2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロはシナリオ会議もしないバカアニメ17

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:15:31.66 ID:qR7S+a0A0.net
正直、バリアロボの外目、姿投影っていう状況考えると、あれ人間が搭乗する意味無いよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:21:17.47 ID:7f1Kl7e30.net
>>632
具体的に題名あげると?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:25:59.97 ID:2/xWOoqe0.net
侍女ちゃんでぴょんぴょんするだけの残念なアニメ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:29:46.34 ID:MIlcdh5/0.net
>>615
ナンタラ卿が「火星の民は貧窮している」みたいな話してたけど
それをどうにかしたくて地球との仲を親密にしたいってわけでもなさそうだしね
ただ漠然と地球に憧れてただけって感じで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:30:55.80 ID:nYDeayMT0.net
姫様が地球側のシンパどころかただの恋愛脳にしか見えん
スレインに銃口向けるためだけに存在してんのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:33:01.35 ID:cYxTsB9O0.net
>>634
悩むところだがこれと対比させるならVガンだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:33:02.87 ID:Rw3SfVwJ0.net
銃向けられるのスレインって予想多いけどそうかな?
スレインぐらいなら泣いたりしないと思うけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:34:29.74 ID:RzCXWppy0.net
>>633
ロボットに人間が乗らないで許されるのは鉄人28号だけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:37:54.02 ID:qfZLAwP+0.net
高山カツヒコはロケハンのやる気の10%でも脚本に反映させられないのか
って何かのアニメの映像特典見たとき思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:47:22.88 ID:5RtuSn04O.net
こういう流れで紹介されたものっていざ見る時に先入観が入るからちょっとな。
結局権威主義っていうか「卑怯だろそれ出してくるのはw」になって、新境地とかないんだよね。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:03:11.28 ID:yEAjI0PP0.net
なんで能力が単一で機体毎に違うの?
なんで単体で行動してんの、量産しないの?

最近のロボットアニメって、超能力アニメとノリ変わらんのだな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:03:56.53 ID:M/XjARc20.net
テロ子のくだりは完全に支離滅裂で意味不明なんだけど
姫様に自分のしてたことはワガママ通してただけだったと自覚させたかったのかと
思えば、直後の演説に何も反省が反映されてないし

そうなると、全裸で人工呼吸がさせたかっただけとしか考えようもないわけだが
それでテロ子に姫様絞殺させたけどテロ子退場させるつもりもなかったから、
何だかわからん茶番を挟んで「よくわからんけど許された!」って流れにして
うやむやにした、ということでいいんだろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:03:59.77 ID:7f1Kl7e30.net
>>638
なるほどな。
あれは、戦争の悲惨さとか、群像劇的によくできてたな。
たまにシャクティとかが意味不明な発作を起こしてたりするけど、
キャラの動機とアクションがまとまってたほうだし。
アルドノアはキャラの動機とアクションが致命的に意味不明だったり、浅はかだったり
するのが一番駄目なところと思うわ。

あとは、あまりに突飛な技術ってのが嫌いそうだな。
SFファンタジー(星界の紋章とか、ファンタシースターとか)のような世界観が
好きなひとは物語の最初の方面白いと感じるんだろうな。

俺は、SFファンタジーもハードSF(星を継ぐもの、xx年宇宙の旅とか)も好きだけど。
混ぜられると醒めるってのは分かるな。スーパーロボをリアルロボで如何にして
倒すかというのは燃えるシチュエーションなんだけど、倒すアイディアが残念ながら
スゲェ!とあまり思えないところも後半失速した一因とも思える。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:05:10.26 ID:JkcvyfyH0.net
>>631
1話だか2話だかは何時にどこに揚陸城が降下したとかのテロップが出てたけど
以降は現在に至るまでさっぱり出てないから劇中の時間経過は全然わからないんだよね
そういうテロップ演出って視聴者を騙しやすいハッタリだと思うんだけど何で使わなくなったんだか

隕石爆撃まで数時間と言われて、夕方から翌朝まで悠長にトンネル前で待ってるの、
退避するわけでも強行突入するわけでもないのは明らかにおかしいんだよなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:05:37.91 ID:B7pManMu0.net
>>617
公式の煽りがなきゃ最初からここまでクソとか言われてないよ

そんなのなければ、
なんかダメ設定だけど、とりあえず勢いとかでなんとかしたりしてくれるかもしれないからまあ暖かく見守ってくかな、
なんてもっと多くの人に最初のうちは捉えてももらえたろうよ

でも公式が微に入り細にわたりだの、リアルだの、ビッグマウス炸裂なの
それであの序盤なの
どこがですか?ウンコじゃないですか!!って1話から叩く人がわんさといるの当然じゃないの

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:10:34.40 ID:yEAjI0PP0.net
>>644
あれはどっちか死なせるべきだったよな。
虚淵にヌルいシナリオなんて誰も望んでないとおもうのだが。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:10:35.09 ID:KDbBtBnE0.net
俺の場合は放送前に変に煽らなければ基本生暖かい目で見てる
これやAGE、ヴヴヴとか制作側でやたら煽ってる感があったから余程しっかりした物かと思って見てみたらこのザマだったという
単品としては一話で「ん?」二話で「はぁ?」三話でアンチスレ検索な感じ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:14:53.53 ID:7f1Kl7e30.net
>>647
期待値大きかった人がギャップで失望してる感じの人もいるのかもな。
公式とか見てない人は楽しんでたる人もいたのかもしれんね。
俺も公式とかみないのでそれに当てはまるわ。

戦闘無くなって人間ドラマに入った瞬間、キャラの行動が意味不明で
一気に醒めた。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:19:13.26 ID:MHZht1FA0.net
2話 無能な軍と主人公の妙な冷静さに不安を抱く
3話 筋書きのある戦闘で落胆

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:19:14.93 ID:M/XjARc20.net
3話の時はどんな感想だったか思い出すと、学生主人公が頑張って頭捻って敵を
倒すのは別にいいけど、備えてきたとか何とか言ってた本職軍人さんたちは
何してたの?だったかなあ
バリアについてはそんなに深くは考えなかった
それより、まともな大人が全く出てこないことの方が気になってたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:29:54.89 ID:2/xWOoqe0.net
アルドノア・ゼロは展開の説得力ゼロの糞アニメ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:31:35.79 ID:KDbBtBnE0.net
三話で何故スモーク炊けば目を潰せるとどこで確信したのかが未だに理解できない
作戦の肝なのに地球でも既存技術なサーマルセンサーの可能性とか考えなかったのか
頭を捻ってるわりに捻りきれてないからどうしても始めから正解を知っているとしか思えない戦闘に見えてしまう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:33:21.25 ID:XVYUwJzq0.net
まともな大人を出さないっていうか書けないんだろうな。
理由は子供が活躍するのに邪魔だからってだけじゃないと思うぞ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:52:13.24 ID:jOlqBleg0.net
>>617
お前はそれで信者じゃなかったら何なんだよ?
虚淵くんなの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:01:46.37 ID:nKn+csJy0.net
>>617
Aの理由で違和感持った人たちが
@で満足できるわけないだろう
完全に虚淵信者の言い分だわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:03:46.48 ID:EJWDfOknO.net
最初の頃は、大尉が15年前の実戦経験から火星ロボの弱点について何かしら示唆ぐらいくれると
思ってたな
そしたら全く関係なくイナホが全部見抜いて作戦立てて、じゃああいつ何の為にいるんだって
思ったもんだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:05:50.89 ID:0OUPb8MJi.net
信者ってほんとどうでもいい会話しかしてないよな、矛盾してる点見ぬ振りで指摘しても無視
真面目に考察してる劣等生アンチスレ見習えと言いたいが、きな臭い工作員ばかりだと無理かもな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:16:36.49 ID:su9k/6h20.net
一晩棒立ちキノコとか飛びっぱなしスレインとか激流の中立ってるイナホ機とか3話も相当アレなんですが
あと何も学習せずミサイル発射のアル中とか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:21:36.95 ID:2/xWOoqe0.net
まどマギ好きだけどコレの信者の人種がわからん
↑好きなら叩きたいだろ
もっと閉じた世界だから成功できた人材だったのに科学考証も必要な風呂敷広げた物語作ったところに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:25:10.25 ID:2/xWOoqe0.net
ぶっちー好きだけど鎧武はまったく知らんのだが
こいつは閉じた世界というか基本は映画1本分の本書くとこで長所が出せるタイプと思ってる
大きい話で使っても無理
まどマギが上手く収まっただけで

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:36:14.09 ID:Btpb8zPs0.net
>>660
3話もおかしかったな
バリアロボの弱点である受信部が水面から離れた頭部や脚部にあったら弱点見つけられなかったし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:40:34.22 ID:rl2jeSpt0.net
予定通りなら鬼ごっこしてるダンゴ虫とトラックを分断するように橋落とすんでしょ?
頭おかしいだろ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:50:24.76 ID:Dfr3hCZT0.net
>>647
俺はあのビッグマウスの時点でネタで見てるw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:54:25.86 ID:uVrwVxkN0.net
自分はこのアニメそれなり面白く感じて楽しんでるんだけど姫様に全く魅力を感じない。
でもヒロインでイメージガールみたいに随所で推されてるのがなんかつらい。
もう少し話が進めば掘り下げが来るんかねえ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:04:12.93 ID:2/xWOoqe0.net
トーカちゃんは雰囲気出てるのに姫様は棒過ぎて侍女ちゃんがかわいそうだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:18:47.06 ID:Dfr3hCZT0.net
中の人が苦手なんでは?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:56:59.70 ID:gX4l/DtV0.net
>>663
そもそもあんな無敵ロボを作った設計者がナイフ一本余裕で入るバリアの隙間を残すとは思えない
絶対もっと小さくするだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:27:34.02 ID:EJ5Yn4C90.net
なんていうかバリア君が一番最強で後は微妙なネタロボばっかなのがなぁ
あんまり無双するからバリアは標準装備なのかと思ってたのに
どう考えてもデブバリア君が最強でしょ

671 :わふー ◆wahuu.yuP2 @\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:35:16.98 ID:Rf5Sl2yz0.net
剣やロケットパンチにバリアをつけておけばイナホに負けることもなかったのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:34:54.23 ID:qR7S+a0A0.net
そういや、このアニメのコンセプトってガルパンなのかね?
もはや比べるまでもなく、身の程を知れって感じになってるが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:03:26.39 ID:ZK/Sz5PS0.net
メガネ騎士のロボが断トツで強すぎじゃね
あの最後のビーム命中させずとも近くに撃っとけば一発で終わりレベルだろ
バリアロボでさえ足場が瓦礫だらけになって躓いて勝手に落ちていく

