく一人の人間として描写するのは上手に出来ていたと思う

ただしそれを敷き詰めたからと言ってアニメとして面白くなるかどうかは別
テンプレ化されたようなキャラしか出てこないアニメだってあるけどそれだってアニメとしての面白さを求めた結果だし
生々しいキャラがあり得ない状況で生々しく描写されてても肝心のお話がつまらなかったら意味がない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:32:02.86 ID:Fu+IUZ9x0.net
主人公のキャラが受け付けんわ
顔と髪型と声と言葉遣いが酷い、これだけ合わないと流石に苦痛だ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:35:27.99 ID:IbZXUZDR0.net
トミノ節 → 信者崇める → 富野「もっとトミノにしなきゃ」 → 更に濃く最初に戻る


富野自体が富野節に呪縛されてるのを感じた。でもそれを信者が求めてるんだからそこはいい
問題は子供()とか言ってることだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:40:15.89 ID:8jBm+fv40.net
>>112
富野の言う子供が富野信者の事なら何もおかしい話ではない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:23:29.93 ID:JyklnWkl0.net
アイーダに一目惚れのシーンってユニコーンのロニさんとバナージがすれ違った時のシーンをくどくしただけっていう感じだったな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:27:56.91 ID:E5J9hjOh0.net
冨野の積み重ねてきたものとは何だったのだろうか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:00:58.56 ID:IbZXUZDR0.net
>>113
本気かよwと思ったが、富野なら信者を子供()と馬鹿にするか。

いや、そんな感じじゃなかったぞ、あのはしゃぎっぷり…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:06:58.75 ID:6VZEDX6m0.net
視聴者置いてけぼりはキャンプテンアースなんか比じゃなかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:15.27 ID:LSsARtd10.net
今夜は関東圏で放映開始か

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:23:32.35 ID:olLPK8bM0.net
最初言語圏が違う同士の話やるのかと思ったらそんなこともなかったというw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:24.85 ID:BLe+KhP20.net
時代に取り残された老人のセンスがきっついなぁ
何十年前のアニメだよ
富野信者はそこがいいんだろうけどw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:42:36.81 ID:RyVi0gP40.net
∀で終わってれば天才として引退出来たのにな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:55.87 ID:CCMYMR/70.net
>>117 キャプテンアースにしろバディコンプレックスにしろ、
それこそブブブでさえキャラ同士の会話くらいは噛み合ってたからな

富野世界の連中は全員NTで会話が噛み合って無くても誤解なくわかりあってるんだというオチなのかもしれんw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:57.54 ID:Vn807/We0.net
AGEよりひどい
あっちはただつまらんだけだったけどGレコはつまらん上に場面が飛ぶし絵が汚い

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:19:34.00 ID:Dg9v4vEw0.net
うーん、会話になってない部分多くね
行間読むとかそんなレベルじゃない
姫様だかが自分の勢力が海賊行為しといて仲間が死んだからって被害者面するのも分からん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:50.21 ID:hwAqjvfb0.net
アルドノアの100倍は面白いが、ジョジョやシドニアほどは面白くない。
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。
セリフが少なく展開が早いのは素晴らしいが、
若干セリフがかみ合っていない。ぶつ切で唐突な展開が多い。
キャラデザは良いが、カクカクしすぎ。これでFPSは合っているのか?
世界感やSF考証も素晴らしく、ヴやバディコンとは格が違うため、
大人でもギリギリ視聴に耐えれる。がしかし、
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、すべてが過去の遺物。
その為、またこの展開か。またこのセリフか。またこの武器か、
またこの乗り物か、またこのキャラデザインか、といった感想しかない。

結論:大人が見るレベルのアニメじゃないし、ハゲはもうオワコン。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:43:37.77 ID:7NVL8Lxm0.net
>>124
そもそも死んだ大尉が何者かも分からんうちに死んでるから
視聴者的にはアイーダがいくら泣いても、はぁ?となるしかない
そうさせないためには、2話の前半で母艦(?)で
アイーダ救助作戦を練る大尉と部隊メンバーのシーンを入れないとダメだった
そのシーンの中で、大尉がアイーダに対して持っている感情のひとつも吐露させておけば
ちゃんと繋がってアイーダの慟哭も筋が通ったものになった

次のシーンに繋げるための不可欠なシーンが抜けまくるから、視聴者置いてきぼりになる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:51.52 ID:SpYARrS40.net
本スレが荒らしきてるからこっちで書いてええか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:07.38 ID:hwAqjvfb0.net
>>127
日本アニメの没落した原因であるステマ工作員しか居ないからな。
あっちは読むだけ無駄だよ。ここは素晴らしい意見が多いな。勝手にまとめた。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:33.02 ID:hwAqjvfb0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由

