2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップ20夏目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:13:23.15 ID:nlDjT5zp0.net
「ガラスの向こうに、明日が見える。」
6人の高校生が経験する、夏から始まる、ものがたり。
========おやくそく========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
○放映及び配信日程―平成26年(2014年)7月より放送中
TOKYO MX 7/3より毎週木曜日 22:30〜
サンテレビ 7/3より毎週木曜日 24:30〜
福井テレビ 7/3より毎週木曜日 24:50〜 ※本作の舞台
KBS京都 7/3より毎週木曜日 25:00〜
テレビ愛知 7/3 より毎週木曜日 26:05〜
福井・さかいケーブルテレビ 7/5より毎週土曜日 20:00〜 ※本作の舞台
AT-X 7/6より毎週日曜日 20:30〜
(再放送 毎週火曜日 11:30〜 / 毎週木曜日 29:30〜 / 毎週土曜日 15:30〜)
BS日テレ 7/6より毎週日曜日 24:00〜
石川テレビ 7/6より毎週日曜日 25:40〜
富山テレビ 7/8より毎週火曜日 26:45〜

ニコニコ動画 7/5より 毎週土曜日 22:00〜、22:30更新:http://ch.nicovideo.jp/glasslip
バンダイチャンネル 7/6より毎週日曜日 12:00更新
dアニメストア 7/6より毎週日曜日 12:00更新
GyaO! 7/6より毎週日曜日 24:00更新
楽天ショウタイム 7/7より毎週月曜日 12:00更新

○前スレ
グラスリップ 19夏目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409857629/

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:19:26.30 ID:LotMh/aG0.net
透子ちゃんって裸族の子だっけ
PA作品だから我慢して見てたせいで主要キャラの名前覚えてないが
なぜかジョナサンだけ記憶に残ってるのは波紋疾走のせいか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:28:56.36 ID:VJKT3Sbd0.net
透子ちゃんはお風呂シーンも下着だけのシーンもキスシーン3回も見せてくれるけど
マッパでは廊下を歩きません!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:33:06.06 ID:LotMh/aG0.net
あ、電波か

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:10:10.37 ID:3jFLzxu10.net
幸は病人だから青白いしやなぎもモデル目指してるから焼けないようにとか気をつけてるだろうけど
透子も同じくらい白いのが不思議、妹と同レベの肌色でもいいような
ガラス工房での作業もほぼ袖なしレベルの軽装でやってるくらいなのに

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:37:34.01 ID:oSqZ8SaQ0.net
>>61
母親のピアノはすきなんじゃないの?
ピアノ聞いてるときに未来の声が聞こえるんだよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:22:04.80 ID:aV4LtydC0.net
ダビデとジョナサンって聖書でも縁が深いんだね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:24:10.22 ID:gjwaahif0.net
>>85
妹は水泳っ子だから

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:24:19.38 ID:A/ccN3ZS0.net
とりあえず10話で話を畳んで来た気はする
たまには波乱の少ない予定調和な作品もいいんじゃない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:26:58.84 ID:9XXOLZq90.net
水着で外を出歩く妹しか見所無いわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:31:59.63 ID:bwiOd0l40.net
>>1

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:32:11.22 ID:gjwaahif0.net
ド田舎以外でやったらお巡りさんに怒られるな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:10:37.30 ID:z3X9ar7j0.net
あそこで立ち止まると通報されそう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:38:54.49 ID:aV4LtydC0.net
私はサドルになりたい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:30:39.41 ID:WuDRbUMJ0.net
>>94
身長187cm体重92kgの俺のサドルになれ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:50:24.21 ID:Hi0UAqfI0.net
クソダビデ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:50:55.51 ID:fUHwd+wd0.net
途中までは妹のことをしっかりした子だなあと思ってたが
水着自転車のシーンを見て「あーやっぱり透子ちゃんの妹なんだな…」って感じた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:00:03.78 ID:erXcDaI40.net
ttみたいに雪の中走って叫ぶ結末か

