2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 86

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:10:51.04 ID:SsdaYzgz0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka

前スレ
魔法科高校の劣等生 85
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409765507/

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:17:36.79 ID:7VkyHKMD0.net
語りたがりでどうでもいいことまでドヤ顔で説明する辺りは原作信者ってシバさんそっくりだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:25:36.45 ID:mguAoFf30.net
最新刊おもすれーわ
アニメの方も4期くらいいけるんじゃね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:12:37.28 ID:GG56HswJ0.net
信者も劣等生か
開き直ってるだけにタチが悪い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:44:27.62 ID:nCja3a6P0.net
マタニティードレスの巨乳先生は裏家業のところから人間兵器の調査を指示されてたの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:47:27.12 ID:MlpIOG4B0.net
アンチのブーメラン率は異常

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:28:34.03 ID:fEgodUl70.net
発表時間30分って短いよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:32:15.62 ID:5O3i7fV90.net
高校生が核融合エネルギー実用化しちゃったら
大学院生とかどうすりゃいいの…コロコロ(AA略

538 :あ〜@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:32:36.62 ID:leHn0jgN0.net
学会の論文発表なら30分は長いほうじゃん?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:35:29.21 ID:wFSLtpUT0.net
そうなの?

540 :あ〜@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:40:07.70 ID:leHn0jgN0.net
他は知らないけど参加した学会は15〜20分+質疑だったよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:55:26.72 ID:RHJAtKSk0.net
俺は風力や太陽光でピストン動かす研究発表やって
お兄様に勝つ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:15:12.29 ID:53IR2qiq0.net
>>537
仮に理論が正しくても実用化に至るにはとんでもなく時間が掛かるから大丈夫
今はエプロンおばさんと同レベル

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:15:56.15 ID:7PEIzNgR0.net
だね。理系・工学系・文系どこでも学会はそんなもの。

こじんまりとした研究会やシンポジウムで発表時間が長いのは
時々あるけどね。

それより、学会(の大会)の立ち位置が、実際のものとかけ離れすぎていて
完全に空想の世界に入っているのがね。学会って単語は知ってるけど、中身は知らないってのだね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:34:22.09 ID:pbO7qZ4T0.net
>>16
魔法科高校の劣等生様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫♪wwwwwww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:43:53.39 ID:nt00dcq90.net
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 21:35:08.58 ID:XpaLj6ZJ0 [2/2]
名前の読みの整理してみました
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org67571.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:48:17.13 ID:punpVJ4z0.net
>>496
夜道を歩くときは尻に気をつけるんだな。

月のない真っ暗な夜空にお前の喜痛な叫び声を響かせてやる。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:48:20.47 ID:F/HIs2TA0.net
高校生の論文コンペは学会(学術団体の研究発表大会)ではない、と言訳。>>543

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:50:56.03 ID:TB4CsgOc0.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/920/920654/

うーんこの

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:51:06.48 ID:+Hf76tgb0.net
>>541
俺は非魔法師(=イッパンジン)のサイオンを吸収して魔法師の魔法の燃料とする研究で
魔法師の国を作るぞ!!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:53:09.29 ID:mguAoFf30.net
というか、市原鈴音がコンペで発表した方式の核融合って、
かなり現実性のある手法なんだよね
だがアンチども低学歴なんで、知ったかな突っ込みばっかしててワロタw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:00:20.71 ID:+Hf76tgb0.net
>>547

コンペティション(コンペ)と
学会のシンポジウム・コンベンション・カンファレンス……は全く意味合いが違うもの。

後者は正しいか正しくないか、有効か効果がないか、が評価さっることはあるが、優劣は普通競わない。
前者は優劣を競うことを第一義としている。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:13:15.04 ID:mguAoFf30.net
>核融合がシリンダー内で発生するのが現実性があるなんて…
>儲さん何言ってんだろ???

