2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年ハリウッド HOLLY STAGE FOR 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:04:45.85 ID:rQ479Vw+0.net
かつて、伝説のアイドルユニットと呼ばれた『少年ハリウッド』が活躍していた劇場「ハリウッド東京」。
あれから15年……。
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 20:30〜 7月5日〜
 毎週(月) 11:30〜、毎週(水) 29:30〜、毎週(金) 17:30〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週土曜日 25:00〜
・テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 23:30〜 7月6日〜
・京都放送 (KBS) 毎週日曜日 24:00〜
・サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 24:00〜 7月7日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週月曜日 26:05〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 23:30〜 7月11日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週日曜日 22:30更新 7月13日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://shonen-hollywood-japan.com/ 
           :http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/shohari_anime

●前スレ
少年ハリウッド 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407591905/

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:37:32.46 ID:cYOm+FYM0.net
マッキーの危機感の無さや根拠のない自信(現実をわかってないかんじ)にイラッとくるメンバーの気持ちもわかる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:39:14.73 ID:i6WMUxHB0.net
初代メンバー呼んで2代目襲名式をやるべきだな
しかしクリスマスライブどうなるか気になるわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:41:23.74 ID:JJBSzezE0.net
>>107
でも初代ファンだった人達はメンバー同様年齢上がってるだろうし
今更年少のアイドルグループ目の仇にするほど大人気ないものかな
新ハリ年代の子達は逆に初代なんてよく知らないから思い入れもないだろうし
どの層が新ハリボロくそ言うのかよく分からん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:41:48.39 ID:AaihjJ820.net
>>109
いやデビューって目的で頑張る目標がそもそも無いんじゃないの?
どうしても一流になりたいとか
売れたいとか
歌を聴いてくれってそんな姿勢がまったく無いぞ
このアニメ

おかしすぎる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:42:28.86 ID:PovpH9Uc0.net
なんかテンションと共に声高かったから盛り上げようとしてるんだと思って見てた
めっちゃ空回ってたけど
カケルに手振る直前の表情とか見るにマッキーも結構分かってると思う

トミー掘り下げらしい掘り下げなかったけど険悪な雰囲気になった時
特に誰を責めることもせずいたのに驚いた、さすがになんか言って加わると思ってた
おろおろしてたの見ると、誰も傷つけない代わりに行動力もいまいちないんだろうなトミーは

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:45:55.71 ID:rZ726Dea0.net
>>112
当時相当な人気だったっぽいから
母数が増えりゃおかしなファンも結構いるんじゃない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:46:04.41 ID:CSGeB3if0.net
はぁ今回は少し惨めな感じがして泣けてしまった
モブとメンバーの顔の格差がこのアニメにはないだけに残酷な状況が必要以上に浮き彫りなってしまう痛々しさ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:47:29.23 ID:acGwTIYWO.net
マッキーアイドル諦めてキャッチセールスに転向したのかと思っちゃったよ
しかし次回のタイトルがハロー世界ってどういう意味だ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:47:50.57 ID:PovpH9Uc0.net
初代ファンの年齢層的にそんな叩くか?って思うのもわからなくはないが
あの印刷した紙の文面見ると疑問が消える

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:49:48.53 ID:0QOQ+CH50.net
>>112
まあ、手紙や書き込みはほんの一部の心ないファンからの物だろう
あの事務机の引き出しに収まる程度の量なんだし
殆どのファンは世代交代に哀愁を感じつつも
新生少ハリを応援、またはスルーしてるんじゃないかな

たとえば食べログとかの評価の書き込み見てても、
大多数の人が「普通」「可も無く不可も無く」と思うような店があったとしても
そういう「プラスでもマイナスでもない意見」ってわざわざ書き込まないから
悪い評価の書き込みがどうしても目立ってしまうんだよね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:50:25.04 ID:t4Bp0/Zw0.net
>>112
いやあ
大人だからこそこじらせてるってのもあると思うよ
解散の理由も知らないんだよね確か

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:50:48.46 ID:AaihjJ820.net
これ見て感傷的になるとかあるのか?
実況でも泣けるとか言ってる人が居たけど
よく判らん

