2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマノススメ セカンドシーズン 39合目

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:45:57.42 ID:t8wLR+5Y0.net
xx登山といえば、憧れだけの初心者が、 未鍛錬の体で挑む
無謀な登山として、この地方に知られている。
登山の最中、初心者は高山病を患い、頭痛に見舞われ、ダウンする。
初心者は、激しい頭痛でドロドロボロボロになるから、八合目で、動けなくなる。
私はいつもそれが狙いだ。
置いて行かれた初心者の、できるだけぐったりしている奴を1名ほど
こっそりさらって山小屋に持ち帰る。
そして、深夜、私一人の登山が始まる。
私はもう一度汚れた登山服のみ身に付け、隣にかっさらってきた初心者を寝かし
ウォーッと叫ぶ、外人の声に顔をしかめる。
煩い外人は、雄の声がムンムン強烈で、私の神経を逆撫でする。
喉の奥まで来たセリフは、もうすでに痛いほど出掛かっている。
二段ベッドの下を見る。煩ぇ。
「Excuse me, シーッ!」と叫びながら、隣の初心者を見る。
その初心者は、私の初めて出来た山仲間で、いつも頼ってくれるのが堪らない。
その娘は、登山前一番行きたがっていた、インドア派で大人しめの、10代の
山ガール野郎だろうと、勝手に想像して、そっと体を押し当てるのを我慢して
思いきり見つめながら、体調は大丈夫か!私が見守ってやるぜ!と絶叫し
いっそう激しく添い寝する。
他の奴らが、無事本八合山小屋へ到着したのを確認して
初心者の状況を教えながら、頂上アタックを示唆する。
そろそろ限界だ。
私は彼女の腕に手をかけ、無理しようとする彼女を、思いっきり諭す。
ダメだ!山は逃げない!また来ようぜ!と叫びながら説得し続ける。
本当に行きたい気持ちが伝わってきて、ムチャクチャ気が重い
初心者の気持ちは、私の説得で意気消沈する。
あおいちゃん、貴様の思いは私にも通じたぜ!
私の登山が済んだあと、初心者と一緒に、寝袋に入り再び眠り込む。
また来年、みんなで一緒に、ご来光を見よう。
心の奥底にはそんな思いがいくつも仕舞ってあるんだぜ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:48:15.83 ID:xKaDwMnt0.net
>>717 >>719

とても勉強になった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:00:18.20 ID:uhNPRqLt0.net
「わたしが狩ったのは、もまではなくて、むーまですよ?」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:00:48.34 ID:O/wTR/hSi.net
たまに不意打ちでこういうことがあるな
prprしてるだけのスレじゃないんやな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:01:31.90 ID:2l6k5lxeI.net
ここな「かえでさんも言う程レベル高くないですよね(ヒソヒソ
ひなた「そ、そうだね〜」
ひなた(あおい・・・この娘怖いよ〜)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:14:23.74 ID:+oN/hiZRi.net
スバルラインで劇中のカレー食って富士ちゃんぬいぐるみ買うくらいなら10月でも問題ないかもしれない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:16:40.75 ID:IqZkZ3Fd0.net
果たしてあおいは富士ちゃんを買って帰るんだろうか
11話の最大の見どころだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:19:07.74 ID:fUeLqtee0.net
五合目でケロッとしちゃうあおい
「もう一回登っていきたい!」
困惑する3人

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:39:18.46 ID:J52Onmoj0.net
「ここなちゃん、私達今度ペット買おうと思うんだけど何が良いかな?
ここなちゃん動物とか詳しいよね?」
「そうですね…やっぱり一般的なものなら犬猫ハムスター等ですかね ただ…」
「ただ?」
「私はあおいさんやひなたさんにそこらに普通にいるような
つまらないペットで満足するつまらない人にはなって欲しくないです」
「じゃあ、どんな動物が良いかな?」
「私はロバをオススメします」
「ロバ!?」
「はいロバです かのナポレオン1800年にまだ雪の残る5月
アルプスを渡る際に馬よりも力強いロバに乗って越えたそうです
これから山を登る私達にはぴったりの動物ではないでしょうか」
「そっそうか…考えておくよ…」

「アッハハあおいってば本当にロバ飼ってるーw」
「っえ⁉︎ひなたまだ飼って無いの?」
「普通飼わないってw日本の山でロバなんかに乗って登山したら笑の的だよw
ここなちゃんも冗談で言ってただけだよw」
「すみませんあおいさん、まさか本当にロバを飼うなんてw
ところでロバさんってけっこう臭うって聞いたことがあるんですが本当なんですか?w」
「…ひどいよー」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:48:38.86 ID:fUeLqtee0.net
「お母さん お父さん
今まで育ててくれてありがとう。
何だか、疲れちゃった。
ずっと我がままな娘でごめんね。
ごめんなさい。
辛くて仕方なかったの。
ごめんなさい。
さようなら。

ひなたちゃん、ここなちゃんへ
今回はちょっとひどかったかな。
二人のこと、信じてたのに。
好きだったのに。
友達だと思ってたのに。
でも、今まで一緒にいてくれてありがとう。
山登りに連れてってくれてありがとう。
いい思い出だったな。
じゃあね。

あおい」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:48:50.09 ID:4VKpDo0k0.net
>>730
35万円〜100万円もするロバ飼える
雪村家パネぇっす

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:54:50.66 ID:Q0zRE31Si.net
>>731
俺がガチレイプしちゃったから自殺未遂か
あおいちゃんは俺のオナペットにガスわけないだろ!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:57:37.33 ID:RqAJMsac0.net
みんなそうやってあおいちゃんをいじめる(´;ω;`)

くそう…!次週ヤマノススメではあおいちゃんは朝日を浴びて立ち上がり、口笛を吹きながら片手で富士山を登るんだ…登るんだもん!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:16:34.59 ID:CSxfYIG40.net
ここな 「あおいさん、見てください。金剛棒の焼き印が全部そろいました!」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:31:29.15 ID:PokZOEZ40.net
>>731
ひなたちゃん?そこ、呼び捨てじゃない?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:35:24.70 ID:ez0b4CPR0.net
ひなたはひなただよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 04:21:24.91 ID:zvj7fLrh0.net
そういう手紙ですら言及されないかえでさんについて