子供に見てほしいなどと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、最もやってはいけない事をやってる。

1話開始が意味不明だし、そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊のねーちゃんを助けようと思った理由も分からん
教官達も海賊のねーちゃんが主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。

キャラクターの感情線がおかしい。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をする。って形になってそれがどんどん重なる

ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をこじらせたオジイチャン。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。

リアルといいながら、言葉のやりとりが固くて自然な会話にはなっていない。
現場に文句言える人が一人もいないんだろうなぁ・・・オジイチャンが作ったトンデモアニメ。

髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在丸ごと不要なチアリーディング。無駄多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:39.79 ID:7NVL8Lxm0.net
こっちはアンチスレ
新シャアのスレに行けば?
スレの速度は速いがアンチはいない

富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412316882/l50

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:04:47.86 ID:SpYARrS40.net
>>130
ありがとうやで

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:05:41.26 ID:SpYARrS40.net
あかんわ
シャア板書き込めんかった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:07:17.96 ID:Dg9v4vEw0.net
なんとなく大事な人だったんだろうなとは分かるから泣く事自体は理解できるんだけど
大して面識もない男に機体奪われてそれで大事な仲間殺されてるのに
昼ドラみたいに胸をポカポカしながらあの人を返してとか泣いてるのはなんか変だなと
兵器に乗って作戦行動してるんだから世間知らずの頭の緩いお姫様でもなかろうに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:08:18.13 ID:SpYARrS40.net
>>133
あの演出はギャグっしょ
マジでやってるなら病院放り込まれる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:10:46.66 ID:7NVL8Lxm0.net
旧シャア板のスレはどうだ?
こっちはかなり進行速度が遅い

【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1412086453/l50

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:11:58.50 ID:SpYARrS40.net
>>135
書き込みできんかった
最悪やわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:19:39.09 ID:WTHTvKdn0.net
作ってる奴は多分話を作ってる感じじゃなくて、もしも実際の人間がこのような事態に遭遇したら恐らくこういう反応をするだろうって想定を優先させて話を書いているんだろうな
視聴者には一切わからない登場人物同士の内輪話とか視聴者の理解度を無視して登場人物のテンションの変わりようをありのままに描写してるのは確かにリアル感を出す上では確かに成功してる
そのお陰でアニメキャラにありがちなそれらしい設定を付けた薄っぺらいキャラ達による人形劇的な話になる事は回避出来ている

ただしこれを作っている奴は肝心な思い違いをしている
視聴者はドンパチに巻き込まれた登場人物がややウザいくらいのリアルな感情表現をしているドキュメントを見たい訳ではなく単に面白みのある娯楽作品を期待しているという事を

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:22:12.07 ID:SpYARrS40.net
>>137
Gレコ褒めすぎやろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:25:05.41 ID:e7LOvM7x0.net
富野の衰えに愕然としたわ
時代遅れ感も凄いけど、それ以上に構成がひどい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:26:08.65 ID:SpYARrS40.net
富野はジブリをリスペクトしてるっぽいな
ED見たら一発でわかったわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:26:24.83 ID:8ImesRXR0.net
面白いけど・・・
これってガンダムというよりキングゲイナーじゃねーの?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:27:42.65 ID:Dg9v4vEw0.net
リアル・・・実際の人間でああいう性格の人間がいるんだろうか
富野お得意の変な女にしか見えないのがちらほら
今みたいなぶつ切りでなくなれば少しはそのリアルな感じがでるのかね
場面の切り替えとかたまにMADかと錯覚するくらい脈絡がない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:29:15.92 ID:SpYARrS40.net
ゲイナーだろうな
もしかしたらガンダムって殻を破壊しようとしてるかもしらん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:40:31.01 ID:uhm6YpFC0.net
「説明なんかしねーぞ、会話とかから察しろ」ってスタンスなのかもしれないけど
やたら不自然な説明台詞っぽい会話が続いて
でも説明内容はさっぱりわからないっていう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:44:10.98 ID:oVj13z8K0.net
まだ1、2話って言うけど掴みが不安だから先も不安になるんだよなぁ、 戦闘や機体は好きなんだが、セルフの空戦パックの羽は青色のままが良かった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:54:27.35 ID:hzwUdgNo0.net
なんだろう見てると頭おかしくなりそう
登場人物の会話が噛みあってなくて
2chで偶に見るアスペ同士の会話みたいだ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:54:33.36 ID:yGrwc8AO0.net
ちょっと狂信者が目に付くのは嫌だな
まだ始まって間もないのに、今世紀最高とか、何十年も語り継がれるとか
ちょっと気持ちわるいんだよ。
最終話みてからなんじゃないのかなそういうのは

