2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者7人目

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:16:25.62 ID:gL6IlGfX0.net
俺が政策に関わったら正直やる気が起きない。
やる前から爆死って目に見えて分かってるし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:44:49.80 ID:TY55aTPg0.net
ダンディが意外に有能だった。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:31:22.44 ID:wLlDvkYS0.net
>>378
だからきみはニートなんだね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 14:50:57.04 ID:HsVwTYoA0.net
1話のバリア破ったパンチって超能力じゃなかったの?赤髪がやってたよな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:16:37.10 ID:9Up3jsPV0.net
アニオリシーンなんで忘れていいと思います

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:42:03.78 ID:ss6OSmgM0.net
技自体はアニオリじゃないだろ……アニオリだったっけ?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:46:16.44 ID:rSDhu8eI0.net
技は気孔を破ってもバリアは破ってないし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:57:59.43 ID:C0+qoVRp0.net
パンダは復活しないの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:40:16.92 ID:meyc3P7S0.net
>>381
知ってたか?
ヒロインあれで今超能力失ってるんだぜ?
そういう漫画

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:43:32.08 ID:iX1edwy20.net
頭蓋粉砕キックがあれば超能力なんていらないし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:52:26.60 ID:C0+qoVRp0.net
洗ってないパンツ…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:28:51.60 ID:Fn+0PfNM0.net
東京age

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:28:15.64 ID:FBK/jfTFO.net
この作品は考えるな…感じるんだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:33:23.98 ID:TUgHvXxh0.net
超能力が失われてた場合バスからの脱出は不可能じゃないのかという疑問

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:39:28.65 ID:pqTVA+gj0.net
根性だよ!!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:34:49.21 ID:7FVVoobs0.net
突っ込みどころが多すぎて知らん間にゲラゲラ笑ってたw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:43:03.60 ID:kRTTv4zh0.net
ペリカンでテレパシー使えるからってあれほど知性つくのかと思ってペリカンの寿命調べたら野生で15〜25年、飼育で54年って結構長いんだな
でもペリコがテレパシーの力手に入れてから登場までってどのくらい時間経ってるんだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:55:54.96 ID:mx0cyTQd0.net
なんか作者は動物の頭を良くしたがるからあまり考えない方がいいんじゃ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:41:08.14 ID:qAF4XcNS0.net
まだ見てないんだけど四課って1話しかでてこない?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:47:58.89 ID:bx2/avDk0.net
なんか自衛隊でも別に制圧できそうなんだよなぁw少し頭使えば
そのくらい能力者のくせに弱そう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:53:30.33 ID:to2uwbFE0.net
収容所で眠らされてたタイプの能力者以外はすこし頭使えば制圧できるから
武力管理下で自由にさせてたんじゃ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:37:41.44 ID:FBK/jfTFO.net
特戦1課は美奈実がヘリ簡単に落としたのにリンカの親父は落とさないのな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:41:22.57 ID:t/kLvFZs0.net
美奈実がヘリ落としたのはアニオリだから
あの時点で美奈実がいくらリンカ憎しでも議事堂内ならともかく
外に出て更に地上に出て呼び戻されるまで刀ふりまわしてるとか変なんで

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:50:57.18 ID:v204GZGe0.net
ミナミは救われたら駄目だな、人殺しすぎだし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 00:47:44.23 ID:anMPubiQ0.net
あれ?原作の収容所の特訓絡みのエピソード全部カット?
1話見逃した?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:56:20.75 ID:okQVK6GO0.net
特訓しなければ勝てないと思ってるようだが・・
別にしなくても倒せる
ついでにESP無しでも倒せる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 04:03:04.57 ID:WesoarWy0.net
ペリコまさかのみのりんかいな・・・
まああってなくはないけど、期待外してる現状からげんなりするんだよなあ
声優さん演技なんとか頑張ってるけどさ

1話に繋げたがしかし喰霊-零-と違ってつなぎが雑だなあ
原作料理の仕方がうーん・・・
リーゼント加わったのはまあ原作通りの場面あったからそこはいいけど
鍋島警部が加わったところのギャグシーン改編は許容範囲なんだけどさー
今回もそうだけど、1話から通して見ても原作改編して改善どころか改悪になってるとこが多すぎだよ・・・

堀内さん+ジーベック&アスリードの本気作画スタッフ(ジーべPは新人だけど)が加わって
モブの作画これかBD買う気無くすなあ

高山さん&あおきさん偉大だったわ、このコンビで見たかった
東京ESPがこれだと第2部どころか喰霊2期も完全に潰えた気がする・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 05:48:06.32 ID:bPmtj+/BO.net
BDとキャラソンの売上が怖い…
なんか惜しい作品なんだよなあ。
あおき×高山コンビのアルドノア・ゼロも大雑把なストーリーの骨格はたいした事ないありふれた侵略者との戦争話しだが細かい演出と表現、台詞回しで凄い迫力ある作品になってるんだから東京ESPも化けられたはずなんだが…
少なくとも喰霊2期があったとしたら、かつての喰霊スタッフ結集して、かつオリジナルでやらないと角川も許可出さないかも。別に原作ディスでは無くオリジナルだからこそ活かせる展開があると思うんだよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 05:52:48.97 ID:bPmtj+/BO.net
それとタワーイベントや山手線などのデカ看板やキャラソンまで出すくらいの意気込みあるならネットラジオもやって欲しかったな。その辺が角川本気なのか予算けちってるのか分からない所

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 06:36:03.92 ID:8/ncD/Xr0.net
アルドノアすごい糞アニメだって無茶苦茶言われてるから
かつてのスタッフ、もうセンスが枯れたんじゃないかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:29:08.18 ID:j0jWkLlq0.net
あおきえい監督と高山カツヒコさんなら現在進行形でペリコさんもとい茅原実里の楽曲の世界を表現したアニメーションとサウンドドラマを作ってるよw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:12:26.94 ID:8ATnmgmT0.net
アルドノアの方が遥かに面白いやん
これがアルドノアになれる要素なんてひとつもない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:27:35.58 ID:NDs1QDyA0.net
アルドノアより面白かったよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:32:26.49 ID:ba89At200.net
切らないけど録画見たらすぐ消したよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:44:38.68 ID:Ta5Vi0hI0.net
アルドノアの作画は今期最高だから、こっちは手抜きです

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:48:13.65 ID:/ntvpDXr0.net
この作品がダメなのは作画の問題じゃない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 09:57:59.16 ID:tO5YtdDEI.net
第一話のワクワク感を返してほしい。まだ喰零2期した方が良かったのでは

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:10:31.38 ID:kSZp59X50.net
アルドノアは下手に目立ってるだけ監督と脚本家の晒され具合がひどい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:38:48.95 ID:/ntvpDXr0.net
>>414
2期で原作やるなら結局同じこと
零はオリジナルだからそこそこ成功したんだよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 10:43:06.78 ID:vyxSt/Gr0.net
死で釣る、サブが無能
零と基本同じ事アルドノアでやってるから
ボコボコに叩かれているあおき氏と高山氏

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:08:35.23 ID:CkhR69/R0.net
これ1話からずっと回想シーンだよね
今回やっと1話に繋がったというか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:10:18.08 ID:uXGY7SH90.net
誰も回想しとらんから、その表現は不適切

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:12:56.56 ID:CkhR69/R0.net
でもこれだけ長い回想シーン見せられるとさすがにうんざりするなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:14:22.39 ID:UVFGm82z0.net
回想シーンじゃねえ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:34:29.93 ID:CkhR69/R0.net
はい(´・ω・`)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:00:31.71 ID:Lh1mTkaV0.net
倒置法、動画限定でフラッシュフォワードと呼ばれている技法
しかし終盤の話をただ前へ持ってくるだけに
しか使わないのは愚の骨頂
自分は脚本素人ですよーと公言してるようなもの
とても恥ずかしい脚本だよ、これは

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:06:33.47 ID:zposMFav0.net
リンカさんの脚は良い…想像を絶する…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:13:38.22 ID:iHB7f79x0.net
これさもう要らないよねESPは
軍隊全員が習得すれば良いんだよ頭蓋粉砕キックを

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:16:46.71 ID:uXGY7SH90.net
>>425
ESPのバリアすらもぶち破るハンパねぇパンチもあんぜ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:47:46.11 ID:/D3Guouv0.net
スペース☆ダンディも超能力者じゃんよ。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:09:17.22 ID:ZK5euPrUO.net
本当になんの取り柄もないアニメだな
びっくりするわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:31:08.60 ID:Ck411QQo0.net
一話に戻ったて
一話で見た感じじゃ白い少女はもっと凄えことをやり遂げてきたんだろうって思ってたわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:36:26.49 ID:uXGY7SH90.net
>>429
テロリストたちの描写もな
最大の仇敵がやってきたかのような反応
しかし、なんてことはない、ただのミナミの嫉妬だったと。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:42:16.22 ID:K/2pq5Iz0.net
2話での「女の子がムチムチで健康色の肌でエロイから…」という期待もなんだかどうでもよくなったしw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:03:48.39 ID:EffJxAVW0.net
美奈実のシーンだけ見当つけて観てその他は早送りしてる自分勝ち組

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:10:29.23 ID:pE+8GVrQ0.net
黒字でおわりゃアニメやドラマはそれでいいんです。
応援しましょう。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:37:01.23 ID:bPmtj+/BO.net
みんなでゲマ、とらのあなの購入イベント盛り上げようぜ!個人的には三澤さんと飛蘭目当て

木戸ちゃんにはpupaの名台詞を再現して欲しい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:34:06.19 ID:QuhxAiLo0.net
スペースダンディみたいなキャラがポッと出てきて死んでもわけわからん
原作だともうちょっとやりとりみたいなのがあったのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:45:36.47 ID:KQi/1Xuf0.net
リーゼントが、収容所に一緒に収用されたヤクザの部下を腹いせでボコってて
それをリンカや老師が止める話があって
その後リンカとスパーやるといいつつ結果的にリンカの修行に付き合わされることになったリーゼント
まあ収容所のシーンがかなりカットされてるから意味不明なのはなー・・・

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:02:18.29 ID:81WxXlNe0.net
高山カツヒコは東京ESPでも叩かれアルドノアでも叩かれ散々だな
どっちも内容が酷いから仕方無いけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:02:34.10 ID:QuhxAiLo0.net
結構、話を削ってるんだな。だったら、アニメオリジナル展開でもよかった気が

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:06:19.71 ID:7McLWftr0.net
本筋の流れそのままで別カメラ視点でアニメを作ってみたいとか
監督インタビューで言ってた気がするんだけど
アニオリでさしこむ謎展開以外で、本筋の流れの一方その頃こんな事が
みたいな別視点描写なんてあったっけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:33:02.82 ID:QbXu7WrV0.net
喰霊零厨はアルドノアに行ってるな
アルドノアのスレは喰霊零の話がかなり頻繁に出てくる
その多くは喰霊零は良かったのに、どうしてこうなったって悲しみのレスだが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:25:00.09 ID:aqKRazk7O.net
やっぱりリンカの床抜けシーンと美奈実のEDには乳首つけるんでしょ?伊藤P


EDは乳首ありで揺れたらけしからんものになりますなあ。いやあ実にけしからん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 03:15:57.43 ID:nyU/X7Cy0.net
頭蓋粉砕キック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超能力

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 04:23:57.76 ID:6C0muF7T0.net
ESP age

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 05:22:04.92 ID:3ijyF9hQ0.net
>>438
といってもイザコザあった後修行に付き合わせるだけだし
原作は原作でまた修行かよって感じsだから

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 05:42:41.86 ID:aqKRazk7O.net
2話の戦闘シーン改めて見たが、11話と同じ戦闘シーンでもBGM違うだけで断然後者の方が迫力あるんだよな。やはり前者は軽い。こういう微妙な差違がいろいろ分かれ目になったのかなあ。本当、調理の仕方しだいではもっとおもしろい作品になれたはず

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 06:40:34.09 ID:7McLWftr0.net
原作読んでた時パンダパイ拳修行は正直つまんないと思ってたけど
収容所話は中国娘達との再戦への流れも含めて熱くて面白かった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 06:42:52.18 ID:+a8jIJCI0.net
あーあ・・・おれもリンカちゃんの為に戦って
リンカちゃんの下僕になりたいなぁ・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 06:47:06.60 ID:OkViSEdy0.net
このアニメって能力の格付けと、勝ち負けの説得力のつけ方が下手糞すぎだろ。
おかげでリンカが無双しても、見てて盛り上がれないんだが。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:31:32.13 ID:/8X1psO80.net
アルドノアでイナホがアセイラムを回想するシーンは、喰霊で黄泉が神楽を回想するシーンとまったく同じだな
感情をなくしたような者が死の淵で最愛の人を思い出したら感動しちゃいますよね?ね?ね?ってな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:39:24.91 ID:/7AIcWcS0.net
感情をなくしてるような者が死の淵で相手に人工呼吸した思い出を
懇切丁寧にかみしめているのは感動するより爆笑炸裂
なんか…あおき監督と高山さん…根本的な所が大丈夫かな…って思った

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:03:19.59 ID:WbiFqy0BO.net
白い少女良い体してるから円盤買ってあげるよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:30:33.58 ID:/0kZnaJPO.net
そういやライブアライブの超能力使いのアキラも最強技がローキックだったなw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 11:32:19.33 ID:1jSAFQ/b0.net
ところどころキャラの顔面が崩壊してるのが目立つな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:00:52.81 ID:hnHpACIK0.net
リンカの顔がボコボコにされるのは原作どうり

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:41:26.82 ID:kWApOvIL0.net
ペギイは可愛いのにペリカンは一切可愛くないのは何故なんだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:46:44.63 ID:bC4wzRJ90.net
それも原作通りだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 13:50:19.78 ID:VQMJvK/A0.net
喰霊 零の書籍ってないの?
アニメが面白かった記憶があるから、書籍があるなら読みたい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:52:50.78 ID:IvRgfs1K0.net
リンカの蹴り飛ばされたバスからの脱出シーンって原作にあるの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:20:34.76 ID:FR1Q/Qia0.net
ないよ
変な機械的なものつけてる敵の超能力者が出てるシーンのほとんどはアニオリ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:09:17.72 ID:AAwSaB1/0.net
>>455
ペリカンてそもそも可愛い鳥じゃねえだろw
ペンギンは実物も可愛いけどペリカンて近くで見ると怖いぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:13:48.06 ID:5jwHkY4m0.net
目だけアップでみるならフンボルトペンギンよりペリカンの方が数倍可愛い
フラミンゴは怖い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:39:14.58 ID:81WxXlNe0.net
フンボルトって名前からして怖い怖い
円盤特典で、ペギーの次回予告5分verあったら買うのに、それかペギーのコメンタリー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:01:30.48 ID:HNRHXvSf0.net
これって結局、人間は超能力など無くても強くなれるって話?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:53:13.32 ID:J7W7DeEGi.net
でも強くなる前は男女平等パンチを喰らう話