どこで共感するんだろうか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:53:24.02 ID:acGwTIYWO.net
チケット代3500円って安いな
でもコンサートチケットって普通席によって値段変わるよね
全然売れてないチケットの場合は一体どうなるんだろう…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:54:05.44 ID:vQYDTDgN0.net
>>112
初代ファンが当時15歳前後だったとすれば今は30歳前後か
それなら新少ハリに対してけっこう大人げないボロクソメール送るような
過激層もある程度いるんじゃないかな
初代がカリスマ的な人気だったのならなおさらだろうね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:54:34.72 ID:iZ9s3/BL0.net
今までは初代がいてくれることがいい方向につながってたけど
今回は初代がいることで批判を浴びるというのが

ドラ○もんやルパ○みたいにアニメで声優が変わるのでも「こんなの誰々じゃない!」と言う人も結構見るし
二代目とか引継ぎって難しいな……

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:55:56.06 ID:AaihjJ820.net
初代と比べれば叩かれて当然だろw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:56:03.63 ID:CSGeB3if0.net
>>121
オマエが多分一番わかってるな頑張って

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 01:57:56.54 ID:acGwTIYWO.net
コンサートと言えば物販!
物販用のグッズ作ってるか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:00:42.50 ID:AaihjJ820.net
>>126
このアニメを見て感動してる人はアニメを見て無いんだよ
自分が挫折した過去とか夢とか重ねてるだけ
感性で動いてる人は感動できるんだろうね
理屈で見ようとするとまったくこのアニメは判らん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:01:38.63 ID:TtQr/JMGI.net
このアニメ、実際に芸能の世界を目指してたり、あるいは実際やってる人間が見たらまた違った風に見えるのかもね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:02:26.23 ID:0QOQ+CH50.net
>>123
その初代の人気がどの程度だったのかイマイチ謎なんだよなあ
ときめきミュージックルームでも
「なんと大咲さんは初代少年ハリウッドのメンバーだったんですよね!」みたいな紹介だったし

初代がもう30〜40年前のグループだっていうならともかく、
15年前なんてついこの前って感じだからあの言い回しは違和感があった
あれ?初代少ハリってもしかしてマイナーなの?って

・・・いや、15年前をついこの前って思う自分がBBAなのか・・・

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:02:41.38 ID:t4Bp0/Zw0.net
自分がさそうだからってなんで他人もそうだと言えるんだろうね
自分の意見こそが正しいとでも?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:03:57.38 ID:CSGeB3if0.net
>>128
その理屈も判るがそれならばアニメの極北はサイレントでモノクロームということになるかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:04:36.17 ID:PovpH9Uc0.net
>>129
実際にアニメキャスト(新生ハリ)が「僕らにも通ずるものがある」とか「下積み時代を思い出す」とか語ってた

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:04:43.44 ID:acGwTIYWO.net
>>128
なあ、アンチスレいけよ…
このスレでは批判絶対ダメとは言わんが、「見て切なくなったって」感想に対してそんな意見しか出てこないならもう立派なアンチだよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:05:27.86 ID:PovpH9Uc0.net
お前らの煽り耐性どうかしてるぜ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:05:49.35 ID:AaihjJ820.net
アニメ作品として汎用的に感動できる物を作れれば
もっと共感を得られるよ

これは狭い層に向けたメッセージなだけ

ピンポイントつうか舞台を知ってる人向けなんだろ?
アニメ化する理由が今だに判らん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:06:38.10 ID:Y6r/LO1J0.net
ていうかいつもの人だろ
テンプレ意外受け付けない頭じゃ何事も楽しめないぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:06:57.55 ID:AaihjJ820.net
>>134
アニメスレだと登場人物の行動に批判的な意見や
賛同する意見が出るのはよくある事

気にしなくていいよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:08:53.23 ID:AaihjJ820.net
>>137
テンプレつうか舞台演劇を見て楽しむ思考回路を持ってない感じ?
自分はSF好きだから大体の話はすんなり見れるけど
苦手な人は拒絶が激しいよ

ただガラスの仮面とか舞台を扱ったアニメでも漫画でもちゃんと楽しめる
でもこれはねぇ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:09:21.77 ID:vQYDTDgN0.net
マッキーは字は確かに汚いが絵心はけっこうあるな
地図とかポップでかわいかった(わかりやすいかは別として)w

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:11:41.49 ID:TtQr/JMGI.net
>>133
やっぱりそうなのか
雑誌買ってないから詳しくは知らんかった

