2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣は名作が監督のセンス()を披露する為の素材にされる糞アニメ★5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:25:32.46 ID:JMvnIRlk0.net
公式HP http://www.ntv.co.jp/kiseiju/


http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/002.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/003.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/004.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/005.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/006.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/007.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/008.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/009.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/010.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/011.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2014/07/29/20140729dog00m200061000c/image/012.jpg

前スレ
寄生獣は超改悪しつつ中身は変わっていないと豪語する糞アニメ★4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408147599/l50

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:23:13.75 ID:Ec0Epddf0.net
>>209
若本はねーべ
わざと明後日なこと言って、アンチをアホだと思わせよう作戦かね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:34:47.82 ID:Ec0Epddf0.net
SAOや劣等生みたいな2014年を代表する名物アンチスレになって欲しいわ

てなわけでageる
これで信者だのスタッフだのは言えまい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:40:30.71 ID:X43oK0GU0.net
>>210
少数派を挙げられても...

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:43:08.53 ID:Ec0Epddf0.net
他にもミギーはおっさんとか読んでないの丸出しの方がいるのですがそれは

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:46.78 ID:FHgFWXsWO.net
何だかんだでみんなアニメ化してるな
30代が選んだ好きなバトル漫画ランキング

1位 ドラコンボール
2位 幽遊白書
3位 寄生獣
4位 うしおととら
5位 ジョジョの奇妙な冒険
6位 サザンアイズ
6位 スプリガン
7位 ワンピース
8位 銃夢
9位 アームズ
10位 るろうに剣心

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:48.28 ID:X43oK0GU0.net
自分の考えしか見えてなくて笑う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:05.04 ID:INGoyxSp0.net
>>208
ミギーの声を落ち着いた成人男性(壮年、中年含む)でイメージしている人が多くて驚いた。
俺は理知的で大人びた少年の声をイメージしてたから、キャスト発表の時は驚きはなかったな。
平野ではきついかも、というのは同意。でもこれは聴いてみなければ何とも言えないと思う。
それより脚本・演出・画面作り(作画の良し悪しではなく、色味とか雰囲気作りとか)が
腑抜けたものになりそうな予感が凄いする。
あと、無理に現代に置き換えなくてもいいのに、と思う。80年代末〜90年代初頭の
ファッション風景流行を再現する方が面白いチャレンジだと思うんだけどなあ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:13.42 ID:Ec0Epddf0.net
スタッフ呼ばわりしてるレスが見えてなくて笑う

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:26.29 ID:vzv7IqRg0.net
知識があるだけの子どもだと思うんだけどね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:53.67 ID:y6NIZawe0.net
頭が良いという点で知的な感じはするが
子供でも成人男性でもどっちでもいいかな

どっちにしても映画は気取り気味なミギー声はゆるせん
平野は、ウザい演技じゃななければ
行けるかもしれない...(淡い期待

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:59.44 ID:KKvkm7Kr0.net
ミギーの声はアニメ版破壊魔定光のポンコツみたいな声というイメージだった。
ちなみに中の人は仮面ライダー剣の烏丸所長の人。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:06.77 ID:9gwn5TXr0.net
山崎監督はピクサーコンプレックでも発症したのか、ドラえもんでもエンディングにNGシーン()とか寒いのやってる
ミギーは淡々と喋ってくれればいいんだよなあ……最初から抑揚つけまくったら変化分かんねーよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:46.79 ID:kh20/MTi0.net
216で「現代に置き換えなくてもいい」と書いたが、ネットで調べものしたりスマホいじったり
するミギーはちょっと見てみたい。
でも動画サイトだのブログだのツイッターだのがある時代だと、ミンチ事件や市役所襲撃のくだり
の見せ方大分変るんじゃないかなあ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:46:24.86 ID:HX5OM+wc0.net
どんなクソでもいい
もうなかったことにしてるから

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:20:34.46 ID:KPB29KBW0.net
セイの格率って寒いサブタイがスタッフの下心を端的に現してる

これもしかして田宮に言わせたりするんじゃないか?授業中に進化論か何かの仮説として
で最後にシンイチが自分なりの解を提示して終わるとか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:20:41.14 ID:lzo/yNqIO.net
>>214実写化してアニメ化してない作品
ゴッドハンド輝(主人公は田中真弓)
クニミツの政
ビブリア

逆にキテレツはドラマ化しててびっくりした

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:58.81 ID:KQGwotCn0.net
大学の講義を聴く場面あーったーがや

