2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は情報統制解除しても見所ナイナイ維持の糞アニメ148

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:23:21.22 ID:zNPjgfzj0.net
スライムにマダンテ使って楽しいのだろうか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:24:19.42 ID:33x0dVtc0.net
左遷先生としてはこれっぽっちもスライムのつもりはないんだろうよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:24:43.17 ID:k6rnE3x10.net
>>698
最高ダメージ999だと思ってたのに1000超えたヒャッハー!!

ってなるじゃん。悲しいことだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:27:45.87 ID:Ccx9rjyI0.net
これでたとえば敵のリーダーが、以前倒せなかった強敵、ライバルだからってんならまだしもモブだもんな

5秒で倒せるモブキャラ相手に封印解除して最大ダメージ出してみました
わーかっこいー

ってなるかボケェ!
しかもそれがやり込みですらないプロアクションリプレイなんだからもうね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:28:02.99 ID:GaVfflMF0.net
>>700
ダメージ計算式なんかの検証を除けば

それって一回やれば間違いなく飽きるって話だよな
それを24まで延々やってるっていう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:30:51.02 ID:E10ROAUP0.net
で、最終回のラスボスって誰?
ルーガンフ?ルーガンフの親分?OPに出てくる黒メカ?ロン毛の紫の君?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:31:31.86 ID:53rYHCNtO.net
>>695
アニメ時点ではwwさん達は未だ一年生で、横浜ソーラン編の時期としては
七草生徒会長が 引退 して元会長と成った処であーちゃんが生徒会長を引き継ぎ
其処からの繰り上がり指名でキモウトが副会長に成ったって辺りか。
アニメじゃカットされた夏休み編の後が横浜ソーラン編だから、大体二学期半ば過ぎか。

で、wwさん達が二年生に昇級した際には何故か早期に生徒会の代替わりが行われて
二年次九校戦時にはもうキモウトが生徒会長でwwさんが副会長に治まってた。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:32:04.30 ID:GafEwH/Q0.net
>>697
>本人の意思に関係なく
リアルなら「イジメかよwww」ってなるけど、作品の展開として見るとめちゃくちゃ胡散臭いんだよなあ
メタ視点で見たときにおかしくなるとは考えなかったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:33:12.41 ID:Nil9MwHZ0.net
早く副会長()になりたいからって早すぎだろ芝ww
願望優先すると道理が引っ込むという無茶な作品性の縮図ですね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:33:23.48 ID:53rYHCNtO.net
>>697
じゃ、ww兄妹に拠る副会長二人制にしたんかいな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:35:45.60 ID:GaVfflMF0.net
妹以外どうなろうと知った事ではないと公言する人間が
生徒会の要職につくとかもうお笑いでしかないよなw

規則に則り現場の混乱を収拾する風紀委員であれば、まだ何とか、その能力の高さや主体性の無さから
無理矢理に適任だとは言えなくもないが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:35:57.91 ID:S0mddNed0.net
仮面ライダーでも後半に差し掛かる頃に新フォームが出てくるけど
劣等生の場合は怪人じゃなくて戦闘員相手に新フォームを使っているのがなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:38:14.84 ID:SVsHCiYG0.net
>>703
世界で13人しかいない(とされている)戦略級魔法師の一人です(ボス級の活躍をするとは言ってない)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:38:18.25 ID:53rYHCNtO.net
>>680
いや実は、ロケスク女の説明の処に「定期考査(恐らくは一年次最初の)で魔法工学では達也に次いで学年二位」
と云う一文が有るんよw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:41:38.97 ID:S0mddNed0.net
>>711
そこで突っ込まれてなかったっけ?
定期考査はないんじゃなかったのかよって

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:42:21.22 ID:/Kp9aeGq0.net
>>689
魔法大学へ100人入学させるノルマがあるくせに
ダメになった1科生の補充要員をロクに教育しないしね
1年後に教育の結果で実力差が圧倒的なんだから
国防()戦力の要として補充になる奴には詰め込み補習で
レベルUPして大学へ送らないとダメなはずなのに

あ、大人になると9割が魔法失うんだっけ?
なら教育しても無駄無駄無駄ァ!って結論だからか・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:42:23.55 ID:GaVfflMF0.net
ロケスク女もなあ
褐色先輩があれを本心で言ってればまだ良い話とも言えなくは無かったのに
「勝てるわけないのに、小娘一人騙しちゃったよ自己嫌悪」みたいなクッソキモくて悪質なシーン入れるあたりが
この作品の本質だよなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:42:28.70 ID:vq0Ffx/M0.net
>>703
>ルーガンフ?
エリカ・レオ・前風紀委員長・前会長の4人で

>ルーガンフの親分?
深雪

>ロン毛の紫の君?
逃げ延びて、今月10日発売の最新14巻で敵役

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:44:16.51 ID:53rYHCNtO.net
>>664
つ「シーカー (アルファポリス文庫、現在はアルファポリスライトノベルとして新装発売中)」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:45:16.88 ID:53rYHCNtO.net
>>712
そうだよ。
実際にツッコんだ一人だし、自分w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:45:54.75 ID:28OO9XeR0.net
>>712
というかどれだけ勉強して成績上げようと入学時の成績が全てな時点でテストとかする意味がない気がする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:46:48.69 ID:Gh5jDYEE0.net
>>698
ほんとにマダンテならMP切れでこっちの勝ち目もまだ出てくるんだけどなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:49:20.25 ID:r9JZ2d4I0.net
>>712
魔法に関しては、定期試験があるのよ
実技と筆記の二本立てで
んでロケスク女は、筆記試験の中の魔法工学でwwさんに次ぐ点数を上げた、ってわけ

テストなしなのは、魔法以外の一般教養的な科目ね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:49:24.38 ID:sBtynudQ0.net
相変わらず執行部は特定の層で固まった仲良しクラブのような
いろんな立場の人を加入させる約束はどこへ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:49:40.87 ID:28OO9XeR0.net
>>719
再生使ってもMP消費するけどMP自体が膨大だから無意味な上にノーリスク
マテバでも連発だってできるだろうし、正直ふざけんなと言いたいほどのオーバースペックなんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:51:10.76 ID:GafEwH/Q0.net
>>721
七草粥「そうでしたっけ?ウフフ」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:52:52.72 ID:+JPhsckJ0.net
原作さ
一巻のキモウトが校門でさすおにするところで折れたんだけど
それから先、最新刊まで買って読み進めてる人は何なの、佐島?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:54:07.57 ID:GaVfflMF0.net
スポーツの世界でも
絶対王者と言われる程の天才プレーヤーでも
自分や相手の調子によっては普通に負ける
それくらいレベルの高い戦いをしてるから見ていても熱中できる

短距離でも中距離でも長距離でも
100mを平均2秒で走る奴が出場したら
絶対王者とかいう以前につまらない
もうこの競技良いわ、どうせアイツの勝ちだし状態

圧倒的強さといってもウサインボルトレベルが楽しめて見られる限界のレベル

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:54:11.80 ID:E10ROAUP0.net
>>710,715
要するにラスボスまでもがモブってことですか・・・。

>>713
婚約早いのに9割が魔法を失うって、青田買いの末路が心配。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:55:43.56 ID:53rYHCNtO.net
>>720
嗚呼、だから魔法科生徒はあんな魔法脳筋な倫理観無しに育成されんのか、納得。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:57:47.24 ID:S0mddNed0.net
>>720
でも二科が一科に昇級することもその逆もないんだから全く意味がないんだよなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:59:58.20 ID:eCRK/Rxi0.net
>>726
シバさんのマテバに巻き込まれて消滅したことが数行ほど語られる程度のラスモブです>中国の戦略魔法師

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:00:49.14 ID:28OO9XeR0.net
本スレで売り上げの話は別のところでやれとか言ってたが、それ抜いたらもう自慢する事ないんじゃ…
いやまあ売り上げでももうあれなんだけどさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:01:23.78 ID:E10ROAUP0.net
>ラスモブです

強さのヒエラルキーはなくて単なる順番っすか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:02:26.87 ID:GaVfflMF0.net
>>729
九校の時も思ったけど、さすおにさえ出来りゃホントに何でも良いんだな
全国から集まった学校同士の対戦で、ほとんどが名前なしのモブ&ダイジェストって
盛り上げる気皆無だもんよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:03:02.66 ID:/Kp9aeGq0.net
>>724
あれは教典だからじゃないかな