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:18:27.78 ID:6C0muF7T0.net
東京age

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:21:45.61 ID:8BdNemeO0.net
魔法よりも肉弾戦
超能力よりも肉弾戦

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:46:40.29 ID:zX0jNEGu0.net
魔法や超能力に頼ってはいけない 戦いの基本は格闘だ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:47:12.84 ID:KQi/1Xuf0.net
>>457
ないよ

ノベライズもコミカライズもなし
アニメのファンブックも出なかったくらい
そういう書式のネット特集記事(10Pくらい)はニュータイプの編集部員の協力のもと作られて
アニメニュータイプちゃんねるに載ったことはあるがもう今はそういうの消えたからね

原作のファンブック(喰霊0+)にもアニメの情報はほとんど載ってないし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:58:47.71 ID:IvRgfs1K0.net
>>459
じゃあひょっとしたら透過能力が消えてる事を失念して作っちゃったシーンかもしれないのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:58:59.36 ID:I2bmRF/Z0.net
零関係で今でも何か知りたいとなると、
ウェブラジオやDVDの小冊子やコメンタリー関係が一番いいんじゃないかね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:08:43.62 ID:XyMnRCgt0.net
まあ一番の情報はDVDのブックレットかな、裏設定も載ってるし>零
BDBOXのブックレットには情報あんま載ってないし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:17:24.01 ID:KPt54bWF0.net
喰霊2回目のBDBOXも撮り下ろしのドラマCDついてるだけだったな
一応ESPアニメ化記念の再BDBOX化だったみたいだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:29:11.12 ID:5qzeOkTo0.net
そのドラマCDのシナリオの頃から
高山さん腕落ちたなと思ってた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:30:53.74 ID:KPt54bWF0.net
逆に良いドラマCDだと思ったが、内容うろ覚えだけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:47:59.51 ID:oh6dtySC0.net
ドラマCDは悪くはないけど、昔企画がぽしゃったときのシナリオがそれだったらそりゃぽしゃるわ、って感じだった
せっかくキャスト集めたんなら、音声だけのコメンタリーをやってくれた方がなんぼかよかった
2回目のBDBOXの簡素ぶりからして、東京ESPのアニメ化はお察しだったのかもなぁ
それでもコラボ漫画は理想的だった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:52:49.35 ID:eaGRGo+50.net
コラボ漫画は本当に理想的だった
今でも実現の感動が冷めない
京太郎と剣ちゃんの、ヒロインへの話し方や接し方の差とか
比べられて新鮮で色々楽しかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 00:56:29.95 ID:nAlr/der0.net
まさか、能力がなくなりただの民間人で
espと戦うとは思わんかった
勝てるわけ無いはずだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:12:54.24 ID:XyMnRCgt0.net
喰霊BDBOXについたドラマCDね
元々、喰霊ドラマCDは原作とつなぐ話ってアナウンスが為されてたから
聴いて色々拍子抜けにしたのは事実かなー、三途河の話は文句はなかった
アニメに比べて練りが足りなかった印象はあるけどまあ聞けたことは嬉しかった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:24:07.38 ID:WF7c0fiR0.net
リンカの親父も長いことずっと薬で眠らされてた割に起きてすぐ能力全開とかタフだな
普通はリハビリから始めないとマトモに歩く事も出来ないと思うが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:28:26.86 ID:eaGRGo+50.net
娘心配なあまりアドレナリンが吹き出て動きまくったので
全てが終わった後1週間寝込む

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:39:17.94 ID:aftqUhla0.net
夢のない話だけどバイト無断欠勤でクビになってんじゃね?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:26:41.26 ID:Uk2dEVT70.net
1話でリポーターが『白い少女』連呼してたから、てっきり伝説作った後に
姿くらませたのかと思いきや、学校でボコられて収容所送りになってただけやん
何故あのリポーターは白い少女を救世主のように思い込んでたのだろうか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:29:50.31 ID:MyLSc1+A0.net
マスコミってそんなもんだよ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:34:50.53 ID:AcGLfark0.net
助さん角さん、小節妹、美奈美、教授その他テロリスト全員
あと1回のうちで倒されるのか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:37:17.69 ID:icy+7TVA0.net
黒幕の声優情報きてないのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:39:35.12 ID:s0C1Lnm30.net
>>482
アニメではカットされたけど超能力による目立つ事件を何件か解決してるから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:42:44.21 ID:ib9wxobL0.net
黒幕ってどのキャラの事言ってるのかわからないけど
アレの事なら台詞ないんじゃ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 14:48:48.14 ID:o8PT7M0U0.net
あの二人セリフ無しなのかな
原作ではあったけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:40:39.93 ID:7Bj47NKoO.net
>>484
2期に続く

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:42:11.27 ID:e+t0QXcX0.net
Y泉とK楽のことか・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:54:19.65 ID:GAzkCi4s0.net
http://i.imgur.com/ydtcVFl.jpg
最初に登場してた、こいつと連れでしょ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:56:27.91 ID:4QIbO9ZR0.net
グールもは2期あるようだな
こっちはやってくれないのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 17:51:22.42 ID:zt8Rskib0.net
1話のチョイ出のキャラなんて覚えてないわ
歩と紫の見分けもつかないのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:09:23.77 ID:GAzkCi4s0.net
原作読んだことあるから
こいつ1話で出てきちゃったよ!!って感じだったけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:38:50.26 ID:iOdPWp6W0.net
>>491
お箸でポテトチップスですか
こういうところがこの作者の心底ダメなところなんだよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 18:42:07.71 ID:Ok1n2CWp0.net
ストライクリメンバークソワロタ

喰霊0は設定だけもらった別物だって聞いてたけど
この作者ってすごくいい意味でガキくさいもの描く人だったんだなw
なんか気に入った

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 20:43:35.69 ID:nSAa3g8D0.net
黒幕といってもどうせ正体はペンギンとペリカンなんでしょ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:53:39.50 ID:9N4Mj0/M0.net
確かに、奴らは人語を解する品。
黒幕であっても不思議は無い。

そして、地球は鳥の惑星になるのか!?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:30:41.59 ID:GAzkCi4s0.net
作品のマスコットと見せかけて諸悪の根源
どっかで見たような話だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:06:04.37 ID:b2um1Vui0.net
僕と契約して淫乱少女になってよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:21:37.11 ID:TkIVyiL10.net
あいつの言うことを聞いちゃらめーー!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:04:18.11 ID:XWvwuTud0.net
ESPが進化で獲得したものではなくあくまで金魚が寄生した副作用でしかないのに自分たちを
上位存在と勘違いしちゃってる残念な子が敵に多くてムカツクのはちゃんとカラルシスが控えて
るんだと思ってていいんですよね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:09:43.76 ID:kCnQfCu80.net
金魚が入りさえすれば誰でも能力に目覚めるなら副作用なんだろうけど
見える見えないから始まって魚が入って目覚める人と目覚めない人がいるから
目覚めた人には選民意識、目覚めない人には上位互換生命体への恐怖が芽生えるんじゃないの

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:11:38.78 ID:7zvBzObU0.net
利己的な遺伝子、人間ってそういうもんでしょ
生物はどいつもこいつも自分に都合良くするのも当たり前

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:22:49.80 ID:X6wFGIAv0.net
ESP age

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 00:38:47.39 ID:sjyIM1+L0.net
超能力者同士のバトルのはずだったのに
何時の間にやらただの格闘家と超能力者の戦いになってるな

てか白い少女白い少女って騒がれるほど白い少女の時に活躍もしてなかった気がするんだが

最終回前に1話見直してふとおおもた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:40:55.87 ID:6ewjN4po0.net
ペリカンが現れて島から脱出させてくれるのかと思ったら筏に乗ってるだけかよ
話し相手にしかならねーじゃん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:11:17.91 ID:2t80mYNhi.net
日本の方向教えてくれるだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:16:55.48 ID:jx1eu7tqO.net
俺最初のころ黄泉や神楽がしゃしゃり出て種死みたいに主役奪う展開はやめてくれとレスしたが今となっては奪って実質喰霊2期になってくれても良かったような…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:19:24.19 ID:VAohkRoW0.net
みのりんの声とずっと話せるんだぞ最高じゃねーか
ざます!付きだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 02:20:35.95 ID:/I7kJy4Y0.net
既に今出てる場面だけで
お務め帰りの黄泉に怒り、菓子をもらっておきながら
雪振る中自分だけ傘さして濡れそぼる黄泉と笑顔で並んで歩く神楽みたいな
大爆笑シーン展開させてるようなスタッフなのに
これ以上演技させれるわけない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:14:12.82 ID:xV3dAL1T0.net
>>506
またESP復活するよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:57:22.89 ID:q5gKIFIh0.net
妙な機械くっつけた超能力者
やっすい設定だな、しかし。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:12:18.51 ID:yfAyFZpB0.net
アニメの質は良くないがそれ以前に原作がイマイチ
丁寧に作った所で原作ファン以外にとってはテンポ悪くなるだけだろうし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:14:06.27 ID:jx1eu7tqO.net
一応円盤買ったが売り上げが気になるな…せめて四桁は行って欲しい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:49:06.55 ID:N7jYuGzA0.net
消滅した靴はどこで調達したんだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:35:11.73 ID:5201AP/O0.net
1話で出てきた特殊部隊的なのは何だったんだ
もう出番なしかよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:35:48.60 ID:PyhVKkVk0.net
この次で大活躍する

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 15:16:34.36 ID:6n/TMmPq0.net
リョナ好きしか買わなそうだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 15:53:50.41 ID:/VhiEOtv0.net
あれだけ叩いてた喰霊零とアルノドアゼロよりは売れないとねw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 16:33:09.67 ID:l3v6+xux0.net
特戦四課の活躍がついに見れる日がきたか!

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:07:38.33 ID:7WW1J7gb0.net
あのヘルメット被ってる連中はESP能力者では無いのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:52:18.67 ID:m68XjF+50.net
しゃくれに見える唇の書き方はどうにかならなかったの
あと白目と黒目が気持ち悪い ミュータント設定ならいいが普通の人間だろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:01:42.36 ID:turuYYWQ0.net
スルー検定実施中

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:25:16.23 ID:oe0cc9DX0.net
あと1話しかないし喰霊零と一緒で黒幕倒さないendってことだよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:55:30.71 ID:aicVo9jW0.net
>>519
それ以上に中二全開なところが気になって仕方ねえw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:26:18.05 ID:X6wFGIAv0.net
東京age

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:24:32.98 ID:6ewjN4po0.net
厨二度では劣等生の足元にも及ばんがな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:36:13.11 ID:R/ej+fqa0.net
>>523
2行目には同意

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:51:40.24 ID:aV0jfp4E0.net
さて明日BD届くわけだが・・・
1巻はいいとして買うモチベーション上がらねぇ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:13:41.13 ID:+OJxxqnc0.net
最終回が無茶苦茶よかったら少しは購入考える

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:57:56.18 ID:7DnQ6dhq0.net
明日で終わりか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:03:19.41 ID:TVKSGHmZ0.net
最終回のEDは喰霊零のOPでお願いします。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:17:16.57 ID:7DnQ6dhq0.net
堕ちるまで正義マンだった黄泉たんが全く戦わないなんておかしいけど、そんなこと言ってられないくらい、おかしい所だらけなアニメだった
スカイツリー綺麗に描いていたら最終巻の円盤買お

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:23:26.94 ID:Yp9vEO+90.net
京太郎がこのまま原作のラスト近くのシーンそのままやったら
いきなり何言ってんだお前状態になるんで
アニオリでまた美奈実に連れて行かれて
どっかの新世界で二人結婚エンドでお願いします

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:36:40.81 ID:eHVCyexh0.net
ある意味最も注目してる最終回だわ。最後はほんと頼む…
円盤買った人、よければ円盤の修正箇所あれったら教えて欲しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:43:22.58 ID:/Q1XKl/1O.net
喰霊声優さん応援的な意味でも1巻は予約してあるんだが正直2巻以降買うか迷ってる所はある。まあ最終回が満足出来る感じで終わったら予定通り全巻買うわ。
Gダンガイオーや魔法戦争みたいな投げっぱな終わりかたしたら好きな巻だけ買う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:08:28.03 ID:KriC6+sa0.net
円盤、今日届くのか楽しみだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:07:14.43 ID:7fp/IWRx0.net
さて、関東組は今夜最終回か。
今期ラストがアレな作品が多いからそうはならないことを祈る。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:12:12.79 ID:lxojcIVa0.net
むしろ、いままでなかったようなクソなラストに期待

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:17:24.89 ID:gI891Qtr0.net
スカイツリーが京都タワーくらいショボい予感

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:27:06.28 ID:DrUOfl2w0.net
サブタイトルのセンスが悪いなとずっと思っていた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 14:15:38.02 ID:guBheG9/0.net
ランカのまんこは臭い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:04:06.76 ID:hencX63s0.net
ESP age

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:12:29.05 ID:RhIMWHCm0.net
最終回はどうせ傷つけるより傷つけられる人になりたいと思っていたリンカが
残酷な現実を前にして力を求め、ペンギンを捕食して白髪化し、圧倒的な能力で
無双するとかいうオチでしょ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:24:01.83 ID:/Q1XKl/1O.net
しかし喰霊声優さん応援し続けてるのにムント様とか東京ESPとか何でことごとく残念な結果になるんやろ。
ヒットすれば常時いろんな作品にレギュラー出演出来るだろうに実力のある人達だけに本当に残念。応援していてレギュラーとか安定なのって、みのりんとか麦人さんくらいやん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 16:55:01.73 ID:R1oOt1g40.net
>>539
今季は良質な糞アニメだらけでストレスマッハ。
ESPも期待を裏切らないで欲しいなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:14:11.71 ID:7fp/IWRx0.net
>>543
フロンティア乙

