2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は恒星級糞アニメ144

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:12:21.39 ID:cMiLNpu70.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
魔法科高校の劣等生は比類なき糞アニメ143
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410024563/

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:03:51.93 ID:x4p42PZC0.net
>>111
「かしこまりました」っておかしくね?
後何で単騎で来たの?普通自分は正面から突っ込んで
バックアップとかに何人かは連れてくるんじゃね?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:04:59.10 ID:OwJYwjUC0.net
もう休め休め・・・

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:06:32.43 ID:BK9MljOe0.net
>>112

>振り下ろされた長大な刀身は路面に激突、することなく、そのまま跳ね上がり呂の脇腹に吸い込まれる。慣性を復元せずに振り下ろし、切り返しと同時に慣性を戻す。山津波の変化技、「山津波・燕返し」。
>しかし重さはあっても速度の足りない斬り上げでは、呂の鋼気功を切り裂けない。脇腹に刃を滑らせて呂剛虎はエリカへ迫る。
>左手を大蛇丸から放し、エリカはその腕で呂の掌打を受けた。
>大蛇丸ごと軽々と飛んで行くエリカ。
>呂の顔に、一瞬訝しげな表情がよぎる。
>手応えが無さすぎた打撃は、その瞬前にエリカが大蛇丸の機能で慣性消去の術式を発動したが為。
>しかしレオと同じくバリケードに激突したエリカは、そのまま地面に倒れて動かない。慣性を完全に消していたならバリケードに衝突したダメージも無いはずだが、瞬時の対応で術式が不完全だったのか。
>呂はすぐに意識を摩利へ戻した。
>だがそのわずかな時間は、貴重な一刹那となった。
>振り向いた呂の視線の先で、摩利が右手を振り抜いていた。その指に挟まれた三本の細いシリンダー容器。
>呂は息を止めた。自分に苦杯をなめさせた術式を彼は忘れていなかった。低酸素症はただ息を止めても酸素濃度の低い空気が肺に届けば肉体を蝕む。だから呂は舌根をコントロールして気道を塞ぎ、物理的に
息を止めた。
>しかし摩利の方でも、同じ手段は採らなかった。彼女の強みは他の追随を許さぬ強力な魔法でも高速な魔法発動でもない。様々な魔法を多彩に組み合わせ多数の魔法を同時発動して相手の防御をすり抜ける
戦闘技術が彼女の持ち味。第一高校では服部が類似した特性を持つが、対人戦闘に限って言うなら摩利の方が遥かにバリエーションが豊富だ。特に、外界に対して常に開かれている相手の感覚器、聴覚と嗅覚を
利用して戦闘力を殺ぐ魔法を彼女は得意とする。摩利はこの技術を以て、克人、真由美という十師族の直系に匹敵する魔法師として「三巨頭」と並び称されたのだ。
>呂の「白虎甲」は伝統的な中華風甲冑で気密マスクはついていない。古式魔法の呪法具という性質上仕方の無いことだし、敵味方が入り乱れる距離でガス兵器が使われることは通常無いから「白虎甲」の
運用方法上それでも構わないのである。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:08:44.45 ID:BK9MljOe0.net
>>115

>しかし、「通常」でない方法で、刀剣の間合いでガス攻撃が可能な術者がいたなら。
>摩利の気流操作によって、三つの容器から飛び散った揮発性の薬品は混じり合うことで酩酊感を与える香りとなって呂の鼻の中、嗅覚器官に直接届いた。
>耐毒訓練を経ている呂の肉体は、香料の効果をすぐに克服した。しかし肉体の機能を回復したその時には、三節刀が喉元に迫っていた。その刃が黒い線――「圧斬り」に縁取られているのを見て、呂剛虎は
受け止めるのではなく回避を選んだ。
>呂は顔を仰け反らせ同時に前蹴りを出した。技の無い力だけの蹴りだったがそれでも、摩利の身体が簡単に吹き飛んだ。
>斥力の刃を躱して仰け反る動作に連動して気道が開く。
>上を向いた目は、頭上から襲い掛かる白い塊を認めた。
>子供の拳大の、目に見える速度で落下するドライアイスを、呂剛虎は右の掌打で迎え撃つ。
>呂の掌と接触する直前、ドライアイスの塊は二酸化炭素に戻った。気化膨張による衝撃波が呂に襲い掛かり、高濃度の二酸化炭素が開いた気道を通って呂の肺に到達する。
>対人戦闘における真由美の切り札「ドライミーティア」。二酸化炭素の収束、凝結、加速、昇華の四工程からなる魔法。衝撃波と二酸化炭素中毒で敵を行動不能にする術式。
>世界屈指の近接戦闘魔法師は、十代にして世界屈指の遠隔精密射撃魔法の使い手と謳われる少女によって止めを刺された。