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 04:54:51.53 ID:bxSDgLCf0.net
かえでさんがあのヒラヒラフリフリの水着姿を男に披露する機会は訪れるのだろうか。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:27:30.71 ID:iBt01xH30.net
むしろ、ここなちゃんに焼印したい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:53:16.95 ID:r3usTFbR0.net
標高の高い空港から飛行機が離陸するのは大変らしい
エンジンの性能、翼の効率が低下するんだって
たかだか1,500mでも、離陸滑走距離が平地の倍になるんだとか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:56:05.90 ID:Q2wHi58K0.net
>>736
1話でひなたちゃんっていってたな
今思えば微妙な呼び方だなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:08:51.12 ID:bzQylMdw0.net
信州まつもと空港は日本一標高が高い空港で有名だが
おかげで大型機は離発着できずに小型機しか運用できず
しかも周囲は空港より高い山まみれなので離発着が超難度
しかも一年中霧に包まれててまともに飛行機が飛べない
しかも町里から離れてて松本市内すらもバスで1時間
本来地方空港のドル箱路線のはずの羽田便がなくて
赤字垂れ流しで福岡と札幌に1日1便とかもう潰したほうがマシ
松本民は民度の高い長野民と違って人間のクズだと実感

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:15:54.28 ID:n+2WTsWei.net
水着か
そこはまさかのシャワークライミング編にご期待下さい
あれってぱっとみた目には怖そうだが、興味はあるんだよなあ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:29:32.32 ID:IDK/GP7T0.net
ひなたと森林浴したい。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:36:35.04 ID:+dgqtbtfO.net
ひなたでひなた浴したい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:00:38.04 ID:qiP757hw0.net
八甲田山のパロディとかやってよ当然全滅な

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:05:31.32 ID:Mox+l3k+O.net
八甲田山はさばげぶっ!のパロディーの方がええやろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:13:16.02 ID:hEAIwc2e0.net
>>731
一話冒頭のあの夢から考えると富士山に置いてかれたら根に持ちそうで心配

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:21:08.94 ID:W84FcSxf0.net
河口湖駅に行ったらパネルが置いてあって幸せな気分になった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:36:22.56 ID:hEAIwc2e0.net
新キャラはさばげぶ!の豪徳寺さんみたいだと聞いたから
あおいをド外道の雪村と呼んで目の敵にしそうで楽しみ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:39:57.81 ID:Um2jVafdO.net
8合目リタイアの場合「登山道」を下らないといけない。(本来は下山道)
高山病で体調不良の上、岩を下るのは難度高く、
さらに登山失敗の下げ晒しになる三重苦

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:46:29.23 ID:t4e+sF/70.net
>>583
富士宮にて
ひなた「今日はここなちゃんおすすめの山に来たはずだけど…お寺?」
ここな「大石寺に登山です。私と一緒にお題目を唱えましょう。南無妙法蓮華経」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:06:20.06 ID:zu+7r2Zl0.net
みんな富士山には行ったことあるのかな?
日本一過酷な山を制覇してしまったらこのアニメは緩くない。
ガチで体力アニメやんけ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:07:36.24 ID:B1yA2/Cm0.net
南無阿弥陀仏じゃない寺は怖いわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:08:55.02 ID:m/qlzEuD0.net
日本一過酷w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:09:19.35 ID:ns/xJgRL0.net
冬はともかく夏の富士山は全く過酷ではないっす

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:14:19.17 ID:7m15JlHe0.net
宮之浦岳「・・・」
鷲羽岳・水晶岳「・・・」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:19:42.43 ID:B1yA2/Cm0.net
>>752
ああ、岩場のあれを降りるんだ
その三重苦を細かく描写されるとつらいな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 08:59:20.50 ID:dQp1ih6P0.net
みんな積雪季の谷川岳滝沢3スラには行ったことあるのかな?
日本一過酷な山を制覇してしまったらこのアニメは緩くない。
ガチで体力アニメやんけ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:05:53.31 ID:CrhcOKcl0.net
なに言ってんだこいつ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:09:36.74 ID:E+9td2Wei.net
YESロリータNOタッチ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:10:39.91 ID:Puds5bHt0.net
>>751
まてまてまてw
確かに豪徳寺さんみたいに普段は静かだけど自分の趣味のことになると饒舌になるとは言ったがゲスさは無いからなw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:15:20.67 ID:rjWv79Gu0.net
あおいちゃん、高山病の特効薬だよ・・・さあ・・・飲んで・・・うっ!!!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:15:31.07 ID:MuoV6tJK0.net
日本一過酷な山って冬の富士山ちゃうの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:16:30.70 ID:rjWv79Gu0.net
真面目に調査して描いてるのが良い。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:21:13.85 ID:rjWv79Gu0.net
>>765
過酷ってのは、登山道も無いような山のことよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:31:42.75 ID:301k+q2Y0.net
>>751
初対面の相手をprpr  じゃなかった、ナデナデしちゃう、うららさんみたいな人だよ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:32:46.00 ID:G7+gabKl0.net
>>759
ご来光を目指す混雑時間を過ぎて、8合目から降りるぐらいなら
そんなに渋滞もしてないし、スバルライン5合目まで観光で来たイキオイで
山頂を目指すワケじゃないけどちょっと登って見て引き返す人も居るので
登山道を逆行してる人もそこそこ居るよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:35:45.22 ID:x340GuFei.net
>>669
それって富士山登るちょっと前に御嶽に登るって事です?
富士五合目〜八合目を体験したいので今月末に登ろうかと思ってるけどあんまり意味ない?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:36:56.49 ID:s8QaU/0J0.net
>>767
冬の富士山て登山道見えるの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:40:04.58 ID:eq0Fi7rW0.net
>>752
手元の山と高原地図だと
太子館の分岐から横に移動して下山道に合流する道あるんだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:43:09.53 ID:m/qlzEuD0.net
8合目からは下山道に入れるよ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:48:10.56 ID:SRvyJC5d0.net
ウッチャンだって元旦に富士山登頂しただろ。金と人の力がかけられる山はどうにでもなるさ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:07:54.37 ID:JH+WWLry0.net
あおいは高尾山6号路のあと、特に本格的な登山の経験も無くいきなり三つ峠に行っちゃってるのか