昔の声優は昔の声優で大変だったろうけど、今の声優は今の声優で色々大変なんだろうなぁと思った

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:11:45.76 ID:9cibPlQw0.net
元少ハリの香さんとがまだ現役で活躍してるのを見ると
初代少ハリに思い入れある人も多いだろうと思う
マッキー切れて出て行ったかと思いきやリーダーしててダサかっこ良かったな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:14:19.24 ID:kXGJWwDN0.net
>>136
舞台版の方のスレ見たことあるけど舞台と今回のアニメ含む一連の企画は
権利の関係で別物らしくてまさに11話中の書き込み並みにボロクソ言われてたぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:14:26.58 ID:0QOQ+CH50.net
>>142
友達と一緒にいるカケルに笑顔で手を振るマッキーを見てなんというか・・・安心した
大抵の場合はお互いに気付きつつもスルーするシーンだと思うのに

マッキーかっこいいぜ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:16:50.82 ID:AaihjJ820.net
このキャラデザインで格好良さを感じるのかねぇ?
今の人は趣味が変わったか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:17:10.46 ID:acGwTIYWO.net
11話みて切なくなったのはラブライブ1期の3話を思い出すからなんだが

コンサートは何歌うのかな
ハリウッドルール125は歌うよね
マジでJINJINは歌うのね
そういや今回エンディングは年少組の歌だったね
マッキーのソロがなくなるのかキラのソロがなくなるのか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:18:04.48 ID:TtQr/JMGI.net
>>144
でもその笑顔を見せる直前にちょっと目線が落ちたというか、俯いた感じがあったのが余計にね

マッキーマジでリーダー

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:18:25.97 ID:AaihjJ820.net
>>143
誰が喜んでるんだろ?
これそんなに熱心な信者が居るんだ?

やはり腐女子系なのか?
カップリングで楽しむ層か

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:19:52.17 ID:vQYDTDgN0.net
>>130
確かに初代の人気レベルはよくわからんね
ただ歌番組で普通に「なんと初代少年ハリウッドの」って誰もが知ってる感で言ってたから
少なくともグループの説明をいちいちしなくてもいいくらいの知名度はあったんだろうと思われる

初代は解散後もやたらと「元○○○」を強調して活動をしてたわけじゃなく
みんなスパッと切り替えて新しい道に進んだんじゃないかな
少年ハリウッドは一時の花火みたいな、悪く言えば一発屋っぽい世間イメージなんだとしたら
つい15年前のグループへの言い回しもなんとなく納得できる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:22:55.25 ID:AaihjJ820.net
例えば昔活躍したSMAPってアイドルグループを
名前だけ借りて新制SMAPで売り出したら普通に怒るだろw
看板使うなよって話だ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:25:39.72 ID:acGwTIYWO.net
>>150
少年ハリウッドの場合は銀座ハリウッドが拠点なんだから、少年ハリウッドってグループ名は必然なのかも

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:27:28.24 ID:AaihjJ820.net
なんか看板だけで売る気まんまんなのがねぇ
もっとあのグループらしい名前をつけて売り出せばいいのにな
命名で失敗したから
グループの連中も心が離れていると思える

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:28:13.01 ID:k3UWpt+F0.net
EDまさかと思うけどあの足は中の人たちじゃないよね?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:28:56.45 ID:0QOQ+CH50.net
>>150
少年ハリウッドの弟分、少年マンハッタンここに誕生!とかにしておけばよかったんや

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:29:40.71 ID:kXGJWwDN0.net
>>153
なんとなくゼンハリのメンバーじゃないかと思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:30:41.61 ID:AaihjJ820.net
土曜日にやってるダンスアニメは実写EDだぞ
これも実写でいいじゃん
実写目当てでBDを買うだろうに