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:51:37.23 ID:m10m7AVwO.net
ジョナサンはじべただったのか…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:37:50.64 ID:oxTK+A8F0.net
今更ながら1日でtt全話見てきたけどこれがPAかよ
グラスリップからだと考えられんな

なんで母親がひろみにいきなり優しくなったのか一周目じゃよくわからんが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:37:50.76 ID:1A10OQ7d0.net
最終回の大どんでん返しが楽しみ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:44:50.67 ID:xNKJuRvR0.net
野宿野郎と透子ちゃんのイチャイチャなんて見たくない
切ろうかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:56:30.89 ID:iLiaM/WV0.net
棒子はちゃんとニワトリ育てて絞めて食べるところまで面倒みるんだよな?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:21:27.58 ID:nxl3AWuu0.net
>>30
6話終盤 「校庭に雪を呼びつけ喧嘩を売った心理」

この直後「とにかく透子に、私は駆の味方って言ってほしかったのかもしれない」と自分で透子に言っている。
なので、「透子が無条件に自分の味方であること」 を確認したい衝動が大きいと思う。

駆は、陸上で雪と勝負すれば確実に負ける。
その結果、雪が透子を獲得する権利を得て、駆が透子を諦めるということになるだろうが、
しかし透子はその結果を認めず、自分の意志で駆を選ぶ。
それが予想できるから、雪にとってはこの提案は単なる侮辱で、喧嘩になるだろう。

喧嘩という、2択の究極な事態をもたらして、透子の決断を確認したい。
透子こそが、運命の人(人生で始めて自分の内面を理解してくれる人)だと思い込んでいた駆は、
そういう衝動にかられた。

このあと、やなぎや雪と一緒に校庭を去ろうとした透子に、「行くな!」って怒鳴ってる
そういう強い思い込みのせいで、駆は透子に対して多少、暴君のようになっている

そうはいっても、このトラブルは、透子の意志を決めるという駆の目的を達した。
このあと駆x透子は校庭の階段に座ったまま、実質的な愛の告白に移り、暗くなるころにはほぼ恋人になっていて、
7話冒頭の二人は、すでに手を握り合っていて海のデートの約束をしている。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:23:12.86 ID:nxl3AWuu0.net
「やなぎが怒ったこと」

女を、男が勝手に取り合いできる「モノ」みたいに扱って、「試す」ようなことをするのが無神経なこと。
そして雪が出来レースで勝者にしてもらった上で、最後は透子に拒絶されることになる、という嫌がらせ選択肢を
突きつけられる、これもやなぎには屈辱的なこと。

そういうふうに、雪が惨めな存在に貶められることは、やなぎには耐えられなかったし、
そこで改めて透子を求める選択をさせられた雪が、透子に拒否され恥さらして「仕方なく」やなぎを選ぶ、
そんな予想イメージを無理やり想像させられるのも、やなぎのプライドが許さない。

駆の、自覚された悪意はなくとも、無神経で他人の尊厳を傷つける言動に、やなぎは苛立っているし、
のちにこの苛立ちは透子へも向いて行くように見える

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:24:12.20 ID:nxl3AWuu0.net
10話 「ねえジェナサンあなたカケル君?」

透子が、駆を探して?学校に来て、ジョナサンに出くわしたときの言葉
「あたし知りたい。駆君の唐突な当たり前の孤独のこと。もっとよく知りたい。…ジョナサン、あなた駆君?」

自分が相手を愛していて、守りたい、それなのに、相手のことがまだ理解できないもどかしさを、
ジョナサンに重ねた。
第一話で、ジョナサンを守ると自室に連れ帰ったときの対話を参照するとそんな感じだと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:06:39.17 ID:70affiEO0.net
第8話で、透子が見た自宅の工房のガラス割れや美術準備室からの雪景色は、
「きらきらした物やまぶしさの中に見えた映像」ではなかったということからも、
明らかに、透子や駆が未来の欠片と呼んでいるものとは別物だと思われます。

