2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣は名作が監督のセンス()を披露する為の素材にされる糞アニメ★5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:25:32.46 ID:JMvnIRlk0.net
公式HP http://www.ntv.co.jp/kiseiju/


http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/002.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/003.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/004.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/005.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/006.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/007.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/008.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/009.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/010.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/011.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/012.jpg

前スレ
寄生獣は超改悪しつつ中身は変わっていないと豪語する糞アニメ★4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408147599/l50

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:03:55.58 ID:xASjSnvt0.net
とりあえず曲が全部あってない、内容も変な改変でいまいち、ミギーに平野はあってない、平野にレイプされたい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:04:04.62 ID:AF9oAFVg0.net
何かちょっとは新しいことするのかと思ったが
萌え声あてはめただけじゃん・・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:05:13.87 ID:TkZuODx10.net
マジうんこだったわ
本スレで褒めてるやつ関係者じゃねえの?
それか原作未読か?
やってらんねえわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:08:29.83 ID:+jkcmOON0.net
やっぱ平野は最悪だった。しかも予想を超えるレベル

全体的に声に違和感ありすぎ
主人公のメガネはまだ耐えらるほど


あと脚本も糞だな。掴みがなく終わった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:09:06.39 ID:Ezb5/5EA0.net
┐(´А`)┌

声が合ってなさ過ぎ…。
その分眼鏡程度は些細で全然おkに思えたくらいだ。
浦上も酷かった。闇の中で淡々と殺戮をしてるイメージなのに随分弾けちゃって…。
なまじ動きとか悪くないだけに本当にガッカリだぜ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:09:34.53 ID:ksgGnM4j0.net
この前ニコ生で見たらきすたのこなたの声だった
つーか、隠し玉とか言ってなかったか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:10:47.42 ID:AeqFIrDu0.net
待ちに待った映像化だったのにこんな糞にされるとは
胸もみシーンとかいらねーんだよ萌アニメじゃねーんだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:10:53.45 ID:+jkcmOON0.net
>>291
全くだわw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:14:06.50 ID:Vh1nwOmr0.net
こりゃ見届けよりここでさよならする人多いかもな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:19:38.72 ID:ECH3oF6d0.net
ミギーと母親の声・・・声質はともかく、演じ方他にあったろ・・・とは思った。
本スレにも書いたけど、OPはインストで良かったし、ネタバレしすぎだと思った。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:19:39.08 ID:dgrhZfmA0.net
1話切り余裕でし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:20:30.86 ID:yGjCsTwm0.net
最大のお笑いポイントはOPのラスト、唐突に原作風に戻ってキメ顔するところですかね

なんかもう、実写との相乗効果で短期間でさっさと売り抜けようという魂胆が画面に出過ぎてていろいろヒドい
原作ときちんと向き合ってじっくり良い物を作ろうって姿勢が微塵も無いんだもんなあ…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:21:42.70 ID:TkZuODx10.net
2クールもやんの?
とっとと追われ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:26:08.60 ID:3DDoALNPO.net
え?マジ?この出来で2クール?w
まあ切るからいいやw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/09(木) 02:34:50.17 ID:FOVzS2gAn
開始五分で切った
話同じなのになぜか主人公のキャラデザクソださくなってるし
OPもクッソださいわ平野はもう予想通りのゴミっぷりだわ
誰とは言わないけどとっとと首でも吊って死ねばいいと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:34:51.50 ID:MCzxYDeg0.net
主題歌クソだなぁ、蒼天航路でクソ評判悪かったなんちゃってスクリーモのゴミバンドまだゴリ押しするとか

平野は扇風機の前で「ワレワレはウチュウジンンだ」ってやる時の発声で宇宙人感だそうとしてたが
気を抜くとコナタになる。
ミギーの声のウザさが耳に付いて作品に入っていけない。

