2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は恒星級糞アニメ144

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:12:21.39 ID:cMiLNpu70.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
魔法科高校の劣等生は比類なき糞アニメ143
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410024563/

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:04:02.34 ID:ODnfiWKIO.net
>>206
服を甲冑化した瞬間に薄馬鹿下郎はフニャフニャになると思うんですけど(名推理)
ろくに描写されないまま足止めくらってやられる虎さんの部下(超精鋭)とはいったい…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:05:14.38 ID:lMjwc/fJ0.net
超☆精鋭

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:08:33.75 ID:B+Sad80l0.net
>>208
一家に一台メイドロボがあって、凝った料理ならともかく毎日の食事やコーヒーを淹れるために厨房に立つような人間はいないんだとか
あとこのシーンだと委員長以外は委員会室備え付けのディスペンサーからレトルト食品出して食ってる

そんな世界で「見ればわかる」くらいの跡がつくほど手料理作るのって、仕事でやってるか機械嫌いの手料理信仰者か、さもなくば相当な不器用かだと思うんですけど
まぁ「家事機械が発達した社会でわざわざ俺のために手ずからコーヒーを淹れる妹」を演出するための思いつきだろうから気にしない方がいいな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:09:09.35 ID:RvKY7f0TO.net
>>214
「うわーもうダメだー」

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:09:20.13 ID:B+Sad80l0.net
>>215>>207

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:12:43.07 ID:VcEk92X2i.net
>>215
で、その裏設定はこのシーンの前にどっかで描写されてんの?
原作読んで無いから全然わからん
仮にそうだとしても、185の文で「マリは料理が得意」と読者には理解して貰えないだろうけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:17:17.64 ID:PvA066lS0.net
>>215
人類が6割死んでるのに
家畜や作物にダメージ行ってないわけないから
料理って超金持ちのステータスとかになってそうだが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:20:29.50 ID:lMjwc/fJ0.net
ロボ買えない、維持できない貧乏人ほど自炊しないといけない気もするが
非人の主食はカロリーバーみたいなのになってるのかしらね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:22:22.90 ID:hjf5Xt/R0.net
一版市民「ヒャッハー!新鮮な肉だ〜!」

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:23:19.57 ID:hjf5Xt/R0.net
いかんな、今日は誤字ばかりだw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:24:50.50 ID:oYLdQqPS0.net
>>215
鉄鍋何時間も振ってるようなプロならともかく、家庭料理程度で手に目で見て分かるような跡が付くようなことはないよ
そもそも剣握ってる奴に(ry
玉ねぎとかぬか床の匂いとかが手に染み付くとか手荒れするとかならあるかも知れないけど、若い子ならビニール手袋とかで手を保護するだろうし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:28:14.60 ID:HvtdawnD0.net
>>215
そこまで自動化が進めば、外食産業は人間に料理させる必要がなくなるな
まあ、家事に限らず、大半のことはロボット任せになるだろうし、工場でロボットがロボットを作ることも可能だろ
そして、戦争も無人兵器の全盛期になって魔法師は不要になるはずだけどな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:31:43.03 ID:VcEk92X2i.net
>>224
普通に考えたら、
戦争での無人兵器開発
一般家庭向けに改良
普及
の流れだろーしな
ま、アレだよ
魔法師は部品だからw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:35:46.23 ID:5fmUifXu0.net
>>224
出先で食事しようとしたらメイドロボが料理作ってたり、自動でレトルト食品が出てくる飲食店で街は溢れかえってるのだろうか…
なんて味気ない世界なんだ劣等星

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:39:52.17 ID:z6WhvHYg0.net
中国と戦争オーストラリアは鎖国
制海権はどう見てもなさそう
何処からロボット作るだけの資源を手に入れているんだろうな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:40:39.98 ID:2DoeDIaB0.net
前回いきなりさらっと等身大ロボット出てきて困惑したけど
一家に一台メイドロボって世界観無茶苦茶やな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:42:04.92 ID:e2vGJH8Z0.net
人口三分の一になって文明が崩壊しててもおかしくないレベルなのにメイドロボとか作れるってのもなぁ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:46:06.03 ID:Bu5bdLEg0.net
先生の事だから人口が半減したって人の数が減ったくらいにしか思って無さそうだけどな
ミリタリーバランスがどうとかの上っ面の厨二的なこと以外の人口が6割減る影響とか一切考えてないんじゃないか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:46:06.32 ID:PvA066lS0.net
>>226
普通の飲食店なら汚い服着た店員がトレイで何かの固まり持って来たら終わりだろ
まあ配給が殆どで外食なんて中層以上しか出来ないと思うが