>「摩利さん、大丈夫ですか!?」
>「エリカ!? レオ!? 大丈夫!?」
>花音と幹比古が駆け寄ってくる。花音の後ろには疲れをにじませた五十里の顔も見える。どうやら呂剛虎以外の敵兵も片付いたようだ。
>「あたしは大丈夫だ。プロテクターのおかげでな」
>「花音ちゃんたちも怪我は無いようね」
>摩利はすぐに応えを返し、真由美もバリケードの向こう側から顔を見せた。
>「オレの方は大事ないぜ」
>レオもぎこちないながら立ち上がり、幹比古に健在をアピールする。どうやら硬化魔法の鎧は間に合っていたようだ。
>「……あたしも何とか」
>そして最後の一人、エリカが地面に横たわったまま不機嫌な声で応えを返した。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:11:48.26 ID:BK9MljOe0.net
>>116

>「エリカ!?」
>慌てて幹比古が側に駆け寄る。レオの顔にも心配そうな表情が浮かんでいる。
>ところが、摩利が彼女の方へ目を向けるや、エリカはむっくりと起き上がった。
>「エリカくん、起きて大丈夫なの?」
>エリカの意外な行動に言葉を失った幹比古とレオに変わって、五十里がエリカに問い掛けた。
>「大丈夫ですよ、軽い脳震盪で、一応意識はあったから」
>そう言ってエリカは深々とため息をついた。
>「あ〜あ、負けちゃったかぁ」
>敵を倒したことを喜ぶより、自分が負けたことをぼやく。そのエリカらしい物言いに、幹比古とレオは揃って気の抜けた笑いを漏らした。
>◇◇◇

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:13:11.00 ID:i2NzaOwl0.net
……斜め読みしてみたが、人食い虎さんいいとこなしに思えるんだが。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:14:34.72 ID:HEPFtGCo0.net
突っ込みどころ多すぎると逆に突っ込めないなw

一言で済ませるなら「これ書いた奴バカ」

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:18:54.90 ID:kdk8b7sb0.net
>>113
あってはいるけど無駄に敬語使いまくるから不自然だな
そこまでしてお嬢様属性を強調したいのかはたまた隷属キャラがお好みなのか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:22:39.95 ID:kmQBAUrE0.net
うーん……まあ、なんだろう。
敵がやっぱりソロなこととか、味方が順番に攻撃する連携が合図なしで行えるのは事前に作戦練ってたの?ってところとか、いつも通りの説明過多とか
それ以外にもまあ色々あるけど、今までで一番真っ当な能力バトルではあるんじゃね? 毒されてるか?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:30:02.99 ID:uqQgT5Qc0.net
つか虎さんは口の呼吸を止めただけで鼻で息を吸っていたのか
馬鹿なのかやっぱり

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:34:02.12 ID:sQNKevLR0.net
俺は

>真由美の「お願い」は見え透いたおだて戦法だが、深雪は素直に引き下がった。

こういうゴミの様な勘繰りが気に入らない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:38:47.12 ID:V6fZuMUg0.net
秘剣の活躍ってこれだけ?
これって秘剣が役立ったっていえるん?
何のためにページ取って秘剣習得イベントやったん?
習得イベントやったからと言って必ずしも役立てなきゃいかんって事もないけど
この扱いはあんまりじゃね?

