2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は比類なき糞アニメ143

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:29:23.23 ID:0G0U8g6f0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140720/cmR4YzUyWDgw.html

※前スレ
魔法科高校の劣等生は西は東に東は西にな糞アニメ142
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1409844714/

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:35:11.93 ID:efeLr28Y0.net
>>136
その将来のトップエリートを育てる現場での警備のクソさ加減ェ……

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:37:34.78 ID:5vPagcUN0.net
>>136
毎年毎年置き引きや引ったくりで研究成果盗まれるコンペなんでしょ?
防げてないってことは武の人材たる護衛もしょっぱいんでしょうなぁ…

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:38:53.48 ID:tz7yMU5P0.net
>>137
警備どころか文武と言ってる割に人材の育成方法さえもクソなんだけど…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:39:21.87 ID:JEqUXjKv0.net
>>136
そうか?
高校生の研究なんて、大人(先人)がとっくにやってるもんじゃないのか?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:40:19.60 ID:MH+LeCMs0.net
すぐれてるどころか現実での一般レベルに達してる要素が見当たらないからこまる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:41:45.61 ID:i7he1twU0.net
人材の育成の成果が
沖縄、佐渡島、横浜で見事な成果を挙げたザル国防となって現れてます

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:42:58.31 ID:efeLr28Y0.net
>>140
高校生が論文を発表してお互い切磋琢磨させるのは間違っていない
競争は成長を促進させるしね
間違っているのはそれを奪うために外国が襲撃をかけてくるという恐るべき事実だw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:43:12.55 ID:FZCIuqSg0.net
高校生の研究というか
大人じゃできない研究や発想ってのはあると思うよ

問題は、佐島にそんな発想ができるわけがないから
作中キャラの発想や研究もチープにしかなってないってところだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:46:42.99 ID:aS8ROdms0.net
>>138
毎年事件起きてるらしいね 笑ったわw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:47:26.69 ID:efeLr28Y0.net
>>138 >>145
……え?
マジでそんなこと言ってたっけ?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:48:37.77 ID:MH+LeCMs0.net
>>145
もう(警備の意味)ないじゃん・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:49:28.99 ID:tz7yMU5P0.net
>>145
どうせこれまで止める事の出来なかった事件をシバさんは解決できたとかしたかったんじゃないか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:49:46.75 ID:jBwAObyA0.net
怖ろしい事だが佐島信者はハーレム萌えラノベが氾濫してる業界中で
佐島のような「本物」がラノベの堕落を防いでると本気で思ってる
あのご都合主義糞ラノベを豚向けの作品とはかけらも思ってない
こういうとこでなされる批判に対しても本編が完璧すぎて、
ケチのつけようがないから読者攻撃をしていると本気で思ってる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:50:07.88 ID:5vPagcUN0.net
>>146
ロケットスクーター回の「護衛ほしい?」「いりません」の前とか
襲撃待ちの人斬りたい基地外どもをなだめる会話とか。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:53:23.40 ID:Ob8FgEtw0.net
>>149
またまたご冗談を(AA略

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:55:21.92 ID:vG17oXIQ0.net
>>149
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:59:04.56 ID:cR/Su1nN0.net
ww信者や作品信者はいても佐島信者がいるとは思えないっていう

今日画像見てて思ったが、wwは黙ってればイケメンなのになあ
場面によっては無味無臭のモブっぽくなる時もあるが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:00:32.09 ID:B2hecWmm0.net
>>149
俺は恐ろしい話が苦手なんだ!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:01:59.05 ID:roUJSr870.net
>>149
えーと尼のブルーレイ?あれの長文評価コメントがそんな感じだったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:03:02.51 ID:5vPagcUN0.net
劣等生信者でも「ドウル1巻って何だよドウル2巻より劣等生書けよ」って
大多数は思ってる気がしてならない。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:07:34.33 ID:tz7yMU5P0.net
>>156
で、その最新刊で惑星級とかなってるんですがねww

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:10:03.02 ID:yTVdrzGq0.net
>>149
まあ、どんな作品にもキチガイ信者は一定数はつくから・・・
それに俺らも「なろう発祥の素人駄文ラノベが氾濫してる」と思ってるしね