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:56:30.33 ID:6qju9B7v0.net
キンゲとリーンが楽しめた俺だがこれはダメだと思った
なんか痛いファンが富野の真似してるようなパチモンに見える
それだけ衰えてしまったか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:14:02.97 ID:oGYR/v+Hi.net
富野アニメのキャラの反応で実際の人間がーってもんでもないよ
革命崩れのおじいちゃんの人間嫌いが爆発した余波が富野キャラ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:27:40.10 ID:jp4LfOrq0.net
おじいちゃん、それさっき∀でやったでしょ、
て感じだな。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:40:18.89 ID:jDNEAxxW0.net
説明不足が当たり前というのは飽きた
それで面白くなる訳でもないのに
セリフも引っかかるものは無かったな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:59:28.71 ID:sYnbavir0.net
>>147
あれ今日信者じゃなくてステマだぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:05:10.44 ID:+n7KVxc/I.net
本当につまらん
まるで再放送。
何一つ新しいものがない。
EDの糞歌手は何だあれ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:11:49.00 ID:+n7KVxc/I.net
Gのレコンギスタが失敗した理由

子供に見てほしいなどと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、最もやってはいけない事をやってる。

1話開始が意味不明だし、そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊のねーちゃんを助けようと思った理由も分からん
教官達も海賊のねーちゃんが主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。

キャラクターの感情線がおかしい。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をする。って形になってそれがどんどん重なる

ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をこじらせたオジイチャン。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。

リアルといいながら、言葉のやりとりが固くて自然な会話にはなっていない。
現場に文句言える人が一人もいないんだろうなぁ・・・オジイチャンが作ったトンデモアニメ。

髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在丸ごと不要なチアリーディング。無駄多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:18:09.61 ID:a1GV/HD50.net
退屈
これだけ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:19:42.86 ID:8MPNoPWy0.net
うーん。ヒドイ。
キャラクター同士の会話が成立していない。グラスリップみたい。
それぞれが好き勝手なこと言っている上に、言葉使いが恐ろしく変

モビルスーツ乗ってる時の顔カットインとか、モワモワしてる謎背景とかテンプレとしての富野っぽい記号をちりばめて
サービスしてるつもりなんだろうけどなんだか薄ら寒い。

視点が主人公の男に寄り添ってなくてフラフラするから主軸が見えない。かといって群像劇として面白いわけでもない。

ファーストの焼き直しで敵メカの腹貫いて焼き殺してたけど、人ぶち殺して女がわめき散らした直後に
未来だのサクセスだの言ってるエンディングが流れて言ってることとやってることが矛盾しててサブイボが立った。

夢と希望なんて描けないんだよっていう富野の自爆コント

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:23:23.94 ID:xpIc0nlB0.net
AGEなみの駄作だな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:30:54.98 ID:dHMZBlx+0.net
キンゲやん・・・
このチア連中と人が生き死にする世界合いまへんわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:38:59.18 ID:r4cafRzD0.net
本スレもアンチスレも富野富野

信者もアンチも囚われて話にならない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:42:33.04 ID:LqSf8yDL0.net
セリフ回しが無理しすぎてて、なんとなく分かる>何言ってるかワカンネ状態だったな
これは結構重大な事ですぞ!>御大

自分の中で完結しちゃってるから、分かるように(トミノ節で)書けなくなってきてるんだろうな
キャラデザも展開もダメだ合わんとしか
キンゲはあれでもかなり丁寧にやってたから分かりやすかったけど
今回は本当に何が原因で争ってるのか対立構造とか、勢力分布がさっぱりだからなぁ

なにより主人公に好感がもてないよ、お花畑男女だし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:44:22.34 ID:mysDADY50.net
富野はほんと一目惚れ好きだなww
主人公の大半が面食いじゃんか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:46:17.78 ID:KKvkm7Kr0.net
ハゲという重力にとらわれたファンにしか楽しめない。