あんまりと言えば、世界十指が本領発揮しても
数人のアマチュア高校生にいいとこなしでやられるか…
無駄肩書きもいいとこだな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:42:43.44 ID:rpwv6HOR0.net
理由もなく高校生の秘剣(笑)にワンパンされる人食い虎さん(´;ω;`)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:43:51.89 ID:DBiU0xyS0.net
貼ってくれて悪いけど読むのダリいわ
アニメ待つ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:52:12.14 ID:CGHLILhH0.net
ぶっちゃけ原作は読むほどに頭が悪くなるからな・・・

読み解ける奴は知性が高い(爆笑)ってのが信者さんの弁だけど
ハッキリお前ら信者の方が理解できてねーじゃないかと言いたい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:55:31.90 ID:dI31IEnq0.net
原作、読み始めて数行でくらっとくるな、なんか醜くて読みにくい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:04:10.99 ID:CGHLILhH0.net
素人の文章書きがやらかす失敗を全てそのまま
盛り込んでるから頭も痛くなるよ
最新刊でもほぼ直ってない所か余計酷くなってたりするから
良くなる見込みは欠片すらも無いとも言える

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:07:50.57 ID:i2NzaOwl0.net
>>124
人食い虎さんがホ文字先輩以上の障壁使いで、捨て身のカウンターで防御を貫くときに秘剣が決め手になった、
ぐらいの見せ場は欲しかったところだな。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:10:23.23 ID:kjVoL6Xs0.net
>>127
> 読み解ける奴は知性が高い(爆笑)ってのが信者さんの弁だけど
読み解くも何も「時速100ノット」とか言う文章は「解く」物では無い
単なる赤点の作文でしか無い

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:21:11.30 ID:FEQVa07f0.net
クリプリといい人喰い虎といいOPではそれなりに強敵っぽく描かれてるのに何でこうもポンコツばっかなんだ
前も誰か言ってたけど「せかいくっしのじつりょくしゃ」って書かれた札を首に下げた幼稚園児を中学生の集団がフルボッコにしてるだけにしか思えんぞ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:21:27.55 ID:u211uPSU0.net
つまらない上に文章が読みにくいってもう最悪だよな

○○だった。○○は○○した。○○だと思った。○○は怒った。
○○だったからだ。

こんな何の捻りもない文章を淡々と描かれた方が、まだマシなんじゃないかって思えるくらい、鬱陶しい文章が多すぎるw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:25:09.06 ID:dI31IEnq0.net
状況や心情によってリズムを変えたりする、なんてことは無理としても
通り一遍の冗長なだけで読みにくい文章をひたすら続けるとか、普通はしないよなぁ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:32:56.18 ID:x4p42PZC0.net
>>116
これの会長のドライアイスでの気体変化で倒してる様子から
やっぱり魔法師って基本的に気体変化とかに対抗できないんだな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:40:13.65 ID:uqQgT5Qc0.net
子供の拳大のドライアイス作る為にはかなり広い空間を魔法の範囲にしなきゃいけないと思うのだが
それは味方の魔法の邪魔にならんのかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:50:03.86 ID:gBsEqy5o0.net
直立戦車をドライアイスで穴だらけにするのは次回?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:27:22.40 ID:4oduHDQd0.net
一応言っておくけど奴らが本気になると逃げ道ないから
本文そのまま転載転記はやめといたほうがいいぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:48:24.45 ID:nhSsO1UV0.net
佐島の駄文を見るたびに、鎌池の文章がどんだけ読みやすいか再確認できる。
似たような話なんだが、佐島のは途中で文脈がまったく繋がらなくなってたりする。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:24:17.26 ID:NTBe8u3b0.net
毒ガスを食らわせてあげるわ!→その手は食わん!口を閉じる!→甘いわ!鼻がガラ空きよ!→ヌウー鍛えてるから何とか耐えたが隙が出来てしまった!