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:18:09.96 ID:EJWDfOknO.net
アル中また飲んでたけど、あいつどこから酒調達してきてんの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:41:54.62 ID:EE0bVOKc0.net
三回連続でバトルがないから物凄く退屈。
説明回でわかったのは、火星騎士ですらクロレラとオキアミ食ってる事と、
一度とまったシステムは有資格者が再起動しないととまったまま、
というくらい。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:48:13.56 ID:aqQkOnzI0.net
出撃させてください(キリッ→叱られました
海ぽちゃ→いつどうやったか分からんが回収されてる
姫死亡→あっさり復活
無理矢理引き作って次回に対したことなかったですは止めろや

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:53:00.08 ID:fJQhRIsV0.net
姫蘇生からテロ子拘束まで全部オナホにやらせるとかこの脚本通したの誰だよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:09:14.36 ID:LZxzE8++0.net
>>676
ちゃぶ台返し連発で
ストーリーがなんの意味もないんだよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:41:40.33 ID:vwq62fLOO.net
ちゃぶ台返しにしても、
それが切っ掛けで話が動くわけでもないしな。
むしろ余計に混乱を招いたり、
キャラが馬鹿に見えてしまう不具合。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:06:03.07 ID:sGtH16WJ0.net
火星の変なロボット相手に戦闘してた時は
まだネタ的に楽しめた
スレイン拷問から全然面白くない
拷問とか全裸首締めとかアル中弄りとか人工呼吸とか退屈なんだよ
無駄に長すぎるし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:14:33.62 ID:PtnMQtfz0.net
観てないんだけど大人の軍人がいる中で
学生の主役が場をしきりながら人工呼吸と心臓マッサージを一人でやりまくって
首絞められて心停止してる人間が何事もなく蘇生したとか聞いて脚本家頭大丈夫かと思った

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:52:44.49 ID:Wr0Kjs4g0.net
艦の長である艦長が遅れてきたとはいえ人工呼吸をするわけでも、心臓マッサージをするわけでも、軌道確保をするわけでも、脈拍をとるわけでもなくただ見てるだけ。

オナホさんも人工呼吸と心臓マッサージの連続で脈拍を確認しないでやり続ける

どう考えてもわざと胸部圧迫して姫様にトドメさそうとしてるとしか思えません、ありがとうございます

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:59:28.79 ID:NuM/5dzm0.net
何か蘇生中に緊張感のない会話してたな
一人で作業するオナホさんは全くの無表情で気持ち悪いし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:09:01.50 ID:2lJE3nUJ0.net
>>681
首を絞められると窒息する前に頚動脈圧迫で脳に血が回らなくて低酸素状態になり、
心臓が止まる頃には脳が損傷受けるんで安易に描画しないほうがいいと思うな。
5〜10分経過後に運よく蘇生しても高度脳障害が残るんだそう。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:10:21.50 ID:vwq62fLOO.net
艦長が周りを警戒するわけでもなく、
テロ子に後ろから銃を取られる失態を犯したしな。
シャワー室に隠れていたなら、見つけられなかった艦長がアホだし。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:23:17.71 ID:Rw3SfVwJ0.net
絞められた痕が残ってただろうに何で警戒しなかったんだろうね?
艦長はともかく頭脳明晰なイナホさんが気づかないのはおかしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:26:09.15 ID:su9k/6h20.net
姫の狸寝入りでした
そう、姫は仮死状態を任意に起こし欺くことが出来るのだ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:27:42.48 ID:LZxzE8++0.net
そもそもあの殺人未遂事件に何か意味があったんだろうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:32:28.34 ID:MBoKVsm60.net
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ送る10話まとめ
・0:20 宇宙船で蛍光灯がちらつく
・氷に不時着してベルトなしでも人間が死なない。
・2:15 ていうか操縦席でも学生服でメットもベルトもしないバカ設定。
・↑矛盾をキャラにセリフで説明させるクソ脚本。あおきの脳みそは腐ってる。
・2:42 艦内通信が信じられないローテク。家の玄関チャイムみたいww謎ボタン一杯w見た目同じwwww
どれ押したらいいかワカンネwwSF担当はシネ。
・2:53 マジキチしか居ない。オナホはなぜ医者をすぐに呼ばないのか。
・4:02 心停止呼吸停止からの回復。もはや爆笑シーン。
・4:55 非常時に艦をほったらかし、安全ロックもせず、背中にピストルをはさんでるキチガイ艦長
・5:09 なぜか身の上話をする暗殺者。銃を奪ったんだから早く撃ち殺せよ。
・6:25 作画崩壊が酷い。今までのセリフで尺稼ぎが極まる。アナタガキタカラ 何回言うん?障害者かな?
・7:00 クサレ棒女声優X2とクソ尺稼ぎがあいまって、もう苦痛しかない。
・8:20 オナホの瞬間移動。からのどうでも馬鹿セリフ。お前のセリフがどうでもいいわ。シネ
・9:00 1分でへ銃を返すオナホと、心を入れ替える暗殺者。脚本は幼稚園児が書いたのか?監督は寝てたのか?
・もう後は省略。一分千円貰わないと見る気になれない。作った奴はアニメ業界から去れ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:33:57.03 ID:MBoKVsm60.net
虚淵玄と高山とかいう大物ぶったカスへ。
3話までが面白い?何言ってんの?頭大丈夫?

弾幕はなんで風にながされないんですか?
なんで敵は煙でびびってるんですか?目視で戦ってるのですか?
WW2の戦車じゃないんだから。
全ての光と物質を吸収???頭わいてるの?
部屋の中にいれば平気?敵は赤外線感知すらしないの?バカなの?
全吸収なら砂でもペンキでも放水でもいいだろ。速攻で弱点わかるじゃん。
そもそも吸い込んだ物質の質量は?空気中のチッソは?
中学生でもわかるよね?こんなバカバカしい話つくって恥ずかしくないの?
 軍事を職業にする職業軍人が、15年間も対策考える時間があっても碌に対応出来なかったのに
軍事訓練受けてるとは言え普通の高校生があっさり対策思いついて瞬殺するって、制作者はおかしいと
思わないんだろうか。フルメタルパニックみたいに傭兵やってましたとかの前歴もないのに。

水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
水の中じゃ確認しようが無いだろ?w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:36:13.33 ID:MBoKVsm60.net
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:38:51.94 ID:PtnMQtfz0.net
姫死んだみたい?!の引き以外に首絞め事件に何の意味もないどころか
場面のリアリティの足ひっぱってたってオチみたいだね
姫が心停止すると乗ってる乗り物が落ちるんだっけ?
落ちて死んだ人間もいなさそうだし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:42:44.36 ID:LZxzE8++0.net
>>692
姫の命がやばいとアルドノアが停止するのを見せたいなら
逆にテロで爆破された時姫が動かしたアルドノアが動いてる!→生きてるのでは?という流れにすりゃ良かったんだしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:47:09.31 ID:nKUZW+KU0.net
なんかテロ子がまるでつきものがとれたみたいな態度になってて笑えるなw

いや、お前のオヤジがクズなのは何も変わらねーから。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:54:27.81 ID:5r2osJ5n0.net
なんか本スレ見たらその状況で誰しも冷静な判断が取れる訳じゃない
あの対応こそリアリティーがあるとの見解で一致してますよw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:58:11.80 ID:PtnMQtfz0.net
現実世界にいる軍人や医療スタッフで
砲弾や爆風炸裂する戦時下ですらない室内での心停止に応急処置できる人は
誰しもに入らないんだ へー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:01:46.38 ID:KDbBtBnE0.net
この作品で起こる出来事すべてにリアリティがある前提で話してるならそうなるんじゃない
俺は主人公のキャラ付けからして既にリアリティを感じないけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:02:28.30 ID:8bQepIBz0.net
>>694
テロ子の親父のせいでどんだけの人間が死んだと思ってんだよな
それは姫が来たせいじゃなくて、テメーの親父が騎士になりたいが為に暗殺したせいだから
そこ勘違いするなと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:15:37.03 ID:EJWDfOknO.net
絞殺からの心停止で蘇生して後遺症なしはなあ
首吊り自殺しようとしたけど蘇生した人の話でも聞いて何か勘違いしたのかなあ
ぶら下がってすぐ助ければ何とかなるけど、心停止まで行ったら普通にアウトだと思うの

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:24:02.36 ID:2g8tIA4mO.net
アバンで首絞められた跡がくっきり残ってるのに次のシーンではなぜか綺麗に跡消えてる姫

跡があると何者かに教われたことが一目瞭然
聡明()なイナホが気づかないわけがなく
艦長に周囲を警戒させるなどして、シャワー室に隠れてるライエが見つかってしまう
なので不自然だが消すしかなかった

蘇生を手伝わないなら不時着した艦内の指揮を執るなど本来の職務に戻るべき艦長が
なぜかダベりながらその場に留まっている

ライエに銃を奪わせるためにその場にいてもらう必要があった

やりたい展開に強引に持っていくために不自然な描写多すぎて草生える

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:27:19.16 ID:pAD+fcfy0.net
ループものでないと言い切ってるのに、主役始めその他の船員も、皆正解を知っているかのような行動をするから違和感が凄いんだな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:34:41.44 ID:MBoKVsm60.net
>>700
ほんとこれ。
あれ、艦長しゃがんだら自分のケツを打ち抜くだろうと。
しかもむき出しで取ってくれって感じ丸出しだしね。
とにかく何もかもが酷すぎる。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:51:42.89 ID:nQmAwGuE0.net
本スレは
「現実でもよくあること」

「アニメと現実を一緒にするな」
を使いこなすのが重要

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:00:40.37 ID:5r2osJ5n0.net
おかしいことを指摘する事が本スレでは叩くと同義みたいだからな
作品の考察とほめ言葉以外は受け入れられない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:04:05.79 ID:NnW9nx3+0.net
>>703
クルーテオばっかりかよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:08:24.86 ID:NUiYpszu0.net
絞殺からの蘇生で助かるのか?
心筋梗塞とかとはわけが違うんだぞw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:10:18.38 ID:cG90lfo30.net
こんなんでもシドニアやファフナー、Gレコより売れてしまうんだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:11:49.19 ID:vwq62fLOO.net
私は何てことを・・・と悩むならともかく、
これで気が晴れてすっきりとかねぇ・・・。

姫様が来たせいでこうなったんだよ!
何でお前は認められてんだよ!が前にあるせいで、
なんだかなぁ・・・の違和感。

違和感で言うなら、
シミュレーターでパニクるテロ子の事態に、
パニクっちゃダメよーと流し気味なイナホ姉。

素人だから良くあることねー、にしても、
ロケパンを殺しているせいでなぁ・・・。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:15:22.85 ID:XU9M8R9x0.net
柔道とかのいわゆる「落ちた」状態からなら蘇生は簡単だけど殺意を持って首締めたんじゃ
かなり難しいはず

つーか一人でやる場合人工呼吸より心臓マッサージ優先とか聞いたが、それより軍の訓練受けてる艦長差し置いて
研修程度の経験しかない主人公一人で蘇生行動してるのが馬鹿すぎる