つうか実写でやれ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:34:32.71 ID:acGwTIYWO.net
手っ取り早く、現在も芸能活動続けてる旧少ハリメンバーをゲストに呼べばチケットも売り切れるんだろうけどね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:35:59.74 ID:TtQr/JMGI.net
>>155
公式のついったであの映像はぜんハリじゃないんです〜って言ってたぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:44:07.54 ID:00g/ZJWJ0.net
公式の11話あらすじが何かいつものようにちょっとコミカルなんだけど
ああいう内容なの?
シリアス回ってことで構えすぎなくてもいいのかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:57:43.87 ID:PovpH9Uc0.net
>>158
申し訳ないが、紛らわしいのでsageてくれまいか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:59:08.87 ID:PovpH9Uc0.net
>>159
コミカルなのはマッキーのいつもの少しとカケルもほんの少しだけ
11話は切ない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:04:57.82 ID:dgbwMZ+j0.net
>>161
そうか…
楽しみ半分不安半分だな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:12:18.98 ID:gUk/JnRE0.net
しかしこのアニメだと初ライブはガラッガラ、とか容赦なくやりそうで先が見えない。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:26:05.11 ID:acGwTIYWO.net
やめてくれよ…
あと2話しかないのに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:30:08.45 ID:LF3Z/n1x0.net
初代のファンからの反発ってのは1話放映の時点で心配されてたことだしな
でも5話の初公演が初代ファンぽい観客にも好評だったので
そこは描かないのかと思ってたら、ここに来てしっかり入れてきたか

シャチョウ以外の初代の態度も、
トミー先輩は少年ハリウッドの自分の役割ごと全譲渡
大地はハリウッド東京の劇場が有効に使われればおk、
香は自分は初代少ハリとして確固たる誇りがあった上で
二代目は二代目として認めて応援、と各自スタンスが違う
ほか残り3人が二代目の活動を見て必ずしも肯定的感情を持つとは限らない
完全に外に出たランやリュウはともかく、もしシーマが業界の片隅で
落ちぶれてたら素直に二代目を祝福できるかどうか、何てのも気になる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:54:14.08 ID:MbaRhZed0.net
実際の芸能界だとこういう事例があまり無いからいまいちピンと来ないけど
ゲームのリメイクや漫画の実写化で考えてみると分かり易かった
元作品は好きだったのに今更どうしてこんな糞作品を!って
ブチ切れてる人をよく見るからな、10年以上経って良い歳になってるだろうに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:48:34.18 ID:UF707n1K0.net
あのツッパリヘアのマネージャーみたいな人の演技下手過ぎんだろ。素人かよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:54:59.09 ID:uGEIuRut0.net
12話がハロー世界なら13話は永遠ネバーエバーか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 05:20:49.79 ID:2mY7CppR0.net
マッキーは少年ハリウッドを、ハリウッド東京のステージを
自分の居場所に決めたんだよな
学校も中退した、家族とも離れた、過去のプライドも無い
だから、他のメンバーからは、鈍感に見えるまで迷いが無く
一途になれる。
ギスギスして、いやな雰囲気な見えるが、マッキーらしい
エピソードだと思う。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:47:10.34 ID:FDf00rBG0.net
IDの出る板はNGしやすくて助かる

ネット配信組なのでやっと10話見れた
アニメはアニメとしてみてたはずなのに気がついたら
少ハリの出番まだー?って普通にテレビの前でアイドルを待ってる気持ちだったw
動きもすごかったなあ
他の人のもすごかったけどw
ブルーレイとCDが待ち遠しい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:06:07.79 ID:iHXOMcIS0.net
今まではグループが成長して行く大きな流れはあっても、基本的に一話完結みたいな感じで各話でスッキリ終わっていたけど
珍しく問題解決を次回に持ち越されてモヤモヤするわ
終わりが近いんだな〜って感じになって来て初代メンバーが全員出て来るか怪しくなって来た
演歌歌手が浅沼さんだったのはランを出せない代わりの処置だったのかも?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:15:21.62 ID:VNY88pNr0.net
マッキー地図からいくとハリウッド東京は元ニコ動付近
つかその向かいのダンススクール(?)辺りにあんのね

と思ったらブラームス通りの位置変?
色々混ざってる地図なんだね
面白いわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:10:15.14 ID:214lS2b10.net
やっぱり少ハリは面白いね!
これも全部脚本の橋口先生のおかげだね
脚本家が違う奴だったら少ハリはここまでヒットしなかったと思う
2期も決まったみたいだし、橋口先生は高杉ちえり役で普通に出演すればいいと思う
高杉ちえりは橋口先生そのものなんだし!
チェリーチャンスのCDが発売されたらみんなで買ってオリコン1位にしようね!
うたプリとか幕末Rockなんて全部蹴落としちゃえばいいよ!!
橋口先生頑張って!!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 09:43:19.47 ID:AaihjJ820.net
>全部脚本の橋口先生
とかが悪いのか?
まぁ実写ドラマなら俳優の魅力で何とかなるんじゃないのか?
今のアニメもキャラデザインを変更して
もっと主人公達のモチベーションを上げて
女性も配置して
もっと方向制を絞ってくれれば楽しめるね
後もっと賢いつうか普通のIQを与えれば十分に面白い題材になるんだよ
今だと本当に頭からっぽ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:57:47.93 ID:Ej40vctF0.net
>>112
こことかで脚本家をボロクソに個人攻撃してるアンチもそれくらいの年代のおばさん達だよ
30〜40代で独身、老後の蓄えもせず給料すべてイケメン芸能人に注ぎ込んできたような
性格もかなり幼く思い込み激しい癖ある人が殆ど
そういう人達の人生を養分にして成り立ってる業界なんだからこんな事態は当然の展開