様々な魔法を多彩に組み合わせ多数の魔法を同時発動して相手の防御をすり抜ける戦闘技術とは一体……

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:32:42.56 ID:sX+xoXEtO.net
装甲車の機関砲がハイパワーライフルと同等かそれ以上ねえ…

口径だの詳細が解らんが所詮アサルトライフルの数倍程度と比較しちゃいかんと思うのだが…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:35:10.08 ID:z5W8pbk10.net
>>140
佐島が戦闘技術の中身を書けるだけの作者だったら、こうなってない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:40:10.68 ID:pdHPGcCM0.net
>>140
バクテリアン臭い→クリリンお前鼻ないだろ→口を閉じれば臭くない→クリリンが次の試合で鼻くそ飛ばす
ドラゴンボールのパクリだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:42:13.35 ID:2K0tDI3P0.net
>大蛇丸ごと軽々と飛んで行くエリカ。
>呂の顔に、一瞬訝しげな表情がよぎる。
>手応えが無さすぎた打撃は、その瞬前にエリカが大蛇丸の機能で慣性消去の術式を発動したが為。
>しかしレオと同じくバリケードに激突したエリカは、そのまま地面に倒れて動かない。慣性を完全に消していたならバリケードに衝突したダメージも無いはずだが、瞬時の対応で術式が不完全だったのか。

劣等星では重さがゼロに等しい物体なら勢いよく壁にぶつけても壊れないらしい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:42:23.29 ID:1cgJHrzE0.net
>>143
DBの場合はコメディとして成立しているから許される。
これはシリアスな戦闘場面なんだぜ…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:51:40.24 ID:mTbcs4Uo0.net
>>144
ぶつけるも何も、最初から壊れているだろ!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:00:41.65 ID:hGwyPhgNO.net
>>86
現時点の原作範囲で一番良い勝負したのがクリムゾンプリンス()な時点でお察し
アメリカ最強は切り札使ってちょっとケガさせただけで(もちろん再成があるので実質かすり傷ですらない)「なるほど大体わかった」で乙だし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:10:10.01 ID:cwnljDHk0.net
>>147
なにそのディケイド

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:13:01.56 ID:3HSP2PRl0.net
シリアスな戦闘なんてこのアニメにあったっけ?
力が拮抗してないとシリアスにはならんぞ
全部ギャグだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:13:54.55 ID:jho1RWBY0.net
料理してるだけで包丁の跡が手に残ってそれで料理好きとかほざくアホ佐島だから仕方ないね
こいつは自分の知らないことをさも通ぶって上から目線で説教したがるアホ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:17:29.26 ID:cwnljDHk0.net
俺の知る限りあの描写は古今東西
漫画ドラマ小説で不器用な娘が料理の特訓中ですって描写なんだが
手が傷だらけで料理得意ですなんて初めて見たわなかでき

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:17:40.96 ID:pdHPGcCM0.net
>>150
やめてあげて
佐島先生は自炊しない、料理してくれる嫁がいないってプライベートを掘り下げないであげて

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:20:21.04 ID:3HSP2PRl0.net
あれ?原作者って結婚してなかったっけ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:24:00.60 ID:cwnljDHk0.net
>>153
つまりあれか佐島の嫁は料理中に包丁で手を切っちゃうドジっ娘だけど料理は得意だよってことか
人の嫁さんまで悪く言うのはあれなんで良く書いて見たが
よくよく考えると佐島と同じくらいの年齢ってことは(ry

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:24:08.55 ID:tqlCaqCX0.net
性欲は薄いだの据え膳ならだの余裕ぶってるけど
お前DTだろ!!!!
どっからくるのその自信

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:28:00.50 ID:cwnljDHk0.net
>>155
マジかよ!?ディメンショントランスファーなのかよ!!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:33:04.93 ID:B+cu0sruO.net
病院でマリだっけ?が、芝は崇高だのなんだの言ってたろ
あの台詞で中身スカスカな作者は自分をどう捉えているかがうっすら見えたな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:35:29.19 ID:co/3Ulsu0.net
尊大って言ってたなww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:47:53.10 ID:pdHPGcCM0.net
>>154
嫁が料理をしないか、結婚後嫁の手を触ることがなかったかってとこじゃない?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:56:45.99 ID:/hGumfwFi.net
>>159
いや、佐島先生はどうみてもDTだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:57:09.82 ID:B+cu0sruO.net
>>158
尊大だったか
でも凡人は相手にしないし色目も効かないとか、視聴している自分とは違う印象を語ってたのはたしかだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:57:50.84 ID:e2vGJH8Z0.net
佐島先生既婚ネタはデマだったはず