>>726
青田買いする前に大半が魔法失ってるから、多分大丈夫(棒)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:07:23.37 ID:28OO9XeR0.net
>>733
昨日本屋行ったら丁度教典一冊買ってる学生がいたわ
ただかなり積まれてたけどあまり減ってる様子はないんだよな
まあ補充されたからなのかもしれないけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:08:48.60 ID:/Kp9aeGq0.net
連投になったらゴメンして
>>726
種さえもらえりゃOKだから、そっちの意味でも大丈夫、大丈夫

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:09:53.41 ID:r9JZ2d4I0.net
ちなみに魔法科高校で筆記試験の対象となる魔法理論の教科は
基礎魔法学、魔法工学、魔法幾何学、魔法言語学、魔法薬学、魔法構造学、魔法史学、魔法系統学らしい

正直、魔法史学とやらにはちょっと興味があるw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:10:30.98 ID:sw9LhXQi0.net
血統だの遺伝子だので決まるなら、あの世界調整クローンだらけな気がするが原作だとどうなの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:13:23.86 ID:/Kp9aeGq0.net
>>734
まじか。教団にお布施をするとは、奇特な学生じゃの
シヴァ神様が楽園に案内してくれるじゃろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:16:54.16 ID:E10ROAUP0.net
>>735
魔法科学生はほとんど婚約してたんじゃ。

結婚のタイミングは不明だが、仮に成人でするとして、
魔法力失った甲斐性なし+種に価値なしなら
婚約破棄も相次ぎそうだが。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:17:54.03 ID:28OO9XeR0.net
>>738
ただその時だけかもしれんが、同日発売の作品は結構捌けてたから尚更積まれてるのが目立ってたわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:18:24.06 ID:nz3tpice0.net
キモウトから採取した卵子に優秀な魔法使いの種つけて人工子宮で育てたりしないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:19:51.96 ID:33x0dVtc0.net
スーパーコーディネイターくんかな?(すっとぼけ)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:21:54.07 ID:GaVfflMF0.net
芝イブル

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:22:32.45 ID:28OO9XeR0.net
>>741
キモウトはシバさん以外許さないんじゃね?
結婚は他人としても本当に愛しているのはシバさんだけとか言ってるし
仮にそんな事をしようものなら都合よくシバさんがアカ劣等で感知してぶっ殺しに来るよ
当然他の人が同じ目にあってても見捨てるんじゃないかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:25:47.85 ID:/Kp9aeGq0.net
>>739
トラウマとかで魔法の存在が信じられなくて失う程度らしいから
精神的とかだと考えると遺伝子は大丈夫だろって事じゃないかなー

メンタル面だけで9割も使えなくなるなんて相当駄目だけどね
魔法師って当初は実験動物扱いだったらしいし、ホノカスの隷属
遺伝子組み込み見たいのあるんだし、その辺も弄っとけよって思うわな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:28:39.78 ID:nz3tpice0.net
>>744
キモウトの卵子使えないならシバさんの夢精精子つかおっか?
運がよければ分解スキルつくけど、ほとんどはサイオン無尽蔵なだけの劣等魔法使いにしかならないかもww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:28:53.16 ID:zNPjgfzj0.net
精神的な物で魔法が使えなくなるなら全魔法師を芝さんみたいに感情を削る手術した方が国益にかなうと思う。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:33:31.62 ID:/Kp9aeGq0.net
>>746
片親に魔法能力ありゃ良いんじゃね?サイオン量増えりゃ
すぐ弾切れ(サイオン?)なんて使えん魔法師よりマシ

配合は競走馬と同じように考えりゃなんとかなる とか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:38:04.64 ID:jUq8JsQY0.net
この駄作って敵に強キャラがいてもそれを立てるって事しないんだよな
味方の強キャラ風の奴にしても○○で強いっていう設定があるだけ

すぐにその専門分野ですら全知全能の芝の足元止まりって事が暗示なり明示なりされるから
敵だろうが味方だろうが全て毛色の違うモブでしかない

どう考えても作者はラノベを読む側の人間だわ
作るセンスが欠片も感じられない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:38:34.78 ID:S23Hcp+s0.net
>>622
魔法科高校の生徒の多くが軍属の道に進んでいるのは実質軍学校ということではないかという左翼の記者の取材を、差別云々の演説と同じくらいの胡散臭い持論で追い返すさすおに描写が最新刊かその一つ前くらいであったはず

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:38:56.47 ID:DoPLZdfw0.net
噂ではこの作品の信者が
「原作者にお兄様の素晴らしさは書けないのだから黙ってろ」
と最早原作者ですら邪魔者扱いしてるって本末転倒ぶり発揮してると聞くが本当なの?w

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:41:35.99 ID:6w7azwRI0.net
>>751
あれ以上、何を盛れってんだよ?w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:41:50.71 ID:0IbsPTqi0.net
優秀な魔法師を人工に作れる設定にはできなかったんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:44:44.26 ID:zNPjgfzj0.net
>>751
…え?
どういうこと?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:45:31.57 ID:6w7azwRI0.net
>>753
試験管ベイビーで、量産できる筈なんだがな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:47:19.75 ID:28OO9XeR0.net
>>751
原作者がいなけりゃシバさんは誕生していないわけだがww
やっぱり信者はアホなんだなーw

>>748
シバさんの親父がそれで恋人と引き離された挙句、そいつが死んだら手を出されないようにか会社に置かれ、自らの子供には糞のような目を向けられてるわけだがな

>>753
そんな事したらシバさんと同列の存在も出てくるようになるからか、もしくはこれがそもそも自慰目的で作ったからか
ファフナーがそういうものだったけど、あれにはシッカリと理由があるからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:48:03.64 ID:flKnLCKS0.net
もはや宗教・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:48:04.46 ID:/Kp9aeGq0.net
>>747
@wikiによると改造手術できたのは死んだ母親のみ、特殊技能だとさ
魔法を失わないよう研究しない劣等世界の魔法科学研究者も無能だわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:49:26.00 ID:ZjiK6vWq0.net
>>751
それがどこまで本気かは分からないけど、
スペックだけ語って(それだけでも無茶苦茶だが)、それをカッコよく見せるセンスはゼロ(>>692みたいのが書けない)だから、
スペックだけ語ってろってこと…なんかね?

ぶっちゃけ信者で二次創作やったほうが出来良いんじゃない?
あ、アンチでもいいか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:49:57.02 ID:S0mddNed0.net
>>749
左遷先生がご都合主義って思ってるDBですら
サイバイマンを歯牙にもかけないピッコロ
そのピッコロが手も足も出ないナッパ
そのナッパが恐れるベジータ
って具合にちゃんと強さが分かりやすく描写されているんだよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:50:11.19 ID:DoPLZdfw0.net
>>754
簡単に言えば
「お兄様の素晴らしさはこんな物ではない、それが描けない原作者マジ無能だし自慢するなこの寄生虫」
と原作者のルサンチマンから生まれたお兄様の凄さですら信者は満足していないとかw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:51:03.27 ID:VNTGKGgj0.net
>>760
俺が二次創作するならスペックの大半剥ぎ取るけどな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:52:10.57 ID:VNTGKGgj0.net
>>762
>>760でなく>>759でした。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:54:08.12 ID:28OO9XeR0.net
>>761
信者は一人立ちしたんだね…(白目)

>>762
普通は剥ぎ取って他のキャラにやるんだよね
一人に集約している時点でおかしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:54:33.03 ID:6w7azwRI0.net
>>761
あれ以上盛れとは、一周回って難易度が高くなってんなぁ、おいw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:55:05.77 ID:zNPjgfzj0.net
>>761
…理解不能だよ。
どんだけ芝さんに感情移入してるんだ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:55:46.68 ID:k6rnE3x10.net
>>765
恐らく左遷先生は
「倒す手段自体はある」ってところでバランスとったつもりになってるからその枠内で盛らないとダメなんだよなw
うーん…どうすりゃいいのか検討もつかん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:57:00.41 ID:28OO9XeR0.net
>>766
作者は「俺を認めないお前らはおかしい」という思考だとするなら信者は「俺の凄さはこんなものじゃない。それを理解して書けない作者も世の中もおかしい」に化学変化してんじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:57:23.72 ID:VNTGKGgj0.net
>>761
こういう信者の中から劣等生をこえるおぞましいものを書くのがでるな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:00:06.85 ID:/Kp9aeGq0.net
あんまり他スレからと言われたので、そのまま貼りつけないけど
原作スレ エリカス道場ラッキースケベの女中っぽいの
wikiによると異母姉らしいんだか義姉って書いてて笑う
エリカスって妾腹だから父同じなのに・・・日本語大丈夫なんか?