しかも頭がいいw設定の

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:17:14.83 ID:8bQepIBz0.net
>>707
現時点で野崎くんに負けてるのですが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:26:54.03 ID:FbHjHeG20.net
>>707
>>710
アマゾンランキングでダブルスコア(DVD含む)だからね。
しかもアルドノアでDVDは出ないらしい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:52:42.95 ID:MBoKVsm60.net
10分見るのが苦痛のアニメを2期やるって頭悪すぎ。
ウロブチはどう責任とるんだ?まさか知らぬ存ぜぬですか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:54:07.74 ID:MBoKVsm60.net
うろぶちのカスへ。また晒あげとくね。

まどか→シャフト(新房)、うめが凄いだけ
zero→原作Fateが凄いだけ
コパス→虚淵首、うぶかた起用
ガルガン→ニトロ社員リレー脚本
ブラスレ→最終話前で逃亡
鎧武→歴代最低 →最終話逃亡した事にしよ
アルドノア→糞→やっぱり逃亡した事にしよ

んっゴミ野郎!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:56:07.13 ID:YFX8rDc60.net
>>713
上二つはSONYのステマ力がすごいだけ
オタ業界に足がかりを作ろうと見境なしに金をばらまいてた時期だから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:05:30.17 ID:PtnMQtfz0.net
殺すつもりで本気で首絞めて心停止するまで締めてるんなら
つぶれた気道って人工呼吸程度で回復するものなの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:11:22.73 ID:yEAjI0PP0.net
ヘンだと思ったのでググって見たんだが、やはりAEDは心停止には効果ない。っていうか動作しないらしい。

>>709
格闘技における「落ちた」状態は脳血流が不足した状態であって、心肺停止とは全然違う。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:18:18.90 ID:XVYUwJzq0.net
あのネックレスの鎖が頑丈過ぎる。
というか、あの締め方、女の子の腕力では相当難しい。
つまりライエちゃんは男。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:21:16.89 ID:1yWg2K1q0.net
AEDとか繋いで初めて心室細動とか心停止状態なのかとか判るんだけどな
CPRも2次が必要なら器具やそれ扱える人員が必要だし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:33:16.48 ID:m4U5sqrr0.net
伊奈穂さん聡明だから自分の都合通りに脚本が進むことに気が付いちゃっているんだろうなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:47:20.94 ID:nKUZW+KU0.net
思考も行動もおかしなキャラばっかりだな。
天変地異が起こった世界を描いているから?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:07:03.03 ID:nKUZW+KU0.net
テロ子がパーカのフードを下ろして、チャック全開するのも、普通なら
「解放」あるいは「開放」のメタファーで共感できるシーンなんだけど、
やることなすことクズすぎたから、まったく応援できないキャラになってるな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:14:15.55 ID:K/RGHspu0.net
AEDは筋肉の痙攣でポンプとして機能してない心臓をショックで一旦止めるだけで、止まった心臓を再起動させたりする機能は無いみたいだ
姫様が首しめられた瞬間に何らかの理由で不整脈になって倒れたなら説明がつくかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:15:06.60 ID:etTLiWWN0.net
そもそも独房では姫や隠してた事への反省や自戒をさせないと視聴者の共感が得られないのに
言うに事欠いて「今までよりよっぽどいい」だからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:23:10.46 ID:Btpb8zPs0.net
>水に落としてバリアの穴を見つけるのってさ
>バリアの穴がもし機体の下のほうだったらどうするつもりだったんだろな?w
>水の中じゃ確認しようが無いだろ?w

逆に水面より完全に上に出てしまってる頭部とかにあってもダメだった
ちょうど水面の高さに弱点がないと見つかってなかっただろうね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:24:03.41 ID:1yWg2K1q0.net
専用の道具以外で意識消失まで絞めたんなら、失禁脱糞伴ってると思うんだけどね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:35:22.55 ID:yEAjI0PP0.net
科学技術発達してる設定なのに、火星人は弱点放置しすぎだろ。
イナホさんを勝たせる為に、あえて弱点晒してるとすら感じる。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:41:26.36 ID:yEAjI0PP0.net
>>724
水吸い込むなら空気も吸い込むはずだと気が付いてしまった。
無風状態にみえたんだがオカシイよな。

728 :わふー ◆wahuu.yuP2 @\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:46:10.12 ID:yrKBmNgr0.net
ダンゴムシは本来立ってるだけで空気吸い込みまくって動けないゴミ機体だよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:54:02.81 ID:8pKUkZXQ0.net
何故あの技術を掃除機に搭載して地球に売り出して大儲けとか考えなかったのか・・・・
ダイソンに気でも使ってんのかこのアニメ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:56:31.78 ID:lVRQ5OxO0.net
売上げはアニプレが絡んでる時点で自社買い確定だし当てにならんわ
大体売上げでしか誇ることが無いなんて悲しいと思わないのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:57:25.45 ID:1yWg2K1q0.net
こんなもんで一体何を誇ると言うのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:16:52.33 ID:0RWQwTHf0.net
売り上げがしょぼいほうが悲しいんじゃないかな 一般論としては

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:17:53.14 ID:YDcagKii0.net
ここ10年のロボットアニメの中で一番の糞アニメとしては誇っていいんじゃないかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:17:56.79 ID:84D03Nof0.net
>>719
実はこれ、いなほ君がRPGツクールで作ったゲームだったんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:20:55.71 ID:8bQepIBz0.net
弱点放置どころかロケパンおばさんは弱点を見せてくれましたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:21:43.77 ID:ctXUgNVJ0.net
>>721
ただ単に青木がそういう演出をやりたいだけだからな
自分自身がブスなことに気づいてないのにカッコつけちゃうような感じ
突っ込み不在で客観視点がないからノンスタのキモイ奴よりキモイ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:21:55.73 ID:8pKUkZXQ0.net
つか火星ロボの一番の弱点って操縦士の頭だよね・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:22:52.36 ID:1yWg2K1q0.net
製作陣の頭じゃないですかね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:28:50.98 ID:Gu4fmFKC0.net
せめてPAで制作してくれたらなあ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:40:59.08 ID:1yWg2K1q0.net
PA元請けでロボアニメとか無理そうだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:43:03.74 ID:vwq62fLOO.net
現状スレインだけだよな。
行動する度に、理不尽にボコられたり否定されたりしてるの。

イナホはミス自体させない加護があるし、
姫様はカワイイは正義(爆笑)で許されてる。
テロ子は、敵の敵は味方の理論で仲間補正ついてる。
(スレインの時は、利用した後に、お前は敵だ!で、撃墜して放置したくせに)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:49:06.35 ID:ctXUgNVJ0.net
CGオレンジでキャラPAとキネマならやれそうだな(画餅

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:49:41.96 ID:MBoKVsm60.net
>>727
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ
SFロボをやりたいなら最低でも、
今ある軍事技術と高校レベルの化学物理を勉強しろ。
基本を理解してないのに、応用をやってもダメだから。
物質を吸収するなら質量がどこかへいくわけだろ?
真空になれば時速200キロで物が吸い込まれるだろ?
はたから見れば、ダンゴムシロボは巨大ブラックホールだわ。
わかる?中学生から見ても、基本の設定がありえないの。
他にもあるがバカバカしすぎて指摘しきれないほど。
子供向けアニメでも名作はつじつまがあってるわけ。
ラピュタやガンダムを見てみろ。そのあと高校の教科書を読め。
てかもうアニメ作るな。才能ないんだから。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:08:25.76 ID:1yWg2K1q0.net
人のふんどしだから上手く行ったのを、実力と勘違いしちゃったんかしら…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:09:24.13 ID:5D9G2wno0.net
監督のコメント読むとSEXシーンは入れそうだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:10:33.30 ID:1fhHWZw80.net
ブブブと同じ路線に行きたいのか・・・(困惑)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:11:39.42 ID:LZxzE8++0.net
>>745
ロボ同士の濃厚なシーンになりそうだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:14:18.47 ID:nIyo8wZk0.net
火星城も城主が死ぬとほとんどの機能落ちるんかな
だとしたら城主自ら出撃なんてさせるもんじゃないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:17:43.20 ID:gX4l/DtV0.net
もはやただの腐人気アニメ
この手の腐人気アニメってシナリオのお粗末な部分に目を瞑って、キャラのネタ性ばかりを強調するスレの流れになるよな
ネタとしてどこが面白いんだよ、つまんねぇネタを延々持ち上げてて寒いわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:18:41.16 ID:xt/inHLq0.net
あおきえいは今後二度とリアル重視とか言うのをやめて
現実に近い世界設定に触らないで
グリム童話とかマザーグースとかを舞台考証スタッフつけたうえで
雰囲気アニメ作ってればいいと思う。自費で。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:19:09.07 ID:1yWg2K1q0.net
内容の話すると叩くなって叩かれるからね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:32:03.08 ID:fi/ZoF/x0.net
姫・侍女・テロ子のユニットでダンス&キャラソン発売マダー?
2クール目になってイキナリ本編の内容がマトモになるとは思えないので
胸揺れEro描写するとか毎回シャワーシーン入れるとかテコ入れしてクレヨン

753 :わふー ◆wahuu.yuP2 @\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:45:02.22 ID:h2y+NJkw0.net
腐もイナホとスレインの絡みが少ないから食いつけないだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:43:00.16 ID:3yAhs3P00.net
結局どこにもさほど需要ないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:10:54.33 ID:bnYXNvsO0.net
尺取り大尉のトラウマに時間かけすぎ
克服して活躍カッケー!したいんだろうけど流石にうんざりする

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:33:44.74 ID:EJWDfOknO.net
克服しても活躍はしないんじゃね?
克服するかどうかも怪しいけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:46:49.71 ID:PcJ/qFwx0.net
あの世界にイナホより優秀な大人は存在しないからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:53:14.80 ID:rlAbjJi50.net
オナホ「どうだ参ったか」
ザーツ「ははーッ!」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:58:50.66 ID:BK27ZBNB0.net
むしろイナホがザーツに袖の下渡して決まったルートで決まった攻撃するよう頼んでるレベル

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:18:05.83 ID:LZxzE8++0.net
>>755
いいかげん役立たずだからな
どうにかして欲しい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:21:38.00 ID:W06NJWgf0.net
>>755-756>>760
腐れアル中大尉のトラウマ描写はマジでファッション臭プンプンでイラつくんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:27:42.62 ID:lVRQ5OxO0.net
アル中大尉に限らずこの作品の大人達は役立たずの上に偉そうな奴ばっか
これでリアルとか片腹痛い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:37:20.84 ID:uXziZiLn0.net
有能なオトナたちだったら、偉大なるイナホ様無双にならないではありませんか!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:54.51 ID:rlAbjJi50.net
和平を望むとかほざいてるがあの姫はバッタバッタ死んでいく火星騎士の事は全スルーし、貧困に苦しむ無辜の民も気に留めず
「地球のみなさん」だけが心配という