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:15:50.61 ID:qhSzzLW70.net
尊大って誉め言葉じゃねーから

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:24:34.48 ID:hGwyPhgNO.net
既婚でこの女性観持ってたらこえーよwww

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:24:48.53 ID:co/3Ulsu0.net
そう、あそこでいきなり
「シバ君は尊大な人です」
とかド直球なこと言い出してあの女の立ち位置がよく分からなくなった
原作でも尊大って言ってんのかね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:25:14.79 ID:j1kMVDnp0.net
久々覗きに来たがスレタイが雑になってて笑った
新しい話に入ってネタ的にもつまらなくなったから切ったけど最近どう?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:31:46.47 ID:PMtpYyy40.net
>>164
それは言えてるな。
結婚していたらキモウトみたいな女は描かないな。
それにホノカスめらがガールズトークで、もっと姦しくさえずっていることだろう。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:50:25.05 ID:jho1RWBY0.net
女に幻想抱いているあたり佐島はDTだろ
こんなキモウトみたいな全肯定の従属物をヒロインにするあたり匂いがぷんぷんするぜ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:58:52.91 ID:PMtpYyy40.net
別に男だって料理してもいいわけだが。
あの昼食シーンも、マリの弁当を見ておかずの一品に目を付けて、
それおいしそうですね、少し分けてもらえませんかと言わせて、食べたところで、
これ手作りなんですか?! と絶賛させれば年上の女に対して、いい意味で余裕のあるところを見せられただろうに。

こうしてマリ相手にいきなりフラグを立ててみせ、キモウトは嫉妬というのもありでないの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:03:52.65 ID:mN/8Tq1n0.net
>>169
あのキモウトの前でそんな事やったら、お兄様は死にます。

すぐ復活するけど…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:08:01.46 ID:Bp4eNN2l0.net
おまえら残念だったな
S島先生の奥さんってスレンダーで優しげな美人ですよん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:11:34.43 ID:i+QWzF2EO.net
>>171
それつまんねーぞw もっと面白いことを言えwww

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:12:26.69 ID:zXLvbQW50.net
あずまんが大王の木村先生かよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:13:13.96 ID:mzaMAB9Z0.net
何度読んでも虎の倒され方がよくわからん…

※虎さんの行動
日本魔法協会の支部を襲撃
装甲車のバリケードに正面から突っ込んでハイパワーライフル並みの機関砲を弾き返す
エリカの奇襲を受け止める(たいそうな説明のわりに普通に止められる)
レオの薄馬鹿を跳んで避ける(振り下ろしなら避けられなかったけど横なぎだから避けられたという意味不明理論)
→そのままレオを蹴ろうとして空中で会長の魔法を食らう(軽い攻撃を何百発も食らった?多分ドライアイス弾)
会長の魔法で蹴りは外れるが着地後に虎形拳でレオをノックダウン(装甲車に激突)
エリカの連続攻撃を受け止める(説明のわりにry)
→エリカもノックダウン(レオと同じく装甲車に激突)
マリ先輩の低酸素攻撃を予想して息を止めて防ぐ
→実は低酸素攻撃じゃなくて嗅覚を通じた酩酊状態にするニオイ攻撃だった!
→鍛えていたから何とかなった
マリ先輩の攻撃をかわして反撃、マリ先輩を弾き飛ばす
→のけぞって避けたから気道が開いた
会長に子供の拳大のドライアイスを落とされる
→掌で迎撃しようとしたところ気化爆発!会長のドライミーティアだ!
→上を向いていたから気道が開いていたので二酸化炭素で虎さんノックダウン

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:13:34.40 ID:PMtpYyy40.net
>>170
それをやったらキモウトがマリを中心に例の、
「祈るがいい……」で生徒会室の全員凍らせるかもしれんなw
全員シバさんが戻すだろうけど、シバさん以外はその瞬間の記憶が飛んでるかもいれない……