儲さんやっぱり文章どころじゃないレベルの語彙力なのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:00:56.27 ID:ouKwJN3N0.net
8話くらいで見るのやめたけど動画サイトでは毎週再生数すごいし面白くなってるの?
視聴再開しないともったいない作品なんだろうか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:03:00.87 ID:28OO9XeR0.net
>>771
どういう意味での面白いかによるんじゃね
ハッキリ言えば物語としては面白くはない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:06:23.40 ID:NBpj7yiRO.net
日本は魔法力維持率もトップクラス設定だしメンタル強化的な工夫は既にされてるんだろ。
ほら、あいつら9割ポンコツ化するのは知ってるのに自分だけは大丈夫だって信じてるし。
魔法至上主義で魔法がアイデンティティの中核になってるし根拠の無い自信めっちゃ有るし。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:06:44.27 ID:nxXMGAg70.net
>>771
どうしてここで聞くの?と言いたいところだけど
表から見たら物凄くつまらない
自分はこんなシロモノがあるのか、っていう裏面から見てる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:07:02.93 ID:ILfzdhPp0.net
アニメとして酷い出来の小説だ
これをアニメで見せる必要がこれっぽちもない
ただただ退屈だ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:08:00.27 ID:ZjiK6vWq0.net
世の中には最も醜い犬コンテストなんてのもあるワケでして…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:08:20.06 ID:RlrpVtE+0.net
これ何がそんなに面白いのか教えてくれないか?
優等な兄貴が無双して女がホルホルしてるって感じか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:09:12.56 ID:VNTGKGgj0.net
>>777
書いてる人がおもしろいよ。別の意味で。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:11:22.55 ID:oTFhm6Qt0.net
(人格に)欠陥を持つ兄と完全無欠の(キモさを持つ)妹の物語

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:11:51.97 ID:/Kp9aeGq0.net
>>773
そうだった。対策した結果がアフォばっかりな劣等星だったね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:12:01.19 ID:Ccx9rjyI0.net
>>735
魔法は遺伝するんだから、「二十歳前に消える性質」も当然遺伝する
魔法脳筋主義のあの世界でそんな奴の種を入れたらお家断絶だわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:12:17.56 ID:4DYweV3N0.net
既に無双してるのに覚醒とか斬新だなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:13:14.00 ID:oM1uBTyY0.net
銃弾弾き(キャッチ?)で笑えるのがな…

ttp://image45.bannch.com/bs/M302b/bbs/268652/img/0270293711.gif

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:16:56.47 ID:uTWX4goK0.net
>>783
これはっ!?銀河美少年の輝きっ!!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:17:49.31 ID:DoPLZdfw0.net
>>768
まぁその通りw
設定読んでアニメの1話見た段階でスペックのハイパーインフレ起こすと読んでいたのだが
原作の最新刊立ち読みした所原作者のルサンチマンが解消されつつある今
信者の尽きぬ要求に答える文章力も設定も盛り込めていないと感じたんだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:18:20.42 ID:NBpj7yiRO.net
>>777
愉快とか心踊るとか微笑ましいとかじゃあなく滑稽というニュアンスならまぁ面白いの範疇か。
病んだ精神のサンプルとして興味深い資料だ的な意見も割と見かけるぞ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:22:14.98 ID:/Kp9aeGq0.net
>>781
魔法力を失うのは事故とかで信じられなくなるからってのが
公式なんじゃなかったっけ?

ストライクみたいに消えちゃうのとは違う(キリッって言われたような
消える性質なら遺伝するだろーけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:22:51.00 ID:GaVfflMF0.net
そりゃもう
御曹司!御曹司!とか言われたら笑うしかないだろうよ
とんでもないギャグセンスだぜ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:24:07.78 ID:UelhJzZ40.net
>>474
さすがに>>439はものわかりよすぎだと思うが、
なんか魔法使ってざーさん元会長のありがたいお話し聞ける状態に沈静化した、くらいはわかったぞ。

まあ、沈静化するのになんで弓?しかもどでかいピンクの弓?しかも天井うってどーすんだ?
とは思った。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:27:42.40 ID:/Kp9aeGq0.net
wikiのラジオ部分で確認してきた。済まぬ、年齢とともに失うのが
ほとんど が正解だったわorz

婚約破棄が妥当だね。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:29:01.55 ID:+JPhsckJ0.net
ただの高校生なのに嬉々として人を殺しに行くような奴らが
事故で魔法を信じられなくなるほど繊細なものとは思えないんですが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:30:46.74 ID:NBpj7yiRO.net
>>787
事故トラウマとは別に老化で衰えるケースが大半な設定よ。

>>789
弓の弦を鳴らすのは魔除けの儀式的な意味があったって現実にも記録に残ってるから
古式魔法師が普通の弓鳴らすならまだ解らなくもないんだが…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:31:00.12 ID:28OO9XeR0.net
>>791
特にあの会場にいた奴ら、人が切断されたのに無反応だからね
ってかその危険性あるなら普通は友人の前でバラバラになんてしない
驚く部分は、あいつら人が切断された場面には無反応なのに自分たちがそこから出られない事には動揺するというあの精神だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:32:33.69 ID:6w7azwRI0.net
>>790
青田買いしといて、「お前もダメだったか」で放逐かぁ。
そりゃあ、人心が荒廃するわけだ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:32:55.74 ID:ZjiK6vWq0.net
>>789
映画版里見八犬伝のオマージュじゃねーの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:33:52.06 ID:J8fESidP0.net
まあ超早熟型だから才能至上主義になるのも分からんではない
問題はそれをいびつなものとして扱ってない点

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:34:14.57 ID:wB8UYe3V0.net
>>791
自己正当化、無謬性が激しいからミスった時に
「俺が悪いんじゃない、魔法が悪いんだ」ってなるんじゃないの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:34:43.77 ID:V7KCBkCj0.net
どう考えても要らない設定だよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:35:10.62 ID:Ccx9rjyI0.net
紺だけ性根の腐った連中のメンタルが安定してないのはむしろ当然と思える

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:37:35.51 ID:uTWX4goK0.net
>>789
まあ使用を躊躇ったことと会場のあの人数があっという間に静まったことから
広域の集団催眠系かなってのは察しはつくよねかなり危険な魔法だわ
でもまああまりにも説明がなさ過ぎる脚本家糞

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:38:57.27 ID:PEZcry+Q0.net
横浜襲撃に逃げ惑う一般市民の姿が!
劣等星日本にも一般市民がいたんだよ!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:17.66 ID:NBpj7yiRO.net
まぁあの人数差で銃にビビるくせして大半軍人になりますとか洗脳を疑うレベルではある。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:39:49.60 ID:npvJePzY0.net
>>792
弓のデザインがファンタジー系というのは原作者リスペクトか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:42:00.15 ID:VNTGKGgj0.net
>>801
確認できたのは10人くらいだけじゃなかったけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:51.49 ID:YKXRu7js0.net
てか特尉ってなんなの?
特務少尉とかの略なの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:45:56.11 ID:uTWX4goK0.net
横浜襲撃したら街中魔法師だらけで反撃されたアル!!
日本の魔法使い皆血に餓えた獣みたいで凶暴アル!!


中華目線だとこうだったんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:47:56.39 ID:VNTGKGgj0.net
>>805
特務曹長か准尉ぐらいなじゃいの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:50:32.01 ID:JRyjMnhZ0.net
>特務少尉とかの略なの?
略以前に、殺しのライセンスを持った民間人程度の意味しか無いよ

職業軍人を上から目線で命令できる権利と、
軍としての規律を守らなくてもいい御免状を両立させた階級

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:53:00.98 ID:YKXRu7js0.net
>>808
>軍としての規律を守らなくてもいい御免状を両立させた階級
それじゃ唯の人殺しと変わらないやんけww

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:53:10.86 ID:/Kp9aeGq0.net
>>804
食料が10人もいた!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:54:02.40 ID:GafEwH/Q0.net
>>809
実際やってることはただの人殺しなんだよなあ・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:54:57.39 ID:bzXTIrAPO.net
雑談系のスレだと、劣等生に批判的な流れになるとキレ始める人が意外と多くて驚く
キモウトをキモウトたらしめている部分すら喜んで持ち上げてるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:57:29.87 ID:iGDyo86H0.net
殺しのライセンスって何だよ・・・
「これさえあれば何億人殺しても無罪放免」って言う証明書を劣等星では特権階級の人が生まれた時に発行してるのか?
Z指定のオープンワールドゲームですら人殺せば罪に問われるのにそれはないわー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:58:09.37 ID:VNTGKGgj0.net
>>812 信者はこれを持ち上げるというのか?
(アンチテンプレより抜粋)