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:57:56.74 ID:u5XH24Z70.net
重労働ならともかく、ちょっとした家事ってストレス解消にもなるから
大昔のSFじゃあるまいし、ロボットが普及したからって全部機械任せにゃならんと思うんだが

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:00:51.70 ID:ZdanFQgm0.net
>>230
そら尊師一人いたら人類自体いらないからな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:00:57.02 ID:5fmUifXu0.net
>>231
ディストピアかよ…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:01:52.86 ID:PvA066lS0.net
農作物は寒冷化で壊滅
家畜は戦争で壊滅

あいつら何食ってんだ?
虎の子太陽プラントも戦争で破壊されてるだろうし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:02:35.00 ID:FBavkbxw0.net
そらソイレントグリーンよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:03:35.80 ID:HvtdawnD0.net
>>235
ヒントをやろう
劣等星では一般人がほとんど出てこない
あとは分かるな?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:04:05.06 ID:wWSf/k7m0.net
中国古代史で戦乱期に人口の何割か減ってるのはあれ、体制が崩壊しまともに戸籍が機能してないってのが大きいし
古代だから、大半が自給自足でやってる農民で、人死が多く出ても文明崩壊しちゃうことがなかった、ってだけ。
(中世欧州のペストの大流行とかもそれだな)

産業革命を経た近代で人口が何割か減ったら、そりゃもう文明崩壊するわ。確実に。
自給自足でやってるとこなんて、もはや世界中でもほとんど存在しないんだし。
日本だとよくて江戸時代以前に逆戻りすることに。

近代文明が維持できた、もしくは再構築できたのは魔法のおかげかというとそうではないし。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:05:31.30 ID:f5+pheGK0.net
魚なんかの海産物の漁獲量は増えてそうだが、横浜まで敵国に侵入を許してしまうような状況だしなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:05:57.13 ID:EpFKlLWk0.net
>>228
イヴの時間の世界観
マスターに喜んで欲しくて美味しいコーヒー豆を選んで買いに行って淹れて持って行ったらキモウトに氷づけされた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:06:07.34 ID:HEPFtGCo0.net
>>139
踵ベキバキなんか例に出すなよw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:06:29.40 ID:B6rTKqTn0.net
太陽光プラントって魚が切り身が成長したり、葉や根も無しにトマトの実が分裂したりするんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:07:19.03 ID:hjf5Xt/R0.net
綿やポリエステルなどの繊維も作りにくくなってるだろうな…
衣服もスキタイ式だろう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:10:42.87 ID:PvA066lS0.net
核:ヒャッハー皆殺しだ〜
食料難:知るかよ(鼻ほじ
って言うのが魔法師だろ

正直寒冷化前から奴隷制度が復活していたとしか思えない
(僻地で強制労働なら戦争でも被害少ないだろうし)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:12:40.71 ID:UQ+GDSDfO.net
>>243
2科生の制服の紋章もそれで作れないのか
結構ギリギリな文明なんだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:16:46.99 ID:z6WhvHYg0.net
世界情勢とか軍事とかに手を出さずに
世界を狙う謎の秘密結社相手の方が違和感無かったろうな
作中の設定同士に齟齬がありすぎて
特撮戦隊モノが比較にならないレベルで子供騙しになってる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:18:42.71 ID:9YnoBeq+0.net
>>185
つーか、話の流れとは言えそんな見透かすような目で指を凝視されたら
普通は生理的嫌悪感が先立つだろ。例えイケメン相手でも。
ホント気持ち悪いとこは外さねぇな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:23:18.04 ID:HvtdawnD0.net
>>246
子供騙しと子供向けは似て非なるものだからな
子供はつまらんものを直感的に見抜く能力がある

