2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒執事 Book of Circus 5幕目

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:04:22.74 ID:DZA3uJyN0.net
>>703
自分もこっそり涙したタイプなので、特別に嫌いじゃないよ3期アニメラスト
遺跡並みの孤児院跡地は流石にねーわ!w てツッコミ入れたが、基本
1期2期3期とおおまかには不満はない。文句言ってるのは信者とアンチ?じゃね?
でもアンチの方がいろいろ賢そうとは、つい思ってしまうかな・・・程度のリアクションw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:13:50.25 ID:mKX9Pppq0.net
ありがとう
自分は原作信者だけどアニメはアニメならではがあったほうが良いなと思うタイプなのであれで良かったと思ってる。
漫画は漫画の終わり方がいいけど、アニメで同じ終わり方だと余韻が少ないような気もするし
後は作画が一定以上だったら何も言うことなかったんだけどなwでもリボンが飛んでいくシーンはじんとした。
やっぱりアニメで見る楽しさも捨てられないなあと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:17:54.15 ID:JreQCzeQ0.net
アンチと信者の比較やめーや

女って母性本能あるわりには極端に振れて暴君になるタイプもいるからね
男の方が非情になり切れず優しいのかも
最後の改変は休憩回入れずあのシーンで終わるためには必要だったと思う
あのフランダースのおかげで後味の悪さが控えめになった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:18:45.18 ID:aIGVppxU0.net
>>705
いいかげん煽りはやめれ
レッテル貼りもやめれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:21:52.72 ID:BU9Mkke+0.net
最後のはシエルの幻想とかじゃなくて視聴者に対してのカーテンコールだと思うから
自分も感動したし良かったと思う。アニメならではの締め方だった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:27:58.24 ID:RnHt2LyB0.net
二期のクソみたいな雰囲気が払拭されてて三期はすごく良かった
サーカス1軍メンバーが簡単にやられていくのとドールの最期がきちんと描かれてないのはちょっと不満だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:32:27.34 ID:aV0HuU3d0.net
ドールの最期をぼかしたのは原作者の優しさだったのかもしれんとこの流れで思った
一軍メンバーのなかでも特に助かってほしいと思ってしまうようなキャラクターだったから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:36:44.52 ID:RnHt2LyB0.net
でもまぁサーカスも潰れて身分も不確かであんな顔じゃ体売ることもできないし生き残ってもまたあのドブ暮らしになるだけだけど…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:45:55.56 ID:aIGVppxU0.net
話変わるが
DVD2巻のアニメイト特典出てたな
すごく綺麗ではあるんだがいいのかアレw
またシエル女装キャラ扱いされるぞw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:52:49.77 ID:BU9Mkke+0.net
原作でもドールの死をぼかす意図なんて無かったと思うけどな
飴が落ちるのはぼかした訳じゃなくて、単に死んだ演出ってだけだと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:57:42.31 ID:RnHt2LyB0.net
飴が落ちたのは走った勢いで、という風にしか取れないよな
どうせなら飴が砕け散るかセバスが帰り際に踏み砕くかくらいしてくれないと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:01:17.71 ID:DZA3uJyN0.net
>>708
ん?煽ってるつもりとか全くないんだけど。
時々書き込んでるけど、原作既読の人と原作信者は常に別で語ってるんだけどなw
自分自身も原作既読済だし。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:01:20.03 ID:mKX9Pppq0.net
あのシエルの表情的に無事だとはとても

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:02:17.25 ID:BU9Mkke+0.net
ドールを生かしておく理由が無いんだよなぁ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:10:21.94 ID:GMwSXG610.net
どうせ殺すならハッキリわかる描写にすればいいのに
んな飴がどうのじゃなくってさ…優しさじゃなくて甘さじゃないの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:13:28.50 ID:aIGVppxU0.net
>>716
無自覚かよタチ悪いな
とりあえずさ
レッテル貼りして片方に馬鹿そうとかいうのやめてや
荒れるだけだしうざい

これこれのレスが馬鹿っぽいとか言うのは止めないけど
十把一絡げにそういうこと言うのは煽り行為かと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:15:19.91 ID:ozolrfc90.net
>>718
ううう……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:15:46.82 ID:ozolrfc90.net
>>718
ううう……

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:16:18.34 ID:ozolrfc90.net
ふええ連打ごめんなさい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:34:46.84 ID:BU9Mkke+0.net
ドールはサーカスで1番好きなキャラだけど、生かされるのは違う気がするから
原作で曖昧な表現だったのをアニメで確定させたのは良かったと思う
ドールの衣装から小さい頃の姿に戻るのは泣けた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:39:10.70 ID:Vi68Vnht0.net
当たり障りの無い深夜アニメが増ている中で
3期は色々な要素が詰まっていて面白かったと思う
原作者も製作者側も色々と何かに挑戦しようとした感じがする
>>709
自分も正直ちょっと感動してしまった・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:45:32.68 ID:jcrL7N3D0.net
あれが最良の終わり方だわ。
原作に準拠しつつアニメとしてのオリジナリティもきちんと出てるし。
あとは葬儀屋の瞳の色や白い服の2人組みたいに
後を引く要素も散らしてるから
気になって原作を手に取る層も増える。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:50:52.79 ID:pvAUIPo40.net
ショタ萌え執事萌えアニメだと思っていたので
今回1話を見た時は衝撃だったな
一気に引き込まれた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:21:58.59 ID:IKLyxSeY0.net
シエル双子確定きたね
あれ最初に分かった人の読み込み度半端ねーわww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:22:29.00 ID:+sYKo35r0.net
ドールは死んでいる描写はされていると思うけどな
これはただの予測だけど、
死をぼかされたんじゃなくて死体をぼかされたんじゃないかと予測してる
ネタバレになるのであんまり言えないけど、
後の原作の進行見てるともしかすると結構な意味のある描写の仕方なんじゃないかと思わなくもない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:24:42.29 ID:IKLyxSeY0.net
>>729
ゾンビ編で再登場的な?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:41:29.00 ID:MK0oFRICO.net
ちょwwww
話の流れ関係ないけど、ブックオブマーダー前売り特典のおやすみCDがシュールすぎるっ!今まで生きて来た中で
最強にシュールなCDかもしれんっ。執事が78匹辺りで我慢の限界を迎えたんだけどwww小野Dおつ!wwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:56:55.72 ID:dy1E0OwE0.net
本作で黒執事に興味持って一番くじ見てみたけどビターラビットいいねえ(*´∀`*)
タペストリーは原作絵のが欲しかったので調べてみたけど、現存のは余り無いのかな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:34:36.68 ID:371T0J5T0.net
飴を落とす描写が曖昧で嫌っていう意味がよくわからん
本人の直接の死体じゃなく持ち物が割れたりしてそれを見た人がはっとなったりする
他の作品でもありがちな比喩と言うかそういう表現方法だと思うんだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 13:29:57.63 ID:K43fSGHa0.net
ブックオブマーダーは映画でやるんだよな

今度のはエビダルマ爺は出てこないしギャグだって誰か言ってたから
チケット屋で特典なしの安チケットあったら見てみるかな・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:33:23.53 ID:MK0oFRICO.net
マーダーはチケット屋には出ないと思ふ。上映館も少ないし。バルト9行くの久しぶりだな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 17:36:07.25 ID:8dCt9d9J0.net
ギャグといえばギャグだけど
名探偵コナンを終始やって実は違いましたチャンチャン♪ってオチがどんでんなだけで
殺人事件で謎解きやってるだけの陰鬱で暗い話だけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 19:42:17.11 ID:eP7kczFa0.net
>>732
日曜買いに行ったときには一番くじ全滅だったよ………

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:03:24.76 ID:6m53WoJ30.net
>>731
あれ視聴はしたんだけど、あのあと延々と続くのか???
だとしたらまさにシュール!うわーどうしよう、まだあるのかな???