今日仕事休みだから、どこか手軽に登れるところに行こうと思うんだけど、首都圏近郊で高尾山の次のステップにいい山は無いかな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:18:10.24 ID:OSZDa0FA0.net
>>775
奥多摩の御岳山をロックガーデン回って帰ってくれば丁度いいんでないかい?
今日はダメそうだが、御岳はケーブル使って大岳山まで足を伸ばすのも悪くない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:41:41.06 ID:G7+gabKl0.net
この時間からだと関東近辺でも、そんなに選択肢はないかもなぁ…
相模湖駅から陣場山とか、先に挙げられてる御岳山など
バスを使わないで駅から登山口まで歩いて行ける山がいいかもね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:48:48.04 ID:aRzMOGyt0.net
富士山にウンコまき散らしてる輩がいるって
Yahoo!トップに載ってるなw

いたずらに初心者増やす販促アニメと思われたくなければ
ウンコ問題をアニメに取り入れるしかないぞコレ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:50:22.58 ID:gJEMlHCp0.net
富士山は元旦前後は登山道も整備されてるだろうけど、それ以外は5合目にいく道も閉鎖されてるだろ。麓から登らんとならんし、たぶん、登山道も雪の下なんメートルかだぞ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:52:00.66 ID:jjxGUwbX0.net
むしろみんなでうんこすれば植物が生えてきて緑豊かで登りやすい山になるよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:53:12.82 ID:eq0Fi7rW0.net
アニメだとちゃんと有料トイレ使ってただろ…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:54:19.87 ID:9jXiEjjq0.net
いいこと考えた
登山道にウンコ敷き詰めようぜ
そうすりゃ多すぎる登山客も抑制できるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:54:48.80 ID:9jXiEjjq0.net
>>782
おまえ天災だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:59:29.05 ID:59UgrLGc0.net
緊急だからしかたなくではなくて有料トイレに金払うのが嫌だからしてるのか?5合目で空っぽにしておけば山頂往復で2〜3回で済むんじゃないの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:05:56.58 ID:rjWv79Gu0.net
ヒント:ここはアニメ板

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:06:46.49 ID:aRzMOGyt0.net
うるせー外人なんて描いてる暇があったら
道中あおいの便意がヤバイ描写を入れるべきだった
そして楓さんが簡易トイレになる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:08:24.75 ID:9jXiEjjq0.net
あおいちゃんはウンコなんてしません!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:10:01.04 ID:ejvuE1d9i.net
外人とかイビキとかああゆう描写はほんとおもろい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:12:11.54 ID:9jXiEjjq0.net
山って坂道じゃん。風もあるじゃん。
上の方登ってる女子高生のミニスカートの中覗いて
パンツ見えたりするのかな?パンチラ目当ての登山客も
いるのかもな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:15:01.89 ID:35geHpm60.net
もう五合目から九合目まで舗装して
上下水道を設置するしか無いな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:15:24.27 ID:4phPZFPL0.net
 きちんと取材して、さり気なくそういうサジェストも入れているのが良いね。
川遊びの回はちょっとわざとらしかったけど。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:43:33.88 ID:59UgrLGc0.net
閉山してるのに吉田口5合目人多いな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:55:41.96 ID:aRzMOGyt0.net
Fラン卒広島県在住のロード乗りの近藤祥平君が、石鎚山系の大森山で遭難して救助されるも
救助隊員が滑落死→その日の夕方に「良い体験が出来ました^^」と投稿
大炎上してるみたいだけど、ヤマノススメの影響かな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:09:30.25 ID:UgcYHZ/T0.net
>>783
いや、人災だろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:30:01.01 ID:Q2wHi58K0.net
>>782
ハイヒールをはいたオタク風の男性ばっかりになるぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:30:36.02 ID:eq0Fi7rW0.net
>>792
吉田口は登山シーズン完全にマイカーがシャットアウトされるから
ドライブで五合目行きたい人は9月に一気に

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:34:50.29 ID:x340GuFei.net
>>795
みんなイチゴまみれになるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:42:03.63 ID:Um2jVafdO.net
>>772-773
それは失礼。下山道を行けないと思っていた。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:56:47.27 ID:XH24QMMj0.net
そういや富士山の入山料を徴収する所で
オシッコを固める簡易トイレみたいなのを配布してたけど
人の多い富士山で男でもあれを使う度胸はなかなかないよな、
ましてやあおいみたいな風呂も恥じらう乙女には羞恥プレイどころじゃないだろ、
まあ俺が直接採取するから問題ないんだがな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:05:55.96 ID:7m15JlHe0.net
実際山小屋多いから簡易トイレなんか使うこと無いと思う・・・・

と思っていた時期が俺にもありました
下山道は使う人居るかも
ただ、身を隠す場所はほとんど無いがなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:12:57.13 ID:B1yA2/Cm0.net
山小屋はイビキも大変そう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:18:51.63 ID:F5BLoqxg0.net
イビキすごそうだよな
みんな相当疲れてるからイビキもかきまくってそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:30:48.74 ID:rjWv79Gu0.net
1つのシュラフで一緒に寝よう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:39:33.93 ID:9jXiEjjq0.net
考えてみたら山小屋でみなで裸で抱き合って寝たら
寝袋不要じゃね?そのぶんだけ荷物かるく登山できるべ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:47:47.81 ID:59UgrLGc0.net
イビキや口呼吸防止の為、いつも家ではサージカルテープを口に緩く貼って寝てるけど富士の山小屋では止めた方がいいかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:48:21.37 ID:4VKpDo0k0.net
http://i.imgur.com/GQkpVuL.jpg
http://i.imgur.com/E7RWh67.jpg
http://i.imgur.com/KZRFbgw.jpg
世界遺産になったからなのか知らんけどめちゃめちゃ混んでるよな
ひなたとここなは山頂で御来光間に合うのか・・・?
http://i.imgur.com/jafCUH6.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:50:39.00 ID:CSxfYIG40.net
>>799
更衣やトイレ用の一人用テントあるじゃん

http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4ST2

こういうのもってけばいいんじゃね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:57:30.24 ID:9jXiEjjq0.net
富士山とかあんなぞろぞろと混雑したなか登山して
楽しいのかな?
もっとがらがらの山登る方が気持ちよくね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:03:46.21 ID:DhB2L7v50.net
行列に並ぶのが好きな人もおりますので