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:27:57.58 ID:wWSf/k7m0.net
このての創作屋モドキは自己投影するキャラの狭い作品世界しか描けないというか興味がないのに
自分を肥大してみせたがる欲が強いので、世界だの社会だのの情勢をいれて
「でかい世界観」を語りたがるのだから始末が悪い。

大作をやる俺すげえだろ、という欲を満たすためだけでしかない。

結果、主人公等に都合のよいヘンテコな歪んだ作品世界のできあがりってんだ。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:30:10.38 ID:PvA066lS0.net
ご都合(と作者が思っている主人公の成長)を排除した結果
全てがご都合主義で設定が破綻した世界が出来上がったとw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:34:10.50 ID:Qsq7fG430.net
はっきりいって隣町に外国の名前をつけた程度のスケールなんだよな劣等星って
全てにおいて浅い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:35:49.23 ID:wWSf/k7m0.net
>>248
子供は売上だの作者だの作品シリーズだのにまったく囚われないからな。
円盤やら書籍やらの売り上げを作品肯定の御旗にする連中とはある意味、対局の存在。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:35:58.88 ID:CGHLILhH0.net
>>239
劣等星の大惨事大戦前に魚介類は枯渇してんじゃね?
中国が謎の北伐やる位だし日本近辺の海は海草すらなさそうだぞ
そういや中国は北伐なんざせずに日本の謎太陽光プラントを
狙った方が食糧問題解決してたんじゃなかろうか・・・

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:38:18.97 ID:/hGumfwFi.net
>>180
25年前なら左遷先生は25歳前後だよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:41:03.37 ID:9YnoBeq+0.net
アンチスレ半公式設定
・寒冷化は(意図したものかはわからないが)魔法師の影響により起こった。
・世界大戦の原因が寒冷化による中国の北進というのは魔法師による欺瞞。
・戦争が終わらないのは、自分達の特権的な地位を失わないために魔法師が終戦の邪魔をしているから。
・戦争を終結させるような国は、核攻撃を計画していると言うことにして魔法師が内外からテロを仕掛けて弱体化している。
・一般人の多くは地下に閉じ込められて強制労働をしている。劇中に一般人が殆ど登場しないのはこのため。
・魔法師の食料は一般人がソイレントグリーンされてできている。
・魔法師の言う「凝った料理をする」というのは、材料を捌くところから調理すること。
このため、日常的に料理をする人の指にはそれとわかる特徴がでる。

追加頼む。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:41:56.99 ID:XBvp+K630.net
>大漢(だいかん)は、かつて中華大陸に存在していた国家。
>第三次世界大戦勃発後の早い時期に中国の南半分が分離独立して建てられた。

南中国(大漢)が邪魔で北中国(大亜)は北伐するしかなかったっていう言い訳も
自分から潰していくスタイルなのか(困惑)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:47:08.88 ID:UQ+GDSDfO.net
>>255
人類の低知能化も

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:48:36.83 ID:HSs4qOr60.net
>>247
作者はシバさんの洞察力を示したかったんだろうけど不自然すぎるっていう
重いフライパンを頻繁に振ってるとかでないなら、手指に出るか?

……実は摩利の妄想という解釈を思いついたのはオフレコで。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:49:03.05 ID:FBavkbxw0.net
>>255
前スレでパラノイアみたいって言ったんだけど、
劣等星とどっちか選ぶなら俺は喜んでアルファコンプレックスに住むわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:51:06.30 ID:OsA8yjt10.net
ドアノブに触れただけで爆発するような世界はさすがに嫌だろw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:52:42.42 ID:mx1NXoFm0.net
お前がこの世に存在している事の方が嫌だよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:53:01.53 ID:XBvp+K630.net
>>258
精霊の眼のせいで洞察力が全部カンニング力と化すんだよな…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:54:48.00 ID:x4p42PZC0.net
>>253
謎太陽光プラントの技術狙ったんだよな?北伐って?
日本の狙う方が安上がりだと思うんだが?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:55:19.69 ID:OsA8yjt10.net
>>261
お、どうしたどうした?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:58:34.61 ID:Qsq7fG430.net
そもそも全国2位になるほど剣道に打ち込んでいたなら指なんて豆が潰れてごつごつになっているからな
そんな手になっているなら料理しようが指に出るわけがない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:58:55.06 ID:jho1RWBY0.net
全知全能なのにやってることが雑魚狩り
そしてその雑魚狩りオーバーキルが褒められる世界
このあふれ出る腐臭