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:17:38.75 ID:ceKLeP3f0.net
>>738
200まで続くよ
最初「これでこんな金とられるのか!」って一瞬思ったけどじわじわくるw声優さんも大変だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:33:56.01 ID:rrAvWoGB0.net
>>739
あれは一応前売りチケット2枚の値段としては相応じゃ?
CDはあくまでオマケですからw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:37:32.09 ID:6m53WoJ30.net
>>739
レスありがと!アニプレックス見に行ったら「残りわずか」とか書いてあるから
ポチってきたー

しかしあのセバステンションで200は尊敬するわー、すごいわー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:38:55.35 ID:MK0oFRICO.net
サーカスが原作準拠になったから、特典の小野セバス声も今までよりずっと甘さを排した、冷酷かつ嫌みな悪魔声に
なってて良いわ。おやすみCDも言うことはまあ一応きいてくれるけど、内心それ絶対バカにしてるだろ!なドSボイス
から始まって、それでも羊だか執事だか200まで根気よく数えてくれる辺りに執事の美学を感じるような感じないようなw

ちなみに、実際寝る時聴いたら120匹辺りで眠くなったから意外に実用性があるのかも・・・。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:14:30.65 ID:ceKLeP3f0.net
>>740
確かにw二枚分だったのを忘れてた
何だかんだ面白かったからよかったよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:27:07.67 ID:K43fSGHa0.net
>>735
>上映館も少ないし。
そうか〜上映館少なきゃそうだよな。気が向いたら行くので、そうしたら当日券だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:31:31.55 ID:K43fSGHa0.net
ジャッカス/クソジジイのアメリカ横断チン道中も上映館が少なかったから
チケット屋に無くて当日券だったなぁ・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:35:04.85 ID:K43fSGHa0.net
>>736
えっ!!!またあの紋章印がどうたらって一見、名探偵コナン風だったのに
実はSEXテクで聞き出せばイージーでしたチャンチャン♪パターン???

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:35:17.24 ID:MK0oFRICO.net
ちなみにマーダー、曜日とか時間帯によっては満席で見れない回が結構出るかも。って劇場の人に言われたから注意しれ。

また流れ無視だけど、サーカス2巻特典のキャラソンどうだった?聴いた人おる?甘美がどうこうってやつ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:50:33.27 ID:IPrLEy+c0.net
自分は2期に出た時のやつの方が好きかな、あくまで個人的にだが。歌詞の言葉遣いに若干違和感があったから
原作者先生が公式ツイッターに昨日イラスト上げてたんだけどそれと合わせてみるとちょっと面白いw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:29:21.84 ID:iIScR/0G0.net
>>747
うっそ?そこまで大人気とは・・気軽に行って
ポップコーンでも食べながら見よ〜って感じだから平日の昼間にするか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:57:53.21 ID:9xxfVzeb0.net
2期は蛇足で、3期は色々とブチ壊しというか
どちらも視聴後の嫌な気分がしばらく抜けない

1期で終えた方が綺麗にまとまっていたという気はする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:08:12.81 ID:pj9gEczW0.net
それはまあ・・好みの問題ですよね
原作は完結していないからその途中の章だけをアニメ化したものと、話そのものを完結させるためにクライマックスをいい感じに作って閉幕した一期は違って当たり前と言うか
三期って皆いうけどどちらかというと「新シリーズ」で何も繋がってない別世界みたいなもんだし
そしてサーカス編はもとから嫌な気分にさせるための章みたいな部分があるし・・みたいなね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:02:53.24 ID:buhkLR2EO.net
748、ありがちゅう。枢先生のイラスト見てどんなんなの?と思ったんだわ。2期の1曲目はそんな好きになれなくて、
セバラップ寝ぐせピョロリのが好きだったくらいだから、自分にはロックテイスト合わないのかもしらん。

マーダー見るなら、可能な人は狭い池袋でなく、ちょっと広い新宿で、平日昼間とかがおすすめかもね。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:24:20.77 ID:pj9gEczW0.net
歌詞は確かにセバラップ的なネタ系ではないw
それとは別に特典の冊子にアニメの設定画が結構たっぷり乗っててパジャマ枕持ちウィルが見れたりするのが良かったかな
メイト版だとドールシエルイラストついてきたりするし、余裕のある方はぜひ・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:40:19.24 ID:buhkLR2EO.net
パジャマウィルかあ。最近ウィル見ると何故か、のんたん(中の人)の温厚そうな顔が自然と浮かんで来てなあ・・・。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:42:21.10 ID:iFZw9Wb70.net
>>612
公式で「ただ見は犯罪、駄目」と説教した直後に
同人時代のサイトが晒されて作者自身もやってた事が暴露されて
芸スポ+でスレが建つほど祭りになったけどね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:03:24.68 ID:RPzq+T+q0.net
同人と違法視聴を同列に語るのって違和感あるんだよな
出版社側から黙認されている限りなく黒に近いグレー行為と、誰がどう判じても真っ黒な行為と
作者が同人上がりだから違法行為してOKとは絶対にならないわけだし、
論点ずれすぎだろうと当時は思ったよ
だからといって作者や同人活動を擁護する気はないけどね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:41:08.09 ID:IN5Qj2rf0.net
アニメ3期終わってしばらく経っても尚ここに残ってるのは、やっぱ腐かよ!wって書こうとしたら
>>755
まじかよwww 面白すぎる!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:51:51.25 ID:vsVPKFF80.net
いくら同人やってたこと叩いても違法視聴は違法だけどな
つーかここでアンチやってるのってその時ファビョってたやつか
どんだけ粘着体質なんだw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:53:12.47 ID:hbaJky5U0.net
違法視聴の良い悪いは別として
違法視聴によって人気の出たアニメがあるのは確かだよ
(ハ〇ヒ、らき〇たとか)
黒執事は海外でもファンがいるみたいだけど
おそらくきっかけは違法視聴からだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:01:02.35 ID:IN5Qj2rf0.net
>>759
だよねー。
自分は北米友人経由で北米版DVDみて興味持って1、2期北米版買って
そっから興味もって原作買った派。(友人も自分も違法じゃねーが)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:33:26.06 ID:Db8il8hq0.net
別に作者は違法視聴に苦い顔してるだけで頭ごなしにするなとは言ってないい
「違反視聴されるとアニメ業界に何の実にもならなくて業界が縮小するからできるだけしてほしくないけど違反視聴したらグッズなりなんなり買って公式に還元してね」
って妥協に妥協を重ねた至極全うにしても大分違反視聴者側に歩み寄った随分甘い意見なのに頭ごなしに叩かれてて可哀想だったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:52:39.91 ID:+fyX90iI0.net
というか誰もが通る中二の歴史みたいな部分を取り上げて鬼の首を取ったような騒ぎ方をする人がちょっとうーんって感じだったな・・
成長して漫画家になったから分かることってあるだろうに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:10:43.00 ID:QHr+OCLR0.net
>>755
>>612だけどその記事なら知ってるし2chでスレ見てたよ
つーかその記事見てから漫画読んだんだ
で、あくまであの記事の内容と特典などの活動の仕方や随所の雰囲気からの見解だけど、
あの作者はアニメ製作者や声優の事で怒ったんじゃないかって印象を受けたよ
>>759に挙げられた作品がどうかは知らんけどネット上で違法配信されて有名ではあるのに、
DVD売上イマイチな作品はいくつか知ってる
それらを含め何事もどう解釈するかは人それぞれだけどね
>>612も個人的な見解と考えでしかない訳だけど、あの作者が膨大な仕事をこなしているのは事実だろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:30:32.07 ID:iIScR/0G0.net
>>751
>サーカス編はもとから嫌な気分にさせるための章みたいな部分があるし・・

視聴者を楽しませるのがアニメなのにダメじゃん。嫌な気分にさせちゃ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:39:29.78 ID:2V18iDQ80.net
カタルシスって言葉知ってる?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:51:26.66 ID:cKh9n8uQ0.net
バッドエンドだったが後味悪いのとはちょっと違うな
それがカタルシスかもしれない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:56:19.97 ID:EoQy4RYK0.net
嫌になる・ならないは個人差あるので

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:46:53.70 ID:fNqNszrY0.net
>>764
むしろアニメ監督達はそういう意見否定してるぞ
作品は現実逃避のものじゃないと
富野とかも言ってるが
庵野とかはそれに反発してエヴァをああしたと言っているな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:57:02.59 ID:dbc4+vw60.net
創作物に触れたことで現実を考えるから意味がある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:11:11.02 ID:7idUr+080.net
録画してて1話だけみたけど初期の1話と一緒じゃない???