クソワロタw
断続的核融合反応に容器の問題持ち出すとか
市原形式の断続的核融合反応はリアルでも研究者いるよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:30:21.47 ID:+89B5pot0.net
アンチお兄さまだった服部君、改心したおかげで出番がそこそこあって良かったね
どこぞのモブ何とか君とはえらい違いだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:44:21.70 ID:qnEgJDG+0.net
>>553
お兄様教に入信すると恋人ができるって本当ですか!?
…劇中を見る限り本当だと言わざるを得ないw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:47:01.02 ID:+Hf76tgb0.net
>核融合がシリンダー内で発生するのが現実性があるなんて…
>儲さん何言ってんだろ???

ふむ、あのピストンがお嫌なら、ロータリー核融合エンジンならお気に召すかな?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:57:11.73 ID:qnEgJDG+0.net
プラズマは液体でも気体でもないわけで。膨張収縮を繰り返す熱機関(カルノー)にはなりようがない。

核融合はほぼ真空の希薄なプラズマだからこそ起きるわけで、それが気体であれ液体であれ外壁であれ、
何かに触れていたら直ちに温度が下がって核融合にはならない罠。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:59:58.36 ID:saFH+oh20.net
僕は
魔法が使えるならもっと簡単クリーン燃料不要な発電出来そう派

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:01:07.71 ID:mguAoFf30.net
>>556
アニメでもプラズマは真空容器の中で扱ってただろうが白痴w

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:03:21.35 ID:QQYfuxmK0.net
重力とクーロン力いじって発電してるのに現実的とはこれいかに・・・
じゃあリアルでやってみて?動画もほしいし研究者のページと論文も合わせて見たい
不勉強な私におしてくれよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:06:44.34 ID:o4roQ/690.net
現実でこんな方式でできるわけ無いじゃん何いってんの、お前。フィクションですよ、大丈夫?
てか現実的とか言ってる奴いなくね? いたとしたら相当頭イってるよそいつ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:07:09.35 ID:sTZodrdS0.net
魔法使ってやってることをリアルでやれとか二次元と三次元の区別もつかなくなっちゃつたかー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:08:34.13 ID:mguAoFf30.net
>>559
断続的に核融合反応を起こしてそれを利用する手法でなら
核融合は既に商業化されてんよw
>重力とクーロン力いじって
それが魔法担当の部分でいわゆる「お話」なんでしょうが・・・www
アンチ諸君って読解力皆無なんだねっ!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:13:27.45 ID:o4roQ/690.net
ていうかこれの理論を理解している奴はいないよ
作者もファンもアンチももれなく理解してないよ、断言できる
前スレやwikiを少し見てみるといい、一人残らず言ってることバラッバラだから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:56:17.24 ID:PEFhjt2E0.net
今、見終わった。
原作では科学的にちょっと怪しい所が散見された核融合の説明が、
アニメの尺に合わせた結果、怪しい所が削られて正しい説明になったw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:04:27.40 ID:HxFXOIaS0.net
>>564
どの辺?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:11:10.65 ID:D+9lHIpC0.net
>>563
どうでもいい仮科学と魔法の融合発電システムなんだから、正直に、理論が違うとかわめいてるアンチが馬鹿だろう。

ドラえもんの食料⇒核エンジン点火システム並に、物理法則無視なんだからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:12:18.87 ID:RRbWLVsC0.net
他作品ではほとんどまったく触れない事柄であるはずの、超能力なり魔法なりが存在したら
社会はどう変わるか?という社会性の部分に言及してるところが本作の特徴だと思うんで、
そこは良いと思うんだよね。ご都合的な描き方であっても。こまけー部分でデタラメなのはそういうもん。

主人公も、まあ、俺TUEEE最強なんだけど、戦闘バカじゃなくて社会的にいろいろな立場を維持しながら
生きようとするとこんな感じになるんじゃね?という風に描いてあるわけで、そこが面白い。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:13:26.21 ID:XQlpOoaB0.net
>>552
>市原形式の断続的核融合反応はリアルでも研究者いるよ
いやいやいや、無理だから。
断続的核融合反応はリアルでも精力的に研究されてて成果も得られている
(例:レーザー核融合)が、市原形式は魔法が無ければ無理だからw