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 18:18:39.84 ID:7fp/IWRx0.net
むー。今期はホントに不作じゃのう。
スレチだが、これは!っていう作品がない。

この作品は「悪くなかった最初(1話)」に戻ったんだから、
なんとかなればええなあ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:12:26.25 ID:nytbBmsk0.net
4課の活躍に期待せよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:22:56.15 ID:nDBk52p00.net
1話は個人的に最悪に嫌い
動かすの苦手なりに作画頑張ってたのかね以外
どこも褒められる所が無い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:26:32.08 ID:7cH/KleP0.net
1話は人類アウトー等のセンスの悪さに
この先の展開が思いやられる・・・と思ったら案の定だったのがな

4課とか神楽黄泉とか出たのは嬉しかったが
アニメ喰霊-零-と原作と整合性は?みたいな感じがして
手放しでは喜べなかった

BD届いてたのでますは、監督と瀬川先生対談でも読むかね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:09:29.63 ID:7cH/KleP0.net
パッケージ開いた感じはこんなの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5332561.jpg

ブックレットと合わせて読んだ
まー、原作の東京ESP×喰霊のコラボは当初予定されてなかったので
アニメとはパラレルになってるけど許してねっていうのが瀬川先生のニュアンスっぽい気がする
ラフが載ってるけど設定が結構変わってたりする

瀬川先生と高柳監督の対談でもあったけど前日談と言っても喰霊-零-と違って抜けられないので
本編通りやると決まったっていう話だったかな
東京ESP1-6巻をやるってのは、1クールじゃ収まらないってのは理解できるけど
センスよくやって欲しかったなあ

ブックレットに1・2話のガジェットや登場人物、
神楽黄泉、特戦4課の設定も載ってるが何故かアオイも載ってるんだがアオイってどっかで出たっけ・・・?w、

あとは斎藤Pの音楽解説が載ってる
音楽については、プロデューサーから東京ESPは喰霊-零-っぽい雰囲気を
取り入れたいという希望があったそうな
上松さんEvan Callが東京ESPの大ファンで発注前からデモテープ送ってくれる熱意の持ち主だったそうで

でも音楽が展開が持ち上げたっていう印象は紫ちゃん回しかなかった気がする・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:33:19.02 ID:nDBk52p00.net
当初とかいって東京ESPと喰霊のコラボ企画が最初に発表されたのって1年位前じゃん
いくらだってすり合わせようと思ったらどっちか側が合わせられたでしょ
瀬川先生に許してね的なこと言わせたら原作ファンが全員納得すると思うなよって感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:08:29.14 ID:7cH/KleP0.net
本編ディスクのメニュー画面も簡素もいいとこでキービジュアルそのまま仕様って手抜きか!
さすがにポップアップはされてたけど、オーサリングが残念

本編1・2話を通してみても結構辛いモノがあるなあ・・・
4課についても滝山さんのクセが気になるし
音楽のダサさが気になってしょうがない
一応監督が原作が好きだっていうのは瀬川先生との対談ではわかったのはいい
監督がインタビューで言ってることは表現できてるかもしれないが
全体的に脚本段階でダサくて演出もそれに書けて悪い意味で抜けてるのがなあ・・・

>>554
さすがに1年前はもう序盤の脚本の本作業に入ってるから無理だろう
1年半〜2年前くらいの間ならコラボは成り立つと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:25:25.72 ID:nDBk52p00.net
>>555
そもそも喰霊零は原作と強いリンクをしている作品という前提で
あれほどの改変を許してね的に進めた企画なんだから
その零をいじるなら原作とのリンク度に細心の注意を払って欲しかった
それぞれの世界が全部バラバラのパラレルになって無茶苦茶だよ
きちんとまとめたらいまだかつてない相乗効果のうねりがあっただろうに

あと監督が原作好きっての疑わしいわ
1話でテロリストや美奈実の行動無茶苦茶で整合性ゼロだし
今になってアニメ組の疑問は全部アニオリ関連だし。
監督はちゃんと辻褄合わせるべき所読んでないと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:44:42.95 ID:7cH/KleP0.net
>>556
スタッフ的に細かな設定考えてなかったんだろうな
三途河教授がバチカン行ってた設定とか喰霊-零-の設定を使ったコラボならいいのに
そこでに分岐したとか、if設定とかにしないと最初からめちゃくちゃになる

うーんファンサービスや話題作り以外のことを目に向ければ、喰霊-零-とコラボしないほうがマシだったんじゃと思う

神楽黄泉の日常っぽい描写以外も
特戦4課の方の戦闘もダサすぎて、キャラを登場させたファンサービス以上の効果がないと思ってるし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:35:39.89 ID:7fp/IWRx0.net
センスとかニュアンスってのは便利なコトバやなぁ。
使えば誰でも専門家になれる。

ってか、長い。短めで頼む。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:51:59.85 ID:uRhWVun10.net
来月のエースに、東京ESPと喰霊のコラボ漫画が掲載されるのか
久しぶりにエース買おうかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:02:38.18 ID:AfyYmmZ80.net
バリアー破られちゃったじゃんよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:03:27.48 ID:lZb0/Lxp0.net
俺たちの戦いはこれからだ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:03:31.68 ID:kdyted/70.net
感想が…思い浮かばん…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:03:47.10 ID:xrlVRZKwO.net
色々すっごいぬるかった!!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:03:53.66 ID:1XBsUrvs0.net
はぁ…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:04:01.66 ID:q8Y36Z5/0.net
なんぞこれ?
角川はいつもこれだよ
ホントアニメをバカにしてる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:04:05.36 ID:77neIjTm0.net
主人公が能力戻したの最終戦で何の意味もなくてわらたw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:04:09.29 ID:5VnlwzrQ0.net
なにこのブン投げバッドドエンド…
喰霊はあんなに濃かったというのにESPときたら…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:04:29.93 ID:/OUNi20VO.net
愛せないただの糞アニメ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:06:14.58 ID:NJkXpL5O0.net
あんだけテロって死人出しまくってりゃテロリストにムカついてる奴だらけだろうに
そういう奴らを新たに超能力者にしたってアンチテロ勢力ができるだけじゃねーの?
それともあの金魚はクズにしか入らない縛りとかあんの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:06:39.93 ID:lZb0/Lxp0.net
喰霊は良かったESPはなぜああなったwww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:06:54.59 ID:AmCmBDhrO.net
ポルナレフ「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」
武「......んだよ。意味が分かんねぇ」

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:07:02.51 ID:bcYh19jS0.net
えっと・・・ん?
よく分からんのが出てきて・・・
原作読んでないと分かんないか
こっからが面白くなるのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:07:12.21 ID:NJ+xcojW0.net
終わった
想像してたよりはマシだったw
ミナミ戦の前後動きがギクシャクなのはいいが音の具合がおかしかったような気がしたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:07:47.00 ID:mLUHt5wi0.net
結局1話で切るのが正解だったようだな
キャプアスに続き時間を無駄にしてしまった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:08:11.27 ID:j3foBrPA0.net
リンカと教授のVSと刺客をまとめたのはテンポよくなったかもしれないけど
何者かにいきなり刺されて爆死の義父だけでなく、
泣き叫び自分に手をのばす美奈実まで目の当たりにしながら
笑顔で日常ヒーローに戻れる京太郎のお脳みその構造…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:08:11.44 ID:SZnKsRjS0.net
こんなにつまらなくてクオリティの低いモノをよく作れたね。作ってて情けなくならないのかな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:08:49.85 ID:q9DVzt2n0.net
顔が崩れてたぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:08:59.35 ID:lZb0/Lxp0.net
最終回が一番クオリティが低かったような・・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:09:16.81 ID:eUBKUVf90.net
こんなもんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:09:22.42 ID:NJ+xcojW0.net
教授マジ死になのか
死んだ風に見せて生きてるかと思った

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:09:45.61 ID:jfQuZCbb0.net
>>561
その通りすぎてワロタ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:10:53.96 ID:/5XIfeNN0.net
最終回にして子安が出てきたところが一番笑った

まさか二期やるつもりなの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:12:11.53 ID:77neIjTm0.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1411750899166.jpg
何ミナミすっきりした顔してんだよ
ド悪党のくせに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:12:54.91 ID:bO2Fqvtc0.net
教授とリンカのバトルもカットか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:14:56.05 ID:kMv/hZPN0.net
美奈実はTV中継みた反応、原作だとまた京太郎が戦ってるのに憤ってた雰囲気だったけど
アニメだと笑顔すら浮かべちゃってましたね
京太郎に自分が彼を大事に思ってるって伝わって憑き物が落ちたのごとくですね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:15:11.39 ID:DkhL8EB30.net
なに?教授は実は善人だけど悪人の皮をかぶってましたって?
そりゃないよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:15:52.50 ID:lZb0/Lxp0.net
アニメ酷すぎて原作の販促にすらならねえだろこれは・・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:16:02.06 ID:kMv/hZPN0.net
教授は別に善人じゃないよ
本当は京太郎を可愛いと思ってたけど
いじめっこの皮をかぶってましたってだけだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:16:20.96 ID:efzHctZk0.net
ミナミのテレポ剣術はまだ強いってわかるけど他ってそんなに圧倒的なモンなのだろうか
幻覚はちょっとうっとおしいけど気合でどうにかできそうだし、格闘家は集団リンチとかやりだした段階で単なる三下雑魚
シバさんとかはまだ倒せるかもしれんが、全方位バリア持ちの一方通行とか対異能NT&異能キャンセラーの上条来たら一瞬で死ねるぞw

これなら喰霊勢の黄泉とかのがよっぽど強そうだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:17:01.99 ID:77neIjTm0.net
>>586
教授警察に捕まっても半年で出所してきそうw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:17:12.19 ID:ZUoxDZVA0.net
ちゃんとアニメ化してくれよ
だから萌えアニメばかり売れるようになんだよ馬鹿w

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:17:40.66 ID:AmCmBDhrO.net
うーん2期やる気なら良いが、やる気ないなら最後教授の倒され方はアニオリにしても良かったんじゃないか?やはり今回は倉田脚本の悪い方が出てしまったか…残念

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:18:11.67 ID:fOm9jjWm0.net
透明女のパンチなんだよ?
あれ修行でどうにかなるのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:19:08.76 ID:kMv/hZPN0.net
2期やる気ないならリンカが教授たおして
とりあえずおロープ頂戴になる教授の図でもよかったかもね
だっていきなり何あの半裸組とかわけわかんないよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:21:11.01 ID:kdyted/70.net
なんか製作陣の「あーこの作品早くおわらせてー」っていう投げやりな思いが透けて見えたな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:22:40.69 ID:kMv/hZPN0.net
小節は貧乳
弧月が爆乳
ちゃんと描きわけてほしかった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:24:25.29 ID:A/8akGLH0.net
黄泉たんがESP原作をレイプする展開が一番面白かったのに選択を間違えやがって伊藤P

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:24:29.84 ID:AmCmBDhrO.net
せめて公式ツイッターには始まる時と終わる時くらいは呟いて欲しかったな…(´・ω・`)。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:25:31.69 ID:KJ+HyBHmO.net
えーと教授はどうなったんだよ?
てっきり第1話の状況に繋がるのかと思ってたら
なんか謎の勢力(?)みたいの出てくるし
これ1話の国会議事堂の話に繋がらないよね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:26:03.18 ID:NJkXpL5O0.net
>>589
そりゃ4課が誰も死ななかったんだから黄泉の足元にも及ばないだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:31:58.80 ID:AmCmBDhrO.net
やはり種死みたいに黄泉、神楽無双で主役乗っ取り展開でも良かったな。今となっては
BDの売り上げも心配だがキャラソンはマジ黒歴史になりかねんなあ…やはり当初は2期ないし2クールやる予定だったんかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:35:19.07 ID:KJ+HyBHmO.net
>>589
魔神と互格に戦ったカミジョーちゃんはともかく
一方とかアニメ範囲内じゃ雑魚もいいとこじゃねーか
まあ魔術サイドの上位陣連れて来れば
このアニメのESP相手なら無双出来そうではある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:37:33.33 ID:kMv/hZPN0.net
黄泉は神楽に傘入れてもらえなくて風邪引いたんだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:38:29.61 ID:qJlD+qBO0.net
ミナミは仲間にはならなかったか
でもあの感じだとそうなる日も近いのかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:41:26.94 ID:A/8akGLH0.net
上条は主人公補整が無かったら遠距離攻撃で何も出来ない
一方通行はテレポされて接近されたら瞬殺される
つまり黄泉たん西京

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:42:23.68 ID:kMv/hZPN0.net
わ た し の 京太郎 っていうアニオリ台詞は自分得だった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:43:42.21 ID:KJ+HyBHmO.net
本当に1〜2話に繋がらないエンドなのか…
何か変な謎の勢力(?)に教授が殺されちゃったら
国会議事堂で世界中に戦線布告してた教授と噛み合わない
てっきり冒頭の状況に続くっていうパターンかと…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:45:25.95 ID:qJlD+qBO0.net
リンカちゃんの前向きな強さよかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:46:01.05 ID:j3foBrPA0.net
最終話の冒頭で赤い絨毯の廊下で向かい合ってバトルはじめてるところ
アレ議事堂内だから、1話の宣戦布告した後の時間軸だよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:46:07.40 ID:NJkXpL5O0.net
>>604
アイツ個人で殺した民間人の数だけでも下手したら3桁いってるわけで
時折助けにきてはすぐいなくなるくらいならともかく仲間にしちゃマズイ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:49:06.55 ID:oHPn+0970.net
こぶしちゃんの浮き方に吹いた
ペギーに触ってれば浮けるのあれ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:51:59.21 ID:KJ+HyBHmO.net
>>609
えー… 分かり難ぅー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:52:00.43 ID:AmCmBDhrO.net
正直すげえ期待していただけに残念(´・ω・`)
なんか記憶からゴシゴシして作り直してもらいたい。一応BD1巻は今日買ったけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:53:42.20 ID:DJRt11lu0.net
しかしひどかった
なぜこうなった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:04:21.43 ID:fOm9jjWm0.net
哀の兜の奴が議事堂浮かせてたの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:08:05.21 ID:X85c+szX0.net
面白かったのは第1話だけだったな
つーか、最終回を打ち切り風にするのが流行ってるのか
よくわからんわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:30:37.42 ID:bcYh19jS0.net
ネタは嫌いじゃないし料理人が違えば面白くできそうに思える。
てかほんと誰だよアレ。ついこないだナルトで同じ思いしたぞ。