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:59:54.18 ID:0rtM7FbO0.net
ミギーが平野っていうのが違和感しかないんだが
いや平野アンチとかじゃなく、アニメ系女声な点ね
機械で加工でもすんの?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:57:44.94 ID:mATRU+kN0.net
平野はどうせ少年声でやるんだろ
アンリミで少年兵部の声やってたからな
急にインタビューで「隠し玉」とか、このスレで「ミギーは少年」とか言い出してるのが不自然なんだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:07:27.48 ID:xGAUxEdJ0.net
>>278
少年声?
主人公の女の子と同じ声だったぞ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:08:35.25 ID:xGAUxEdJ0.net
すまん、>>228の間違いな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:15:07.88 ID:mATRU+kN0.net
>>229
一応演じてるほうはそのつもりなんだ
演技の幅が狭いだけなんだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:21:01.54 ID:DsBhudrO0.net
キャラデザからしてゴミ
話が原作に沿ってよくできてますねってなってもじゃあ何でキャラデザ変えたんだよ
それじゃあ話は同じだけど違うキャラが動いてるみたい

1話見ずともって感じだ
そもそもマッドハウスにいい印象無い
好きな作品レイプされた経験がある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:28.74 ID:4Kz5Q2A70.net
>>222
そういうアレンジできそうにないから現代風にしてほしくない
サブタイからしてセンスもないようだし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:52:25.46 ID:mATRU+kN0.net
市役所襲撃がめんどくさいことになるはずなんだよな
まず突入前や突入時、大勢の市民がスマホ使ってるのをどうするのか
超強力な妨害電波?作戦に支障をきたすだろ
付近の通信キャリアのアンテナを全部一時遮断?庁内の設備はどうする?
市役所庁舎への電力供給を遮断するか?しかしすぐ自家発電に切り替わるぞ?それに強襲チームによる庁内放送はどうする?

そういうの一切考えてないだろうな
というか市役所襲撃回自体がないのかもな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:12:53.91 ID:KQGwotCn0.net
実写の予告には市役所あったぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:19:34.10 ID:ezDKMbVU0.net
お前らなんか勘違いしとりゃせんか?
いつ原作ストーリー準拠で造ってますって言った?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:28:38.01 ID:fdeDw4N60.net
デザインは変えるが、本質は変わっていない
ストーリーは変えるが、本質は変わっていない
ミスキャスティングはするが、本質は変わっていない
原型はとどめないが、本質は変わっていない^q^

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:51:32.80 ID:yBNxo2DF0.net
ひょっとして最後に全パラサイトと和解、共存とかしないよね・・・
しないよね?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:11:00.97 ID:FUjhqDvc0.net
妖怪アパートに住んでもらって解決

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:15:11.25 ID:4pH6CYXp0.net
それ凄いな
人間が牛や豚にごめんなさいして「もう食べません」みたいなもんだからな

泉夫妻が変な揃いのスリッパ履いてるのとか見ても
アニメは必要な部分がないのに要らないし妙に癇に障るものばかり追加、改変したものになるだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:41:41.08 ID:cJVbQ6ZL0.net
肝心なものは足りなくて余計なもんがてんこもりになるだろうなw
新ハンタもそうだったが、改変したならしたで一貫性があればいいんだけど、
セイの確率も取って付けた現代的要素と原作がもってた要素をフラフラ行ったり来たりしそうでな。そこが怖い

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:41:53.16 ID:uGHp8HnUi.net
アニメより>>60の続きが見たい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:24:42.61 ID:WMhL1PUu0.net
運動会の徒競走で、皆で手をつないで同時にゴール
学芸会で暮らす全員が主役を演じる
桃太郎が鬼を退治せず話し合いで改心させる
アリとキリギリスのラストで、アリがキリギリスを助ける
ここ数年の大河ドラマ
友人が、新しいドラえもんはやたらとのび太が優等生的発言をするので萎えるとこぼしていた