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:02:24.31 ID:AaihjJ820.net
脚本家への擁護がかなりある不思議なスレなんだよなぁ
アニメ向きじゃないだけ
だから実写でドラマ作ればいいんだよ
アニメにする理由が意味不明

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:46:43.25 ID:k3UWpt+F0.net
イケメン実写だったらって考えてみたけど、イケメンに釣られた人たちからすれば顔写ってなんぼだろうから
今みたいに背景、足や手のアップを多様するあえて顔を写さない演出はここまで受け入れられなかったと思う

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:59:39.40 ID:1/6XVb//0.net
いくよマンセーはいつものネタだか逆張りアンチだし
ID:AaihjJ820は「プロの漫画読み()」のアニメ版な人だから気にしないでいいよ
http://hissi.org/read.php/anime/20140914/QWFpaGpKODIw.html
あちこちのアニメ作品にご高説乙です

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:05:27.79 ID:AaihjJ820.net
>>178
アニメが好きなだけだよ
つうかこのスレの過疎り具合見れば判るだろ
俺が書いてるのは駄作が好きだから書いてるだけ

プロの漫画読みって発想が意味不明だけどね?
あんまりアニメを見ない人かな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:11:52.82 ID:acGwTIYWO.net
3,500円×300=1,050,000円
ちょっと金持ちなら出せない額じゃあないな

AKBだって最初は数人の観客から頑張ったんだし、新生少年ハリウッドも観客少なくてもがんばれ!

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:44:18.59 ID:C5EHrSSk0.net
このアニメに女性いる?どう考えてもいらないでしょ。
女の子みたいならそういうのみればいいのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:50:29.13 ID:AaihjJ820.net
>>181
例えば女性ばっかり出ているアニメと不自然に思わないか?
せめて女性マネージャとか画面に華があればいいんだが
あとキャラデザインはもっとアニメよりにすれば受けていた
こんなデザインにしたのは絞り込む気だったんだよ

つまり最初から切らせる前提で作成されていた

万人に見せる気ないなら放送しないでOVAでやれ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:00:13.60 ID:acGwTIYWO.net
>>182
お前今さっき駄作が好きとか書いておいてOVAでやれとな
結局ただのアンチじゃねぇかよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:06:57.50 ID:AaihjJ820.net
駄作は好きだよ?だから毎週実況してる
ただ制作の姿勢として
アニオタ受けしないデザインで作成してるのは反則だって話
視聴者層を絞りたいならOVAにすればいいじゃん
って当たり前の意見を書いただけだ

アンチじゃないわ!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:14:22.44 ID:acGwTIYWO.net
>>184
それは>>184の好みの問題だろ
自分はこの絵も好きだよ

ラブライブみたいにほとんど女の子しかでない作品も自分は好きだしファンも多いよね
アニメなんだから多少の不自然は気にしない
なんで男しかでない作品がダメかって言ったら>>184の好みでしかないんだからそれをさも世間一般の常識のように語らないでくれる?
視聴者が少ないのはわかるけど、それでも好きだからここで語ってるのに「世間が認めない駄作」って意見主張はうざいわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:18:46.25 ID:/FgjMsky0.net
カケルは色々なものをすんなり受け入れる、フラットで「空っぽ」だから
批判されてるアンチの文章見てそれが入りこんじゃったと思うと今回はカケルの闇堕ち回