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:03:54.24 ID:59UgrLGc0.net
>>808
楽しいか楽しくないかは人それぞれだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:07:00.95 ID:4VKpDo0k0.net
逆を言えばそれだけ魅力があるんだろうねぇ
死ぬ前に1度は登りたい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:22:16.05 ID:Puds5bHt0.net
来年登ろうぜ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:25:23.83 ID:SjDpgOl30.net
俗っぽい話になるけど富士登山はわかりやすいステータスになるからな
山を知らない人に三つ峠登ったんだーと自慢しても伝わりづらいけど富士山は誰にでも通用する

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:29:27.28 ID:bzQylMdw0.net
有名な山ランキング

1 富士山
2 その他

こんなイメージ、富士山以外の山なんてしらんだろみんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:31:57.02 ID:7m15JlHe0.net
>>806
すげーな
山ガールブームも重なってるのかなぁ
俺が行った7年くらい前は、お盆休みでもその1/3くらいだった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:33:08.29 ID:oO11Kbd30.net
高尾山は有名だろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:33:32.17 ID:Puds5bHt0.net
あとは地元の有名な山くらいだよなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:35:12.31 ID:wz7cZyNo0.net
まあこれでも登山者減った方なんだけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:35:36.49 ID:59UgrLGc0.net
地元の山は旧式の山ガールしかいないんだが…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:37:09.67 ID:oO11Kbd30.net
山ガール(56歳)とかならいるけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:39:44.09 ID:HB1+PKV30.net
もはや山グールじゃん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:40:19.97 ID:iBt01xH30.net
ワロタ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:47:20.35 ID:YvL7ZNqv0.net
http://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/Windows-Live-Writer/c34f5e88f94c_14E13/P9141120.jpg
富士山はまだマシなんじゃないかね
空いてれば往復30分なのに4時間ですって

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:51:21.47 ID:7m15JlHe0.net
>>823
そこは富士山と違ってリピーター多いからねー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:54:38.66 ID:bzQylMdw0.net
>>823
あー今日の信毎にその写真で記事載ってたわ
普段は山小屋から山頂往復が1時間なのに6時間とかw
馬鹿がおおくて長野がへり無料なのをいいことにタクシー呼ばわり

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:05:53.55 ID:CSxfYIG40.net
>>814
八甲田山とかトムラウシとか谷川岳とか、山岳事故で有名な山は知られてると思うwww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:12:49.73 ID:D/sn70n90.net
>>735
あおい「ぐぬぬ・・・」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:18:07.24 ID:9jXiEjjq0.net
ひなたとか、こっそりあおいの金剛棒にも焼き印押したり
帰り買おうとかいってた変なぬいぐるみいたいなのもあおいのために買ってたりしそう
バカそうにみえて意外と気配りできるのがひなた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:19:44.79 ID:IeGSLvXD0.net
ひなた「あおいのぶんまで、焼き印押してきたよ!」
後ろを向いてお尻を出すひなた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:21:16.11 ID:4VKpDo0k0.net
そういや夜や御来光見る早朝時間って
焼印押せるん?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:21:44.32 ID:9jXiEjjq0.net
あおいとひなたって今後よりを戻すののかな?
このままひなたがここなと結ばれるっていうのは後味悪すぎ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:22:50.96 ID:7m15JlHe0.net
>>830
富士の山小屋は基本24時間営業

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:27:02.41 ID:Puds5bHt0.net
>>831
ひなたはここなとは結ばれないよ

俺と結ばれるから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:27:48.44 ID:IpkyAitbO.net
富士山の山小屋はシーズン中24h営業じゃなかったか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:29:01.42 ID:Um2jVafdO.net
>>814
富士山という日本最高にして最大の盛り上がりをやってしまうと
後の山はつまらんのう(´・ω・`)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:29:57.30 ID:4VKpDo0k0.net
すげぇな24h営業かよ
流石富士さん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:33:24.28 ID:Puds5bHt0.net
登山家にとって富士山はモンハンでいうとこの村クエクリア程度らしいから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:35:10.76 ID:HB1+PKV30.net
間違えて富士山さんは思春期買わないように

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:36:41.75 ID:ph5+Upp/0.net
>>837
まー中ボスが終わってみれば最強キャラというのはよくある話だからな
北斗の拳の最強キャラはラオウだしキン肉マンは悪魔将軍が最強

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:40:31.17 ID:hRLsr7nB0.net
飯能が舞台なのになぜかテレ玉で放映しない糞アニメ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:41:29.50 ID:AegdO8KE0.net
RPGで言うとHP高いけど通常攻撃しかしてこないボスのような存在

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:45:51.83 ID:IeGSLvXD0.net
ヤマノススメのラスボスは槍ヶ岳じゃないの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:48:15.84 ID:Puds5bHt0.net
>>841
ものすごくしっくりくる
テクニックや戦略がなくてもゴリ押しで何とかいけそうなイメージ
もちろん実際の富士山はゴリ押しとは言いませんが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:50:18.14 ID:ph5+Upp/0.net
>>842
そこはモンブランとかチョモランマとかエベレストにしようよせめて

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:50:43.25 ID:+W6NnxJl0.net
観光客でも登る山なんだからゴリ押しでいいんじゃないの
何かあっても冬山遭難とかじゃなければとりあえずなんとかなりそうなイメージの山