雪の降るビジョンを見た時の透子は、平静さを保つのに努力を要しています。
普段の透子なら「夏なのに雪が舞うのも綺麗」ぐらいで片付けると思うのですが。
そして、雪のビジョンが現れるのは、第10話までは学校だけです。
「駆の自宅や麒麟館ではなく学校でだけ」雪が降って見えます。

透子が最後に雪哉と会ったのは、第6話での学校です。
あの後、透子は雪哉が、ずっと走ることをやめていると思っており、
それについて負い目のようなものを感じているようです。
第10話で、戻ってきた雪哉はやなぎに尋ねられて、
明日から(11話以降)また日課のランニングをすると答えています。
雪哉がそうすれば、その話は陽菜などを通じて透子にも入ってきます。
そうなった時、透子に見える雪の降るビジョンがどう変わるかで、
意味がわかってくるのでしょう。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:11:31.96 ID:dPtGczAt0.net
そうだ雪と透子が長い間会ってないんだよな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:14:43.35 ID:Bh7ASVqF0.net
長い長い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:23:50.30 ID:QllnnCPb0.net
「雪」と雪哉が関係あると?
それはちょっと

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:23:55.61 ID:OZ/poMJD0.net
解説さんわかりやすくて助かる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:26:17.05 ID:3Fciu7WW0.net
雪と雪君は関係無いんじゃないかな
もっと物語の根幹に関わってると思う

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:29:45.84 ID:dPtGczAt0.net
では代わりの雪に関する考察を

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:33:01.57 ID:oxTK+A8F0.net
考察長すぎるからいつも読まないわ

誰か三行で頼む

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:33:23.43 ID:3RZA9tOA0.net
「雪くんが、やなちゃんになっちゃった」
グラスリップの会話は言葉足らずなものが多い
こういった会話は、おそらく意図的に作られていると思う
そして、リアルの日常会話の多くは、こういう言葉足らずな会話が多い
「このラーメン、おう、な、あれじゃん、鳥、あぢぃ、ほふっ」
「つーか、魚って、あれじゃね?まぁ、鳥っつうか、まあ、そうだけど、やべー」
間違っても、
「このラーメンておいしいよね、あれだよな、鳥ガラスープがいいよね、熱い、熱い」
「いいや、これは魚の味だよ、まぁ、鳥という感じもするけど、やばいくらいおいしいね」
こんな不自然な会話は、リアルではありえない。
あるとするなら、ドラマとか映画とか、漫画とかアニメの世界だけ
グラスリップは、リアルの生の会話を加工せずにそのまま口伝のように書き綴った作品
例えば、リアルの日常会話を録音して、そのまま書き起こしたような感じ
グラスリップは不自然に感じるけど、むしろアニメ流の会話こそ不自然

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:38:33.42 ID:qF/3ZkQM0.net
あらすじならまだしも意味不な作品の考察を三行って無茶言うな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:41:07.43 ID:70affiEO0.net
何スレか前にも書きましたが、駆が本当に求めているのは母親からの愛情でしょう。
母親の奏でるピアノのCDを聴くと、未来の欠片と呼ぶ透子の声や音が聞こえていて、
母親が自宅に戻ってきて、一緒に暮らすようになると、その声が聞こえなくなった。
駆が、透子から得て、満足している「大らかさ」「安らかさ」や、
駆が透子に第6話で確認するかのように求めた「透子は俺の味方だろ」=「自分を絶対的に受け入れて」という願いは、
本当は、駆が母親に対して抱いている、あきらめも混じった思いなのだろうと思います。

駆にとって、もしも母親が絶対にもう会えない存在というのなら、
そうした満たされないものを透子から得るという結びつきは、
駆と透子のお互いにいい影響を与えると思うのですが、
駆の場合は母親は健在なのです。

母親と対話して、テントでの一種の引きこもり生活を卒業することが、
駆にとって必要なことだと思います。
そして、そう思うと、今の状態での駆と透子の結びつきは、
透子にとっては、つらくなっていくだけだと思います。