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:21:13.88 ID:PvA066lS0.net
劣等星のキャラクターって
ギャグにしか使っちゃいけないだろ

どんな事をしても主人公が死なないってのは
ギャグ漫画そのままだがw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:21:38.74 ID:RvKY7f0TO.net
>>171
嗚呼、二十五年前に離婚届左遷センセーに突き付けたあの女性[ひと]ね、確かに美人で若かったねえ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:28:43.33 ID:hGwyPhgNO.net
>>174
状況から見て息止めながらの高負荷運動による酸素不足で落ちたんじゃないですかね?(適当)
会長の爆発で周辺空気は吹っ飛んで今まで積んだ状況はおじゃん(毒ガス攻撃による粘膜系へのダメージはあろうが)で仕切り直しだろ
瞬間的にでも真空状態作り出せるほどの爆発起こせばあるいはと思うがそれなら物理で虎倒せそうだしな
頭いいアピールはいいから大人しく爆発で倒し溶けよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:30:35.44 ID:6OHgmxQV0.net
>>10
なにがって、センスが、ない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:39:21.38 ID:kdk8b7sb0.net
>>177
それじゃ先生が10代で結婚したことになるだろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:40:47.07 ID:mzaMAB9Z0.net
>>116
虎さんスゲー動きしてるな…
のけぞりながらの蹴りでマリ先輩をぶっとばして
ほぼ同時に顔面に落ちてくる会長のドライアイスを掌底で迎撃
どんな体勢だよ

しかも気化膨張で衝撃波が発生して二酸化炭素を吸って倒れる…
ふつう衝撃を食らうと息止めない?
劣等星の二酸化炭素は息を吸わなくても勝手に肺の中に入ってくるの?
トドメが無理矢理すぎる

つーかマリ先輩が攻撃するまでのシーンが全部無意味だわ
攻撃の後に振り向いてスキができたとか書いてあるけど
マリ先輩それまで何もしてないだろ…

不自然に連携できてると思ったら
棒立ち観戦もしてるし四人がかりで何だこいつら

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:42:18.46 ID:0WuobCvs0.net
無理無理
そもそも左遷が結婚できると思うのが間違い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:46:32.01 ID:mzaMAB9Z0.net
>>178
とにかく虎に物理攻撃は無効!をやりたかったんだろうけど
エリカの攻撃は全部受け止めてて
薄馬鹿とマリ先輩の攻撃は避けてるからエリカの無能っぷりが際立つ
大蛇丸(笑)状態

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:48:58.42 ID:hjf5Xt/R0.net
>>182
いや分からないぞ
世の中自分が見えてない文不相応に尊大なキチガイが得をするケースは確かにあるからな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:50:57.15 ID:unHINB6A0.net
風紀委員長の絆創膏描写があったか確認するために弁当のところ読み直してみたら最低レベルの悪文だった

「そのお弁当は、渡辺先輩がご自分でお作りになられたのですか?」
「そうだ。……意外か?」
「いえ、少しも」
深雪に問われ、頷きを返した後、少し意地の悪い口調で摩利は問いを返した。
本気で嫌味を言った訳ではなく、出来過ぎに見える下級生を軽くからかっただけだったが、本人を狼狽させる前に、その隣から間髪を入れず否定の言葉を打ち返された。
「……そうか」
達也の目は、摩利の手元――指を見ている。機械任せか、自分で料理しているのか、どのくらい料理が出来るのか、出来ないのか……
全て見透かされているような気分になって、摩利は気恥ずかしさを覚えた。

発言と地の文がズレすぎて上から読んでったら何がなんだかわからん
あと結局、料理ができるのかできないのに無理して作ったのかどっちなんだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:57:24.72 ID:0WuobCvs0.net
誰が何を言ったか絶対にスルッと入ってこない、悪文の鑑だな