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:52:04.95 ID:ph5+Upp/0.net
>>841
自衛隊とイギリス軍やフランス軍だと自衛隊のほうがあっとうてきに強いけどあっちは核兵器がある卑怯者みたいなもんか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:52:37.70 ID:YvAJoMH70.net
ちなみに2クール目ラスボスこと約束の山はこんな所
http://i.imgur.com/5ma9wEo.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:53:32.49 ID:U/5ic2ucO.net
ここな…勇者
かえで…バトルマスター
ひなた…僧侶
あおい…村人A

スペック的にはこんなもんか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:54:33.87 ID:ph5+Upp/0.net
>>847
なんという龍譲ちゃん・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:55:29.81 ID:B1yA2/Cm0.net
「Excuse me!」と聞いてブラックタイガーの未亡人を思い出したのは俺だけでいい
あの人がいうと余計うるさくなるが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:55:32.99 ID:KnP8f8L/0.net
夏富士が日本登山のラスボスだと考えているような層に対する啓蒙も意図されているのかもしれない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:01.21 ID:CRlWcFUT0.net
>>847
あおいちゃん失禁しながら転がり落ちて鬱展開確定じゃないですかこんなん……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:41.18 ID:YvL7ZNqv0.net
富士山はチュートリアルのボスだな
何もしてこない木偶だから好きなように攻撃して倒してね、で終わり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:04:20.19 ID:vHW7Zkkx0.net
>>842
マッキンリーだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:06:12.71 ID:KnP8f8L/0.net
>>854
植村直己を弔ってくるのかw
今ではアルプスさえ知らないあおいちゃんだが、子供の頃は結構詳しいっぽいんだよな
ジャングルジムから落ちた時に頭も打って記憶を失ったのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:08:23.30 ID:jjxGUwbX0.net
>>847
あとから登ってればあおいちゃんの尿シャワー+あおいちゃん本体が降ってくるんですねありがとうございます

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:11:21.81 ID:Puds5bHt0.net
>>847
今の自分のレベルじゃ絶対無理だし高所恐怖症だけどちょっと行ってみたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:11:28.51 ID:hyq3h0t90.net
やはりあおいは俺みたいに健全な引き籠もりであるべきなんだと思うのであった。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:17:12.48 ID:Um2jVafdO.net
>>855
実はジャンダルムから落ちたとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:17:38.44 ID:HB1+PKV30.net
多分来年には
あおい「冬山じゃないと意味無いよねー」
みたいになってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:19:21.72 ID:tZgdbcVH0.net
>>847
協賛:リポビタンD

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:23:53.72 ID:jjxGUwbX0.net
かえでさんとファイト一発したい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:27:30.76 ID:KnP8f8L/0.net
いいなw
大正製薬がスポンサーになって、
ひなた「ファイトォ!」
あおい「いっぱぁつッ!」
みたいなCM作ってくれんかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:30:20.49 ID:+W6NnxJl0.net
二人がリポビタンDをカメラに向けてる後ろでここなちゃんが崖をスキップしながら登っていく

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:32:28.80 ID:dANG4lak0.net
>>847
これはあれだろ、カメラを横に向けて垂直に登ってるように見せてる
トリック写真だよ(´・ω・`)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:45:40.78 ID:9jXiEjjq0.net
大氷柱とか登るあおいちゃんとか想像つかない
ここなちゃんと楓さんだと想像できる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:45:48.33 ID:UPs0wfkY0.net
>>806
今年、人少なかったんじゃないの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:48:08.91 ID:9jXiEjjq0.net
今年は入山料金かかるようになって
ケチな人が断念してけっこう減った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:55:09.66 ID:B4ivYaO30.net
富士山入山料は任意だから払ってない人多いよ
つーか徴収場所がわかりづらくて払おうとした人もどうしていいか
わからなくなる惨状だよ

今年減ったのは8月の週末が全滅に近かったから
富士山以外でも山行けなかった人は多い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:58:31.54 ID:4VKpDo0k0.net
https://www.fujisan-net.jp/data/article/1038.html
ふむ・・・今年は結構減ったといっても
8合目以上の登山者数は243,662人か
7月1日〜8月31日の集計人数だから、62日間で割って1日平均3930人

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:06:20.29 ID:2KazTyg2i.net
休日の天気悪かったせいで3連休に登山者集中して大渋滞とかニュースになってたな

あおいがベッドでゆっくり休めるまであと5時間程か
今回予告はあおいだと暗すぎるから山頂アタックペアだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:12:53.17 ID:/u+sd7l/0.net
>>831
別に2人の中は悪くならないが、
あおいが社交的になったせいで独り占め出来なくなったひなたのジェラシーが・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:14:19.47 ID:DhB2L7v50.net
百合風味な独占欲

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:17:24.40 ID:9jXiEjjq0.net
>>872
あおいビッチ化すんのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:24:24.77 ID:UPs0wfkY0.net
>>841
つ冬にこいby富士山

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:33:04.66 ID:tZgdbcVH0.net
冬はやめとけ
自分だけならまだしも捜索隊が二次災害に遭うから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:33:11.00 ID:3dOl7dnki.net
入山料10倍値上げ+強制徴収でもして人減らさないと環境汚染は止まらんだろうなぁ
山小屋とか、観光収入が減ると困るところが大反対するから実現しないだろうけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:35:26.54 ID:9jXiEjjq0.net
パンパカ捜索隊

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:42:23.58 ID:YvAJoMH70.net
富士山は冬になるとエクストリーム滑り台と化して超危険