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 信 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  者  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    信 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  者 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:15:23.78 ID:5vPagcUN0.net
>>157
惑星級は以前の巻で既出らしいぞ。頭悪いのは変わらんけど。
アメリカの魔法師部隊が意味不明な階級分けしてて
一等星級(スター・ファースト)二等星級(スター・セカンド)
星座級(コンストレーション)惑星級(プラネット)
衛星級(サテライト)の順だそうな。
一番強いのが芝兄妹に連敗した戦略級魔法師。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:16:01.53 ID:SJr3jZamO.net
ドウルって結局どれくらい売れたの?
その数が佐島信者じゃないかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:16:32.05 ID:tz7yMU5P0.net
>>159
え?連敗してんの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:19:32.99 ID:vG17oXIQ0.net
アメリカにも喧嘩を売っていくのか(困惑)

>>155
たぶんそれ尼で有名なキチレビュアーが書いたやつだぞ
あっちこっちで暴れてるキチガイと一緒くたにしたらさすがに信者がかわいそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:19:50.36 ID:jBwAObyA0.net
信者は佐島の作品なんて相当偏った人間にしかウケないのを自覚していない
万人が凄い・面白いと言うべきなのにそうなってないのをアニメ会社のせいにしている
困難・ライバル・挫折のどれもが不在という中で雑魚蹴散らしてチョロイン引っかけるだけでは、
アニメ会社の努力で面白く作るのが困難だと理解できない

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:25:15.85 ID:7Iw4eHvm0.net
あまつさえアンチの事を「相手を論破したいだけ」なんてほざきだした時は頭が痛くなった
ニコニコ大百科で実際にあった話

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:27:15.16 ID:A8XMinv+O.net
お兄様の名言
「奴等は魔法師とそうでないサラリーマンの所得水準の差を、魔法師が優遇されている根拠としている。
奴等の言う差別とは、詰まるところ平均収入の格差だ。
だがそれは、あくまで平均で、あくまで結果でしかない。
高所得を得ている魔法師が、どれほどの激務に晒されているのか、その点を全く考慮していない。
魔法スキルを持ちながら、魔法とは無関係の職しか得られず、平均的なサラリーマンより寧ろ低賃金に甘んじている大勢の予備役魔法師の存在を完全に無視している」
淡々と語る達也の声に、感情は希薄だった。ただ、少しだけ、遣る瀬無さが滲んでいた。
「どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない」
辛そうに、深雪が目を伏せた。
立ち上がり、回り込み、妹の肩に、達也は優しく、手を置いた。
「魔法師の平均収入が高いのは、社会に必要とされる希少スキルを有している魔法師がいるからだ。
絶対数の少ない魔法師の中に、相対的に高い割合で高所得者がいるから、平均収入が高く算出されるだけなんだ。
そして、そういう第一線で活躍している魔法師は、社会に貢献する――いや、この言い方は綺麗過ぎるな。
魔法師は、金銭的な、あるいは非金銭的な、いずれにしても何らかの利益を生み出すことによって高い報酬を受けているのであって、ただ魔法師だからという理由で金銭的に優遇されているんじゃない。
魔法の素質だけで裕福な暮らしが出来るほど、魔法師の世界は甘くない。
俺たちはそれを、良く知っている。
そうだろう、深雪?」

は、要約すると>>134何だよな
さしまセンセーは気付いてるか知らんけども

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:27:47.81 ID:tz7yMU5P0.net
>>164
論破したいのはお前らだろうにな
俺らはただ考察してるだけ
なのに彼らは論破できないというねw

そして俺がさっき見たのは
「アンチは戦闘シーンが見たいだけのバトル厨。この作品はメッセージ性を楽しむもの」
というアホすぎる言葉だった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:31:04.65 ID:P0UVuDax0.net
メッセージ…さすおにかな?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:32:08.87 ID:yTVdrzGq0.net
>>166
この作品からあふれ出す、歪んだ負のメッセージなんてよほど性格腐った奴しか楽しめるわけないだろ
それとも、そのメッセージを感じ取れないほど鈍い人間かのどちらかだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:35:17.37 ID:KpSWecuF0.net
>>166
最も好戦的なバトル厨は魔法師なんだよなあ…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:35:30.36 ID:5vPagcUN0.net
スタッフからのメッセージなら割と楽しんでるよな俺ら。
ラジオに森崎声優ゲスト回があるとか実によくわかってるチョイスだよな。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:35:59.77 ID:A8XMinv+O.net
>「どんなに強力だろうと、社会に必要とされない魔法は、金銭も名誉ももたらさない」

何でこんな当たり前のことで、

>辛そうに、深雪が目を伏せた。

になるのかね、さしまセンセーは

社会に貢献出来てないのに金銭も名誉もあるわけねぇじゃん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:37:17.99 ID:cR/Su1nN0.net
確かに最近はバトル描写拘る作品はかえって爆死フラグな気はするけどなあ
ビルドファイターズ辺りのバトル描写は評価されてたと思うけどさ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:37:23.80 ID:1a/KsdO/0.net
メッセージって表と裏の両面あるものも多いけど
これって裏=負以外伝わってくるメッセージはないだろ