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:02:24.20 ID:z6WhvHYg0.net
劣等星中国はなぜ台湾放置で日本に来るのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:03:00.50 ID:mzaMAB9Z0.net
>>108

>海側から侵攻して来た大亜連合(と推定される)軍は、今や完全な劣勢に陥っている。
>山手方面の部隊は克人の指揮する義勇軍によって敗走し、関内方面の部隊は中華街の裏切りによって捕縛された。
>山下町方面では漆黒の飛行兵団により壊乱状態に陥っている。兵力を温存している余裕など無いはずだった。
>だが実際には、少人数の精鋭部隊により襲撃を受けている。

相変わらずのひどい日本語だ
「大亜連合は完全な劣勢に陥っている」
「山手方面の部隊は敗走し、関内方面の部隊は捕縛された」
「山下町方面では壊乱状態に陥っている」「兵力を温存している余裕など無いはずだった」
「だが、少人数の精鋭部隊により襲撃を受けている」
客観と日本軍主観と大亜軍主観がごっちゃになって何がなんだか

>白い甲冑の兵士を見て、正確にはその気配を感じて、摩利が愕然とした声を上げる。
>「あの時の人だね……呂剛虎だっけ? 逃げられちゃったんだ」
>真由美も知覚系魔法によりその顔を認めて目を細める。

「目を細める」は「物をよく見ようとする」とか「喜びを表す」が正用法ですよ先生
確認しようとして目を細めるならわかるけど知覚系魔法で顔を確認した後で目を細めるの?
何かうれしいの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:04:49.08 ID:lMjwc/fJ0.net
戦場の臭いについ嬉しくなっちゃったとか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:07:20.65 ID:jho1RWBY0.net
魔法科高校は殺人衝動の強いサイコパスの巣窟だからね
血のにおいできっと高ぶってるんだろう(適当)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:08:45.66 ID:wWSf/k7m0.net
>>256
中国絡みで、つくづく不思議なんだが、芝さんの一族の私闘ごときで南中国を一方的にぶっつぶせるなら、
なんで日本と戦争中の北中国を、ぶっつぶさないのだろうか?

北中国の方が南中国に比べて圧倒的に強いなら、そもそも中国が分裂するわけがないしなあ。
軍港ふっとばし事件にしてもそうだが、劣等星の日本って戦争をどう終わらせたいのか、さっぱりだ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:10:39.19 ID:XBvp+K630.net
>>265
ドウジ斬りさんの公式大会記録ってあったっけ?
高周波ブレードが当然の剣術()大会なら謎薬品ドバーもアリかもしれんが
一応邪剣使いだからエリカスに余計嫌われてるって言われてたような。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:11:27.70 ID:WMQDB99n0.net
戦争が続く間は軍は魔法師を必要とするわけで…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:11:32.31 ID:wWSf/k7m0.net
>>267
とっくに吸収してるのだとばかり思ってたが、まさか違うわけ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:13:53.87 ID:x4p42PZC0.net
>>272
どんな大会だよw
基本剣道とか剣術とかやってたら手は豆でゴツゴツだろw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:14:17.22 ID:PvA066lS0.net
>>274
人口が6割減っても国境が変わらない謎の星だから

アフリカは無くなったらしいがアフリカに地球人口の6割が住んでたんだろうか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:15:08.43 ID:z6WhvHYg0.net
>>274
>東南アジア同盟(The League of South-East Asia Nation) は、東南アジア諸国連合(ASEAN)と東ティモールとニューギニアと台湾で構成されている(ように見える)同盟。