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:01:16.00 ID:1LLwZa4i0.net
そこはほら、初見の人でも黒執事のベースというか設定というか世界観が分かるようにっていう説明回

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:17:18.46 ID:R6hiqvip0.net
>>771
一期の一話はどんなのかもう忘れちゃったけど、三期の一話はまさにそんな感じを狙って原作者が考えた…というのを原作者のブログで見たわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 10:23:38.81 ID:WuW9PIbT0.net
前半は一応漫画の2巻がベースになってた感じだった
後半はモブ悪役がやられるおなじみの展開だけど実はこのタイプの話って原作に存在していないというw
分かりやすくていいと思うけどね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:39:14.90 ID:jlhStiSe0.net
やましい事がある人物が番犬と知って晩餐会に自分からくることってそんなにないんじゃ…

DVDのコメンタリーじゃお食事会ちゃんとしたのはセバスチャンをこき使いたかったらしいw
使用人が少ない訳や片方女になれとかセバスチャン目線が嫌だとか普段内心の会話がないから面白かったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 15:06:49.94 ID:S3o+emGH0.net
BD見てたら四話のドールの口パクが修正されてて嬉しかったので書き込み

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 17:06:06.68 ID:swJc1kCh0.net
作画ひどいとこ修正されてるようなら
きちんとしたのをもう一回ちゃんと見たい
一巻は特典目当てで買ったけど二巻も手に入れた方がよさそう?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:41:52.52 ID:rJW7UqQ00.net
http://i.imgur.com/8g98HBq.jpg

やったぜ。
今回の黒執事一番くじは好評みたいで即殺多かったから、引くのに苦労したよ…

B賞 ビターラビット セバスver.
http://aucfan.com/search1/q-~b9f5bcb9bbf6a1a142bede/s-mix/?o=t1
ラストワン賞 ビターラビット シエルver.
http://aucfan.com/search1/q-~b9f5bcb9bbf620a5e9a5b9a5c8a5efa5f3bede/s-mix/?o=t1

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:32:39.51 ID:80Dj9CTm0.net
レス番777なのが憎たらしいなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:32:57.59 ID:Bdd8viFh0.net
一番くじは本当に瞬殺だった
ら○んばん等ではジョーカーグッズ(ラバスト・タオル)ばかり売られてて泣けた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:56:04.35 ID:BSzSanQZO.net
スネークはまあまあ人気だけどね。スネークラバストとセバスお取り替えしてもらった。一番くじ、ビタラビ
ぬいぐるみの出来も良かったけど、ラバストもみんな出来が良かったなぁ。毎年出して欲しいね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:44:15.22 ID:lh0SMmj60.net
>>776
775だけど、基本的に一緒だと思うがとりあえず四話のドールの腹話術部分は動作もついてきて直されてたよ
この先も明らかにおかしかったところは修正されると思う

あと2巻目にしてようやくBDの高画質が分かってきたんだけどOPが一番きれいに映るね。最後の追いかけてくる監督の字とか
三話四話に出てくるフレームも無駄に高精彩w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:51:35.33 ID:Q5j8t/zv0.net
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:43:12.56 ID:gbDSyUC50

アニメファンの女はみんな腐女子って母ちゃんが言ってた



この様なことを言われてる方もいます

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:10:15.27 ID:DgQ1483B0.net
ちょうどBOCも終了し余韻に耽ろうと一番くじ買おうとしても、ホントに何処にも無いもんなぁ…
放送局少なかったから、生産や発注渋ったのかもしれない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:08:45.47 ID:4LI/S8gP0.net
作品知らないけどウサギ可愛いから回したって人もチラッと見たな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:30:43.77 ID:bprtcQMv0.net
>>774
4行目はそうだけど3行目みたいな描写なくなかった?
ファントムハイブ流のもてなしと言ってた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:00:01.22 ID:s4+I1X7s0.net
日曜引けて良かったよ
その時点で火曜まで残ってるか怪しい状態だったから(実際無くなった)
次の映像化までくじ無いのかなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:14:34.41 ID:i5cqj47w0.net
悪魔戦隊 ファントム・ファイブ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:22:25.19 ID:BSzSanQZO.net
自分が行ったとこ、開店前に男子、おばさま、OLさん風、中学生くらいの女子、親子連れ、と10人くらい並んでて
全員黒執事目当てだったからなあ。回数制限無かったし。多分、開店20分くらいで景品殆ど無くなってた。
ビタラビセバスは自分が一発目で頂いたが・・・。店舗数も本数も需要に比べて少なかったと思うよ。ラビットの
出来が良かったからか、黒執事に興味無いウサギ好きの知り合いも引いてたし。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:24:53.01 ID:AmFJH5W70.net
グレルのラバーストラップ
だった。うさぎいーな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:26:05.69 ID:ahW3dULHO.net
>>787
原作スレで執事戦隊は結成済みだよ
赤執事:グレル
黒執事:セバス
黄執事:アグニ
白執事:ジョン?
茶メイド:リジー付きメイド

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:10:49.71 ID:CEyszSDP0.net
>>790
最近緑が加わったよw

一番くじ余裕だと思ってたのに土日で全部なくなったらしい
ビターラビット欲しかったなー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:28:32.30 ID:ypQFYZDhO.net
>>423 蛇たちは借金のかたに持ってかれたんだろうね。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:28:57.03 ID:YbHXbSzC0.net
>>790-791
そんなあなたに
http://blog-imgs-64.fc2.com/g/e/i/geinoukame/HLgXBsv.gif

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:49:36.62 ID:EVnd0Qph0.net
続章見たくて余裕のある方は2巻以降のDVDかBDも買ってあげてな・・多分一巻からそこそこ落ちちゃうから・・
もう一期の頃みたいに手放しで売れる作品じゃなくなっちゃったのが切ないな
昔と違って自分も含め今回2枚買いしてる人それなりにいると思うけどそれでも1万超えないわけだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:52:49.22 ID:zpCw96i60.net
昔のようなカルト的盛り上がりはなかったからなあ
一般に向けてアピールしたものの、やはり人を選んでしまった感じ
原作の時点で比較的人気の低い部分ではあったけどさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:12:00.45 ID:EVnd0Qph0.net
いや、サーカス編自体は普通に人気はある。これが人気無い章の扱いならそれこそ次の殺人事件編なんてつまらん言う人いっぱいいる
どっちかというとこれ単体でやってしまったのが問題で、2クールで原作のいろんな話を一気にやれればまた違ったと思う
あと一期二期のころと違って放送局が半分くらいに減らされたりしてるし、見てる人数がまず減ってたんだろうな
仮に次が決まっても予算はどんどん減らされそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:37:54.69 ID:V3PVwpC90.net
>>796
ネットを見てもあまり盛り上がってない印象を感じるよ(実況とtwitterは別)
1期2期に比べて話題性に欠けていたかもしれない
個人的には3期からハマったので残念
4期やるんだったら本当に2クールでやってほしいね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:03:58.22 ID:TrpPYXdP0.net
http://img.amiami.jp/images/product/main/143/FIGURE-007819.jpg
予約しまちょうね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:10:34.92 ID:EVnd0Qph0.net
>>797
ネットじゃなくて原作ファンの間でという話です

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:35:06.84 ID:ZK1WFVaR0.net
一期は何であんなに売れたのかよく分からないけど確実に二期で振り落とされた人は今回も見ないだろう

