2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒執事 Book of Circus 5幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:52:27.11 ID:DVXj9fKs0.net
===========掟===========
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること
========================
●放映及び配信日程
【第1期】平成20年10月より平成21年3月迄放送
【第2期】平成22年 7月より同年9月迄放送
【第3期】平成26年 7月より放送開始
・毎日放送 (MBS) 毎週木曜日 26:19〜 7月10日〜
・東京放送 (TBS) 毎週金曜日 26:25〜 7月11日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:30〜 7月12日〜
・アニマックス 毎週火曜日 22:00〜/27:00〜 8月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.kuroshitsuji.tv/ http://www.mbs.jp/kuroshitsuji/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/kuroshitsuji2

●関連スレ
黒執事ネタバレスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1407584836/
※本スレでのネタバレはやめましょう

●前スレ
黒執事 Book of Circus 4幕目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409990283/
※新シリーズは前のアニメ1期2期との繋がりはありません

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:04:35.52 ID:N668HnMr0.net
ここに貼られたキャプチャじゃ、シエルが透けてたなw
そんなにイッパイいっぱいだったのか、下請けに丸投げ状態だったのか・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:24:22.65 ID:thE0hPGU0.net
手袋早替えとか透けてみせたりとかさすが悪魔だな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:34:28.45 ID:OX6Q7dPM0.net
2期の頃原作者が
「シエルの魂自体は別に特別ではない。付加価値はセバス自身がつけてる。
苗から自分で育てて作り上げた米で作る手作り弁当と、同じ米を使ってるけどコンビニで売ってる弁当。
米の価値は一緒だが、ありがたみが違う」
みたいな事言ってた

銀の匙の豚丼みたいなもんなんじゃない
スーパーで買う豚肉と、自分で育ててバラした豚肉は価値が違ってみえるのは理解できるから
セバスがシエルに執着するのは、性格や素質云々よりそういう理由だと思ってる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:49:13.13 ID:p0tVzQtH0.net
あちこちで食材扱いシエルw
キャラコメでもどうです坊ちゃんはおいしそうでしょ?的な発言してたなセバスチャン
生産者気取りなのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:54:54.97 ID:EC33CmBJ0.net
セバスチャンとシエルの関係図
http://i.imgur.com/m6A01vW.jpg

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:23:28.87 ID:WUUW621Q0.net
>>567 ウィルも高級品に見えないとは言ってたな
性格や素質がちょっともの珍しかったので普通より気にかけてみた所、案外「飼育」も楽しめてるんじゃ?
グレルとマダム・レッドの関係に食欲と飼育感?を足したらそこまで遠くない気がしなくもない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:41:22.74 ID:DgEB/3xA0.net
どうでもいいけど同じ19世紀英国が舞台のアニメで
「パンドラハーツ」っていうやつが昔やってたよな?
内容はあまり覚えてないけどこのスレ的に評価はどうなんだろうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:37:09.81 ID:VI2F7Q4Y0.net
>>571
同雑誌で連載中で比べられてなかったかな?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:13:29.73 ID:MqEiw4+n0.net
>>564
悪魔故の技か?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 04:54:07.21 ID:3XQVm+Dm0.net
パンドラハーツより執事漫画の「戦うセバスチャン」の方が…
黒執事が出たときは戦うセバスチャンと被ってて糞わろた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:50:20.92 ID:wta+I7yp0.net
>>574
あっちは悪魔じゃないしBLのコメディだしな〜
セバスチャンって執事が強い以外は被ってないような?黒髪・主人が幼いくらい?
(執事=セバスチャンはもっと前からの定番だしね)
作者がこのマンガを好きで影響受けたという可能性も考えられなくはないがw
(実際に好きなのかは知らん)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:11:15.52 ID:Es82Xcim0.net
他の漫画の評価をここで聞く必要あんの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:41:23.17 ID:Yy8rFPer0.net
レコーダー壊れたのかな
11話が撮れてない・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:02:46.47 ID:U9NkiFy30.net
>>576 ある程度の比較はあった方がいいかと
>>577 修理か買い替えを検討だな、すっげ〜神回だった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:07:46.18 ID:A+P4FSMq0.net
>>567
同じく作者が「A5ランクの牛肉」とも言ってなかったっけ?