新一の性格もひ弱さが強調されすぎ。寄生の過程を入れ替えたせいで導入に失敗している。
あと、花澤マジいらね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:37:08.38 ID:HgRixiMW0.net
OPから予想通りだったな
またカイジやハンターEDみたいなロック
もうやることが予想出来すぎて・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:45:14.40 ID:G2TuCydJ0.net
本スレで新一がテリーマンやると聞いて不安しかないわ
犬戦も不意討ちかわされてセリフそのままらしいし設定もセリフの意味も理解しないまま演出重視になってそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:52:36.47 ID:BkZfPENn0.net
一番気になったのは
口を利けなくすることも出来る
を削ったことだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:17.63 ID:aLyOUbSF0.net
OPの歌でもうムカつきがマックスwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:21.71 ID:zS9+/nE00.net
懸念されたまんまの浦上でワロタw
あんなのが睨んでも、
新一は「たぶんあれは……人殺しだな」なんて感じそうもない
(刑事さん……刑事さんよ)
(どうせおれは どのみち……)と、
つぶやいたりするとも思えないw
まったくドス黒さも深みもない、
小物感いっぱいの浦上でした☆

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:36.22 ID:ECH3oF6d0.net
いっそガッチャマンクラウズくらいハッ茶けてくれれば・・・

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:09:37.80 ID:Oykiq+LQ0.net
車止めるシーンは駄目だろ
あの後藤さんでも銃弾は真正面NG、車に衝突してダメージ大だったのに
ミギーが寄生部分以外は宿主のままだって説明してんのにスタッフは聞いていないのかw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:15:15.57 ID:e6p4xk8E0.net
痴漢投げて脱臼とかAが生身で殴って骨折とかはそのままやるんじゃない? 整合性とか考えてないだろ、馬鹿だから

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:20:35.61 ID:3HrlIcc70.net
>>309
後藤さんの名シーンは描く気ないのだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:33:00.20 ID:rrOS6uHl0.net
アニメに関わった人間に怒りしか沸いてこない 糞共が!!!!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:34:45.32 ID:3DDoALNPO.net
原作も最初の方適当だけど、絵の迫力と空気感で押しきってるんだよなあ
のっぺりとした絵で空気を醸造しないまま話運びやられても、失笑しか出んわw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:20.76 ID:0hYOlfV00.net
改悪部分とか突っ込み部分多そうだし
コメント付き動画でコメントと一緒に楽しむ(もちろんアンチ的な楽しみ方で)なら見れるかなと思ったけど
予想以上に酷そうだな…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:42.37 ID:aKhk0J6D0.net
何もかも酷すぎる

一話からつめこみすぎ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:51.95 ID:ECH3oF6d0.net
作画はなんか不思議な感じだったな。
原作を良く再現してるように見える瞬間もあれば、そうでない場面もありで。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:18.46 ID:FoN+Dexh0.net
2010年代には数々の原作改変糞アニメが作られてきたが……
みなみけを越えた!!!!!!!!

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:39.12 ID:aKhk0J6D0.net
EDもOPも酷い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:04.50 ID:EbDeRrGe0.net
岩明がノータッチだからこうなったのか
こんなんだから岩明がノータッチなのか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:08.75 ID:aKhk0J6D0.net
>>319
どうせ話し合わずにスタッフが暴走したんだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:42.90 ID:qh46HJ7T0.net
車をドーン!て止めるアホ丸出しのオリジナルシーンで
「ああ、監督は冗談抜きに頭の悪い可哀想な人なんだなあ」と、
クソみたいな改変の数々が全てスッと入ってきた。

もう手の施しようが無い。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:52.67 ID:VCkIg5sp0.net
放送前からアンチスレが5スレ目に到達してるなんて異常事態じゃね?と思っていたが
第1話を実際に見て納得のスレ数だと確信しましたわ、原作既読者としては

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:10.01 ID:0hYOlfV00.net
あー、平野の声駄目そう…
自分の中のミギーのイメージ崩れる…

いきなり寄生シーンのやりとり飛ばして朝
「寝ぼけてコードでしばったりするからよぉ〜」
初見のやつ意味分からんだろこれじゃ
あとで回想で入れるのかもしれんけどもうこっからして駄目だろ