うまく例示できなくてわかってもらえるか自信ないんだけど、最近コレ系の価値観で
脚本演出される映像作品が多すぎる。殺伐としたもの、かわいそうなことを忌避するというか。
かと思えば嬉々としてグロを見せつけてこんな物作っちゃう俺かっけ―が透けて見えるものも多い。
セイの確率は、この両方の傾向が出た物になりそうで怖い。
なんというか、善も悪も、美も醜も、理不尽も救いも、淡々と見せた方がより観るに感銘を与えることがあるんじゃないか
と思う。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:45:58.61 ID:EuFVx1zP0.net
>>238
クラックを開いて別の星へ連れて行こう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:28:56.42 ID:VoS60Bii0.net
いい年した奴が鬼太郎やらドラえもん見て文句言うのは言うほうがおかしい
だいたいのぶ代ドラだって原作とは異なるその時代の価値観に沿った改変はされてたんだし
寄生獣の改変に対して苦言を呈するのとは根本が違うだろうと

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:27.38 ID:4w3QCYOM0.net
いい年した奴が鬼太郎やドラえもんに謎改変して悦に入ってるんだぜ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:29:04.79 ID:dsvFw0Id0.net
原作の絵が好きなので
あれを垢抜けさせた綺麗な絵でみたかった

あとミギーはナイト2000やアスラーダみたいなのがよかった…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:44:21.32 ID:nqArKst80.net
>>246
夢子ちゃん「あ?」

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:59:41.34 ID:t0uXz9D40.net
>>247
それすっごい分かるわ>アスラーダ
最近だとチェインバーさんとか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:45:13.89 ID:EbPQSf3A0.net
なんでいきなり鬼太郎なんだ
>だいたいのぶ代ドラだって原作とは異なるその時代の価値観に沿った改変はされてたんだし
>寄生獣の改変に対して苦言を呈するのとは根本が違うだろうと
どう違うんだ?そりゃ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:39:27.00 ID:f7Sx+Htu0.net
ドラえもんにセイの格率とか言う糞寒いサブタイが付いて
キャラクタが中途半端にオサレ改変されてたら
さすがに不愉快

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:22:27.24 ID:XvpoNrkaO.net
STAND BY ME とかな!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:39:07.40 ID:ycx5zBAe0.net
>>247
その声の希望には同意。

しかし実写映画のCMのほうは阿部?とかいうミギー役不適当なアホタレントを前面に出して、
「ミギーと呼べ」だもんなぁ。

すでに何度も言われているが、
原作設定の根本を揺るがすようなあんな改悪を見ると本当に腹立たしい。
当人(?)が名前はどうでもいいという性質のパラサイトたちだから、
新一がミギーと宇田がジョーと名付けた意味もあったのに。
原作者が「あれらの作品に寄生獣という名前を貸しただけです」とか
「原作と設定が似てるだけの別物です」って言ってくれないかな?

実写が宣伝の短さだけであれほど不愉快なんだから、
アニメもお察しくださいwww なんだろうな。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:55:02.11 ID:uddgzllh0.net
映画も大概なんだが漫画原作を実写化するのにはどこかしら無理が出てくるのは宿命だから今回の映画化はギリ許容できるとしても、なぜ再現可能なアニメをあそこまで改悪するのか意味がわからない
スレタイ通りセンス()を顕示したかっただけとしか思えない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:57:04.62 ID:4eOEN6Yzi.net
>>253
別次元とは言ってた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:44:44.60 ID:t0uXz9D40.net
映画の方もAをしとめる投石を弓矢に改変とか意味分からん事やってるし
アニメも映画も駄目だなこりゃ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:48:39.86 ID:+VduKchx0.net
>>256
Aは机の脚ぶっ刺しのち田宮のガス爆発で死亡で
投石で死んだのは島田の方じゃね?

にしても弓矢は訳分からんな
怪力と視力に任せた投石だから即席でできたわけで
弓の素人じゃかえって当てるの難しいだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:58:25.81 ID:t0uXz9D40.net
あ、そうだわ島田の方だ。

改変の理由は、弓矢の方が映画的に画面の見栄えでかっこいいからなのか
まさか投石は子供が真似しそうだからなんてアホなり理由ではないと思うが…
弓矢なんて使ったら痕跡が残るだろとか
ミギーが弓矢に変形してそれを左手(新一本人の身体性能のみ)で引いても意味なくね?とか
どうすんの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:46:58.03 ID:4w3QCYOM0.net
予算