・新入生総代の答辞を達也に譲ろうとして、本人に制止される(1巻p15)
・ふだんの服装では肌の露出を好まないが(そもそもこの時代のファッションは露出度を抑える傾向にあるが)、兄と自宅で二人きりでいるときだけ何故か露出度が高い(1巻p55)
・友人相手ならオートメーションに任せて料理するが、兄が口にするものには手料理の手間を惜しまず、コーヒーも手挽きして自分で淹れないと気が済まない(1巻p56)
・生徒会役員にスカウトされて、本来その資格のない兄も一緒に入れないか生徒会長に直訴する(1巻p137)
・風紀委員として活動したくらいで「名声を博する」は言いすぎだ、と達也に言われて「わたしにとってお兄様の名前は名声なのです!」と顔を赤らめる(2巻p50)
・いつも食事は「兄が先に箸をつけてから」が当然で、達也から命じられない限り先に食事を取ることはしない。言い付け通りに食事を先に取る場合も「遠慮」しながら(2巻p118-119)
・達也の魔法開発の現場に立ち会って、「わたしはこの歴史的快挙の証人になれたことを、この快挙を成し遂げたお兄様の妹であることを誇りに思います!」と達也の手を両手で握りしめながら感動(3巻p132)
・外出時はナンパ除けのため、恋人のフリをして兄と腕を組むことができるので、特に面白みのない場所に行っても大層機嫌が良い(5巻p249-250)
・いつも相手にされていなくても側にいてくれるだけで満足だし、たまに構ってもらえればそれで幸せなため「都合のいい女」が褒め言葉になる(6巻p351)
・「お兄様の服を自分で作る」というシチュエーションを前にして、そのことを思うだけで多幸感でアルコールに酔ったような状態になる(オーディオDVD付録小冊子p8)
・自分の身も心もお兄様のもので、全身のどこを自由にされても構わない、他の男性には触れられるのも嫌だと心の底では思っている(11巻p75)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:58:13.12 ID:/Kp9aeGq0.net
会場入り口の南斗聖拳だって、キモウトの魔法で銃の無力化したなら
警備連中に任せりゃいいのにヌッ殺しちゃうんだもの

ナイフ所持?ぱんつぁーで充分だろ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:59:30.93 ID:28OO9XeR0.net
>>812
本スレどころかニコニコ大百科にさえ居場所がなくなった奴らが集ってんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:59:30.93 ID:/TviHMHo0.net
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg01.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg02.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg03.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg04.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg05.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg06.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg07.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg08.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg09.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg10.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg11.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg12.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg13.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg14.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg15.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg16.jpg
http://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg17.jpg

http://mahouka.jp/special/#s03

スタッフwww良い仕事するなぁwwwww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:01:00.84 ID:PEZcry+Q0.net
>>814
・自分の身も心もお兄様のもので、全身のどこを自由にされても構わない、他の男性には触れられるのも嫌だと心の底では思っている(11巻p75)

男性として愛していないっていけしゃーしゃーと言わせといて
あとからこんな風に思っていますって、左遷キモイ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:22.63 ID:VNTGKGgj0.net
>>817
さすおに! なかでき! おふれこ! 御曹司!
はちゃんとあるな。
すまこま があれば完璧だった。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:03:48.38 ID:28OO9XeR0.net
>>818
それに対して何のキモさも感じていない信者もキモいな…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:04:52.08 ID:B3YgX2mL0.net
>>805
昔、高嶋政伸が特佐に任官したことがあってな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:05:26.90 ID:J8fESidP0.net
>>814
これを上回るホノカスの隷属遺伝子設定
キモさをさらなるキモさで上書きとかなかでき

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:05:30.00 ID:vVe/LhQm0.net
>>817

これがないのが不満
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ    すまん鼓膜が片方破れて聞こえないんだ
   .|^ )  (__人__)  |    もう一回言ってくれ
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:06:46.93 ID:TlnkhPQRO.net
>>817
人気の決め台詞をきちんと押さえてあるな
よくわかってる担当さんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:07:32.65 ID:byRq6fKF0.net
でもなかできを間違えてるんだよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:07:46.22 ID:GafEwH/Q0.net
>>817
お前らそれ好きだな
俺も好きだけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:10:16.37 ID:/tQl8i0T0.net
>>814
信者は精神的にアレなのが多いから常人には理解できんよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:10:19.69 ID:Ccx9rjyI0.net
>>817
個人的にはこう言うのいい気分はしない
商売的にはもうこういう路線でしか行けないんだろうけどさ
佐島と一緒になって劣等生というコンテンツをつくってた連中がやっていいことか?
恥を知れっての

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:12:00.10 ID:/Kp9aeGq0.net
電撃劣等星公式ツイート覗いてみた
Sセンセ3月までは書き込んでいたが、以降現れず・・・
電撃M木、編集校正はパスして、そっち方向は仕事している模様

ちっ!いらんことしよって

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:12:24.49 ID:mJtLCmth0.net
正直アニメ制作スタッフと声優は被害者だろ
こんなどう調理してもアレな作品に参加させられてかわいそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:12:51.17 ID:S0mddNed0.net
毎回収録にきて演技指導()なんてされてるんだからこのくらい大目にみてやれよw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:13:20.22 ID:zNPjgfzj0.net
>>830
少なくとも非難される謂れは無いよな。
頑張ってると思う。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:13:24.29 ID:Nil9MwHZ0.net
頼まれたらやるのがプロだろ
佐島みたいに自分のルサンチマンを込めるだけのお仕事じゃねえんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:14:32.09 ID:PEZcry+Q0.net
>>830
何とか食べられるように調理しようとしても
左遷の監修で余分な調味料が加えられて台無しにさせられるんだもんな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:15:34.58 ID:NBpj7yiRO.net
>>828
入学編からシュールギャグ路線のコミカライズを元に作ってたはずだが。
凄腕風紀委員芝さんのカッコいいポーズとか巌のようなホ文字の裸体を妄想とか。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:15:48.40 ID:YIQHdiBe0.net
>>828
間違えんな、劣等生っていうコンテンツを作ったのはどうあがいても佐島だ
アニメオリジナル展開があったならともかく、これはアニメ化の意味合いが文字通りの「アニメ化」でしかないしな

既存コンテンツを可能な限り忠実にアニメ化して、返ってきたリアクションを元にアイコンを作成するって過程だと
極論、劣等生がシリアスものと取られようがシュールギャグと取られようがそこにスタッフの意図は全く介在してないんだから
ギャグ的な人気を博したならそれはそれでそれを取り入れるって姿勢はむしろ真摯だと思うよ
それこそ、アルペジオ並にアニメがコンテンツとして独立しちゃったんなら別だけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:17:42.12 ID:28OO9XeR0.net
>>834
最初から食材腐ってたらどんな料理人でも調理は出来んだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:19:06.88 ID:ZjiK6vWq0.net
気に入らないからどうしても下手(したて)に見たいって意思が働くのは仕方ないけど、
M木だってスタッフだってハナから「この作品は素晴らしい」とは思ってないと思うぞ
>>776で書いた例みたいに、醜悪でもそれがトップクラスなら金になる、そんだけだよ
思い入れも糞もない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:19:30.27 ID:3qkHy0nRO.net
>>785
>原作の最新刊立ち読みした所原作者のルサンチマンが解消されつつある今


それマジ? アニメ化で俺の時代が来た! とばかりに全方向にケンカ売って、これまでの半生で溜めた毒を吐き出せたのか?
ドゥルの売れ行き次第ではどうなるかわからんか。


それ以前にここでの評判を読んだりしたら、不満を溜め込むかもなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:21:25.22 ID:Ccx9rjyI0.net
現場の人についてまでどうこう言うつもりはないよ
声優やアニメーターが中身に干渉したらさすがにそっちの方が問題になる

でもある程度以上の責任ン背負ってる連中は弁解の余地なしだわ
てめえらで担いだ神輿が受けないからって落書きして投げ捨てるのは外道過ぎる
視聴者がぼろくそ言ったりコラ画像作ったりするのと、公式がおもちゃにするのとでは意味が全然違う
佐島は一秒でも速く引退しろと思うけどさ、だからってこういう扱いはあんまりだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:22:44.64 ID:zNPjgfzj0.net
>>840
もとよりお金のためにモラルを捨てて商業化した作品だから関係者のモラルに期待するのは無理なんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:24:19.37 ID:S0mddNed0.net
いちスタッフがツイッターやブログでそういう扱いをしているならともかく
公式で扱われているなら上から許可が出ていると思うんだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:24:42.60 ID:/Kp9aeGq0.net
だいおうじの4コマ編だって公式に弄りまくってるじゃんよ?
いまさらだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:27:37.11 ID:28OO9XeR0.net
>>839
本当にそうなってるならともかく、あれほどのルサンチマンが今更解消してもこの話を面白く出来る物だろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:27:59.85 ID:8JZRIq/J0.net
>>840
むしろ内容に干渉した方がよかっただろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:29:07.98 ID:Ccx9rjyI0.net
>>843
それは全然意味が違うじゃん