ザーツバルムさんは早よあのお花畑を殺せ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:48:45.12 ID:nKUZW+KU0.net
届かない演説するより、降下してる騎士のところに直接行った方がはやくねーか?
半分以上は地球に来てるんだろ? 飛行機能持ってる火星カタフラクトはほぼないって話らしいし。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:02:16.96 ID:LZxzE8++0.net
>>762
最近まともな大人が出てくるアニメ減ってる気がする
師匠とか脇役でアドバイスくれるおっちゃんとかそういうの出てこないんだよな
それどころか事件が起こっても大人が駆けつけない警備もしないとかそんなん多くない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:20:31.22 ID:D+ZmoAJd0.net
>>759
八百長かよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:23:48.44 ID:YLH6iJKG0.net
>>750 あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカは同人誌でやるべき。
このスレでやってるくだらないステマ工作なしでヒットしたら、プロになればいいい。
>>766
キャプアス、バディコン、ヴ、全部そうだね。
新しい世界を作って、その中で人間ドラマを描くのがアニメなのに、
作り手が最初から過去の名作をパクル事しか考えてないから。

3バカ「高校生がロボに乗って戦うSFやれば売れるよ。」
3バカ「変身とかホモ、おっさん入れて、カス枕声優使ってオタも腐も釣ろか」
どうしようもないアホしかいない。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:25:50.34 ID:3dvmAy8v0.net
誰が枕声優だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:26:15.64 ID:Ko0083Du0.net
ザーツ「トロイヤード博士に恩義があるから助けた」

誰のせいでスレインがあんな目にあったと思ってるんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:26:38.46 ID:xYiUxtz90.net
お兄様が面白く感じるようになってしまったのはアルドノアのお陰

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:35:17.29 ID:daXvtaYF0.net
なんか必死になってヴヴヴあたりで下げ止まりさせたい奴がいるね
まだ最終回までいっていないから未確定だけど
これは「単位」になれる器
このまま邁進して欲しい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:40:44.96 ID:uXziZiLn0.net
>>772
単位は既にタイトルで提示されている 「ゼロ」 
加減乗除何をシても解はZERO 無ですな 或る意味哲学的w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:01:49.19 ID:1hmA7WV00.net
登場人物 キチガイばっかり 伊奈帆が一番のキチガイ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:02:06.96 ID:daXvtaYF0.net
0は単位じゃないよ
虚ナントカさんの大好きな「概念」
この作品は実写版ナントカマンに匹敵しかねない
おそるべきポテンシャルを秘めているといっていい
このまま邁進して欲しい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:09:53.85 ID:nYDeayMT0.net
この面子じゃファフナーみたいに後半から面白くなることもないんだろうね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:11:25.07 ID:+0/oLXcK0.net
そうだな
もうこのまま挽回するもことなく好きに邁進するがいいさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:28:50.88 ID:daXvtaYF0.net
逆になんでファフナーは前半あんなんだったのかがわからん
さっさとゴウバイン君をクローズアップすれば良かったのだろうけれど

アルドノアにはできるなら和解エンド希望
もちろん火星のプリンセス()によるなぜそうなるのかわからない
説得によって地球も仲好し火星も仲好しのハッピーエンド

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:31:02.37 ID:ctXUgNVJ0.net
>>776
ファフナーってキャラとか設定作ったの冲方だからな
伊達に小説書いてないし脚本変わった瞬間キャラが生き生きしだしたのは当たり前ではある

ただこっちのウロブチさんはというと…(笑)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:32:19.96 ID:pmbbAx790.net
>>766
それ、単にお前さんの見ているアニメが偏ってるだけじゃないのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:55:56.25 ID:8bQepIBz0.net
ファフナーは1クール目は平凡脚本家
2クール目から冲方

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:56:44.03 ID:3vIWFjGJO.net
>>769
雨宮天

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:03:19.72 ID:yEAjI0PP0.net
このアニメってギアスと設定にてるよね。頭脳明晰(笑)な主人公とか。
オレはこっちの方が面白いと思ってる。あくまでもギアスとの比較だがw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:19:34.95 ID:XOhkvBUv0.net
>>783
元ネタでいったら普通にガンダムすぎるだろ
逃避行中に戦闘っていう極限状態なのに、戦闘とドラマが繋がってないからやたら薄っぺらいけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:21:18.13 ID:CxaFQmDo0.net
>>779
虚淵さんも小説書いてるけどね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:25:22.61 ID:Fg7vqORt0.net
ヴヴヴよりつまらないでしょこのアニメ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:25:37.56 ID:yEAjI0PP0.net
>>784
そうなの?オレはガンダム見ないから知らなかった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:28:47.75 ID:ctXUgNVJ0.net
>>785
ダヨネーなんでこんなに違うのかなー(棒

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:34:00.81 ID:Z0jv/rZw0.net
>>786
否定できない

しかも金かけてるだけ派手だったのにアルドノアは金かけても地味という・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:42:30.93 ID:2D1JCVYk0.net
>>789
でも澤野の音楽は好きだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:49:52.46 ID:4aprLkKD0.net
イナホさんが訓練機から乗り換えなかった理由に納得ができん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:51:18.12 ID:YFX8rDc60.net
>>785
あれは書籍じゃなくてグッズ
流通での扱いもそうだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:52:39.79 ID:G4KnNzdR0.net
>>791
圧倒的な戦力差を華麗な戦術()でひっくり返して勝つのがこの作品の売りなんだろうけど、自分から戦力差をつけにいく辺りがもうね・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:59:23.35 ID:XU9M8R9x0.net
くっさい虚淵アンチもいついてるから擁護しても無駄だぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:59:50.98 ID:daXvtaYF0.net
乗り替えなくてもいいけど塗り直せとは思うね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:09:11.25 ID:wI5tPg1Q0.net
攻略本片手にやってるんだから舐めプぐらいでちょうどいいんだろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:21:38.96 ID:dugyqT2s0.net
裏切りと人死にを散りばめておけば、信者がリアルだと称えてくれるクソアニメ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:22:33.92 ID:+GCjLl2R0.net
練習機の方が軽くて俊敏だからって理由は一応言ってたぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:24:59.70 ID:U2W4PSmW0.net
1巻はともかく2巻以降はシドニアより売れない気がする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:29:29.68 ID:pjCMiMmy0.net
地球側に魅力が全然感じない
火星人の方を応援したいわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:30:27.26 ID:XP9WpZJ50.net
運動性能が下がる旧型練習機がなんで軽くて俊敏かと言うと装甲が薄いからでしょ。
まあ当たらなければどうと言うことはないし主人公には当たらないように劇が出来てるんだけど、
それを主人公が言っちゃダメでしょ。
それで抜刀ロボの剣戟受け止めちゃう謎スペック発揮しちゃうから「あほかw」って言われちゃうしさ。
設定に整合性取ろうよ。矛盾だらけじゃんよ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:32:26.23 ID:+GCjLl2R0.net
つか抜刀戦で自爆させた後も練習機乗ってるって
それカームの機体なんじゃ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:33:57.21 ID:h+aN7dPJ0.net
火星開拓民34万人って設定も必要無かった気がする
数十人の火星調査団が超古代文明の遺産に触れてなぜか発狂、超パワーロボで地球に
襲撃かけてくるようになったでも良かったんじゃないかなって

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:40:11.40 ID:5rqvEQk20.net
>>798
装甲の軽さはまだしも出力も機動性もどう考えても練習機が上なわけないんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:42:07.84 ID:gXzZ5aS/0.net
装甲が薄かろうが、脚についてる安定翼とやらが主力機に比べ
はるかにデカいせいで重量なんてさして変わらんだろと思ってしまう
あと動く場面が少なすぎて機動力も気にするほど差はないだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:01.14 ID:+GCjLl2R0.net
乗り換えるとスレインが判別できなくなってしまうからという都合

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:09.44 ID:8LvjXM2H0.net
そういやスパーロボットを練習機で倒してたのかw

808 :わふー ◆wahuu.yuP2 @\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:51:48.25 ID:N70YE8NH0.net
量産機で倒すと言っても色くらいは変えないと主人公様が目立たないからね
理由はそれだけ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:53:09.51 ID:5rqvEQk20.net
ガンダムの白いヤツや赤い彗星に習ってオレンジの機体か

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:03:28.08 ID:lZv4XUaE0.net
映像上で練習機の方が俊敏って風にも見えないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:11:30.88 ID:iqa3UAZ60.net
久々に本スレ覗いたら、何かキモさが加速してんな
これがアルドノアの力か…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:59:19.24 ID:oyr798Te0.net
練習機を変えない辺りもスカしてる感じで気に食わないわ
練習機が気に入ってるって言う割には整備も全然してないし、手を加えてる様子もねえ
戦争なんだから必死で強くしようって気にならないのかよ、相手がバカで自滅してくれるから要らないってか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:01:50.75 ID:veQ6TkqV0.net
整備は一応してるよ

カームが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:07:43.37 ID:FpPHMkTY0.net
来季のアニメが面白そうすぎて、これを見る(茶化す)余裕が無くなりそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:51:38.59 ID:5rqvEQk20.net
本スレ見てきたがヤバいなアイツラ
ニコニコのアルドノアの掲示版もそうだが自分の考察に酔い過ぎて
カルト信者に近いわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:16:47.22 ID:KxQgsMcX0.net
ダンゴ虫戦→背中刺したら動き止まった。なぜか姉には物理パンチ。
抜刀→ちょっと回り込んで腕掴んだら動き止まった。
ロケパン→インコが受け止めてくれた。スレインが弾いてくれるから安全。合体後もスレインの失速で命拾い。

当たらなければどうという事は無い以前の問題なんだがw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:11:50.67 ID:yBHLJZ9tO.net
ロケパンについては、
モブが乗ると瞬殺される正規ロボなのに、
インコが乗ったら耐えてなかった?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:20:00.85 ID:vcOE2e3f0.net
イナホ側に押されてるけど耐えてたはず
甲板に穴開けれる位のパンチ力なはずだけど
劇中で説明してた威力は距離に影響を受けるで済ますのだろうね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:04:52.95 ID:Z76p794f0.net
そろそろアルドノアで出来ること出来ないことをはっきりさせてくれ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:19:50.23 ID:z4ZFnwhb0.net
叩く事を正当化してる奴がいたりしてマジでキメーなこのスレ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:38:47.27 ID:Z76p794f0.net
反論できない信者はわざわざアンチスレに来て人格攻撃を始め誤魔化します

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:39:56.91 ID:Ij56jdpX0.net
ゴミはゴミらしくしていればここまで叩かれる事も無かった
あらゆる方面にステマ、偽装と言っても過言ではない謳い文句、叩かれて当然だよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:48:32.10 ID:i2KZiX3s0.net
>>766
キャプアスもバディコンも子供が活躍する話が主体たが、ちゃんと大人も仕事してるよ
適当に語るな、そして駄作たがらってこんな糞アニメと同格に扱わんでくれるか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 06:54:32.30 ID:TFpU8Caf0.net
(ひょっとしてそれはギャグで言ってるのかー???)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:00:36.84 ID:i2KZiX3s0.net
ギャグなのはこのアニメの存在だよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:33:27.26 ID:C7pZSa2i0.net
アルドノア外伝 すごいよ!!イナホさん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:34:57.97 ID:4Z1qu/7O0.net
あぁイナホさまっ!-橙色の鋼-