前のシリーズと繋がってると思う人も一杯いる
それだと結末を見てるし過程の話なんて面白くない
作画も動いて欲しい所が動いてないし崩れてたし驚くほど綺麗ではない

話題性とか3回目じゃ新鮮さはないだろう、特に1話が焼き直しだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:48:47.12 ID:8wfSVFsb0.net
使用人達の戦闘シーンとか静止画の原作の方が勢いある気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:02:09.52 ID:9y876kguO.net
1期は全体的な執事ブームにも乗ってたし、2クールあったし、購買力のある(がしかし飽きやすい)腐った人達も
群がってた印象。2期で一気に諸々手放してしまった感じかな。ラストもアレだったし。逆にこの流れで来て、サーカスと
マーダーがアニメ化されたのが驚きってか、棚からぼた餅ってか。あの悲惨だった実写映画のおかげかと思うと複雑。
原作準拠のアニメ化まだ見たいから、これからポチポチDVD買うよ。先月は生執事で金欠だった。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:27:32.70 ID:EVnd0Qph0.net
やっぱ安定できるコンテンツを公式が自分で潰してしまった感が否めないのが・・アニメ化ってそういうもんだけど
大人の事情がいろいろあったんだろうから言ってもしょうがないけど二期じゃなくてこの話を放送できてたらだいぶ事情は違ったんだろうなあとは思う
今のところ1巻は9000枚で頑張ってるけど次からはどうなることやら

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:33:29.51 ID:9y876kguO.net
そもそも1期からして、あまりにも途中グダグダな上に完全オリジナルで「完」。しちゃったからなぁ。散々
言われてると思うけど、アニメ化がまるっと1年早かった。途中からオリジナルじゃなく、あくまで原作準拠、
1期が2クール、マダムレッド〜カレーちょい挟みの〜サーカスで完。して、2期が豪華客船なら最高だった。
けどまあしゃーないよね。マーダーをアニメで見れるだけでも2期後の状況見たら、神棚拝むレベル。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:34:12.81 ID:0Tb9RRcL0.net
ライト層や乙女的に萌えてた層は2期の腐臭と無意味なエログロに離れてったからね
3期もどうせ腐アニメって最初から視聴候補にすら入らない状態になってたのがなんとも…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:43:07.13 ID:ub6xyom60.net
サーカス編はこの人の活躍が大きいな

http://www.sanspo.com/geino/images/20130531/oth13053105040011-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130531/oth13053105040011-p2.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:47:53.30 ID:zheRHhZT0.net
>>758
同人やってた事を叩かれていた訳ではなく
「金払え」と他人に言ってた当人が違法視聴やってる発言するわ
「漫画は全部立ち読み」発言してたのがばれたから叩かれたんだろw
信者はどんだけ話を摩り替えたいんだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:48:35.11 ID:9y876kguO.net
1期終盤〜2期もちゃんと原作準拠だったなら、絵柄や雰囲気から来る腐要素やニアホモ要素は客引きとしての
エンタメ、ギャグのネタとしてバランス良く添えられてる程度だから、乙女や他の執事モノから流れてきた
ライト層も逃さなかったのにね。惜しかったよなあ。原作が良く出来てて、休載も無い優良コンテンツだけに。
今回のサーカスで仕切り直せたのがまだ僅かに救いだったけど。失ったものは二度と戻らないねえ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:53:13.36 ID:pjS0SCMC0.net
>>806
グロ画像

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:23.97 ID:Ivzw8Zto0.net
OPよかったけどメイン二人が地味に押さえられてる
アレのせいで変にサーカス組に期待持ったり
サーカス組だけ救われないのを嘆く様な矛盾した感情移入しちゃう人が多くなった印象
そういう人からすると面白くない結末なんだろうね
もう出ないサーカス組で無理に釣るより初めからメイン側推しでよかったのかも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:08:56.34 ID:4o/36JmJ0.net
>>809
ガチでグロ画像だった
要削除

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:28:13.61 ID:jJ66Iaoa0.net
2期やらずに先にこっちやれば見切りつける奴も少なかったのにな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:03:06.56 ID:zpCw96i60.net
別に矛盾でもなかろう
うっかり感情移入してしまう彼らの救われなさに悶絶するのこそがサーカス編の醍醐味じゃなかったか?
出番の量的にもテーマ的にもメインで看板張って当然だろう

むしろオリジナルで残虐性を強調したり、人気キャラの赤いアレを出番増やしたり
相当気を使ってたと思うぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:09:11.57 ID:jJ66Iaoa0.net
肩透かしくらったのはヘビ男だった
あいつは一体なんなんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:20:23.01 ID:fyOCdzYC0.net
4期がないと
本当になんだったの?って
感じになるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:33:43.20 ID:W0dm8ZYw0.net
>>813
ほんこれ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:35:25.30 ID:Y9kbxWaO0.net
>>815
あやしいけど同じ孤児院育ちではない=裏の仕事はしてないだから
ミスリード+次の話で(ry

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:55:30.52 ID:W0dm8ZYw0.net
2期もさして嫌いじゃなかったけどね
話がとにかく支離滅裂だったんだよな
そこが一番ネックだったな自分としては

対立する似て非な悪魔主従、実在の発火事件からとった導入、派手な列車事故、イングリッシュガーデン風迷路
などなどギミックは結構よかったんだけどねー
肝心のメインストーリーがわやだった
もちっとちゃんと伏線はれよと思ったよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:28:37.57 ID:CqChLAg40.net
>>813
そのうっかりって夢見ちゃうのはお子様だけじゃない?
サーカスなんて河原芸人の中でも底辺で汚いイメージだもん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:12:34.44 ID:9y876kguO.net
全然関係ないけど、やっと「甘美なる絶望」聴いた。すっごいデジャヴを感じるんだけど、それが何のデジャヴ
なのかわからないモヤモヤ感。こういう感じの曲って、バンドとかで言うと何っぽいのかな?V系なのはわかるんだが・・・。
あと、かなりキー高いのね。喋るセバス声はどんどん低くなってるから、歌でキー高くなったのがちょい意外。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:15:21.74 ID:MYjLLgZx0.net
>>819
いや本誌の対象年齢…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:36:33.53 ID:F4qgojPK0.net
>>819
うっかり夢みちゃうのはサーカスが華やかっていう点じゃなくて
サーカス団員の善性について
事情があるだけで本当はいい人たちなんだよ!みたいな
若い子ちゃんはうっかり悪党側に感情移入してしまったりする

悪党にはままあることだが、身内には情深かったりする
しかし被害者にとってはそんなん何の慰めにもならない的な無常観

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:42:53.34 ID:gKXsghGz0.net
>>814
あいつの本領は次の殺人事件編で発揮される

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:24:39.70 ID:4kKfc88T0.net
シエル側の描写が今回だけ見たら全然ない
使用人も普通じゃなかった所を拾われて慕ってる訳だし…

潜入時のシエルのシーンだけ何故かちょいちょいカットがあったのは何故なんだろう
飴もらう時のモノローグとか着替えとかドールとの添い寝とか…大したことないのばっかだけどそういうのに人間性が出るんじゃないのかな

>>822
本当はいい人達だからフィクションでは救われるはず!っていうのはちょっと視野が狭いよなぁ
ミリオンダラーベイビーとか見たら死にそうだ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:29:13.94 ID:qtze0Fgr0.net
>>824
あの回結構後半つめつめでEDも割と唐突だったから着替えなんかは省略したんだろう。眼帯がずれてるカットはあったし
ドールの添い寝は医者の先生のシーンが入ったせいだけど、あの先生の前半の出番が少なくて存在忘れそうだから付け足したんじゃない?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:23:29.15 ID:hPDZSxIx0.net
>>822
へ?いい人?
なんか根本的に違うわ
手癖が悪いと分かると逆に同情したり知性も躾も何もないクズでしょ
時代背景やら事情のせいで大勢の誘拐やら殺人まで軽く考えちゃうって低学年くらい?
2ちゃんなんかやってんじゃないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:25:02.41 ID:hPDZSxIx0.net
人当たりがいい=いい人
とか思っちゃう人に黒執事ってまだ早いんじゃない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 11:45:09.90 ID:2g/xEmad0.net
そんな風に見てて楽しいか?まさに>>813が言ってる通り彼らの救われなさがこの第三期の醍醐味なのにさ。完全悪にしたいならわざわざ同情を煽るようなシーン入れないだろ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 12:46:44.42 ID:SrXaTOJJ0.net
人は良いことをしながら悪いことをして
悪いことをしながら良いことをするもんだって
仕掛人の音羽屋半右衛門も言ってるやないか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:07:13.27 ID:43cv/gqFO.net
>>823
豪華客船編もだろ
あいつらがいなければ坊っちゃん死んでたかも