>>556
いや、それもちょっと違う。
プラズマも液体や気体と同じ流体だから、理論的には熱機関になり得るよ。
ただ、現実問題として高温のプラズマに耐える容器が存在しないので、
劇中で描かれたようなレシプロエンジン的な使い方はしないだけだ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:14:40.78 ID:RRbWLVsC0.net
核融合が難しいのは原子核間の斥力に逆らって、、、という大まかな説明はまー合ってるわけで、
そんだけでもラノベにしちゃ十分すぎる。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:14:53.02 ID:HxFXOIaS0.net
温度は魔法で強制的に下げられるからなぁ
完全に魔法ありきの装置だよね。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:17:11.06 ID:RRbWLVsC0.net
>>568
どんな高温でも壊れないし熱も伝わらない容器を作るという、容器側のアプローチで
魔法式核融合炉を作っても良かったのかもしれない。十文字会頭の壁で圧縮するイメージ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:20:28.52 ID:XQlpOoaB0.net
>>565
色々あるが、最も目立つのは、原作では、核融合を妨げる要因として
「圧力」が強調されていた点だな。実は圧力は本質的な問題じゃない。

アニメ版で説明されていたように、原子核の正電荷による斥力こそが
問題なのであり、高い圧力をかけることはその斥力に打ち勝つための
手法の1つに過ぎない。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:21:52.46 ID:9SOjXJWN0.net
高校生の競技会にマフィアが妨害工作w

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:30:37.94 ID:HxFXOIaS0.net
>>572
読みなおしてみたけど、圧力をそこまで強調してるようには見えないなぁ・・・
アニメと同じで斥力の話がメインじゃね?

斥力に打ち勝つために圧力かけてますよってだけで。

「核融合発電を阻む主たる問題は、プラズマ化された原子核の電気的(クーロン)斥力に逆らって融合反応が起こる時間、原子核同士を接触させることにあります」
 閃光を放っていた球体が沈黙し、巨大なスクリーンが舞台中央に降りて来る。
「非魔法技術により核融合を実用化しようとした先人たちは、強い圧力を加えることによって電気的斥力に打ち勝とうと試みてきました」
 スクリーンに今世紀前半まで繰り返された実験の映像とそのシミュレーション動画が分割表示された。
「しかし、超高温による気体圧力の増大も、表面物質の気化を利用した爆縮の圧力も、安定的な核融合反応を実現するには至りませんでした。
 そこには様々な理由があります。
 例えば格納容器の耐久性の問題、例えば燃料の補充の問題。
 核融合の維持自体には成功しても、生み出されたエネルギーが大き過ぎて実用化が出来ないという例もありました。
 しかし全ての問題は、取り出そうとするエネルギーに対して融合可能距離における電気的斥力が大き過ぎるという点に収束します」

これだろ?
市原が話の流れとして例で圧力の話を出したのであって、根本的問題は

「電気的斥力が大き過ぎるという点に収束します」

ていうのはアニメと同じじゃね?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:36:28.07 ID:XQlpOoaB0.net
>>567>>569
その意見には全面的に同意する。

魔法が実在する未来という1つの大嘘を吐き、周囲をリアルで固めることで
世界観にリアリティを与えることに成功していると思う。
同時に、課題(現状では魔法師が魔法をかけ続けないといけない)も示す
ことで、社会構造が激変していないことの説明にもなっている。

核融合反応をまるでガソリンエンジンの火花点火のように使うことによって
核融合反応によるレシプロエンジンを作ってしまうという発想も見事だ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:17.34 ID:XQlpOoaB0.net
>>574
強調と言ったのは語弊があったかもしれない。違和感を感じたと言うべきだったかも。特に違和感があったのは次の文。

 「核融合を実用化しようとした先人たちは、強い圧力を加えることによって電気的斥力に打ち勝とうと試みてきました」

この文からはまるで、現実の核融合発電では「強い圧力を加えること」だけが手段であるかのように読めてしまうと思う。
勿論、強い圧力も必要だけど、より重要なのは高温であることだ。原子核の熱運動で電気的斥力に打ち勝つということ。