>>184
>文不相応
誤字だろうが結果的にこれ以上もなく的を射た表現になってる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:58:49.20 ID:cKnX8AHX0.net
>>185
読み直してみると三人称か一人称かの視点がぶれすぎてる気がする
いやここだけ見ると渡辺視点に見えるけど実際だとシバさん視点だろうしね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:03:42.81 ID:PJgOzPNa0.net
>>185
出来過ぎに見えるとかあるし料理が出来る人だと表現したいんだろうけど、指をパッと見ただけで機械頼りなのかとか料理が出来る・出来ないなんて判別出来るはずないんだからソレ以上の説明文が思い付かなかったんじゃないの
俺も料理はけっこうやるけどそうそう漫画みたいに怪我しまくりとかないよ
俺は佐t…wwさんからすれば料理してない手なのかな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:07:34.03 ID:mzaMAB9Z0.net
キャラの立ち位置もよくわからん…

虎がバリケードの前に立つマリ先輩を正面に見すえて
横合いからエリカが突撃→受け止める(多分この時に横を向いた)
その背後からレオが攻撃
で、レオとエリカをバリケードに向けて弾き飛ばす

            ○会長
××××××××××××××××装甲車のバリケード

            ○マリ先輩

○→         ↑        ←○エリカ
レオ.         ○虎


こういう配置だろうけど、いつの間に回り込んだ?
虎は魔法協会の建物がある丘をバリケードを突破しながら登っている最中だぞ
虎さんがマリ先輩だけ見ててエリカやレオに気付かなかったって…
あと装甲車どこから持って来たの?しかも何重にもバリケードを築けるって?
虎さんもしかして馬鹿正直に正面の道しか通ってないの?工作員って何だっけ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:08:27.03 ID:RvKY7f0TO.net
>>180
誰が二十五年前に左遷センセーが十歳代だと証明した?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:11:04.57 ID:fi2i3C520.net
>>185
「そのお弁当は、渡辺先輩がご自分でお作りになられたのですか?」
「そうだ。……意外か?」
深雪に問われ、頷きを返した後、少し意地の悪い口調で摩利は問いを返した。
本気で嫌味を言った訳ではなく、出来過ぎに見える下級生を軽くからかっただけだったが、本人を狼狽させる前に、その隣から間髪を入れず否定の言葉を打ち返された。
「いえ、少しも」
達也の目は、摩利の手元――指を見ている。機械任せか、自分で料理しているのか、どのくらい料理が出来るのか、出来ないのか……
全て見透かされているような気分になって、摩利は気恥ずかしさを覚えた。
「……そうか」

行を入れ替えるだけでまだましになると思った

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:14:36.28 ID:hjf5Xt/R0.net
>>188
誰がどう見ても普段料理しない奴が何者かにアピールするために無理した結果だろうに…
で、初めて見た時は、なんで何の脈絡も無く突然シバにデレてんだコイツ?と不快になったわけだが
作者の意図は不快云々じゃなく全く意味不明だったわけだw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:19:10.94 ID:Obm4kxtPO.net
人喰い虎さん全然年期の違いを感じられないな
ただのごり押し
まぁ電撃チックだし戦闘の流れは目くじら立てるほどじゃないが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:20:30.76 ID:zYavw14S0.net
久しぶりにここ覗いてるんだけど、時速30ノットって元ネタ何?
原作にそんな表現でもあるの?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:23:27.50 ID:mzaMAB9Z0.net
>>194
そうだよ
横浜から逃げる敵艦の航行速度が時速30ノット
あとアニメの範囲外だけど
小笠原諸島に行くフレミングシップとやらが時速100ノットって書かれてる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:25:15.88 ID:FWeqXnX2O.net
>>184
左遷がアニメに頻繁に口出ししに行くのは女スタッフと話せるからだと思ってる
普段は話してもらえない女と話せるハァハァ状態

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:25:53.69 ID:fi2i3C520.net
>>194
>「敵艦は相模灘を時速三十ノットで南下中」
>藤林少尉が携帯用の小型モニターを見ながら、風間にそう告げた。

>別荘がある聟島列島まで約九百キロ。実際最高時速百ノットのフレミングシップでおよそ六時間の船旅である。

二回も

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:27:48.74 ID:PvA066lS0.net
時速○ノットって書き方おかしくないか?
ノットってスピードの事だろ