教授は襲いに来るのを想定してながらフルボッコだけど
死亡で決定なの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:30:45.58 ID:OM52mSu+0.net
まあ原作自体が、ああいう終りかただから仕方無い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:33:51.34 ID:j3foBrPA0.net
作者が教授のページ削除してまで単行本で描き足した
リンカ関連のシーンが見事なまでにアニメでカットされてて吹く

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:35:02.34 ID:FV5JhH+k0.net
最後の羽衣おじさんみたいなの誰なん?w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:39:00.02 ID:R8RjUnA60.net
ここ本スレだよな?w
本スレがここまでアンチスレ化したアニメはそうそうないぞw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:45:00.66 ID:4mFiYrH20.net
1話→なんじゃこりゃ
2話以降→結構面白いじゃん
最終話→なんじゃこりゃ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:47:49.11 ID:ZUoxDZVA0.net
>>622
自分もそんな感じだった
B級バトルアニメとして十分楽しめたよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:53:10.45 ID:I8Jz+Bt20.net
東美奈実って雨宮かと声思った

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:54:59.64 ID:/ReEmxjY0.net
第一部までしかやれないんだから
戦いはまだまだこれからだEND(続きは原作を読んでね!)になるのは
最初からわかってたけど

元から12話で第一部を終わらせるのも厳しいのに
1話でつまらん遊びをしたせいで
更に尺が足りなくなった

でも尺に1話分の余裕ができたところでダイジェスト具合はそんなに変わらないと思うし
この作画レベルじゃなぁw
KADOKAWAケチりすぎだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:55:34.20 ID:6N3RCayB0.net
そして新世界へ・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:03:28.72 ID:j3foBrPA0.net
作画よりも演出というか構成というか台詞チョイスというか
たとえば教授がスカイツリーで「人を待たねばならない」っての、
誰の事を言ってたのでしょうってクイズして、正しく答えられるアニメ組がいるのだろうかみたいな
そういう重要な部分がハテナになるあたりで最終話としてのカタルシスが
少しずつ欠けてって総合的になんじゃこりゃになると思うんだよね

でも美奈実ファンなんでもうこれでいいです
円盤は安売りセールになったらいつか買う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:07:48.72 ID:R8RjUnA60.net
作画 9
構成 5
演出 5

こんな感じかな。
100点満点ね。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:16:05.26 ID:NI50cmHk0.net
ツインズの片割れ子安さんかー

つか作監陣ジーベックの本気メンバーじゃないか
でもうん・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:17:12.90 ID:OM52mSu+0.net
円盤売れてないっぽいしイベント入場券は現地調達できそうだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:21:47.59 ID:NI50cmHk0.net
なんで演出ことごとく外してるのかなあ・・・
音楽も軽くて不満

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:39:34.68 ID:efkescX+0.net
…んだよ、意味が分かんねえ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 04:44:06.83 ID:Mzkqp+mU0.net
こういう気が抜けたようなアニメ化ってどうなのかと思うわ
もっとじっくり丁寧に作ることはできないものかね
これじゃあ原作の販促にもならんだろうし
結局時間とカネの無駄というか、誰も得をしないんじゃないかと思うんだけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:11:36.07 ID:A4scqiKL0.net
テレポのESP得た神楽でも出てくればよかったのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:14:32.89 ID:EFUFShJM0.net
1話の盛り上げ方に比べてその後の盛り下がり方・・・・・
単純に超能力バトルアニメにしたほうが良かったね
着眼点は良かったので能力と描き方次第でHunterやナルトみたいに良くなったのに
ネタすぐ尽きて能力重複しまくりで相殺しまくり
原作者の能力のなさが知れましたとさ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:15:11.97 ID:AmCmBDhrO.net
結局最後までリンカがESP使って最後スッキリって勝利にならなかったのが何かなあ。本当モヤモヤする。
冗談抜きで東京カンフーでも通じるくらいリンカがESPで大活躍、あるいはESPが無くちゃ勝てなかったというシーンが無くてモヤる。
なんか応援したいのに出て来るのがついつい愚痴になってすまん。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:25:42.71 ID:EFUFShJM0.net
代々木アニメーション学院の卒業作品としてはなかなか良かったよ
アレで飯食ってるプロの作品とかだったら黙ってないけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:30:46.65 ID:R8RjUnA60.net
無理やり原作のせいにしたいやつがいるね。アニメスタッフの無能だよ、原因は。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:44:51.67 ID:K9FifL110.net
いやあ、酷かった。これしか感想がない。
BD買ってしまった人ご愁傷様。
ってか、BD買う人いるんか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:46:39.17 ID:ra6H1sgA0.net
構成脚本が悪い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:46:52.38 ID:BCs2RSd20.net
最後までギャグアニメだったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:51:37.88 ID:LZS7+87j0.net
最終回が一番面白かったかもな
「2期はありません」ってのもよく伝わるシメ方だったしw
まあ全体的に酷かったのは変わらんがね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 05:56:50.13 ID:4TCL/qKd0.net
一話だけ見たときは面白そうに見えたんだがなぁ
スタッフの力量不足を実感するアニメだった
XEBECって数々の良アニメを手がけてきたはずなのに、どうしてこうなった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 06:51:13.99 ID:gCW9KZue0.net
酷かったけど東京グールよりは楽しめたわ
あっちは本物の糞アニメだったからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:17:52.90 ID:sJDsp/Il0.net
いい最終回でした。それだけ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:50:37.31 ID:lhHuOiOO0.net
戦う意味はあったかもしれないが、最後まで見る意味なかったわ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 07:55:30.32 ID:5xuPt8kIO.net
超能力には超能力でしか勝てないとか身も蓋も無いこと言ってたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 08:29:17.43 ID:kxw0MBEL0.net
ビルからリンカ飛び出してきたとき着地どうすんだ
と思ったの俺だけか。

あれか?京太郎がお姫様抱っこするんか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:00:19.67 ID:KJ+HyBHmO.net
あの天女隊のコスプレみたいな半裸マッチョ誰なんだよ
人生の芸術系が言ってたクシナダ神社の血糖値なのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:02:12.48 ID:BkJcDzwF0.net
原作もこんな終わり方だっけ?
ヒーロー見参みたいな終わり方だったのは覚えてるけど結構面白いと思ってたんだけどな。。。。
2部は積んでる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:03:00.74 ID:evOMQYfW0.net
少数派の超能力者が増加→町の治安が悪化
これは移民増加の危険性を訴えてる社会派アニメ

って受け取ったが・・・まあ違うだろうなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:07:13.74 ID:Q8+oEY9j0.net
最終話の同人クオリティの紙芝居へっぽこ演出スローバトル、音も映像も、つうか全てが酷過ぎるだろ
マジでこれプロの作品なの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:09:28.81 ID:HS5efVuD0.net
移民の中にも云々

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:19:30.45 ID:cZUA44CI0.net
あまりにもショボイ展開で途中で寝落ちしてしまった
どうなったん?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:37:47.28 ID:BkJcDzwF0.net
>>654
ヒーローになった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:49:48.74 ID:Fz3PeWzH0.net
低予算過ぎて想像以上に笑える作品になってたが
原作がアレな時点で近いことになるのは予想できてた
中途半端にクソ原作なぞるからカオスになるんだよ
完全に変えちゃえばいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:54:56.70 ID:cZUA44CI0.net
昨日見たアキバの宣伝看板は、未だに四課全員集合のままだったなぁ
もはや、全く関係ない連中とかしてるのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:59:42.92 ID:5MzCjIsq0.net
いや〜壮大に笑わせてもらいました

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:03:50.36 ID:YUijc0Kz0.net
教授がひとりで社会へ復讐だと頑張ってるのに
美奈実とリンカさんはただ男を取り合ってるだけという・・・

京太郎の超能力は瞬間移動じゃなくて女を口説く能力なんじゃ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:38:14.02 ID:jD0sOSUd0.net
オレたちの戦いはこれからだ!
円盤最低記録作りそうだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:41:31.41 ID:COINxP0c0.net
35年生きた中で一番おもしろいアニメでした
ニキも期待しています

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:52:53.06 ID:2CCxPvT80.net
タイトルに東京が付くアニメはホント苦戦するね〜
なんだかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:54:48.61 ID:2Jeio0Rr0.net
演出や作画動画諸々、酷い出来だった
喰霊とは内容全く違うが、比べるとアニメ作るのって総合力なんだと実感するわ
あっちの出来は奇跡だったんだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:58:28.19 ID:j136cqnQ0.net
変則的なシリーズ構成は成功したんじゃないかな
ラストの教授の足元で手榴弾ドカーン→白い女が出てきて教授に剣突き刺すはなんだかなだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:58:45.26 ID:bnFS8nJR0.net
話が分意味不明なんだが、それ以前に
画面に出ている奴がどう動いているのか、何が出てきたのか、すら良く分からない

なんだ?このアニメ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 10:59:30.21 ID:qAMmbzw40.net
1話の時に誰か殺しとくべきだったな。
何かこれからの展開に期待が持てない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:10:16.80 ID:DiskF0Ig0.net
>>663
喰霊は作画も良かったが
原作をそのままアニメにしても無理だと切り捨て
1クールアニメとしてオリジナル脚本にしたため成功した
あれを原作のストーリーでやってたら作画良いだけのよくわからんアニメになってただろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:11:26.08 ID:I65Z6tPP0.net
久々に訳の分からんアニメだったわw
作画が酷いというより、場面場面の区切りのおかしい
最後唐突にガチムチの子安が出てきたのにも噴いたw
誰なんだよ。二期やるつもりだったのか?この出来で?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:21:40.09 ID:bqTGwWjN0.net
録画したのとっとこうか迷う
1話とどれかもう一つ残すんだったらどれがいいと思う?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:23:03.02 ID:5MzCjIsq0.net
>>669
神楽と黄泉が出てきた回
9話か8話か、そのへんの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:25:02.26 ID:DiskF0Ig0.net
>>668
多少端折ってるが終盤の流れはほぼ原作通りだから困る

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:27:14.32 ID:yvKJ+0EP0.net
喰霊ほめてるけど
黄泉と神楽が好きって人以外には脚本的には何じゃこりゃアニメでしかなかったよ
そのままのノリでアルドノア作ってるから現在ボッコボコ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:30:42.72 ID:cZUA44CI0.net
理不尽に母親が死んだらしいけど
超能力があったので世間に復讐しますテロします
自分は、不良にちょっと言い寄られただけで不良を頃しました


んー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:31:36.86 ID:DiskF0Ig0.net
アルドノアは二期ありきなのに
早漏のキャラオタがgdgd言って荒れてるだけの印象しか無い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:33:19.82 ID:cZUA44CI0.net
>>674
何が二期ありきだよww
3話までの原案の人すら全否定してるのにww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:35:44.22 ID:PKyeLGkd0.net
>>671
なんでアニメ化したんですかね・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:36:33.19 ID:Fz3PeWzH0.net
>>673
主人公側の正義の味方もそうだけど
動機ガバガバ過ぎて人間ドラマに説得力無いんだよな
そしてあれだけの事して生き残るミナミw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:37:20.42 ID:17UEPMyn0.net
エースで読んでたときも、あいつら出てきたとき???って感じだった
アニメではでは、そうならないように倒置法使って1話にあえて数秒間、登場させたんだろうけど、印象付ける事に失敗してアニメ新規は皆忘れてるようだな
これに関しては原作が悪いわ
http://i.imgur.com/Fr2GQft.jpg
http://i.imgur.com/ixeuKvb.jpg

>>674
アルドノアは分割2クールで2期ではないが来年1月から続きやるらしいね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:38:32.93 ID:DiskF0Ig0.net
>>675
誰が何を言おうが
まだ終わってない作品は評価できない
現時点でもESPよりは遥かにエンタメしてると思うが
もちろん喰霊零もな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:46:26.41 ID:U8GVVIYt0.net
>>673

は?
復讐物全否定かっけぇwwwwwwwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:47:14.58 ID:NI50cmHk0.net
>>667
放送当時喰霊-零-スケジュールが超危機的で
中盤から崩れ始めてたんだけどな
総作監の堀内さんが途中から総作監できなくなってキャラクター監修という謎クレジットに変更されたし
さすがに最終回は総作監出来てたが・・・
もちろんDVD版では徹底的に直されたけども

それに経緯違うんだけどなあ、高山さんもあおき監督も続編やりたいとか口にしてたし
喰霊-零-も原作の設定ちゃんと使ってるし完全オリジナルじゃないから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:49:34.46 ID:x9ZEfUvC0.net
素人が作ったの?ってくらい酷いアニメだったな
内容は好きだっただけにもったいない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:52:05.44 ID:DiskF0Ig0.net
>>681
続編やりたいってファンキーな妖怪やアニメから見ると別人の黄泉出したりすんの?
(アニメ準拠で)続編やりたいの間違いだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:53:40.34 ID:yM9HoGrq0.net
本格的な戦いはこれからだ! エンドか。 最近そういうの多いね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:54:35.28 ID:NI50cmHk0.net
原作の第一部の最終回の描き方としては相当ヘボかった
原作だと結構感慨深かったのになあ、エース本誌から差し替えたりしてこだわりあったとこもカットとかうん・・・
ただ展開をだらだらと適当にアニメに起こしてるだけという印象が拭えない

BDのブックレット読むと、喰霊-零-の雰囲気を東京ESPに取り入れてほしいというプロデューサーからの希望が
音楽へも入ったようだけど、作品内容からしても音楽でも全く出来てないから