・さすおに
・俺が一番(ry

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:39:46.49 ID:tz7yMU5P0.net
>>171
攻撃魔法しか開発しようとしておらず戦争をやめる気もない魔法師とそいつらが使う魔法は社会に必要ないって事にもなるよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:39:51.97 ID:TkaRPq1g0.net
ゲーム開始時点で

全ステータスカンスト
デフォルトで最強装備
オートリレイズ
オートマホカンタ

こんなゲーム誰がやりたがるんだ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:41:28.01 ID:c0O/XTOk0.net
>>165
所得格差に関してはさほど間違ったことは言ってないと思うが
司法を牛耳って自分たちの都合の悪いことをことごとくもみ消すしてるのはどう弁明するんだろうな

「有事だから仕方ない」とか「魔法師は国家のために権力を使ってるからOK」で済ませるんかね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:43:04.40 ID:5vPagcUN0.net
>>171
どこぞのサバター兄様みたく「戦うしか能ないから戦乱カムバック」って
ストレートに包み隠さず言ってくれればいいものを。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:43:55.96 ID:NcE9e3wL0.net
>>175
チート使ってゲームを遊んだ気になってる奴はいるから
そんなのでもやりたがる奴はいるんじゃね?
それが対人ネトゲーとかなら腐るほどいそうだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:44:16.52 ID:LaWeQxH00.net
>>165
この文章いつ見ても気持ち悪い
よくこんな当たり前のことをこうも気持ち悪く馬鹿っぽく文章化できるもんだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:47:39.11 ID:148rGBCV0.net
>>149
内容がさすおに、なかでき、すまこま、キモウトしかない劣等生が完璧だと?(驚愕)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:48:11.74 ID:NcE9e3wL0.net
>>171
根底に
(能力の高い)私が金銭も名誉も得られないないのは
どう考えてもこの世界が悪い
ってのが煤けて見える

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:48:21.23 ID:1a/KsdO/0.net
ある意味「完璧」

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:48:28.45 ID:yTVdrzGq0.net
>>175
確かに、強くてニューゲームやチョコボディスクみたいのもので、敵を蹂躙したりするのは楽しい
それでもプレイしようと思うのは「一週目というか、ゲームそのものが面白かったから」「苦労して育てたキャラに愛着があるから」
「見たいイベントとかあるから」「本当は使えないハズのキャラを使ってみたい」「2週目限定の超強敵が居る」とかだから
劣等生はそれらをどれも満たしていない
本当に最初からバランス崩壊してるだけ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:48:42.22 ID:erwFJGoQ0.net
就職に強い魔法実業学校でも創ればいいんじゃないかな
魔法の喪失に備えることもできるし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:49:47.23 ID:C/dDMx6T0.net
>>175
シナリオ次第だよw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:51:48.77 ID:TIkkmo320.net
キャラ毎の言動や行動に芯があって尚且つ能力の使い方が立場相応なら良いんだけど
部下に指示する立場の人間が前線でヒャッハーするような世界なのが悪い

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:52:06.72 ID:tz7yMU5P0.net
>>182
負を詰め合わせた、という意味では完璧だよな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:54:48.23 ID:RhSRIVY+0.net
>>159
一等星<二等星(一等星より暗い。星単体)<星座(星の集まり)<惑星(星単体)<衛星

一等星>二等星(一等星より暗い。星単体)>星座(星の集まり)>惑星(星単体)>衛星

このどっちから並べても矛盾する感じなかでき

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:56:49.08 ID:6zoMulVD0.net
というか、核融合炉の最先端研究とか修士の院生でもできないだろ
この世界の高校生は優秀すぎるだろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:58:45.43 ID:NcE9e3wL0.net
>>185
シナリオ:佐島勤

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:00:02.79 ID:tz7yMU5P0.net
>>190
vitaのゲームが佐島原案のシナリオだからその未来が見えそうだわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:00:13.37 ID:yTVdrzGq0.net
>>187
「われは…完全暗黒物質…佐島の憎しみが増大せしもの…
 わが名は劣等生…すべてを…にくむ…!!」

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:01:06.97 ID:K8IFsvE00.net
芝さんは何か完璧超人と呼びたくない何かがある