時速マッハ1とか言わないし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:29:32.50 ID:zYavw14S0.net
>>195
>>197
ありがとう
志茂田景樹思い出したわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:29:40.75 ID:ODnfiWKIO.net
なぜ初手で虎さんの顔面に二酸化炭素を収束しないのか。
なぜ虎さんの眼球にハバネロの粉とかまぶさないのか。
虎さんが吹っ飛ぶ量のドライアイス弾幕はわざわざ気化させないよう頑張ってたのか。
2mあるせいで振り下ろすと地面にめり込む薄馬鹿下郎とは何だったのか。
コンマ以下秒では絶対済まない二科生の音声認識パンツァーがなぜ間に合うのか。
慣性消して防御するヒマあったならなぜクロスカウンター狙わないんだファッション人斬りか。
味方が近接戦闘で気をひいてるなら虎さんの死角へ暗器飛ばせよ同時斬りはどうした。
つーか魔法力で劣る後輩たち差し置いてなぜ一人だけ防具着てるんすか三巨頭の一角。
あと絶対ドライアイスより弾向きなもの確保するヒマあっただろドライアイス女。

ええいツッコミきれんわこんなもん!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:29:51.99 ID:hGwyPhgNO.net
実際最高時速100ノット……
ニュアンスは伝わるが何を言ってるのかわからない……

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:30:09.95 ID:0WuobCvs0.net
不完全な知識で軍事やら政治やら難しい問題を取り上げて
しかもラノベにそれを持ち込んで来るのが気持ち悪い

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:32:32.55 ID:PJgOzPNa0.net
>>192
なるほど、キモウトが話しかけたのはアピってんじゃねぇよ!という牽制…
冗談はともかく料理が出来るのか出来ないのかハッキリ表現出来ないのは作者の文章力の無さが窺えるな(今更)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:32:56.93 ID:FBavkbxw0.net
>>202
それに尽きるなあ
トンデモと割り切ってやれば誰も文句言わんだろうに

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:39:32.08 ID:ODnfiWKIO.net
>>185
…え、つまりマジで>>40ってこと? なんでそんな精霊の眼の無駄遣いしたんだ。ヒマなのか。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:41:55.89 ID:Obm4kxtPO.net
>>200
パンツァーは絶好の攻撃機会と発動した瞬間にやられたんじゃないかな
後は…流れで
まぁ戦闘で常に好手を取り続けるなんてご都合主義()だし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:42:47.30 ID:FWeqXnX2O.net
>>185
機械任せが気になる
何かよほど便利な機械でも存在するんだろうか?
後弁当に適したおかずは作った事ないが普通に料理出来る人は居ると思うが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:45:26.29 ID:FPvNj1Q+0.net
>>199
あとこれがウケたのは「核爆弾並みの威力をもつ戦略級魔法の使用を少佐ごときが命令してる」というシーンのおかしさに気をとられて
こんな明らかな間違いをアンチスレの人間全員がスルーしていた事
ツッコミのために引用された文の中に全く関係ないツッコミどころを仕込んでおくなんてなかなかできることじゃないよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:49:05.63 ID:RvKY7f0TO.net
>>207
まあ、異次元精神生命体が憑依しに来る前でもホームヘルプメイドロイドらしき物が一般市場には在るみたいだし。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:51:58.55 ID:mzaMAB9Z0.net
>>200
それ以上に距離感がムチャクチャだわ
描写は建物内とか市街地の遭遇戦なのに
魔法協会支部がある海を見渡せるような丘を
バリケード突破しながら登ってくる一人を四人で迎撃してるんだぜ

簡単に不意うち食らう虎が視野の超狭いド近眼としかおもえない
その割に防具着込んでるマリ先輩は識別できてるっていう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:57:24.55 ID:J72EV2tpi.net
>>185
これ、明らかに文脈的には料理が苦手な人の反応として書いてるよな
でなけりゃ、マリは情緒不安定ではた迷惑な性格に見える
別にどうでもいいけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:01:50.61 ID:yUwEStci0.net
>>185
最低レベルの悪文でない部分なんてあるのか?

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200