まあいいや、俺が個人的にこういう商売のやり方嫌いだってだけ。劣等生に直接関係ないし忘れてくれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:31:55.90 ID:T58yqDAx0.net
作者と信者が真顔で緻密()とか言ってるよりは
シュールギャグ扱いにしてあげた方がよほど健全なんだよなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:32:59.25 ID:aF954GRZ0.net
よし、次は佐島先生の顔に「緻密な設定()」の文字を入れて配信だな!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:33:09.66 ID:vxtIdpm50.net
まぁ忘れてくれと言われたら
記憶消してでも忘れるが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:34:58.96 ID:vVe/LhQm0.net
>>839
やばいよ、前に冗談半分で言った、劣等生執筆の暗く淀んだ原動力がなくなっちゃうよw
昔読んだエロマンガで、性的欲求をエネルギーにしていた女性ロックミュージシャンが
欲求不満が解消されたらロックの魂がすっかり抜けきってブリブリのアイドルに転向したって話があったが、
劣等生も努力と友情と人類愛がテーマになったりするんじゃないのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:35:10.01 ID:ZjiK6vWq0.net
いやまぁ分かるけどね
ゲテモノをゲテモノと思わず美味い美味い喜ぶ客を覚めさせちゃアカンな
「お、オレはゲテモノ売ってるって自覚してるし」って言い訳に見えなくもない
「うわぁこんなゲテモノあるんだー」って客も引き込みたいんだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:35:23.20 ID:J8fESidP0.net
ファンはこんなにも熱望しているというのになぜ佐島センセイはツイッターを始めてくれないのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:36:09.06 ID:c00rejBo0.net
信者はどういうセリフなら納得なのwwwwww
普通に、印象に残ったセリフ抜き出したらギャグになるだけだろwwwwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:36:30.17 ID:zNPjgfzj0.net
>>850
賢者モードでどれだけの物が書けるのか楽しみではあるな。
編集の意見を聞く余裕があるかもしれんし。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:36:36.79 ID:sBtynudQ0.net
「この子ならこの場面でこう考えてこう動くだろう」

ご都合主義では

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:37:29.04 ID:GafEwH/Q0.net
まあ公式がネタ扱いするのに感心しない気持ちはわかるよ
しかしこんなんを商業化、アニメ化してる時点で既にモラルが行方不明だからそっちのほうが問題というか
原作サイドにプロ意識が欠けてるのにアニメスタッフにプロ意識を求めるのは酷というか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:37:35.26 ID:8U5omIby0.net
>>830
声優陣は人気キャストばかりだからずっと劣等生のイメージが付いてく事はないだろうよ
wwさん・キモウトは強烈だから中村・早見はしばらく言われるかもしれんけど
制作スタッフは…監督はとりあえずホライゾン3期でもやりゃいいんじゃないかな(テキトー)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:39:13.52 ID:PEZcry+Q0.net
>>850
その前に執筆が止まる可能性が高いかもw

ラノベのアニメ化は、売れても売れなくても原作の執筆が止まる率が高いから
真面目な話し止まっても不思議じゃない
上巻が出たばかりだが、次巻は4年後とかありえるぞw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:39:40.53 ID:c00rejBo0.net
中村は他にも代表作あるし大丈夫だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:40:45.09 ID:vVe/LhQm0.net
>>857
中村は野崎くんで「お兄様」とか「漫画家編」とか言われるくらいの被害を受けてるな。
まあ、あの人なら今後も掃いて捨てるくらい強烈な役の口が来るだろうから
いずれ劣等の疵も目立たなくなるだろうけど。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:41:49.04 ID:53rYHCNtO.net
考えるに、
今迄の魔法科高校の劣等生の「小説家になろう、と云う場特有のニーズ」に媚びた分のストックが尽きて
最新刊からは「従来の商業ラノベと云う場のニーズに媚びた書き方」に変えただけなんじゃ為かろうか?

此処で云う「場への媚び」って言うのは「ウケる為のニーズに則したテンプレート手法」の事ね。
例えば、劣等生なら邪推するなら本来は学園舞台に描くつもりは無かったが
「なろうでは現代めいた世界観なら学園物がウケ易いから学園物舞台で仕上げてみただけ」とかな感じで。
で、なろう時代の分のストックが尽きた処で小手先の遣り方の見直しを迫られたと。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:42:16.07 ID:iGDyo86H0.net
今この時となっては「間違っても二期だけは作ろうだなんて考えないで下さい」以外言う事が何もないな
どうせ内容的に一期と変化無いからやるだけ無駄無駄

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:42:34.06 ID:Ccx9rjyI0.net
>>850
幸か不幸かこういう人が求めているのは「混じりっけなしの賞賛」なので、金がいくらあっても心が満たされることはない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:43:56.53 ID:eCRK/Rxi0.net
>>846
まー言いたいことはわからんでもない
>817の安っぽい作りとか40,800(シバ)人達成!とか、HP全体の雰囲気とかそれまでの売り出し方と比べるとどう見ても異質だし
信者から絞るんならせめて最後まで体裁は取り繕ってやれとは思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:44:11.81 ID:3qkHy0nRO.net
>>829
左遷センセが3月以降呟きなしか。
ツィートではなろう時代と打って変わって、何とぞ大目に見てください、と腰の砕けた言い訳していたものだが、アニメに対する突っ込みには、見ざる聞かざるを決め込んでいたのか?

それとも、言わざるについては、三木が仕事()した結果か…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:48:28.20 ID:vVe/LhQm0.net
>>863
アンチアンチがやたら強調する「富()と名声()を得た勝ち組()」というのが成立しないwww
今後>>861のような理由で路線変更をしたら、ひょっとして信者から拒絶反応起こされるかもな。
元々知識や文才で人気を博した人じゃない訳だし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:51:25.07 ID:28OO9XeR0.net
>>866
まあその時はアンチアンチさんや信者は異常者として野放しになるだけよ
今更だろうが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:52:37.67 ID:zNPjgfzj0.net
>>864
多分シリアス路線でカッコつけるよりギャグ物としてあつかった方がネットの話題になると判断したからだろうな。

まあこのやり方から見ても作者以外の関係者はこの作品を大切には思ってない。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:52:46.20 ID:c00rejBo0.net
ネタが尽きるわけないんだよなあ
どうせテロリスト→さすおに!の繰り返しだしw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:54:19.29 ID:S0mddNed0.net
例えると客側が二郎は「ラーメン」じゃなくて「二郎」っていう食いもんだっていうのはいいけど
店側がそれをいうのが気に食わないって感じか

実際には店長(左遷先生)がどう思っていようが
オーナー(電撃?)がそれを許可しているんだから問題はないと思うけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:56:02.67 ID:nz3tpice0.net
本スレ89スレ、アンチスレ148スレだから
アンチに媚びた方が話題になるだろww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:56:29.95 ID:28OO9XeR0.net
ってか新刊の内容ってどんなん?
これまでと流れは変わってたの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:57:17.09 ID:T58yqDAx0.net
>>872
シバさんが生徒会執行部書記長に就任した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:00:07.81 ID:MaV2rcC10.net
同級生が真顔で人殺してたらふつう引きますわな
胴体真っ二つにして「少し刺激が強すぎたかな」
っていっちゃってるお兄様さすがっす
お兄様はともかくエリカは快楽殺人者の気がしたわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:00:11.66 ID:53rYHCNtO.net
>>866
でもまあ冗談抜きで、
俺妹での桐乃と云うキャラクター誕生エピソードみたいに
此からの劣等生に三木一馬の趣味嗜好な意見が盛り込まれ始められる可能性は高いと思うよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:01:21.01 ID:c00rejBo0.net
>>870
付け加えるなら「二郎はもっと神聖にして侵すべからずグルメなんだよ!」とわけの分からんことを喚いてる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:04:30.65 ID:S5fgU6fu0.net
二郎レベルのクオリティもないんだよなぁ・・・
せいぜいチキンラーメン発売時に大量に出たというバッタモンのインスタントレベル