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:44:22.66 ID:CSxfYIG40.net
ここでヤマノススメのファンとわかる格好をしたヲタが
富士山のゴミを拾いながら下山するみたいな美談があれば
評判良くなるのに…w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:46:08.73 ID:59UgrLGc0.net
入山料は任意なら払わないな。条例で強制なら払うから義務化すればいい。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:49:34.31 ID:fGeEnop20.net
登山用アームスーツみたいのが開発されないかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:50:04.40 ID:CWIu8AGa0.net
>>872
このまま女子力据え置きでコミュ力が上がったら地方局の女子アナみたいになるんじゃないかという懸念が
あおいママじゃないけど成長を見届けるのも複雑な気持ちだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:11:57.52 ID:WE/nFv6X0.net
>>877
山小屋での宿泊と土産購入を義務化すれば一石二鳥・・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:16:45.57 ID:wZjLBCbr0.net
実はあおいの思考的には前回ではまだドン底になってなかったりする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:20:24.09 ID:BI5BSJ6S0.net
富士登山をしようとあおいを騙して富士急ハイランドで遊ばせたい、
ここな様は富士サファリパークに放置したい。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:21:12.03 ID:B1yA2/Cm0.net
>>886
サファリパークの動物が心配

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:23:02.94 ID:KnP8f8L/0.net
ゲーテの「ファウスト」第2部冒頭で、ファウスト博士は第1部で負った心の傷を自然と触れ合うことで癒す
あおいちゃんも富士山敗退の挫折感をきっと第2クールで別の山で癒すのだろう
つまりこの物語は巧妙なファウストオマージュだったんだよ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:28:16.15 ID:wqRUuSRu0.net
もう山小屋の連中に2択させりゃいいんだよ
@ 自分達が中心になり、行政に手伝ってもらって環境保全する
A 入山料強制徴収で行政を中心に環境保全してもらう

>>880
集団で継続的にやってれば評判良くなるだろうなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:39:59.96 ID:2rAFZU+F0.net
>>886
そういや、そらスタジオに行く特別編が原作であったなあ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:40:49.16 ID:7m15JlHe0.net
>>847
ここは事故っても山岳保険がおりない危険ルート
登山地図にも危険マークが付いてる
一般ルートは爽快な尾根歩きだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:42:25.05 ID:9jXiEjjq0.net
>>887
心配ない。あの方は帝王学を学んでおられる。
百獣の王として君臨しよい統治をされサファリの全ての動物が
反映する楽園を作られるであろう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:53:05.98 ID:B1yA2/Cm0.net
>>888
志賀直哉の城の崎にてのオマージュだよ
あおいを脅かそうとひなたが投げた岩が運悪くあおいに直撃して死んだ姿を見て
ここなちゃんが、死者へのあわれみと生死のわけ目について考えこむ作品だ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:00:46.46 ID:PokZOEZ40.net
>>826
いや、俺は知らんかった。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:01:00.75 ID:EgFoYtNl0.net
やったーコスパからステンカップとどいたよー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:02:46.16 ID:Ax1MGw8Q0.net
>>893
ネタにしてもつまらないんだけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:05:10.83 ID:h8319FlR0.net
富士山はもう徹底してアミューズメントパークにしちゃえ
ロープウェイ頂上までなんて余裕だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:07:03.18 ID:CSxfYIG40.net
>>894
ちょい待て。八甲田山すら知らんのか?
明治期に、日本陸軍が雪山登山演習やって部隊壊滅のレベルで遭難死したんだが
小説や映画で有名だったんだがな。そうか、これも昭和の知識か…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:07:44.58 ID:DhB2L7v50.net
頂上までロープウェイとか一気にあがりすぎて片っ端から高山病にかかりそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:08:17.40 ID:z8oEUzQK0.net
富士山だと薄い本はやっぱりスカトロネタになるんかな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:08:29.62 ID:KnP8f8L/0.net
日本の山に限定して地元の山を除けば、知名度的に一位は富士山だろうけど、
二位はうちの地元の比叡山だと思うよ?
山として認知されているかは怪しいけどw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:13:22.74 ID:teyS+wWO0.net
>>898
その中じゃ八甲田山が一番無名だろ
それに俺らただのアニヲタであって山は詳しくないからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:15:33.87 ID:z8oEUzQK0.net
>>826
八甲田山は言わずもがな。谷川岳は宙吊りの滑落遺体を銃で撃ち落としたんだっけ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:15:40.93 ID:ZERiFWto0.net
ただのアニオタだけど八甲田山くらいは知っとるよ
有名だろこの山

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:18:01.06 ID:h8319FlR0.net
そういやドリフでよく八甲田山の映画モノマネしたコントやってたなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:18:38.78 ID:uhNPRqLt0.net
>>823
アルペン踊りを踊る列はここですか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:19:55.32 ID:CSxfYIG40.net
>>903
そう

>>904
だよな…さすがにそうだよな。ちょっと不安になったよw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:21:34.45 ID:PokZOEZ40.net
>>898
自分が山と県が一致するのは
昭和新山、恐山、富士山、天保山、阿蘇山、桜島ぐらい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:21:54.60 ID:Ax1MGw8Q0.net
>>898
八甲田山がヤマノススメになんの関係あるんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:22:03.11 ID:z8oEUzQK0.net
>>904
ガルパンではモロネタに使ってたしな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:27:04.30 ID:CrhcOKcl0.net
>>909
一般常識レベルで有名だって話だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:29:18.21 ID:59UgrLGc0.net
>>911
そこら辺のマックとかにいるjkに聞いてみ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:29:29.48 ID:Ax1MGw8Q0.net
>>911
それがヤマノススメとなんの関係があるのよ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:30:09.84 ID:xKaDwMnt0.net
>>859
吹いた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:33:29.84 ID:Um2jVafdO.net
江戸時代に作成された「日本名山図会」を知っておいた方がいい。
北アルプスが険しすぎて行けなかった頃の山80選。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:33:30.46 ID:L5XKzQUk0.net
>>913
アニメ板に拘るの捨てたほうがいいよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:33:50.43 ID:EgFoYtNl0.net
まあお前ら落ち着いて山でも眺めろよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:34:17.29 ID:sCXMzrTW0.net
>>916
アニメ板にこだわらないでVIPにでも雑談スレ立ててやってれば?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:36:08.24 ID:CWIu8AGa0.net
相手は小学生かもしれないんだし、下らないことで熱くならない方がいいと思うな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:36:16.71 ID:KnP8f8L/0.net
あれ…?おかしいな
比叡山って実はあんまり知名度ない…?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:36:59.18 ID:HB1+PKV30.net
江戸時代のおなご達が山に挑戦するスピンオフとかいいね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:38:37.32 ID:xKaDwMnt0.net
八甲田山は置いといて
ゆるふわ系の雪中キャンプ回は欲しいな。軽く雪壁を作って中にテント張ったり
雪の塊でテーブルと椅子を作って鍋とかシチュー食べたり
複数で行かないと設営辛いから面倒なんだけど
冬は夜空が一段と綺麗に見えるし、やってみると結構楽しい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:40:11.46 ID:du8HsMVJ0.net
今回予告は誰と誰かな?
前回ひなたとここなだから今回はローテンションあおいと楓かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:40:21.26 ID:EgFoYtNl0.net
雪なら東北の山にでも登ってほしいね
それなら俺もすぐいける