あと唐突な虫嫌い設定なにこれ
あとでゴキブリ鷲づかみして放り投げて「よし!」した時のギャップのための伏線?
こういうくだらない余計な事しなくていいのに…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:22.72 ID:BkZfPENn0.net
改変がこうも裏目ってると
わざとそうしてる様な気がして来るな
こういうのは今の子にはウケないとか言ってさ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:07:39.74 ID:aKhk0J6D0.net
テンポ無駄に速くて驚きや葛藤がまるで無い

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:08:09.89 ID:0hYOlfV00.net
車のシーンほんとなんだよこれ
ミギーで受け止めても本体への負荷は変わらないだろ
肩脱臼するくらいじゃすまんわ

絵はほんと不思議な感じだな
コミカルな表情する時はどことなく原作ちっくになる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:11:16.76 ID:0hYOlfV00.net
ミギーには変に表情つけなくていいんだよなあ
絵的にも声の抑揚も…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:11:50.75 ID:MCzxYDeg0.net
無能監督はとにかくインパクトあるグロシーンを冒頭に持ってくればいいだろうという安直な考えで
原作を切り貼りしなおしてる。

岩明均の持ち味って
日常→唐突に訪れる死のギャップと、日常と死の間にある一瞬の空白だと思うんだけど、
この無能監督は結果だけ見せてドヤ顔している。
ただのモンスターモノとしか思っていない。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:24.89 ID:0hYOlfV00.net
え、虫の件回収ここでやっちゃうの?意味が分からないよ!
この時点で精神的に何か変化あったわけじゃないだろ!意味が分からない!

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:15:00.17 ID:aKhk0J6D0.net
>>328
それな
衝撃シーンつめこんだら驚きが無くなる事を理解してない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:28.75 ID:AWN1gcuD0.net
団地ともおと同じで、原作のいいところを台無しにしてる気がするなあ
たぶん、監督が勘違いしてるんだろうなあ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:55.65 ID:aKhk0J6D0.net
ミギーの生態をじっくり一話かけて見せるべきだった
あっという間に馴染みすぎ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:56.87 ID:3DDoALNPO.net
つうか監督が機能してないっしょこれ
プロデューサーの「まあみててくださいよ」のご注文をご丁寧に制作したらこうなったわけで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:24.81 ID:AWN1gcuD0.net
>>333
なるほど、監督がPのいいなりなわけか
それなら納得できるかも

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:29:11.78 ID:0hYOlfV00.net
うーん、自分の中の寄生獣という作品が汚染されるのを避けるために
ここで切った方がいいかな…
お前らがんばって見続けるの?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:24.03 ID:e6p4xk8E0.net
同じ音響監督で日テレの新ハンタは原作ファンだったが途中で挫折した
岩明先生の漫画は好きだが途中で苦行と感じたら離脱するかな。とりあえずは視聴するが・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:46:01.20 ID:Oykiq+LQ0.net
お金のかかった同人アニメと割り切って見るつもり
ミギーの動きやたまに見せる原作ぽい顔とか好きなシーンもあるし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:51:23.92 ID:sgG5/Xrd0.net
>>335
と、いいつつお前も観るんだろw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:56:55.97 ID:3DDoALNPO.net
アニメの作画が糞ってのもあるけど、ミギー画のスマート感はやはり岩明氏の静画ならではなんだな、と思う
アニメのミギーが伸びる様は、ちくわが伸びるみたいな もさっとしたダサさがある

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:05:54.31 ID:Zwj4MG/u0.net
1話みたけどなんというかパラサイトはあくまで生き物なんだと言うことが分かってないように思う
これじゃただのモンスター物になりそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:07:20.69 ID:0hYOlfV00.net
>>338
叩く為に見ようかと思っていたけど
それすらも無理なレベルで糞だったので迷っている

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:12:04.34 ID:ckfdaepSO.net
壮絶なクソでもないが微妙なテイスト
ありがちな萌えアニメ風味
…なのに不思議とブスばかりだが