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:37:35.10 ID:8LvjXM2H0.net
戦闘やったのがはるか昔に感じられる
司令本部で全然見なかったけどザーツ無双用のモブロボットは地面から大量に沢山生えてくるんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:03:28.99 ID:apaSCPQx0.net
モブに無双するのにイナホさんの前では棒立ちか自ら突っ込んでいく未来が見える

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:13:07.87 ID:Q8dMYcSQ0.net
ぜひ粉塵爆発も使ってほしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:20:09.77 ID:lPCaW6tc0.net
>>817
モブ相手には腕二本で挟み撃ちやったのにインコ、イナホ、ユキ姉にはそれを
やらない接待プレイ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:26:12.58 ID:bXS7Snyz0.net
工作員へ。お前らみたいなのがいるからアニメ業界は死ぬんだぞ?
>>750 あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカは同人誌でやるべき。
このスレでやってるくだらないステマ工作なしでヒットしたら、プロになればいいい。
>>766
キャプアス、バディコン、ヴ、全部そうだね。
新しい世界を作って、その中で人間ドラマを描くのがアニメなのに、
作り手が最初から過去の名作をパクル事しか考えてないから。

3バカ「高校生がロボに乗って戦うSFやれば売れるよ。」
3バカ「変身とかホモ、おっさん入れて、カス枕声優使ってオタも腐も釣ろか」
どうしようもないアホしかいない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:28:06.99 ID:bXS7Snyz0.net
5話まとめ
・開幕エヴァ丸パクリ
・開始5分ずっと静止画&キャラの口パクだけ
・実は緊急脱出装置があった。正規兵は誰も使わず死んでたのに。
・オナホは対策を思いついたのに上官に報告せず特攻。連絡しとけば早いのにね。
・相変わらず敵の接近に誰も気がない。目視での警戒はしないのか?
・火星人は高度な文明なのに何故、アホしかいないのか?
・何故、国王の許可なしで地球を攻撃できたんだ?
・国王が何も知らない。ギャグかよ 。
・戦闘中に甲板に出るバカ女、味方が爆発したのに女子力トークするキチガイ艦長
・誰もヘルメットすらかぶらない。作ったやつと同じレベルのバカキャラ達。
・あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカが仕事放棄してる
:戦艦を傾けてもロボに影響はない。戦艦の中の人が浸水で死ぬし傾けるまで10分はかかる。
:水蒸気爆発を理解していない。ロボが壊れるなら、戦艦も吹き飛んで全員死にます。
:絶対に切れる剣を爆発で弾くと反力が逆にかかるので味方のロボが粉々に消し飛びます。
そうならないなら、そもそも武器に使えばいい事。待って弾く必要ないんだから。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:28:42.05 ID:bXS7Snyz0.net
http://i.imgur.com/NF9ODGO.jpg
体はキュベレイ丸パクリ、頭は白カブト丸パクリ
デザイナーとスタッフは一生アニメに関わるなカス
足は映らないから適当w本当にクズスタッフだな。
今すぐギアスとガンダムファンに土下座してあやまれ。セリフは
「過去の名作を汚し、日本アニメの汚点を作ってすいませんでした」な
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yfEAZjI5L.jpg
http://dengekionline.com/news/200803/14/cg/20080313_cg_10.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:31:52.37 ID:urVPdpAS0.net
>>833
水爆って水蒸気爆発の略称だZE!(ドヤッ とか思ってるのかもw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 09:57:46.07 ID:zIzgYpnB0.net
また変なのが発狂したぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:21:58.73 ID:L87BJLLa0.net
コピペ基地外の相手すんなよ
水素爆発と間違えたんじゃと思ってた時期が俺にもありました
その後のロケパンでガチでやったんだと確信したが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:41:32.80 ID:20NrUQIA0.net
地雷君は本スレでやってくれよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:43:42.24 ID:+GCjLl2R0.net
でもクルーテオのロボ見た時は「トールギスじゃん」って思った

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:44:46.92 ID:kSqzRwUP0.net
もうコバルト爆弾落とせばいいんじゃないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:46:56.17 ID:oZibjoV70.net
ライエの評価上がる話は来るんだろうか?w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:52:36.79 ID:20NrUQIA0.net
アル中やモテないトークが評価される日は来る?と同レベルな問題だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:16:47.95 ID:pDWOOZZ80.net
あおきのビッグマウスと公式サイトの自己陶酔くさいプロモーションと
信者の異常持ち上げがなかったらここまで叩かれてなかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:18:44.41 ID:25JhHH3v0.net
>>842
むしろもてないトークしか評価する部分が無い気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:23:36.83 ID:mEO52l750.net
ライエって設定的にはすごくおいしいキャラで、人気が出てもおかしくないんだが、
行動、思考すべてクズすぎて可哀想。これシナリオが悪いわ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:27:23.53 ID:bFaFYbC60.net
大尉だって過去があり苦悩する大人枠として渋くなってもいいのに
実際は酒飲みポエム吐き子供にドヤァキャラっていう意味不明さ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:29:39.23 ID:BrxunN1h0.net
>>812
こっちの方が動かしやすいっていうのは今週のM3みたいにちゃんと両方乗り比べた人が言えるんであって
黒いほうに乗ってない奴に言われたくはないわな
待たれよさん広範囲低威力の攻撃でこいつだけ倒しちゃってよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:34:07.05 ID:+GCjLl2R0.net
きっとブルーインパルスがT-4使ってるの見て思いついたんだな
でもあれ実は専用の新造機だよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:38:52.78 ID:W7lLS6kv0.net
どうせ、ネットとかで「量産機で活躍する奴ってかっこいいよね」「旧型で敵を圧倒するってのもいいよね」
って声を中途半端にわかったつもりなんだろう。
そういうのってパイロットのキャラがありきの話でイナホの場合は全く説得力とかがねえしすかしているから
キャラも世界も気持ち悪いとしか言い様がないんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:41:07.05 ID:D78UkANQ0.net
中途半端にでも「わかった」つもりなら、こんなにはならない気がします

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:46:12.93 ID:vSv+026N0.net
イニシャルDあたりを観て
ぼんやりした主人公&普通な搭乗機で活躍良いよねとか思ったとか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:52:05.46 ID:D78UkANQ0.net
仁Dは初期でも140PSだからそれなりのチューニングエンジン積んでた訳だし、中盤以降は
いったい幾ら金掛けてんだってくらい弄ってたけどなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:53:14.32 ID:kSqzRwUP0.net
最近どれもそうだが軍が異様に弱過ぎ無能に描かれすぎる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:53:21.16 ID:bH2OTzce0.net
練習機はカッコ良いつもりなのか?
あれ、イナホ=責任を免除された自己中で気持ち悪い子供にしか見えないんだが…
テロ子も徴兵逃れで殺人してるし、完全にゲーム感覚なのかねぇ
インコやカームは形だけでも軍人やってるというのに…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:55:47.25 ID:W7lLS6kv0.net
>>853
ガンダムだってアレ?
と思うものはあるけどハッタリうまいし、雰囲気作りはちゃんと出来ているから
エンターテイメントの戦争としてはいいんだけど。
これは馬鹿にし過ぎで色々となあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:57:08.30 ID:25JhHH3v0.net
>>853
軍だけじゃなくて主人公以外が無能なんだよな
天才を描こうとするんだけどまわりを馬鹿にしないと表現できない
そういうの見るとお馬鹿主人公ってちゃんと考えられてたんだなと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:00:16.29 ID:W7lLS6kv0.net
>>856
主人公も有能そうに書かれているけど
敵が馬鹿すぎるから接待受けているようにしか見えねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:05:22.17 ID:kSqzRwUP0.net
最近M-66見てて思ったんだがあれ部隊は非常に優秀でそれでもかなわないという敵の強さがわかるというものだったんだがこれ味方の軍がなんかなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:09:56.69 ID:+GCjLl2R0.net
近接攻撃しか無いキノコロボにわざわざ近づいて行ってやられる軍隊ですから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:17:21.20 ID:5rqvEQk20.net
そもそもガンダムは敵や味方の死を見て精神的に成長していくが、これは最初から完成された主人公が
味方が倒されても敵を倒しても誰も何も感じないまさにデジタル世代のアニメって感じだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:19:46.70 ID:SpDW12pC0.net
港の戦闘で撃破された三機目のアレイオンは棒立ちで斬られるのを待ってた。
本スレでは蛇に睨まれたカエル状態だから仕方ないとか擁護してた。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:24:49.52 ID:dQGicbzQO.net
艦長は設定上は有能に分類されてたんだっけ?
実際の描写は無能もいいとこだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:25:48.60 ID:D78UkANQ0.net
無能通り越して危ない人に見えます

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:29:53.98 ID:SpDW12pC0.net
副長より馬鹿で役立たずに見える艦長。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:31:14.13 ID:bH2OTzce0.net
ガンダムのモブは視聴者向けの解説員として戦争の狂気を伝える重要な役目がある
これのモブは糞キャラの踏み台でしかない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:08:46.03 ID:yBHLJZ9tO.net
大抵は主人公が駄目な時は、
叱ったり心配したりする大人はいるよ。
アムロだって、我が儘を言ってブライトさんに打たれたんだし。

イナホはむしろ無茶しても正しいって、
酷いお墨付き(ロケパン回)がついてるから・・・。

ああ、イナホは失敗したり、
叱られる展開はないんだなって察した

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:18:01.23 ID:G4x1WmJu0.net
歳をとっても大人になれない大人に自分をなぞらえがちなんだよクリエーターって人種は

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:13:09.84 ID:CGxDr0ix0.net
旧型の練習機の方が装甲は薄いけど機動力は上というのもおかしな話
次世代機ってのは新型のエンジンやら新素材やらを使うもんだから
全体的に旧型を上回るか最低でも同レベルを維持するように作れるはず
「機動力を犠牲にして装甲を厚くしました」なんてのは同世代の別機種でやること

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:25:11.77 ID:aDt8ZMQQ0.net
副長の立案した進行ルートに対する反応とかキチだったからな
お前がそう言うならいいんじゃねーの? 俺は気に入らないけどさ〜
みたいなノリだったもんな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:34:28.16 ID:JskCQ6ce0.net
結局、内側でテロやっただけで、特にトラブルもなかったしな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:36:56.19 ID:D78UkANQ0.net
>>868
ドクトリンが変ったとかそんな背景全く描かれんから不自然さしか残らないわな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:37:05.17 ID:L87BJLLa0.net
もうさ真面目に考察するのすら面倒だからな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:40:34.82 ID:oZibjoV70.net
つうか人類ほぼ全滅なんだろ?姫が死んだと思って攻撃しちゃってごめんねってレベルじゃないよねw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:43:16.17 ID:veQ6TkqV0.net
あの状況で姫の演説見て笑顔になってるモブ親子とかいるのがすげー謎