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:40:33.16 ID:ZERiFWto0.net
遭難するフラグにしか見えない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:42:03.99 ID:HB1+PKV30.net
鳥海山あたりどう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:47:21.94 ID:KnP8f8L/0.net
群馬や長野には行くっぽいから、北に向かえば次は日光か尾瀬かね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:50:47.92 ID:EgFoYtNl0.net
鳥海山2,236mもあったんだなぁ
そりゃこっちからでも見えるわけだわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:52:41.10 ID:aRzMOGyt0.net
よく遭難って聞くけど
50m位の高さの鉄塔をポイントポイントに立てれば
遭難なんてそうそう起きないんじゃ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:53:14.63 ID:L5XKzQUk0.net
>>922
こんな感じか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1285141-1410950974.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1285143-1410951107.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:58:34.79 ID:KnP8f8L/0.net
>>930
この子も凍傷で足の指何本か失ってるのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:58:41.16 ID:mEHX69Hy0.net
MXと静岡第一のエリアは登ったんだから次はKBSエリアだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:59:35.12 ID:HB1+PKV30.net
>>930
こう見えて三十路の上級者なんだろうなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:08:31.56 ID:CrhcOKcl0.net
>>912
そんな無知蒙昧の象徴みたいな人種を例に持ち出されても…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:10:05.43 ID:HB1+PKV30.net
フジでキリマンジャロ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:15:35.35 ID:UPs0wfkY0.net
>>888
別にそういう自然じゃなくても、男という自然と触れあえばいやせるだる(^^)/

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:15:58.11 ID:dU0gLooR0.net
山ってマイナスイオンが多いからスピリチュアルが回復したりするんか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:16:05.90 ID:uhNPRqLt0.net
御巣鷹山に登るべき

三つ峠のじゃない方の

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:23:50.55 ID:vQ4+fV9t0.net
テレビでキリマンジャロ登山やってるな
高所順応とか必要なんだな
ハーブティーで順応しよう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:25:44.50 ID:7m15JlHe0.net
>>938
行ってもたいした物無いぞ
岩手の慰霊の森の方がいろいろと出るからオススメ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:28:14.01 ID:BXe4JMWU0.net
知ってる山、だと富士山+地元の山って感じになるだろうけど
有名な山、だと富士山一強でソレ以外なしってのはそんなに外れてなさげ

総体としての「箱根山」という呼称は存在するけど
単体の山じゃないし、あくまで皆の認識はエリアとしての「箱根」だしなぁ

地理の授業で出てくる火山(阿蘇山とか?)の方が出てくるんじゃね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:29:15.84 ID:G7+gabKl0.net
>>937
マイナスイオンが健康に良いなんてのは何の裏づけもない似非科学
もちろん、スピリチュアル(霊的なもの?)が回復するかなんてのは誰にも分からん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:29:28.09 ID:7m15JlHe0.net
山に興味があるなら「日本百名山」でggrks

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:29:38.92 ID:bhGcZUX60.net
原作はそろそろスポンサー口説き落として五大陸最高峰狙う準備してる頃かな?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:30:31.04 ID:G7+gabKl0.net
まぁ写真と名前が一致する山なんて、地元の山を除けば
登山趣味じゃないかぎり富士山ぐらいじゃないかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:34:42.81 ID:JA1XSbXF0.net
>>920
延暦寺の山号として認識されてるんじゃないか?>比叡山
比叡山に行く人で「登山」という意識を持ってる人はすくないだろう。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:34:59.89 ID:RmGWWDN3i.net
>>923
ひなたここなの予想だったが前回と被るか
楓さんがひなたに声かける感じとかかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:39:28.62 ID:OFlxXEqU0.net
日本酒でも山の名前は出てくる
八海山、朝日山、麒麟山とかは認知度高いんじゃないかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:42:30.60 ID:aRzMOGyt0.net
>>947
ここな様。だろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:42:43.97 ID:L5XKzQUk0.net
メンドクセー
誰もが知ってる山
富士山 一択でいいじゃん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:43:13.93 ID:iNHid0hDI.net
登山者でも山は角度変えたら分からなくなるからな。
そんな中でも槍ヶ岳の認知度は別格。
超分かりやすいもの。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:43:36.78 ID:UtEpwPh+0.net
>>947
テンション的に今週と来週はあおいはなさそう

いや逆にローテンションあおい一人で予告もありか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:44:16.38 ID:L5XKzQUk0.net
>>951
何県にあるのかもワカリマセン

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:45:06.57 ID:zXDdy1SO0.net
金剛山デース

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:45:07.81 ID:BXe4JMWU0.net
桜島なんかは
名前と姿、位置情報一致する認識度凄く高いだろうけど

有名な山、だとなんか違う気がする
歴とした火山なのに名前は島だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:45:23.93 ID:lS4AWDR40.net
山小屋はいびきがすごくて一睡もできない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:49:17.32 ID:B9t/05zq0.net
ここな様 「次はキリマンジャロに登りましょう」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:52:03.12 ID:G7+gabKl0.net
桜島は山塊だね、一応の最高峰は北岳だけど…それよりかは
全部ひっくるめて火山島という認識の方が大きいかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:53:07.93 ID:m/qlzEuD0.net
高野山とか身延山も山号だよなぁ。
登って(お参りして)も登山したとはいわれない。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:54:23.25 ID:8KX0cgKq0.net
>>951
次スレ