うーん、キンゲやターンエーは好きだし、最初から面白かったのに。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:47:17.03 ID:eZhE6PvN0.net
レンコンなんとかをみた後だとあのAGEも名作に思えるよ
まさかあのキャプテン・アースより糞なアニメに一月たたずに出会えるとは感動だね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:49:00.74 ID:kD1vIHAy0.net
どいつもこいつも騒がしくて無理だわ
小学生みたいにせわしない
ファーストならあんなわちゃわちゃ動くのってカツレツキッカのクソガキだけだったのに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:50:57.35 ID:UEwR8vVQ0.net
戦闘演出とBGMは良かった
ただそれ以外は狂信者じゃねえと楽しめないだろうな
いきなりチアリーダーが現れて踊り出すシーンとかブブブで突然戸松が歌い出したのを思い出したわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:52:06.98 ID:qJPHvMI10.net
脚本を書く才能とか演出の才能が致命的に無い
物語を作る才能がゼロ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:55:15.54 ID:maBBtjlW0.net
こんなのやるならクロボンやれよ
シーブックもセシリーも好感持てる主人公ヒロインだった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:57:20.46 ID:Q8FGy1JqO.net
本スレから移住してきました
富野氏の狂信者ばっかでキモ過ぎた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:57:35.60 ID:r4cafRzD0.net
結局予防線なんだか良く知らんけど「〜〜な人は見なくて結構」みたいなことを言っちゃうような時点で
自分の支持者以外は見なくていいし理解されなくても結構っていうスタンスなんだろうね。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:58:04.10 ID:LqSf8yDL0.net
>>168
というか、アレはネタで弄ってるだけじゃないだろうか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:00:54.15 ID:Q8FGy1JqO.net
優れたクリエイターも時代の流れについていけなくなった後に我を通したら老害だなと思った

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:02:10.52 ID:lNdx4q4N0.net
これ、第1話の冒頭で2つの勢力がガンダムを取り合ってるんだな。
尺の都合かいきなり説明なしでそこから始めるから、初見では気付かなかった。

俺と同じ引っ掛かり方をしていた人が本スレにいたが、フルボッコにされてたわ
明らかに配慮不足の片手落ち演出でもマンセーマンセー。あれが狂信者の群れかw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:02:38.08 ID:8MPNoPWy0.net
富野が描く男女関係って軍における主従関係だったり、NTの同調だったり、幼なじみくらいしかないからね。
男女間の距離感が描けないから性欲直結の「髪の毛の良い匂いにやられた」みたいなのしかアイデアが出てこない。

戦争という極限状態で起る突発的な関係しか描いてこなかったから、普通のドラマが描けない
富野が必死に描こうとしてる珍妙な日常 緩いチアリーディング、捕虜なのに緩い監視体制や学園生活
それに対するMSの戦闘や死、内政のゴタゴタが完全に乖離してるんだよ。

できることの幅が狭いんだなとあらためて思い知らされる。そして死でしか物語を回すことができない。
富野の脚本を直してる連中は皆変だと思ってるが誰も文句言えないんだろうな。
イノセンスの時の押井と同じ状態。自己満足の暴走とそれを止めることができないスタッフ。支持するのは濃い信者だけってのも同じ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:02:42.97 ID:Q8FGy1JqO.net
>>170
ネタでも気持ち悪いよ
スレの空気がおかしい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:03:38.76 ID:O4fqIgke0.net
流石について行けないからこっちに移動したわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:05:10.43 ID:6iL1uaWx0.net
お前ら劣等生とか面白いと思ってる派?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:05:20.24 ID:a1GV/HD50.net
ガンダムってつくづく信者に支えられてんだな
本スレの流れキモ過ぎ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:06:01.88 ID:hwAqjvfb0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由

子供に見てほしいなどと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、最もやってはいけない事をやってる。
1話開始が意味不明だし、そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊のねーちゃんを助けようと思った理由も分からん
教官達も海賊のねーちゃんが主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
キャラクターの感情線がおかしい。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をする。って形になってそれがどんどん重なる
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をこじらせたオジイチャン。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルといいながら、言葉のやりとりが固くて自然な会話にはなっていない。
現場に文句言える人が一人もいないんだろうなぁ・・・オジイチャンが作ったトンデモアニメ。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在丸ごと不要なチアリーディング。無駄多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:07:11.57 ID:Q8FGy1JqO.net
>>176
実況と共にテニヌのような楽しみ方をするなら最高だと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:09:25.50 ID:O4fqIgke0.net
>>177
流石にここまでサイコかカルトみたいな作品はガンダムでもそうそう無い


あいつら、擁護や評価する単語を「富野だから」「流石富野」「富野らしい」
しかほざかないだろ
ガンダムじゃなくて富野教だよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:09:51.07 ID:qJPHvMI10.net
メンヘラ女と海賊女の処遇がおかしいと思わない奴は見続ければいいと思う

総レス数 1004
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200