最終回監督が絵コンテ・演出担当してないって・・・なんかなあ
結局アニメ化の料理としては原作のいいとこをほとんど表現出来なくて終わった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:59:17.37 ID:NI50cmHk0.net
>>683
2期あったとしてもたぶん、モンスターデザインは変更すると思うが、黄泉は悪霊状態で出したと思うけどな
アニメ喰霊-零-12話エピローグでちゃんと黄泉復活してるフラグは出してる
岩端とナブーが剣らしき物体をもって、老局長から次の指令を受け取ってるとこは
原作1−3巻の黄泉編で黄泉が日比谷公園周辺に剣を埋め込んで
結界解除しようとしてるっていう話につながるネタだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:00:25.89 ID:cZUA44CI0.net
復讐じゃなくてタダの八つ当たりだからなぁ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:23:39.98 ID:Z/iW+TjD0.net
赤髪のパンチなんだよあれ能力関係ねえだろ
教授は結局国の腐った奴をおびきよせて復讐した後に京太郎に倒されたかったんだろ
京太郎にヒーロー言ってたしな
自分は悪人役みたいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:25:14.57 ID:eGU9Q7ZV0.net
2期やりたいから、ああいう終わり方をしたんじゃなくて、原作通り終わっただけなんだが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:46:19.41 ID:iFUf7rk70.net
>>621
んあこたーない。俺が見てる最近のアニメは、大半がそうだ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:50:31.92 ID:iFUf7rk70.net
>>637
なんか最近のアニメって、みんなそうだよね。
OPがやたらすごいだけとか、1話で力尽きるとか、
学生の作品みたい・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:51:41.55 ID:iFUf7rk70.net
>>649
ワロタww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:52:49.75 ID:AmCmBDhrO.net
2期やるにしろやらないにしろ、教授倒して一先ずハッピーエンドじゃあかんかったの?2期できたら子安が現れて実は教授達の真の目的は…という始まりにして
本、当魔法戦争といい最近の角川は投げっぱぶりが半端ない。もう投げっぱでも萌え萌えさせりゃ売れるアニメばっか見るのはあきあきなんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:58:46.63 ID:iFUf7rk70.net
>>689
じゃぁ、何のためにこの作品をアニメ化したのか?ってことだよな。
原作改変でも何でもいいから、アニメ化した意味が欲しい。
他に、アニメ向きの作品っていっぱいあるんじゃないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:14:05.96 ID:bqTGwWjN0.net
一迅社のマンガ好きなんだけど、もし角川に吸収されたら、
間違いなく産廃アニメ量産されるんだろうなってガクブルしてる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:32:26.15 ID:mZbT/LNf0.net
もうちょっと様子見るけどさ・・・
いつ面白くなんのコレ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 13:37:15.41 ID:R8RjUnA60.net
>>696
もう試合終了ですよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:09:58.81 ID:ny+I8PcK0.net
え?
分割か二期決定してるかと思ったのにこれで終わり?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:20:14.06 ID:Bbu6l96E0.net
二期やるなら観てみたい。円盤や関連商品は買わないけど。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:36:17.02 ID:Ct8nFxle0.net
>>696
まだ切るのは早い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:41:40.24 ID:dtPfKlDb0.net
音響とBGMのせいでいまいち盛り上がらなかったなぁ
バトルアニメならもっと派手にやって欲しかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:42:58.88 ID:alYt/FbF0.net
最初から京太郎主役で内戦国時代多めにアニオリ入れて
視聴者向けに教授との宿業対峙を情緒心情丁寧に作れば
大筋同じでバトル少な目でももうちょっとドッカン行ったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 14:56:35.46 ID:cZUA44CI0.net
構図が結局、がれい本編とあんま変って無かった
霊能力が、超能力に変ったって程度で

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:06:01.43 ID:GWzUYsPp0.net
原作通りなのは知ってるがもうちょっと終わった感出せよ
教授が黒幕に消されたってのも演出がんばればいいシーンになったのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:41:41.30 ID:lGv52WkN0.net
透明になるだけの能力者が、何か修行の成果だと言いながら
巨大なパンチを放ってたけど、何なんだよあれ。
ところで、あのパンダはパンダなの?
後ろにチャックがあるけど、中に人間が入ってるのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:43:51.62 ID:yqmEwFrq0.net
ルルーシュの復讐より真っ当なんだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:47:57.89 ID:Ct8nFxle0.net
これ

原作売れたの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:56:23.39 ID:flEnVhEu0.net
まあ所詮ジーベックの2軍が作ったやつだしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 15:59:50.61 ID:AmCmBDhrO.net
>>691
まあ1話切りされたら、それまでだからね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:00:53.01 ID:f3YQqj280.net
最後までアクションシーンがガタガタだったな
作画が悪いのか、コンテ演出から問題があるのか分からんが
もう見ていてイライラするほどテンポが悪い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:16:11.89 ID:KJ+HyBHmO.net
>>704
黒幕なの?あの羽衣隊
つかマジで誰

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:49:10.82 ID:a/v0b5TR0.net
本当にゴミアニメだった・・・今期どころか年間最劣悪アニメ大賞を受賞出来るくらい
完走した自分を褒めてあげたくなる、制作陣はアニメというか物を作るセンス無いから転職した方がいいよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 17:59:35.43 ID:4YktAV8F0.net
>>711
黒幕に雇われた殺し屋みたいなもの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:22:56.26 ID:INHdoiv60.net
原作は月刊誌連載だし多少ちぐはぐしてたり行き当たりばったりなのは大目に見れるが
アニメ化するんだったらその辺上手く保管しろよって思うな
原作に対してのリスペクトゼロで、依頼されたから仕方なく作りましたーって感じ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:25:43.61 ID:INHdoiv60.net
補間だった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:33:06.38 ID:LkpkFB3m0.net
こんないい加減な作品も珍しいな
なんかすごく適当で滅茶苦茶
だが不思議と腹は立たない
こんな内容に最後まで付き合ってしまったのに笑みすらこぼれる
なんだろう、この感覚

ペギョー!!w

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:33:54.66 ID:oHPn+0970.net
この世界で気功の達人は銃弾効かないのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:42:35.10 ID:DkhL8EB30.net
2話から10話くらいまでダイジェストでよかったかなと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:46:30.88 ID:K9FifL110.net
もう、最後なんて超能力の説明すらなくて、
「コイツが議事堂を浮かしてる張本人じゃ!」で済ましてるところが
製作陣のヤル気のなさを感じるんだよなぁ。

パンダ師匠って便利な人やね。千里眼だけかと思ったら
超能力の鑑定まで出来るとか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:48:52.76 ID:LkpkFB3m0.net
なんか黄泉ちゃんの ペギョー!! ですべてを許せてしまうんだよ
自分の中に何も残さない作品ではあったが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 18:55:40.80 ID:Dri+ZXue0.net
スカイツリーにたどり着いてからのリンカの蚊帳の外っぷり
能力戻した意味ナッシング
姉妹の対峙なのに何のセッションもない小節と弧月

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:01:25.20 ID:AmCmBDhrO.net
黄泉がぺぎょーとかアテレコしてる場面想像したら少し萌えたww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:29:31.35 ID:5MzCjIsq0.net
>>716
同意
怒っている人がちょっと不思議に感じるくらい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:55:29.43 ID:INHdoiv60.net
怒ってる奴なんているか?
途中までそこそこで最後ガッカリだと怒る人もいそうだが
結構期待して見始めたけど早い段階で酷かったし、最終回なんかもう酷過ぎて呆れてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:42:20.87 ID:tH++O2kX0.net
2期やらないなら怒る

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:15:21.52 ID:36XK+NWyO.net
こんなもんにもう1期かける労力あるならその方がよほど怒るw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:31:13.47 ID:rB0BZzyu0.net
おい いきなり子安が出てきて終わったぞ
なんだこれ なんだこれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:31:33.52 ID:4B3cfM470.net
何でこんな駄作になっちまったのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:40:04.79 ID:NI50cmHk0.net
ツインズの半裸の男女は唐突かもしれないが
そこは原作でも第一部最終盤に出る
鷲花殺して口封じした黒幕の鉄砲玉

なんか補完しようとしたとこはいいが
補完・変換しようとして新しく穴ぶっこ抜いたりして
欠陥工事みたいなアニメになったなあ
はっきり言ってこういう作品になると、BDの特典にも魅力を感じない
2巻以降ほとんど本当に制作資料しか特典にないみたいだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:45:45.44 ID:2xxMfatg0.net
最後まで見て時間を返せ!と憤りを感じるわけでも、時間を無駄にした…と脱力するわけでもなかった
満面の苦笑とでもいう感情が込み上げてくる作品だ
ペギョー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 22:57:02.38 ID:kCA0bx090.net
いや普通に話の先が気になるんだよな
2期やれば見るぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:04:13.67 ID:5MzCjIsq0.net
とにかく赤髪がギャグ要員だったな
姿消して片手でペンギン掴んで空飛んだり、
能力関係ないハンパねぇパンチで超能力破ったり

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:10:37.02 ID:S6ny8ncw0.net
ギアサードで笑わしてもらったわw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:18:13.71 ID:nK0zNyDx0.net
レールウォーズが最糞だと思ってたけど、向こうはただのエロアニメだと思えばまあ普通だったわ
その点ESPは何一つとして評価する点のない紛う事なき糞
一周回って笑えるくらい突き抜けてるから、糞アニメ的にはよかったかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:26:15.24 ID:kCA0bx090.net
レールウォーズは食傷気味のエロばかりで何処をとってもゴミだった
ESPのが楽しかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:47:48.91 ID:j+spTKOX0.net
まぁ未完の原作ありアニメなんてこんなものでしょ
続きは漫画でね商法なんだから意図的に努力して満足させないように作ってる

アニメだけだと積み重ねがないからキャラのアゲアゲ台詞が寒い
「白い少女なら!白い少女なら何とかしてくれる!」
的なことを皆が口々に言っていたのはなんだったのか
京太郎が家族同然だった美奈実よりも一回かつあげから救ってくれたリンカを崇拝する様とか
「東さんならきっと!東さんだったら?東さんは必ず!」
というヒーロー認識も・・・まぁ恋は盲目ということか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:52:25.96 ID:2xxMfatg0.net
レールウォーズは3話切り
ESPは完走
ESPの勝ちw
俺はね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:57:27.61 ID:SIGMX0PY0.net
東京コミュニケーション〜 人見知り〜するか〜

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:02:57.27 ID:SRkIn/cf0.net
>>737
レールは1話で切ったな、良くなる気配がしなかったから
完走したのは

アルドノア:毎週色々刺激的で楽しかった
アルジェヴォルン:地味だけど通信兵や整備兵も描いてるし戦争物として楽しめてる
野崎君:恋愛は好きじゃないんだけど、ギャグとして笑えた

面白かった三つ

駄作三つ

ペルソナ4ゴールデン:気持ち悪いぐらいマリーちゃん
テロル:キャラの動きに整合性がない
M3:ロボに興味がない人が作った恋愛アニメ

ESPの普通に見られるって大事なことだと思うの!
原作を買おうと思えるぐらいには

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:07:23.19 ID:Dri+ZXue0.net
京太郎が教授に銃向けるところはもっと本当に辛そうに涙にじませて
苦渋の演技させて欲しかった
お互いジャキッて同時に構えるアニオリ展開はよかったけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:34:27.01 ID:9smncBTf0.net
東京ESPを見て最終的に結局思ったのは特戦4課で一本作ってくれってこと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:57:51.56 ID:cbaP5+BF0.net
最終話見直してたけど、やっぱ笑える。
いきなり「こやつ気功の達人か」って、超能力は関係ねーだろがw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:04:51.18 ID:UZtCZqXt0.net
頭蓋粉砕キックが決まれば
どんな奴だろうとKOだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:05:14.57 ID:cbaP5+BF0.net
最後の決め台詞も「超能力に勝てるのは超能力だけだから」
嘘こけw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:07:24.89 ID:GKMqhU1K0.net
京太郎は街中ヒーローしてないで
早く美奈実探しに旅立つべき

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:21:36.03 ID:UZtCZqXt0.net
教授には超能力なしでは勝てなかったけどカットされたんだよw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:33:04.41 ID:SRkIn/cf0.net
自衛隊とかが蹴散らされて行く中で白い少女が活躍できる理由がよく分からん
しかも能力失ってたりして

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 01:59:13.35 ID:nSGr8OZy0.net
原作でリンカが教授を倒すときって、持ってるナイフを自分に刺して(透過して)後ろにいる教授を刺すっていう誰でも分かる矛盾があるからカットしたんでしょ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:12:16.64 ID:sMfJusoJ0.net
最後、京太郎のハーレムが始まりそうな予感を漂わせてたな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:20:39.34 ID:2BdKNLSH0.net
>>748
それって矛盾なのか
物なら透過できるんじゃないの

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:36:43.61 ID:qoOTTwwQ0.net
>>705
一話見た時は透明と衝撃波パンチが能力の凄いあねごなのかと思ってた
あれは修行でどうにかなるもんじゃねー
大体相手の超能力ぶち抜いてる時点で超能力じゃないとおかしいよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 02:46:58.05 ID:nSGr8OZy0.net
>>750
ナイフを持って刺してるから矛盾してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:29:03.23 ID:8dNa3F+CO.net
>>744
超能力喪失中でも武術的な神眼と合気で何とかなってたよなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:32:20.78 ID:2BdKNLSH0.net
>>752
透過能力使ってるのにナイフが持てるのは変だってこと?
前々から武器持ちながら透過で相手の武器攻撃避けたりしてるけどな
肩に掛けてるカバンも落ちたりしないしコントロール次第なのでは

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:41:04.57 ID:0OBiBlKZ0.net
最後に新キャラ出してこれで終わりは無いよな どうせ春くらいに二期やるんだろ? 早よ発表しろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:55:04.11 ID:Ic2XzoZF0.net
OPの「んん〜wwwwwwww」聞きたさに完走したぜ!
こぶしちゃんの声がえっちで良かった
テレポートのエフェクトがかっこよかった
後はまあ色々あったけどアニメを作るってのはすごく大変なんだなあと気づかされた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:56:37.15 ID:Pnguyh7f0.net
んだよ、意味が分かんねえ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:57:00.85 ID:ap8qgc52O.net
ゲマととらのイベントが楽しみだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:03:45.49 ID:xTijD7Tq0.net
>>754
理屈こねればなんとでもなるが、その辺は普通に考えて矛盾ととられても仕方ないな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:09:39.81 ID:bhMXvfeB0.net
>>424
お前わかってるな!!!
このアニメ脚フェチには結構たまらんアニメやわ!
キャラスレとか一切無いけどね!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:36:04.82 ID:5ghoj3LR0.net
最後までめちゃくちゃでおもしろかった・・よ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:38:16.32 ID:CAMaEaDq0.net
                           キ‐‐ック
なんやかんやで因縁の相手にすら 頭蓋粉砕蹴り はいかがな物か?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:00:37.33 ID:aaNAr1gf0.net
教授の美奈実に対する、愛情なんだかドSなんだかわからない
非常に微妙なラインを再現できていたところは評価する