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:43:24.98 ID:Tcy+4l+V0.net
>>869
あの不満そうな態度は本当に一体何だったんだろう?
普通の物語ならあの後「副長の手堅いルートを選んだせいでかえって危険に直面した。やっぱ艦長の直感すげー」
っていう展開にすると思うんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:45:11.11 ID:veQ6TkqV0.net
>>875
実際は「副長の手堅いルート選んだおかげで不測の事態(姫死にかけて動力停止w)に耐えられた」
だもんな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:45:24.09 ID:z1UOQ1DD0.net
艦長が無能大尉のことしか頭になくて、ふらふらうろついてる中
ちゃんとデータ分析して安全航路決定した副長は有能だよな
今のところ副長は仕事ミスしてないし
あの中ではかなり有能な軍人

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:46:20.46 ID:oyr798Te0.net
姫が生きてたって分かった時はどうやって動いて、和平を保てる様にしていくのかな
って思ったけどまさかこんな安直な手段に出るとは思わなかった
銀英伝みたいに政治的やりとりで戦力差どうにかしていくこと期待してたけどムダだった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:47:12.17 ID:6ZPiKZvG0.net
二人しかいなかったから副長の案に問題があるならいくらでも駄目だししていいんだけどさ
何度も言われてるようにそれなら代案を提示しないとただの性悪ババアなのよね
有能ってキャラ付けなら副長の顔も立てつつ問題点に気付かせるとかやるべきなんだろうけど
このアニメにそこまで望んでも仕方無いからいいや

それと上でババアと書いたけどどう見ても27歳って見た目じゃないよな
デザイン頼んだ時点でまだ年齢とか考えて無かったんだろうか?
発注段階では中年の女性艦長程度の設定だったような気がしてならない
先日のインタビューでもかなり見切り発車っぽかったし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:50:07.83 ID:bXS7Snyz0.net
>>879
デザインはギアスの生徒会長のパクリだぞ?
アル中はエヴァの加地と他はなんだろうな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:50:11.24 ID:z1UOQ1DD0.net
考えてみたら、最初っから艦長はおかしかった
副長に後を任せてイナホ達数十名の避難民を「無能大尉に興味があるから」と迎えに行っちゃうし
ちゃんと迎えに来てくれた副長にももてないトークで文句たらたらだったよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:56:40.74 ID:yBHLJZ9tO.net
前でも言われていたが、
地球人の大半が既に死んでる状況で、
私のせいでって言い出してみろ。
普通なら滅多刺しの殺意を抱かれるぞ。

テロ子が逆恨みするまでに出た一般人なんて、
折り紙を私に来る子供だけだし。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:59:18.69 ID:5gdfmGrU0.net
イナホ達以外の地球人の動きがさっぱりわからん
火星も平民ガー餓えガーって言われても平民(地球スパイ組は除く)が出てこないのでピンとこないっていう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 14:59:39.82 ID:oyr798Te0.net
赤髪しか姫に反感抱いてないってのが変だわ、自分が元凶でこの戦いになったってのに
徴兵制度があるかどうか分からないから何とも言えないけど戦争で家族殺された人が避難民の中にはたくさん居るだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:03:55.99 ID:6ZPiKZvG0.net
ウロブチさんの考えたよく判らん行動にカツヒコのもてないトークが合わさって
相乗効果で余計酷い事になったっていう

無能大尉のトラウマと絡めるだけなら何も艦長にせんでも良かったんじゃね?
副長にでもしとけばしょっちゅう艦を放り出すような真似もしなくて済んだろうに
まあどっちにしても責任感の欠片も無いのは変わらんけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:12:17.19 ID:D78UkANQ0.net
避難民どころか兵士の中にも大勢いると思うんですよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:19:11.46 ID:vSv+026N0.net
長雨だけで野菜が無いギャーギャー
富士山が噴火したら都市機能壊滅じゃねギャーギャー
とか言ってる日本でよく他国地球人死んでる中
火星人相手にすったもんだ何回もできてたね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:39:35.05 ID:QWvfC/qF0.net
>>883
ほんとそれ 「世界」が全く描けてない 
もう10話なのに火星側の敵メインキャラクターがあの魅力のないザーツバルムとかいうアホのみって・・・
テーマは壮大なのに中身スッカスカで笑えるわ 

まあそれ以前にボケた爺が地球に宣戦布告するまでの課程が呆れるほど杜撰すぎてその時点で完全に失望してたが
何かが起こるかもとここまで見てきたけどもういいわ 2クール目で何かを起こせるかな?どちらにせよ駄作に変わりない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:41:28.81 ID:D78UkANQ0.net
打ち切り起こせば評価するかもしれない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:05:32.51 ID:bXS7Snyz0.net
>>882
ヴでTV中継と2chで話が全部進んだのと同じ。
監督や脚本の頭が腐ってる。
現実の世界をベースにしたSFなのに、
現実の世界が何もわからんアホが創作してるんだから。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:18:47.29 ID:dQGicbzQO.net
あそこで艦長有能に見せるなら、副官の教科書通りの立案に現状ならではの見落としを見つけて
修正させるべきだった
しかしスタッフには堅実ながら問題点のある作戦を考えるなんて無理だったので、
「別にいいけどお前の作戦おもろないわ」というおよそ最低の態度取らせて片付けたのだろう
あれで副官も優秀だけど艦長には及んでなあんだなと思ってもらいたかったんだな
無茶言うな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 16:57:03.03 ID:mEO52l750.net
>>891
あそこは何かの伏線かと思ったが、あっさり基地についたな。
ただ、今後「融通がきかなくてくそ真面目な」副長がらみでなにかエピソードがあるのかもしれない。

1クールめの残り話数じゃ無理っぽいけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:08:42.86 ID:RVT70XFU0.net
艦長副官はエヴァのリツコとマヤの百合をパクろうとして滑ったんじゃ・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:11:41.17 ID:G4x1WmJu0.net
素人が小説書いた時ににやりがちなドラマとストーリーの分離だろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:57:12.71 ID:ykldZCv90.net
>>890
某漫画家「リアリティだよ!リアリティこそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、リアリティこそがエンターテイメントなのさ
       『マンガ』とは想像や空想で描かれていると思われがちだが実は違う!自分の見た事や体験した事
       感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!」

やはり先生は正しかった!!!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:58:55.25 ID:tJ/VtKSK0.net
10話にもなって世界観が全く描けてないから引き込まれないんだよな
Zガンダムやナデシコの10話に至るまでの流れと次元が違う
人工呼吸や無能大尉・艦長を描く段階ではないよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:09:31.28 ID:InmDRRPC0.net
>>895
アンタの出番は金曜の深夜でしょ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:16:12.18 ID:Ns7Hx83x0.net
姫と一般人が対立したらそこに尺とらないといけないし、
作り手からしたら面倒くさいんだろうな

本当に人間ドラマ描こうとしたら避けて通れないけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:17:39.74 ID:G4x1WmJu0.net
>>895
『この物語はフィクションである』
なお、

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:22:00.22 ID:s5PdFH1e0.net
難民が空気
乗せた意味ない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:31:29.49 ID:dugyqT2s0.net
1.主人公が有能ゆえに相対的に大人が無能にみえる。
2.主人公を有能にみせる為に大人を無能にする。

似ているけど面白さが全然違う。1が出来ない作家は有能主人公禁止な。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:34:04.99 ID:NaNI0QJ+0.net
>>893 そんな核心突いたらダメだろ。
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ送る10話まとめ
・0:20 宇宙船で蛍光灯がちらつく
・氷に不時着してベルトなしでも人間が死なない。
・2:15 ていうか操縦席でも学生服でメットもベルトもしないバカ設定。
・↑矛盾をキャラにセリフで説明させるクソ脚本。あおきの脳みそは腐ってる。
・2:42 艦内通信が信じられないローテク。家の玄関チャイムみたいww謎ボタン一杯w見た目同じwwww
どれ押したらいいかワカンネwwSF担当はシネ。
・2:53 マジキチしか居ない。オナホはなぜ医者をすぐに呼ばないのか。
・4:02 心停止呼吸停止からの回復。もはや爆笑シーン。
・4:55 非常時に艦をほったらかし、安全ロックもせず、背中にピストルをはさんでるキチガイ艦長
・5:09 なぜか身の上話をする暗殺者。銃を奪ったんだから早く撃ち殺せよ。
・6:25 作画崩壊が酷い。今までのセリフで尺稼ぎが極まる。アナタガキタカラ 何回言うん?障害者かな?
・7:00 クサレ棒女声優X2とクソ尺稼ぎがあいまって、もう苦痛しかない。
・8:20 オナホの瞬間移動。からのどうでも馬鹿セリフ。お前のセリフがどうでもいいわ。シネ
・9:00 1分でへ銃を返すオナホと、心を入れ替える暗殺者。脚本は幼稚園児が書いたのか?監督は寝てたのか?
・もう後は省略。一分千円貰わないと見る気になれない。作った奴はアニメ業界から去れ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:34:28.00 ID:rAztEmt00.net
あと2話がザーさん伯爵の見せ場なんだから、せいぜい派手に散ってくれ。

で、竪穴のあるノヴォスタリスクってどこやろ?
くっそ吹雪いてたからノヴォシビリスクのことかな?
シベリアのド真ん中に司令部なんか作ったって不便なだけじゃろうに。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:34:34.86 ID:L87BJLLa0.net
>>901
なお、アルドノアは2である

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:36:18.01 ID:QWvfC/qF0.net
>>904
なおみんな知ってる模様

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:37:40.51 ID:GOws+0HD0.net
ちなみに「スターリン」の韻が踏まれてるんで、やっぱりソビエト連邦は健在のようだ。
高山は左翼かw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:42:59.43 ID:NaNI0QJ+0.net
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは見る価値ゼロの糞アニメ18
次はこれでいいだろ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:50:26.85 ID:6ZPiKZvG0.net
設定周りはウロブチさんとあおきの仕事じゃねーの?
例の年表でも遺跡発見で冷戦終結っていうよく判らん設定だからソ連も崩壊しとらんのだろう
とも思ったが無能大尉の同僚は外人だったな、艦長と副長も人種違うし
ほんとにどういう統治機構なんかね?地球は

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:04:11.16 ID:20NrUQIA0.net
カルトですら騙せなくなってきた糞アニメ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:08:05.57 ID:dugyqT2s0.net
なんで地球軍は広範囲を攻撃できる爆薬系の兵器使わんのかね。
バリアは適当にミサイル何発か撃つだけで弱点突ける、地雷なら一撃で勝てそう。
抜刀は剣で防御する馬鹿だから更に楽勝。子機飛ばしてくるヤツも同様。

地球軍は近接戦闘しばりってルールでもあるのかな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:12:12.58 ID:c2cAp7A20.net
モブ地球軍は火星騎士に接待して火星騎士はイナホに接待するアニメ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:19:07.99 ID:dugyqT2s0.net
火星ロボなんて現代兵器でも楽勝だろ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:21:07.69 ID:+GCjLl2R0.net
イナホはせめて「試作機」に乗せとくべきだった
量産機縛りとか自己満足でしか無い正に誰得