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:01:11.75 ID:1a/KsdO/0.net
>>187
奇跡の詰め合わせだね。
今年の夏のお中元に送っていたら、一発で関係が切れるw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:05:08.51 ID:B2hecWmm0.net
>>193
能力が完璧
でも中身がクズで思想が偏ってる

そんな奴を完璧超人とは呼びたくない
むしろ、世の中に悪影響しか及ぼさない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:06:04.34 ID:ELB1lye40.net
>>189
高校は専門分科して大学内容レベルで論文コンペで認められれば企業スカウト青田狩りくるし
後進育成も上級生の役割だからロケット少女にも尊師の次に優秀だからとageてやったり
すごいよねー(棒

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:06:12.69 ID:tz7yMU5P0.net
>>194
とんでもないパンドラの箱だよ
最後に残るのは希望らしいけどこのシバドラの箱には何が残るんだろうな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:06:50.58 ID:1zHu/K6y0.net
いちいち引き合いに出される水戸黄門や禁書が気の毒でならない

人間だもの、主人公の人格って大切よね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:08:00.89 ID:B2hecWmm0.net
つうか、能力だけ完璧で中身が伴ってないやつを持ち上げる社会って絶対に良いことないよね
三国志の曹操が「唯才」って才能さえあれば人格は問わないって言ったけど、ヤク中のヤバゲなのばっかになってすぐ廃止されたし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:10:28.54 ID:KpSWecuF0.net
>>193
典型的なイデオット・プロット(白痴的プロット)だからだろ
主人公が低能だから、他のキャラを更に低能にしないと話が回らないような冗長で稚拙な筋書きになってる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:15:17.30 ID:1a/KsdO/0.net
>>197
原作が進めばよりはっきりしてくるかもね。
知らぬが仏w

>>198
もはや比較対象はドウルだけで十分だよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:16:01.87 ID:erwFJGoQ0.net
楽器を正確に演奏できる能力も追加されたんだっけ。どんどん増えていく
才能ものの定番、絶対音感も持ってるんだろうな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:22:14.66 ID:K3FZGnnOO.net
>>197
最後に希望が残ったんじゃない。
この先どうなるか全部解るようになる「予知」って災厄だけは解き放たずに済んだんだ。

この先ずっとさすおに確定の劣等生は…うん…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:28:30.09 ID:L8+fxP6Q0.net
>>188
と言うか、明るさによる分類と星の配置と公転関係を同じ基準で順位づけすることに無理があるw

相変わらずとっ散らかったカテゴライズをするなぁ…知ってる単語取り敢えず並べてみました感が凄い
星の名前だけでも中二病かってくらい格好良い名前も多いんだから単純に星の大きさとかじゃダメなんかね?
…まさか星の名前を調べる手間すら惜しんだんじゃないだろうな…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:31:14.33 ID:oLTZm18M0.net
>>204
これが体系だてられた()魔法世界ですよ
左遷先生マジなかでき

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:34:37.46 ID:MH+LeCMs0.net
>>199
アレは儒教的な価値観一辺倒で人材あげる事へのアンチテーゼ的な意味もあるから多少はね?
カオスな配下をまとめ上げて組織として機能させられてた曹操の統率力あっての制度でもあるし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:34:45.78 ID:PIjiQKUo0.net
今までは「さすおに」で笑えたんだけど、最近は単につまらない。
劇的に展開が動かないせいかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:39:03.88 ID:JEqUXjKv0.net
>>207
最近可能となった飛行魔法の問題点と改善点、ってな論文でも出れば多少は動きあったかもね(鼻ホシ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:42:58.93 ID:L8+fxP6Q0.net
>>208
駄目だ、質疑応答で顔真っ赤にして「ハイ論破―www」とやらかすシバさんしか想像できないw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:43:57.38 ID:swjZA+Uk0.net
惑星は光らないよな
と思っていたら地球からみた太陽系惑星ね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:45:38.47 ID:1a/KsdO/0.net
>>209
wwさんなら人が整理しきれないくらいの長台詞ではぐらかすだろうw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:47:19.15 ID:1zHu/K6y0.net
なぜ二つ名で呼び合うのが笑えるかって
そりゃネーミングセンスがアレだからですよ

惑星級とかも安直で語呂もイマイチ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:49:42.01 ID:K8IFsvE00.net
作品内容が良ければ二つ名呼びも流せるけど劣等生は今までが今までだから雰囲気に流されてスルーできないんだよね
二つ名呼びが浮いてるというか
まぁある意味これ以上ないくらい劣等生らしいといえばらしいんだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:49:48.25 ID:1a/KsdO/0.net
劣等生は作品として星間物質級