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:23:45.49 ID:4uE4c2WO0.net
>>828
サーカス団に一切同情なんかしなくても楽しめるわ
楽しめてないのは感情移入しちゃった人でしょ?文句ばっかり言ってるじゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:16:13.40 ID:4kKfc88T0.net
>>825
あの回は異様にツメツメのくせにその後、前回の終わりから始める回はあるんだよなぁ…
せっかく動画になるからこそ、もたもたした動きが見たかった…ずれてるだけなら静止画でいい

先生の存在忘れるほどでもないと思うんだけどな
ドールが横に寝てても無関心なのが原作準拠なのに違和感ある
話の核としてもドールとシエルの関係が大事だったんだからカットの意味が分からない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:58:11.18 ID:g3hsHBGk0.net
>>831
まぁそんなにカリカリトゲトゲしなさんな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:02:11.31 ID:HhRmPlpzI.net
サーカス団は別にどうでも良いけどシエルが善人扱いされてる理由がよくわからん
あんなクソガキどこが良いんだか 嫌なことあれば自分じゃなくて他人に押し付けるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:12:22.54 ID:EvUbKnPA0.net
サーカス団への同情が「間違ってる」って言いたいの?原作でもアニメでも明らかに同情を誘う演出が沢山あるのに?
「楽しめてない」「文句ばっかり言ってる」はどこから持ってきたの?サーカス団に同情しながら終盤見てたが面白かったよ

もしかして「死んでほしくなかった」的な感想のこと?
その報われなさ、後味の悪さ含めてのサーカス編だってさんざん言われてるじゃん。それが無いならやる意味がない
個人的にはシエルが子供たちを燃やす「傲慢さ」のシーンほうがやり切れなかったけどね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:52:53.41 ID:g3hsHBGk0.net
情がわかないって人は価値観が違うから何を言っても考えが交わることは無いと思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:40:31.18 ID:7ov6MTKM0.net
まあ傲慢ちゃ傲慢なんだけど
シエルは子供がいなくなって心配している親よりも
人格壊されて一生あーうー確定な子供の方に感情移入つか自己投影しちゃったんだろうから
しゃあないなあと思った
シエルも生贄にされてたとき誰か早く自分を殺してくれとか考えてたんだろうなあと

契約する悪魔が調達できそうだったら
どうするか選ぶところぐらいまでは仲介したんじゃないかな
契約成立で普通に動けるようになっても
世界観的にあとで思いっきり恨まれそうだけどw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:41:33.35 ID:YWCWg0+a0.net
シエル好きの人はあまりシエルが活躍してないように感じて3期の評価が低いけど
初見の人とかは素直にサーカス団に感情移入できたから評価が分かれるんだろう
個人的には後者の方だけど前者としてはシエルの扱いに不満を感じたんだろう

だけどラストの事でこんなに意見が白熱している3期を2期の時にやっていれば
黒執事もっとは盛り上がったのではないかと個人的に思ってしまう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:27:55.64 ID:fKLZeeP50.net
シエル善人扱いなんてされてないじゃん
完全に悪役扱いじゃん
とりあえずこのサーカス編のモブ以外でガチな善人はインド組とリジーくらいしかいない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:29:45.71 ID:x1u56IgP0.net
>>838
>シエル好きの人はあまりシエルが活躍してないように感じて3期の評価が低いけど
>初見の人とかは素直にサーカス団に感情移入できたから評価が分かれるんだろう

↑概ね同意。
アニメ初見の知り合い宅中学生男子なぞは、アレでハマって自分に原作本貸してくれ!だとさw
個人的には1、2、3期に特に不満なく、是非4期に期待。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:04:37.89 ID:W0AInn0N0.net
前のアニメもただシエル中心に話が回ってるだけで活躍はしてないんだけどね
それどころか単なる足手まといのお姫様状態だったし・・・
3期はサーカス団が主役の話でシエル達がそれに終止符を打つ感じだから
サーカス団が好きな人はシエルが悪役にしかみえないし
シエルファンは話のメインじゃないから不満が残るって感じなのかも
あと前のとちがって最終回って最終回じゃないから決定的なカタルシスに欠けるよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:31:02.35 ID:Nomubq7l0.net
シエルは1人のキャラとしてみるならただの無力なお坊ちゃんだからな
本人と切り離されたところにチートなオプションが色々くっついてるだけで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:36.93 ID:9GSwwQLp0.net
シエルファンの一人ですが概ね不満は無いです


活躍が少ないとかメインじゃないとかそういう理由じゃなくて
シエル一人に2ちゃんのヘイトが集中してるのが嫌なんだろうと思うよー
ファンとしては坊ちゃんはそういう子じゃないのに描き方のせいで誤解されてるってな気になるんでない

個人的には描き方云々はさほど問題でなくて受け取り側の資質?価値観?の問題かなと思うね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:45:54.02 ID:EvUbKnPA0.net
シエルにヘイトとか溜まってたの?
まあ自分もロボトミーの子供たち燃やしたところだけは許せないと思っちゃったけど
それでもシエルの考えは理解できたよ。共感は絶対しないだけで

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:53:28.11 ID:gLWmBA3/0.net
善人だとか悪人だとか、そういう感情の価値観で判断するな
人間は生物であるゆえ利己的であり、皆誰しも本能は変わらない
って現実描写してるのが黒執事でしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:09:48.70 ID:9GSwwQLp0.net
>>844-845
うんその通りです。
ああいう事柄は共感できない、とかやった事が罪だとかは言われても別にいいんだ
ファンとしてはああいう間違いを犯す人間なとこ含めてシエルが好きなんであって、
そこが嫌いな人と相容れないのはもう好みの問題で仕方ないんだよ

しかしここじゃシエルが悪いとりあえずあいつが全部悪いみたいな?w
あいつだけは誰はばかることなく悪い胸糞悪いのはすべてシエルの所為
うんとひどい目にあえばいいとかもう笑うしかないんだよねw
そう感じた人がいるってのはしょうがないんだけどね
シエル一人に不快感のツケをおっかぶせるのは違うだろうとずっと思ってたよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:46:00.67 ID:jxHLoHCt0.net
でもシエルって立ち位置は完全な悪党だがな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:19:55.84 ID:dC4XvylP0.net
>>847
うーん立ち位置ってなんだろうね?サーカス編においてそういう役回りだって事?
それとも分類?存在が悪って事かな?

マジレスするとシエルは不完全な悪党だと思う
悪くないって意味ではなく、悪を指向しているにも関わらず今一上手くやれてない。
番犬失格とかののしってた人もいたねw
番犬=女王の始末屋=悪 なのに番犬失格ってあれはマジワロタw誉めてんのかw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:21:59.17 ID:qmD+b/8D0.net
シエルは無力でダメダメな糞ガキ
その糞ガキが足掻きながらも少しずつ堕ちていく
原作はそういう方向性な訳だけど
一期と二期は何故かシエルをえらく持ち上げていたからな
それと比べてショック受けた層もいるんだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:42:31.26 ID:Gp/4PjGH0.net
>>832
四話はオリジナルシーン入れてたせいもあるし、序盤でこれ以上話を分割できないのはしょうがないよ。ただでさえ話が進まないといわれてた訳だし
アニメの添い寝の時のシエルは昔の夢を見てた設定だから、「今更・・」に繋げるための余韻の問題と言うかあんまり騒ぐ気力もなかったんだろうなと自分は解釈したw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:43:22.75 ID:ybNOROnrO.net
でも原作は、あ。ちょっと墜ちた。穢れた?と思ったところで、謎の反発力でなにくそー!と復活する坊ちゃん。
穢れや怯えを蹴散らす度に悪の貴族として微妙に力強く(後ろ向きに)、誇り高く成長していく姿に。堕ちない。
やっぱりこいつは普通のそこらの虫(一般人)みたいには堕ちないんだわ。こんな獲物を見つけたオレの審美眼最高wと
牙をキラーンさせてほくそ笑むセバス。という図式だから、そんな後ろ向きな、陰惨な感じはしないけどね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:45:09.54 ID:2rJKOBVZ0.net
シエルがのび太なのは前からだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:58:58.71 ID:cbh5BR0X0.net
そのダメダメとかのびただとかは何の部分がだよ