専門家で無い俺でも違和感を感じたくらいだから、核融合発電の専門家ならみんな苦笑してしまうんじゃないかな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:57:05.48 ID:vJcKxcim0.net
>>16
魔法科高校の劣等生様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫♪wwwwwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:58:13.21 ID:HxFXOIaS0.net
>>576
「超高温による気体圧力の増大も、表面物質の気化を利用した爆縮の圧力」
これってようはレーザー核融合のことだろ?
ただの一例であって特になにか疑問を差し挟む部分じゃないと思うが。

圧力増大 → 中心部分が結果として超高温になる

だから別に圧力を話題にしようと温度を話題にしようと変わらんと思うが。
あくまで言いたいのそういう方法を取ってましたよってだけの話だから。

この辺の話って、突っ込む部分ほとんど無いぞ。
難しい部分は全部魔法にまるなげしてるし。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:18:10.44 ID:7dijC3Z10.net
というか劣等生世界はこの世界の未来じゃなくてこの世界の過去から魔法という概念があって別ルートを行ってる地球なわけで
核融合の理論に圧力でアプローチしてた時代がないなんて言うのはそれこそ苦笑せざるを得ないというか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:20:53.57 ID:XQlpOoaB0.net
>>578
「表面物質の気化を利用した爆縮の圧力」の方はレーザー核融合のことだろうけど、
「超高温による気体圧力の増大」の方は違うだろう。おそらく、最もメジャーな核融合の
方式である磁気閉じ込め方式を誤解したのではないだろうか。

磁気閉じ込め方式の技術的本質はプラズマを高温に保ったまま閉じ込めることにあり、
その結果として圧力が増大するに過ぎない。圧力を増大させるのが目的ではなくて、
あくまで超高温にする(かつ、その状態を維持する)ことが目的だ。

実はレーザー核融合も、圧力の増大よりも、爆縮による圧力と衝撃波で超高温状態を
作り出すことの方が本質的だ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:29:16.58 ID:RRbWLVsC0.net
>>575
「もしもこんな技術が出来たら社会はどうなっちゃうか?」を
とことん描く作品は、SFやスパイ小説のサブジャンルで「テクノスリラー」とか言われてて、
これは山ほどあるんだけど、、、

本作は、俺TUEEEで美少女てんこ盛りの「ラノベ系」から決して離れてはいないんだけど、
テクノスリラー的手法をちょびっと導入してるのね。
基本は俺TUEEE美少女だらけひゃっほう!で、そこになんかの作法を導入するという
のはこの業界全体のトレンドなんだろう。

俺TUEEE×萌え×「何か」、の何かの部分をどっか
遠いジャンルから引っ張ってきてまとめ上げる能力が勝負になってきた。

バカにした言い方をすれば、中学生はテクノスリラー系なんか読んだことねーんだし、
ちょっと手法を引っ張るだけでドヤ顔できる、ってことだがw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:49:14.93 ID:HxFXOIaS0.net
>>580
言いたいことはわかるよ。
実際、核融合を起こすのに原子核同士を衝突させるために原子核を振動させて衝突の可能性を上げるのが核融合の基本的な仕組みだから
高温を起こすのが目的で、圧力はその状態を維持するためのものですってのは。

ただ、圧力も高温も核融合を起こすにはどっちも欠かせないものだと思うしただの言い方の問題だと思うけどね。
何らかの作用で原子そのものを一定距離に閉じ込めないとそもそも衝突なんて起こりえないんだから高温だけ合っても無意味だろう。

超高温による気体圧力の増大ってのももっと単純な問題だろう
中学生とかで空気が入った注射器の温度上げると分子、原子の衝突量が増えるってならわなかったか?
それってつまり 衝突量が増える→圧力があるってことだろ?