規制無いのは良いが、あとで原作読むつもりだからネタバレ避ける意味で視聴切るかなあ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:15:07.91 ID:sgG5/Xrd0.net
>>342
そうだね
ネタバレしたくなかったらこのスレには来ない方がいいね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:21:41.69 ID:/4E75P0p0.net
結局擁護も、原作厨が原作厨がってそれしか言えないんだよな
謎のキャラデザ改悪とか意味不明だし
今時はポップなのが受けるからーとかいうけどカイジアカギ、ピンポン、ジョジョ、MONSTERなんかはそのままでも受けてたじゃん
それに監督と音響は糞って有名な奴らだし声優陣もゴリ押しなのが見えみえで何もいいところがない
むしろ原作厨に受けるように手堅く作ったほうがこんな批判されずに円盤も売れたんじゃないかと思うのに
本当に制作陣はアホなの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:26:07.91 ID:3DDoALNPO.net
すいません、ピンポンは改悪の部類でお願いします

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:28:00.84 ID:0hYOlfV00.net
>>342
原作未読なら先入観や比較無しに素直に見れるだろうに、ある意味もったいない。

東京グール原作未読だったからラストブツ切りはともかく普通に面白かったけど
原作組はこういう気持ちだったのかなあ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:49:45.73 ID:eCfy9Lqk0.net
>>344
擁護というか対立煽りだなあれは

アニメ版の主役は好きになれそうに無い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:52:57.52 ID:KIhd2cnZ0.net
つかみに失敗した一話目
展開がごちゃごちゃ場面変わりすぎて分かりにくい、最悪の演出

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:00:32.48 ID:0hYOlfV00.net
前スレで絵が現代風になったからってスマホやPCが出るとは限らないじゃん
確定してない事で叩くな、なんて言ってる奴が居たが
どっちも普通に出てきたな

加奈と連絡付かなくて入れ違い続きでの末のあの展開とかどうすんの?安易にバッテリー切れとかにすんのかね。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:09:16.58 ID:EMAG3Cbj0.net
いきなりいろいろな要素詰め込んでバランスが悪いなー
二話くらいに分けるべきだった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:58:39.99 ID:3DDoALNPO.net
>>349
尻ポケットに入れてたら本体曲がって壊れたことにする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:01:39.01 ID:wJy5yiXg0.net
1話目はもっとゆっくりの方が良かったな
忙しすぎ

それに新キャラの幼なじみいらんなぁ
どうせ死ぬのが目に見えてるから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:07:13.35 ID:3DDoALNPO.net
OPでシンイチとサトミが裸で抱き合ってるの見て変な笑い出るなw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:25:16.30 ID:bWd5e15u0.net
随分軽いノリになってしまったなというのが全体の感想
犬パラサイトと遭遇した時の変な音楽は最悪
シンイチは案の定キョドり過ぎ
OPEDは寄生獣に全く合わない
時系列バラバラで構成が分かり難かった

随分早い進行だからバトルシーンで引き延ばすつもりかもな
シンイチが苦悩しながらもパラサイトと対峙するというありきたりなバトルものになる予感

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:31:12.61 ID:aYyK2LMm0.net
キャラデザの時点でゴミって思ったけどちゃんと見ないと叩くに叩けないから見たが原作とのあまりの違いに吐きそうになったし涙出た
こんなのにされて悔しい

擁護してる大半が「原作知らないけど面白かったw」で、原作読んでないからそんな馬鹿みたいなこと言えるんだなと思ったよ
というか原作読んでなくてもつまらんだろこのアニメ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:35:49.32 ID:LKs7+xGw0.net
寄生獣は新規介入に成功しそうだな
ハンターはそれが無理な内容だったからアンチの声がでかくなっただけだな
寄生獣信者は終わりっすわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:46:35.02 ID:3zFvKVi5O.net
>>356
擁護は本スレ逝け

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:48:17.13 ID:t0yNQ4q3O.net
構成と脚本が米村なのでコレジャナイ感が三割増し