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:50:21.43 ID:WAGgmrV+0.net
ネーミングセンスもさることながら
劇中で大した活躍もしてねえやつらが
ミスファントムだのソーサラスなんたらだの呼び合ってても
痛いオフ会にしか見えんわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:53:06.26 ID:P0UVuDax0.net
作者の脳内で活躍してるんだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:53:27.53 ID:7Iw4eHvm0.net
>>209
シバさん「決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」術式を解析いただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません」

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:55:48.48 ID:MH+LeCMs0.net
>>217
何が酷いって本編の芝さんもマジでこんな感じな事だなw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:58:28.33 ID:P0UVuDax0.net
>>217
マジで顔真っ赤だなこれ…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:01:12.24 ID:aSjITHux0.net
重力制御魔法式熱核融合炉の説明を聞くだけで
作者は頭が良い人だと錯覚しそうになる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:01:49.93 ID:L8+fxP6Q0.net
ふと気になって調べたら「一等星」は英語だと「star of the first magnitude」だって
地震と一緒で星の等級は対数で表すから、マグニチュードを使うんだと
スター・ファーストじゃ好意的に解釈しても一番星のことになるんじゃ…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:02:23.21 ID:LP0d2B0H0.net
>>179
勢い余って本スレの方に凸してんじゃないよ
このスレに来るアンチアンチみたいな恥ずかしい真似しやがって

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:03:03.83 ID:2uemhnqw0.net
芝が出来ることは設定上だけならすでに惑星級(笑)なんだけど
やってる内容はミジンコ級なんだよなぁ・・・

ミジンコに核ミサイルの発射ボタン持たせたら
そりゃ意味も無くポチポチ押すわな・・・

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:05:07.28 ID:MH+LeCMs0.net
>>220
大松「気のせいだぞ」

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:08:40.34 ID:83rSNevr0.net
いつの間にか殆どの女生徒があのマタニティー制服のローブみたいの外してるな
描くのめんどくさくなったのかな?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:11:59.23 ID:KpSWecuF0.net
>>217
感情抑制されてるのに自然と負の感情が滲み出てくるなんて、なかなかできることじゃないよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:13:43.98 ID:LP0d2B0H0.net
>>225
女子制服の透明部分ってデザイン的にいらなくね?
あれすげー安っぽい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:14:15.92 ID:2uemhnqw0.net
どんなマトモな制作会社でも0に0をかけて1にはできないでしょう

>>220
俺は円周率を理論的に理解している!ってドヤ顔で宣言しておいて
突然3.141592・・・と叫びだす(しかも20桁辺りから既に間違ってる)
意味不明な人と同レベルなんですが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:16:03.25 ID:Ks0J12050.net
どれだけ主人公の設定を盛っても行動や言動がアレだから凄さが見えない
天才設定も作者から「正しい答え」を教えてもらってるだけのカンニング野郎
まわりが輪をかけてアホしかいないから派手な能力や肩書きの割に世界全体がスケールダウンしている

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:17:37.06 ID:yTVdrzGq0.net
>>220
内容はメチャクチャでも、専門用語っぽいことを言い続ければそれっぽく見える
疑似科学の基本だからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:26:43.67 ID:2uemhnqw0.net
疑似科学って言うか劣等生はむしろ破壊的カルトだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:33:35.81 ID:JEqUXjKv0.net
>>229
「凄いこと」のハードルが低いんだよね
理解を得るための壁が無いっつーか、キャラクターみんなホイホイ飛び越えて「本当は理解してないだろ」とさえ思える

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:34:54.57 ID:PIjiQKUo0.net
敵に凶悪さが足りないもつまらない原因の一つ。
三下だどしても、キモウトや友達が敵の戦いにまけるor酷い目にあって、お兄様!ぶっ殺して!と感情移入できれば、爽快あるのにな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:35:05.82 ID:P0UVuDax0.net
ブラインドタッチと点呼とかその最たるものだよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:35:35.93 ID:K3FZGnnOO.net
カルトと言えば、フランス要素ろくに無い組織にブランシュなんて命名した理由は
カルト集団だって言外に匂わせたかったって事かね、ダジャレ大好き佐島先生としては。
白紙委任状(カルト・ブランシュ)握ってんのはむしろ十師族の方じゃねーかふざけんな。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:35:41.76 ID:EzxYCpP10.net
>>229
より簡単に言うとロマンが無い
だから主人公のやることなすことセコイし世界設定が狭く感じる

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200