A5ランクのウマイ牛肉が食べたいなと思った時に、肉屋にいくんじゃなくて
どこかノビノビと牛を放牧できる海外に渡航し、まずは牧場施設を建設して
手間暇かけて牛を育て(←今ここ)…みたいなこと書いてた気がする。
うろ覚えなので細かい言い回しは違うと思うけど。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:50:10.38 ID:XI+VfG6s0.net
シエルがA5ランクに精製されるかどうかはこれからの展開とセバスチャンの手腕次第ってことなのかなw
牧場施設の建設のなかに使用人たちのことも含まれてるなら不穏だな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:42:07.44 ID:kMyvmafu0.net
>>569
シエル胸デケェー

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:54:00.29 ID:Ff3zutYY0.net
>>581
いや牛がシエルだろ
良田おっぱいさんがセバスチャン

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:37:25.74 ID:m/vgOizT0.net
>>541
仲間の復讐のために刃を向ける(=悪魔を飼ってるシエルと同じ立場)
という構図に意味があるんだよ。
>>542
俺は今「銀の匙」を見ているのか?w

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:55:44.84 ID:m/vgOizT0.net
‘逮捕でなく始末するために来た’というのは、
あの場でドールが突進して来なくても殺すつもりなんだろうな。
でも、ドールの反応を待ってたみたいな。
へたり込んで泣き崩れでもしたら見逃したんだろうか。
きっかけとして、刺しに来てありがたかったんじゃないんだろうか。
身を守るために反射的に殺せる・・
でも刺されるだけの罪が自分にあるのに。
みたいな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:57:53.28 ID:nCEnFiWdO.net
銀の匙とのコラボいけそうw
セバスチャンがおいしい料理作ってくれるねw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:09:42.39 ID:88uB74Wc0.net
微妙じゃね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:10:41.08 ID:m/vgOizT0.net
警官に止めを刺すのをためらった優しいドールが、
ジョーカーの死の際に、ジョーカーから諭された言葉に従った、
というのは上手いな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:23:58.15 ID:YQkNVAO50.net
http://blog.amiami.com/amiblo/2014/09/19.html
特別先行公開!メディコム・トイ「RAH セバスチャン・ミカエリス」9/24からご予約開始ですよ、坊っちゃん。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:53:19.90 ID:dk0hRzn/0.net
>>583
アニメ派だから何言ってるのか分からないや

>>584
だと思うね、救われてたよ

あそこで疑う気0でまだ友達扱いされてたら、そっちの方が殺すのきついからそっちの方がよかったなあと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:04:50.01 ID:ktczJUyK0.net
のうりんとコラボしたら絶対
ベッキーがセバスチャンを襲うな
下手すると負けるかも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:20:13.52 ID:m/vgOizT0.net
>>589
意味があるといったのは、二人とも同じ立場だというのがおもしろいかなと。
自分も原作知らないw紛らわしいレスでごめん。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:58:54.12 ID:gzvwmm+z0.net
>>588
22,000円 高っ!
どんな層が買うんだ?やっぱ腐?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:27:11.71 ID:NqtPCiln0.net
>>455
そもそも悪魔や死神の概念だってあとから出てきた奴だし
天使なんてかなり新しい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:35:59.62 ID:V5+qcyKf0.net
ワードナーの逆襲という小説では「悪も正義もも全ては法が支配する」とあった
時代や情勢、各人の価値観によって正義も悪も変化するんだよな…当たり前だけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/19(金) 22:41:39.05 ID:WUUW621Q0.net
>>587
ジョーカー以外も子供がふざけたサーカスで殺されるの知ってたのかな?
義足材料は誰も知らなかったのと、口封じ&誘拐はワークハウス組全員知ってたんだろうけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:19:44.26 ID:LK9nJ0pn0.net
英さんみたいなのが一杯いたな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 02:51:47.16 ID:QCcMNKaf0.net
これの死神は予め決められた運命に従って人々に死を与える(これの場合あくまでも魂の回収役で死を与えているわけではないようだが)という昔ながらのスタイルの死神のようだけど
だとするとこの世のすべての事象は・・・生物の行動や意思に至るまで・・・予め全部決められていることになる(そうでないと死の運命というものの振れ幅が余りにも大きい物になってしまう)
「死ぬ予定」というのが運命的なそれではないなら話は変わってくるが、そうじゃないみたいだしな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:41:34.27 ID:K5ghkgM1O.net
>>597
グレルは1期でマダムレッドに惚れ込むあまり、リストにない人間まで殺してあげた
って言ってたから、死のルールも絶対ではないみたい
そのため罰を食らって、その謹慎が解けたのがサーカス編