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:50:55.74 ID:LKs7+xGw0.net
>>357
擁護の要素なんてないだろw盲目すぎるぞ
信者煽って焚きつけてんだよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:57:25.63 ID:grvkP9aF0.net
・泉新一と村野里美は交際しているという設定である。だからたかが乳を触っただけで殴ることはないはず
・自動車を片手で止めるとシーンは、エネルギー保存則と主人公は微動だにしないことから判断して自動車の運動エネルギーがすべて熱エネルギーになったと考えるのが適切だと思うが、そうなるとかなりの熱量が右手に集まり、自動車のボンネットは溶けてないとおかしいと思われる
・主人公の澄んでる町だけでも寄生獣が規制した静物がたくさんいるにもかかわらずネットですら全く話題になっていないという不思議
・ミギーが殺した犬の死体はあのあとでどうなったのか
・ミギーは新一に寄生している、つまり新一から活動するためのエネルギーを奪っているにもかかわらず新一が普段と変わらずの元気さであること

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:15:10.47 ID:sgG5/Xrd0.net
>>360
こいつバカだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:17:30.89 ID:Z3PjxvlM0.net
新一を蘇生するためにやむを得ず融合するシーンより前に既に超人になっちゃってたな
メンタルも強化されてるしもうメガネ外せるだろ
なんか母親が○○されるシーン削除しそうな流れなんだが・・

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:36:46.82 ID:0hYOlfV00.net
>>360の言う交際している設定なんぞないが
パイ揉みは正直安っぽいエロギャグを入れてきたなぁ、と呆れた。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:38:17.89 ID:u6H2C/qZ0.net
車を片手で止めて宿主が平気ってもう設定を根本から覆してないか?
あれがOKてことは怪力発揮してコンクリの壁壊しながらバトルとか平気でやりそうだ。
そういう意味では原作の体の一部にしか寄生できないパラサイトの戦い方が、基本ナイフになってヒュンヒュンやるってのが
実に効率的で考えられた設定だなと改めて思った。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:49:55.37 ID:FpfxjA2iO.net
喰種もひどかったけど寄生獣も改悪がひどいな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:53:31.25 ID:rrOS6uHl0.net
寄生部分以外は人間の器官だから、実はそれほど無双できる訳でもないという
絶妙な強さだったのに。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:08:16.25 ID:YMhefnNV0.net
朝 朝 アサになったってーのに!この悪夢が覚めてくんない…(録画を見返しながら)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:10:05.67 ID:TkZuODx10.net
>>367
原作のそこの新一好きなのになあ
性格まるっきり違うよね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:43:58.98 ID:zTN3YbKC0.net
変な顔は一瞬かと思ったらずっとそれだった
キモい顔がダサすぎてイライラする
視聴継続が不可能なレベル
車のとこの改変足も肩関節も終わるだろ
声全部キモい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:08:03.77 ID:8TzvawF70.net
日テレ深夜はほとんどみたことないが
昔陽だまりの樹でがっかりしたことを思い出した
みょうにチョロチョロした動作が多いんだよな
そういう点ではノイタミナのほうがよかったかも
てか不人気で予算が減り作画レベル落ちたほうが落ち着いたドラマになるかな

371 :目覚めろ!日本人:2014/10/09(木) 10:22:06.32 ID:zyE/uPmCG
可愛いアニメ

【外国人ナマポ大議論編】 南トンスルランドニュース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24091435

【在日編】南トンスルランドニュース【メシウマ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22109136

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:25:53.95 ID:k/xvMORV0.net
混ざった後のシンイチでも車には勝てんやろ、後藤ですらダメージ受けてんのに
これで最後にミギーが交通事故には気をつけろとか言ったらハァ?ってなるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:26:42.73 ID:VCkIg5sp0.net
ミギーがバレるきっかけになったシーン、何故車に子供轢かれそうなシーンに改変したんだろうな?
原作の不良に喧嘩売られて右手が暴れて全員叩きのめすシーンじゃ駄目だったのか?