カケルモノローグで「マッキーなりに居場所を作ろうと努力してたんだと思う」って言われてたのに
そのカケルに少ハリは居場所じゃないかもよ、と否定され、キラとシュンにdisられ
サボってるカケルを見て一瞬表情を曇らせたマッキーは次回どう出るんだろう
変わらず元気にやるのだろうか、シャチョウに言われた「叫び続けてください」に向かって無意識かも知らんが頑張ってるよな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:50:15.90 ID:k3UWpt+F0.net
進行の遅いスレに毎週来て、いろいろ語ってる時点で
>>184がこの作品好きなんだなって察してたので
自分と考えが合わないからアンチ認定してしまうのはそれはそれでうーんってなった
思い入れが強くなりすぎているのかもしれないが、気に入らないならスルーしたりNGしたりできるわけだし
いろんなベクトルの意見があっていいと思うんだがな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:59:55.61 ID:7nOaVpJX0.net
少年ハリウッド 1話〜10話 一挙放送
ニコ生アンケート結果
1. とても良かった   94.5%
2. まぁまぁ良かった  3.2%
3. ふつうだった    1.1%
4. あまり良くなかった 0.6%
5. 良くなかった    0.6%

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:00:14.10 ID:kXGJWwDN0.net
11話はシュンがちょっといやなやつに見えてしまう
今回決定的に雰囲気が悪くなる箇所はシュンがマッキーに
絡むのが発端になっているシーンが多かったように思う
まあもちろんキラもマッキーには絡んでいたけど
そこで終わっておけばマッキーならいつも通り流してたんじゃないかなと
マッキーはサボっているカケルを見ちゃっても何か察して手振れるとかまじ良いやつ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:03:09.10 ID:kXGJWwDN0.net
>>158
ごめんまじか
じゃああれ本当にだれなんだ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:03:30.52 ID:/FgjMsky0.net
キラは「自己管理くらいしなよ」って尤もなことも言ってたからな…
ラストの捨てられて踏まれてる手作りチラシが泣けた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:03:54.62 ID:acGwTIYWO.net
でもわざわざageてるしな…
ageてなくて、OVAでやれとか「普段アニメ見ないの?」とかの発言がなければアンチとは思わないんだけどね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:16:09.25 ID:wcsOEQyP0.net
橋口いくよってなんか枕営業で仕事をもらってそう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:17:15.85 ID:3BoBH4li0.net
>>184
アニメ評論好きなのは分かったからとりあえずsageろ
個々の作品にひょんな縁が出来ない限り普段アニメ見ない人も
この板には普通に多く出入りしてるだろ
自分なんかテレビアニメを毎週見るの20年ぶりくらいだから
アニメ視聴のプロ様には嗤われるような見方しか出来てないだろうな
でも90年代懐古趣味だけでもなく何か色々琴線に触れる作品だわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:18:02.02 ID:kXGJWwDN0.net
シュンは9話で「きゃあきゃあ言われる」ために
吹っ切れた感じに見えただけに11話での態度が余計気になってしまったんだけど、
逆に動機はどうあれがんばるって決めたからこそ、 
口先ばかりで実力はないし努力も足りない(ようにシュンには見える)
マッキーにシュンはいらっときてしまったのかな
今回やる気がなかったカケルにも絡んだのもその延長線上で
シュンとキラのあのきつい態度はある意味プロ意識の表れなのかもしれない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:33:09.83 ID:kXGJWwDN0.net
もしかしたら9話以前のシュンだったら今回のマッキーもスルーしてたのかも
真剣に取り組んでいない(ようにシュンには見える)マッキーがむかつく、というほどにはシュンが真剣に取り組むようになったということを
実は同時に描いていたりもするのかなとか考えてみた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:39:32.54 ID:/FgjMsky0.net
舞台回でもそうだけどシュンは居残り練習派なんだよな
居残りして頑張ってるのに一番ダメなアホリーダーに「もっと練習時間延ばして頑張ろうな」とか言われたらイラッとするのもわかる
マッキーなりに考えて努力してるのは視聴者には伝わるんだけど
方向性が迷子になりがちっていうか、居場所回でキラにも努力してないって否定されたりしたし
「頭を使ってもたかが知れてるんだ」の如くちょっとアホな彼こそ今先輩のアドバイスが必要なんじゃないかと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:54:19.80 ID:acGwTIYWO.net
しかしマッキーイケメンなのに、女の子たちチラシも貰ってくれなかったな
シビアだ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:09:41.67 ID:t4Bp0/Zw0.net
今回ああなってしまったのは、やっぱり主人公というかメインな颯が
からっぽじゃなくなったからだろうなって思った