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:24:29.03 ID:Bfvf0mbR0.net
世界の情勢もちゃんと描写しない
主人公も感情移入無理な機械人間
これでどう入り込めばいいんだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:29:57.61 ID:NaNI0QJ+0.net
あおきえい・虚淵玄・高山カツヒコの3バカへ送る10話まとめ2
10:20 人類の未来を決める要人を暗殺しようとした人間を普段着のまま手錠もなしで独房へ。アホ。
10:25 独房の暗殺者を解放して、無警戒で青春トークするバカ軍人
11:21 軍艦のドッグでアル中が酒を飲み続けるが誰も止めない。監視カメラもないとは言わせんよ?3バカさん
12:50 低レベルなSF考察を示す長セリフ。薄い大気のせいで常に砂嵐←バカwもうね、呆れる
13:10 民が増えるほど生産が追い付かない←食料もなしに人口は増えません。本当にバカ。
13:40 食料もないのに工業を発展??意味がわからん。マジで制作は小学生レベルの知能なのか?
15:50 ハイパーゲート?月が割れた?ギャグアニメなのこれ?
17:45 突然の地球連合基地。それだけデカけりゃ隕石攻撃で粉々にされるよね普通。なんでみんな安心してんの?
ていうか火星人は船やロボをなぜいつも見逃してくれるのか?
19:15 暗殺されそうになったのにドレスでその辺をうろつくキチ姫。変装ぐらいしろ
20:40 突然の意味のない演説。隕石を落とされ人類が絶滅しそうなのに何の意味が?
21:30 動いてる人間の手錠を銃で撃って切る。(撃たれると思ったら助けられるベタな演出すら失敗する無能脚本演出)
22:00 伯爵よ、場所もわかってるなら基地に降りる必要ないだろ。スタッフもキャラもバカしかいねぇ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:38:37.73 ID:5gdfmGrU0.net
技量不足による世界観の描写不足はあきらめよう
せめてキャラ萌えor燃えできるようなキャラを最低限作ってほしい
どのキャラも使い捨てキャラにしか見えないよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:43:47.62 ID:PO5dnZv10.net
姫のジュディオングみたいなドレスはチャント着ているリアル衣裳なのか?
如月ハニー@空中元素固定装置みたいなトンデモ科学技術の賜物なのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:44:00.33 ID:MjKRgr+i0.net
ヴヴヴはキャラデザは良かったんだよ。せめて佳作になってほしかった
実習生の先生と犬先輩は好きだった
あとプラモもすごく出来が良かった

アルドノアの立体物なんか何一つほしいと思うデザインがないな
宇宙戦艦くらいかっこいいのを作れよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:10:08.61 ID:f/8GtzLNI.net
CGの手抜きも半端ない。
地球連邦軍基地も
地球の爆発も月が割れても一枚絵。
そして遠景がない。ここまでの
作画手抜きは異常だろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:29:09.37 ID:Qr1DzBCq0.net
別絵を発注する予算が無いんじゃないの
CG班だって明確なイメージと原図が無くて
更にリテイクばっかりしてくるあおきの発注なんて
低額で受けれるかって思うだろうし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:39:05.16 ID:z1UOQ1DD0.net
>>917
制服交換したニーナがドレス着てたから、ドレスはリアル衣装なんだろうな
もうわけわからんけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:43:36.61 ID:mEO52l750.net
>>921
つまり、ドレスで脱出してきたわけですね。おかしいな、体調を崩して臥せっていたはずなんだが。
あのドレスで寝てたんですかね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:48:40.64 ID:20NrUQIA0.net
ドライブは無くてもアルドノア迷彩は出来ますってか
侍女が実は人型カタフラクトなんだなきっとそうだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:14:42.62 ID:+GCjLl2R0.net
予告でクルーテオのでもない新しい火星ロボ出てね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:27:44.77 ID:u29+zl3R0.net
これって本当に虚淵が関わってるの?
虚淵は物凄く面白い話を書くわけじゃないがいつも一定のクオリティは維持してると思う
仕事で揉めたとTwitterで言っていたのはこの作品のことなんだろうか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:29:45.23 ID:lZv4XUaE0.net
予告見てない

つーか、アルドノアの問題じゃなくて最近のアニメの問題なのかもしれんけど、
なんで普通に次回予告流さないんだ?WEB公開なんて、そこまで興味持てねーよ

ガンダムやギアスの予告なんて本編の延長なくらいに毎回凝って楽しませてくれてたのに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:31:57.62 ID:dUrm423H0.net
放送日に流せる映像がまだ出来てないんじゃないか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:33:52.92 ID:G4x1WmJu0.net
>>925
ヒント:制作会社と監督

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:33:58.48 ID:+GCjLl2R0.net
仮に予告の尺が無いと言うのならその分本編削れと言いたいわ
どうせ無駄なシーンばっかだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:47:50.54 ID:gcQCX0vm0.net
自転車製作

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:54:47.99 ID:u29+zl3R0.net
>>928
調べてみたら、三話までのシナリオしか関わってないんだね
原案っていうから全部虚淵シナリオを下敷きにしてるものと思ってたけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:55:13.63 ID:QWvfC/qF0.net
>>925
虚淵がいるなら名作とは言わないが癖のある佳作くらいは作ってくれるだろうと思って見始めたんだがなあ・・・

こんな駄作を見ることになるとは

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:57:48.72 ID:gcQCX0vm0.net
ブチの使い方間違ってるだろ
アレにこんなの全部書かせても面白いのが出来るとは思えん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:58:06.51 ID:HSAMWl6U0.net
>>927
視聴者の反応を観て予告のカットを決めるのよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:01:41.66 ID:2SbeM97T0.net
今さらアンチスレで「ボクちゃん虚淵が三話までと初めて知りました!」
もうちょっとうまくやれよ・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:02:46.41 ID:YIw9Sio60.net
ブラスレイター駄作だっただろ
虚淵に夢見すぎ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:04:10.50 ID:W7lLS6kv0.net
まどかもあれはキャラデザインとかのギャップのお陰が大きいしなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:05:48.83 ID:W7lLS6kv0.net
>>936
鎧武なんてアンチスレの数が歴代最多のペースだしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:08:34.24 ID:u29+zl3R0.net
>>935
いや、ここ覗いたの初めてなんだ
ろくにログも読まないで書き込んでごめん……

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:12:20.74 ID:dugyqT2s0.net
>>936
ブラスレイター最初は面白そうだと期待したんだがな。
出オチみたいなアニメだったな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:17:00.22 ID:PmsDCy+r0.net
鎧武も大概だが、それでもキャラの造形はアルドノアに比べりゃ相当マシだわ
コウタは好青年、戒斗はブレない、ミッチは最低だけど悲哀を感じさせる
鳳蓮・城之内・ザックもキャラは立っている

アルドノアはなあ・・・魅力的なキャラはおろか、キャラの良い所すら見つからない
そもそもキャラの名前すら憶える気が起きない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:18:08.43 ID:yBHLJZ9tO.net
ブラスレイターは、
前半がトッキュウジャーをやっている方で、
後半はライダー視聴率最低のガイムを書いている方ですし。

話を戻すけど、
箱庭世界にしても道具や人の扱いが限定され過ぎ。
キャラが役割以上のことを許されてない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:20:30.19 ID:oyr798Te0.net
虚淵は世界観を広げ過ぎたりしなければまあまあの仕事をするイメージがある
コイツを知った沙耶の唄では短いけどインパクトのある作品だったし
ガルガンとか1話最初の路線で行かずに、地球の狭いコミュニティでの話に絞ったからある程度楽しめたしな

火星と地球とか大規模過ぎる戦いにコイツを採用するべきじゃなかった、実力不足もそうだが向いてないんだよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:21:41.15 ID:W7lLS6kv0.net
>>942
艦の中でモブキャラが結構な数いるはずなのにそんな感じが全くしないんだよな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:22:23.61 ID:dugyqT2s0.net
オレはサイコパスは楽しめたんだが、このスレでは異端かな。。。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:32:09.98 ID:yBHLJZ9tO.net
マジェプリやアルジェも、
整備の方々と会話があり、必要ならば一般人も出てた。

だがこれの場合、
何故か存在がなくなり、ある時いきなり出てくる印象しかない。
兵士やロボだって同じ。

モブが排他され過ぎ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:39:51.59 ID:Fwxk45x30.net
一話のパレードも見物客がキャラの台詞ほど多くなかったしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:42:12.54 ID:3ZpmG+uy0.net
「アルドノア・ゼロ」第11話予告映像
http://www.youtube.com/watch?v=wZgBslMzbDQ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:42:49.38 ID:HSAMWl6U0.net
>>945
サイコパスはそれなりにドラマしてて王道っぽいけど世界観設定、文化や社会形態などに雑なところが目立つ
ガルガンもそれなりの人間ドラマはあったが最後の雑な動きと唐突に新勢力が現れアレなことに
世界観設定、文化、社会形態が雑なのは一緒。イカ周りの設定はアホの極み
正直虚淵は設定の目新しさ→衝撃的事実が!だけで、シナリオは他の人が頑張ってアレなんだと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:50:28.15 ID:gcQCX0vm0.net
別に目新しくもないような
誰かが作った世界を、登場人物の誰か目線にフォーカスさせながらどんどんブッ殺して行くだけだろ基本

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:51:52.44 ID:jMsC8K730.net
サイコパスは主人公のアカネが良かった。
初登場時にはひ弱に見えたのに意外な人間性だった。
ガルガンティアは、全てを海が包み込んで許すかのような
素朴な自然崇拝のような雰囲気と、人工知能ロボの健気さが
良かった。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:52:42.61 ID:7UWvXZSz0.net
ただ、その「設定の目新しさ」って、ホントは新しくもなんとも無く、既存のパッチワークで作り上げてるだけで
大本を知らない人だけが「目新しい」と思ってるだけなんだよな…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:54:08.15 ID:ps1gwt6z0.net
>>949
そう?俺的には、真新しさというより、よくあるようなネタを
ワンポイントのアイデアをつけて、話を繋げるイメージなんだけどな。
ただ、プロット優先でキャラクター性や舞台設定を作りこんだりは
あまり得意じゃないってイメージやな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:56:11.84 ID:L87BJLLa0.net
虚淵信者は単純でニワカだからな
大体パクリの継ぎ接ぎ見たいな設定ばっかじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:57:20.75 ID:wI5tPg1Q0.net
ウロブチかは知らんがもてない話ネタとアル中大尉ネタを引っ張るやつが嫌いだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:58:57.07 ID:L87BJLLa0.net
それは高山だしな
30年帝国(笑)とか
34万人移民(笑)とかは虚淵だろうけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:59:18.67 ID:jMsC8K730.net
>>943
同意。
この作品の場合は、1~3話のお話を1クール全部使って丁寧にやるという
ただそれだけの話だったら傑作だったかも。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:00:06.52 ID:HSAMWl6U0.net
パッチワークなのは解ってるって。アホがそれを目新しいと持ち上げてるだけ
ガルガンなんかそれぞれの要素の置き方がシャイニングハーツまんまだし