たとえば第4話の深水家の夕食シーンで透子の母親は、
いつもとは座る場所を変えて、娘に何も尋ねませんが、
あえて透子の横で夕飯を食べています。
こういう母親だったら駆もまた違っていたのかもしれません。
10話ででた「唐突な当たり前の孤独」なんて、
駆の両親はお祭りでの疎外感と理解していますが、
どう考えても、本当はそういう意味ではないと思います。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:46:05.90 ID:dPtGczAt0.net
うーん
この作品がお母さん世代向けならその解釈もありかもしれないけどね…
ヒロインの相手役がマザコンっつーのはないw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:46:28.63 ID:Bh7ASVqF0.net
誰か産業で

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:49:50.93 ID:L4CBGdd60.net
>>86
多分好きだけど安らげないんだろうね
そこに父親も入ってくるから

2話くつろいでるときに未来の欠片が聞こえてきて母親のレコードを見て「油断した」
↑父親が流した演奏
4話父親との食事中未来の欠片が聞こえてきて父親にのろけられた後の感想「俺も母さんの演奏の中じゃ好きな「ほう」かな」
↑父親に遠慮してるね
6話透子を連れて家に来るが母親のピアノが聞こえ未来の欠片が聞こえた瞬間、透子の腕をつかみ
一目散に家を出て例のお気に入りの場所に行く
↑母親が演奏してる中父親がくつろいでる
9話前回で透子と美術室で雪を見た後、母親のピアノが聞こえても未来の欠片が聞こえなくなる

4話雨やどりしながらのやなぎとの会話名前の意味合いのやりとり
「名付け親は何かの欠如ということも付加したかったのかも」←駆は親は自分をネガティブだと思ってるねw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:54:42.70 ID:dPtGczAt0.net
過保護な母ちゃんうっとおしい
母親は自分のことをダメな子だと思っている
と駆が思っててそれが感覚の遮断につながってるって事か

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:55:26.96 ID:yR4I94vJ0.net
>>120
母親も「自分のせいらしい」とは言うけどあんまり自覚なさそうだからその分面倒くさいことになってるんだろうなたぶん
最後の駆ける→欠けるはダブルミーニングっぽくもあるし、単に駆本人の被害妄想な気もする

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:57:17.84 ID:dPtGczAt0.net
むしろ一刻も早く自立したいっていう意識が働いてるかもな
それだとテントも納得いく

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:02:56.52 ID:ZQUiMMfd0.net
駆から見てあの父親は母親のパートナーで、母親は父親のパートナーで
自分との関わりが薄くて見えにくい
3人で話してても両親がすぐ二人だけの会話を始めるシーンが印象的だった
ゲンドウとレイが楽しげに話すのを覗き見るシンジみたいなもん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:03:48.90 ID:Bh7ASVqF0.net
例えがおっさん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:07:29.36 ID:ZQUiMMfd0.net
>>125
お前多分5年以内に自殺すると思う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:13:28.24 ID:70affiEO0.net
>>108

そうなんですよ。
実際に会っていないだけでなく、電話やメールすら直接交わしていませんから。

透子の雪哉への「雪君にひどいことをした」という負い目などが、
あの雪の降るビジョンと関係しているのではと思えてなりません。
第11話以降で、雪哉が再び日課のランニングを始めることで、
学校だけでなく、他の場所でも、あのビジョンが見えるようになるのか?
それとも見えなくなるのか?