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:48:06.15 ID:aInLl88K0.net
>>754
そうじゃなくて、ナイフ持ってる(透過しない)
ナイフ自分に刺す(透過する)って両方一緒に行ってるから矛盾してるってこと
リンカの能力の設定を完全に無視してる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:35:40.36 ID:8+dMWDaB0.net
一つの物体で透過する部分と透過しない部分がある状態にできないなんて設定あったっけ
俺は服着た状態で壁とか抜けるのが違和感あった
触れてるものが一緒に透過できるんなら京太郎の手に刀刺さった時とか抜けれたんじゃないかな
まあそもそも透過をコントロールできるってのがすごい都合の良い設定だし細かいこと言ったらキリがないわな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:38:38.63 ID:31mRoo090.net
>>765
その細かいところをおざなりにするから駄作と言われるんだろ
一部だけ透過したら体組織や内臓がこぼれるとかなら面白いのになーんも考えてないからツマンネ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:55:00.08 ID:Z6ZY6GIC0.net
結局ペリカンが一番強かった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:56:22.27 ID:ZZAV8bD70.net
>>766
心臓置いてきちゃったよてへぺろ〜
なんてのが面白いのか。よくわからんな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:58:01.74 ID:uLkAmEDY0.net
リンカは自分の体のどの部分を透過させるかコントロールできるってだけじゃないの
何が矛盾なのかさっぱりわからん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:57:13.46 ID:OFD6qUf+0.net
>>766
ゼリーマンズレポートw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:03:45.41 ID:zbCVgWiw0.net
>>756
わかるよOPすぐに覚えたぐらい好き
ゼーロハー
飛蘭と石川智晶と May'nの作品にめぐまれない度は異常

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:19:22.78 ID:zbCVgWiw0.net
東京ESPがわけわからないならどう語れば良いのか自信がない。
アンパンマンから始めるしかないよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:21:29.37 ID:jLEy9RbI0.net
結局何がしたかったのかわからん
何で新たな敵にだして終わらせるのか
わけわかめ
どうせ2期やらねーんだから
俺の感想では間違いなく爆死確定なんだから
オリジナルストーリーでENDしとけよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:28:28.70 ID:vBbxyqIc0.net
矛盾とか言ってる奴はさすがに的外れだと思うわ
普通に見てれば理解できることが分からないのはアスペなのか
単に理解力が足りないのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:10:52.84 ID:/9YvrzxC0.net
なんか色々出てきたけど最初の大仏ヤクザが一番強そうだったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 10:25:10.26 ID:aKcyeoVn0.net
>>754
手持ちの鞄から顔出したりしてたしそこは別に矛盾じゃないな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:12:25.08 ID:SRkIn/cf0.net
魚一匹につき能力1つなのかと思ったけど
瞬間移動と念動が多い気がするw
その他大勢だけバラエティ豊かにして

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:19:59.54 ID:31mRoo090.net
特殊な能力ってのはジョジョくらい練り上げられて初めて設定が活きるわけだが
これのは小学生が考えたみたいでほとんど内容が無いw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:28:37.12 ID:uSLkKKG90.net
ジョジョのスタンド攻防戦はスタンド案考えてるの荒木氏とは別の人だよ
当人が1から考えると並でゴージャスアイリンとか変人偏屈列伝くらいの
特殊能力バトルになる。超考えると魔少年ビーティー位になる。
シンプルにバトル内容を抜き出して瀬川氏と比べるならそんなにレベル変わりない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:31:14.53 ID:31mRoo090.net
>>779
つまりこの作品にブレインはいません能無しぞろいってことか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:33:20.82 ID:uSLkKKG90.net
ブレインは男キャラはそんなに活躍させないでいいから女の子推しでね
みたいな編集しかいないしね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:43:18.54 ID:SRkIn/cf0.net
幻覚かバリアがないと普通に銃で死ぬからね
テレポートないと移動が面倒だし
あとは白い少女の格闘で戦える相手じゃないといけないという制約付き

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:48:02.88 ID:TDFXe2on0.net
>>769
そんなリンカの能力聞いたことないぞ
後付けでもいいから説明してたら分かるが

小節ちゃんのオーラパンチも意味不明だし元々そんな能力じゃないだろと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:53:23.37 ID:cbaP5+BF0.net
>>783
修行をすればハンパねぇパンチが打てるようになるのは東京ESP的常識

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:54:22.50 ID:uSLkKKG90.net
小節のパンチに突っ込むなら
女の子が貧乏なのに超ロン毛で
蹴りワザなのにミニスカで生パンツはいてるところから
バンバンこれおかしいって突っ込むべきだと思うけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:56:57.88 ID:zbCVgWiw0.net
>>785
エロは得しかないので突っ込まないのです

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 11:58:11.16 ID:8dNa3F+CO.net
>>767
テレパスなら幻覚能力を打ち消せるって理屈が分からないやw
ナルトで言うと
頭で会話出来る連絡係なら幻術を破れるのかって事になって
いや何かそれは違くね?ってなる
まだ禁書や超電磁砲の神経電気を操る関係で
電磁気系の能力者には洗脳系が効かない的な説明のが分かる

あ、アメコミのX-MEN原作だと既に洗脳された相手を
テレパスがサイコダイブして解除したり
幻覚系相手に予め精神バリア張って干渉を弾いたりはしてたか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:07:02.89 ID:oxYJ4PkS0.net
透明女の百歩神拳でふっとぶラスボスに大笑いし、天女(男)が出てきて更に笑ったw

どんな話やねんw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:08:00.85 ID:sMfJusoJ0.net
opの、んんーからして笑えたアニメだったわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:08:12.55 ID:uSLkKKG90.net
どういう原理か自分もしらないけど
X-MEN映画でもエグゼビアのテレパシーが同じテレパスのフロストに通じないとか
逆にフロストが幻覚みせてたおっさんがエグゼビアが近くにいったら正気に戻るとかやってたんで
(単にフロストが操るのをやめただけかもだけど)
X-MENの方は先手勝ちなのか
ESPの場合はペリカンのテレパス能力の方が教授の幻覚能力より上位だったんじゃないの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:42:28.09 ID:rsGPxQYY0.net
ペギョーw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 12:58:09.82 ID:WqxjgIGV0.net
やはり少女ヒーローで少年漫画やるというコンセプト自体がな
京太郎を巡る壮大な痴話喧嘩にしか見えないし
かといって女の友情(笑)みたいなの強調されても嘘臭い

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:13:04.38 ID:8dNa3F+CO.net
シンフォギアは少女主人公で熱血少年漫画してたし
女の固い友情も魅せてくれてたぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:19:00.61 ID:xTijD7Tq0.net
>>774
そりゃなんでも屁理屈こねりゃ通るわな。
実はxxxでしたー、本当はxxxだったのだー

所詮虚構なのはわかってるが、騙すならもっとうまく騙せよ、ってこと。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:27:01.42 ID:LS/p6pLf0.net
録画した最終話見たけど

ボクサー女「謎の修行成果で拳から闘気を放ち超能力に干渉してぶち倒す」

主人公コンビ「超能力は超能力でしか倒せない(キリッ」 おわり


なんかのギャグ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:39:59.59 ID:uLkAmEDY0.net
>>783
説明も糞も見てれば普通にわかることだろう
透過能力を部分的にコントロールできると考えないと能力発動中はリンカが素っ裸になるし
つか説明はあったと思うんだがな。アニメではカットされてたかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 13:58:04.22 ID:kqxEd3YA0.net
MUSASHI-GUN道-レベルだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:00:50.00 ID:bwGvJsAQ0.net
原作では触れた物にも透過能力が感染るとか言ってたな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:02:31.59 ID:TMXeLxtW0.net
はじめの方で素っ裸で床すり抜けちゃったりして能力コントロールしろとかあったはず

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:05:06.31 ID:zIZPZlr40.net
全面的に自分を信頼し尊敬してくれる紳士な彼
でも彼には大事な人がいるみたい!?
んーもうっ=3と普段世話してるけど自分を誰よりも愛してくれるパパ
喧嘩が強くて男の暴漢も蹴倒しちゃう私

リンカは少女漫画畑ヒーロー
あとは肉食系DQNイケメンでも出して
リンカに言い寄るとかさせればフォーメーションは完璧
裸で落下したり疾走してる時点で狙いどころ間違えてた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:13:56.30 ID:vBbxyqIc0.net
能力設定の細かい部分が気になるんなら原作を読んだ方がいいかもね
てかそんなこといちいち気になる奴がよくこんな糞アニメ最後まで見れたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:20:55.82 ID:s5ICDktu0.net
喰霊0の幻影についに勝てなかったというか勝負にさえならんかったみたいな・・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:26:44.23 ID:zIZPZlr40.net
喰霊零ファンはキャラが出てさえいれば
黄泉を傘にいれない神楽とか
やったか!?(キリッ のトオルでも喜んでるからそれはそれでどうかと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 14:48:17.11 ID:tJJFiPsD0.net
ペギョー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:01:40.30 ID:0aG7Lj8W0.net
終わり良ければ総て良しだったな。
まぁ、60点。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:14:28.37 ID:ap8qgc52O.net
ゼロハーツ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:22:18.68 ID:K0fk+cxx0.net
作画以前にこんな内容じゃどこが作っても同じでしょうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:23:18.33 ID:RT1FWGgP0.net
BS11組 今見たけど 駆け足でしたね もう何がなんだか
殺すとか言ってるやつがみんな甘かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:42:10.14 ID:ap8qgc52O.net
むしろ、どういう展開になるか今後凄い気になる状態で終わってしまった。原作買うかなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:48:30.81 ID:1FVMul4I0.net
原作派としてはとりあえず動かせる予算がねーならバトル物をアニメ化すんじゃねーってことですよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:48:54.33 ID:WJ/V1cCW0.net
一般人も超能力者も犯罪は許さないので、俺なりの正義をやりますわーEND
警察が組織しろよそれ、と。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:04:49.78 ID:+nKNGmhu0.net
原作ファンは動けば満足なのかもしれんが
これはそもそもアニメ化すべきじゃなかったと思うわ
どんな神作画だったとしてもアニメとして成功するビジョンが見えない
最終話の酷い展開全部原作通りなんだもん
もっと酷い原作レイプされた結果こうなったのかと思ってた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:10:35.49 ID:zIZPZlr40.net
スカイツリーからの展開で原作通りなの15%くらいしかなかったけど
自分は動くよりキャラの演技行動に説得力もっと持たせてほしかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:42:48.71 ID:8dNa3F+CO.net
>>813
> スカイツリーからの展開で原作通りなの15%くらいしかなかったけど
>原作通りなの15%くらいしかなかった

マジか!?どんだけ改変されてんの
なんか逆に興味湧いたわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:46:39.32 ID:/gQoJrGx0.net
15%とか盛り過ぎもいいとこ

修行の成果(物理)→ペリカンが教授の能力封印→陰謀粉砕キック(笑→\突然の死/
正義の味方組もファッションテロ組も信念フワフワしてるし
元から説得力もクソもないわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:07:09.40 ID:zIZPZlr40.net
教授と美奈実は信念フワフワしてるんじゃなくて
本音がものすごい遠回りな上に多面目的なんでわかりにくいだけだと思うけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:10:58.15 ID:VouTVBhG0.net
>>787
教授の能力は念波を飛ばして相手に幻覚を見せるテレパス系統の能力
だからテレパスを持ったペリカンが念波で相殺できたって感じだったと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:10:12.01 ID:teC1YfeQ0.net
リンカ最初から超能力いらんかったんや
格闘アニメわろた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:16:41.58 ID:t5Q3Escp0.net
これは喰霊みたいにオリジナルの外伝作った方が良かったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:21:50.35 ID:JFVGXzYj0.net
超能力に勝てるのは肉体言語だけだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:33:19.07 ID:1FVMul4I0.net
まともに超能力戦するの2部からだからしょうがないね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:36:42.10 ID:31mRoo090.net
ちょっとだからこそ真面目に描写しろよと
この調子じゃ二部とやらもいい加減なんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:55:05.76 ID:FvI84hFf0.net
ミナミ、助けなくてもいいのに。
大量殺人鬼なのにさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:24:32.20 ID:iu4Ka0ZG0.net
オレさぁこのアニメ見ている視聴者だけれど
東京MX嫌いだからテレ玉での放送待っています
でもAniTubeで見ちまったwww
感想は………… うん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:24:43.93 ID:CzpUkRY+0.net
原作厨で意見別れんなよ気になるだろwww
俺はアニメしか知らんけどリンカちゃんのESPって意識した物は透過しなくて、意識しないものは透過するんじゃなかったっけ?
そう考えると持ってるものは透過出来ないでしょ意識してるんだから
>>796みたいに論点ずれまくりの馬鹿と違って
>>764に原作の引用とかで反論出来る原作厨おらんの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:30:45.96 ID:vBbxyqIc0.net
超能力について出来る出来ないにやけににこだわる奴は
少し頭が逝かれているんじゃないだろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:35:02.25 ID:CzpUkRY+0.net
>>826
反論出来ないレスすんなよお前www馬鹿すぎwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:37:30.59 ID:vBbxyqIc0.net
あっ、ごめん
思ったことそのまま書いちゃった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:39:46.19 ID:zIZPZlr40.net
持ってる柄の部分だけ意識して
先っぽ部分を意識しなかったでいいじゃん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:40:11.97 ID:1FVMul4I0.net
手に持ってた鞄から顔だしてたってことは別に不可能じゃないんだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:40:25.85 ID:/9YvrzxC0.net
>>792
うん、痴話喧嘩って感じだな。わざわざ手がとどく所に落としたり殺る気もないしな
まあメインは超能力アクションどうのってより新人類と旧人類と暗躍組などなどなのかもしれんが
アニメ見た感じテンプレなぞってるようなもんだろうし期待はできんな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:51:31.63 ID:CzpUkRY+0.net
>>829
それ、かなり無理矢理だけど……