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:15:41.50 ID:zNPjgfzj0.net
なろうから引っ張る場合でもランキング重視をやめてきちんと良い作家の卵を探す努力をすれば別に良いと思うけど…面倒なんだろうな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:17:10.62 ID:GafEwH/Q0.net
>>878
面倒というかランキング上位で信者が付いてる作品じゃないと売れないんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:19:47.60 ID:zNPjgfzj0.net
>>879
そこも営業努力不足なんだよな。
では他のなろう作品の売り上げはどうかと言うと…
まあ酷いもんですよ。
多分継続できるのはダン待ちぐらい。
つまり無名の新人を売り出す手間を惜しんでる。
職業モラルが崩壊しかかってる。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:21:38.60 ID:S5fgU6fu0.net
どうせステマで人気捏造するんだからランキング工作して売りたい作品の知名度を上げればいいじゃない(暴言)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:24:32.29 ID:rkEGY99T0.net
なんでこれがランキング上位なのか理解できないな
なろうだと、一話ごとに流れが途切れるから、無茶苦茶な設定でも違和感でないんだろうか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:28:25.07 ID:Ccx9rjyI0.net
>>878
これが音楽だと同じようなことやってうまくいってるんだよね
アメリカだけど。アマチュアが自作PVアップロードして人気が出たらメジャーデビューで
ちゃんと成功して普遍的な人気を得る、ってケースが珍しくない。オーディションは過去のものになりつつある

問題は多分投票者の人数なんだと思う。母数が少ないから統計的な評価ができない
なろうの読者が一千万人とかいるなら、劣等生みたいなキワモノが上位に来ることはまず考えられない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:28:48.06 ID:sw9LhXQi0.net
角川さん的にはラノベなくても困らないんじゃね。体力あるし、だから焼き畑ステマ商売に

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:29:14.93 ID:eq9WmTnF0.net
>>882
なろうなんて9割劣等生みたいな内容のばっかだぞ
正確に言えばああいう俺TUEEEじゃないと人気でない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:30:12.20 ID:zNPjgfzj0.net
>>883
なろう読者層の尋常では無い偏向が悲劇を産んでるよな…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:31:36.79 ID:GafEwH/Q0.net
なろうは知名度はあるけど利用者のニーズが狂ってるからなあ・・・
主人公が挫折したり苦戦したりするのはタブーだとか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:32:08.58 ID:c00rejBo0.net
今後は、なろう読者目当てて俺TUEEEのラノベになるんかな?
つか、賞とかに送られてくるのは、すでにそういうのばっかになってそうw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:33:39.15 ID:btb+bUfp0.net
俺つえ−でも芝さんが殺人マシ−ンみたい
になってるからどうしても好きになれない
んだけど.....

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:35:04.78 ID:sw9LhXQi0.net
同じ作家は二人いらんって弾かれるだろ(適当

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:36:06.66 ID:DoPLZdfw0.net
>>887
後トラウマや古傷に苦しむのもタブーだし
両親との関係を描くのもタブーなんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:36:30.10 ID:c00rejBo0.net
俺TUEEEでも物語は作れるし、キャラを魅力的にもできる
多分、糞つまらないのはそれだけが原因じゃないと思うぜ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:37:29.35 ID:vxtIdpm50.net
あんなにズバズバ手足切断して皆殺しにするとは
思わなかったよな
最初の頃、vs服部くんの時に使った気絶魔法じゃだめだったのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:39:38.64 ID:28OO9XeR0.net
>>893
そんな事しなくてもあそこまで接近してんだから忍に教わった体術使えよと思ったがな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:39:46.62 ID:DoPLZdfw0.net
>>888
もう既にそうなってるw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:47:10.94 ID:zNPjgfzj0.net
なろう読者はそれほど購買力は無いよ。
劣等生は例外だけど、この作品以外のなろう作品の売り上げを見ると当てにはならない。
PV数を利用した話題性を押し出して売り逃げるやり方になってる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:47:16.13 ID:c00rejBo0.net
>>895
書いてる方も出版してる方も何がしたいのか分からん状況だなあ
裾野が広がってもほとんど無駄な努力、ヒット作も生まれない
宣伝で好きに売るからどうでもいいいんかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:52:50.50 ID:SVsHCiYG0.net
そのPVだって1ヶ月で1000万ほど増えてたらしいからな、いかにガバガバな指標か分かる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:53:25.55 ID:S7aa/Vu20.net
>>891
両親との関係は最近のアニメ全般じゃないか?
まともにかかれてる方が珍しい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:54:09.34 ID:DoPLZdfw0.net
>>897
最早作者は消費財としか見做されていないんだよ編集からも読者からも
掃き溜めから瞬間最高風速の高い作品だけピックアップして
例え奇跡的に売れても精々1クール分の利益が確定したら後はポイ捨て
そんなもんだよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:56:03.17 ID:Crh9jflg0.net
なろう作者なんてほっといても雨後の筍のごとく勝手に湧いてくるもんだしなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:56:40.20 ID:c00rejBo0.net
>>900
つまり、ドウルの売れ行きしたいってことかw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:04:16.30 ID:oTFhm6Qt0.net
戦いの先にある目的がそれなりに共感できるものなら、容赦なく殺しまくっても別にいいんだが
司波さんはその目的も微妙だからなあ

(@)キモウトを守る
キモウト自身が強いので守る必要性があんまないし
わざわざテロリスト掃除に連れて行ったりと、本気で守ってるようにも見えない
さらに仮に死んでも蘇生可能なので緊張感ゼロ

(A)四葉の支配からの脱却
四葉の家のせいで辛い思いをしてる場面がほとんどないため
なぜそんなに家を敵視してるのかが分からない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:07:17.35 ID:sw9LhXQi0.net
もう10年以上のガンパレってすごいラノベだったんだなそう考えると    

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:09:30.55 ID:S0mddNed0.net
四葉からの脱却っていってもあれだけ世話になってるのになw
少なくとも学校関連の戸籍の偽造は四葉だし
特尉待遇も四葉
シルバーも四葉の子会社だから
ハゲ師匠と出会った切欠って語られてたっけ?
ハゲ師匠は四葉の関係者だって気付いているらしいけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:12:44.29 ID:DoPLZdfw0.net
>>904
ラノベでなく漫画だが左遷なんぞ足元にも及ばない
「俺こそ唯一にして絶対無比!!」を30年近く続けてる永野護のFSSなんて神話レベルだろw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:14:16.93 ID:DR6WHSX80.net
芝が小悪党なくせに作中で屈指の最強ヒーローみたいな扱い受けてて違和感がぱない
こいつ単なる殺人狂のサイコパスじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:16:31.58 ID:28OO9XeR0.net
>>900
次スレよろしく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:17:52.21 ID:S0mddNed0.net
>>905
加えて弱点である精神攻撃も四葉の秘術で抵抗できるようにしてもらっていたな
完全記憶能力も四葉の技術だったか
これだけ実家の力を借りておいて厚かましいにも程があるw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:19:45.00 ID:28OO9XeR0.net
>>909
流石は権利と利益だけを頂く精神だわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:19:55.24 ID:MlInxVk90.net
自分より立場が上の奴が存在する事が我慢ならないんだろう。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:24:21.44 ID:DoPLZdfw0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410776578/

少しスレ立てが早過ぎるとは思うがどうだろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:24:52.53 ID:S0mddNed0.net
>>912
さすおに!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:27:13.24 ID:ZjiK6vWq0.net
>>905
ガキの頃に改造してもらわなかったら学校では評価されない分解の魔法しか使えなくて、
学校にも行けなかったハズなんだよなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:28:28.70 ID:GafEwH/Q0.net
さす>>912

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:33:15.80 ID:PEZcry+Q0.net
>>905
だがしかし、自分の意思に関係なく、改造されて兵器にされた挙句
人扱いしてもらえなかったら、それでどんなにすごい恩恵だったとしても
恨まずにはいられんと思う

四葉がどんなに恐ろしい存在かわからず、神の化身とも思えるwwに力を見せつけられていると
とっとと反乱しろよ、と思わせる状況はいただけないものだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:33:22.66 ID:28OO9XeR0.net
>>914
改造してもらわなかったら気に入らない奴は片っ端から分解という考えも…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:35:30.39 ID:S0mddNed0.net
>>916
なお恨むという感情は無い模様
キモウトにいたっては改造に感謝すらしている

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:37:49.61 ID:ZjiK6vWq0.net
>>917
確かその説も以前アンチスレで挙がった気がする
「コイツやべぇ」つって殺そうとしても死ななくて、どうにか感情を薄くさせるのが限界だったっていう