「負い目など」と「など」をつけたのは、
もしや、透子自身でも気づかないくらいに、
透子が「自身の本当の大切な思い」を封じ込めているのでは、
と思えるからです。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:15:18.18 ID:ikGkrwCe0.net
電波届いたスレ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:19:44.30 ID:yR4I94vJ0.net
つーか雪と雪哉って普通に繋がってると思って見てた俺としては
そうじゃない人間がいることにちょっとびっくりした
めっちゃ示唆的じゃん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:21:08.12 ID:dPtGczAt0.net
>>127
なるほど
それを駆が無意識下で感じ取ってちょっと強引にキスしたんかもね
駆は透子が雪のことを好きかもしれないって思ってる
自分は透子の本命は駆だと思うけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:38:30.90 ID:BbtagxYp0.net
>>104
だとしたら雪もやなぎも飛んだ買いかぶりしてるよな。
ダビデの前歴は誰も知らないのに、ダビデが陸上で名を馳せていないだけでムチャ速い
可能性もあるのに、膝のぶっ壊れたポンコツが必ず勝つって信じてるとかw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:00:31.83 ID:eJzJ/X8Q0.net
テントは性欲の比喩だよ
ダビデはいつでもビンビンなのさ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:07:07.43 ID:TmGruv8VO.net
1、10話だけ見た。起伏のない淡々とした青春小説を邦画っぽくアニメで再現?
キャラがあんまり独白で視聴者に心情を説明しないし詩的な演出で無駄に難解になってる印象
ジョナサン止め絵は吹いた。そりゃジョナサンが結んだ恋かもしれんが…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:07:47.63 ID:ng7UycF00.net
ここまできてダビデ見捨てて雪哉に乗り換えるとかありえないだろw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:10:05.83 ID:jzm1R49S0.net
唐突な当たり前のような手つなぎとキスしかまだしてないからセーフ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:12:56.90 ID:ZQUiMMfd0.net
テントは多分子宮の暗喩じゃないかな
もう一度母親のお腹の中に戻って親子っていう関係を作り直したいとか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:14:16.31 ID:dPtGczAt0.net
ホモになったシンちゃんと一緒にしないで頂きたい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:24:39.59 ID:nO2gdhfv0.net
やなぎは嫌な女だな、他の奴らも嫌だわ
裏の無い透子だけ安心して見れる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:25:59.03 ID:Vmc/VroR0.net
このアニメ、ここではあんまり評判良くないけど、俺は好きだよ。
傑作とは思わないけど、ついつい繰り返して見てしまう。
ヒロインが次はどんな電波を放つんだろうか、楽しみでしょうがない。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:30:39.31 ID:jzm1R49S0.net
透子には地雷原を素面で歩けるような強さを感じるね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:31:30.93 ID:o4G/ueMx0.net
>>138
カチューシャ今のところマイナスポイントないぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:38:58.66 ID:L4CBGdd60.net
幸映画に誘っておいて上映中に寝ちゃったくらいか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:40:20.90 ID:nO2gdhfv0.net
>>141
幸の家で好きでもない本を読んでるのが駄目だわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:44:39.74 ID:3RZA9tOA0.net
よくキャラが走るっていうけど、
この作品は1話からキャラが走りまくってる
物語を作るときは、まずはおおざっぱにプロットを決めると思う
「火星人が攻めてきて、地球人が反撃して、地球人と火星人が恋をして、
 でも戦争で引き裂かれて、でも2人の愛が終戦をもたらす」みたいな
そこに色々と肉付けをしていく
グラスリップにはプロットがあまり無いような感じがする
それはリアルの日常生活と一緒で、俺らの生活には残念ながらプロットが無い
なるようになるし、なるようにしかならない
やなぎが病気になって寝たきりになるという展開もありうるし、
雪哉が先生をぶん殴って停学とか、
陽菜ちゃんが近所のオバサンと喧嘩して村八分、なんて展開もありうる
全く予想がつかない、理不尽でやるせない展開、
でも人生そんなもんでしょ、とこの作品は言いたげである

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:45:36.77 ID:4M4OQGSm0.net
最終回、女キャラはみんな妊娠エンドで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:00:27.41 ID:5m41csWr0.net
いまさら物語でユキナリを動かすと、
ヤナギのことも動かさなきゃならないからな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:03:58.56 ID:cA84pHCZ0.net
うむ
ゆきなり、やなぎ、さっちゃん、ひろの話は済みなんだと思ふ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:10:58.36 ID:ZiJAoWNZ0.net
雪哉変えたのって結局やなぎじゃなくて妹になるんだけど
本当に雪哉はこれで透子のこと吹っ切ったの?もしそうならやなぎは一体何なの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:19:17.46 ID:F8GR4VIc0.net
最後夏休みの話で終わりじゃなくてそれぞれの卒業後もチラ見せ欲しいな
TARI TARIじゃないけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:20:46.42 ID:+89B5pot0.net
>>148
雪哉の心情変化のきっかけはやなぎの暗号メールじゃないのか
2人は家族の関係に落ち着いたと俺は解釈したがどうなんだろうか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:59:45.79 ID:hnZRx37G0.net
ダビデの親父の職業ってなに