アニメで端折られたのは説明する尺が無かったからだと早合点してたんだけど、原作でもしっかり説明してたりしないのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:54:35.02 ID:zIZPZlr40.net
X-MENの映画だって透過能力もってるキティがなんで硬化ボディ大男から
わざわざ逃げてんの。壁ぬけみせたいだけかみたいな展開あるし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:04:03.64 ID:31mRoo090.net
>>833
アメ公の底辺映画がいい加減でもかまわんが日本人の底辺アニメにはそれなりにちゃんとして欲しいだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:31:30.71 ID:0kVvEemp0.net
そんなとこまでX-MENを踏襲したってことか……
いや、俺は騙されんぞ作者が頭悪かっただけだろおおおお

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:52:16.03 ID:CyCbTf4z0.net
ペギョー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:52:48.38 ID:OjwoixsU0.net
最終回見れた
訳がわからんってほどでもないけど、これで終わらせていいの?って感じだったな
原作通り?それとも二期未練かな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:54:47.76 ID:OjwoixsU0.net
超能力使えない状態のリンカを連れて瞬間移動するときに、
平坦なところじゃなくて例えば国会議事堂の先端あたりにでも連れてっちゃえば勝ちだと思ったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:56:36.62 ID:0kVvEemp0.net
ペ魚ー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:15:40.70 ID:VouTVBhG0.net
>>832
説明してない。〜できる能力ってだけ説明されて詳細が不明なのばっかり
だからリンカが警棒持ったまま警棒で自分の頭透過させるのはどういう理屈って
聞かれても割と説明に困る。まぁだいたいは>>829でいいと思う。
物体を自分がすり抜ける状態にする能力じゃなくて自分が物体をすり抜ける状態になる能力だから
能力の応用と物体に対する意識のもちようではできなくもないはず

>>838
自分が想像した場所に行く能力だから空中は視認してないと難しかったんだと思う
自分の手で殺したかったっていうのもあると思うけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:20:00.24 ID:31mRoo090.net
>>840
いちいち違和感もたれてそんな長文で弁明しなきゃいけないから駄作なんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:27:44.83 ID:q7nv9KXN0.net
教授が、自分が復讐しようとしていた政府の黒幕に殺されて終わるって
最悪エンドじゃないですかー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:29:33.98 ID:J8q/obte0.net
東京age

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:31:31.28 ID:YeoewDvp0.net
アニメじゃ説明不足で全くわからなかったと思うけど
教授の目的は最初から黒幕に目をつけさせて闇から釣り上げる事だったから
でも気が狂ってるからその目的とは別に京太郎に殺されるのもアリと思ってたはず

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 22:37:40.99 ID:nJbbW/bY0.net
今どき珍しくちゃんと男ラブなヒロインだったんだからもっと恋愛面強調して欲しかったわ、おもにエロ。キャラデザくらいしか取り得ないんだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:13:10.42 ID:0rduyavH0.net
今見たけど、気功最強なのかよww
んーまぁ良いほうに受け取れば、鍛錬が必要なことを身に付ければ物理最強だけど、
超能力は魚入れればいいのでお手軽で、銃で一般市民も強くなるみたいな構図なのかもしれん

しかし東洋幻想とESPをごっちゃにするって発想、アメリカ人あたりがやりそうなのに
日本人がやってるとこにびっくりw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:22:22.69 ID:LsGcifZ60.net
これだけは言える

最後話で敵を取り逃がすアニメは名作
最後話で新キャラが登場するアニメは名作

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:25:07.91 ID:342ZCh5o0.net
「超能力者7人」って禁書の学園都市みてえだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:28:24.45 ID:VouTVBhG0.net
>>846
最強というわけではない。基本的に相性
例えば気功で銃弾防いでた敵いるけど、二部で身体を直接凍らされたら防ぐ手段ないらしく死んだから
発火能力者とか帯電能力者相手だと普通に負けると思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:29:33.09 ID:pW/ks1KL0.net
>>793
× 女の固い友情
○ レズ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:29:53.03 ID:nJbbW/bY0.net
結局透ける能力は強化されずか、相手の能力も素通り出来るとかにすると思ってたのにまさかのペリカン

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:32:23.89 ID:K3IFb6MR0.net
やっぱり面白くないねぇコレ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:32:26.95 ID:31mRoo090.net
>>850
どうせその設定も謎の肉体鍛錬で跳ね返せるんだろうと思うとバカバカしくてなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:33:21.51 ID:YeoewDvp0.net
2部のアイスレディの氷はただの氷じゃないかもしれないし
もしかしたら例外的な攻撃だったかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:40:55.02 ID:0rduyavH0.net
>>849
ほんとにそこまで考えてるのかね
俺、子供の頃にスパイダーマンのアニメで
「変身能力を持つ超能力者がブルドーザーとか機械にまで変身した」のを見て
あーアメリカ人ってバカなんだなーと思ったけど、
なんかそれに近いものを感じるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:41:44.84 ID:nJbbW/bY0.net
子安「今日の仕事はえー」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:45:00.06 ID:eWwa1knJ0.net
1話後半から12話の最終回までひたすら退屈なゴミクズアニメだった、オチもまともについてないし
喰霊零の原作が「あれは喰霊零とは関係ない黒歴史」「原作?あれはただの原案で零とは関係ない」など
散々な言われようだったのが、この東京ESPの1話後半以降のつまらなさで少しは分かった
喰霊原作は本当に読まなくて正解だったもし読んでたら確実に原作アンチになってただろうし

ただこの東京ESP1話で喰霊零の黄泉と神楽と第四課のメンバーを出してくれてた事には本当に感謝
もう絶対に新作映像で黄泉や神楽や第四課メンバーが見られることはないと思ってたし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:45:40.17 ID:YeoewDvp0.net
スパイダーマンは
最初に主人公をかじった蜘蛛がどこから来たんだオラッ
てところが一番気になった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:48:43.95 ID:sBn/+wkR0.net
喰霊零だってオチまともについてないし
黄泉は自分のせいで甘ちゃんにして人間斬れなくなった神楽を
むりやり殺人者にして心に傷負わせて
さらに早死に霊獣まで背負わせながら何故かやりとげたかのような笑顔で死んでんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:59:29.56 ID:iVKjfkt40.net
円盤の売り上げも原作の販促も人気も喰霊零に完全敗北だなw
零を叩いてストレス発散でもしてくれw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:59:29.93 ID:ap8qgc52O.net
神奈川もうすぐ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:02:14.46 ID:+7Ex9r2f0.net
あおきえい「俺だったらESPはこうこうこう」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:04:12.94 ID:rv45QRax0.net
高山カツヒコ あおきえい 伊藤P
揃いも揃って喰霊零での成功が忘れられないのか、アルドノアと東京ESPで喰霊零によく似た設定の劣化版を作って失敗したな
まあ、どっちも円盤買ったんだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:05:17.11 ID:kBUZFOiT0.net
ごめん
あおき監督と高山さんの物作り才能をものすごい現在疑ってる
相手死にかけてる人工呼吸をやってあげた私の素敵な思い出みたいに
素でキラキラ走馬灯されたらたまらん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:15:51.82 ID:V2hSL/qR0.net
ここの零アンチがそのままアルノドアのアンチになってて面白いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/09/29(月) 00:21:01.47 ID:JMRnsJyek
催眠能力をどう攻略するのか楽しみだったのにポッと出のペリカンに完封されるとか…

あと疑問なんだけど、お魚拡散やるのに国会テロって必要だったの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:29:29.22 ID:RoFb0zf9O.net
ブルーレイでは乳首補正あるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:41:40.34 ID:rv45QRax0.net
髪の毛で隠れてるからそのままだった
http://i.imgur.com/VjW7Lhs.jpg

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:49:18.82 ID:yo9nJMcS0.net
大学の教員って変な人が多いから、教授の頭がおかしいのはリアルと言えばリアルなのかもしれない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:54:01.69 ID:cFYGhKKM0.net
目の前であれだけ人が死んでしかも自分にも責任がある、もはや職業なんて関係なくおかしくならない方がおかしい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:55:17.04 ID:UXmnYwny0.net
しかし、面白くないアニメだったな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:58:20.47 ID:3ml4io0p0.net
オワタのか?何が何だかわからない 全裸で走るEDなしか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:03:01.43 ID:UXmnYwny0.net
OPのんん〜♪が出ないうんこ気張る時に出るような感じで良かったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:04:09.47 ID:y91mainH0.net
最後にでてきたやつら誰だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:09:34.18 ID:1gqa4GCs0.net
原作は面白いのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:17:48.12 ID:+pIHaTMG0.net
意味わからん最終回…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:20:54.56 ID:HLwuE4BK0.net
ペギョー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:24:12.47 ID:UXmnYwny0.net
>>874
さあ?
しかも、あの教授が最後どうなったのかさえ良く分からなかった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:32:44.01 ID:eDvYAiTM0.net
原作信者的には大改変されてるらしいが普通に原作も大差無いぜ
罪ない一般人散々殺しまくっておいて教授の真の目的と最後の言葉が失笑レベルなのも
ミナミがのうのうと生き残るのも
ぽっと出のザマスが唐突にラストバトルに勝つ鍵になるのも
超能力>>越えられない壁>>気功なのも
アホみたいな黒幕の登場も

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:56:06.46 ID:CgRqiw7V0.net
よくわからないけど 黄泉がペンギン
神楽がペリカンに転生したってことでおk?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:14:00.65 ID:LHJGjpno0.net
>>868
何歳の設定なの?
ちょっと体付きがババァすぎね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:15:29.10 ID:RoFb0zf9O.net
>>868
サンクス(´・ω・`)残念、けっこう楽しみにしていたんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:32:56.50 ID:wP9HHX310.net
ペンギンのペギョーだけかわいかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:42:21.78 ID:HLwuE4BK0.net
リンカもミナミも可愛かったよ
俺の中では面白いらんま1/2だった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:52:19.30 ID:ITpwFQ3B0.net
教授のあれってあくまで幻覚であって物理的に氷漬けにされたわけじゃないんだろ?
何で手榴弾まで固まってるの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:03:46.14 ID:AcBO6ZA00.net
原作読者でアニメ擁護派の人
教授は何よしようとしたのか10行ぐらいで解説してよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 04:34:28.22 ID:DuJHRTGX0.net
せっかく能力さずかっても
中にはスプーン曲げるだけの能力の奴もいるんだろうな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 06:32:44.85 ID:TXhSXFMF0.net
少年漫画風作品の女主人公に男女恋愛はいらない
キルラキルやシンフォギアを見習え

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:16:21.21 ID:81zCYTaa0.net
>>886
親友や妻を殺した奴憎いけど外交官死んで手掛かりゼロ

よし、テロを起こして一般人虐殺して黒幕連中炙り出そう
なんだかんだで黒幕の尖兵が自分を殺しに来た成功!

京太郎、これは必要な試練だった、お前は生きてヒーローになれ(無責任

ミナミ「え…あたしもう沢山殺しちゃったんですけど…

京太郎&リンカ「この町の平和は我々が守る!

もう全員擁護しようもないアホ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:20:53.52 ID:NY/GMI0R0.net
美奈実の部分が違う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:55:22.02 ID:/01me0j90.net
X-MENのパクリかと思ったらインディジョーンズが入ってたでござる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:06:27.15 ID:ZUoLnGXY0.net
異能バトル物って多いからなぁ。
玉石混合もいいとこだ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:17:50.96 ID:LHJGjpno0.net
>>891
ドクタードリトルも入ってたね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:43:51.58 ID:s3Er8Lvd0.net
カタルシスっての?スカッとする部分が全然なかったね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 08:58:27.26 ID:XGNOSdOTO.net
>>888
キルラキルの涼子はどう見ても鮮血とラブラブだっただろ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 09:07:47.78 ID:5Ssceu5D0.net
恋愛いるだろうが、最近レズ多すぎ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 10:13:23.64 ID:EqgdxiNe0.net
流子やで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 10:29:41.68 ID:/01me0j90.net
2期やるなら天下一武道会開催して視聴率を取り戻すしかないな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:19:23.92 ID:1gqa4GCs0.net
なぁ…原作は面白いのか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:32:42.10 ID:qRl70XNr0.net
B級的面白さ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:01:10.25 ID:lz76S8Zr0.net
絵はいいよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:01:56.05 ID:+4UZPWT+0.net
噴火予知の難しさ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140929/dst14092907400007-n1.htm
>目先の時空間にとらわれない予知感覚も必要

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:28:53.03 ID:JCku0BmqO.net
酷いアニメだったわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:32:44.26 ID:Hc+40eef0.net
結局教授を倒したのはペリカンとか紅天女とか・・・
リンカの修行とか覚悟は何だったんだ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 14:40:39.30 ID:wW1868ey0.net
何だよあの裸族はw
どうせ大した最終回じゃないとは思ってたがここまでとはな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:12:58.22 ID:5Ssceu5D0.net
売れないのがわかる・・・!?まさか俺にもESPが!!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:26:18.09 ID:+YJp3/RT0.net
公正さで知られる俺が思うに喰霊零は面白かった
東京ESPは一話で切るがよし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:30:20.54 ID:3mNEGhtP0.net
いやいやESPでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:33:27.73 ID:NY/GMI0R0.net
喰霊零は知人全員が1話で切ってたし
その後他の知人に見せたら全員に
角川だねえwって言われて他の感想が無かったけど
ESPは1話の時点から原作読んでる知人は一人として観ていない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:48:40.19 ID:voPCuafJ0.net
喰霊零は二回見ようと思えば見返せるけど、
東京ESPはつまらなさすぎて、アニメは全部見るという習慣の一部として一回見るだけが限界

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:52:51.26 ID:12p6BqAy0.net
角川アニメ、少なくともエース系アニメって、はなから話を終わらせる気がなさそう
ESPもブラッドラッドも漫画のプロモーションとして作ってるだけ
ちゃんと終わったのは2クール取れた未来日記ぐらいか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:59:54.91 ID:NY/GMI0R0.net
ESPはプロモーションにすらなってない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:00:13.41 ID:Wtyv0uas0.net
適当にしか見てなかったので
わけわからないのですが
最終回は1話につながってたんですかね…
1話目は結構わくわくしたんだけどなー