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:08:20.97 ID:EgHJ0YhU0.net
>>258
弓矢では心臓直撃しても修理できそうな気がするなあ。
所要時間的に間に合わないだろうけど。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:15:56.30 ID:860CA6uT0.net
ヒストリエで忙しいとはいえ、
岩明にも監修とかやってほしかった。
漫画映画アニメどの作品作りも知らない素人目で見ても、
すぐおかしいと分かる低レベルな改悪ってどうなってるんだよ。
その弓ってせめてミギーが弦になるとかじゃない限り、
もの凄い頭悪い発想だ…。
ヤバい、映画が酷過ぎて、アニメが原作に近いマシなものに見える流れかもw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:30:52.26 ID:1ZmBv1K30.net
後藤は最終回で本部以蔵の弟子になるらしい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:34:57.63 ID:ujmoXcrp0.net
映画発表→アニメのがましに思える→セイの確立のスタッフなど詳細公表→映画のがましに見える→
「ミギーと呼んでちょ」「弓」→アニメがましに思える

なんというデフレスパイラル。賭けてもいいがベガスのデスボイスOPが流れたら映画の方がマシに思えてくるぞ。アニメも映画もどっちも最悪だが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:32:18.30 ID:XQdUjm9K0.net
今週から放送開始だっけ?
一応録画予約だけしとくかぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:24:07.11 ID:uw48syYh0.net
>>264
やめとけHDDが汚れるだけだぞ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:19:30.91 ID:XQdUjm9K0.net
>>265
魔法戦争みたいに酒のツマミくらいにはならないのかな?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:40:40.79 ID:jDv71hw+0.net
いやぁ、実況めっちゃ盛り上がるだろ。
自分は痴呆民なので参加できないが。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:21:46.07 ID:z+Ka+Iw00.net
いよいよ今夜か・・・いろんな意味で楽しみではある
やっぱ荒れるかなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:36:46.68 ID:eoiK0YGeO.net
意外と原作見読者が多くて好評だったりしてな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:58:49.62 ID:T6hGSczB0.net
ねーよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:39:53.16 ID:d2dII41h0.net
少なくてなら....

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:58:00.76 ID:DEZkcD7F0.net
>>268
明日の晩だぞ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:31:09.96 ID:mdG9Y9XQi.net
>>253
原作でミギーって名付けたのミギー本人じゃね?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:44:16.03 ID:4yV9eyua0.net
名付けたのはミギー本人だけど
実写版予告のあのシーンはどうもノリノリで名前を提案してるようにしか見えない
どうでもいいから適当に言った、みたいな感じでやってほしかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:59:24.25 ID:/SE3GqHm0.net
「ミギーと呼べ」だけなら別に気にならないのに
「寄生獣ミギーと呼べ」だからな
なんで自分で寄生獣名乗ってんだよと

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:10:15.72 ID:lXZqBZoF0.net
>>275
広川に、つうか作者のミスリードに喧嘩売ってるな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:04:38.53 ID:SD5fufQj0.net
クリエイトする側がそういう意図読み取れないんだから痛いわなぁ…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:27:36.54 ID:xnpZuI+x0.net
>>275
ミギーはそんなこと言わない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:30:56.62 ID:7k2Ok8rt0.net
昔寄生獣読んで今日アニメ化のキャラ見たけど新一がメガネ君かよw
どうしようもない制作スタッフだな。
頭イカれてるとかしか思えんわ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:36:14.98 ID:1kS67pxF0.net
刻一刻と迫る運命の瞬間

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:48:48.87 ID:v12BuvXVi.net
ああああとうとう寄生獣がレイプされるうううううううう
どうせ原作未読者が普通に面白かったとか一行レスかましまくるんだろ
ああああああああ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:34:17.96 ID:F/0xZt9lI.net
しねしねしねオープニングうぜーしね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:34:55.64 ID:F/0xZt9lI.net
平野声うぜー!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:57.08 ID:Xk7uB6TE0.net
ふざけんなあああああああああああああああああああああ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:01:03.45 ID:v12BuvXVi.net
ミギーの声酷すぎ笑った
知性の欠片もない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:03:11.58 ID:U/RhrwL80.net
はい、やっぱり平野は糞でしたー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:03:55.58 ID:xASjSnvt0.net
とりあえず曲が全部あってない、内容も変な改変でいまいち、ミギーに平野はあってない、平野にレイプされたい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:04:04.62 ID:AF9oAFVg0.net
何かちょっとは新しいことするのかと思ったが
萌え声あてはめただけじゃん・・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:05:13.87 ID:TkZuODx10.net
マジうんこだったわ
本スレで褒めてるやつ関係者じゃねえの?
それか原作未読か?
やってらんねえわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:08:29.83 ID:+jkcmOON0.net
やっぱ平野は最悪だった。しかも予想を超えるレベル