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:53:16.43 ID:Xoj9o+0x0.net
リストに無い人間殺した場合魂はどうなるんだ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 14:30:56.66 ID:6iIxv3dO0.net
やっちまったもんは放置出来ないから死神が回収だろ
結局は早いか遅いかの違いしかないしなぁ
次の時に補填込みで長生きにしたり美形健康で頭も良く生まれさせたり
そいつが生きてたら影響受けた筈の奴のケアの方が忙しそう
そういうのをウィルは残業になると警戒してたんじゃね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:40:08.52 ID:s1fRSsIw0.net
そんなとこまで死神の仕事なのか
アニメの印象だけだと魂の査定?なんてあってないようなもので
死神にとって人間なんて有象無象のかたまりみたいな印象だったから、そこまで細かに気を配ってたとは意外だわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:47:36.46 ID:coaYe8nv0.net
このスレで原作者が女だって知ったが
どんな容姿の人か詳しい人は知ってるの???

こんなおぞましい話を思いつく人だから貞子みたいな感じかな
それとも後姿の背中だけ見ると太ったおっさんかおばさんか判別不能な感じかな

他の女性漫画家でおそらく美人だなってのが作品から伝わる事があるけど
黒執事からは貞子しかイメージ湧かない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:04:51.65 ID:3ZQSFOhz0.net
作品に作者の容姿なんて関係ないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:37:40.48 ID:rNZrJ8Li0.net
確かに作者とか声優とかは容姿関係ないわな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:38:46.36 ID:zJ3F9UH70.net
OVAが来月末公開されるけど限定上映で話題少なそうだから次スレはアニメ2でよさそうだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 19:01:49.10 ID:5KUM3Ow10.net
作者の容姿なんて、他にもっとすごい作品がいくらでもあるしな。
作品の中身には全く関係ないし。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:15:51.36 ID:ql++Ecc80.net
まぁ、ここまでの、ある種 ある意味 
独特の美学みたいなもんに拘ってる作家となれば、
御本尊さまはどんな?て、気持ちも解からなくはないよw
自分も知らんけど。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:30:39.43 ID:zK9+w3pn0.net
貞子って…作者は仲間由紀恵似って事かいなw
>>600
この話って基本的に人間は家畜レベルの扱いじゃないか?w死神→悪魔も害獣って畑荒らし扱いだ
グレル、セバス、葬儀屋みたく人間と関わりある奴らはまた少し違うかもしれんけど基本は超ドライ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:58:34.25 ID:29y07C5UI.net
原作者の容姿や性格についてはどーでもいいが、知ってる限りの情報だと

ミュージカルの役者→小柄で快活
カラフィナの話→小柄でオシャレで気さく
声優とアニメスタッフ→働き者、真面目、監督の誕生日にはケーキ持参、A1やスタジオに応援イラストつきで菓子の差し入れ
サイン会参加したファン→小柄で痩せてて若い、髪は短い(1巻当時)