マッキーはリーダーとしてみんなを引っ張って走らせることはできるけど
マッキーの言葉を自然に受け止めつつ「それはどうなんだろう?」って
止めることができるのがいないんだよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:14:34.96 ID:acGwTIYWO.net
>>199
そういや今回は珍しくカケルが感情的になってたのかな
不安でいっぱいな感じが見ててハラハラしたし
これが来週持ち越しは辛いな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:19:38.79 ID:vQYDTDgN0.net
>>198
カケルの友達が言ってたように
単純にチャラいナンパだと思われてたのもあるだろうな…

声かけてチラシ配るのに「ちょっと時間ある?」とかいらんだろマッキー!お馬鹿な子!と思った
多分チラシ渡すだけじゃなくて絶対楽しいライブになるから!とか熱い想いも伝えたかったんだろう
ハンパなことは嫌いな仏恥義理魂だもんな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:30:38.20 ID:kXGJWwDN0.net
カケルが闇落ちしていなければマッキーが劇場から出て行ったときに
カケルが追いかけていってたと思うんだよな
でも今回のマッキーにはいつものカケルのように
緩衝材になってくれる存在は居なかったと

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:42:53.37 ID:2Ivfpvf40.net
ここ数話、マッキーにスポットライトがちょっと偏りすぎてるように思えてきた
センターだし、メイン張らない回でも小ネタが充実してるし
シュンとかキラとかは、メイン回の後の心情の変化なんかはこっちが想像巡らすしかないんだもんな
てか、マッキー動かしやすいんだろうけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:50:26.92 ID:Pb30oUmM0.net
>>195-196
4話〜6話のキラやマッキーもだったけど、
各自が成長したり心を開いてきたからこそなんだろうな
たとえば4話以前のキラなら、6話のように怒ったとしても
オムツの事とかまではマッキーやカケルに話さず殻に籠もったろうし
シュンも7話や9話10話を経て自分が脱皮していくとともに、
今まで以上に他者に本気をぶつけられるようになったんだな

それに1度や2度のアハ体験でその後ずっと盤石とはならず
個人の成長も5人の関係性の変化も
3歩進んで2歩下がるの繰り返しなところがリアル

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:53:52.30 ID:kXGJWwDN0.net
俺がいちばん心情がわからないのはトミーなんだよな
動機も目的もはっきりしてる分、他のメンバーより葛藤は少ないんだろうけど、
それでも今までのトミーは良い子に描かれすぎていて若干不気味にすら思える
1話でシャチョウが言っていたトミーの心の刺というのは
どういうことなんだろうか
その辺はあと数話でちゃんと描かれるのかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:55:22.71 ID:/FgjMsky0.net
>>203
顔芸も声芸も振り幅凄いから動かしやすいんだろうことは見ててなんとなく分かるな
トミーも忘れちゃいかんよ、いい子すぎるし何かあるのかと思ったら多分ないままだろうな
帰りたくないな…とかキラとシュンのように客が少ないこと(初代のようではないこと)を気にしてる面もあるのに
今回マッキーを責めることもなく、次回は予告の文を見るに空気を明るくしようと努めたりと
あまり心の底のモヤモヤ的なものが台詞などの描写として出てきてない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:00:07.43 ID:RtUlaOFV0.net
>>205
今週は家に帰りたくないとか言ってたよなトミー
弟妹たちの期待してるかっこいいミィになれるのかどうか自信無くて不安なんだろうな
そのうえ仲間はどんどんバラバラになっていくし
ほかのメンバーと違って葛藤のぶつけ所がなくて結構厳しい位置にいそう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:03:56.18 ID:KHNxstYc0.net
大体無名で初ライブなのにクリスマスにライブするのがおかしいっつか図々しい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:04:09.50 ID:kXGJWwDN0.net
トゲがあるっていうぐらいだから、トミーの愛想の良さは
孤児院で暮らすために培われた単なる処世術で、
本心はあんなに善良な人間じゃない、人を悪く思ったりもするよくいる人間、
という想像をしたこともあるけど、今のままだと本当に心から単なる良い人で終わってしまう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:05:55.56 ID:/FgjMsky0.net
初代トミーから「トミー」って名前貰ったけど
施設の子からは変わらず「ミィ」と呼ばれていることが
未だ初代には及ばないって比喩かと思った、もしくはオンリーワン
残り2話、来週にはトミーの心の描写がはっきりと見られるといいな

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200