959 :950@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:02:17.43 ID:ps1gwt6z0.net
はじめてスレ立てるわ・・・。

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは見る価値ゼロの糞アニメ18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410444025/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:04:27.29 ID:wI5tPg1Q0.net
>>957
完全に主人公キノコに持ってかれるな
>>959


961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:06:39.08 ID:ykldZCv90.net
サイコパスもガルガンも絵面はよかったんだよ少なくとも一般視聴者に拒否されないくらいには
でもアルドノアは絵面がよくない、だから話の粗が隠せず逆に際立ってしまう
虚淵とか名が売れた脚本家で煽ってればどんな話でも釣れると思ってるからこういうことになる
どっかの岡田と同じ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:07:55.70 ID:7UWvXZSz0.net
ただ・・・信者って、パクリ元を指摘してもアーアーキコエナーイして、何事無かったように崇拝するんだよなぁ〜
「自分はバカです」ってのを決して認めないんだな・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:09:42.28 ID:+GCjLl2R0.net
極論を言えばパクってても面白いなら許す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:10:41.20 ID:L87BJLLa0.net
じゃあパクっておもしろくないのはどうするのよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:10:43.24 ID:gcQCX0vm0.net
アル厨からアルコール抜いてPTSDと神経症でロボには乗れなくて苦しみながらも頑張る
中年主人公で良かったのでは?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:12:08.45 ID:t0W/QzsJ0.net
>>919
これで「シドニアより戦闘いい」ってどの口が言うんだろうねw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:23:15.73 ID:ps1gwt6z0.net
パクリって何か凄い忌避されるけど、一から独創的な物語やアイデアなんか
出てこないわけだし。別にいいと思うけどなぁ。
アニメに限らず古いものにさかのぼっていけば、似たような物語は絶対あるんだし。

パクリでいいから王道でしっかりした物語を見たいわ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:24:09.90 ID:7UWvXZSz0.net
アル厨で思い出したけど・・・PTSDって、心的外傷になる状況に似た環境におかれることによって思い出すから発症するのであって、
過去話で”戦車の外”から”コクピット内”の仲間を撃った事が何故コクピット恐怖症になるのか…
どう見ても似た状況ではないんだが…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:25:50.06 ID:M7BcPOpu0.net
あおきの寒いビッグマウスと内容をともなわない薄っぺらさと
高山のチンケな脚本が大好きなんですわーって絶賛して円盤全巻購入するなら
信者を認めてやらないでもない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:31:15.72 ID:jMsC8K730.net
大尉は2話ではロボ操縦してるから。
PTSDは、たぶん、4話以降の脚本による後付け。原案者が想定していない付け焼き刃であろう。
もともとの人物像としては、エースパイロット級だが政府による隠蔽のせいでヤサグレてる
というだけだったんじゃ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:34:45.13 ID:ps1gwt6z0.net
>>968
そもそも、アル厨のPTSDなんて興味ないし。
ばっさり省いていい内容なんじゃなかろうか。

回想シーンは物語の流れを止めるし、視聴者は回想シーンは好きな人
なんてほとんどいないんだから最小限にしないとあかんと思う。
回想シーンは、ぎりぎり必要なところまで引き伸ばしたところで効果的に
使ってほしい。

あと葛藤に対してはカタルシスを用意してくれるんならいいけど、
絶対、たいした活躍できないでしょうが。アル厨の立ち位置では。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:34:53.58 ID:otRFDIXA0.net
>>970
>大尉は2話ではロボ操縦してるから
ですよねー。だからPTSDとか言われてもまったく説得力ないよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:36:40.58 ID:wI5tPg1Q0.net
友人連れて逃げてたのが撃ち殺したになってるから何か伏線なのかもしれないけど持ち越しが長いんだよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:41:05.53 ID:gcQCX0vm0.net
ファッションPTSD

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:41:59.50 ID:ps1gwt6z0.net
>>970
アル厨は元エースパイロットで、イナホとコンビくんで途中で
主人公庇って死ぬとかのがいいキャラになったんではないかとおもうな。

戦争経験者はあいつが多いんだろうから、正規兵ではなく主人公を指名する
ために使うとか、物語を進められるキャラになったんではないかと思う。

インコとかがずっとカタフラクトに乗ってて、
大人が何もやってない感が凄くなるってのも防げたように思える。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:42:37.13 ID:5rqvEQk20.net
たぶんいなほより上位のパイロットは死なせるしか活用の仕方知らないからPTSDにかこつけて
戦闘に出せないんだろ

姉はなんだかんだ言って弟の言いなりで信者wだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:44:24.77 ID:HQTmcWbz0.net
本編に予告が無くてネットで見ろってのはあまり好きじゃないが、まあそこは良い

予告のナレーションの中2セリフもセンス無いよなー、なんか寒いっつか痛い
00のリボンズを意識してる感じなのだろうか?
アニメ作る人もプロなんだからもうちと頑張ろうや
ホント、アニメしか見てない人が作ってるアニメってのがアルドノアゲロだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:46:22.62 ID:vcOE2e3f0.net
>>967
最初は模倣でも良いと思うがそれだけで終わらせずオリジナルにまで昇華出来れば余程のアンチでなきゃパクりとは言われない
オマージュやらリスペクトやら影響を受けるたとかいくらでも言い様はある
面白く無いからパクりといわれるんだ思うよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:59:27.12 ID:TFpU8Caf0.net
今週も面白かったな!
なぜか一人で心肺蘇生するイナホ
心臓マッサージするのに邪魔になりそうなタオルでわざわざ胸隠したり(正確な位置で圧迫が重要)
テロ子と揃ってタオルだけはきっちり巻いて茶番してたり
リアリティの欠片も無くて吹いたわ!
ちなみに心肺蘇生はかなり急いでやらないと死亡率うなぎ上りなんだぜ
あんなにマッタリしてる場合じゃない
ttp://www.city.kure.hiroshima.jp/~119/ansin/sosei/sosei.htm

大体よ、テロ子が怪しいのは視聴者レベルじゃなくても気が付いてるはずのイナホさんが
あの戦艦の命である所の姫を一人にさせてるのが全ておかしい
誰か女あてがって、常に監視&護衛させるのがセオリーだと思うがな

あの付き人のようじょ一人で大丈夫?えっなんだって??
あと跳弾が怖いので、あんまりバンバン銃撃たないでw
先週の手錠ショットも酷かったけど、姫の周りの素材が貫通するようなヤワな材料で
本当によかったよwwwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:06:55.73 ID:t4v6av4R0.net
助からないから殺してくれって頼まれて撃ったPTSDからコクピット入るとガクブルという流れがよくわからん
あと隕石落ちて来た種子島で生きてるとか凄すぎ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:21:43.21 ID:CKFH9JoV0.net
ほんとはキノコにやられてPTSDになったんだよ
二話では乗ってたわけだしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:28:06.68 ID:q4rcLFWW0.net
陸続きでもない種子島に何で戦車部隊が配備されてるの?
火星ロボ降下後に揚陸艦か輸送機で運んだとしても配備完了する頃には結構な被害出ててもおかしくないのに回想では会敵まで被害描写ないし
常時戦車が配備されるくらい種子島宇宙センターは重要施設だったの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:45:28.62 ID:aVHW+lNR0.net
>>949
サイコパスはPKディックで、ガルガンは華竜の宮の設定を噛み砕かずそのまま持ってきたという感じ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:04:29.92 ID:ErPOz8kJ0.net
なんでファッションPTSDにこんなに時間割くんだろうな
進展もないし似たような場面ばっか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:11:35.44 ID:QTRglOyr0.net
>>984
きっと大尉はあの時、火星人の致命的な弱点を発見したんだよ、そして後半絶対的不利の状況になった時にトラウマ克服して一気に大逆転という展開になるんだ!

・・・・・という事があったとしても俺は今までのイライラ展開を許しはしない、伏線だ伏線だ言えば何やってもいいと思うなよ・・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:11:57.92 ID:F/hXK/220.net
>>982
たしかに突然現れた敵に機動力に劣る戦車部隊はないわな。
火星人も戦車部隊到着まで待っててくれたのかなw

戦略も立てず偵察すらしないとか、アイツ等原始人以下だろ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:12:12.51 ID:cdBRSfUx0.net
第一話回想では車長キューポラから誰かを引っ張り出してた。
第九話回想では砲手を砲手ハッチからではなく車長ハッチから引きずり出そうとする意味不明な行動をしていた。

もう一回、回想したら別の記憶が出てきそう。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:12:53.59 ID:ErPOz8kJ0.net
火星人の弱点?水だろ?w

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:15:40.72 ID:QTRglOyr0.net
>>988
いやウェスタン・ソングじゃないかな?w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:17:24.39 ID:cdBRSfUx0.net
>>989
イナホ      「「インディアン・ラブ・コール」だ」
ザーツバルム 「ひでぶっ!」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:20:07.83 ID:F/hXK/220.net
>>985
弱点を見つけるのはイナホだけに許された見せ場じゃねw
アル中に許されるのはせいぜい体を張ってイナホを守るとかそんなん。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:22:04.07 ID:ErPOz8kJ0.net
もうタリホーって叫んで特攻しちゃえよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:52:17.72 ID:dfhIaV3e0.net
サイコパス、ガルガンの話題はブチアンチに餌やるだけなんだから他所でやってくれよ・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:43:44.10 ID:L67IqU8C0.net
ネチネチ文句言って時間を無駄にしてる負け組さん達チーっすwwwww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:46:33.00 ID:ErPOz8kJ0.net
そうだな、PTSD大尉とモテないトークは放映時間の無駄だよな・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:47:06.29 ID:z3u/JG860.net
>>993
虚カス儲がまだいることに驚き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:53:50.63 ID:L67IqU8C0.net
やっぱこのスレ最高にキモいわ…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:02:58.48 ID:RjdnDt1S0.net
ザーツバルム!滅多な事を言うな!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:05:33.11 ID:L67IqU8C0.net
>>998
は?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:11:33.33 ID:L67IqU8C0.net
負け組って言われて反論できないのかよクソワロタwwww

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:24:47.17 ID:67sk1gVZ0.net
大半の人が寝静まってる時間に何言ってんの?
こんな糞アニメの本スレに毎日張り付いてる奴の方が負け組者ね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:26:01.24 ID:q4rcLFWW0.net
ふむ、ネチネチ文句を言って時間を無駄にしている事が負け犬と言うのであればそれを煽りに来る事は更に時間の無駄なので俺らと同様の負け犬と言うことだし
負け犬だからネチネチ文句を言っていると言う事なら何を根拠に負け犬判定をしているかよう説明をしてもらいたいところだ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 03:26:59.16 ID:67sk1gVZ0.net
アンチスレに特攻してる時点で負け認めてるようなもんですがね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200