総合すると
小柄で明るく気さくなショートカットの働きものの若い女性作家だが、こんだけエグいダルマ爺が出てくる救いのない話を描いてるってことになるw
人間は容姿や上っ面ではわからん、全く関係ないてことだな
逆に怖いけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:05:10.76 ID:c5YyRduZ0.net
寧ろ、普通に生活しているニートでもない人が
こういう掲示板で豹変して荒らしまくってる方が怖い…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:05:33.76 ID:c8xcfNEs0.net
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:07:13.68 ID:zK9+w3pn0.net
この作者が働き者で、違法アップロード等アニメ衰退を嘆いているのは間違いないと思う
HP見たけど作者による描き下ろしや脚本などあの特典の多さは素直に凄いと感じた
何とかしたいという意志を感じた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:41:25.73 ID:ql++Ecc80.net
>>609
どーでもいい ってわりにはやけにくわしいなw
いろいろ嫌いじゃないよキミの姿勢
>>610
2ちゃんに期待しすぎ。便所の落書き云々なりに高尚に楽しもうよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:47:11.15 ID:3wDk0QC00.net
>>609
どんな姿でも良くいうだろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:33:16.29 ID:7SaTRgdW0.net
>>612
普通ここまでしないよな(褒め言葉)
でも若いといってももう30だし、あまり無理はしないでほしいわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:55:11.52 ID:PqsffAqv0.net
>>609
>>612
すごい真面目な作者なんだな
熱狂的なファンがいる理由がわかるような気がする

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:49:50.38 ID:4Rn2TupqI.net
>>613 >>616
>>609だけど、一期から好きで情報追いかけてたらたまに話題に出てくるから覚えてただけw
関係者が盛って言うのは当然だとして
特典稼働率を見ると少なくとも働き者ってのは盛ってない意見なんだろう

一度も連載を落としたことのない優等生らしいので
貞子でもデブスでも
読者にとってはいい作家には違いないw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 05:42:17.02 ID:j0VVb3E30.net
落とさないだけのやっつけじゃなく毎回作画もキレイだし
カラーもふつくしいし特典デザインとかもいい仕事多い上に手も抜いてない印象
作品を好きな読者にとってはいい作家でないわけがない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:17:46.35 ID:BpIcLx870.net
>>615
30なんて若いやろw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:03:19.79 ID:JVbGm2Dd0.net
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、枢やなたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:03:55.51 ID:9M07ZoBr0.net
>>609
いろいろ教えてくれてありがと

だけどなー例えばmiifaのひなきみわは
今まで付き合ってきた複数の彼氏の話だったり
お水で勤めてた話だったりとビッチかもしれんが
明るくて容姿はいいんだろうなって伺える

蟲師の漆原友紀なんかは暗い話も書くし、
こういう根暗な話を書くってのは容姿は良くないんだろうけど
主人公のギンコの性格をみたりすると人柄は良さそう
金田一少年のさとうふみやも一緒

黒執事の作者は容姿もいいイメージが浮かばないし
ダルマ爺みたいなエグイ陰湿な事やってて、周りから白い目で見られると
突然ファビョって汚いのが人間なんだよ!って大声上げそうな性格じゃないのって感じる

作品は作者の鏡じゃないかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:19:43.22 ID:VB+dsEE80.net
お前がそう思うんならもうそれで良いんじゃないかな
どうぞご自由に妄想してくれ、でもここにいちいち持ち込まないでね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:22:38.86 ID:iCJKGnaK0.net
>>621
さとうふみやはエルカンターレだけど
621ちゃんはそこは気にしないのかwwww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:28:24.83 ID:9M07ZoBr0.net
執筆中の合間に休憩で悪趣味サーカス並のスナッフフィルム見ながら
エビじゃないがポテチをバリバリ食べて大笑いしながら手を叩いて歓喜してたのを
アシからそういうの見るのやめてください・・・先生・・・って自重するように言われたら
突如、汚いのが人間なんだよ!って怒り狂って1度キレたら止まらない