気体圧力の増大 → 超高温にすることで分子、原子の衝突量が増える

ってことだろう?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:35:16.51 ID:olJIK7sO0.net
5巻読んだんだがここでレスされてるのとかなり印象が違った

森崎活躍回なんて
結局はルパンのカリ城と真逆で
クラリスを助けるどころか地獄へ突き落としてるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:41:21.36 ID:HxFXOIaS0.net
>>583
無頭龍の残党として生きるか、日本の機関に逮捕されるのどっちかだろ?
別に地獄にたたき落としたとは限らないと思うが。

割合、部下も忠誠心あるようだし。
そこまで地獄とは思わん。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:48:15.21 ID:7dijC3Z10.net
元々本人の意志で行ってるわけだしなー
あの子が首領に据えられたのはなんかジードの意向がチラついてる気がするが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:03:22.03 ID:olJIK7sO0.net
内情に保護されたほうが良かったと思う
魔法も使えないお飾りだし
あの後
藤林響子か壬生父が「達也くん、君の高校の森崎というのがやらかして云々…」
と脳内補完した

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:27:34.06 ID:HxFXOIaS0.net
内情に保護ってのがまず信じられんのよなぁ。
情報得るために拷問されそう。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:15:04.47 ID:VH8ALNs20.net
内情から保護 だもんなー 実際は。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:21:59.99 ID:7dijC3Z10.net
保護って表現どこにあったっけ
本人の意志を無視して連行とか横暴で無礼千万とかは覚えてるんだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:24:33.32 ID:Upcw2LYO0.net
魔法師だけの国つくったら平和になると思うんだ。
魔法師は探求心の方が征服欲より強いから争うことがないとか誰かが言ってた気がする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:35:16.13 ID:VH8ALNs20.net
>>589
作中の表現は「護衛」だが同じことだ。護衛なんかする気ねーんだし

>>590
それは魔導師の国だな 
一部の魔法師の探究心は 「魔法力の強化」や「地位向上」に向けられて、大いに争ってますが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:06:49.99 ID:waSsFlIL0.net
>>507
5巻はアニメではカットされちゃったし、
8巻は四葉の過去が明らかになるしね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:14:43.76 ID:X3oFrPfr0.net
核融合の説明がむちゃくちゃすぎて吹いたww
どこが現実的なの?w馬鹿なの?ww

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:16:01.80 ID:Dtj3k5Uk0.net
>>590
魔法が使えない人(障害者)を描くアニメじゃだめなのか?劣等生も
魔法がまったく使えないけど妹を守るアニメなら受けたのに

は!禁書目録だった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:12:00.15 ID:ZF2N5uYa0.net
アニメと現実の区別がつかない奴は病気だから、ちゃんとした精神病院で診てもらえよ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:03:40.07 ID:hgPyUNxM0.net
さすおにが無いとスレが荒れるな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:11:14.95 ID:bnzdxucb0.net
さすおには潤滑液><

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:12:57.68 ID:9NXDMbCU0.net
>>596
心配しなくても次回はのっけからさすおにだしw
ついでに妹が空気を読まない発言(?)しちゃうしww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:14:11.19 ID:funYOV3Z0.net
アンチスレで純粋培養されちゃうとバカにした書き込みにマジレスされちゃうのに耐えられなくなるからね
その逆もあるだろうけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:55:21.08 ID:5LAwXdUV0.net
>>16
魔法科高校の劣等生様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫♪wwwwwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:28:32.93 ID:zBQ17MjD0.net
>>599
核融合なんて現状でもだいそれたもんじゃないしね
(化学反応利用の断続的核融合なら低学歴アンチでもできるわw)
難しいのはそれをエネルギー利用することで、効率が問われる
そこを魔法とループキャストでやってのけてるだけだろ
常設型核融合となると容器の耐用性がネックになって、
これは難易度が跳ね上がるわけだが・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:52:29.57 ID:f3uF0Q3w0.net
福岡の主要暴力団5団体をお兄様に雲散霧消してもらいたい、特に北九州の九島会

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:03:41.96 ID:OO/YcXnMi.net
>>601
お前、あの説明と実験用器見ても笑わずにいられたのか
凄いな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:16:45.74 ID:EhRNV0I5i.net
雫は奥ゆかしい大和撫子の鑑

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:24:42.41 ID:xsNKEy+b0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5307375.png
お兄様のNTRゲーやってたらほのかがどうしても覚えられないクラスメイトがいるらしいことが判明