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:00:32.47 ID:oxTK+A8F0.net
自宅警備員

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:03:58.34 ID:vE2sInXm0.net
建築家ですん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:20:09.22 ID:3RZA9tOA0.net
表の顔は建築家、しかし裏の顔は…
飛天硝子流24代継承者にして福井最強の剣客

「今の一撃、申し分ない・・・だが、惜しかったな、アルドノア」
「九頭止め絵閃…!!この俺のもっとも得意とする技だ」
「覚悟はいいな…司波 達也」
「freeの作画、完璧だったぜ。だが、使い手によって切れも威力も大きく異なる。
 ストーリーなら脚本力、背景描写なら作画力、
 今の京アニは、いずれの要素もこの俺に大きく劣っている」
「ラブライブよ。過ぎた売上ってのは、時として周囲に『卑怯』と取られる事がある…
 だが、今日は違う。お前が全力を出しても倒せないアニメが、
 こうして目の前に立ってやっているんだぜ」
「質アニメを作ろうとする心は何よりも強い」

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:23:33.83 ID:He+SBblC0.net
>>154
受けると思って書いちゃった?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:26:43.58 ID:gD6COECK0.net
>>150
雪は元のように家族としてみてるけど
やなぎはなんとなく少し恋を意識している気がする

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:31:50.19 ID:3RZA9tOA0.net
>>155


うん!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:38:29.07 ID:nO2gdhfv0.net
結局、妥協しただけに見える
雪、幸→本当は透子が好きだけど・・・
柳、祐→自分でなく透子を好きなのは分かっている・・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:40:54.03 ID:hnZRx37G0.net
>>158
true tearsだったら、もう嘘はつけない!ってぶち壊して全員が本命に走るところだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:12:50.64 ID:mHLL9Xvy0.net
>>150>>156
同じくお互い家族に落ち着いたんだと思った
やなぎはちょっとよくわからないけど
でもおかえりって言い合ったシーンの後に家で上半身裸の雪と
キャミ短パンな格好のやなぎで平然と会話してたしそういうことだよね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:22:20.57 ID:9dr49cgZ0.net
基本グラスリップは青春恋愛をモチーフにして空を描いた仏教アニメだから
仏教では「我」というものは存在せず、私というのは仮の姿である
仮の姿の「私」を構成している要素は何かというと、それは5つあり、すなわち5薀(うん)である
5薀(色は体、受想行識は心のはたらき)
色(しき)=私の肉体、体を作っている物質
受(じゅ)=外からの様々な刺激に対して、私がどう受けるのか
想(そう)=受け取った情報から私が、こちらから積極的に何か作り上げて考える(想像する)
行(ぎょう)=私は何かをするぞという意志作用
識(しき)=外から入ってきた情報、心が捉えた情報を心の中にそのままニュートラルに映し出す(認識)

以上が仏教が言う「私」のありかた
しかし般若心経ではこれを「空」だと言ってしまう(5薀ですら錯覚であると言ってしまう)

机や椅子が我々の中では「椅子がある」などと言ってしまうが、椅子と言った途端に頭の中では『座るもの』『人が使うもの』と判断してしまう
椅子と一緒にそういう判断もくっついてきてしまう
しかし、椅子を知らない人間(まぁいないのかもしれないが)とか猫が見たとき、それは何だか分からないもである
つまり私達は特定の概念をつくり、その関係性の中で世界を見ているのである

しかしそれは表向きであり本質ではない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:23:23.22 ID:MFNE5w2A0.net
きもいを通り越して怖い