Wikiによるとこうらしい
なぜこれに日本が加わっていないかも謎

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:17:24.67 ID:XBvp+K630.net
>>275
手ぇゴツゴツなのは俺もそうだと思ってるよw
剣道全国2位は壬生(中2時代)の方だけじゃなかったか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:17:49.48 ID:wWSf/k7m0.net
>>277
どうも、私の勉強不足でした。
ほんとどんだけアホな星なんだよ、もういや…。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:18:29.28 ID:B6rTKqTn0.net
>>268
元の文がとても読めたもんじゃないのでピックアップした書き込みにしかレスできんが、
眉をひそめるって書きたかったのかな?>目を細める
正しい使い方通りだとしたら、獲物を見つけて喜んでる殺人鬼ってことになるけど…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:24:33.51 ID:Qsq7fG430.net
>>278
ああ、すまん
全国2位は壬生だったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:24:42.24 ID:gy3gLFCp0.net
いつから戦闘時に
剣を手に持つと錯覚していた。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:26:11.78 ID:lMjwc/fJ0.net
愕然とした声を上げるってのも何か変

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:28:04.63 ID:x4p42PZC0.net
>>277
劣等星の日本は蛮族国家でディストピアだからじゃないかな(鼻ホジ)

>>280
え?違うの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:29:10.91 ID:lMjwc/fJ0.net
何処も日本と関わりたくないのかしら…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:31:28.80 ID:XBvp+K630.net
ああ、拘置所ではドライアイス全然効いてなかったから
いつか虎さんにドライアイスでトドメさしてやるって思ってたんだな。

一方ロシアは鉛筆を加速魔法でぶつけた。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:35:50.59 ID:CGHLILhH0.net
>>280
左遷は誤用だらけだから正直日本語の理解力も怪しいんだよなぁ
がっこうのおべんきょうなら先生が修正してくれるから良いんだろうけど
カネを取る駄文で誤字だらけとか無能編集三木を含め電撃もゴミしかいねぇ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:37:53.70 ID:co/3Ulsu0.net
>>268
こんなのまで突っ込みだしたらキリがないし打ち間違えかも知れんが、「愕然とした声を上げる」もちょっと…
語義的に完全に間違いと言えるか微妙ではあるが、普通は「愕然として声を上げる」か「愕然とした」じゃねぇかなぁ

目を細めるといい、どうも佐島君はちょっとでも難しめ、堅めの語彙になると悉く語法用法が怪しくなるな
まぁ前から散々言われていることだけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:38:40.36 ID:mzaMAB9Z0.net
>116
よく読むとおかしなところがバンバン出てくるぞ…

>低酸素症はただ息を止めても酸素濃度の低い空気が肺に届けば肉体を蝕む。
>だから呂は舌根をコントロールして気道を塞ぎ、物理的に息を止めた。

劣等星では息を止めていても勝手に空気が肺に入ってくる!?
虎が会長の二酸化炭素で倒れたのも勝手に空気が肺に入ってくるような描写だったけど
先生もしかして馬鹿なの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:38:42.20 ID:HEPFtGCo0.net
ターンバトルのメッセージというか、できの悪いパズルの解法というか、そんな感じの戦闘描写
ただそれぞれがそれぞれの攻撃を繰り出して、虎はロボットみたいに反射だけで対処して嵌まってる
駆け引きも何もなく、偶然うまいこと決まっただけのようにも見える

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:39:21.25 ID:xscERK5l0.net
>>271
相手を全滅させたら勝ちだよ
講和条約とかそんな生ぬるいものはないから
そうじゃなかったら人口6割も減らないって

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:40:41.44 ID:lMjwc/fJ0.net
声を上げるのなら愕然じゃなくて驚愕じゃないかしら

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:41:16.46 ID:Fq2s/m5h0.net
>>288
インチキ科学とかもそうだが、問題は自分を大きく見せる為に
よく分かってない言葉を使いたがる左遷の精神なんだよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:43:13.83 ID:CGHLILhH0.net
ターンバトル制の描写は年寄りラノベ作家が得意とすると言うか
それしかできないって感じだから・・・
同時にキャラが動いて状況が刻一刻と変わる場面を想像できないそうな

某鋼鉄製のガキンガキン鳴る竹刀のぷりんアニメもオッサン作家らしいけど
戦闘がターンバトル制で緊迫感が欠片もなかったよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:01:55.72 ID:mzaMAB9Z0.net
>>108

>「呂剛虎!?」
>「エリカ、知ってんのか?」
>レオにそう訊ねられたエリカは、興奮した顔で頷いた。
>「強敵よ」
>「へぇ」
>しかし、短くそう答えたエリカにもそれを告げられたレオにも怯んだ様子は無い。むしろ目を輝かせている。最上級生コンビには心配になるよりも頭痛を感じる姿だ。