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:05:47.69 ID:AU/rTzcn0.net
真面目に見てても、わけわからなかったよ
このアニメ作った人自分で面白いと思ってないと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:25:47.30 ID:R3zfiGj6O.net
>>888         シンフォギアのケロロさんは393とラブラブだったじゃないか!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:29:01.91 ID:YKjL+OoF0.net
真面目に観たら、真面目に観るアニメじゃないことが分かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:31:23.87 ID:5Ssceu5D0.net
あのダウジングESPがあったら糞アニメ回避出来たのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:37:15.32 ID:8Pnsy2gw0.net
喰霊零と評価が違いすぎて可哀想になってきた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:39:00.17 ID:qhccaXap0.net
べつに嫌いじゃないから執拗に叩く気にもならない
ただ残念アニメだとはおもう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:08:19.10 ID:NY/GMI0R0.net
美奈実が壷割りまくってたアニオリ謎行動は何だったんだ
アニメじゃ櫃じゃなくて壷から魚出すことにしたのかと思ったらそうでもないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:15:32.70 ID:AcBO6ZA00.net
>>889
ありがと ん?
教授を名乗るには2番めの行動は浅はかでない?
2番めと3番めつながりねえじゃん

洋画がベースにあるなら教授が主人公なんだろうけど
アニメにするとおっさん主人公にしづらいからな
タイバニはよく成功したと思うけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:17:21.58 ID:AcBO6ZA00.net
>>898
集英社ならトーナメントバトルになったのだがね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:35:55.05 ID:XGNOSdOTO.net
結局ラスト部分をまとめると
黒幕の皇天女様が差し向けた
天女隊(男)に教授が倒された、でOK?
つまりアークの正体=三千三の桃

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:58:08.58 ID:rJcckhXh0.net
最初からわかってはいたがやっぱり俺たちの戦いはこれからだで終わったな
続きが気になって原作に手を出すってほどの内容でもなかったしなんとも微妙

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:14:58.22 ID:jTYGx0vJ0.net
もう思い切って美奈実をヒロインにして教授サイドの葛藤を描いた方が良かったんじゃないか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:41:20.39 ID:U0pOojTa0.net
そもそもあいつらの行動に筋通ってないから
葛藤とかやりようがない
教授の自らが悪になって京太郎に正義の味方になる試練を与え
真の黒幕も見せるっていうはた迷惑でアホみたいな計画を知らない
ミナミの葛藤とか物語として虚し過ぎるw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:44:07.67 ID:2MyuV+300.net
教授は新世界を作った末にすべてを総べる救世主として京太郎をファクターに据えてるんだよ
義父である自分を殺せるくらい、情や愛を超えた高次の精神を持つ存在に作り上げたいっぽい
教授にとって美奈実やテロ仲間は啓示を実行する使徒にはなりえても
メシアではないらしい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:03:40.13 ID:EqgdxiNe0.net
そこまで考察するもんでもない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:07:33.62 ID:2MyuV+300.net
考察てより原作で出てきたワードをつなげただけだけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:11:21.35 ID:h+JAfR+S0.net
BS11組だけど、松太郎と続けてバッドエンドで唖然としたわw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:13:39.99 ID:3mNEGhtP0.net
>>926
面白いじゃんよ
もうちょっと先まで見たかったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:21:47.93 ID:AcBO6ZA00.net
>>926
教授世代は北斗の拳を読み間違えたか、それともスロットから北斗知ったか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:59:20.94 ID:o5YMPyfE0.net
教授って実はまだ生きてるらしいね

救世主って何のことかと思ったけど
やっぱ京太郎のことなんかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:01:40.29 ID:3XTtTyjb0.net
幻覚能力者は後付けで何とでもなるからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:49:44.52 ID:IDca5sDO0.net
ペギョー

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:01:18.42 ID:4pPq3kks0.net
主人公ほとんど能力使わんし敵は能力関係なく気功すごいから強いとかって原作まんまなんこれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:20:16.11 ID:TPoaKG7J0.net
テレポートは万能すぎて却って扱いにくいということがよくわかったアニメだった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:28:19.43 ID:3XTtTyjb0.net
でもリンカの物体透過能力はテレポート+刀の攻撃に相性良いと思うんだけどな
能力無い状態で倒しちゃったからESP取り戻した意味無かったけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:47:31.23 ID:ldYTuHF60.net
美奈実は刀使わなくても素手でリンカに一回勝ってるんで
最終的にはESP関係ないキャットファイトになってたと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:07:22.87 ID:y10NRtQT0.net
ちょっと待て。松太郎バッドエンドだったのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:08:22.30 ID:2KTf7RTl0.net
ESPなのに主人公を格闘家にしたのがこの作品の一番わけわかんない所
傍目には敵殴る蹴るだから一般人との違いがわかりにくい
2部の氷使いのほうが超能力者主人公としてはよかったと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:21:40.49 ID:y10NRtQT0.net
ステッキで相手を殴りまくる魔法少女ってのもいたわけで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:29:52.92 ID:ehlOOiV40.net
このスレはアニメ2に移動しないのか?
もしかして地方はまだ放送してないとかないよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:41:47.13 ID:Q/0KiXuL0.net
岐阜三重配信はまだ終わってない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:12:11.42 ID:9rL+6nsFO.net
まあ次スレでアニメ2だったな。
ゲーマーズととらのあなのイベント行くやつよろしくな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:39:48.72 ID:0mDkDY4P0.net
なんだよこれ・・・・・
俺達の戦いはまだ続くENDかよ

1話のなんとか4課とは何だったのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:50:01.17 ID:Wv+FnVjZ0.net
>>941
作者的に2部の方がやりたくて作品始めたそうだから
その初志貫徹で2部からやっても良かったと思ったりはする

ただこの作品の場合脚本構成企画段階で外してるからなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:59:48.45 ID:q4pHi7MG0.net
頭蓋骨粉砕器ック
ttp://dic.pixiv.net/a/%E9%A0%AD%E8%93%8B%E9%AA%A8%E7%B2%89%E7%A0%95%E5%99%A8

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:12:52.02 ID:9rL+6nsFO.net
>>947
後半盛り上がって来たからすげえ続きが気になる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:15:37.99 ID:osDAXQOh0.net
喰霊はDVD全話に監督・シリーズ構成・プロデューサーによるコメンタリーが付いていたがこっちは制作陣のコメンタリー付く?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:12:21.17 ID:Zl00kkhY0.net
パンダが爺だからマスコットにならん。
ペリカンの謎能力で失笑した。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:16:07.78 ID:+/vBOEfV0.net
>>951
アニメ2板に次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:57:25.05 ID:+/vBOEfV0.net
ESP age

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:49:27.08 ID:uzCmoRzB0.net
教授を殺した羽衣2人について、全く説明がないのは
2期をやるつもりってことだろうか。
それとも原作を忠実に再現した結果なのか?
ってか、原作もあんなんなのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:06:16.85 ID:Zl00kkhY0.net
連続スレ立て規制でできなかった
中々埋まらないだろうし、時間置いてやってみるわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:38:30.50 ID:Buu8KZ7nO.net
>>937
しかも味方側はショートテレポ限定なのに
敵の方は超長距離テレポート能力とかハンデ有り
島から出るのにどっかの魔法使いの姫様並みに苦労する

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:52:19.72 ID:Kh+ZMWtU0.net
なんでもありの「超能力」世界が戦闘バランスをとりにくいのは当然なんだけど、
リンカさんの「物体をすり抜けるけど、肉体の攻撃は当たる」ってのはなかなかよい着眼だったと思う

なんだかんだ言いながら大抵の超能力者の影響は受けにくくて「格闘戦」を描ける主人公だった
つまり上条当麻さん(あるいはでたとこプリンセスのラピス)のようなポジションだったと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:43:10.52 ID:cB4yGbgQ0.net
全体的にどんな敵倒しても全然カタルシスが感じられないのが致命的だった
モブキャラに容赦なくてバンバン死んでゆくし、
敵側に一般市民を大量に殺すエグい奴が多いのに
いざそういう奴と戦ってもほとんど殺さないし死なないからスカッとしなかったんだよな

1話に出てきた電車ひっくり返したり時限爆弾仕掛けたりした女とか
学校で一般生徒壁に叩き付けて殺してた植物使いの女とか、
ああいうのは作中の描写できっちり殺しておけよ
ただ頭蓋粉砕キックとかで気絶させるだけじゃスカッとしないんだよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:43:11.70 ID:uueeaHHc0.net
敵を倒すたびに最後にペギーが魚回収していくって展開にすれば達成感あったのにな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:45:53.89 ID:asR8J80A0.net
ただの勧善懲悪モノじゃ無い様だからな
テーマがもっと人間の汚い部分を描くところにある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:49:45.10 ID:qeE5v9Xh0.net
殺すのが楽しくて仕方ない無差別殺戮主目的みたいなキャラはほとんどアニオリだから
アニオリキャラ同士で能力差別しあって競いあって
殺しあって自滅とかやればよかったんじゃないかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:03:13.01 ID:ypa9dEk+0.net
ペギョー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:13:17.22 ID:NmNIl7AT0.net
美奈実は1話であれだけ人殺してるんだから最後は死ぬのかと思ったら生きてたな
これから一生、日陰者として逃亡生活を送るのだろうか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:26:10.50 ID:qeE5v9Xh0.net
一生日陰者として生きてくくらいの覚悟は京太郎の腕から離れたあの日から当然できてる
美奈実にとって怖いのは自分の命や人生じゃない

でもアニメの美奈実はさっさと泣いて叫んでたんで京太郎は早く美奈実を探して
僕が一生監視するねとか言いながら抱きしめてあげるか
一緒に地獄に落ちてあげればいいと思います

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:44:25.18 ID:QRqju2L+0.net
>>964が気持ち悪い。もしかしてこんな糞アニメのファン?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:26:06.40 ID:nLSbnzHI0.net
美奈実の覚悟というか、闇堕ちの理由が分かりづらいんだよな
日本政府の陰謀とやらで家族や親しい人達が殺されたとしても、あんな平然と
大量殺人が犯せるまでに割り切れるもんかね?
ブラクラのレヴィさんみたく、幼少の頃から生きる事は奪う事だという環境で
育ったならともかく、美奈実は数年前まで普通に生活してたように見えるし・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:34:57.38 ID:tGe8P/fv0.net
美奈実は平然と人殺してないよ(原作では)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:09:28.25 ID:9rL+6nsFO.net
個人的には初回とメガネ活躍回と教授の過去篇と11話のバトル開始回は良かったと思う。まあ最後はアニオリ展開で終わらせた方が良かったな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:05:39.20 ID:9rL+6nsFO.net
1000行かずか…(´・ω・`)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:23:57.57 ID:uueeaHHc0.net
OVAはリンカと美奈実をテレポートを駆使してダブルデート大作戦で

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:59:55.38 ID:bHrttihN0.net
なんかオチが読めるんだが・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:38:19.52 ID:C+um5CQd0.net
それがあなたのESP

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:41:38.77 ID:tGe8P/fv0.net
黒幕は母親の方に引き取られて成長したルート次元から来たもう一人のリンカ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:38:10.81 ID:rXZI2/7j0.net
浅黒い肌してクロとか呼ばれてるんじゃないだろうな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:52:56.55 ID:d8Zl3Fij0.net
円盤・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:48:00.95 ID:PWwI/Cza0.net
まあ諸悪の根源にして人類の敵はリンカの姉のランカなんだけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:31:36.37 ID:mkGc1NyO0.net
そんな大物は出てこんだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:33:06.59 ID:aDqkkX780.net
2期の告知まだか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:19:09.91 ID:Gt11CHBl0.net
円盤が累平3000枚売れたらあります

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:36:28.63 ID:LYXbbCjT0.net
一巻はまー1000枚台だろうね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:25:50.72 ID:3/2X08oG0.net
むしろ製作者側はこんな内容でも売れると思ったのだろうか・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:45:07.00 ID:Iz8bajbI0.net
どの層に売るつもりだったのかが先ず謎
製作側に3行位でセールス上の目算を書き出してほしい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:46:03.46 ID:2yB6XdEF0.net
売れるかどうかは割と運の要素もあるから、面白いかどうかについての方に言及する方が無難やで

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:46:17.35 ID:/s4uAE7U0.net
9話のボコラレシーンは何度見ても抜ける(*´Д`)ハァハァ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:03:26.48 ID:yiwTvzifI.net
いくら何でも最後投げやりすぎじゃないか。2期やる前提みたいな終わり方したけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:13:09.56 ID:FE1rDj7T0.net
並の会社なら爆死アニメの2期は作らんが
こちらは天下の角川さん
円盤爆死しようが2期が期待できるんだよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:16:02.64 ID:bqyDLw8p0.net
美奈実が刀とりおとして京太郎に腕伸ばした次の展開で
京太郎が美奈実を抱きしめ
次の瞬間教授ともども3人裸族に殺されて
リンカが裸族を倒して炎の中夜空を見上げ
黒幕待ってろよ宣言エンドにすれば少しは最後主役がたったと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:46:20.32 ID:jgeChpNYO.net
リンカを抱きたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:47:44.38 ID:hX7HJrU+0.net
もう終盤gdgdになるのはパンダ師匠のいい加減な特訓回から分っていたけど
最近こんな感じのラストになるアニメが多い気がする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:00:45.46 ID:VEIxeVIE0.net
>>955
次スレはよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:29:04.51 ID:m+2en5M70.net
ペギョ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:07:48.50 ID:6KJTatpo0.net
美奈実ちゃんが幸せになって欲しいが無理だろうなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:31:24.19 ID:MdFs4Zzu0.net
>>986
これゾンやチャイカでも2期やるからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:06:09.25 ID:IlybrUzZ0.net
>>990 やっぱり規制でムリ

 スマン誰か頼む

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:03:13.15 ID:GiycSVfA0.net
どうせ立てられないんなら、さっさと代わりを頼んどけと…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:24:17.00 ID:Fpicnyif0.net
定期的に湧くペギーがじわじわくるw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:44:52.50 ID:QXSzAkpd0.net
このアニメのヒロインは美奈実ちゃんでOK?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:54:56.00 ID:f1HqQJJAO.net
ヒロイン?
勝利の鍵を握ってたペリカンじゃね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:12:51.78 ID:YSCG+GJ00.net
残響のESP

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:20:25.13 ID:GiycSVfA0.net
次スレアニメ2板に立ててくる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:25:42.59 ID:GiycSVfA0.net
次スレ
東京ESP 超能力者8人目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1412137249/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200