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:31:01.63 ID:SOe27XAp0.net
この作品は、成る程〜って感じじゃなくて、え?何で???って感じ。

最近は構成が上手くて先が読めないんじゃなくて、
展開がぶっ飛び過ぎてて先が読めないのが多いね。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:33:55.47 ID:9dr49cgZ0.net
空を知らず概念にとらわれた生活をしていると、
自分が決めたのではない他人の決めた概念に操られ間違った行動をとることになる間違った判断をする危険性がある
同じものがあるにしても、それを我々がこうであるという決め付けで言う事には必ずそこには間違いが入ってくる

例えば一人の友達から「あいつ嫌な奴だから」と聞かされて会うと自分は嫌な奴に見えないけど、こいつ嫌なやつなんだろうな…
という気分になったりする場合がありそうやって噂などは広がっていく
しかし、嫌な奴ももしかしたら真実かもしれないけれど全部が真実ではなく色々な角度から見て色々な見え方がして当然である

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:39:30.31 ID:DVQ5gil+0.net
長文ニキ、毎度毎度よくこんな長さの文書けるな
読んでないけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:44:26.37 ID:HHvtS37e0.net
>>164とか1行目から何を言ってるのか理解できない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:03.02 ID:n6lsTsjf0.net
ttと同じテーマちゃうんか
脚本書いたの一緒の人やろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:32.08 ID:hvWkRK5G0.net
>>161
思いっきりキリスト教徒のアルベール・カミュとサン=テグジュペリの小説に、無宗教の夏目漱石の小説が登場して、登場人物が聖書の預言者ダビデなんですけどね
あと鶏にも仏教と全く関係無い名前ばかり

仏教を書いてるなら玄侑宗久や五木寛之みたいな作品になるんで仏教は書いてませーん
そういうのを宗教の押し売りって言うねんで覚えときや〜

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:53:22.63 ID:GpQg3Evv0.net
むしろ長文おじさんがスタッフで俺らに解説してくれているのかもしれない…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:54:59.57 ID:9dr49cgZ0.net
>>168
だからでしょ
西洋哲学では「我思う故に我あり」というものが存在する
つまり「我」がある
それに対して空はそれは幻、と言っているのだから何も西洋の名前が出てきても不思議ではないね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:55:13.35 ID:XXM9ezrP0.net
つまりこの作品は頭おかしいって事だな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:57:52.49 ID:H4ek0nIT0.net
あまりに不人気空気アニメすぎてなんとかしたいスタッフが長文野郎だと思ってる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:01:34.95 ID:lgHIxAHu0.net
>>169
だから、本編同様にわかりにくいのかー

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:03:11.32 ID:fzMcNuxp0.net
>>133
たしかに邦画っぽい
映画がやりたかったのかも

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:03:51.66 ID:J8BLNodAi.net
むしろアニメ本編を文章に書き起こして見ても意味が成り立ってないから理解しようがないからな
アンカー打って説明してるやつは雰囲気だけ楽しんでるのに良い良い必死であることないこと言ってるだけ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:06:09.90 ID:HHvtS37e0.net
いちいち登場する小説呼んで考察したり宗教に入信したりしないと理解できないアニメなんて
失敗とかそれ以前の問題だな
俺にとってはキチガイたちの行く末だけが気になるアニメだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:28:15.33 ID:7NsEyoma0.net
そんなことしなくても理解できるから安心しなさい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:56:38.72 ID:APYvVqZS0.net
>>177
怖い怖い

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:19:07.18 ID:U2w37qL00.net
>>170
で、グラスリップはどうやってその空を描いてるの?
止め絵?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:33:52.94 ID:pSDFF7iU0.net
仏教ニキはスルーで
そもそもアニメ見てないだろこのおっさん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:43:01.58 ID:X0iqAn0R0.net
作り手が何も考えてないのにこのアニメ分かる俺ってすごいな人が勝手に深読みしてくれるアニメか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:26:30.52 ID:R/aM1Nd40.net
自分のバカを棚に上げるのはみっともないぞ

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200