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:39:01.93 ID:MQ64hRyw0.net
>>605
クソワロタww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:44:14.13 ID:Pcj2TYtu0.net
最近のソシャゲ化はオリジナル主人公にヒロインがデレるの流行ってるの?
まじ萎えるんだがこの状況
アニメに罪はないが見るのも苦痛になってきた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:47:30.62 ID:w94e601U0.net
>>605
なんかほのかの顔エロいな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:48:57.03 ID:0NjsEkyF0.net
>>608
入学試験当時からムラムラ続きなんだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:04:08.65 ID:De6xMSQ20.net
雫は要らない子

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:07:58.98 ID:ACxr8lgN0.net
>>605
仲間だったのにw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:09:53.70 ID:OgX43dbb0.net
服が
劣等生世界のじゃないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:13:19.11 ID:vPoXm/0i0.net
>>607
ソシャゲ化の波は止まらなそうなので一歩退いておいた方が良いです
ソシャゲ化しても主人公据え置きのもあるある
信用できないところのコンテンツをわざわざ買う必要ない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:13:37.14 ID:+rGq6085i.net
>>611
よく勘違いしてるのいるが仲間じゃないぞ
森崎がリーダー格のグループとは深雪が目的という点で同じ場所にいただけだ
どっちかと言うとあの二人は森崎をやや格下扱いしてるから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:22:19.96 ID:qn51Wlaa0.net
>>607
後からそんな作品展開されて嫌な思いするような作品に関わるだけ時間と金の無駄
こちとら金と時間余りまくってるわけじゃないので

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:48:00.47 ID:NTj+o2Mt0.net
>>607
ラノベは撃つ球がなくなったら
もしもこの作品がスマホゲー化されていたら?
この不信感が後々じわじわと効いてくるよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:19:30.02 ID:s6jE4Zc3O.net
十文字が最強なんだね
作者が十文字と達也が戦えば十文字の方が強いって言ってたし
こう言うのって作者が全てやし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:22:26.55 ID:EhRNV0I5i.net
最強の美少女雫の前では女神ですら道をあけるでしょう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:22:52.14 ID:kOe2tPXQ0.net
やっとくだらん核話が終わったか…
騒乱編気になって結局買って読んじゃったけど来週からのさすおに成分が濃ゆ過ぎるな…いい意味で

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:27:12.33 ID:/3BQMoUN0.net
>>619
確かに、さすおに成分ないと、この作品の半分はつまらない。
残り半分は、キモウト成分ないと見た気がしない。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:30:01.51 ID:CKpwgIvd0.net
アニメは原作のどの辺まで進行しているの?ワンピースに例えるとエニエスロビー辺りの熱さ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:42:26.07 ID:Q2bPtL2e0.net
>>16
魔法科高校の劣等生様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫♪wwwwwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:06:35.30 ID:9NXDMbCU0.net
>>619
まず最初にお兄様の弾丸消去マジック&南斗水鳥拳、そして妹の空気を無視した暴言(?)
さらにその後はようやく出番を貰えたエリカの大切断(しかしまだレオの出番はないw)

取りあえず来週のAパートはこのあたりか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:07:42.28 ID:Pcj2TYtu0.net
>>615
今までの金と時間が本当に無駄だったと思う
呆れて物も言えん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:23:07.54 ID:L03FecmX0.net
最近はキャラゲーコンテンツでありえない事が起きてる
無駄にしないための努力が必要

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:25:34.74 ID:XN3VWCK90.net
十文字先輩の性格が良すぎて惚れる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:49:22.52 ID:w4kboN0P0.net
>>605
それ優等生からのネタだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:47:51.38 ID:FV2vuKPN0.net
>>605
↑↑深夜のポテンション↑↑

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:17:27.12 ID:3VhaDCe+0.net
現実でもクーロン力抑える方針で核融合反応を進める方式ってのは一応考えられてはいるんだよなあ
連続的でない核融合もレーザーや水爆で使われてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:19:41.20 ID:TaSLmuTt0.net
服部くん、なかなか頑張ってるじゃないか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:35:06.41 ID:7bIcjQDV0.net
>>16
魔法科高校の劣等生様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ蟯虫♪wwwwwww

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200