というか1話で詰め込みすぎ、駆け足過ぎだと強く感じた
1話でやるべき事は寄生獣という不気味な存在をじっくり書いて、
原作未見の人にもそれを解らせる事だと思うんだよな
まさか1話で犬との戦いまで消化するとは思わなかったよ

1話でミギー喋る、ミギー学習して人語を完全に理解する、ミギーと新一犬と戦うって
これ原作未見の人はポカーンだろ…あの展開の早さ見て、
俺はむしろ原作既読者相手に全て解ってるの前提で無茶な駆け足してんのかと思ったよ
勿論そうだとしたら、完全に裏目なんだけどな駆け足展開なんて

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:31:39.87 ID:/3WoRxNDO.net
うーん、メガネは良いとして宿主の怪力と携帯電話は後々困らないかこれ?
あと平野ミギーは思ったよりは悪くはないがやっぱり何か違う。
共生型のは全部女性声で行く気かな? アゴのやつも…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:43:57.43 ID:3ADwriTz0.net
これは実写映画(こちらも監督からして糞確定路線)が
少しでもマシに見えるように意図的に糞化されて放送された陰謀!

……としか思えんよここまでくると

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:54:11.50 ID:KE+m7bD00.net
いや、コレ違うだろ のオンパレードだな
主題歌からして コレじゃない

でもまあ原作の骨格がしっかりしてるから面白いのは面白いな
製作が必死に原作の足を引っ張っても、なお面白い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:55:18.90 ID:VCkIg5sp0.net
ぶっちゃけると俺は原作初めて読んだ時からアニメになった場合は、
第1話のED前の最後の引きで「ぱふぁ バツンッ」でED後のCパートで「おかえりなさい…」
だと思っていたし他の引きは考えられないと思っていたのよ
勿論そこまで寄生獣の派手な動きは極力抑えてな

俺が原作の1話を初めて見た時に「ぱふぁ」を見た瞬間と同じように、
原作未見の人にもそこで最大限の衝撃を与えるんだったら「ぱふぁ」はラストに取っとくべきだろ?
何故「ぱふぁ」を冒頭でいきなりやってしまったのか、これが全然解らない
しかも食われる奥さん怯えているしさ…そこは怯えちゃ駄目だろ!
何が起きたのかすら解らない素っ頓狂な顔のまま食われなきゃ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:57:29.90 ID:fiqHp9vT0.net
原作知ってるけど単行本持ってない層に、「円盤1枚より漫画揃えたほうが安い」って思わせて本買わせるためのアニメ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:59:49.90 ID:2DHkwwaf0.net
>>367
あそこ夜の部分で変な改悪(ミギーを起こそうとする)してたからつなぎに違和感を感じる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:28:19.77 ID:ZgRQaJgl0.net
こんなクソアニメのために寄生獣の宣伝今までしてきたんならよ
せめてヒストリエの宣伝しろよな・・・ 中古で揃える作品より今やってる作品だろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:39:27.32 ID:girbvfoy0.net
新装版出てるからまあ…表紙見てがっかりしたから持ってる電子版でいいやと思ったけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:41:48.04 ID:/3WoRxNDO.net
殺人鬼のやつこんなに登場早かったっけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:47:35.02 ID:2DHkwwaf0.net
>>382
あいつは中盤の後あたり

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:48:03.33 ID:xM9KnrU00.net
OP最後の髪型変えた新一が全然強そうじゃなくてワロタ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:54:03.46 ID:/3WoRxNDO.net
>>383 だよね。学校での戦闘終わってお母さんがああなって、そっからだった気がするけどうろ覚えw
ありがとう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:01:39.77 ID:7L+HDlqW0.net
あえてアニメ見ずに感想だけ見に来たが、やはり相当イメージ違いそうだな
だが、もしハリウッド版が作られてたら、もっととんでもないことになってたかもしれん

とはいえあれだな、原作では後で効いてくるはずの設定・伏線が
崩されてるっぽいのはいただけない
やはり異能バトル物としか受け取ってないのかね、アニメスタッフは

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:16:13.83 ID:/3WoRxNDO.net
バトルはついでだったような気はするんだよなこの作品。
元々アクションシーンが得意な漫画家さんでもないんだし…

総レス数 1017
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200