戦闘力がないのは当たり前だろ、普通の貴族だし
少なくとも頭の回転は早いし何もできなかったら
あれだけ潜入だって頑張ってたのに怠け者みたいな言い方は酷い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:18:13.09 ID:cbh5BR0X0.net
失礼
何もできなかったら使用人も雇わないし仕事もしないしセバスチャンに指示を出せもしない

傲慢だって言うシーンは本心じゃないと思うんだけどな

パニックになって燃やしたけど、セバスチャンにあの場面で聞かれてそうは答えられない
自分もそんな弱い自分を認めないから傲慢だからわざと殺したって言った
パニックになるシーンが原作より迫力ないからドール殺した時も冷静に見えるのが問題

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:48:36.00 ID:PXZ/ml+5i.net
やっと最終回まで見た。

最終回手前までは、「なんじゃこりゃあ」と思って見てた。それは子供が子供を殺すという恐ろしいアクションへの動機があまりに自分勝手で酷すぎると思ったからだ。

最終回で「あんな風になった子供はもうたちなおれない、だから殺したと」って下りで本当に最悪な脚本だな、と思ってた。

ところが最後の最後、
守ろうとしてたものが無く、人間の方が悪魔より悪であり、それは自分なんだと言う主人公を見た時、それを聞いたセバスチャンの目、ここがとても良すぎて印象がガラリと変わった。

できれば、
「悪を自分の中に確認する」という行為、をもっと深く、さらには悪魔が人間の悪を確認する部分で「だから人間は楽しい」ではなく、驚愕したまま終わってくれたら最高だった

人間は悪魔といると悪魔になり、さらには悪魔を超えてしまう可能性がある、
それがテーマになってたら完璧だと思いました。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:50:56.17 ID:PXZ/ml+5i.net
ただバランスとして、サーカス団をもっと自己中心的な動きをする人たち、つまり鑑賞者にとってもうちょっと悪党に見えないと不快感が強かったのもわかりますね。

自分も途中までは「はあ?なんで?」と思ってましたし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:44:03.72 ID:KBiuUDbt0.net
2巻初週約5800
心配してたけどやっぱ右肩酷いわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:48:39.61 ID:8HlKhoCI0.net
サーカスの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:15:43.11 ID:d/VFqX5N0.net
サーカス団が主役とかやめてよ
あんな雑魚共
中心のジョーカーがとにかく雑魚臭強すぎてどうせ軽くいなされて御仕舞いだろうと思ってたら
ホントにそうなって今一盛り上がらなかったのが残念

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:54:54.96 ID:yz2mjN6d0.net
耽美ホモっぽい絵柄がアレだったけど勧められたんで見てみたら
構成しっかり作画も乱れずで面白かったわ>1期
2期は後半重苦しくてめんどくさかった
3期は時系列的には1期と2期の中間?なのかな
結末があっさりしすぎ
回を増すごとにキャラ人気に救われてるだけで
ストーリー的にはお粗末化しているようだ
1期で終わってたらよかったね
OVAとか内容がカスレベルで笑いすら出なかった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:03:02.70 ID:KBiuUDbt0.net
一期の作画が乱れてないなんて嘘だ
最終話はきれいだったけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:07:59.10 ID:+9lc47S60.net
魔界王子とかとちがって
ホモ性はほとんどないよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:26:09.13 ID:NllhKM1P0.net
黒執事ってBLと勘違いされてるけど違うんだよな。
逆にBLをネタにしてる部分もあるし。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:33:47.62 ID:6/MGhhsM0.net
上っ面に騙され流される人が文句言ってるのだろう
サーカスなんかに自己投影だか感情移入だかしちゃうのは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:20:52.95 ID:Ii4iTuzS0.net
なんかやたらサーカス憎しで粘着してる奴がいるな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:34:04.70 ID:V8zGZj2m0.net
>>860
こいつバカすぎww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:10:31.83 ID:e/FwnklUO.net
1期は頭と最後以外は作画崩壊気味。中盤から謎のオリキャラでグダグダ構成。最後は耽美な雰囲気と音楽
だけで強引に押し切り。2期は最後に行く程、重くなるどころが謎のシュールエログロギャグ展開で笑うしかない。
1〜2期は時系列だが、3期、てか独立して仕切り直しのサーカスとは何の関係もない。構成が一番まともなのは、
明らかに原作準拠のサーカス。BL要素はある。が、それがメインでは全くないし、むしろギャグや皮肉の
ネタとして客観的に扱われているに過ぎない。というのが繰り返されてきた結論でしょうか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:28:01.19 ID:+VbZaQ6Z0.net
>>860
時系列をあえて言うならカリーパンの話の後に来る
そしてそれ以降の一期と二期はアニオリなので
話は繋がらない
ちなみにカリーパンの話も原作とアニメじゃ結構違う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:43:17.49 ID:tZedY1W+0.net
>>865
バカにする対象を「低学年」って言ってたから、中学入りたての
まさに厨二病まっただ中なのかなと思ってる。
情に流されずクールでいるオレ(アテクシ)カッコイイみたいな。
誰しも通る道なので生暖かく見守ろうかと。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:57:41.46 ID:N4dYcM6P0.net
厨二病なら仕方ないw

>>867
だからこそ今回の話が3期だったのがなー
2期で客振るい落としてさらに4年後なら下火になっても仕方ないか
今回の円盤買ってるのは忠実な儲だけなんだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:52:41.30 ID:bqnGuBWb0.net
サーカスなんかに自己投影する在日はBBAでもいるからしょうがない
リアルじゃ現場に出くわして消されるモブ以下のゴミが
ジョーカーがぁ〜ドールがぁ〜って成りきっててキモい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:59:35.17 ID:Ii4iTuzS0.net
図星だったらしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:25:11.75 ID:e/FwnklUO.net
原作連載初期からの忠実な飼い犬だけど、忠実だけに先月はキツかったわ。原画展〜生執事〜一番くじのコンボとかw
今月からはグッズが出る程度で、フィギュアやイベントもまだ先だから、DVDはこれから買うわ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:33:02.20 ID:Q0/fsHSl0.net
アニメしか見てないけど1期初期、2期のラストシーンが好きで3期は通して面白かった
テーマや美学がしっかりしてる所がいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:48:20.29 ID:e/FwnklUO.net
1期の6話までは文句無し。伝説の出来と言っても良いのでは?2期は内容はむちゃくちゃだけど、全体的な作画やOP、EDは
作画も構成もホントよくできてた。キャストの演技も良かったし。音楽は1〜3期全て良いと思う。サーカスはキャスト、
OP、EDは最高の出来。作画も4話までは神。後半若干の作画崩壊と戦闘シーンのテンポの悪さが惜しかったなあ。

ブックオブマーダー、超楽しみ。スクリーンで黒執事の新作アニメが見られるとか・・・。バルト9で記念写真撮るわ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:43:33.83 ID:aUzF/hb60.net
>>839
リジーは善人じゃない
人殺しの家系に嫁ぐと決めた時点で自分も一生殺人の片棒担ぐ気満々だし
船上でのゾンビも仮にあれが生身の生きた人間だったとしてもぶっ殺していただろう
泣いた理由も「こんな事はしたくなかった」ではなく
「可愛い女の子じゃないとバレるのが怖かった」だからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:11:48.48 ID:YhX/DxGs0.net
映画で新作やるのは金取って総集編を垂れ流すクソアニメよりは全然マシだけど、だったらファン全員に満足してもらえるように地上波で放送しろよとも思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:46:59.79 ID:vIXmDqf80.net
4期やったらその前に流してくれるかもしれないし、そもそもレンタルが出るんじゃないのか
放送枠を取るのはお金がかかるしアニメは映画の方が稼ぎやすいみたいなのは聞く。今回は限定公開であくまでOVA扱いだからまた違うのかもだけど
どうしても見たいファンはちゃんと買うだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:18:11.64 ID:qv3Rkakf0.net
全国で10館限定公開なのに円盤特典にそれと引き換えプレゼント付けるなよとは思うけどな
特典なら買った人全員に平等になる物にして欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:24:51.01 ID:HYPBPS2ui.net
ここで言われてる善人って戒律全部守って天国へ行けるレベルなのか…
坊ちゃんたちが一般的な善人ではないのは同意だが良心も人権もないように言われると違和感あるな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:30:08.97 ID:Ii4iTuzS0.net
良心も人権もないなんて言うとらん
いい所もあるのは知ってるが、疑いようのない悪人なのは事実ってだけ
そもそも人権なんて力ある者にしか認められない時代、坊ちゃんは一番人権を享受してるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:39:07.30 ID:k3uKEjE00.net
>>876
リジーが善人じゃないと思うのは勝手だが原作のネタバレすんなカス