妄想だけどそんなイメージ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:29:23.38 ID:ns/ehP0A0.net
すごい現実的で、でも前向きな努力家だなっていうのは伝わってくるけどな
よく関係者さんがシエルに似てるって言うの見かけるけどなんとなくわかる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:30:06.93 ID:9M07ZoBr0.net
>>623
マジかよ・・・ウソだろ。それ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:38:42.21 ID:9M07ZoBr0.net
マジじゃねーか・・・ガッカリしたわ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:51:22.80 ID:CwKO/Hut0.net
カルト宗教に取り込まれた漫画家って結構いるよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:55:57.88 ID:iCJKGnaK0.net
>>627
>作品は作者の鏡じゃないかな
ここについても一発いい感じのコメントお願いするわwww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:02:22.01 ID:oHNbP3lk0.net
さとうふみやとか渡瀬悠宇が宗教どっぷりは有名な話だろうに
昨日今日じゃねえからな
スケールだと教祖なった美内すずえに負けるが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:11:37.17 ID:SyMi3sYzI.net
まあ枢やな「神なんていない」が心情だろうから無宗教かもよw
黒執事ってあくまで人間の物語なんだよね
死神と悪魔は傍観者
だから死神は出番少ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:23:00.79 ID:9M07ZoBr0.net
黒執事の作者は神どころか人間不信っぽいから
宗教とか絶対信仰なんてしないタイプだろ

さとうふみやは人が良いから洗脳されやすいんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:43:09.47 ID:SyMi3sYzI.net
宗教にハマって物語にそれ持ち込んだりしなさそうでいいと思うけどw

まー、サイン会もやらないし絶対表舞台に出て来ないから
容姿端麗ってわけじゃないのかもしれないね
美麗絵で売ってるから、作者と絵の違いにガッカリする馬鹿もいそう
つかアンチってなんでそんな作者の容姿が気になるんだ?w
容姿も貶したいのかね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:49:10.62 ID:omQ5t+1v0.net
>>630
そこにエースを狙えの人を入れたいけどもう忘れられてんな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:57:21.32 ID:Nbq1eEMK0.net
別にルックスで売る商売じゃないし
作品が面白ければ容姿なんてどうでもいい。
というか容姿を気にする奴の方がキモいわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:11:37.24 ID:9M07ZoBr0.net
逆だよ。容姿が良くなくても作品が爽やかならOK

作品が気持ち悪いならせめて容姿だけは綺麗なら・・・まだ許せるか・・・

黒執事の作者の場合、作品からヒシヒシと感じる人格と
頼みの綱の容姿もダメなら良いとこなしどりだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:13:25.24 ID:zTBZQMbt0.net
ヘルシングが悪く言われてる気がして飛んできました

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:26:08.45 ID:BNoQV0/V0.net
和月のことはそろそろ忘れてやれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:29:18.86 ID:9M07ZoBr0.net
>>609
ミュージカルの役者もカラフィナも声優とアニメスタッフもサイン会参加したファンも
せめて嘘でもいいから誰か一人くらい

『綺麗で美人な方ですよ』

ってお世辞でも言ってやればいいのに

チビでうるさい
チビが勘違いしたファッションで馴れ馴れしい
チョロチョロ現場に来る神経質、余計なお世話
チビ、ガリ、ガキ、ハゲ

これじゃ総合すると
チビでうるさい馴れ馴れしいハゲの女流作家って印象になる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:46:59.16 ID:ns/ehP0A0.net
ほんとにどうでもいい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:51:41.80 ID:9c2uA8AT0.net
本日のNGID:9M07ZoBr0
気持ち悪い奴だな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:52:47.99 ID:7SaTRgdW0.net
作家に美人だとか容姿についての褒め言葉なんて全く必要ないよな
ID:9M07ZoBr0が何でこだわってるのかわからないわ気持ち悪い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:22:28.45 ID:Mi/nHFpw0.net
本作がよほど自分の癇に障ったのか
作中にないセリフまで捏造して叩いていたやつがいたけど同一人?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:24:02.70 ID:Nbq1eEMK0.net
ただのアスペルガーでしょ
病気のかわいそうな人だから放置が一番

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:26:02.35 ID:pdSW8J+b0.net
NGでスッキリ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:07:01.89 ID:M0JKt8iL0.net
アニメはセバスとシエルが微妙にキャラが違うってのはよく聞くけど、
グレルもなんか違うよなあ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:08:27.28 ID:9c2uA8AT0.net
ドールちゃんで抜いてしまった…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:37:37.76 ID:maOGR4z50.net
マジレス グレルは面白い!
面黒オカマ枠w