うーんこの戦闘狂い

>「深雪さん、ストーップ!」
>エリカたちに目を奪われていた真由美が危ういところでそれに気づいて、慌てて制止する。
>「協会員の魔法まで塗りつぶしちゃうつもり!?」
>深雪の得意魔法はエリアを対象とする。干渉力の弱い魔法は深雪の魔法発動と同時にかき消されてしまう。味方を一人一人識別できる距離であれば魔法対象を細かく定義することで味方の
邪魔を回避もできようが、人が蟻の大きさに見えるこの距離でそんな器用なことができるとは真由美には思えなかった。
>「大丈夫です。一撃で終わらせます」
>果たして深雪の回答は、敵も味方も一発で沈黙させるという乱暴なものだった。

敵味方無差別で皆殺しかよ
その場で会長が止めなかったらどうなってたんだ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:02:02.34 ID:5fmUifXu0.net
>>294
>某鋼鉄製のガキンガキン鳴る竹刀のぷりんアニメもオッサン作家らしいけど
>戦闘がターンバトル制で緊迫感が欠片もなかったよ

どんなアニメだよ
気になるわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:02:54.10 ID:b0o5y4hCO.net
目を細めた

冷めた目で相手を見た
または、劣等生の場合
相手の考えを見通した
みたいなニュアンスじゃないかな
その作品特有の単語や言い回しって言うのは最近のラノベでは珍しくない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:04:16.11 ID:HEPFtGCo0.net
>>296
魔法戦争だな
あれは「アニメが」糞。原作は並

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:05:45.16 ID:HEPFtGCo0.net
>>297
世間じゃそれを誤用って言うんだよw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:08:14.07 ID:Fq2s/m5h0.net
「見るに耐えない」もその人特有の言い回しなので許されるんですねー
ドヤ顔で誤用指摘したのはどこのどなただったかなー(棒

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:12:10.75 ID:xscERK5l0.net
ドヤ顔で誤用指摘しといて自分が誤用しまくるとかちょっと惨めすぎんよーw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:13:23.27 ID:a8Kx5Lo+0.net
虎さんはぱっつんコートにデカい虎の刺繍でもしてればまだ見れた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:14:43.49 ID:B6rTKqTn0.net
ワザと通常と違う意味として使ってるなら師走の時みたいに解説入れるんじゃない?嬉々として…じゃねーや、目を細めて

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:19:23.57 ID:CGHLILhH0.net
>>297
ラノベだから許される=幼稚園児だから許される
って意味合いじゃないんですがそれは・・・

ラノベつっても日本語を使うなら最低限の言葉の意味は守るべき
劣等星語だと言い張るなら劣等星語として日本語以外で表現しろってこと

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:19:25.03 ID:ykrkvRyx0.net
>>301
作者は時速100ノットとか書いてるバカだからな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:22:09.81 ID:lMjwc/fJ0.net
馬から落馬してる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:25:45.79 ID:mzaMAB9Z0.net
やっぱりというか十師族にとって一般人の命はカス以下なんだな
敵ごと殺してもいいって人体実験してるだけはあるわ
会長の心配も味方を巻き込むんじゃなくて討ち漏らしのほうだし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:29:30.60 ID:dEwVz4Qt0.net
4対1でかなり頑張ったわけか
虎強いじゃん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:32:11.63 ID:x4p42PZC0.net
>>307
肉盾がいくら減っても良いって感じなんだろ
一般人とかに人権はない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:32:47.35 ID:B+Sad80l0.net
>>307
討ち漏らしの心配どころか「深雪の責任になる→七草が揉み消す羽目になる」のを嫌ったようにも見えるんですけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:32:53.08 ID:lMjwc/fJ0.net
事実上罰せられない十氏族はその考え方と行動が特に顕著だが
魔法師全体もどちらかと言うとそういう考え方なんじゃないでしょうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:33:59.47 ID:hGwyPhgNO.net
>>308
真っ直ぐ行ってぶっ飛ばすしか出来ないエリカ以外はその気になれば割と簡単に倒せたと思うんだが……
会長も渡辺も自分の魔法の有用性に気付くべき
レオも使い方次第で10倍は強いだろ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200