今でも芝を殺そうとしてるってなら、四葉を恨む理由にもなるんだけどねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:38:48.88 ID:JRUmWT8j0.net
強いて言えば、自分のような奇形をこれ以上生まないよう叩き潰すとか?
四葉が没落貴族で地下に潜ってるとかならそれもアリだけど

wwさんが自分で築き上げた物ってなにかあるのだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:39:22.79 ID:Ccx9rjyI0.net
反抗期のガキが「親ぶっ殺す」って言ってるのにも劣るよな芝さん
それで親が用意してくれたもの使ってるんだからプライドすらない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:40:06.01 ID:28OO9XeR0.net
>>919
そんな奴を学校に行かせるなよとw
確か中学も行ってるんでしょ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:42:18.13 ID:PEZcry+Q0.net
>>918
あーなるほど
相変わらずわけのわからん左遷設定だな

今でも過干渉されてるわけでもなし
恨んでもねーなら四葉の支配からの脱却の理由がねーじゃん
これから何かされる予測があるとしても、具体的に何かわからんじゃ
話しになんね
あれか? 動機は思春期特有の親への犯行か?
なんじゃそれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:42:23.89 ID:T58yqDAx0.net
四葉家を否定するわけでも、訣別するわけでもない中途半端な反抗だからな
なお、キモウトが次期当主候補なので四葉家を完全に潰す気は毛頭無い模様

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:43:44.14 ID:vgXXjbe40.net
>>921
佐島的には、使えるものは使わせてもらう(ドヤァ
みたいな余裕持っててただ単に粋がって反発するのとは違うとか
そんな風なことをやれてるつもりなんじゃねえのw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:45:31.55 ID:JRUmWT8j0.net
「深雪の秘密がついに達也にばれてしまい……!」
「発売! 最新第108巻 20… 電撃文庫」

これ以上何する気だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:45:49.05 ID:oTFhm6Qt0.net
「自分だけででかくなったと思ってる奴にでかくなる資格はない」
ってクレヨンしんちゃんのヒロシが言ってた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:47:45.51 ID:S0mddNed0.net
主人公周りだけでもこれだけ穴があるのに何で緻密な設定()とか言い出したんだかw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:47:58.07 ID:7u0c2V/10.net
視聴者が嘲笑いの対象にするのと制作側が嘲笑いの対象にするのは違う
マッドハウスにこれまで同情していたけど、佐島以下に成り下がったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:48:46.56 ID:nf7DHXbki.net
>>870
>>876
二郎好きだからこれと一緒にすんのはやめてほしいわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:51:15.27 ID:zNPjgfzj0.net
>>929
最初からこの作品にモラルを求めて仕方が無いと思う。
お金のためだけに作られた物だから金のためにネタに走ってもおかしくないよ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:51:32.89 ID:S0mddNed0.net
>>930
例えに使っただけで一緒にしたわけじゃないがすまんかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:53:11.67 ID:vVe/LhQm0.net
>>912
さすおつ

>>906
ナカツの場合、日本サンライズ(当時)に出入りしてて
TVアニメ、それも富野作品でのデビューだから、
一般的な漫画家さんとは毛色が違ってるよな。
正直、ちょっと手の込んだショートストーリー付きの絵だと思ってたから
途切れ途切れとはいえここまで続くとは思わなんだw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:53:19.49 ID:9JPB7hJQ0.net
18歳ですからー
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/9/3968f816.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/c/6c1ed341.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:53:25.07 ID:kTy7hq1w0.net
>>929
俺は支持するよ
さすがにアニメ製作でもまともな人間がいると思えば
視聴者は安心するからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:54:35.37 ID:RL3B/tmC0.net
>>432
もしかしたら佐島的には深雪は健気で誰からも好かれるヒロインになると予測されてたのかもしれん
世の中には誰からも愛されるキャラを目指して作られたのに、
いざ世に出たら作品一の嫌われ者になったってキャラもいるし。AWのチユとか叩かれまくってて何事かと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:55:10.18 ID:VVKtFPK10.net
>>830
どうにも出来ない食材をネタに昇華するなんてなかなか出来ることじゃないよ


ほんとこう言ってあげたい、アニメスタッフはよくやった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:55:52.50 ID:PEZcry+Q0.net
>>934
うむ、ピチピチの18才だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:57:33.44 ID:T58yqDAx0.net
例えば、世のアニメには絶対君主である父親に反抗し、妹のために仮面を着けて世界を敵を回した主人公もいるわけよ
対して、シバさんはどうよ?キモウトを十師族の権力争いや魔法師社会のしがらみから解放するために戦ってるなら、
少しは支持できたかもしれんが、実態は四葉家の飼い犬に成り下がってるだけなんだよなあ…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:57:44.07 ID:tDIhjb/y0.net
二郎はラーメンじゃなく二郎
ラーメンとか名乗ったら怒るよ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:59:15.79 ID:dRNcv0ic0.net
思ってた以上にマイナス方向への話題が突っ走ってるから
笑いを取ってでも違う方向に持って行こうとするスタッフの涙ぐましい努力じゃないか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:59:33.61 ID:GafEwH/Q0.net
>>939
そう考えるとルサンチマンにすらなり切れてないな・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:59:46.37 ID:8U5omIby0.net
>>912乙レコ
>>860
某動画サイトでハマトラを見た時の話だが、医者やってるから負傷した仲間の面倒を見たり、最近だと色々あって主人公と戦う事になったりしたけど、さすおに!御曹司!コメは結構ある
以前、劣等生は関係ないんだから劣等生コメは自重して欲しいとコメントする人がいたのは納得してしまった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:00:14.85 ID:ZjiK6vWq0.net
>>929
マホコ見ればいいんじゃないかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:00:41.15 ID:kTy7hq1w0.net
アニメ製作側だって
この作品を肯定はなかなかできることじゃないぞ
これをシリアスな作品として肯定するってことは
人道に反するからな

ギャグアニメとして捉えられてるのは大人の配慮だろ
「差別は差別されてる側に原因がある」なんて言説を
一大人の意見として捉えたらどうなる?
佐島先生が問題人物になっちゃうじゃないか

だからみんなギャグとして捉えてあげている
やさしい世界

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:00:50.79 ID:S0mddNed0.net
商売なんだから受けている部分を前面に押し出すのは間違ってないと思うけどね

ABCで構成されているグループで売り手はAを推したいけど
Cに人気が出たならそっちにシフトするのは当たり前じゃない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:01:48.66 ID:OCWdvtn80.net
>>934
いつ見ても2枚目笑うわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:03:23.77 ID:DoPLZdfw0.net
>>933
00年台入って約8年近く費やして制作した自主制作アニメのクオリティは度肝を抜く代物だったしw
しかもそれが元の漫画をアップデートどころか
作品を全て作り変えるレベルでの改変の引き金だったからなwww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:04:19.75 ID:33x0dVtc0.net
ボロクソに文句言ったって誰も咎めないのに
「ギャグアニメとして扱ってくれる」と誠実に向き合ってくれてるんだよ
こんなゴミ作品を少しでも楽しもうとするなんてなかなかできないよ
>>945って本当に素敵な人だね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:04:27.86 ID:nS5JW0E20.net
>>946
商売上はそっちのが上手いだろうね
タツ○コだって硬派系やめて萌え系に走ったし
モバ○スのだりーなだって最初はクールだったのにキュートに走ったし
あれ絶対初期はにわか属性なんて考えてなかったはずなのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:04:29.42 ID:OCWdvtn80.net
MUSASHIは関係ないだろ!いい加減にしろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:05:42.35 ID:PEZcry+Q0.net
つーか、この程度のコミカル表現で
他に類を見ないなら兎も角、ままありがちな事なんだから
目くじら立てるものでもなくね?