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:53:57.99 ID:HbkTaw6K0.net
えーっと、前作の終わりでシエルって悪魔になったんじゃなかったっけ
もうわけわかめ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 08:07:57.44 ID:nMknQu9S0.net
>>649
あれはアニオリだから関係ない
今回は原作準拠

ちなみにアニメは
一期の七割がアニオリで二期は全部アニオリ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:47:11.13 ID:O88MFRfJ0.net
アニオリ比率高過ぎだろw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:57:51.91 ID:HbkTaw6K0.net
まじかよ、毎回別のパラレルワールドと思って視るか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:42:28.22 ID:VMumRaC30.net
三期決まったとき前回の続きと誤解してる人が多いねっていうのを書いてそんなの思ってるのはお前だけだって叩かれたのが謎すぎるぐらい
みんな誤解してますやん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:44:19.35 ID:/KNTde+G0.net
>>653
正直すまんかった
原作読んでるか公式のアナウンス追ってればなんとなく分かるはずなんだけどなw
前からアニメだけ見てて公式サイト見ない層が混乱してた感じ
説明見ない人は>>1も読まないからな・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:42:36.82 ID:x6TFn5Nu0.net
4期やるとしたらまた別世界の話になるのか?
製作会社替わったりして

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:02:49.03 ID:VMumRaC30.net
>>654
あ、いえいえw

>>655
やるのなら普通にこのまま原作準拠で進むと思うよ、章区切りでやりやすいし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:09:06.84 ID:a9R6d7E90.net
>>651
でもだからこそファンになった人もいる
1期がサーカス編みたいな気持ち悪い話だったら
今頃、もう見てない

1、2期が面白かったから今回も・・ダメだ
ただのキチガイが出てきて暴れるだけの話だった、
でも次は面白いんじゃ・・って

これからはあのキチガイ話を作った原作者が
ストーリー担当になるとしても淡い期待するわけ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:15:54.28 ID:/gJ5nPha0.net
1期2期のアニメオリジナルも、一応原作者のアイデアじゃないの?
自分も3期の最後は好きになれない。1期、2期の方が面白かった。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:16:21.27 ID:a9R6d7E90.net
今回は大失敗だったけど1期を作った実力が原作者にはある!なんて思ってたけど
1期の7割がアニメオリジナルと知ってショックだった

今回のが原作者の真の実力だったんだと分ったよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:25:36.89 ID:/gJ5nPha0.net
1期の最後の方って、黒執事のメインテーマみたいな内容だったと思ったけど…
天使と女王陛下が復讐相手という。いくらなんでも原作者のアイデアでしょ。
アニメが勝手にメインテーマみたいなの作ったらまずいだろうし。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:38:26.96 ID:LoIrwsJj0.net
一期のアニオリも大好きなんだけど、正直ストーリー構成は褒められたものじゃないと思うんだ
>>659がなぜそこまで感銘を受けたのか気になる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:19:11.01 ID:OYPoXKoj0.net
>>661
かまっちゃダメ、いつもの人だから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:40:24.48 ID:uSNJCyJjI.net
1期も2期もラストは原作者案
一期はトゥルーエンド、2期はバッドエンド分岐らしい
まだ原作が序盤戦なのにアニメを面白くできるならと
シエル死ぬとこを描かせるなんてスゲー寛容さだと当時思ってたな
インタビューで監督もマリーも感謝してたよ

アニメのラストが面白かったなら、
それはその劇的な展開を許した原作者のおかげとも考えるべきかもね
普通原作がまだ続いてるならは原作に続く!って展開で終わらせるべきだし
でもそうしなかった事によって一期は神最終回と呼ばれたんだから
ハガレンと黒執事は早くメディア化しすぎたんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 17:58:13.25 ID:ME36R2s50.net
黒執事って元々アニオタ的にはBL要素やセバスをネタにする感じのアニメだったけど
3期はそういう要素がほぼないからネット(2ch)では話題性に欠けたかもしれない
元々視聴者層が違うこともあるだろうけど・・・
だけど最近萌えアニメばっかだからこういう作品も個人的にはアリだと思う

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200