立てられないなら立てようか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:54:52.24 ID:m/qlzEuD0.net
知ってる人の数でいえば、高尾山でしょ。
山始めたばかりのあおいが知ってたくらいだし、関東平野の人口多いし。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:55:43.77 ID:B9t/05zq0.net
なんとなくタカオマウンテンと呼んでしまう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:55:57.71 ID:fSLxt+8a0.net
>>958
桜島はレベル3の入山規制で登山向きじゃないわな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:57:17.39 ID:ph5+Upp/0.net
あおいちゃんが艦これにはまって赤城山に登ろう榛名山に上ろうとかいう展開クルー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:57:36.29 ID:GDRB0Tf70.net
>>951
当番やで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:58:09.66 ID:8KX0cgKq0.net
>>951いないみたいだから立てて来るわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:58:36.70 ID:GDRB0Tf70.net
>>966
ヨロシク

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:00:49.04 ID:8KX0cgKq0.net
ヤマノススメ セカンドシーズン 40合目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410955143/

次スレです

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:01:06.63 ID:DU9RBc9U0.net
あおいちゃんが仁Dにはまって榛名山に上ろう赤城山に登ろうとかいう展開コネー

>>961
アニメにもバンバン登場する有名観光地だからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:01:46.21 ID:B9t/05zq0.net
>>968
あおいちゃん乙ペロペロ(^ω^)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:02:25.06 ID:fSLxt+8a0.net
>>968
なんて〜すばらしい〜次スレ〜

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:03:18.37 ID:m/qlzEuD0.net
>>968
やったぁ〜、次スレだあ〜♪

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:04:01.66 ID:CkDGm2xU0.net
>>968


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:05:40.77 ID:IAcUgEbs0.net
>>964
そして、かえでさんのダウンヒル最速伝説が幕を開けるのだった。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:07:46.01 ID:ez0b4CPR0.net
>>968
ゆっくり休んでから、おいで
次スレ、乙しいよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:10:39.68 ID:KnP8f8L/0.net
スレ立てした>>968は、なんだかシミみたいでした

977 :950@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:15:23.78 ID:iNHid0hDI.net
すまん。
番号見てなかった。
>>968
サンクス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:18:01.22 ID:DU9RBc9U0.net
>>968
おつおつ

>>976
なにそれひどいw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:18:22.67 ID:8KX0cgKq0.net
今週はひなたとここなメインかな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:19:25.38 ID:8KX0cgKq0.net
>>976
やめろ!顎にできたヘルペスみたいだったニキビの後がシミみたいになりかけてるんだ!
アラサー男子はデリケートなんだぞ!!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:23:44.80 ID:EgFoYtNl0.net
>>968
乙岳

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:24:45.70 ID:71nSGk900.net
>>885
いよいよあおいちゃんの富士山トラウマ回か

「/^o^\フッジサーン」
「ひっ ひっ ひうっ うううううっ ひぐううううっ」
「おっ落ち着いてっ 大丈夫よあおいっ」
「うぐううう…っ なんでわたしだけぇぇぇぇ」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:26:00.97 ID:IeGSLvXD0.net
もうちょっとでヤマノススメの時間だ
わくわく(,,・ω・,,)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:28:54.16 ID:m/qlzEuD0.net
おっとあと30分だな。

985 :563@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:31:00.49 ID:2k2gdcVO0.net
高尾山は有名らしいが関東以外はそうでもないと思う。
京都高雄山なら知ってた。
全国的な知名度なら恐山とか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:32:27.28 ID:m/qlzEuD0.net
関東だけなのはみんな知ってるよ?
あおいも埼玉県飯能市だし。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:32:53.22 ID:ML5sOz9Z0.net
武田騎馬軍団が一夜にして全滅した天目山なんかも有名かも

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:34:51.21 ID:9tuJTwY4i.net
>>968
乙色 プ〜レゼント♪

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:34:54.47 ID:m/qlzEuD0.net
古戦場なら、天王山とか賤ヶ岳。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:35:27.44 ID:Nl2MlSQg0.net
山は見分けられないけど、四人のおっぱいなら顔無しでも見分けられるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:35:43.07 ID:9+Eu2AS40.net
なんで酸素スプレー持って逝かなかったんだろ・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:37:28.22 ID:B9t/05zq0.net
雲仙普賢岳も全国放送されたから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:38:29.19 ID:Df5CCRX40.net
>>968
乙尾根
乙沢
乙ルンゼ
乙スラブ
乙カンテ
乙クラック
乙キレット
乙ダルム
乙シュルンド
乙ゲンロート

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:38:41.96 ID:y4z/uvE40.net
浅間山(荘)とか。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:38:53.98 ID:ih3qCP2Q0.net
西田ひかるファンが多いこのスレでは霧ヶ峰も有名だろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:39:06.76 ID:G7+gabKl0.net
「名前だけ」というのなら、映画のタイトルやお酒の名前、寺社の山域などで
知られてるけど、そこに「登山」が加わると意外に知られてないからな

それこそ、富士山だって登山の詳細はアニメで知ったって人も多いんじゃない?
(三つ峠だって、あそこまで掘り下げて紹介されたから実際に行ってみちゃったし)
そういうトコがこの作品の魅力のひとつだと思うよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:43:23.51 ID:35geHpm60.net
>>991
気休めにもならないから

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:43:50.34 ID:GdeMDEoH0.net
>>995
西田ひかると霧ヶ峰が繋がるのなんて数える程しか…このスレならそうでもないか

八海山とか酒の銘柄ってだけで山としては認識してなかったわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:45:38.19 ID:wZjLBCbr0.net
毎回前番組のアニメが長く感じる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:46:17.85 ID:uhNPRqLt0.net
1000なら、若草山に登頂決定!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:46:25.22 ID:9+Eu2AS40.net
>>997
そうでもないぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200