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:59:40.10 ID:yQXY2jPM0.net
サーカスの先行上映イベントでマーダーのチケット買ったんだが
一般前売り券のほうが絵がかわいい罠w
まあレアものと思えば許せるかもしれなくもないかもしれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:09:46.84 ID:vIXmDqf80.net
いいじゃないか。2枚買っちゃいなよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:21:44.72 ID:yQXY2jPM0.net
BDとDVDの2枚買いしてるもんでさすがに金欠w

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:28:59.26 ID:vIXmDqf80.net
そうかw自分もですww

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:44:46.61 ID:9uMymb/80.net
>>885
意味がわからない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:47:36.01 ID:mTEVaGyB0.net
お布施か、特典のためか
いずれにしろ御苦労さまです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:19:26.94 ID:LUeWukKD0.net
悪魔にお布施してるんだなぁw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:14:17.48 ID:tkXUADCi0.net
ガンガンJOKERのCM、二人の漫才はいつまでやってくれるんだろうか
毎回楽しみにしてたんで、すぐ変わったりしたらちょっと寂しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:26:11.30 ID:DDQ20zgw0.net
むしろ自分の周り二枚買い組多い。今回前5巻だから2クール分買うのと大して変わらないってことで特典とお布施両方兼ねてる
あと黒執事が載ってるのはjokerじゃなくてGファンタジーなんだぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 10:43:36.01 ID:9q/05CqDO.net
サーカスより好きな話だから、マーダーはDVD、Blu-ray2枚買いするつもり。もちろん映画も最低各5回は見に行くけど。

早く見たくて待ち切れないわ〜。作画頑張ってるかな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 11:50:22.00 ID:SUDOBcEv0.net
人間って、やっぱ面白っ!w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:49:53.39 ID:OwOqrU480.net
セバスとリュークって似てるよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:13:48.96 ID:9uMymb/80.net
信仰の力を!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:49:14.96 ID:kEeZ44Iu0.net
クロウドの主人のガキは「あんな下衆な人に触れられたら穢れる」という評価で
シエルは「崇高な魂を持っている」という評価なのはなぜなの?

どっちも執事に殺しをさせて笑っていたよね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:20:34.42 ID:dvk7feYk0.net
やっと全部見終わった
相変らず1話出オチでどんどん見る気が下降して行くアニメだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:39:25.42 ID:aSUzEk3+0.net
ただの負けフラグな気もするけど
執事に殺しを〜、はまあ共通点として、ハンナの片目をやっちゃった件はまだ辛うじて厳重注意ものだけど、
荒れる感情のまま只の子供を傷付ける、って2期でシエルはしてたっけ?
というのは、あるかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:53:49.93 ID:IPuU983T0.net
高貴な魂みたいなのはアニメ設定だからな
原作ではシエルはそんな風に言われてない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:56:12.73 ID:X8Y22y9w0.net
>>898
「子供たちはこの後、スタッフが美味しくいただきました」というテロップが流れたら満足?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:18:42.35 ID:q+B9YPgX0.net
>>896
二期のスタッフに聞け
原作でもアニメの原作準拠の部分でもそんな設定はないし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:52:28.65 ID:eiEmc+/40.net
いつシエルが執事に殺しをさせて笑ってたよ
最終話をそういう風にしか捉えられないのは流石に理解力がない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:23:56.97 ID:zlmuSOcM0.net
Boc1話のことじゃない?
まあ悪役ザコ殺して笑ったからってだからどうなのって気はするけど

むしろ根本的にシエルにとってあれは執事に殺させているんじゃなく自分がやっている事
そこをつっこみたいね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:58:58.70 ID:dXgDLpM40.net
はぁ〜ENAMELええんじゃあ〜^^

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:47:49.35 ID:aokKg8IW0.net
「やっぱり信者って… 面白!!…」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:11:57.16 ID:etRPEp6U0.net
>>890
京都弁じゃないにしろもう少し上手にやって欲しかった
素人の悪ふざけみたい
>>894
前からしつこくリュークの名前出してる人見るね
以前は「デューク」って言ってたけどw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:23:13.21 ID:aokKg8IW0.net
>>906
>「やっぱり信者って… 面白!!…」

に、
反応されたご様子なのでひとこと断って置きますが
そいつは自分じゃないよ!
仮にもデスノ好きは
リュークをデューク間違いなんてありえなすw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:05:33.67 ID:dXgDLpM40.net
>>906
エセ関西弁については放送前にやってた特番で宮野が「ストーリーが進むにつれてジョーカーがエセ関西弁を使う理由も明らかになりますので(以下略」と言ったのに何も触れられず終わってクソワロタ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:28:04.96 ID:aokKg8IW0.net
あー、今だから言える話だけど、
アニメジョーカー関西弁に関しての演技について物申したら、
原作信者が反応しまくって叩かれまくりだったっけなwww

その前からずっと原作既読って匂わしといたにもかかわらずに・・
あれは宮野ファンだったのか・・・?未だに謎 

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:43.33 ID:dXgDLpM40.net
>>909
主語が無くてまったく意味がわからん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:27.86 ID:aokKg8IW0.net
>>910
YOU TOO

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:55.30 ID:ayJLoGkR0.net
原作でも特別説明はないけどジョーカーの関西弁はサーカス用じゃない?
ワークハウスでは標準語だったあたりで察しろってことかも

サーカス編は「サーカス編だけ」見るのと「原作全巻の内の一つ」と見るのでは、
物語としてもシエル達サイドの評価も共にかなりの差があるだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:09.76 ID:2oeQqAhG0.net
原作者もアフレコ現場によく来ていたようだしチェック入ってるだろ
信者とか関係無いような。自分の意見が叩かれたからって声優ファンの仕業だと思いこむとかどうかしてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:31.20 ID:lZ6nbDsP0.net
>>911
アホかwww
脊髄反射で反論してんじゃねえよカスが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:34.99 ID:dAx78qlB0.net
>>912
ん、貴方の上2行に関しては敢えてアニメジョーカー演技について
書いたらめっさ叩かれたんだよねーww

下2行に関しては、原作本餅なら機会に応じて臨機応変と熟考の価値有当然だよね♪
当たり前だけど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:12:23.52 ID:psGc8FmX0.net
このスレずっと見てたけどそんなに叩かれてたっけ?
気にしすぎじゃないの
まあそう感じたんならしょうがないけどさ

しつこく宮野ディスってる人がいたから同類とみなされて余波くらってたような

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:34:51.16 ID:dAx78qlB0.net
>>916
ん?
信者がどんだけだったかは、自分が語るよりは単純に
過去レス色々ざらっと張れば解って貰えると思うよ多分w

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:18:49.16 ID:QBsJ0iVN0.net
>>1
・荒らし、煽りは徹底放置

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:59:31.35 ID:708fOeRY0.net
たぶん「〜どすえ」は「〜なっしー」と同じ感覚だと思う。
仕事が終わり素に戻ると使わない。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:20:42.09 ID:FVqrQlb+0.net
糞みたいな終わり方だったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:13:25.40 ID:ZcXiH99W0.net
3期のDVD買おうと思ってるんだけど作画修正って結構良くなってる?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:52.25 ID:pMHed6g80.net
>>907
前スレにいたよ
放置しておいたけどw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:29:56.93 ID:WoIsMpDd0.net
>>921
1、2巻は特に変わってないよ。まだそもそもあんまり崩れてない段階だし
2巻のドールの腹話術がちゃんと直されてたり、MBS放送時にはあったセバスとウィルの棘が消えてたりしたw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:11:54.95 ID:IQCq04GD0.net
>>923
教えてくれてありがとう
修正はそれなりにあるんだね
最後の方が結構残念だったから気になってたんだ
とりあえず購入したいと思います