ユーモアの一言で済む話しじゃん?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:05:43.49 ID:ZjiK6vWq0.net
ってか遅ぇよ
何気に828の書き込み直後に、手ぐすね引いて待ってましたとばかりに来ると思ってたんだけどね
信者も死にかけか…(828が悪いとはいってない)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:05:51.71 ID:Gh5jDYEE0.net
>>725
(全盛期の)タイソンは理不尽だけど面白いよね、ダマトのエートスが全て詰まっていて
野獣的イメージに反して基本に忠実だから、やっぱり観衆を納得させる下地は訓練で培われてる訳よ
何でも分解一発で殺すのに躊躇もない尊師に殴る蹴るなんて必要あんのか?ねーよw

>>726
競走馬でイメージすると分かり易いかも、競馬といってもテレビで見る中央競馬はエリートで
地方に回る馬も多く、そもそも生産馬全部がデビュー出来る訳でもない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:06:52.73 ID:RL3B/tmC0.net
>>939
読者・視聴者「司波兄妹たちって魔法師社会にたてついてるように見えるけど実態は四葉の犬だよね」
佐島「よーし、お前らがそう言うなら司波兄妹たちで四葉家ぶっ潰す」

こうなる図が見えた
どうなるかは分からんけど、佐島は読者の反応見ながら書きすぎ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:08:24.06 ID:eCRK/Rxi0.net
>>929
要するに>864で書いた「搾り取れる信者」の実態がが予想を越えて少なかったからマーケティング的に切られたんだろうな、と思う
純粋に楽しんでる人間がいくら少なくてもその人達に対しては誠実に作るべきだ、って言うのは間違いないけど
当初予定されてた最低ラインを下回ったら、どんな客でも拾えるだけ拾って回収せざるを得ない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:09:10.07 ID:28OO9XeR0.net
http://uproda.2ch-library.com/825223Mho/lib825223.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:11:43.40 ID:GafEwH/Q0.net
>>957
定期的に貼っていくスタイルいいゾ〜
いつ見てもドヤ顔寅さんと空飛ぶ尊師で草生える

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:11:46.69 ID:RL3B/tmC0.net
佐島は元々WEB出身だから読者の反応を見ながら書くんだろうけど、
才能ある人はどんなに読者の予想通りでも予想に反する形でも素直に楽しめる作品を書く
佐島はいい加減諦めて作品を終わらせるべき…
ジャンプの超長期連載漫画みたいに限りなくグダグダ続く前に

佐島は予想を外してみたり予想通りに書いたりするけど、それで楽しめるかというと見ての通り
「こうすればいいだろ」って読者及び視聴者の指摘がこれだけ出るラノベアニメも珍しい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:12:04.18 ID:PEZcry+Q0.net
>>955
誤:佐島「よーし、お前らがそう言うなら司波兄妹たちで四葉家ぶっ潰す」
正:佐島「それは違います。司波兄妹は四葉家からの支配の脱却を目指し、ゆくゆくはその力を

だめだ佐島っぽくかけねぇ
ただ、第一声は否定から入る。わからないけどきっとそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:12:12.39 ID:oTFhm6Qt0.net
鎧兜着込んで得意げな表情を浮かべる人食い虎()に草生える
たった30分のうちに学生に2連敗したくせになにドヤッってるんだよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:13:18.48 ID:xeNEeSH40.net
ドオルなんたらはまだ続けるのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:13:26.12 ID:Ccx9rjyI0.net
>>956
オリジナルアニメ、自社コンテンツでそれをやるなら別にどうとも思わん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:13:55.45 ID:T58yqDAx0.net
>>955
それは無理じゃねーかな…
作者の権力に対する異常な執着心から察するに四葉家を捨て、一介の魔法師として生きようという選択肢はなさそう
それに結局はキモウトが次期当主になれば、反抗勢力は粛清されるのが目に見えてるし、反逆の動機が弱すぎるんだよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:13:58.08 ID:28OO9XeR0.net
>>958
平然と薄馬鹿下郎を振るえる様子のレオに違和感
千葉道場の剣術って…
あと手前の二人の殺人への抵抗のなさ具合が酷い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:15:12.42 ID:OCWdvtn80.net
・否定から入る
・何かしらを煽る
・()や〜閑話休題。など文の合間に説明を入れる
・設定にこだわる

まずはここから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:16:02.42 ID:3sPpaAqJ0.net
>>957
壬生先輩の場違い感が凄いな
渡辺先輩もなんか特殊装備付けるの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:16:14.94 ID:ZjiK6vWq0.net
>>956
夢から覚めさせて欲しくなかったら金払って媚びなってことよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:17:11.34 ID:Ccx9rjyI0.net
>>964
権力というか、権威だよね
誰か力のあるバックがあって、そこが正義(正しいとは限らない)を保証してくれないと芝さんは何もしない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:18:09.93 ID:vVe/LhQm0.net
>>964
佐島の負けず嫌い癖のせいで、四葉家に従わされてるというより、
「潰そうと思えば力で潰せるけど、表に出て責任を負わされるのは面倒くさいから
事を構えずにおいて家の権威だけ利用する」というような
若者らしくない陰湿で姑息な態度に見えるんだよなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:18:37.88 ID:Gh5jDYEE0.net
>>961
その学生の方が人殺してるんだよなあ・・・尊師は殿堂入りとしてエリカスが殺害数No1か?w

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:18:47.34 ID:Ts/SBLd/0.net
>>957
いつ見ても幸福の科学そっくり

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:20:30.31 ID:PEZcry+Q0.net
>>969
四葉を捨てるのではない、超えるのだ!
権力? 四葉なんぞより強大な権力(傀儡)を作ればよいだけの事

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:20:44.80 ID:Ccx9rjyI0.net
>>971
虎「い、一般人は何人殺しても数の内に入らないから」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:22:06.68 ID:28OO9XeR0.net
>>971
少なくとも今週だけで最悪二、三人は殺してる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:23:11.49 ID:MaV2rcC10.net
>>957
エリカスの殺気やばいw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:24:18.99 ID:S+Q9mZUT0.net
>>957
「強敵よ()」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:27:00.35 ID:zNPjgfzj0.net
せめて士官学校ならこの殺気も違和感がなくなる…思う。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:30:23.75 ID:xm7+vRsa0.net
劣等星は悪鬼の支配する世界なんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:33:26.36 ID:Gh5jDYEE0.net
>>975
最悪、って言い方ほんと好き
レオが加担せずにすんだのは殺害顧問たる尊師やエリカスの優しさだと思うとじーんと来る

出来ればレオはこのまま人殺しせずにいってほしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:35:13.60 ID:btb+bUfp0.net
エリカスは戦闘狂タイプなんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:35:18.77 ID:GafEwH/Q0.net
>>979
???「人を殺すことは悪行であり、悪行を為す者は悪鬼なのだ!」
あれのテーマの真髄は「わをもってとうとしとす! 」ってセリフにあると思うんだがなあ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:36:41.54 ID:8U5omIby0.net
>>976
殺る気マンマンすぎて吹く
これが軍人でもない、ただの学生だなんてなかなか思わないよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:36:53.35 ID:Kl3/Zbqh0.net
>>979
ヤコマルとサイコバスター探しに行かなきゃ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:37:52.80 ID:OCWdvtn80.net
エリカスって高校までに絶対何人かやってるよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:37:56.52 ID:Ccx9rjyI0.net
でもエリカって雑魚にしか勝ってないよね
って言おうとしたらみんな同じだった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:40:05.00 ID:JRUmWT8j0.net
瓦礫の街に響く 世迷共のさすおに
その心支配するのは うごめく悪鬼狂気天魔外道

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:42:20.99 ID:uTWX4goK0.net
>>984
なぜ魔装機神が必要なのかと思ったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:44:27.13 ID:JRUmWT8j0.net
>>988
アニメ版の方を寄越そう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:44:31.82 ID:S+Q9mZUT0.net
>>988
ネオシバンゾン

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:44:35.90 ID:S0mddNed0.net
魔法師たちのビビリ様からすると
少なくとも劣等星の日本では銃の携帯は許可されてなさそうだな
相手からは武器を取り上げておいてデカイ顔をするとはほんと小物だなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:45:56.71 ID:/8wdZigq0.net
>>986
だって敵は雑魚しかいないんだもの

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:47:24.00 ID:nS5JW0E20.net
おいおいエリカスは名有りキャラ倒しただろ?

森崎くんを

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:48:39.50 ID:Ts/SBLd/0.net
>>991
相手は拳銃の使い手
おまえたちはどう戦う

拳銃の弾丸など私には追いつきませぬ

左手で受けて右手で仕留めまする

左様か おまえたちの技量ならそれも可能であろう
では これならどういたす 0.5秒間に120発の速射連発銃…

別に仔細なし

胸すわって進むなり

劣等星人にはこのやりとりを一日百回は暗唱させたい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:49:07.19 ID:vVe/LhQm0.net
名有りつって、カナディアンマンとかスペシャルマンくらいの扱いだろ、森崎君は

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:49:16.35 ID:nz3tpice0.net
1000なら森崎くんがエリカスを倒す

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:54:31.26 ID:/Kp9aeGq0.net
SGGKではむり

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:54:42.77 ID:S0mddNed0.net
覚悟のススメか…
ほんと負ける覚悟っていうのが一切感じられないんだよな
安全圏からペチペチやってるようにしか見えない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:57:39.20 ID:xZ+eY+d80.net
1000なら脱さすおに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:58:07.79 ID:GafEwH/Q0.net
1000なら芝さんはホ文字エンド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200