全体的に声に違和感ありすぎ
主人公のメガネはまだ耐えらるほど


あと脚本も糞だな。掴みがなく終わった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:09:06.39 ID:Ezb5/5EA0.net
┐(´А`)┌

声が合ってなさ過ぎ…。
その分眼鏡程度は些細で全然おkに思えたくらいだ。
浦上も酷かった。闇の中で淡々と殺戮をしてるイメージなのに随分弾けちゃって…。
なまじ動きとか悪くないだけに本当にガッカリだぜ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:09:34.53 ID:ksgGnM4j0.net
この前ニコ生で見たらきすたのこなたの声だった
つーか、隠し玉とか言ってなかったか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:10:47.42 ID:AeqFIrDu0.net
待ちに待った映像化だったのにこんな糞にされるとは
胸もみシーンとかいらねーんだよ萌アニメじゃねーんだよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:10:53.45 ID:+jkcmOON0.net
>>291
全くだわw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:14:06.50 ID:Vh1nwOmr0.net
こりゃ見届けよりここでさよならする人多いかもな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:19:38.72 ID:ECH3oF6d0.net
ミギーと母親の声・・・声質はともかく、演じ方他にあったろ・・・とは思った。
本スレにも書いたけど、OPはインストで良かったし、ネタバレしすぎだと思った。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:19:39.08 ID:dgrhZfmA0.net
1話切り余裕でし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:20:30.86 ID:yGjCsTwm0.net
最大のお笑いポイントはOPのラスト、唐突に原作風に戻ってキメ顔するところですかね

なんかもう、実写との相乗効果で短期間でさっさと売り抜けようという魂胆が画面に出過ぎてていろいろヒドい
原作ときちんと向き合ってじっくり良い物を作ろうって姿勢が微塵も無いんだもんなあ…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:21:42.70 ID:TkZuODx10.net
2クールもやんの?
とっとと追われ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:26:08.60 ID:3DDoALNPO.net
え?マジ?この出来で2クール?w
まあ切るからいいやw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/09(木) 02:34:50.17 ID:FOVzS2gAn
開始五分で切った
話同じなのになぜか主人公のキャラデザクソださくなってるし
OPもクッソださいわ平野はもう予想通りのゴミっぷりだわ
誰とは言わないけどとっとと首でも吊って死ねばいいと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:34:51.50 ID:MCzxYDeg0.net
主題歌クソだなぁ、蒼天航路でクソ評判悪かったなんちゃってスクリーモのゴミバンドまだゴリ押しするとか

平野は扇風機の前で「ワレワレはウチュウジンンだ」ってやる時の発声で宇宙人感だそうとしてたが
気を抜くとコナタになる。
ミギーの声のウザさが耳に付いて作品に入っていけない。

新一の性格もひ弱さが強調されすぎ。寄生の過程を入れ替えたせいで導入に失敗している。
あと、花澤マジいらね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:37:08.38 ID:HgRixiMW0.net
OPから予想通りだったな
またカイジやハンターEDみたいなロック
もうやることが予想出来すぎて・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:45:14.40 ID:G2TuCydJ0.net
本スレで新一がテリーマンやると聞いて不安しかないわ
犬戦も不意討ちかわされてセリフそのままらしいし設定もセリフの意味も理解しないまま演出重視になってそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:52:36.47 ID:BkZfPENn0.net
一番気になったのは
口を利けなくすることも出来る
を削ったことだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:17.63 ID:aLyOUbSF0.net
OPの歌でもうムカつきがマックスwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:21.71 ID:zS9+/nE00.net
懸念されたまんまの浦上でワロタw
あんなのが睨んでも、
新一は「たぶんあれは……人殺しだな」なんて感じそうもない
(刑事さん……刑事さんよ)
(どうせおれは どのみち……)と、
つぶやいたりするとも思えないw
まったくドス黒さも深みもない、
小物感いっぱいの浦上でした☆

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:01:36.22 ID:ECH3oF6d0.net
いっそガッチャマンクラウズくらいハッ茶けてくれれば・・・

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:09:37.80 ID:Oykiq+LQ0.net
車止めるシーンは駄目だろ
あの後藤さんでも銃弾は真正面NG、車に衝突してダメージ大だったのに
ミギーが寄生部分以外は宿主のままだって説明してんのにスタッフは聞いていないのかw

総レス数 1017
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200