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:55:19.91 ID:0LUyTFr90.net
撮り溜めしてたのを消化してるんだけどフィニってこんな声高かったっけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:00:16.19 ID:i9x1SeDr0.net
>>925
過去回見てみ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:17.78 ID:Ytp4xiAT0.net
>>922
そいつは偽物だなw
何処でもそうだが、にわかはばれる(語るに落ちる)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:50:43.97 ID:NqQRHRaA0.net
ファントムハイブ伯爵って、公爵や侯爵に対してもあんな態度なの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:05:58.80 ID:eReEQ2QC0.net
>>928
女王への態度を見れば分かるように
上にはちゃんと礼儀と節度を守る
つうか表の仕事の時とかもちゃっbと礼節守ってるだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:08:43.49 ID:hvhWWKiY0.net
>>927
自演レスまでしてたけどねw
多分中の人の新参ヲタがよくやる手だろう
方言やらストーリーへの不満やら煩すぎるんだよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:55:09.41 ID:JptgjpN40.net
いや、
信者であろうとなかろうと、無知は別に恥じゃないんだが
素直じゃなかったり見栄張ったり聴く耳もってなかったりで
声大きいだけの人は、語るに落ちるって意味で言ったんだけどネ・・・。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:25:09.47 ID:i5/5T2lU0.net
質問です
10話の孤児の回想の
ピンクの髪のお兄さんは誰なんです?
ジョーカー?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:54:38.84 ID:C+bQ9FcC0.net
>>932
また釣りですか?既に自問自答解決してるじゃない.ですか
もしか素でそうでないなら言いづらいのですが
絵本から基礎を学んで是非ともより向上してみてくだされたし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:46:28.70 ID:oGRlbbeB0.net
>>933
ジョーカーだとしたら
どうして本編と髪の色が違うんですか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 00:37:40.31 ID:EXX4IOod0.net
なんだこのスレ
まともなファンいないのか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:17:47.14 ID:IxPaZm/50.net
回想のダガーが黒髪なことは突っ込まないのかww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:07:27.49 ID:uDzNQ6w1I.net
ジョーカーのエセ京都弁にはツッコミ入るけど使用人の女の子の訛りにはツッコミ入らないのはそっちは原作で理由が述べられているからなのかな?
原作未読の自分から見たらどっちも記号付けの一つにしか感じなかったから気にならなかったけど田舎出身て設定とか?
あとジョーカーの声優さんはラジオゲスト来た時に方言指導つくかと思ってたら似非なので適当にって言われたとか言ってた
何でエセ京都弁話すのかまでは語ってなかったけど道化師っていうキャラ付けを濃くするためだと思うよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:16:58.00 ID:BtJ7nqhq0.net
>>937
あの子はそもそも本性表す時は普通に喋るから
あの言葉遣いは
あの子の中のメイドのイメージなんだろうと思っている

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:14:37.91 ID:oMch+LNO0.net
メイリンの訛りは戦闘中も変わってなかったじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:23:51.08 ID:gLnVYnOo0.net
本編で一度も言われてないから結局どうなのかわからないけど一応中国人っていう設定があったんじゃなかったけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:00:40.72 ID:S1zo7KsL0.net
英語圏の田舎の訛りを表現しているんだと思ってた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:13:02.46 ID:qVgc9m4X0.net
なんていうかシエル達登場人物が英国人に見えない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:54:47.67 ID:uDzNQ6w1I.net
使用人の訛りも特に原作でも触れられてなかったんだね
ひょっとして原作者さんは方言フェチだったりするんだろうかw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:57:43.95 ID:BKpPEJ2b0.net
イギリスはお貴族様と労働者階級で言葉がちがうから
そういう表現なんじゃね

よく考えると背景モブ以外ほとんど生粋のイギリス人が出てこないな
例外はドルイット(脇役出番少)ケルヴィン(最後3話分しかない)女王(声の出番のみ)w

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:05:05.52 ID:ESaHzJBS0.net
↑婚約者の存在をマジで忘れていたw
テキトーすぐるわ自分w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:12:58.83 ID:TpzsD6590.net
>>939
屋敷の汚れは使用人が払う、の事じゃない?
口から出した言葉じゃなくてモノローグ?訛りなのか敬語がおかしいのかよく分からんけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:58.52 ID:Dzvq0Qwv0.net
マーダーほんと楽しみだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:59.57 ID:rbHbgfuT0.net
http://22.snpht.org/141014211443.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:59:12.36 ID:pEE40ehS0.net
マーダーはテレビでやっとけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:57:07.23 ID:wAagDqv90.net
ようやくアニメ2へ移動できる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:34:04.42 ID:wAagDqv90.net
次スレ
黒執事 Book of Circus 6幕目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1413365613/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:57:37.70 ID:SywHpcsD0.net
そういえばサントラが良かったな
一番最初の曲が好き

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:07:57.53 ID:XgDrnsGh0.net
>>951
乙です

そういやアニくじ再販するみたいだね
メイトに発売予定って書いたポスターあった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:07:37.46 ID:5XmKw3qW0.net
アニくじってそもそもまだ出てないんじゃないの?
一番くじはやったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:49:34.45 ID:qob0Yh2h0.net
えっそうなん?一番くじとアニくじ混同してたよごめんw

とりあえずcoming soonってなってたのでwktkして待つ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:54:37.31 ID:lLdI2u/1O.net
予告のグレイの作画が微妙臭いな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:14:46.47 ID:XmFTos6d0.net
三巻の特典冊子が個人的に大満足
原作者先生の衣装設定イラストとか一部だけど第一話のネームとか見れて、ページもいつもより多め

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:34:02.96 ID:SvixzGq40.net


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:53:04.50 ID:IdcEzfln0.net
うめ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:18:10.52 ID:Uu+Jgrju0.net
マーダーの上映予定がまだ出ないw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:41:01.44 ID:BzuYD0rw0.net
うめるか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:05:15.62 ID:JOtXivaU0.net
うめ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:36:13.67 ID:fFs1hONA0.net
円盤右肩ひでえ
なんかほんとに不安…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:38:26.41 ID:g5D5gUam0.net
うめ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:25:34.67 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:31:34.35 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:32:28.13 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:33:26.98 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:34:21.26 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:35:19.13 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:37:47.03 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:38:44.39 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:39:51.04 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:40:47.38 ID:20Pzwt2s0.net
うめ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:26:20.48 ID:1puqHtRX0.net
祝BoM初日うめ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:43:58.75 ID:vVVZwwX00.net
てst

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:18:08.01 ID:+E09POiS0.net
うめ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:39:01.01 ID:vVVZwwX00.net
うめ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:40:00.66 ID:vVVZwwX00.net
うめ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:43:00.83 ID:vVVZwwX00.net
うめ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:44:04.90 ID:vVVZwwX00.net
うめ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:48:57.37 ID:+E09POiS0.net
うめ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:10:17.40 ID:wmJggmEI0.net
マーダー上映今日からなのに盛り上がってないなぁ
タナカさん大活躍だったぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:36:18.33 ID:HGtLpATk0.net
まだ観れない
バレってどこ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:29:00.36 ID:+d3rOqZX0.net
うめ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:58:34.86 ID:4NnJKjxM0.net
宇宙

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:59:42.50 ID:ViExL5yz0.net
うめうめ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:02:20.84 ID:Vn3QCoiZ0.net
>>984
アニメ2じゃねーの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:05:17.93 ID:Vn3QCoiZ0.net


990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:07:07.49 ID:Vn3QCoiZ0.net


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:01:53.76 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:03:42.01 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:05:57.40 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:54:35.06 ID:Vh9FoidC0.net
うめ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:21:37.89 ID:tEzsvV5b0.net
梅茶漬け

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:09:23.03 ID:+enTyAtG0.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:58.93 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:24.56 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:17:27.99 ID:4NnJKjxM0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:39.76 ID:tEzsvV5b0.net
梅おにぎり!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200